JP4480122B2 - 貸出機および貸出機システム - Google Patents

貸出機および貸出機システム Download PDF

Info

Publication number
JP4480122B2
JP4480122B2 JP2001396333A JP2001396333A JP4480122B2 JP 4480122 B2 JP4480122 B2 JP 4480122B2 JP 2001396333 A JP2001396333 A JP 2001396333A JP 2001396333 A JP2001396333 A JP 2001396333A JP 4480122 B2 JP4480122 B2 JP 4480122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage unit
lending machine
opening
protrusion
closing door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001396333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003190611A (ja
Inventor
一栄 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2001396333A priority Critical patent/JP4480122B2/ja
Publication of JP2003190611A publication Critical patent/JP2003190611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480122B2 publication Critical patent/JP4480122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、玉またはメダルの貸出し用に使用された貨幣およびカードの少なくとも一方を収納する収納ユニットを備えた貸出機、およびその貸出機を複数備えて構成された貸出機システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ機やスロットル機などの遊技機には、挿入された貨幣(一般には紙幣)の金額または挿入された磁気カード等の記憶媒体(以下、「カード」ともいう)の残り度数に応じて、パチンコ玉(以下、「玉」ともいう)を貸し出す玉貸出機や、スロットル機用のメダルを貸し出すメダル貸出機(以下、両者を区別しないときには「貸出機」ともいう)が並設されている。この種の紙幣を使用して玉を貸し出す貸出機として、図7に示す貸出機51が従来から知られている。この貸出機51では、投入口11から貨幣CRが投入された際に、処理部12が紙幣CRの金種を判別すると共に判別結果(金種)を制御部(図示せず)に出力する。この際に、制御部は、この判別結果に基づいて貸し出す玉の数を算出して、算出した数の玉を供給部に指示して玉を貸し出させる。また、処理部12は、図7に示すように、投入された紙幣を例えばその下方に配置された収納ユニット55内に順次収納する。この場合、収納ユニット55は、貸出機51内に配設された収容部56内にスライド自在に装着されている。言い換えれば、収納ユニット55は、収容部56によってスライド自在に支持されている。
【0003】
一方、収納ユニット55に収納された紙幣CRを回収する場合、店員が、店内を巡回して、各貸出機51から紙幣CRを回収する。具体的には、店員は、まず、各貸出機51の前面パネル51aに設けられた鍵穴57に鍵(図示せず)を差し込んで解錠する。次いで、図8に示すように、それぞれの前面パネル51aに設けられた開閉扉58を手で開け、さらに各収納ユニット55の前面に形成された引出し用把手55aを掴んで収納ユニット55を前面パネル51aの前方に引き出し、その後に、収納ユニット55内の紙幣CRを取り出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、この従来の貸出機51には、以下の問題点がある。すなわち、この貸出機51では、紙幣CRを回収する場合、鍵を使って解錠して開閉扉58を開け、その上、引出し用把手55aを掴んで収納ユニット55を引き出して紙幣を回収するという非常に手間のかかる回収作業を各貸出機51毎に行う必要がある。この場合、店内には、数多くの遊技機毎に貸出機51がそれぞれ設置されている。したがって、この従来の貸出機51には、数多くの貸出機51毎にこの回収作業を行わなければならないことに起因して、紙幣の回収に非常に長時間を要するという問題点がある。また、この点に関して、カード(貨幣およびカードを総称して「紙幣等」ともいう)を使用して玉やメダルを貸し出す貸出機についても同じ問題点が存在する。
【0005】
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、紙幣等の回収時間を短縮し得る貸出機および貸出機システムを提供することを主目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく請求項1記載の貸出機は、玉またはメダルの貸出し用に使用された貨幣およびカードの少なくとも一方を収納する収納ユニットを有する貸出機であって、前面パネルに形成された開口部から突出入可能に前記収納ユニットを支持する支持部と、当該貸出機内部に位置している前記収納ユニットを前記開口部から突出させる駆動機構と、当該駆動機構による前記開口部からの前記収納ユニットの突出を規制する突出規制機構と、解除信号を受信したときに制御信号を前記突出規制機構に出力する制御部とを備えており、前記突出規制機構は、前記収納ユニットに回動自在に取り付けられ且つ常時開放する方向に付勢された開閉扉と、前記開閉扉における自由端側に配設されたフック片を前記支持部に配設された係止突起に対して係止するラッチ部とを有し、前記突出規制機構において、前記収納ユニットが前記貸出機内部に位置しているとき、前記開閉扉の前記フック片が前記支持部の前記係止突起に係止されることにより、前記開閉扉が前記前面パネルの前記開口部を閉塞した状態に維持されると共に、前記制御部からの前記制御信号が入力されたとき、前記開閉扉の前記フック片と前記支持部の前記係止突起との係止状態が解除されることにより、前記開閉扉が自動的に開放されると共に、当該収納ユニットが前記開口部から突出する。
【0008】
さらに、請求項2記載の貸出機は、請求項1に記載の貸出機において、前記駆動機構は、前記前面パネルから突出する方向に前記収納ユニットを常時付勢する付勢手段で構成されている。
【0009】
また、請求項3記載の貸出機は、請求項1または2に記載の貸出機において、前記支持部は、前記収納ユニットを前記前面パネルから突出する方向に沿って支持するローラを備え、前記支持部と前記収納ユニットとの間には、前記ローラによって支持された前記収納ユニットの前部が前記前面パネルから突出する突出位置を越えての移動を阻止する抜け止め機構が配設されており、前記収納ユニットは、その前面が開口する箱体に形成されている
更に、請求項4記載の貸出機システムは、請求項1〜3のいずれか1に記載の貸出機を複数備えて構成された貸出機システムであって、解除操作に基づいて解除信号を前記貸出機に送信する統括制御部を備えている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明に係る貸出機および貸出機システムの好適な実施の形態について説明する。なお、一例としてパチンコ機に並設される紙幣用の玉貸出機システムを例に挙げて説明する。
【0011】
最初に、玉貸出機システム1の構成について、図面を参照して説明する。
【0012】
玉貸出機システム1は、図1に示すように、複数の玉貸出機2,2,・・・、および統括制御部3を備えている。
【0013】
各玉貸出機2,2,・・・は、図2に示すように、投入口11、処理部12、収納ユニット13、支持部としての収容部14、駆動機構15、突出規制機構16、および制御部17をそれぞれ備えている。この場合、投入口11は、紙幣CRの投入が可能に、玉貸出機2の前面パネル2aに開口して形成されている。処理部12は、玉貸出機2の内部に配設されると共に投入口11に投入された紙幣CRを取り込み、その金種を判別して判別データDdとして制御部17に出力する。また、処理部12は、金種が確認された紙幣を下方の収納ユニット13に排出する。収納ユニット13は、玉貸出機2内部における処理部12の下方に、収容部14に支持(収容)された状態で配設されている。収納ユニット13および収容部14は、それぞれ上面および前面(前面パネル2a側の面)が開口する箱体に形成されている。このため、処理部12によって排出された紙幣CRは、収容部14および収納ユニット13の各上面開口部分を通して収納ユニット13内に順次収納される。また、収容部14の内部底面には、収容した収納ユニット13を玉貸出機2の奥行き方向(図2中の左右方向)に沿ってスライド自在に支持するためのローラ18,18が配設されている。また、収容部14は、その前面開口部分が前面パネル2aに開口可能に構成されている。具体的には、前面パネル2aに開口された収納ユニット13用の引出し孔2bと収容部14の前面開口部分とが連通することにより、収容部14の前面開口部分が前面パネル2aに開口する。したがって、収容部14に収容された収納ユニット13は、収容部14の前面開口部分および引出し孔2bを介して前面パネル2aの前方に突出可能に構成されている。
【0014】
駆動機構15は、収容位置(図2,3に示すように、収納ユニット13が収容部14に完全に収容された位置)から突出位置(図5,6に示すように、収納ユニット13の前部が前面パネル2aから突出する位置)に収納ユニット13をスライドさせる機能を備えている。本実施の形態では、駆動機構15は、一例として、収容部14の奥壁と収納ユニット13の奥壁との間の空隙に配設されて、収納ユニット13を突出位置に向けて常時付勢する付勢手段(板バネやコイルスプリング等のバネ部材)によって構成されている。なお、収納ユニット13と収容部14との間には抜け止め機構(図示せず)が配設されているため、収納ユニット13は、駆動機構15によって突出位置方向に駆動された際における突出位置を越えての移動が阻止される。
【0015】
突出規制機構16は、図2に示すように、開閉扉20およびラッチ部21を備えている。この場合、開閉扉20は、内扉20a、および内扉20aの外面にボス20bを介して取り付けられた外扉20cを備え、内扉20aが収納ユニット13に軸Wを中心に回動自在に取り付けられることにより、全体としても軸Wを中心に回動自在に構成されている。また、開閉扉20は、例えば、軸Wに取り付けられたねじりコイルバネ(図示せず)によって常時開放する方向に付勢されている。
【0016】
ラッチ部21は、開閉扉20における内扉20aの自由端側に配設された一対のフック片22,22と、収容部14の内部側面に配設されたリンク部23と、制御信号Scが入力されているときに作動してリンク部23を作動させるソレノイド24とを備えて構成されている。具体的には、リンク部23は、一例として、開閉扉20の自由端側が当接する収容部14の側壁内面において上下方向に並設されると共にそれぞれの中央部分が水平軸Xを中心に回動自在に収容部14の側壁内面に取り付けられた一対の作動板23a,23aと、一対の作動板23a,23aのそれぞれの奥側端部に回動自在に連結されると共に作動したソレノイド24によって後述する第2付勢手段の付勢力に抗して上方に駆動される駆動板23bと、一対の作動板23a,23aがほぼ水平状態を維持するように駆動板23bを常時付勢する第2付勢手段(板バネやコイルスプリング等のバネ部材)23cと、一対の作動板23a,23aの開閉扉20側(図2中の右側)の各端部にそれぞれ突設された円柱状の係止突起23d,23dとを備えて構成されている。
【0017】
以上の構成により、リンク部23は、収納ユニット13が収容位置に位置している状態で開閉扉20が閉じられたときには、一対の作動板23a,23aに形成された各係止突起23d,23dが開閉扉20における自由端側の各フック片22,22にそれぞれ係止することにより、開閉扉20を閉塞状態(開閉扉20を施錠状態)に維持する。このため、収納ユニット13は、開閉扉20が引出し孔2bを閉塞した状態において、開閉扉20およびラッチ部21のリンク部23を介して収容部14に連結される。したがって、突出規制機構16は、この収容位置において収納ユニット13の突出位置方向への移動を規制して、引出し孔2bからの収納ユニット13の突出を規制する。一方、リンク部23では、開閉扉20を閉塞状態に維持している状態でソレノイド24が作動したときには、駆動板23bの上方への移動に伴い一対の作動板23a,23aが回動して各係止突起23d,23dが下方に移動することにより、各係止突起23d,23dと各フック片22,22との係合状態が解除される。これにより、開閉扉20が開放されると共に、収納ユニット13と収容部14との連結状態が解除される。この際には、収納ユニット13が突出位置に向けて移動可能な状態となる。
【0018】
制御部17は、解除信号Sreを受信したときに、パルス状の制御信号Scを突出規制機構16のソレノイド24に出力する。また、制御部17は、処理部12によって出力された判別データDdに基づいて供給指令Sspを生成して、対応するパチンコ機に出力する。
【0019】
統括制御部3は、例えばホストコンピュータによって構成され、各玉貸出機2,2,・・・と通信回線を介して接続されている。また、統括制御部3は、統括制御部3に接続されたキーボード等の入力装置に対して解除操作が行われたときには、解除信号Sreを生成すると共に、この解除信号Sreを通信回線を介して各玉貸出機2,2,・・・に送信する。
【0020】
次に、玉貸出機システム1の動作について、紙幣CRの回収手順と併せて説明する。
【0021】
各玉貸出機2,2,・・・の収納ユニット13に収納された紙幣CRを回収する際には、まず、閉店時などにおいて、入力装置を使用して統括制御部3に対して解除操作を実行する。これにより、統括制御部3は、通信回線を介して各玉貸出機2,2,・・・に対して解除信号Sreを送信する。一方、各玉貸出機2,2,・・・では、制御部17が、解除信号Sreを受信し、その際に、制御信号Scを生成して突出規制機構16に出力する。突出規制機構16では、ソレノイド24が、制御信号Scに基づいて作動して、図4に示すように、第2付勢手段23cの付勢力に抗して駆動板23bを上方に駆動する。この駆動板23bが上動した際には、一対の作動板23a,23aが時計方向に回動して、その各端部に形成された係止突起23d,23dが下方に移動する。このため、各係止突起23d,23dが各フック片22,22からそれぞれ離反する結果、フック片22,22と係止突起23d,23dとの係合状態が解除される(開閉扉20が解錠される)。
【0022】
この場合、開閉扉20が、軸Wに取り付けられたねじりコイルバネによって常時開放する方向に付勢され、かつ、収納ユニット13が、駆動機構15によって突出位置に向けて常時付勢されている。したがって、フック片22,22と係止突起23d,23dとの係合状態の解除と同時に、図5,6に示すように、開閉扉20が開放されると共に、収納ユニット13が突出位置方向に向けて移動して突出位置で停止する。このようにして、すべての玉貸出機2,2,・・・において、開閉扉20が自動的に開いて、かつ収納ユニット13が突出位置に移動する。次いで、店員が、店内を巡回して、前面パネル2aから突出している各収納ユニット13内の紙幣CRを回収する。この場合、開閉扉20が開放されて、かつ収納ユニット13が突出しているため、紙幣CRを摘んで取り出すだけで極めて容易に紙幣CRを回収することができる。
【0023】
一方、突出規制機構16では、その後に、制御信号Scの出力が停止されてソレノイド24が作動を停止する。このため、第2付勢手段23cの付勢力によって駆動板23bが下方に移動して図2に示す位置に復帰し、一対の作動板23a,23aも回動してほぼ水平な位置(図2に示す位置)に復帰する。これにより、係止突起23d,23dは、フック片22,22と係合可能な位置に再度復帰する。したがって、玉貸出機2の紙幣CRの回収を終了した際には、店員が、開閉扉20を手で掴んで閉め、この状態で収納ユニット13を駆動機構15の付勢力に抗して収容部14内に挿入する。この場合、収納ユニット13が収容位置に達した時点で、一対の作動板23a,23aの係止突起23d,23dと開閉扉20のフック片22,22とがそれぞれ係合する。このため、開閉扉20は、ラッチ部21により、挿入口14aを閉塞した状態(施錠状態)に維持される。また、収納ユニット13は、開閉扉20およびリンク部23を介して収容部14に連結された状態となるため、突出位置方向への移動が規制される。
【0024】
このように、この玉貸出機システム1によれば、統括制御部3に対して解除操作を一回実施するだけで、各玉貸出機2,2,・・・では、開閉扉20に対する解錠動作のみならず、収容部14に収容されていた収納ユニット13を前面パネル2aから突出させる突出動作が自動的に行われる。このため、紙幣CRを各玉貸出機2,2,・・・から回収する際に、従来の貸出機51とは異なり、鍵を用いて解錠し、かつ引出し用把手55aを掴んで収納ユニットを引き出す作業を省くことができる。したがって、収納ユニット13から紙幣CRを回収するまでの煩雑な手間を省くことができるため、紙幣CRの回収作業に要する時間を格段に短縮することができる。また、鍵を使用した解錠作業も不要のため、解錠および施錠を繰り返すことに起因して指が痛くなるという不具合も解消することができる。また、開閉扉20が、収納ユニット13に回動自在に取り付けられて、収納ユニット13の開口する前面部分を閉塞しつつ収納ユニット13を収容部14内に挿入したときに、収容部14内のラッチ部21と係合する。このため、一方の手で開閉扉20を開いた状態に維持しつつ他方の手で収納ユニット13を挿入するという作業が必要となるため、開閉扉20の閉塞と収納ユニット13の収容部14内への挿入とを片手で行うことができる。したがって、収納ユニット13の収容作業および開閉扉20の閉塞作業をワンタッチで行うことができるため、これらの作業を極めて容易に行うことができる。また、簡易な構成でありながら、収容位置での収納ユニット13に対する移動規制と開閉扉20の開放規制とを同時に行うことができる。
【0025】
なお、本発明は、上記した発明の実施の形態に限らず、適宜変更が可能である。例えば、本発明の実施の形態では、開閉扉20を収納ユニット13に取り付る例を挙げて説明したが、開閉扉20を前面パネル2aに取り付ける構成を採用することもできる。また、本発明の実施の形態では、収容部14は、上面および前面が開口する箱体に形成した例を挙げて説明したが、収容部14は、収納ユニット13をスライド自在に支持できる構成であれば、例えばガイドレールなど箱体以外の構成で実現することができる。
【0026】
また、例えば、本発明の実施の形態では、付勢手段を用いて駆動機構15を構成すると共にソレノイド24を用いて突出規制機構16を構成する例を挙げて説明したが、付勢手段およびソレノイド24に代えて電動モータをそれぞれ使用する構成を採用することもできる。この構成では、各玉貸出機2,2,・・・に対する紙幣CRの回収作業を終了した後に、統括制御部3に対して施錠操作を行うことにより、統括制御部3に対して各玉貸出機2,2,・・・の制御部17に施錠信号を送信させる。この際に、施錠信号を受信した制御部17が、駆動機構および突出規制機構の各電動モータを作動させて自動的に収納ユニット13を収容部14内に収容させると共に開閉扉20を閉塞させる。したがって、この構成であっても、収納ユニット13の収容部14内への収容および突出と、開閉扉20の開閉とを自動的に行うことができるため、紙幣CRを極めて容易に回収することができる。また、このように電動モータを使用して駆動機構を構成した場合、電動モータの回転力を開閉扉20や収納ユニット13に伝達する伝達機構部分に例えばボールねじ等を使用することにより、電動モータの停止時における開閉扉20や収納ユニット13の移動をこの伝達機構部分によって規制することもできる。この場合、駆動機構が突出規制機構を兼ねて構成される。
【0027】
また、本発明の実施の形態では、パチンコ機に並設される玉貸出機2を複数備えた玉貸出システム1を例に挙げて説明したが、本発明に係る貸出機および貸出機システムは、スロットル機(パチスロ機)用メダル貸出機などの各種遊技機用の貸出機およびその貸出機システムに適用することができる。また、複数の貸出機の解錠については、いわゆる島を単位として自動解錠を行うことができるのは勿論である。さらに、紙幣CRに代えてカードを収納し、かつ収納したカードを回収可能に構成したカード用の貸出機およびその貸出機貸出機システムに適用できるのも勿論である。
【0028】
【発明の効果】
以上のように、本発明に係る貸出機によれば、収納ユニットを支持する支持部と、貸出機内部の収納ユニットを開口部から突出させる駆動機構と、収納ユニットの突出を規制する突出規制機構と、解除信号を受信したときに突出規制機構による突出規制を解除して収納ユニットを開口部から突出させる制御部とを備えて構成したことにより、例えば、解除操作に基づいて解除信号を貸出機に送信する統括制御部を設け、この統括制御部に対して一回の解錠操作を実施するだけで、複数の貸出機における各開閉扉の解錠のみならず、各収納ユニットを前面パネルから前方に突出させることができる。このため、紙幣等を各貸出機から回収する際に、従来の貸出機とは異なり、鍵を用いた解錠作業や、引出し用把手を掴んで収納ユニットを引き出す作業を省くことができるため、紙幣等を回収するまでの煩雑な手間を省ける結果、紙幣等の回収作業に要する時間を格段に短縮することができる。また、鍵を使用した解錠作業および施錠作業を不要にできるため、解錠および施錠を繰り返し回すことに起因して指が痛くなるという不具合も解消することができる。
【0029】
また、本発明に係る貸出機によれば、前面パネルの開口部分を閉塞可能な開閉扉と、閉塞状態の開閉扉における自由端側を係止することによって収納ユニットの突出を阻止するラッチ部とを備えて突出規制機構を構成し、この突出規制機構が制御信号を入力したときにラッチ部による開閉扉に対する係止を解除することにより、簡易な構成でありながら、収容位置での収納ユニットに対する移動規制と開閉扉の開放規制とを同時に解除することができる。また、開閉扉の閉塞と収納ユニットの突出阻止とを片手で行うことができるため、収納ユニットの収容作業(突出阻止作業)および開閉扉の閉塞作業をワンタッチで行うことができる結果、これらの作業を極めて容易に行うことができる。また、収納ユニットの移動規制と開閉扉の開放規制とを別々の機構で構成するのと比較して、その構成を簡略化することができるため、部品点数の削減と共に組立て工数の削減を達成できる結果、製品コストを低減することができる。
【0030】
さらに、本発明に係る貸出機によれば、前面パネルから突出する方向に収納ユニットを常時付勢する付勢手段で駆動機構を構成したことにより、駆動機構を簡略化して構成することができるため、組立て工数および製品コストを共に一層低減することができる。
【0031】
また、本発明に係る貸出機システムによれば、解除操作に基づいて解除信号を貸出機に送信する統括制御部を設け、収納ユニットを支持する支持部と、貸出機内部の収納ユニットを開口部から突出させる駆動機構と、収納ユニットの突出を規制する突出規制機構と、統括制御部によって送信された解除信号を受信したときに突出規制機構による突出規制を解除して収納ユニットを開口部から突出させる制御部とを備えて各貸出機を構成したことにより、統括制御部に対して一回の解錠操作を実施するだけで、各貸出機における開閉扉の解錠のみならず、収納ユニットを前面パネルから前方に突出させることができる。このため、請求項1記載の貸出機と同様にして、紙幣等の回収作業に要する時間を格段に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る玉貸出機システム1の構成を示すブロック図である。
【図2】(a)は玉貸出機2の構成を示す側面図であり(収納ユニット13が収容位置に位置している状態)、(b)はその正面図である。
【図3】図2におけるA−A断面図である。
【図4】ソレノイド24が作動してフック片22,22と係止突起23d,23dとの係合状態が解除された状態を示す側面図である。
【図5】玉貸出機2の構成を示す側面図である(収納ユニット13が突出位置に位置している状態)。
【図6】図5におけるB−B断面図である。
【図7】(a)は従来の貸出機51の構成を示す要部側面図であり、(b)はその正面図である。
【図8】貸出機51の開閉扉58を開放した状態の要部正面図である。
【符号の説明】
1 玉貸出機システム
2 玉貸出機
2a 前面パネル
3 統括制御部
13 収納ユニット
14 収容部
15 駆動機構
16 突出規制機構
17 制御部
21 ラッチ部
CR 紙幣
Sre 解除信号

Claims (4)

  1. 玉またはメダルの貸出し用に使用された貨幣およびカードの少なくとも一方を収納する収納ユニットを有する貸出機であって、
    前面パネルに形成された開口部から突出入可能に前記収納ユニットを支持する支持部と、当該貸出機内部に位置している前記収納ユニットを前記開口部から突出させる駆動機構と、当該駆動機構による前記開口部からの前記収納ユニットの突出を規制する突出規制機構と、解除信号を受信したときに制御信号を前記突出規制機構に出力する制御部とを備えており、
    前記突出規制機構は、前記収納ユニットに回動自在に取り付けられ且つ常時開放する方向に付勢された開閉扉と、前記開閉扉における自由端側に配設されたフック片を前記支持部に配設された係止突起に対して係止するラッチ部とを有し、
    前記突出規制機構において、前記収納ユニットが前記貸出機内部に位置しているとき、前記開閉扉の前記フック片が前記支持部の前記係止突起に係止されることにより、前記開閉扉が前記前面パネルの前記開口部を閉塞した状態に維持されると共に、前記制御部からの前記制御信号が入力されたとき、前記開閉扉の前記フック片と前記支持部の前記係止突起との係止状態が解除されることにより、前記開閉扉が自動的に開放されると共に、当該収納ユニットが前記開口部から突出する貸出機。
  2. 前記駆動機構は、前記前面パネルから突出する方向に前記収納ユニットを常時付勢する付勢手段で構成されている請求項1に記載の貸出機。
  3. 前記支持部は、前記収納ユニットを前記前面パネルから突出する方向に沿って支持するローラを備え、
    前記支持部と前記収納ユニットとの間には、前記ローラによって支持された前記収納ユニットの前部が前記前面パネルから突出する突出位置を越えての移動を阻止する抜け止め機構が配設されており、
    前記収納ユニットは、その前面が開口する箱体に形成されている請求項1または2に記載の貸出機。
  4. 請求項1〜3のいずれか1に記載の貸出機を複数備えて構成された貸出機システムであって、
    解除操作に基づいて解除信号を前記貸出機に送信する統括制御部を備えている貸出機システム。
JP2001396333A 2001-12-27 2001-12-27 貸出機および貸出機システム Expired - Lifetime JP4480122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001396333A JP4480122B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 貸出機および貸出機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001396333A JP4480122B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 貸出機および貸出機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003190611A JP2003190611A (ja) 2003-07-08
JP4480122B2 true JP4480122B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=27602458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001396333A Expired - Lifetime JP4480122B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 貸出機および貸出機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176554A (ja) * 2012-02-02 2013-09-09 Ergo Japan:Kk 台間サンド

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005046178A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Glory Ltd 遊技媒体貸出システム
JP4567312B2 (ja) * 2003-10-17 2010-10-20 グローリー株式会社 遊技媒体貸出システムおよび貸出処理機
JP2005124638A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Glory Ltd 遊技媒体貸出システム
JP4730946B2 (ja) * 2005-06-17 2011-07-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 紙幣処理装置、及び紙幣処理装置の制御システム
JP2007135712A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Abilit Corp 遊技媒体貸出装置
JP4979346B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-18 マミヤ・オーピー株式会社 遊技台用台間機
JP5684586B2 (ja) * 2011-01-27 2015-03-11 マミヤ・オーピー・ネクオス株式会社 紙幣識別機の紙幣取り出し機構および紙幣識別機
JP5684587B2 (ja) * 2011-01-27 2015-03-11 マミヤ・オーピー・ネクオス株式会社 紙幣識別機の紙幣取り出し機構および紙幣識別機
JP5986870B2 (ja) * 2012-10-04 2016-09-06 株式会社三共 遊技用装置
JP6203917B2 (ja) * 2016-08-08 2017-09-27 株式会社三共 遊技用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176554A (ja) * 2012-02-02 2013-09-09 Ergo Japan:Kk 台間サンド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003190611A (ja) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695307B2 (en) Bill handling machine
US6146274A (en) Cabinet and hopper combination for gaming machines including a controller and monitor for opening and closing thereof
EP2458125B1 (en) Cash box provided with self-locking mechanism
JP4480122B2 (ja) 貸出機および貸出機システム
US6843409B2 (en) Media container module
WO2011001505A1 (ja) 現金自動取引装置
JP3778598B2 (ja) 紙幣取扱装置
US20060012184A1 (en) Gaming machine lid/door latch
JP4597029B2 (ja) ロッカーの施錠装置
JP3426133B2 (ja) 貨幣処理機
JP6891924B2 (ja) 媒体処理装置
KR101468139B1 (ko) 매체관리장치
JPS6323596B2 (ja)
JP6131616B2 (ja) 各台計数機
JP2001347058A (ja) 遊技媒体貸出機
JPH11339101A (ja) 硬貨処理機
JPH0432465Y2 (ja)
JP3289866B2 (ja) 紙幣自動入出金装置
CN112365650B (zh) 硬币存储箱及硬币存储系统
JPH063492Y2 (ja) 紙幣処理機
JP2003006704A (ja) 硬貨回収金庫、および自動販売機
JP7192430B2 (ja) ロック機構および媒体処理装置
JPH0433904Y2 (ja)
WO1998038604A1 (en) Device for a cash register
JP4551855B2 (ja) 電気錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071005

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080609

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term