JP4495446B2 - 画像形成体 - Google Patents
画像形成体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4495446B2 JP4495446B2 JP2003413870A JP2003413870A JP4495446B2 JP 4495446 B2 JP4495446 B2 JP 4495446B2 JP 2003413870 A JP2003413870 A JP 2003413870A JP 2003413870 A JP2003413870 A JP 2003413870A JP 4495446 B2 JP4495446 B2 JP 4495446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foil
- convex portion
- image forming
- hologram
- convex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
ここで、漉き込み方法の場合は、ホログラム自体が高価であり、セキュリティを考慮してオリジナル柄のホログラム作製したり、また、漉き込み紙を製造したりするには多大な費用と時間が必要となるので、製造ロットが大きいことがホログラム採用の条件となる。よって、中・小ロットに対応するためには、ホログラム箔の箔押し方法が必要になる。
図1(a)に示すように、箔押し加工して画像形成体を形成するための箔押部7を商品券等の紙3上にホログラム箔(図示せず)を用いて箔押しする。箔押部7の箔押しする銅版1の面(ホログラム箔と接触する面)には、表示情報16が形成されている。ここで、表示情報とは、文字、記号、絵柄等を示す。
箔押し加工後は、図1(b)に示すように紙3の表面上の一部分にホログラムの画像形成体が形成される。
図1(c)は形成された画像形成体の拡大図である。表示情報16は、多数の微細な網点4で形成されている。図1(d)は真上から見た表示情報16の一部分を拡大した正面図である。図1(f)は、網点4の一部をさらに拡大した斜視図である。表示情報16は、複数の凸部11と凹部12とから形成されている。凸部と凸部の間が凹部である。また、凸部11は、錐体の頂点部分を底面に平行に切断した錐体台状に形成され、上面部分は網点となっている。凸部の側面は、網点の外周縁から底面に向かって傾斜しており、画像読み取り装置の光源からの入射光がこの傾斜側面に当たり乱反射する。
そして、この画像形成体を電子写真方式の複写機等でコピーすると、図1(e)に示すように、表示情報16が白抜きの文字になり、表示情報以外の背景部分である、ベタの箔押し部分13は黒くなる。
まず、銅版に感光剤を塗工し、ネガフィルムを焼き付ける。すると、光が照射した部分が硬化する。そして、現像(水洗い)し、光の照射しなかった部分の感光剤を落とす。次に感光剤強化液に浸けて、水洗いの後乾燥させ、ガスコンロ等でバーニング処理を行い、水洗い後、乾燥させて体刷力を向上させる。次に、エッチング装置の上部に版を取り付けてエッチング液をプロペラで下方からかけて腐蝕させる。ここで、エッチング液は、銅版の場合は塩化第二鉄液、亜鉛版の場合は硝酸を使用する。次に、凸部にインクをのせて紙に印刷し、版状態をチェックする検版を行い、品質を確認する。版に問題があった場合、この時点から再作製する。また、2段腐蝕するときはエッチング工程を分けて別に行うことで別に作製する。エッチングの深さは時間によって異なる。
なお、本実施例では版材として銅版を使用したが、銅の他に亜鉛でも良い。亜鉛版は銅板よりも製造期間が短くできるが耐久性の面で銅版より劣る。
まず、箔押部7と箔押しする紙3との間に金箔、銀箔等のホログラム箔2を挟んで、箔押部7を図2の矢印方向に押下すると、図3(a)に示すように、銅版1によってホログラム箔2が紙3に箔押されている状態になる。そして、箔押部7を紙3から離すと、図3(b)に示すように、ホログラム箔2が銅版1の凸部8及び凹部9の形状で紙3に複数形成される。加工品である紙3に形成された凸部11の高さ(凹部12の深さ)は、20μmである。
なお、図6に示す坪量とは、1m2 の紙1枚の重量のことであり、g/m2 で示さ
れ、その測定方法については、JIS P8124:1998「紙及び板紙−坪量測定方法」で規定されている。
2 ホログラム箔
3 紙
4 網点
5、14 入射光
6、15 反射光
7 箔押部
8、11 凸部
9、12 凹部
10 台
13 ベタの箔押し面
16 表示情報
Claims (1)
- シート状基体表面の所定の領域に対してホログラム箔を箔押し加工することにより、前記ホログラム箔が所定の表示情報と一体となって形成される画像形成体であって、
前記表示情報は、前記シート状基体表面に設けられた、微細な網点状の凹凸パターン群から成り、
前記凹凸パターン群を構成する凸部は、上面の面積よりも底面の面積が広い錐体台状に形成されており、
前記凸部の上面は、水平であるとともに、網点として形成されており、
前記凸部の側面は、前記凸部が前記錐体台状に形成されていることで傾斜しており、画像読取装置の光源からの入射光を乱反射することを特徴とする画像形成体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003413870A JP4495446B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 画像形成体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003413870A JP4495446B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 画像形成体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005169872A JP2005169872A (ja) | 2005-06-30 |
JP4495446B2 true JP4495446B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=34733879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003413870A Expired - Fee Related JP4495446B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 画像形成体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4495446B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI122671B (fi) * | 2005-03-09 | 2012-05-15 | M Real Oyj | Menetelmä visuaalisesti tunnistettavan kuvion tuottamiseksi substraatille |
JP5023987B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-09-12 | 凸版印刷株式会社 | 画像形成体 |
JP2011046055A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Takahashi Masanori | 電飾用アクリル板の製造方法 |
JP6319692B2 (ja) * | 2014-09-08 | 2018-05-09 | 独立行政法人 国立印刷局 | 貴重性を有する媒体の剥離防止用用紙 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2974611B2 (ja) * | 1996-06-13 | 1999-11-10 | 凸版印刷株式会社 | 画像形成体 |
JP2000355197A (ja) * | 1999-06-17 | 2000-12-26 | Dainippon Printing Co Ltd | エンボス化粧材 |
JP2002307879A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 真正性の判別可能なカード |
JP2002328213A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Toppan Printing Co Ltd | 情報表示媒体とその製造方法、並びにovd転写箔とovdシール |
JP2003185763A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd | 時計用外装部品及びその製造方法 |
JP2003202414A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-18 | Dainippon Printing Co Ltd | パターン出現体とその使用方法 |
-
2003
- 2003-12-11 JP JP2003413870A patent/JP4495446B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2974611B2 (ja) * | 1996-06-13 | 1999-11-10 | 凸版印刷株式会社 | 画像形成体 |
JP2000355197A (ja) * | 1999-06-17 | 2000-12-26 | Dainippon Printing Co Ltd | エンボス化粧材 |
JP2002307879A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 真正性の判別可能なカード |
JP2002328213A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Toppan Printing Co Ltd | 情報表示媒体とその製造方法、並びにovd転写箔とovdシール |
JP2003185763A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd | 時計用外装部品及びその製造方法 |
JP2003202414A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-18 | Dainippon Printing Co Ltd | パターン出現体とその使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005169872A (ja) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007292899A (ja) | 真贋識別構造 | |
JP2007229967A (ja) | ホログラム調の特殊表面光沢を有する印刷物とその製造方法 | |
JP4495446B2 (ja) | 画像形成体 | |
JP5023987B2 (ja) | 画像形成体 | |
JP4682282B2 (ja) | 彩紋の一部に文字を有する印刷物 | |
JP4832333B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP4840919B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2008012724A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP5544540B2 (ja) | 潜像凹版印刷物の作製方法 | |
JP2969168B2 (ja) | 微小な文字を有する画線の凹版印刷物及び凹版印刷方法 | |
JPH08150800A (ja) | 画像形成体及び印刷物並びにこれらの真偽判定方法 | |
Tkachenko et al. | Authentication of Medicine Blister Foils: Characterization of the Rotogravure Printing Process. | |
JPH0353970A (ja) | 凹版印刷物及びその印刷方法 | |
JPH02504495A (ja) | 深さ、又は深さと面積を変える事ができるグラビア版の製造方法 | |
JP4701730B2 (ja) | コピー牽制印刷物 | |
JP2008162232A (ja) | 真偽判別可能な印刷物の作製方法、作製装置及びその印刷物 | |
JP2010030056A (ja) | 真偽判別印刷物 | |
JP5033538B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2008194829A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP4940019B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2001262497A (ja) | エンボス加工偽造防止用紙とその製造方法 | |
GB2411862A (en) | Printed security information using numismatics | |
JP3301269B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JPH11321169A (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP4832330B2 (ja) | 偽造防止媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |