JP4504364B2 - センス・アンプおよびセルフタイム式ラッチを備えるメモリ装置 - Google Patents

センス・アンプおよびセルフタイム式ラッチを備えるメモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4504364B2
JP4504364B2 JP2006509807A JP2006509807A JP4504364B2 JP 4504364 B2 JP4504364 B2 JP 4504364B2 JP 2006509807 A JP2006509807 A JP 2006509807A JP 2006509807 A JP2006509807 A JP 2006509807A JP 4504364 B2 JP4504364 B2 JP 4504364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupled
sense amplifier
bit line
transistor
current electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006509807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006523360A (ja
JP2006523360A5 (ja
Inventor
ティー.シー. パルマー、ジェレマイア
サード ペリー エイチ. ペリー、ザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33131222&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4504364(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2006523360A publication Critical patent/JP2006523360A/ja
Publication of JP2006523360A5 publication Critical patent/JP2006523360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504364B2 publication Critical patent/JP4504364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor

Description

本発明は、集積回路に関し、より詳細には、メモリ装置に関する。
メモリ装置、例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM:Random Access Memory)は、センス・アンプを含む。そのセンス・アンプは、そのセンス・アンプに結合されたメモリ・セルのアレイが記憶している値を示す信号を供給する。
図1は、従来技術のメモリ装置を示す。メモリ装置101は、それぞれがデータのビットを記憶するための複数のメモリ・セルを有するビット・セル・アレイ103を含む。ビット・セル・アレイ103の複数のメモリ・セルのそれぞれは、一対の差動ビット線BL105および*BL107に結合されている。アレイ103における各セルは、行デコーダ109に結合されているワード線に結合されている。メモリ装置101はまた、列論理111と、センス・アンプ回路113と、ラッチ115と、出力バッファ117とを含む。列論理111は、プリチャージおよび等化回路と、書き込み回路と、列デコード回路と、分離トランジスタとを含む。ラッチ115は、ラッチ115が、センス・アンプ回路113の出力からデータをサンプリングすることができるようにするために、容量クロック・タイミング信号を受信する。第2のアンプ回路113は、センス・イネーブル信号により動作可能になる。
複数のセンス・アンプ回路およびラッチを有するメモリ装置の場合には、各ラッチにクロック信号を供給すると、クロック生成回路に過大な負担がかかり、従って、電力が消費され、クロック信号の性能が劣化する。さらに、クロック信号によりラッチ115を動作可能にするには、クロック信号とセンス・イネーブル信号との間に特定のセットアップと時間保持要件とを維持しなければならない。メモリ装置の性能が変化すると、センス・アンプ回路113の出力をラッチできなくなる場合も起きる。加えて、クロック信号を処理するために、ラッチには余分な回路が必要になる。さらに、クロック入力を含むラッチ回路を使用すると、メモリ装置の動作中に不必要な遅延が生じる。
改良形のメモリ装置の開発が待望されている。
本発明の一態様によれば、メモリ装置は複数のメモリ・セルを含む。複数のメモリ・セルのそれぞれは、ビット線に結合されている。メモリ装置は、またセンス・イネーブル信号の有効化に応答して、増幅されたデータ信号を供給するために、ビット線を介した複数のメモリ・セルのうちの選択された1つからのデータ信号を増幅するセンス・アンプを含む。メモリ装置は、さらに、ビット線とセンス・アンプとの間に結合されている分離回路を含む。分離回路は、センス・イネーブル信号の有効化とほぼ同時に、センス・アンプから複数のメモリ・セルのうちの選択された1つを分離するためのものである。メモリ装置は、また、センス・アンプに結合されているセルフタイム式記憶装置であって、増幅されたデータ信号のみに応答して、増幅されたデータ信号に対応するデータを記憶するセルフタイム式記憶装置を含む。
本発明の別の態様によれば、メモリ装置は、複数のメモリ・セルを含む。複数のメモリ・セルのそれぞれは、第1のビット線および第2のビット線に結合されている。メモリ装置は、読み出しサイクルの少なくとも一部の間に第1のビット線に結合されている第1のデータ線、および読み出しサイクルの少なくとも一部の間に第2のビット線に結合されている第2のデータ線を含む。メモリ装置は、さらに、一対の交差結合したインバータを有するセンス・アンプを含む。一対の交差結合したインバータは、第1のデータ線および第2のデータ線に結合されており、センス・イネーブル信号の有効化に応答して、複数のメモリ・セルのうちの選択された1つからのデータ信号を増幅する。メモリ装置は、また、第1のデータ線に結合されている入力および出力を有する第1のバッファ回路、および第2のデータ線に結合されている入力および出力を有する第2のバッファ回路、および第1のバッファ回路の出力に結合されている第1の入力、および第2のバッファ回路の出力に結合されている第2の入力を有するセルフタイム式記憶装置も含む。セルフタイム式記憶装置は、第1のバッファ回路の出力と第2のバッファ回路の出力との間の差電圧のみに応答する。
別の態様によれば、本発明は、メモリ装置のメモリ・セルを読み出すための方法を含む。メモリ装置は、複数のメモリ・セルを含む。複数のメモリ・セルのそれぞれは、ビット線およびワード線に結合されている。この方法は、複数のメモリ・セルのうちの少なくとも1つを選択すること、増幅されたデータ信号を生成するために、センス・イネーブル信号の有効化に応答して、センス・アンプによりビット線上の電圧を感知して増幅することを含む。増幅されたデータ信号は、上記選択することにより選択された複数のメモリ・セルのうちの少なくとも1つに記憶されている論理状態を表す。この方法は、また、センス・イネーブル信号の有効化とほぼ同時に、センス・アンプからビット線を分離すること、セルフタイム式ラッチにおいて、増幅されたデータ信号に対応するデータをラッチすることを含む。セルフタイム式ラッチは、増幅されたデータ信号のみに応答してデータをラッチする。
添付図面を参照すれば、当業者であれば、本発明およびその幾多の目的、機能、および利点を十分に理解することができるだろう。
異なる図面にまたがる同一の参照番号は、別段の指示がない限り、同一の部材を示す。
以下に本発明を実施するための形態について詳細に説明する。この説明は、本発明を説明するためのものであって、本発明を制限するためのものと解釈すべきではない。
図2は、本発明によるメモリ装置のブロック図である。メモリ装置201は、それぞれがデータのビットを記憶する複数のメモリ・セルを含むビット・セル・アレイ203を含む。一実施形態の場合には、メモリ装置201は、SRAMメモリであり、ビット・セル・アレイ203のメモリ・セルは、6トランジスタのSRAMセルである。しかしながら、他の実施形態の場合には、例えば、他のタイプのSRAM、DRAM、MRAM、フラッシュ・メモリ、ROM、EPROM、EEPROM、強磁性、またはこれら以外のメモリ・セルのような他のタイプのメモリ・セルをメモリ装置において使用することができる。実施形態によっては、ビット・セル・アレイ203内の各セルは、複数のビットを記憶する。ビット・セル・アレイ203内の複数のメモリ・セルのそれぞれは、一対の差動ビット線BL205および*BL207に結合されている。アレイ203内の各セルは、行デコーダ209により制御されるワード線(例えば、210)に結合されている。行デコーダ209は、その入力において、行アドレスを受信し、その行アドレスにより指定されたワード線を有効化するために、その行アドレスをデコードする。メモリ装置201はまた、列論理211も含む。一実施形態の場合には、列論理は、プリチャージおよび等化回路と、書き込み回路と、列デコード回路と、分離トランジスタ(例えば、図3の306および308)とを含む。列論理は、メモリ・セルにデータを書き込むために、列アドレス線に結合され、かつ線内のデータに結合されている入力を有する。実施形態によっては、列論理211はまた、ビット線の複数のペアと結合され得る。列論理211は、選択された列をセンス・アンプ回路213に結合する際に列のデコード機能を実行する。
センス・アンプ回路213は、ビット・セル・アレイ203のメモリ・セルのメモリ素子内に記憶されているビットの値を決定するために、読み出しサイクルの間にローカル・データ線(例えば、図3のLDL305および*LDL307)の違いを増幅する。メモリ素子内に記憶されているビットの値は、メモリ素子の論理状態に対応する。センス・アンプ回路213は、センス・イネーブル信号により、動作可能となりローカル・データ線の違いを増幅する。
メモリ装置201は、セルフタイム式ラッチ215を含む。セルフタイム式ラッチ215は、センス・アンプ回路213が供給するデータを記憶するデータ記憶装置である。一実施形態の場合には、セルフタイム式ラッチ215は、センス・アンプ回路213から、増幅した差動データ信号を受信した時にのみデータを記憶する。セルフタイム式ラッチ215は、クロック信号用の入力を有していない。セルフタイム式ラッチ215の出力は、出力バッファに供給される。その出力バッファは、選択されたメモリ・セル内に記憶されているビットの値を示すバッファ済みデータ出力信号を供給する。
図3は、センス・アンプ回路213、セルフタイム式ラッチ215、および列論理211の一部309(以後「回路部分309」と称する)の一実施形態を示す回路図である。回路部分309は、センス・アンプ回路213からビット線BL205および*BL207を分離するための2つの分離トランジスタ306および308を含む。信号線の前の「*」は、その信号線と、同一の名称を有するが「*」を含まない信号線とが、論理的に相補であることを示す。分離トランジスタ306および308は、分離制御信号(CD:control signal)により制御される。一実施形態の場合には、分離制御信号(CD)は、列論理211の列デコーダ(図示せず)により供給され、列論理211に供給された列アドレスからデコードされた信号である。回路部分309はまた、ローカル・データ線LDL305および*LDL307をプリチャージするためのプリチャージおよび等化回路312を含む。プリチャージおよび等化回路312をビット線から分離トランジスタ306および308の対向側面上に配置すると、センス・アンプ回路213のセンス・アンプ314を、書き込みサイクルの間にビット・セル・アレイ203のセルに書き込みを行いながらプリチャージすることができる。
センス・アンプ314は、一対の交差結合したインバータ318および320を含む。インバータ318は、トランジスタ317および319から形成されていて、インバータ320は、トランジスタ315および321から形成されている。トランジスタ319および321のそれぞれは、トランジスタ323の電流電極に接続されている電流電極を含む。トランジスタ323は、その制御電極のところでセンス・イネーブル信号を受信する。センス・アンプ314は、センス・イネーブル信号の有効化に応答して、ローカル・データ線LDL305と*LDL307との間の電圧の差を増幅する。一実施形態の場合には、センス・イネーブル信号が有効化されると、センス・アンプ314は、ビット線およびトランジスタ306および308を通して、アレイ203の選択されたビット・セルからの差動データ信号により、ローカル・データ線(LDL305または*LDL307)のうちのいずれが低い電圧を有しているかを感知する。次に、センス・アンプ314は、そのローカル・データ線を電源端子VSSの電圧にして、他のローカル・データ線を電源端子VDDの電圧にすることにより、増幅された差動データ信号を供給する。
図の実施形態の場合には、センス・アンプ回路213も、セルフタイム式ラッチ215からセンス・アンプ314を分離するためのバッファ(例えば、インバータ327および325)を含む。他の実施形態の場合には、センス・アンプ回路213は、バッファを含まない。さらに他の実施形態の場合には、インバータ327および325の代わりに、非反転バッファを使用することができる。
セルフタイム式ラッチ215は、トランジスタ337および335を含み、それらのトランジスタのそれぞれの制御電極はデータ線DL311および*DL313に接続されている。トランジスタ337および335のそれぞれは、交差結合したインバータ331および333に結合されている電流端子を含む。セルフタイム式ラッチ215は、インバータ331の出力端子およびインバータ333の入力端子に接続されているその出力においてデータを出力する。セルフタイム式ラッチ215は、差動データ線DL311および*DL313上における増幅された差動データ信号の受信に応答して、その増幅された差動データ信号の値に対応する値を、その出力(データ・アウト)において、供給する。
図4は、2つの読み出しサイクルの間における図3の回路のタイミング図の一実施形態である。読み出し「1」サイクルと表示されたタイミング図の一部は、「1」という値を示す記憶論理状態を有するビット・アレイ203の選択されたメモリ・セルの読み出しサイクルの間における種々のノード、信号およびデータ線の電圧の値を示す。読み出し「0」サイクルと表示されたタイミング図の一部は、「0」という値を示す記憶論理状態を有するビット・アレイ203の選択されたメモリ・セルの読み出しサイクルの間に種々のノード、信号およびデータ線の電圧の値を示す。特定の値に対する記憶論理状態の指定は、ある実施形態の場合には、「1」を指定するメモリ・セルの論理状態を、他の実施形態の場合には「0」と指定することができるというように任意的なものである。クロック信号は、メモリ装置外部のクロック回路(例えば、図5の511)により供給される。
読み出しサイクルの間、CD信号は、ローカル・データ線LDL305および*LDL307のそれぞれを、ビット線BL205および*BL207に結合するために、(例えば、405のところで)ロー・レベルになる。この時間の間、ビット・セル・アレイ203におけるメモリ・セルは、そのビット・セルに関連するワード線(例えば、210)を作動させることにより読出しのために選択される。また、CD信号が、ロー・レベルになると、プリチャージおよび等化回路312により、ローカル・データ線LDL305および*LDL307のプリチャージを停止するために、プリチャージ信号がハイ・レベルになる。ローカル・データ線LDL305および*LDL307のそれぞれを、ビット線BL205および*BL207に結合し、プリチャージおよび等化回路312の動作を停止すると、ローカル・データ線LDL305および*LDL307を選択されたビット・セルに結合することができ、LDL305および*LDL307の両端に、選択されたメモリ・セル内に記憶されている論理状態に依存する電圧差が生成される。図の実施形態の場合には、「1」を示す論理状態が選択されたメモリ・セル内に記憶されているために、CD信号が有効化されると、*LDL307の電圧がLDL305の電圧レベルより低い電圧レベルになる(斜線406を参照のこと)。
CD信号が405においてロー・レベルになってから所定の時間が経過すると、センス・イネーブル信号が407において有効化される(センス・イネーブル信号が能動ハイ信号になる)。センス・イネーブル信号、およびCD信号およびプリチャージ信号は、クロック信号から論理的に入手される。センス・イネーブル信号が有効化されると、センス・アンプ314をトリガーして、*LDL307を電源電圧端子VSSの電圧レベルにする。センス・イネーブル信号が有効化された時点近傍で、CD信号がハイ・レベルになり、ビット線BL205および*BL207のそれぞれから、ローカル・データ線LDL305および*LDL307が分離される。ローカル・データ線(例えば、LDL305および*LDL307)がビット線(BL205および*BL207)から分離されると、センス・アンプ314は、ローカル・データ線がビット線に結合していない場合はローカル・データ線上のキャパシタンスが低減するため、ビット線に結合している場合と比較すると、より高速にローカル・データ線上の差動データ信号を増幅することができる。
*LDL307がインバータ325の入力端子に接続しており、データ線*DL313がインバータ325の出力端子に接続しているため、*LDL307をVSSにすると、*DL313がハイ・レベルになる。DL311は、インバータ327を通してLDL305と結合しているため、DL311は低電圧レベルに留まる。*DL313がハイ・レベルになり、選択されたメモリ・セル内に「1」が記憶されていることを示すと、データ・アウト信号はロー・レベルになる。DL*313がハイ・レベルになると、トランジスタ335が導通し、インバータ331に電力を過度に供給し、インバータ333の入力端子をロー・レベルにする。インバータ333の入力端子がロー・レベルになると、インバータ331の入力端子(ノード341)がハイ・レベルになり、それによりデータ・アウト信号がロー・レベルになる。
センス・イネーブル信号が有効化されず、かつプリチャージおよび等化回路312が、プリチャージ信号がロー・レベルになったために動作可能になると、ローカル・データ線*LDL307はVDDに戻り、それにより*DL313がロー・レベルになり、トランジスタ335がオフになる。しかしながら、セルフタイム式ラッチ215のラッチ機能により、データ・アウト信号の電圧レベルは、依然として低電圧レベルにラッチされている。それ故、セルフタイム式ラッチ215は、ローカル・データ線およびセンス・アンプ314がプリチャージされた後で、選択されたメモリ・セルの内容を示す値を供給する。
データ・アウト信号の値は依然として同一レベルであり、以降のメモリ読み出しサイクルの間にセンス・アンプが反対の値を感知するまでその値を示す。例えば、データ・アウト信号の電圧は、以後のメモリ読み出しサイクルの間にセンス・アンプ314が「0」という値を感知するまで、ロー・レベルに留まる。
読み出し「0」サイクルの間に、CD信号は(例えば、408において)低くなり、ローカル・データ線LDL305および*LDL307のそれぞれを、ビット線BL205および*BL207に結合する。この時間の間に、ビット・セル・アレイ203内のメモリ・セルが、そのビット・セルに関連するワード線(例えば、210)を作動させることにより、選択されて、読み出される。また、CD信号がロー・レベルになると、プリチャージ信号がハイ・レベルになり、プリチャージおよび等化回路312により、ローカル・データ線LDL305および*LDL307のプリチャージを停止する。選択されたメモリ・セル内に「0」が記憶されているため、LDL305の電圧は、*LDL307の電圧レベルよりも低い電圧レベルになる(図4の斜線412を参照のこと)。
408においてCD信号がロー・レベルなってから所定の時間が経過すると、409においてセンス・イネーブル信号が有効化される。センス・イネーブル信号が有効化されると、センス・アンプ314をトリガーして、LDL305を電源電圧端子VSSの電圧レベルにする。センス・イネーブル信号が有効化される時点近傍で、CD信号がハイ・レベルになり、ビット線BL205および*BL207のそれぞれから、ローカル・データ線LDL305および*LDL307が分離される。
LDL305がインバータ327の入力端子に接続しており、データ線DL311がインバータ327の出力端子に接続しているため、LDL305をVSSにすると、DL311がハイ・レベルになる。*DL313は、インバータ325を通して*LDL307と結合しているため、*DL313は低電圧レベルに留まる。DL311がハイ・レベルになり、選択されたメモリ・セル内に「0」が記憶されていることを示すと、データ・アウト信号はハイ電圧レベルになる。DL311がハイ電圧レベルになると、トランジスタ337が導通し、インバータ333に電力を過度に供給し、インバータ331の入力端子(ノード341)をロー・レベルにする。インバータ331の入力端子がロー・レベルになると、インバータ333の入力端子およびデータ・アウト信号がハイ電圧レベルになる。
センス・イネーブル信号が有効化されず、かつプリチャージおよび等化回路312が、プリチャージ信号がロー・レベルになったために動作可能になると、ローカル・データ線LDL305はVDDに戻り、それによりDL311がロー・レベルになり、トランジスタ337がオフになる。しかしながら、セルフタイム式ラッチ215のラッチ機能により、データ・アウト信号の電圧レベルは、依然として高電圧レベルにラッチされている。
増幅されたデータ信号のデータを捕捉して保持するために、維持されるべき特定のセットアップおよび時間保持要件を有するクロック同期されたラッチの場合とは対照的に、センス・アンプ回路の出力のみに応答するセルフタイム式ラッチを使用した場合、そのラッチは、増幅されたデータ信号をセンス・アンプが供給した直後の値をラッチする。また、クロック入力を有さないセルフタイム式ラッチを使用することにより、集積回路のクロック生成回路の負荷を軽減することができる。さらに、メモリ装置においてラッチおよびセンス・アンプ回路を具体化するための回路を減らすこともできる。
他の実施形態の場合には、センス・アンプ回路およびラッチは、他の構成を有することができる。例えば、(反転バッファ機能を行う)インバータ325および327の代わりに非反転バッファを使用することができる。このような実施形態の場合には、トランジスタ337および335の代わりに、Pチャネル型トランジスタを使用することができ、その場合には、その電流端子をVSSではなく電源端子VDDに接続する。また、他の実施形態の場合には、分離トランジスタ306および308を使用しなくてもよい。他の実施形態の場合には、例えば、増幅された差動出力を供給する他のセンス・アンプを含む、他のタイプのセンス・アンプ回路を使用することができる。
図5は、本発明による集積回路の一実施形態のブロック図である。集積回路501は、コア・プロセッサ503と、クロック回路511と、バス・コントローラおよびダイレクト・メモリ・アクセス回路505と、L2キャッシュ509とを含む。一実施形態の場合には、バス・コントローラおよびダイレクト・メモリ・アクセス(DMA:direct memory access )回路505は、1つまたは複数のバス・コントローラを含み、各バス・コントローラは異なるシステム・バス(例えば、PCIバス)に結合されている。L2キャッシュ509は、複数の列を含み、各列は、センス・アンプ回路213、セルフタイム式ラッチ215、および図3の回路部分309に類似のセンス・アンプ回路、セルフタイム式ラッチ、および回路部分を含む。クロック回路511は、クロック信号を供給する。コア・プロセッサ503は、バス515を通してL2キャッシュ509に行および列アドレスを供給し、バス515を通してL2キャッシュ509からデータを受信する。集積回路501は、また、他のバス・コントローラおよびメモリ(例えば、RAMまたはフラッシュ)のような他のデバイスを含むことができる。一実施形態の場合には、集積回路501は、異なるプロトコルのバスを動作できるように結合するための通信処理回路である。
他の実施形態の場合には、本明細書に記載するセンス・アンプ回路セルフタイム式ラッチおよび列論理を他のタイプのメモリ装置において使用することができる。例えば、これらの回路を埋込みメモリ回路(例えば、埋込みRAMまたはROM)、またはスタンド・アロン・メモリ装置で使用することができる。
本発明の特定の実施形態を図示し、説明してきたが、当業者であれば、本明細書内の開示に基づいて、本発明およびその広義の態様から逸脱することなく、さらに変更および修正を行うことができる。それ故、添付の特許請求の範囲は、このようなすべての変更および修正を本発明の真の技術思想および範囲内に入るものとして包含することを理解することができるだろう。
従来技術のメモリ装置のブロック図。 本発明によるメモリ装置の一実施形態のブロック図。 本発明によるセンス・アンプ回路およびセルフタイム式ラッチを含む図2のメモリ装置の一部の一実施形態の回路図。 本発明によるメモリ装置の一実施形態のタイミング図。 本発明による集積回路の一実施形態のブロック図。

Claims (2)

  1. メモリ装置であって、
    複数のメモリ・セルであって、該複数のメモリ・セルのそれぞれは、第1のビット線および第2のビット線に結合されている、複数のメモリ・セルと、
    読み出しサイクルの少なくとも一部の間に前記第1のビット線に結合される第1のデータ線と、
    前記読み出しサイクルの少なくとも一部の間に前記第2のビット線に結合される第2のデータ線と、
    前記第1のデータ線および前記第2のデータ線に結合された一対の交差結合したインバータを有するセンス・アンプであって、該一対の交差結合したインバータは、センス・イネーブル信号の有効化に応答して、前記ビット線を介して前記複数のメモリ・セルのうちの選択された1つからのデータ信号を増幅し、増幅されたデータ信号を提供する、センス・アンプと、
    前記第1のビット線および前記第2のビット線と前記センス・アンプとの間に結合されている分離回路であって、前記センス・イネーブル信号の有効化とほぼ同時に、前記複数のメモリ・セルのうちの前記選択された1つを前記センス・アンプから分離し、前記センス・イネーブル信号が無効化された後、前記第1および第2のデータ線がプリチャージされる間中、前記複数のメモリ・セルのうちの前記選択された1つを前記センス・アンプから継続的に分離する分離回路と、
    前記増幅されたデータ信号のみに応答して、前記増幅されたデータ信号に対応するデータを記憶するセルフタイム式記憶装置であって、
    第1の電流電極、電源電圧端子と結合されている第2の電流電極、および前記第1のデータ線に結合されている制御電極を有する第1のトランジスタと、
    第1の電流電極、前記電源電圧端子に結合されている第2の電流電極、および前記第2のデータ線に結合されている制御電極を有する第2のトランジスタと、
    前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている入力、および前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている出力を有する第1のインバータと、
    前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている入力、および前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている出力を有する第2のインバータと、
    前記第1のインバータの前記出力および前記第2のインバータの前記入力に結合されている出力と
    を含む前記セルフタイム式記憶装置と、
    を備えるメモリ装置。
  2. メモリ装置のメモリ・セルを読み出すための方法であって、前記メモリ装置は複数のメモリ・セルであって、該複数のメモリ・セルのそれぞれは第1のビット線、第2のビット線およびワード線に結合されている、前記複数のメモリ・セルと、読み出しサイクルの少なくとも一部の間に前記第1のビット線に結合される第1のデータ線と、前記読み出しサイクルの少なくとも一部の間に前記第2のビット線に結合される第2のデータ線と、前記第1のデータ線および前記第2のデータ線に結合された一対の交差結合したインバータを有するセンス・アンプと、前記第1のビット線および前記第2のビット線と前記センス・アンプとの間に結合されている分離回路と、セルフタイム式ラッチであって、第1の電流電極、電源電圧端子と結合されている第2の電流電極、および前記第1のデータ線に結合されている制御電極を有する第1のトランジスタと、第1の電流電極、前記電源電圧端子に結合されている第2の電流電極、および前記第2のデータ線に結合されている制御電極を有する第2のトランジスタと、前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている入力、および前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている出力を有する第1のインバータと、前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている入力、および前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極に結合されている出力を有する第2のインバータと、前記第1のインバータの前記出力及び前記第2のインバータの前記入力に結合されている出力とを含む前記セルフタイム式ラッチとを備え、前記方法は、
    前記複数のメモリ・セルのうちの少なくとも1つを選択すること、
    増幅されたデータ信号を生成するために、センス・イネーブル信号の有効化に応答して、前記センス・アンプにより前記第1のビット線および第2のビット線上の電圧を感知して増幅することであって、前記増幅されたデータ信号は、前記選択することによって選択された前記複数のメモリ・セルのうちの前記少なくとも1つに記憶されている論理状態を表す、電圧を感知して増幅すること、
    前記分離回路により、前記センス・イネーブル信号の有効化とほぼ同時に、前記センス・アンプから前記ビット線を分離すること、
    前記セルフタイム式ラッチの前記第1および第2のインバータに、前記増幅されたデータ信号に対応するデータを前記増幅されたデータ信号のみに応答してラッチするように、前記第1および第2のトランジスタを前記増幅されたデータ信号によって制御して前記電源電圧端子の電圧を前記セルフタイム式ラッチの出力に供給すること、
    を備え、前記分離することは、前記センス・イネーブル信号が無効化された後、前記第1および第2のデータ線がプリチャージされる間中、前記複数のメモリ・セルのうちの前記選択された1つを前記センス・アンプから継続的に分離することを含む、方法。
JP2006509807A 2003-04-11 2004-04-08 センス・アンプおよびセルフタイム式ラッチを備えるメモリ装置 Expired - Fee Related JP4504364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/412,490 US6862208B2 (en) 2003-04-11 2003-04-11 Memory device with sense amplifier and self-timed latch
PCT/US2004/010812 WO2004093139A2 (en) 2003-04-11 2004-04-08 Memory device with sense amplifier and self-timed latch

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006523360A JP2006523360A (ja) 2006-10-12
JP2006523360A5 JP2006523360A5 (ja) 2007-06-07
JP4504364B2 true JP4504364B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=33131222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509807A Expired - Fee Related JP4504364B2 (ja) 2003-04-11 2004-04-08 センス・アンプおよびセルフタイム式ラッチを備えるメモリ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6862208B2 (ja)
JP (1) JP4504364B2 (ja)
KR (1) KR101060037B1 (ja)
CN (1) CN1774766B (ja)
TW (1) TWI333209B (ja)
WO (1) WO2004093139A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757202B2 (en) * 2002-08-29 2004-06-29 Micron Technology, Inc. Bias sensing in DRAM sense amplifiers
US7042776B2 (en) * 2004-02-18 2006-05-09 International Business Machines Corporation Method and circuit for dynamic read margin control of a memory array
US6967861B2 (en) * 2004-02-27 2005-11-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving cycle time in a quad data rate SRAM device
JP2007115362A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Nec Electronics Corp 半導体記憶装置
US7313040B2 (en) * 2005-10-28 2007-12-25 Sony Corporation Dynamic sense amplifier for SRAM
JP4810350B2 (ja) * 2006-08-14 2011-11-09 株式会社東芝 半導体記憶装置
CN101118780B (zh) * 2007-09-18 2010-09-08 钰创科技股份有限公司 一种具有感测放大器的闩锁器
CA2763273A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 El-Forest Ab Hybrid utility vehicle
US8593896B2 (en) * 2011-03-30 2013-11-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Differential read write back sense amplifier circuits and methods
US8604838B2 (en) * 2011-12-12 2013-12-10 Texas Instruments Incorporated Comparator with improved time constant
KR102076602B1 (ko) 2013-02-19 2020-02-13 삼성전자주식회사 센스앰프회로 및 반도체 메모리 장치
CN104036812B (zh) * 2013-03-04 2017-04-12 德克萨斯仪器股份有限公司 具有改进的时间常数的比较器
WO2015079608A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置
JP2016062618A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 株式会社東芝 半導体記憶装置
TWI537975B (zh) * 2014-11-27 2016-06-11 常憶科技股份有限公司 自我時序差動放大器
US9281041B1 (en) 2014-12-16 2016-03-08 Honeywell International Inc. Delay-based read system for a magnetoresistive random access memory (MRAM) bit
US9548089B2 (en) * 2015-04-01 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Pipelining an asynchronous memory reusing a sense amp and an output latch
CN105976859B (zh) * 2016-05-20 2019-05-17 西安紫光国芯半导体有限公司 一种超低写功耗的静态随机存储器写操作的控制方法
KR102548599B1 (ko) * 2016-06-17 2023-06-29 삼성전자주식회사 버퍼메모리를 포함하는 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 모듈
FR3055735B1 (fr) * 2016-09-07 2018-09-28 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Amplificateur de detection apte a controler une operation de lecture dans une memoire
US9997212B1 (en) * 2017-04-24 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Accessing data in memory
US10170164B1 (en) * 2018-02-13 2019-01-01 Globalfoundries Inc. Sense amplifier latch circuit and sense amplifier multiplexed latch circuit
US10290340B1 (en) * 2018-03-29 2019-05-14 Qualcomm Technologies, Incorporated Offset-canceling (OC) write operation sensing circuits for sensing switching in a magneto-resistive random access memory (MRAM) bit cell in an MRAM for a write operation
TWI693766B (zh) * 2018-04-18 2020-05-11 力旺電子股份有限公司 靜電放電防護裝置
KR102562118B1 (ko) * 2018-06-26 2023-08-02 에스케이하이닉스 주식회사 신호 수신 회로
US10923185B2 (en) * 2019-06-04 2021-02-16 Qualcomm Incorporated SRAM with burst mode operation
US11328752B2 (en) * 2020-05-20 2022-05-10 Silicon Storage Technology, Inc. Self-timed sensing architecture for a non-volatile memory system
CN113674777B (zh) * 2021-10-21 2022-03-15 北京紫光青藤微系统有限公司 数据存储装置和用于调用存储数据的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267197A (en) * 1990-12-13 1993-11-30 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Read/write memory having an improved write driver
KR0177776B1 (ko) * 1995-08-23 1999-04-15 김광호 고집적 반도체 메모리 장치의 데이타 센싱회로
JP3169819B2 (ja) * 1996-02-28 2001-05-28 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体記憶装置
JPH09284100A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Hitachi Ltd レジスタ回路
JP2978813B2 (ja) * 1997-02-27 1999-11-15 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体記憶回路
US6101145A (en) 1998-12-21 2000-08-08 Motorola, Inc. Sensing circuit and method
JP2001229670A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060002967A (ko) 2006-01-09
TWI333209B (en) 2010-11-11
WO2004093139B1 (en) 2005-09-15
KR101060037B1 (ko) 2011-08-29
US6862208B2 (en) 2005-03-01
JP2006523360A (ja) 2006-10-12
TW200504751A (en) 2005-02-01
CN1774766A (zh) 2006-05-17
CN1774766B (zh) 2012-07-04
US20040202014A1 (en) 2004-10-14
WO2004093139A3 (en) 2005-04-07
WO2004093139A2 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4504364B2 (ja) センス・アンプおよびセルフタイム式ラッチを備えるメモリ装置
CN109416919B (zh) 重叠的预充电和数据写入
CN107408409B (zh) 低功率、面向行的存储器写辅助电路
JPH08195085A (ja) データメモリ内のセンス増幅
JP2004079141A (ja) 半導体メモリ装置
TW201019343A (en) A memory device and method of operating such a memory device
JPH07211077A (ja) 半導体記憶装置
KR100259577B1 (ko) 반도체 메모리
JPH05250872A (ja) ランダム・アクセス・メモリ
JP2005267694A (ja) 半導体記憶装置
US6188630B1 (en) Semiconductor memory device
KR100483028B1 (ko) 강유전체 메모리 셀 및 이를 이용한 메모리 장치
US20130223159A1 (en) Memory with variable strength sense amplifier
JP3290315B2 (ja) 半導体記憶装置
US7187570B2 (en) Content addressable memory architecture providing improved speed
US7126839B2 (en) Nonvolatile ferroelectric memory cell and memory device using the same
JP3169819B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3828847B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2867256B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP2008117492A (ja) 半導体装置
KR100498186B1 (ko) 데이터 리드의 오동작을 방지하기 위한페이지액티브회로를 구비한 의사 에스램
KR100358151B1 (ko) 테스트 모드시 다수 셀에 대한 쓰기 동작 수행 방법 및 그를위한 반도체메모리장치
JP3766710B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2006134375A (ja) 半導体記憶装置
KR20050051081A (ko) 싱글엔디드 센싱 구조를 갖는 불휘발성 강유전체 메모리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees