JP4501722B2 - オットマン装置の取付構造 - Google Patents
オットマン装置の取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4501722B2 JP4501722B2 JP2005059058A JP2005059058A JP4501722B2 JP 4501722 B2 JP4501722 B2 JP 4501722B2 JP 2005059058 A JP2005059058 A JP 2005059058A JP 2005059058 A JP2005059058 A JP 2005059058A JP 4501722 B2 JP4501722 B2 JP 4501722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support bracket
- ottoman device
- ottoman
- cushion frame
- mounting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Description
ここで、上記オットマン装置のシートクッション側に対する取付構造が、例えば後記特許文献1に開示されている。この開示では、オットマン本体に連結される駆動部がリンク機構を有して構成されている。そして、オットマン本体は、このリンク機構の回動運動に伴って、収納位置と脚載せ位置との間で移動するようになっている。また、リンク機構は、シートクッション側の複数の位置に取り付けられた取付用のブラケットに対して、各連結部のリンクがピン結合された状態として取り付けられている。詳しくはこの取付用のブラケットは、クッションフレームやスライドレール等の比較的支持強度の高い部材に対して、溶接やボルト締結等の手段によってそれぞれ固着されている。すなわち、オットマン装置は、上記リンク機構によって、シートクッション側に対して取り付けられている。
また、そのために、シートクッションの構成自体を、オットマン装置が取り付けられるタイプのものとそうでないタイプのものとで共用化することができなかった。すなわち、汎用性を向上させる点で課題が残されていた。
先ず、第1の発明は、オットマン装置をシートクッションの前部に取り付けるオットマン装置の取付構造である。シートクッションは、その骨格を成すクッションフレームの前腕部分が、支持ブラケットによって車両フロアに対して支えられた構成とされている。支持ブラケットは、クッションフレームの前腕部分に上方側から組み付けられて、前腕部分に前後に跨った状態で一体的に固着されている。オットマン装置は、支持ブラケットとの間にクッションフレームの前腕部分を上下に挟むように支持ブラケットに下方側から取り付けられている。
この第1の発明によれば、オットマン装置が支持ブラケットに組み付けられることにより、オットマン装置にかかる下方向の負荷は、支持ブラケットとクッションフレームの前腕部分とにそれぞれかけられて支持される。
この第2の発明によれば、オットマン装置が上記の連結とされていることにより、オットマン装置にかかる負荷が、クッションフレームの前腕部分を捩る力として、前腕部分の前後二箇所の軸対称位置に偶力のようにかけられる。
この第3の発明によれば、オットマン装置の支持ブラケットへと取り付けは、オットマン装置の固定体となるベース部材を支持ブラケットに取り付けることにより行われる。
先ず、第1の発明によれば、支持ブラケットにオットマン装置を取り付けることにより、オットマン装置にかかる下方向の負荷を、支持ブラケットとクッションフレームとの双方で支えられるようにすることができる。また、クッションフレームを支持可能な強度を備えた支持ブラケットにオットマン装置を取り付ける構成としたことにより、支持ブラケットを、オットマン装置を取り付けて支持する部品として共用させることができる。
更に、第2の発明によれば、オットマン装置を、クッションフレームの前腕部分を前後に挟む軸対称となる二箇所の位置で支持ブラケットと連結したことにより、オットマン装置にかかる下方向の負荷を、クッションフレームに対して偶力をかけるように作用させることができ、支持ブラケットやクッションフレームにかかる負荷を軽減して、オットマン装置の支持強度を更に高めることができる。
更に、第3の発明によれば、オットマン装置の固定体となるベース部材を支持ブラケットに取り付けるようにしたことにより、オットマン装置の支持ブラケットに対する支持をより安定させることができると共に、オットマン装置の着脱をより簡便にすることができる。
図1及び図2は、本実施例のオットマン装置10の取付構造を示すものである。図1はオットマン装置10の取付構造を分解状態で示した斜視図、図2はオットマン装置10の取付構造を組付状態で示した斜視図である。なお、図1及び図2では、紙面内左手前方向が車両前方向として表されている。また、構成を明確に表すために、シートクッション20に配設される各種のクッション部材や表皮等の構成(公知のもの)は省略して表されている。
本実施例のオットマン装置10の取付構造は、図1に良く示されるように、オットマン装置10をシートクッション20の前面部分にて支持する構成とされている。このオットマン装置10は、シートクッション20側に対して、ボルトBの締結によって取り付けられており、脱着可能とされている。
以下、各部の構成を詳細に説明する。
詳しくは、クッションフレーム21は、支持ブラケット22によって、その前腕部分21aが左右一対で支持された状態とされている。より詳しくは、クッションフレーム21は、円管形状に形成されており、使用時にかかる負荷を支持可能な高い支持強度や支持剛性を備えた構成とされている。そして、クッションフレーム21は、その円管形状の上側周縁部分が支持ブラケット22の被取付部位22aに形成された嵌合溝22a1に対して嵌合された状態で溶着されている。これにより、クッションフレーム21が、支持ブラケット22に対して軸回動方向に一体的となる固着状態として連結支持されている。
また、被取付部位22aは、図1で示す下方に開口した半円状の溝形状を有する嵌合溝22a1と、この嵌合溝22a1を間に挟む両側位置にそれぞれ貫通形成された貫通孔22a2と、を有する。前者の嵌合溝22a1は、半円状の溝形状部分にクッションフレーム21の前腕部分21aを嵌合可能とする形状として形成されている。後者の貫通孔22a2は、後述するオットマン装置10のベース部材13を被取付部位22aに対してボルトBにより締結するための通し孔である。この貫通孔22a2は、嵌合溝22a1にクッションフレーム21が溶着された状態で、このクッションフレーム21の軸対称となる両側位置にそれぞれ配置されるように設定されている。
すなわち、支持ブラケット22は、クッションフレーム21を支持する機能と、オットマン装置10を取り付けて支持する機能と、を兼ね備えた構成とされている。
詳しくは、オットマン本体11は、通常、シートクッション20の前面部分に形成された凹形状の収納部(図示省略)内に畳み込まれた収納位置に配置されている。また、リンク機構12は、電動モータ等の駆動部(図示省略)と連結されており、この駆動部の作動によって展開・収納運動するようになっている。したがって、オットマン装置10の使用時には、駆動部を作動させてリンク機構12を展開運動させることにより、オットマン本体11が、上記シートクッション20の収納位置から前方に押し出されて、着座者の脚載せ台として好適な脚載せ位置に移動する。
すなわち、支持ブラケット22は、スライドレール23に対して取り付けられており、クッションフレーム21を安定して支持可能な高い支持強度を備えた構成とされている。また、支持ブラケット22は、クッションフレーム21の前腕部分21aに対して溶着されており、クッションフレーム21の軸回動方向に一体的となる固着状態とされている。これにより、上記オットマン装置10の自重等に伴う負荷をクッションフレーム21の前腕部分21aまわりに作用する曲げモーメント負荷として作用させることができる。そして、この負荷を、高い捩り強度を備えたクッションフレーム21によって支持させることができる。また、オットマン装置10の負荷を支持ブラケット22に伝達するボルトBの締結用の貫通孔13b2,22bは、クッションフレーム21を挟む軸対称位置に設定されている。これにより、オットマン装置10から伝達された負荷を、クッションフレーム21に対して、その軸対称位置に偶力のモーメントとして作用させることができる。すなわち、かかる負荷をクッションフレーム21によって好適に支持させることができ、支持ブラケット22にかかる負荷を軽減することができる。以上のようにして、オットマン装置10が支持ブラケット22によって安定して支持されている。
先ず、図1に良く示されるように、オットマン装置10の各構成部材が組み付けられた状態で、ベース部材13の取付部位13bを、支持ブラケット22の被取付部位22aに対して取り付ける。詳しくは、図2に良く示されるように、ベース部材13の取付部位13bに形成された嵌合溝13b1をクッションフレーム21に嵌合させると共に、貫通孔13b2を支持ブラケット22の貫通孔22a2に合致させる。そして、貫通孔13b2,22bにボルトBを挿通して締結する。これにより、オットマン装置10は、支持ブラケット22に対して取り付けられた状態となり、この支持ブラケット22によって支持された状態となる。
また、オットマン装置10を支持ブラケット22から取り外す場合には、上記締結状態のボルトBを貫通孔13b2,22bから抜き外すのみで簡単に取り外すことができる。そして、オットマン装置10を取り外した状態の支持ブラケット22は、クッションフレーム21用の支持部材として機能する(図1参照)。
更に、オットマン装置10から支持ブラケット22にかかる負荷をクッションフレーム21によっても支持させることができるため、オットマン装置10に対する支持強度を高めることができる。したがって、オットマン装置10をより安定して支持することができる。更に、オットマン本体11は、ベース部材13の取付部位13bを支持ブラケット22の被取付部位22aに取り付けるのみで、シートクッション20側に対して取り付けることができる。したがって、取り付け取り外しにかかる作業を簡便に行うことができ、好適である。
先ず、本実施例では、クッションフレーム21の上側周縁部分が支持ブラケット22の被取付部位22aに形成された下方に開口した形状の嵌合溝22a1(図1参照)に溶着されたものを示したが、例えば嵌合溝を上方に開口した形状に形成するなどして、クッションフレームの下側周縁部分などの他の部分に溶着するようにしてもよい。
また、支持ブラケット22がスライドレール23上に取り付けられたものを示したが、例えば車両用シートにスライド機構が採用されていない場合には、車両フロア等の比較的支持強度の高いとされる部材に対してボルト締結などの手段によって取り付けるようにしてもよい。
また、クッションフレーム21が円管形状として形成されたものを示したが、角管形状等の他の形状のものであっても構わない。
11 オットマン本体
12 リンク機構
13 ベース部材
13a 連結部位
13b 取付部位
13b1 嵌合溝
13b2 貫通孔
20 シートクッション
21 クッションフレーム
21a 前腕部分
22 支持ブラケット
22a 被取付部位
22a1 嵌合溝
22a2 貫通孔
23 スライドレール
B ボルト
Claims (3)
- オットマン装置をシートクッションの前部に取り付けるオットマン装置の取付構造であって、
前記シートクッションはその骨格を成すクッションフレームの前腕部分が支持ブラケットによって車両フロアに対して支えられた構成とされ、前記支持ブラケットは前記クッションフレームの前腕部分に上方側から組み付けられて該前腕部分に前後に跨った状態で一体的に固着されており、前記オットマン装置は前記支持ブラケットとの間に前記クッションフレームの前腕部分を上下に挟むように前記支持ブラケットに下方側から取り付けられていることを特徴とするオットマン装置の取付構造。 - 請求項1に記載のオットマン装置の取付構造であって、
前記オットマン装置が前記クッションフレームの前腕部分を前後に挟む軸対称となる二箇所の位置で前記支持ブラケットとそれぞれ連結されていることを特徴とするオットマン装置の取付構造。 - 請求項1又は請求項2に記載のオットマン装置の取付構造であって、
前記オットマン装置はその着座乗員の脚載せとして機能するオットマン本体が前記支持ブラケットに一体的に取り付けられるベース部材に対してリンク機構を介して収納展開可能に連結された構成となっていることを特徴とするオットマン装置の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005059058A JP4501722B2 (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | オットマン装置の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005059058A JP4501722B2 (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | オットマン装置の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006239145A JP2006239145A (ja) | 2006-09-14 |
JP4501722B2 true JP4501722B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=37046132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005059058A Expired - Fee Related JP4501722B2 (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | オットマン装置の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501722B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5273441B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2013-08-28 | アイシン精機株式会社 | 車両のシート |
JP5906933B2 (ja) | 2012-05-09 | 2016-04-20 | アイシン精機株式会社 | オットマン装置の固定構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0244535U (ja) * | 1988-09-24 | 1990-03-27 | ||
JPH11105587A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Delta Kogyo Co Ltd | 自動車用シート |
JP2001292860A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | 電動オットマン装置 |
-
2005
- 2005-03-03 JP JP2005059058A patent/JP4501722B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0244535U (ja) * | 1988-09-24 | 1990-03-27 | ||
JPH11105587A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Delta Kogyo Co Ltd | 自動車用シート |
JP2001292860A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | 電動オットマン装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006239145A (ja) | 2006-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779658B2 (ja) | 高さ調節装置を備える車両シート | |
JP2008018938A (ja) | 幼児用座席を自動車に実装させるための基盤 | |
WO2014125632A1 (ja) | 車両用シート | |
JPH10203293A (ja) | エアバッグ・モジュールを車輌内に支持する装置 | |
JP5499885B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP4501722B2 (ja) | オットマン装置の取付構造 | |
JP2005126035A (ja) | 車両のシンキングシート | |
JP5906933B2 (ja) | オットマン装置の固定構造 | |
CN102001378A (zh) | 机动二轮车的靠背结构 | |
JP4958471B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP5088528B2 (ja) | リクライニング式自動車用シート | |
JP2011519767A (ja) | チャイルドシートを固定する固定装置を有する航空機乗客シート | |
JP5380858B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP5641539B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6658339B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6888374B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2021112940A (ja) | シートフレーム | |
JP6370641B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5251114B2 (ja) | 乗り物用シート | |
JP2020111286A (ja) | クッションフレーム | |
JP7310651B2 (ja) | バックフレーム | |
JP5203838B2 (ja) | 車両におけるシート構造 | |
JP2017140986A (ja) | 車両用シート | |
JP5502958B2 (ja) | 車両用乗員移乗装置 | |
JP2856314B2 (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4501722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |