JP4489331B2 - オイルスルータイププッシュロッド - Google Patents

オイルスルータイププッシュロッド Download PDF

Info

Publication number
JP4489331B2
JP4489331B2 JP2001262869A JP2001262869A JP4489331B2 JP 4489331 B2 JP4489331 B2 JP 4489331B2 JP 2001262869 A JP2001262869 A JP 2001262869A JP 2001262869 A JP2001262869 A JP 2001262869A JP 4489331 B2 JP4489331 B2 JP 4489331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
welding
oil
push rod
type push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001262869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003074312A (ja
Inventor
和夫 鈴木
伊吉 渡邊
輝久 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Co Ltd
Original Assignee
Usui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Co Ltd filed Critical Usui Co Ltd
Priority to JP2001262869A priority Critical patent/JP4489331B2/ja
Priority to US10/231,753 priority patent/US6604499B2/en
Publication of JP2003074312A publication Critical patent/JP2003074312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489331B2 publication Critical patent/JP4489331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49295Push rod or rocker arm making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の動弁用プッシュロッドに関する。
更に詳しくは、本発明は、オイルスルー(oil−through)タイプの新しい構造の内燃機関の動弁用プッシュロッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のプッシュロッドは、鋼管材(パイプ)の一端又は両端の口周エッジに、端面形状が凹形かまたは凸形の弧面に形成され、かつ、オイルホールが貫設された金属製の端金具を電気抵抗溶接法等により溶接固着して製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記したように、オイルスルータイプのプッシュロッドは、金属製パイプとオイルホールが貫設された金属製端金具とを溶接して製造されるものであるが、その最大の問題点は、溶接時に必然的に発生する溶接スパッター(熔塊)がパイプ内に飛散し残留してしまう点、及び、このスパッターがオイルスルータイプのプッシュロッドの構造上の理由によりその内周面を洗浄しても十分な洗浄度を得ることが困難な点にある。
【0004】
ここで、溶接スパッター(熔塊)がパイプ内に残留したプッシュロッドの欠点について説明する。
即ち、溶接スパッター(熔塊)がパイプ内に残留したオイルスルータイプのプッシュロッドをエンジンに組込んで使用した場合の欠点を、その使用態様から説明すると次の通りである。
1).まず、エンジンが運転されると、タペットより下部の端金具のオイルホールを通ってプッシュロッド内にエンジンオイルが供給される。
2).供給されたエンジンオイルは、プッシュロッドのパイプ内を通り上部の端金具のオイルホールから噴出して、ロッカーアーム、給排気通路を開閉するための給排気弁などを潤滑する。
3).このとき、エンジンオイル中に溶接スパッター(熔塊)が混入しているため、各摺動部分に溶接スパッターが混入したオイルが供給されることになる。
4).このため、ロッカーアームや給排気弁などの各摺動面に溶接スパッターが噛み込み摩耗を促進し、エンジン寿命の短命化を招来する。
【0005】
本発明は、前記した従来のオイルスルータイプのプッシュロッドの欠点を解消しようとするものである。
即ち、本発明は、金属製パイプと金属製端金具をプロジェクション溶接などにより溶接してオイルスルータイプのプッシュロッドを製造する場合、溶接時に発生する溶接スパッター(熔塊)をエンジンオイルの流通するパイプ内に残留させないように構成した新しい構造のオイルスルータイプのプッシュロッドを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明を概説すれば、本発明の第一の発明は、金属製パイプとオイルホールが貫設された金属製端金具とが溶接されて構成されたオイルスルータイプのプッシュロッドにおいて、
(1).前記金属製パイプが、少なくとも溶接部位の近接部位の内壁面に、溶接時に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成されたこと、
を特徴とするオイルスルータイププッシュロッドに関するものである。
【0007】
また、本発明の第二の発明は、金属製パイプとオイルホールが貫設された金属製端金具とが溶接されて構成されたオイルスルータイプのプッシュロッドにおいて、
(1).前記金属製パイプが、少なくとも溶接部位の近接部位の内壁面に、溶接時に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成され、かつ、
(2).前記金属製端金具が、前記金属製パイプとの溶接部位側の内壁面の少なくとも一部に、溶接的に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成されたこと、
を特徴とするオイルスルータイププッシュロッドに関するものである。
【0008】
以下、本発明の技術的構成及び実施態様について、図面を参照して詳しく説明する。
なお、本発明は図示のものに限定されないことはいうまでもないことである。
【0009】
本発明の中核的な技術思想は、前記したように金属製パイプと金属製端金具とを溶接固定してオイルスルータイプのプッシュロッドを製造するとき、必然的に発生し動弁機構部品の摺動部の摩耗を促進する溶接スパッター(熔塊)や溶接バリを、少なくとも金属製パイプの溶接部位の近接部位の内壁面に設けた低融点金属層により確実に捕捉(捕獲)し、摺動部の耐摩耗特性を向上させることにある。
【0010】
このため、本発明においては、両部品(金属製パイプと金属製端金具)の溶接時の高温、例えば1500℃前後の高温で溶融した溶接スパッター(熔塊)が冷却されながら接触しても溶融し、直後凝固してスパッターを捕えることができる低融点金属の金属層を少なくとも金属製パイプの溶接部位の近接部位の内壁面に配設するという技術的構成を採用するものである。
これにより、溶接時に発生する溶接スパッター(熔塊)を確実に捕捉(捕獲)し、摺動部の耐摩耗性を格段に向上させることができる。
【0011】
本発明において、前記低融点金属の金属層は、例えば錫、インジウム、及びこれらの基合金から選択すればよい。前記金属層の形成手段としては、めっきなど所望の方式を採用すればよい。
以下、本発明の具体的構成を図面を参照に説明する。
【0012】
図1〜図2は、本発明の第1実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)を説明する図である。図1は、外観斜視図、図2は要部(頂部)断面図を示している。
【0013】
本発明の第1実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)は、図1〜図2に示されるように、金属製パイプ(1)とオイルホール(22)が貫設された端金具本体(21)から成る金属製端金具(2)が、プロジェクション溶接により溶接固着されて構成される。
本発明の第1実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)において、金属製端金具(2)は、その端金具本体(21)の上部に球状凹部(211)、下部に金属製パイプ(1)の内部に挿入される所望大きさの棒状凸部(212)、を有するもので構成される。なお、オイルホール(22)は、端金具本体(21)の前記球状凹部部(211)から棒状凸部(212)へ向けて貫設され、パイプ(1)の内部空間に連通するように構成される。
【0014】
本発明の第1実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)において、最大の特徴点とする点は、図2に示されるように金属製パイプ(1)の内壁面に低融点金属のめっき層(3)が配設されている点にある。
なお、図2は、金属製パイプ(1)と金属製端金具(2)とのプロジェクション溶接時に発生した溶接スパッタ(4)が、溶接時の高温により溶融した低融点金属のめっき層(3)に捕捉(捕獲)されている状態が示されている。
【0015】
本発明において、前記低融点金属のめっき層(3)を有する金属パイプ(1)は、所望の方法により製造すればよい。
例えば、以下に示す方法により製造すればよい。
(イ).パイプ材を利用し、当該パイプ材の少なくとも金属製端金具(2)との溶接部位の近接部位の内壁面に、低融点金属の被覆層(3)を形成する。
(ロ).予め低融点金属が被覆された帯綱(フープ材)を円筒状に成形するとともに電縫溶接により造管する。
なお、本発明において、金属製端金具(2)に対する低融点金属の被覆層の形成方法についても所望方法により形成すればよい。
【0016】
図3は、本発明の第2実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の要部断面図である。なお、図3は、前記図2(第1実施態様)に対応する図である。
【0017】
本発明の第2実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)において、その特徴とする点は、
1).金属製パイプ(1)の側に低融点金属のめっき層(3)を有するとともに、かつ、
2).金属製端金具(2)の側にも低融点金属のめっき層(31)を有している点にある。
【0018】
本発明の第2実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)は、前記第1実施態様と同様に確実に溶接スパッター(熔塊)を捕捉(捕獲)することができる。
【0019】
図4は、本発明の第3実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の要部断面図である。なお、図3は、前記図2(第1実施態様)に対応する図である。
【0020】
本発明の第3実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)は、前記第1実施態様のもの(図2参照)と比較して、金属製端金具(2)として球状凸部(213)を有しているものを採用している点が相違し、その他の点は前記第1実施態様のもの(図2参照)と実質的に同一である。
本発明の第3実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)は、前記第1実施態様と同様に確実に溶接スパッター(熔塊)を捕捉(捕獲)することができる。
【0021】
(実施例1〜6)//(比較例1)
金属管の内周面に以下の金属めっきをし、この金属管とオイルホールが貫設された金属製端金具とをプロジェクション溶接してプッシュロッドを制作した。
そして、以下の清浄度測定方法により清浄度を測定した。
前記のように製作したプッシュロッドの中空部に清浄な測定液(ドライソルベント)100mlを流し込み、中空部を洗い出し、異物(溶接スパッター)を3.0μmのフィルターで採取した。次に、フィルターに採取された異物の大きさを顕微鏡にて測定した。
【0022】
(実施例1):切断した金属管の内周面に電気錫めっきをし、この金属管とオイルホールが貫設された金属端金具をプロジェクション溶接して5本のプッシュロッドを製作した。このものの清浄度測定において、100μmを超える金属片は検出されなかった。
(実施例2):切断した金属管の内周面に電気錫−亜鉛めっきをし、この金属管とオイルホールが貫設された金属端金具をプロジェクション溶接して5本のプッシュロッドを製作した。このものの清浄度測定において、100μmを超える金属片は検出されなかった。
(実施例3):切断した金属管の内周面に電気インジウムめっきをし、この金属管とオイルホールが貫設された金属端金具をプロジェクション溶接して5本のプッシュロッドを製作した。このものの清浄度測定において、100μmを超える金属片は検出されなかった。
実施例4):錫めっきをした帯綱(フープ材)をめっき面が内周面となるように造管・電縫溶接して金属管とし、これを切断した管とオイルホールが貫設された金属製端金具とをプロジェクション溶接して5本のプッシュロッドを製作した。このものの清浄度測定において、100μmを超える金属片は検出されなかった。
(比較例1):内周面にめっきをしていない金属管とオイルホールが貫設された金属製端金具とをプロジェクション溶接して5本のプッシュロッドを製作した。このものの清浄度測定において、最大854μm、100μmを超える金属片が合計17個検出された。
【0023】
【発明の効果】
本発明のオイルスルータイプの内燃機関の動弁用プッシュロッドは、次に示すような優れた作用効果を有する。
1).金属製パイプと金属製端金具とをプロジェクション溶接する際に発生する溶接スパッター(熔塊)などは、予め少なくとも金属製パイプの内壁面に比較的低い温度域で溶融する低融点金属を被覆してあるため、プロジェクション溶融時に飛散する溶接スパッターなどを前記低融点の金属層の溶融層に確実に固定することができる。このため、エンジンオイルに溶接スパッターが混入してエンジンの摺動部分に噛み込み、摩耗させてエンジンの寿命を短くさせることがなくなる。
2).本発明において、金属製パイプのほかに金属製端金具の金属製パイプとの溶接部側の一部に予め低融点金属の被覆層を形成しておくと、溶接スパッターの固定(捕捉、捕獲)において更に優れた結果を得ることができる。
3).金属製パイプとして、予め低溶融点金属が被覆された帯綱(フープ材)を出発材料としこれを円筒状に成形し、更に電縫溶接して造管したものは、金属製パイプの内壁面に事後的に低融点金属層を設けるものと比較して生産性、経済性に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の外観図(斜視図)である。
【図2】 本発明の第1実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の要部断面図である。
【図3】 本発明の第2実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の要部断面図である。
【図4】 本発明の第3実施態様のオイルスルータイプのプッシュロッド(A)の要部断面図である。
【符号の説明】
A ………… プッシュロッド
1 ………… 金属製パイプ
2 ………… 金属製端金具
21 ………… 端金具本体
211 ………… 球状凹部
212 ………… 棒状凸部
213 ………… 球状凸部
22 ………… オイルホール
3 ………… 低融点金属めっき層(金属製パイプ側)
31 ………… 低融点金属めっき層(金属製端金具側)
4 ………… 溶接スパッター(熔塊)

Claims (6)

  1. 金属製パイプとオイルホールが貫設された金属製端金具とが溶接されて構成されたオイルスルータイプのプッシュロッドにおいて、
    (1).前記金属製パイプが、少なくとも溶接部位の近接部位の内壁面に、溶接時に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成されたこと、
    を特徴とするオイルスルータイププッシュロッド。
  2. 金属製パイプとオイルホールが貫設された金属製端金具とが溶接されて構成されたオイルスルータイプのプッシュロッドにおいて、
    (1).前記金属製パイプが、少なくとも溶接部位の近接部位の内壁面に、溶接時に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成され、かつ、
    (2).前記金属製端金具が、前記金属製パイプとの溶接部位側の内壁面の少なくとも一部に、溶接的に発生する溶接スパッターを固定するための低融点金属の被覆層を有するもので構成されたこと、
    を特徴とするオイルスルータイププッシュロッド。
  3. 低融点金属が、錫、インジウム、及びこれらの基合金から選ばれたものである請求項1または2に記載のオイルスルータイププッシュロッド。
  4. 金属製パイプが、パイプ材を利用し、当該パイプ材の少なくとも溶接部位の近接部位の内壁面に、溶接時に生成する溶接スパッタを固定するための低融点金属の被覆層を形成したものである請求項1または2に記載のオイルスルータイププッシュロッド。
  5. 金属製パイプが、予め低融点金属が被覆された帯鋼を円筒状に成形するとともに電縫溶接により造管したものである請求項1または2に記載のオイルスルータイププッシュロッド。
  6. 金属製端金具が、予め金属製パイプとの溶接部位側の内壁面の少なくとも一部に低融点金属が被覆されたものである請求項2に記載のオイルスルータイププッシュロッド。
JP2001262869A 2001-08-31 2001-08-31 オイルスルータイププッシュロッド Expired - Fee Related JP4489331B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262869A JP4489331B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 オイルスルータイププッシュロッド
US10/231,753 US6604499B2 (en) 2001-08-31 2002-08-29 Oil-through type push rod

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262869A JP4489331B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 オイルスルータイププッシュロッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003074312A JP2003074312A (ja) 2003-03-12
JP4489331B2 true JP4489331B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=19089704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262869A Expired - Fee Related JP4489331B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 オイルスルータイププッシュロッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6604499B2 (ja)
JP (1) JP4489331B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104308351A (zh) * 2014-08-14 2015-01-28 浙江宇太汽车零部件制造有限公司 气门推杆总成制造工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS455521Y1 (ja) * 1966-10-11 1970-03-17
JPS6164369A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 Hitachi Cable Ltd 金属管材の内面処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2960080A (en) * 1958-10-29 1960-11-15 Bundy Tubing Co Push rod and method of its manufacture
US3101402A (en) * 1960-02-12 1963-08-20 Bundy Tubing Co Push rod structure and method of manufacture
US3549853A (en) * 1966-03-29 1970-12-22 Jurgen Guido Method of projection welding of push rod
US3908615A (en) * 1973-09-06 1975-09-30 Norman G Hayward Ball ended push rod with controlled oil flow
US4317267A (en) * 1978-09-20 1982-03-02 Usui Kokusai Sangyo, K.K. Method for making valve moving push rod for internal combustion engines
US4436063A (en) * 1979-12-24 1984-03-13 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Push rod for operating an intake or exhaust valve of an internal combustion engine
JP2761925B2 (ja) * 1989-06-13 1998-06-04 臼井国際産業株式会社 プッシュロッドの製造方法
JPH07284962A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Usui Internatl Ind Co Ltd 耐摩耗性摺動弯曲面を有する端金具の溶接方法
JP3913792B2 (ja) * 1994-07-12 2007-05-09 本田技研工業株式会社 プッシュロッド
JPH0835407A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Usui Internatl Ind Co Ltd プッシュロッドおよびその製造方法
JPH08215743A (ja) * 1995-02-15 1996-08-27 Usui Internatl Ind Co Ltd 多重巻金属管およびその製造方法ならびに装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS455521Y1 (ja) * 1966-10-11 1970-03-17
JPS6164369A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 Hitachi Cable Ltd 金属管材の内面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030041826A1 (en) 2003-03-06
JP2003074312A (ja) 2003-03-12
US6604499B2 (en) 2003-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0612789B1 (pt) Camisa de cilindro e motor
CN100355168C (zh) 火花塞
CA2015042C (fr) Procede de fabrication d'aiguillages pour rails a gorge et aiguillage monobloc realise par ce procede
KR20080027930A (ko) 인서트 주조용 부품, 실린더 블록, 인서트 주조용 부품상의 피복 형성 방법, 및 실린더 블록 제조 방법
JP4489331B2 (ja) オイルスルータイププッシュロッド
DE60224256T2 (de) Reibungschweissen eines Verstärkungselementes auf einem dünnwandigen Element mit einem zwischengelegten Schichtelement
FR2786232A1 (fr) Bielle divisee, en particulier pour moteur a combustion interne, et procede pour sa fabrication
DE102013022531B3 (de) Verfahren zum Herstellen einer Zündkerzen-Elektrodenanordnung
US6144006A (en) Method of making and/or using copper based electrodes to spot-weld aluminum
JP3176399B2 (ja) 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法
US4365399A (en) Manufacture of light weight pistons
JPH0988581A (ja) 排気マニホルドの製造方法
AT506139A1 (de) Zündkerze
EP0537156B1 (en) Spark plug for internal combustion engine
JPH0551399B2 (ja)
CN110849189B (zh) 毛细管管壳式换热器中的管板成型方法
JPH07293213A (ja) エンジンバルブ及びその製造方法
JP2001098390A (ja) 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法
JPH0216874Y2 (ja)
JPS585717Y2 (ja) リクレ−マバケツトの刃先
JPH0357575A (ja) 導体の電子ビーム溶接方法
JPS636211A (ja) ボ−ルジヨイント及びその製造法
AT215217B (de) Stößelstange und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR870001102B1 (ko) 악세사리의 제조방법
Scheel et al. Manufacturing and testing of high temperature resistant soft solder joints

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees