JP2761925B2 - プッシュロッドの製造方法 - Google Patents

プッシュロッドの製造方法

Info

Publication number
JP2761925B2
JP2761925B2 JP1150031A JP15003189A JP2761925B2 JP 2761925 B2 JP2761925 B2 JP 2761925B2 JP 1150031 A JP1150031 A JP 1150031A JP 15003189 A JP15003189 A JP 15003189A JP 2761925 B2 JP2761925 B2 JP 2761925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
face
push rod
end fitting
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1150031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315611A (ja
Inventor
賢二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP1150031A priority Critical patent/JP2761925B2/ja
Priority to US07/536,180 priority patent/US4991765A/en
Priority to SE9002093A priority patent/SE469905B/sv
Priority to GB9013200A priority patent/GB2232626B/en
Priority to KR1019900008650A priority patent/KR0158443B1/ko
Publication of JPH0315611A publication Critical patent/JPH0315611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761925B2 publication Critical patent/JP2761925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/14Projection welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49295Push rod or rocker arm making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は内燃機関における吸気弁及び排気弁の動弁用
プッシュロッド等、端金具をその端部に溶接したパイプ
状製品の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、端金具を有するパイプ状製品、例えば内燃機関
における吸気弁及び排気弁の動弁用プッシュロッドの製
造に際しては、浸炭焼入され、軸芯方向に凹状弯曲端面
を有する端金具の底面を、エアシリンダのピストンロッ
ド先端に設けた電極によって、チャック装置によりチャ
ッキングされたパイプの軸芯方向の一方の尖端状円環端
面に加圧し、その後大電流により加熱、溶融させてプロ
ジェクション溶接し、更に、軸芯方向に凸状弯曲端面を
有する同様に浸炭焼入で形成した端金具の底面を、パイ
プの他方の尖端状円環端面に上記同様にしてプロジェク
ション溶接してプッシュロッドを作成していた。
[発明が解決しようとする課題] 前述の従来の製造方法では、第6図(A)に示すよう
に、パイプ1の尖端状円環端面2に対して、端金具3
が、エアシリンダのピストンロッドのガタやパイプのチ
ャック摩耗等により僅かでも傾いた状態で加圧が行われ
ると、端金具3の底面とパイプ1の尖端状円環端面2の
一部が片当りして円環端面の当接部が押潰されて変形を
始める。この際尖端状円環端面2は径方向のみの変形で
あるため押潰しに対する変形抵抗の増加が少なく、以降
の加圧に対しても更に変形し続けることになる。従っ
て、初期の傾きは変形抵抗によっては殆んど回復でき
ず、加圧終了後も略同程度の傾きをもったまゝとなる
(第6図(B)参照)。このことは加圧によって変形さ
れパイプ1の先端に形成される端金具3との通電面の幅
は第7図に示すように円周方向において極端に不均一と
なり、最大で3倍程度の差を生ずることになる。
この種のプッシュロッドは、内燃機関における吸気弁
及び排気弁の駆動部に使用されるので、充分な引張強
度、剪断強度及び疲労強度が要求されるが、該疲労強度
は特に円周方向に均一な強度が必要であり、そのために
はパイプ1と端金具3とは出来る限り均一な通電面を有
する状態で溶接されねばならない。
しかしながら、上記のように円周方向において極端に
不均一な通電面をもった状態で、電圧、電流、通電時間
等を同一条件により溶接しても、単位面積当りの電流は
略一定となり、溶接電流は円周方向で同一とはならずに
大きなアンバランスを生じ、溶接幅、端金具とパイプの
溶融状況、熱影響の範囲、溶着強度等もその円周方向で
不均一となり、従って引張強度、剪断強度、特に疲労強
度において低い値となって充分な強度と耐久性が得られ
ないことになる。このため、従来の方法では、パイプ1
の尖端状円環端面2に対して、端金具3を傾きなく精度
よくセットして溶接を行わねばならず、均一な状態で溶
接を行うには、高度の熟練が必要であった。
本発明は、前述したようなプッシュロッド製造の現状
に鑑みてなされたものであり、その目的は簡単な構成
で、特別に高度の熟練を要することなく、均一な溶接状
態のプッシュロッドを作成することが出来るプッシュロ
ッドの製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明はパイプの軸芯方
向の尖端状円環端面に軸芯方向に凹状又は凸状の弯曲端
面を有する端金具の底面をプロジェクション溶接するプ
ッシュロッドの製造方法において、前記端金具の底面に
軸芯方向に断面がくさび状に突出し、その軸芯に対して
放射状に延長した菊座を一体に形成し、前記菊座を軸芯
方向に断面がほぼ三角形状の尖端状円環端面と対接させ
てプロジェクション溶接することを要旨とし、更に前記
端金具は前記パイプより硬く形成され、好ましくはその
少くとも菊座部分に焼入を施したものである。
[作用] 本発明では、端金具の底面に軸芯に対して放射状に延
長して形成され、軸芯方向に断面がくさび状に突出した
菊座の突出端と、パイプの尖端状円環端面の突出端と
が、互いに対向した状態で加圧された後プロジェクショ
ン溶接が行なわれる。
即ち、万一、パイプに対して端金具が僅かに傾いた状
態で加圧された場合にも、この傾きは次の通り補正され
る。まず、端金具底面のくさび状に突出した菊座の突出
端の一部がパイプの尖端状円環端面の突出端に当接す
る。この際端金具の菊座はパイプの円環端面より硬いの
で当接したパイプ側の突出端は直ちに変形を始めるが突
出端が互いにくさび状で且つ交差して当接されるため変
形は円環の径方向のみならず円周方向にも及ぶことにな
り変形抵抗は急激に大きくなる。このために初期の傾き
を維持することができず、前記傾きの角度は序々に小さ
くなると共に、菊座の突出端の反対側がパイプの尖端状
円環端部の突出端に当接し始める。
このような傾向から加圧力が増せば増す程、くさび状
による変形抵抗は更に大きくなり、円周方向において変
形抵抗が略等しくなるまで傾き角度は小さくなり、最終
的には略零となって傾きはなくなる。
従って、セットに僅かな狂いが生じても自動的に補正
されるので、端金具とパイプとは均一状態で互いに溶接
できることになる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図(A)は、実施例におけるパイプと端金具との
構成を示す斜視図であり、同図(A)においてパイプ1
の円環状端面は、同図(B)に示すように軸芯方向に断
面がほぼ三角形状とされた尖端状円環端面4に形成され
ている。また、パイプ1より硬く、例えば浸炭焼入のよ
うな焼入を施されて形成された端金具3の底面には軸芯
方向に断面がくさび状に突出し、軸芯に対して放射状に
延長した複数の菊座6(図示実施例では8つ)が形成さ
れている。
第2図(A)は端金具に形成される菊座の構成を示す
斜視図であり、同図に示すように端金具3の底面5に
は、軸芯に対して放射状に複数の菊座6が形成され、こ
の菊座6の断面は軸芯方向にくさび状に突出した形状と
なっている。尚第2図Bのようにその中央部に突起6′
を突出させるとパイプ1端部への案内が容易となる。
第1図(A)においてパイプ1はさらに下方に延長
し、この下端部においても、パイプ1に対して端金具が
溶接されるが、図示実施例においては上方端部のみを説
明する。また、端金具3には軸芯方向に凹状弯曲端面を
有するものと、凸状弯曲端面を有するものとがあるが、
実施例では凸状弯曲端面を有するものを取り上げて説明
する。
パイプ1と端金具3とが僅さなく正しくセットされて
溶接される場合は、第3図に示すように、パイプ1の尖
端状円環端面4に端金具3の菊座6が対向した状態で加
圧されるため、全周に亘って均一な通電面をもってプロ
ジェクション溶接を行なうことができる。
しかしながら、パイプに対して端金具が僅かに傾いて
セットされた第5図の状態が生じると、端金具3の菊座
6の一部と尖端状円環端面4とが、まず1個所のみでく
さび状に当接する。このくさび状の当接により加圧が進
むとこの部分における変形抵抗が急激に上昇しこれによ
り傾きを減少し、それまで当接していなかった円周方向
における反対側の菊座6が尖端状円環端面4と当接し始
める。そして更に加圧が進むとこの部分でも変形抵抗が
大きくなり、従って端金具3には第5図に矢印で示すよ
うに姿勢修正モーメントFが生じ、菊座6は円周方向に
おいて略均一に尖端状円環端面4と当接する状態とな
り、全周に亘って均一な通電面が得られることになり、
結果的には第3図のように正しくセットされた状態でプ
ロジェクション溶接が行なわれることになる。
次に本発明によるプロジェクション溶接を説明する
と、第3図及び第4図に示すように、端金具3の菊座6
とパイプ1の尖端状円環端面4とは、加圧により軸芯に
対称に尖端状円環端面4上の8個所において均一に接触
して通電部Pを形成し、通電部Pに電流が流される。こ
の通電部Pの面積をS、抵抗率ρとすると、その電気抵
抗Rはρ/Sに比例する。
ここでは、面積Sは極めて小さいので、電気抵抗Rが
大きくなり、溶接電流iに対応して溶接時には、通電部
Pには大きなジュール熱i2Rが発生する。このジュール
熱i2Rによって、菊座6と尖端状円環端面4とは軸芯に
対して対称な8個所において同時に均一に溶接されると
共に、端金具3とパイプ1とが、互いに近付く方向に更
に加圧されながら溶接が進められ、最初に溶接された8
個所の溶接部分から、全周にわたって溶接が安定均一に
進行し、パイプ1に対して端金具3が堅固に溶接され
る。
最初に、菊座6と尖端状円環端面4との軸芯に対称な
複数の通電位置で大きなジュール熱が発生し、このジュ
ール熱は軸芯に対称で体積の小さな菊座6及びパイプ1
の尖端状円環端面に直ちに伝達される。このため、溶接
の開始と同時に菊座6及びパイプ1の尖端状円環部は、
均一に高温状態となるので、溶接は極めて円滑且つ安定
に行なわれる。
第4図は、菊座6とパイプ1との溶接部分を示す説明
図で、尖端状円環端面4が均一幅で底面5に対して溶接
され、焼入された硬い端金具3の菊座6が、尖端状円環
端面4に変形拡大部10を形成して入り込んで、パイプ1
と端金具3とは互いに均一に堅固に溶接される。
尚、上記実施例ではプッシュロッドに端金具を溶接す
る例を説明したが、パイプに端金具を溶接する他の技術
分野にも本発明を応用することができる。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明によると、パイプ
に対して端金具を傾きをもってセットしてもこれを修正
し、パイプに対して端金具を円周方向において均一の強
度で堅固に溶接が行われるので、欠陥品の発生が殆んど
なくか且つ張強度、剪断強度、特に疲労強度が優れ、耐
久信頼性が極めて向上し、更に寸法精度も高いプッシュ
ロッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明の実施例におけるパイプと端金具
との構成を示す斜視図、同図(B)は(A)のK−K断
面図、第2図(A)は本発明の実施例における菊座部分
の構成を示す斜視図、第2図(B)は他の実施例の第2
図(A)相当図、第3図は本発明の実施例の溶接方法を
示す断面図、第4図は本発明の実施例の溶接状態を示す
説明図、第5図は本発明の実施例における姿勢修正を示
す説明図、第6図(A)(B)は従来の溶接状態を示す
説明図、第7図は従来の溶接部を示す説明図である。 1……パイプ、3……端金具、4……尖端状円環端面、
5……底面、6……菊座。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パイプの軸芯方向の尖端状円環端面に、軸
    芯方向に凹状又は凸状の弯曲端面を有する端金具の底面
    をプロジェクション溶接するプッシュロッドの製造方法
    において、前記端金具の底面に軸芯方向に断面がくさび
    状に突出し、その軸芯に対して放射状に延長した菊座を
    一体に形成し、前記菊座を軸芯方向に断面がほぼ三角形
    状の尖端状円環端面と対接させてプロジェクション溶接
    することを特徴とするプッシュロッドの製造方法。
  2. 【請求項2】前記端金具は前記パイプより硬く形成され
    たことを特徴とする請求項1記載のプッシュロッドの製
    造方法。
  3. 【請求項3】前記端金具の少なくとも菊座部分に焼入を
    施したことを特徴とする請求項1又は2記載のプッシュ
    ロッドの製造方法。
JP1150031A 1989-06-13 1989-06-13 プッシュロッドの製造方法 Expired - Fee Related JP2761925B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150031A JP2761925B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 プッシュロッドの製造方法
US07/536,180 US4991765A (en) 1989-06-13 1990-06-08 Push rod manufacturing method
SE9002093A SE469905B (sv) 1989-06-13 1990-06-12 Sätt att tillverka tryckstänger
GB9013200A GB2232626B (en) 1989-06-13 1990-06-13 A method of welding
KR1019900008650A KR0158443B1 (ko) 1989-06-13 1990-06-13 푸시로드 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150031A JP2761925B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 プッシュロッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315611A JPH0315611A (ja) 1991-01-24
JP2761925B2 true JP2761925B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=15487989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150031A Expired - Fee Related JP2761925B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 プッシュロッドの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4991765A (ja)
JP (1) JP2761925B2 (ja)
KR (1) KR0158443B1 (ja)
GB (1) GB2232626B (ja)
SE (1) SE469905B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205525A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Buresuto Kogyo Kenkyusho:Kk ケーブルラックの溶接方法
US5381963A (en) * 1993-06-21 1995-01-17 Siemens Automotive L.P. Projection welded needle guide
EP1131185B1 (en) * 1998-11-20 2005-06-01 Amersham Health AS Welding method and apparatus
JP4489331B2 (ja) * 2001-08-31 2010-06-23 臼井国際産業株式会社 オイルスルータイププッシュロッド
US7128540B2 (en) * 2001-09-27 2006-10-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigeration system having a rotary compressor
ITTO20030875A1 (it) * 2003-11-04 2005-05-05 Avio Spa Metodo per la giunzione di parti mediante saldatura.
DE102005001367C5 (de) * 2005-01-11 2011-11-17 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Metallverstärkte Hybridstruktur
JP4739837B2 (ja) * 2005-07-08 2011-08-03 アマノ株式会社 集塵機等用フイルター
KR101095111B1 (ko) * 2006-11-15 2011-12-16 현대중공업 주식회사 대형 엔진용 피스톤 로드 제조방법
KR101920588B1 (ko) * 2015-02-09 2018-11-20 오리진 일렉트릭 캄파니 리미티드 용접 물품의 제조 방법 및 용접 물품

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1252142A (en) * 1917-01-10 1918-01-01 Thomas E Murray Method of electrical welding.
US2306772A (en) * 1940-03-12 1942-12-29 Mullins Mfg Corp Sheet and tube evaporator
US2975775A (en) * 1956-06-13 1961-03-21 Ford Motor Co Ball tipped push rod
US2960080A (en) * 1958-10-29 1960-11-15 Bundy Tubing Co Push rod and method of its manufacture
US3101402A (en) * 1960-02-12 1963-08-20 Bundy Tubing Co Push rod structure and method of manufacture
GB966745A (en) * 1960-02-25 1964-08-12 Reads Ltd Improvements in or relating to the securing of handle buttons to containers or container blanks
US3251127A (en) * 1963-01-29 1966-05-17 Radio Steel & Mfg Co Method of making a wagon handle by projection welding
US3246794A (en) * 1964-04-08 1966-04-19 Pressed Steel Tank Company Pressure vessel butt joint and method of making same
GB1297672A (ja) * 1970-01-22 1972-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315611A (ja) 1991-01-24
GB2232626A (en) 1990-12-19
GB9013200D0 (en) 1990-08-01
GB2232626B (en) 1993-10-27
SE9002093L (sv) 1990-12-14
US4991765A (en) 1991-02-12
SE469905B (sv) 1993-10-04
KR910000266A (ko) 1991-01-29
SE9002093D0 (sv) 1990-06-12
KR0158443B1 (ko) 1999-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2761925B2 (ja) プッシュロッドの製造方法
US4575913A (en) Method of joining tubular member and annular parts
US5690459A (en) Plate and riveted stud assembly
US5649358A (en) Method of making a valve seat
JP2002045933A (ja) 穴の位置修正または修理をする方法
GB2194746A (en) A round metal rod secured to a metal plate
JP3009829B2 (ja) 金属のトーションバーおよびその製造方法
KR102495661B1 (ko) 피스톤 제작에 적용된 하이브리드 유도 용접 방법
EP1914418B1 (en) High-pressure fuel injection accumulator distributor for automobile and method of manufacturing the same
US8347504B2 (en) Remanufactured fuel injector tip and fuel injector tip remanufacturing process
US6598778B2 (en) Aluminum-based metal link for vehicles and a method for producing same
WO1995032833A1 (en) Method for friction welding a shaft to a disk and assembly formed thereby
US5951195A (en) Method for producing a ball pivot arrangement and ball pivot arrangement for a ball joint
EP1353044A2 (en) Method of manufacturing a poppet valve
JPH05207708A (ja) ロータ鉄心とロータバーの接合方法
JP6605775B1 (ja) 管部材のかしめ接合方法
CA2517701C (en) Cover-plate expansion assembly method and device therefore
JPH07103070A (ja) バルブシート
JP4006640B2 (ja) 塑性結合部品の製造方法
JPS5913539A (ja) クランクシヤフトの製造方法
EP0736401A1 (en) Towing device and method for the production of a towing device
GB1573269A (en) Methods of making fork bolts and fork bolts so made
JPH11199921A (ja) ダクタイル鋳鉄とステンレス鋼の溶接方法および溶接構造
US20040041007A1 (en) Method of producing clamping rings
WO2021033647A1 (ja) 接合継手、自動車用部材、及び接合継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees