JP4479976B2 - バルブ装置 - Google Patents

バルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4479976B2
JP4479976B2 JP06561699A JP6561699A JP4479976B2 JP 4479976 B2 JP4479976 B2 JP 4479976B2 JP 06561699 A JP06561699 A JP 06561699A JP 6561699 A JP6561699 A JP 6561699A JP 4479976 B2 JP4479976 B2 JP 4479976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide element
main
fluid
conduit
valve device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06561699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000002202A (ja
Inventor
アラン・マンガノ
ジャン・ピエール・レブルン
Original Assignee
ポクライン・ヒドロリック・アンデュストリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9802967A external-priority patent/FR2776032B1/fr
Priority claimed from FR9809354A external-priority patent/FR2781532B1/fr
Application filed by ポクライン・ヒドロリック・アンデュストリ filed Critical ポクライン・ヒドロリック・アンデュストリ
Publication of JP2000002202A publication Critical patent/JP2000002202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4479976B2 publication Critical patent/JP4479976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • E02F9/2207Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function for reducing or compensating oscillations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/123Drives or control devices specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/128Braking systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/044Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
    • F15B11/0445Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out" with counterbalance valves, e.g. to prevent overrunning or for braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/021Valves for interconnecting the fluid chambers of an actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • F15B2211/20584Combinations of pumps with high and low capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41527Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
    • F15B2211/41536Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • F15B2211/50527Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves using cross-pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5153Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
    • F15B2211/5154Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/575Pilot pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/61Secondary circuits
    • F15B2211/613Feeding circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/715Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor having braking means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2617Bypass or relief valve biased open
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原動機を停止するように密閉できる流体供給及び排出のための二つの主ダクトを有し、高い慣性質量を移動させる少なくとも一つの油圧もしくは液圧モータのためのバルブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このバルブ装置を設置する油圧モータは、例えば、水力ショベル等の機械のタレットの回転を確実にするため、またはかなりの質量を有するトラックあるいは車輌を設けた機械の移動を確実にするために利用される。
【0003】
この油圧モータは、減速装置を駆動するいわゆる「高速モー」型(1000−2000rpm)の液圧モータ、または、例えばラジアルピストンを組み込んだ型(回転速度100rpm台)のいわゆる「低速モー」であってもよい。
【0004】
操作は、流体の循環がモータ内で保たれ、主ダクトの一方は圧力が加えられ供給ダクトの働きをし、主ダクトの他方は相対的に押圧され流体を排出し、排出ダクトとして働く。
【0005】
所定の駆動速度での動作状況から判断すると、このモータの停止は、減速フェーズを実施し、次いで供給ダクト及び排出ダクトを閉じることによって行われる。減速フェーズ中、供給ダクト内の圧力は低下し、排出ダクト内の圧力は上昇する。最終的に、モータの両主ダクトが閉じると、すなわち、このモータが離隔されると、排出ダクト内にある流体の圧力は供給ダクト内の流体の圧力よりも高くなる。この現象は、高い慣性のため、被駆動質量(このモータが駆動する質量)が初期運動を継続する傾向があるという事実によってさらに強化される。
【0006】
平坦な地上では、供給ダクトと排出ダクト内の圧力が実質的に同じである時にのみ、システムの均衡が得られる。傾斜面または被駆動質量が傾斜して置かれた場合には、供給ダクトと排出ダクト内の圧力差が傾斜を補償し質量の静止を維持できる値(正ないし負)に達する時にのみ、システムの均衡は得られる。
【0007】
いずれにしても、モータと被駆動質量を安定した位置に停止させるためには、供給ダクトと排出ダクト内の圧力差が所定の値(正ないし負)に達していなければならない。
【0008】
上記に述べたように、供給ダクトと排出ダクトが閉じられる時、排出ダクトは過剰な圧力下にあり、この過剰な圧力は被駆動質量の慣性によってさらに増大する。こうした過剰圧力は被駆動質量を反対方向に戻すように押し出そうとし、閉じている供給ダクトの方へ傾斜させ、この過剰圧力によって排出ダクトも閉じられる。
【0009】
さらに、流体はわずかに圧縮可能である。従って、モータから離隔された後、排出ダクトの圧力がダクト内の流体の圧縮に対応した最大値に達するまで、慣性質量は移動し続ける。この質量の戻り運動によって、供給ダクト内の流体圧力がこの戻り運動の開始前の排出ダクト内の最大圧力にほぼ同じ圧縮圧力となるまで、供給ダクト内の圧力を上昇させる。
【0010】
勿論、この戻り運動工程の後は最初の方向への移動が続き、この間に供給ダクト内は減圧され、排出ダクト内は圧縮される。
【0011】
こうして、供給ダクト及び排出ダクトが閉じられた後、被駆動質量は揺動運動によって移動し、その周波数は水圧ショベル等の機械のタッレットの周波数1Hz台である。この揺動運動の振幅は比較的小さく、最終的には摩擦によって自然に止まってしまうが、機械的に停止させることなく非常に正確な位置で質量をモータによって駆動させたい場合、非常に不便である。
【0012】
対照的に、揺動運動のこの現象は、性能の低いモータによって駆動を行う場合、不都合は少なく、比較的大きな漏洩は供給ダクト及び排出ダクト内の圧縮に制限される。原動機は徐々に改善され、特に効率の点で改善され、加速工程の時間を減少させ、傾斜姿勢等の困難な条件でも容易に取扱えるようにした。
【0013】
振動を制限する、すなわち振幅を減じて最終的に振動を停止させるために、供給ダクト及び排出ダクト間に、一定の移動量を供給する漏洩を生じさせる制動装置を用いることが知られている。モータの離隔に加えて、供ダクト及び排出ダクトの圧力差は、この移動量で利用可能な流体によって少なくとも部分的に補償できる。
【0014】
その他のシステムでは、この移動量で可能な流体によって、モータの供給ダクト及び排出ダクト間には永久的に漏洩が起こる。
【0015】
これらのシステムは完全に満足しうるものではないが、モータの効率を低下させるに至り、さらに、このモータを改善することによって効率は上がると考えられ、モータが停止した場合、被駆動質量の正確な位置づけを行う。例えば、モータが水圧ショベルのタレットを駆動する場合、タレットの効率よい停止は、モータ分離が制御された目標角度位置に関して、移動量に利用可能な流体の循環に対応する角度偏差によって得られる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、質量の駆動条件、特に傾斜面、傾斜位置、平坦面等にかかわらず、モータ分離後、ただちにシステムの振動を制動し相殺できる簡単で信頼できるバルブ装置を提供することによって、上記の欠点を克服することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、モータの二つの主要ダクトに接続する二つの主要管路を備えたバルブ装置によって達成でき、このバルブ装置は、前記二つの主要管路内の流体圧力がほぼ同じ時に二つの主要管路接続させる手段と、二つの主要管路内の流体圧力が異なる時に二つの主要管路分離させる手段とを備え、さらに接続及び分離状態との間の流通速度を制限するべく設けた遅延手段とを備える。
【0018】
モータの減速・停止(モータ主要ダクトの閉鎖)に沿って上述したように、排出ダクト内の流体圧力は供給ダクト内の流体圧力よりも高い。したがって、モータの減速工程中と停止までは、本発明によるバルブ装置の主要管路分離状態に保たれる。その大きな慣性によって、被駆動質量は、送り出し管内の圧力が最大値(圧縮)に達するまで、初期運動を継続する。この状態から、被駆動質量は戻り運動を開始し、その間に排出ダクト及び供給ダクトの圧力差は実質的にゼロになるまで上昇する。この時、このバルブ装置の二つの主要管路接続状態におかれ、この接続状態で、モータの排出ダクト内の過剰な流体量は供給ダクトへ流入する。
【0019】
遅延手段がなければ、この接続状態は、排出ダクト内の過剰な流体全部を供給ダクトへ流入させるには短すぎる。モータに接続した質量は自然にその戻り運動を継続しようとし、供給ダクト内の圧力は排出ダクト内の圧力よりも高くなり、その結果、バルブ装置は再び二つの主要管路分離状態にする。したがって、二つの主要管路が連通状態になるのは、振動の中立点(半振動毎に再現される)を通って質量を振動させる非常に短い時間内である。モータの排出ダクト内の過剰流体量は、接続状態に行う所定数の通過後にのみ最終的に全て供給ダクトへ流入するので、制動は比較的遅い。
【0020】
遅延手段を設けることによって、上記の質量が振動の開始後戻り運動の半分ほど、すなわち、供給ダクト及び排出ダクト内の圧力がほぼ同じになるとすぐに、本発明のバルブ装置の二つの主要管路接続状態になり、排出ダクト内の過剰流体の少なくとも大部分が供給ダクトへ流入するのに十分な期間この接続状態に保たれる。こうして、モータに接続した質量は、戻り運動の半分になるとすぐに且つそれ以上移動せずに制動される。
【0021】
本発明による遅延手段は、接続状態と分離状態との間の通過の速度を制限する、すなわち、いったん接続状態になると、少なくとも排出ダクト内の過剰流体が供給ダクトに移動するのに必要な一定期間(10分の数秒から1秒台)これを継続させる。また、遅延手段が、接続状態から分離状態への移動を遅らせる作用をすることも重要である。
【0022】
また、本発明によるバルブ装置によれば、二つの主要管路接続状態にする手段は、主要管路接続状態にある時に流体を流すことができる流路の断面が主要管路の現行断面よりずっと小さく(現行断面の1%から5%)なるような較正制限を形成する手段を備える。
【0023】
この較正制限は、供給ダクト及び排出ダクト内の圧力が同じ状態でモータを始動させる時に特に有用である。効果としては、モータを始動させるため、供給ダクトには流体を供給し、モータを機能させるために、排出ダクトを通って排出される前にこの流体をピストンのシリンダを介して通過させなければならない。換言すれば、圧力の低下は直ちに供給ダクト及び排出ダクトに反映しなければならない。この較正制限があることによって、バルブ装置の第一の主要管路に供給される流体はモータの供給ダクトへと入り、流体のごくわずかな量のみがモータを「短絡」させることができ、較正制限を越えるとバルブ装置の第二の主要管路を介して排出される。こうして、相当な圧力差は直ちに供給ダクト及び排出ダクトに反映され、この圧力差によってバルブ装置の二つの主要管路分離状態にし、モータを正常に機能させる。
【0024】
上述した遅延手段と較正制限部は、遅延を確実に行うことができるように選択されていなければならない、すなわち、二つの供給ダクト及び排出ダクトにもはや流体が供給されていない間は接続状態から分離状態への移動を遅らせる一方、モータの迅速な始動を許容すること、すなわち、両ダクトに流体が供給される時には接続状態から分離状態へとできるだけ早い移動を許容することが理解されよう。
【0025】
本発明によるバルブ装置の状態変更手段は、一部が2つの主要管路の間に延びている穴の中でスライドするように取り付けられているスライド要素を含んでおり、該スライド要素は、2つの主要管路にある流体圧力間の差の影響下に3つの位置、即ち、2つの主要管路が分離状態にある第1の端位置及び第2の端位置並びに2つの主要管路が接続状態にある中間位置の間で移動することができ、また、スライド要素は、2つの主要管路のうちの第1の管路の圧力が2つの主要管路のうちの第2の管路の圧力よりも大きい場合に、第1の端位置に配置されるのに対して、第2の管路の圧力が第1の管路の圧力よりも大きい場合に、第2の端位置に配置され、そして第1の管路及び第2の管路における圧力が実質的に等しい場合、中間位置に配置される。
【0026】
本発明によるバルブ装置において、スライド要素には、該スライド要素の中間位置において2つの主要管路を互いに接続すると共に、該スライド要素の第1の端位置及び第2の端位置において穴を画成する壁によって閉じられる連絡管路を形成する手段が装備されている。
【0027】
本発明によるバルブ装置は、スライド要素の第1の端部及び第2の端部にそれぞれある第1及び第2の制御チャンバを備えており、第1の制御チャンバが第1の連絡通路を介して第1の管路と接続されているのに対して、第2の制御チャンバは、第2の連絡通路を介して第2の管路と接続されており、第1の制御チャンバは、第1の管路の流体圧力が第2の管路の流体圧力よりも大きくなる場合、スライド要素をその第1の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、第2の管路の流体圧力が第1の管路の流体圧力よりも大きくなる場合、スライド要素がその第2の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができ、第2の制御チャンバは、第2の管路の流体圧力が第1の管路の流体圧力よりも大きくなる場合、スライド要素をその第2の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、第1の管路の流体圧力が第2の管路の流体圧力よりも大きくなる場合、スライド要素がその第1の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができる。 また、第1及び第2の制御チャンバはそれぞれ第1及び第2の端壁を備えていて、該第1及び第2の端壁と協力してスライド要素の第1の端及び第2の端がそれぞれ接触されるように適応されており、第1及び第2の端壁は、スライド要素のスライド方向へ移動可能である。
【0028】
更に、バルブ装置は、第1の端壁あるいは第2の端壁をスライド要素の第1の端部あるいはスライド要素の第2の端部にそれぞれより接近させる方向に、第1の端壁あるいは第2の端壁のそれぞれを常時戻すように設定された第1の戻り手段(あるいは第2の戻り手段を備えている
【0029】
これらの構成によって、分離の二つの端位置と接続の中間位置とを得るために本発明のバルブ装置を液圧で制御する簡単な方法が確立される
【0030】
本発明のバルブ装置は、第1のつなぎ・制動通路を介して第1の管路とつながっている第1の制動チャンバに加えて、第2のつなぎ・制動通路を介して第2の管路とつながっている第2の制動チャンバを備えることができる。第1及び第2のつなぎ・制動通路の各々は、少なくとも第1及び第2の制動チャンバを空にする意味において、第1の連絡通路及び第2の連絡通路を通る流体の流れを阻害する較正制限部を備えることができる
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るバルブ装置の好適な実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。図1〜図3に示されたバルブ装置は、油圧モータの供給ダクト及び排出ダクトにそれぞれ接続されることを目的としている2つの主要管路12及び14に穴をあけられた本体(バルブ装置)10から構成されている。穴16は本体10の中に形成され、この穴は、それのどちらかの側に主要管路12及び14を越えて置かれている2つの端部が延びている2つの主要管路12及び14間に延びている中央部となる。スライド要素18(状態変更手段)は、3つの特定の位置を占有してもよいこの穴にスライド可能なように取り付けられる。図1で明らかな最初のものは、第1の主要管路12の流体圧力が第2の主要管路14の流体圧力よりも大きく、スライド要素18がこれらの2つの主要管路を分離する第1の位置である。スライド要素18は、図3に示され、逆の状態に対応し、第2の主要管路14の流体圧力が第1の主要管路12の流体圧力よりも大きく、スライド要素18がこれらの2つの主要管路12,14を分離する第2の位置も占有してもよい。スライド要素18は、図2に示された中間位置にあり、主要管路12及び14の流体圧力がほぼ等しく、これらの主要管路がつながっている第3の位置(中間位置)を占有してもよい。
【0032】
この目的のために、スライド要素18は、図示された例において、中央穴20を含み、スライド要素18のスライド方向に互いに分離されている第1のオリフィス22及び第2のオリフィス24を介してスライド要素18の壁の上に外側に開いている中央穴20を含むつなぎ管路を備え、その結果として、第1の位置では、オリフィス22は穴16を画成する円筒状の壁によって閉じられるのに対して、中間位置では、オリフィス22及び24は、それぞれ第1及び第2の主要管路12及び14の中で外側に開き、図3に示された第2の位置では、オリフィス24は穴16の壁によって閉じられる。
【0033】
オリフィス22及び24は、スライド要素18が中間位置からその位置のうちの一方へわずかにずらされる場合でも、主要管路12及び14がつなぎ管路である中央穴20を介してつながったままにすることを可能にするスライド要素18の外周上にそれぞれ作られる溝23及び25にあることが分かる。
【0034】
つなぎ管路としての中央孔20は、較正制限部21を形成する小さい断面の通路を有する部分を備えている。上記に示されるように、モータが始動される場合、すなわち主要管路12及び14のうちの一方が接続されているモータの供給ダクトとともに流体を供給される場合、この較正制限部21は圧力の減少を生じるのに役立つ。
【0035】
もちろん、図1〜図3は、つなぎ管路20、オリフィス22及び24ならびに較正制限部21を備える連絡管路の実施例を示している。特に、恐らく階段状にされた溝を装備し、スライド要素18の外周上に較正制限部21を形成することによってつなぎ管路を別の仕方で作ることも考えられる
【0036】
スライド要素18をその3つの位置の間で制御するために、バルブ装置は、スライド要素18の第1及び第2の端部にそれぞれある第1及び第2の制御チャンバ28及び30を配置する手段を備えている。第1の制御チャンバ28には、接続のための第1の通路32を介してつながっている第1の主要管路12を介して流体が供給されている。同様に、第2の制御チャンバ30は、接続のための第2の通路34を介して第2の主要管路14につながっている。第1の主要管路12の流体圧力が第2の主要管路14の流体圧力よりも大きくなる場合、第1の制御チャンバ28には、流体が供給され、スライド要素18を図1に示されたその第1の位置に押す。一方、第2の主要管路14の流体圧力が前記第1の主要管路12の流体圧力よりも大きい場合、図3で分かるように、流体が供給されるのは第2の制御チャンバ30である。
【0037】
図は、制御チャンバ28及び30が参照番号38及び40によってそれぞれ示された第1及び第2の可動の端壁提供することを示している。これらの端壁38,40は、スライド要素18の第1及び第2の端部が前記スライド要素の移動を制限するのに協力する抑制装置を構成する。端壁38及び40は、スライド要素18の並進方向に移動可能である。このバルブ装置は、スライド要素18の端部18A、すなわち第1の制御チャンバの容積を減少させる傾向がある位置の方へ端壁38を常時戻すように適応された、例えば、第1の機械ばね39を含む第1の戻り手段を備えている。同様に、このバルブ装置は、スライド要素18の第2の端部18Bにより接近させる方向に第2の端壁40を常時戻すように適応された、例えば、第2の機械バネ41を含む第2の戻り手段を備えている。要するに、端壁38及び40は、穴42及び44がスライド要素18がスライドする穴16と一直線に位置するように本体10上に追加された部品10A及び10Bにそれぞれ形成された穴42及び44内で移動可能なピストンの作動面を構成する。もちろん、本体10上への部品10A及び10Bの固定は、シールによって漏れのないようになされる
【0038】
端壁38及び40の可動性及び戻り手段である機械バネ39及び41の存在によって、図2に示されるように、主要管路12及び14をつなげるスライド要素18の中間位置をより安定にすることができる。要するに、このバルブ装置は、端壁38及び40が戻り手段39及び41によって最大限に押される場合、端壁38及び40間の最少空間がほぼスライド要素18の長さLに一致するような寸法にされる。
【0039】
さらに、スライド要素18は、その中間位置からその端位置のうちの一方へ移動可能であるために、端壁38及び40のうちの一方を戻り手段39あるいは41によってこの壁に加えられた応力に逆らって最初に押すはずであるので、戻り手段39及び41は、元来遅延の一因となっている。しかしながら、モータが始動されるときに、スライド要素18が該モータの通常の機能に対応するその端位置の一方に加えられるあまりにも大きな抵抗力に打ち勝たねばならないことを避ける目的で、バネでよい戻り手段39及び41を強くし過ぎないことが望ましいかもしれない。
【0040】
実際、図1〜図3の例において、バネでよい戻り手段39及び41は、一旦スライド要素18によって押されると、端壁38及び40をその“進んだ”位置に戻す傾向があるより簡単な戻り手段を構成し、そして遅延手段は元来油圧で作られている。
【0041】
従って、図1〜図3に示されたバルブ装置は、参照番号46及び48によってそれぞれ示された第1及び第2の制動チャンバを備えている。第1の制動チャンバ46は、下記に詳述される理由のために、2つの通路部50及び52を備えていることが有利である第1のつなぎ・制動通路を介して、第1の主要管路12とつながっている。同様に、第2の制動チャンバ48は、2つの通路部54及び56を備えている第2の連絡・制動通路を介して第2の主要管路14とつながっている。
【0042】
平衡状態では、第1の制動チャンバ46及び第1の制御チャンバ28の両方が第1の主要管路12とつながっている限り、流体圧力は、端壁38を形成するピストンのどちらかの側でも等しい。この等しい圧力にもかかわらず、バネ39は、したがって、このピストンを図1及び図2のその進んだ位置に配置することを可能にする。同じ状態では、バネ41は、端壁40を支えるピストンを図2及び図3に示されたその進んだ位置に配置できるようにする。
【0043】
第1のつなぎ・制動通路の通路部52が、この領域における流体の通過を制限する較正制限部53を備えていることが分かる。同様に、第2のつなぎ・制動通路の通路部56較正制限部57を備えている。図2に示された中間位置では、2つの制動チャンバ46及び48が流体で充填される。この状態から、図1に示されたその第1の位置へのスライド要素18の通過を可能にするために、第1の主要管路12に供給し、第1の制御チャンバ28に入る流体が前記スライド要素18を右の方へ移動させる傾向があるだけでなく、このような移動が制動チャンバ48を少なくとも部分的に空にすることによって可能にされることが必要である。較正制限部57は、制動チャンバ48が空である場合、通路56を通る流体の流れを遅らせることを可能にする。換言すると、較正制限部57は、スライド要素18がその中間位置から第1の端位置にあまりにも速く通過することを防止する制動チャンバ48を空にすることを“減速”できるようにする。同様に、主要管路14の流体圧力が主要管路12の流体圧力よりも大きくなり、スライド要素18がその中間位置から図3に示された第2の端位置の方へ移動する傾向があるときに較正制限部53は、制動チャンバ46を空にすることを“減速”する。
【0044】
上述したように、モータの反対方向の再始動を避けている間、モータが停止される場合、中間位置から端位置うちの一方へのスライド要素の移動を妨げることが望ましい。本発明によるバルブ装置の異なる要素はそれに応じた寸法にされる。例えば、300バールの圧力まで機能する油圧モータについて、約9mmの直径が主要管路12及び14に対して選択され、約1mmの直径が較正制限部21に対して選択され、較正制限部53及び57に対して、約0.3mmの直径が選択されるが、バネ39及び41の剛性は約1N/mmである。
【0045】
較正制限部53及び57の存在にもかかわらず、制動チャンバ46及び48は、端壁38及び40を支えるピストンがスライド要素18によって押された後、非常に速くその進んだ位置を取り戻すことができるように、できるだけ速く流体が充填できるべきであることが望ましいこともある。これは、つなぎ・制動通路の通路部50及び52があることの理由であり、これらの通路部は、対応する制動チャンバ46あるいは48を充填する意味だけで主要管路12あるいは14からの流体の循環を可能にするために、各々逆止弁51、55が装備されている第1及び第2の増圧器通路を実際構成する。
【0046】
本体10、部品10A及び10B、及びスライド要素18に機械加工された異なる管路は締付けプラグによって閉じられる。さらに、端壁38及び40の進んだ位置は、本体10と部品10A及び10Bとの間の接触面にそれぞれ作られた壁要素38A及び40A端壁38及び40を接触させることによって規定される。制動チャンバ46及び48のためのつなぎ・制動管路は、制御チャンバ28及び30のための連絡通路の延長部分を形成する。
【0047】
スライド要素18に形成されたつなぎ管路のオリフィス22及び24、スライド要素18が図3に示されたその第2の位置を占有する場合、オリフィス22が主要管路12とつながり、スライド要素18が図1に示されたその第1の位置を占有する場合、オリフィス24が第2の主要管路14とつながるように配置されていることにも注意されたい
【0048】
較正制限部53及び57は、制動チャンバと主要管路との間の通路がそのスポットに作られるのであれば端壁38及び40を支えるピストンに直接作られてもよい。
【0049】
さらに、制御チャンバの連絡通路32、34上に較正制限部を備えることもできる。
【0050】
図4を参照して、概略的に示された図1〜図3のバルブ装置を組み込む油圧回路について次に説明する。この油圧回路は、モータM供給するのに役立つ油圧ポンプ100は、一方向の動作だけを有するポンプであり、流体の排出部は大気圧の油槽Rに接続されている。モータMは、分配弁(バルブ装置)120の位置のうちの一方あるいは他方によって決定される動作の方向に応じて、モータの供給あるいは排出に役立つ主要ダクト112及び114を備えている。それ自体が公知のように、この油圧回路は、増圧器ポンプ110及び圧力制限器102及び103も備えている。図4は、分配弁120が主要ダクト112及び114を閉じる中間位置を占めるモータの分離状態を示し、油圧ポンプ100によって送り出された流体は油槽Rに直接達する。増圧器ポンプ110は、主要ダクト112及び114の所与の最少圧力を確実にするのに役立つ。それ自体が公知のように、圧力制限器106及び107に関連した逆止弁104及び105によってこれらのダクトに接続されている。
【0051】
本発明のバルブ装置は図4のブロックB1に配置される。要するに、3つの位置間で移動できるスライド要素18が標準的に表示されていることが認められる。図4において、スライド要素18は、モータMの主要ダクト112及び114にそれぞれ接続されたバルブ装置の主要管路12及び14が較正制限部21を含むつなぎ通路を介して接続されているその中間位置に示されている。スライド要素18の移動は、連絡通路32及び34によって主要管路12及び14にそれぞれ接続されている制御チャンバによって制御される。中間位置から位置のうちの一方へのスライド要素18の通過は、2つの通路部50,52及び54,56をそれぞれ備えるつなぎ・制動通路によって主要管路12及び14にそれぞれ接続された制動チャンバによって妨害される。ブロックB1の全体油圧モータMのケーシング上に取り付けられるよう企図された油圧装置の一部を形成していてもよい。このブロックB1は、逆止弁104及び105ならびに圧力制限器106及び107を備えるブロックB2と共に、モータのケーシング上に取り付けられる(“フランジ状に取り付けられる”)同じ油圧装置を構成する。このモータは、単一の動作上(single operational)容積あるいはいくつかの容積を有するモータであってもよく、その場合、ブロックB1を含む油圧装置はモータの容積を選択する手段も備えてもよい。さらに、1つのモータMに関連した本発明によるバルブ装置が示されている。特に、極端に重い質量を並進駆動する場合、それは直列あるいは並列に配置された幾つかのモータのグループを使用するために備えられてもよい。この場合、このバルブ装置はこのグループのモータ全てに関連していてもよい。その第1及び第2の主要管路12及び14は、それぞれこのグループのモータの供給ダクト及び排出ダクトに接続されている。
【0052】
次に、本発明によるバルブ装置の他の実施例を示す図5〜図7について参照する。2つの実施例に共通の要素には、200だけ増加して、図1〜図3と同じ参照番号が図5〜図7において付されている。主要管路212及び214は、このバルブ装置の本体210に形成され、スライド要素218は、本体210に形成された穴216の中で軸方向に移動可能であり、主要管路212及び214間に部分的に延びている。
【0053】
図1〜図3の実施例におけるように、スライド要素218は、2つの端位置(図5及び図7)及び中間位置(図6)を占めることができる。スライド要素218は、その中間位置では、オリフィス222を介してスライドバルブの外部の軸方向の周辺上に開口する第1の盲穴部220Aと、この盲穴部220Aを連絡チャンバ219つなげる第1の較正制限部221Aと、オリフィス224を介してスライド要素の周辺上に開口する第2の盲穴部220Bに連絡チャンバ219をつなげる、第1の較正制限部221Aと同様の第2の較正制限部221Bとを備えるつなぎ管路を介して、主要管路212及び214をつなげている。較正制限部221A及び較正制限部221Bは図1〜図3の較正制限部21と同様の役割を実行する。
【0054】
つなぎ管路は、スライド要素218の2つの位置において穴216を画成する壁によって閉じられる。
【0055】
しかしながら、第1の主要管路212はスライド要素の第1の位置(図5)で連絡チャンバ219とつながったままであってもよいのに対して、第2の主要管路214はスライド要素の第2の位置(図7)でこの連絡チャンバとつながったままであってもよいことが分かる
【0056】
つなぎ管路の盲穴部220A及び220Bは、盲であり、スライド要素の内部と接合されない。
【0057】
したがって、盲穴部220A及び220Bは、それぞれ第1及び第2の主要管路212及び214と第1の制御チャンバ228及び第2の制御チャンバ230とをそれぞれつなげることができる第1及び第2のつなぎ通路の役割も実行する。第1の主要管路212の圧力が第2の主要管路214の圧力よりも大きい場合、第1の制御チャンバ228には、流体が充填され、スライド要素218をその第1の位置に押すのに対して、逆の状態では、流体が充填されるのは第2の制御チャンバ230ある。図6に示されたスライド要素218の中間位置では、第1及び第2の制御チャンバ228及び230の容積は、これら制御チャンバの各々の最大容積のほぼ半分に等しい。要するに、第1及び第2の管路212及び214の圧力が等しい平衡状態では、圧力は、較正制限部221A及び221Bを有する盲穴部220A及び220Bを介して互いにつながっているチャンバ228、219及び230において等しい。
【0058】
第2の実施例では、第1及び第2のつなぎ通路(この例では盲穴部220A及び220Bによってそれぞれ示されるように形成される)の少なくとも一つには、これらの通路を通る流体の流れを遅らせる較正制限部が装備されている。実際上、図示の例では、盲穴部220Aの開放端には第1の較正制限部253が装備されているのに対して、盲穴部220Bの開放端には第2の較正制限部257が装備されている。図6に示された位置から、2つの中間位置のうちの一方あるいは他方へのスライド要素の通過は、第1及び第2の制御チャンバ228及び230の一方が空であると同時に付随してこれら第1及び第2の制御チャンバの他方が流体を充填される場合だけ可能である。このように、較正制限部253は、流体の通路の断面を制限するのに役立つ。この流体の通路の断面は、結局、中間位置からスライド要素の第1の位置へ通過させるために第1の制御チャンバ228を充填することを妨げるかあるいは中間からこのスライド要素の第2の位置へ通過させるために第1の制御チャンバ228を空にすることを妨げることになる。較正制限部257は第2の制御チャンバ230に関する同じ効果を有する。一方の制御チャンバを空にすることが常に他方の制御チャンバの充填になる限り、2つの較正制限部253及び257のうちの唯一つが備えられてもよい。
【0059】
較正制限部221A及び221Bは、モータの再始動中、供給ダクトの圧力が急速に増加される場合、主要管路212及び214間の圧力の低下の発生を可能にする。これらの較正制限部の直径は、例えば、約1mm〜1.5mmであってもよいのに対して、300バールの圧力まで作動するモータに対してもっと正確には約0.1〜0.3mmである。
【0060】
実際、図5〜図7の変形例において、第1及び第2の制御チャンバ228及び230は、較正制限部253及び/または257のために、制御チャンバの役割及び制動チャンバの役割の両方を実行する。
【0061】
図5〜図7に関して上に述べたバルブ装置は、図1〜図3のバルブ装置の代わりに、同じように機能を果たすように図4の回路のブロックB1に配置されてもよい。もちろん、一方の場合あるいは他方の場合、この回路は、図4に示されるように開いてもよいしあるいは使用されるポンプが2方向に動作し、供給ダクト及び排出ダクトが接続されるポンプである“閉じた”タイプであってもよい。
【0062】
モータによって駆動される質量の停止時における較正抑制部の安定化状態では、スライド要素18あるいは218は、通常、その中間位置を占める(圧力は2つの主要管路12、14あるいは112、114において同じである)。これは実際、一般に較正抑制部で特定の応力が駆動質量を所定の位置に保持するように駆動質量に全然加えられるべきでないありきたりの理由の場合である。
【0063】
これに反して、内に傾斜された位置で傾斜しているために、この質量は、この位置を所定の位置に保持するように停止モータによって補償されなければない応力(重力)を当然受ける。したがって、モータの主要ダクトのうちの1つ(それゆえに本発明のバルブ装置の主要管路のうちの1つ)は、わずかに超過圧力であり、スライド要素18あるいは218はその対応する位置を占める
【0064】
次に、図1〜図3の要素と同様な要素には300だけ増加して同一の参照番号が付されている図8及び図10について説明する
【0065】
主要管路312及び314は、本体310に形成された穴316に接続されている。スライド要素318は、第1の主要管路312の圧力が第2の主要管路314の圧力よりも大きい第1の位置(図8)と、逆の状態に対応する第2の位置(図10)との間のこの穴の中で移動可能である。図9は、第1及び第2の主要管路312、314のつながりを可能にするスライド要素318の中間位置を示している。この穴は、第1及び第2のプラグ319A319B(端部)のそれぞれによってその2つの端部で閉じられる。
【0066】
第1及び第2の位置では、主要管路312及び314は、スライド要素の外部円筒状面のゾーン318A及び318Bをそれぞれ有する主要管路312及び314との間に延びる穴316の中間部の壁の協力によって分離される。
【0067】
スライド要素の中間位置では、主要管路312及び314のつながりは、ゾーン318A及び318Bの間に置かれたスライド要素のゾーン318C上に作られた較正平坦部によって、図8〜図10に示された例で構成された較正制限部321によって生じる。中間位置では、このゾーン318Cだけが穴の中間部分にあり、その結果として、較正制限部321は主要管路間の圧力の減少を決定する。したがって、つなぎ管路は、この較正制限部と穴316の中間部の壁との間で規定される。
【0068】
図11は、同様にスライド要素の中間位置では、較正制限部の形によってだけ図8〜図10に示された実施例とは異なる本発明の第3の実施例の変更例を示している。図11では、この較正制限部は、ノズルを構成する較正穴421によって形成される。この場合、スライド要素のゾーン318Cは、その外部表面によって穴316の壁との接触を確定するような寸法にされる。較正穴即ちノズル421は、スライド要素のゾーン318Cのどちらかの側に規定された2つの空間をつなげるようにするためにこのゾーンで斜めに穴をあけられる。したがって、つなぎ管路は、穴316の中間部の較正穴421によって規定される。
【0069】
もちろん、当業者は、較正制限部21を較正制限部321及び421の形と同様な形と取り替えるために図1〜図3の実施例をわずかに変えてもよい。
【0070】
図8〜図11の実施例は、スライド要素の移動を制御する手段及び遅延手段の形が以前の形とは異なる。
【0071】
例えば、制御手段は、両方がスライド要素318に配置されている第1及び第2の制御チャンバ328及び330を備えている。第1の制御チャンバ328は、第1の主要管路312に永久に接続されているのと同時に、第1の制御チャンバ328は、第2の主要管路314から分離されている。この状態は、第1の主要管路312から分離されている第2の主要管路314に永久に接続されている第2の制御チャンバ330に対して逆である。例えば、制御チャンバ328及び330は、スライド要素の第1及び第2の軸端部318D及び318E上にそれぞれ外側に開いている盲穴部327及び329の中に形成される。しかしながら、下記で分かるように、これらの制御チャンバはこれらの軸端の方へ閉じられている。
【0072】
径方向の穴332及び334は、それぞれ穴327及び329とスライド要素の軸方向外周との間に延び、第1の制御チャンバ328と第1の主要管路312との間及び第2の制御チャンバ330と第2の管路314との間それぞれ永久的につながりを確定する。これらの穴はおそらく溝の中に形成される。
【0073】
第1及び第2の主要管路312と314との間の圧力差は、第1及び第2の制御チャンバ328と330との間の圧力差を決定する。これは、その位置間のスライド要素の移動を生じ、その中間位置によって生じる。
【0074】
図示例では、スライド要素の端部318D及び318Eの方へ向いている第1及び第2の制御チャンバ328及び330の壁は固定され、その結果として、スライド要素の移動を生じるこれら第1及び第2の制御チャンバの中の1つの圧力増加は当該チャンバの容積の増加によっても変えられる。
【0075】
位置のうちの一方と他方との間のスライド要素の通過の速度を制限するのに役立つ遅延手段は、スライド要素の第1の端部318Dとプラグ319Aによって閉じられた穴316の第1のとの間にある第1の制動チャンバ346ならびにスライド要素の第2の端部318Eとプラグ319Bによって閉じられた穴316の第2のとの間にある第2の制動チャンバ348とを備えている。
【0076】
第1及び第2の制動チャンバ346及び348は、少なくとも1つの制限部を介して“バッファ”流体格納部と永久につながっている。図示例では、このバッファ格納部は、横穴366及び368をそれぞれ介して第1及び第2の制動チャンバ346及び348とつながっている軸穴360によって構成される。その他、バッファ格納部はプラグ361によって閉じられる。バッファ格納部の容積は一定であり、したがって所定のバッファ流体容積を含み、機能的なすき間による可能性のある漏れとは別に主要管路から永久に分離される。
【0077】
図8の位置では、第1の制動チャンバ346の容積は最大であるのに対して、第2の制動チャンバ348の容積はゼロあるいは事実上ゼロである。この状態は図10の位置の逆である。一方、図9及び図11に示された中間位置では、2つの制動チャンバはほぼ同じ容積を有する。
【0078】
したがって、スライド要素318がその位置を占めるべく中間位置から移動するために、バッファ格納部に含まれる流体が他の制動チャンバの容積を増加させるためにある制動チャンバの容積を減少させるように移動することが必要であることが分かる。
【0079】
少なくとも1つの較正制限部を含む制限部手段は、この流体の移動を遅らせるためにバッファ格納部に配置されている。図示された例では、2つの較正制限部、それぞれ設けられており、それぞれ穴366及び368に配置されている。
【0080】
したがって、主要管路312及び314の一方の圧力が他方の圧力よりも大きくなる場合、スライド要素がスライド要素のゾーン318Aあるいはゾーン318Bに対するその位置の一方あるいは他方の方へ十分移動し、穴316の中間部の壁と協力してこのつながりを防止する前に、これら主要管路は、一時的につながりを続ける。
【0081】
第1及び第2の制御チャンバ328及び330は、各々その第1の位置あるいはその第2の位置の方へそれぞれスライド要素の移動を生じるように流体圧力が作用する有効な表面を与える。同様に、第1及び第2の制動チャンバ346及び348は、各々チャンバの容積の減少を遅らせるように流体が作用する有効な表面を与える。
【0082】
制御チャンバ(例えば、チャンバ328)とそれに関連した制動チャンバ(例えば、チャンバ348)の各アセンブリに関し(なお、それを空にすることがこの制御チャンバの圧力の増加によって制御される方向にスライド要素318の移動に必要である)、該制御チャンバの有効表面制動チャンバの有効表面との割合は、当該制動チャンバを空にする意味でスライド要素の移動の速度を制御するパラメータを構成する。
【0083】
関連した制御チャンバ及び制動チャンバの有効表面間の割合だけでなく、較正制限手段367及び369の通路の断面積は、スライド要素の移動の一方の方向あるいは他方の方向へ所望の遅延の持続時間を得るためにシミュレーションを使って決定されてもよい。
【0084】
制御チャンバ328及び330はスライド要素の端部に向かって閉じられた盲穴部に形成されことが上記に示されている。もっと正確には、第1の制御チャンバ328は、盲穴部327に配置されている小さい断面の第1の円筒状ロッド376によって第1の制動チャンバ346から分離され、同様に第2の制御チャンバ330は、盲穴部329に配置された小さい断面の第2の円筒状ロッド378によって第2の制動チャンバ348から分離される。
【0085】
これらのロッド376及び378は、盲穴部327及び329の中のライナ377及び379にそれぞれ配置されている。滑り接触(最少機能すき間によってほぼゆるみのないようにされる)はこれらのロッドとこれらのライナとの間に確立され、その結果として、ロッド376及び378はスライド要素の移動中ほぼ固定されたままである。第1の制御チャンバ328の有効表面は、この制御チャンバにあるロッド376の自由の表面によって決定され、同様に第2の制御チャンバ330の有効表面はこの制御チャンバにあるロッド378の自由の表面によって決定される。
【0086】
一方、制動チャンバ346の有効表面はスライド要素318Dの第1の端部の断面積の関数であり、推論はおそらくロッド376の断面積でなされ、同様に第2の制動チャンバ348の有効表面はスライド要素の第2の端部318Eの断面積の関数であり、おそらくロッド378の断面積で推論がなされる
【0087】
制動時間に影響を及ぼす他のパラメータはバッファ格納部に移動された容積、特に制動チャンバ346及び348の“制動”容積である。第1の制動チャンバ346の制動容積は、図9の中間位置から、主要管路312及び314間のつながりを閉じるために十分なストロークにわたってスライド要素318の移動を可能にするようにバッファ格納部の流体の移動中このチャンバから空にされねばならない。一般に、制動チャンバ346及び348に対して同じ制動容積が選択される。
【0088】
円筒状ロッド376及び378は、それぞれ盲穴部327及び329(より正確にはライナ377及び379)の中に自由に取り付けられることが有利である。これは、これらのロッドのアセンブリを容易にし、ロッドと盲穴部との間の同心性の問題を避ける。
【0089】
【発明の効果】
本発明のバルブ装置によれば、質量の駆動条件、特に傾斜面、傾斜位置、平坦面等にかかわらず、モータ分離後、ただちにシステムの振動を制動し相殺できる簡単で信頼できる装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ある状態にある本発明によるバルブ装置の第一の実施例の軸方向断面図である。
【図2】 別の状態にある本発明によるバルブ装置の第一の実施例の軸方向断面図である。
【図3】 更に別の状態にある本発明によるバルブ装置の第一の実施例の軸方向断面図である。
【図4】 図1から図3バルブ装置を組み込んだ油圧モータを得るための油圧回路を示している。
【図5】 ある状態にある本発明によるバルブ装置の第二の実施例を示している。
【図6】 別の状態にある本発明によるバルブ装置の第二の実施例を示している。
【図7】 更に別の状態にある本発明によるバルブ装置の第二の実施例を示している。
【図8】 ある状態にある本発明によるバルブ装置の第三の実施例を示している。
【図9】 別の状態にある本発明によるバルブ装置の第三の実施例を示している。
【図10】 更に別の状態にある本発明によるバルブ装置の第三の実施例を示している。
【図11】 第三の実施例の変形を示している。
【符号の説明】
M: 油圧モータ
10,210,310: バルブ装置
12,14,212,214,312,314:主要管路
16,316: 穴
18,218,318: 状態変更手段を構成するスライド要素
18A: スライド要素の第1の端部
18B: スライド要素の第2の端部
20: 状態変更手段となる連絡管路もしくは中央穴
321,421: 連絡もしくはつなぎ管路
21: 較正制限部
22: 状態変更手段又は連絡管路の第1のオリフィス
24: 状態変更手段又は連絡管路の第2のオリフィス
28: 状態変更手段を構成する第1の制御チャンバ
30: 状態変更手段を構成する第2の制御チャンバ
32: 第1の連絡通路
34: 第2の連絡通路
38: 第1の端壁
40: 第2の端壁
39: 第1の戻り手段又は遅延手段である機械バネ
41: 第2の戻り手段又は遅延手段である機械バネ
46: 遅延手段を構成する第1の制動チャンバ
48: 遅延手段を構成する第2の制動チャンバ
50: 第1の増圧器通路としての通路部(第1のつなぎ・制
動通路)
52: 通路部(第1のつなぎ・制動通路)
51、55: 逆止弁
53、57: 遅延手段としての較正制限部
54: 第2の増圧器通路としての通路部(第2のつなぎ・制
動通路)
56: 通路部(第2のつなぎ・制動通路)
112,114: 主要ダクト
328: 第1の制御チャンバ
330: 第2の制御チャンバ
312,314: 2つの主要管路
321,421: 状態変更手段を構成する連絡管路
318D、318E: スライド要素の第1の端部及び第2の端部
319A,319B: 穴の第1及び第2の端部
327: 第1の盲穴部
328: 第2の盲穴部
332: 第1の連絡通路
334: 第2の連絡通路
346,348: 遅延手段を構成する第1及び第2の制動チャンバ
367,369: 較正制限手段としての遅延手段
360,366,368:格納部
376: 遅延手段としての第1の円筒状ロッド
378: 遅延手段としての第2の円筒状ロッド

Claims (10)

  1. 高い慣性質量を移動させるようになっている少なくとも1つの油圧モータ(M)のためのバルブ装置(10)であって、前記油圧モータ(M)が、該油圧モータ(M)を停止するように閉じることができる流体の供給及び排出のそれぞれのための2つの主要ダクト(112、114)を有している、バルブ装置(10)において
    該バルブ装置(10)は、前記油圧モータ(M)前記2つの主要ダクト(112、114)にそれぞれ接続されるように企図された2つの主要管路(12、14)と、該2つの主要管路(12、14)の流体圧力がほぼ等しい場合に、該2つの主要管路(12、14)接続状態にすると共に、該2つの主要管路(12、14)の流体圧力が異なる場合に、該2つの主要管路(12、14)を互いに分離された分離状態にする状態変更手段(18、20、22、24、28、30)と、前記接続状態と前記分離状態との間の通過速度を制限するように適応されている遅延手段(39、41、53、57とを備えており、
    前記状態変更手段(18、20、22、24、28、30)は、一部が前記2つの主要管路(12、14)の間に延びている穴(16)の中でスライドするように取り付けられているスライド要素(18)を含んでおり、該スライド要素(18)は、前記2つの主要管路(12、14)にある流体圧力間の差の影響下に3つの位置、即ち、前記2つの主要管路(12、14)が前記分離状態にある第1の端位置及び第2の端位置並びに前記2つの主要管路(12、14)が前記接続状態にある中間位置の間で移動することができ、また、前記スライド要素(18)は、前記2つの主要管路のうちの第1の管路(12)の圧力が前記2つの主要管路のうちの第2の管路(14)の圧力よりも大きい場合に、前記第1の端位置に配置されるのに対して、前記第2の管路(14)の前記圧力が前記第1の管路(12)の前記圧力よりも大きい場合に、前記第2の端位置に配置され、そして前記第1の管路及び前記第2の管路における前記圧力が実質的に等しい場合、前記中間位置に配置され、
    前記スライド要素(18)には、該スライド要素(18)の前記中間位置において前記2つの主要管路(12、14)を互いに接続すると共に、該スライド要素(18)の前記第1の端位置及び前記第2の端位置において前記穴(16)を画成する壁によって閉じられる連絡管路(20、22、24)を形成する手段が装備されており、
    前記バルブ装置(10)は、前記スライド要素(18)の第1の端部及び第2の端部(18A、18B)にそれぞれある第1及び第2の制御チャンバ(28、30)を備えており、前記第1の制御チャンバ(28)が第1の連絡通路(32)を介して前記第1の管路(12)と接続されているのに対して、前記第2の制御チャンバ(30)は、第2の連絡通路(34)を介して前記第2の管路(14)と接続されており、前記第1の制御チャンバ(28)は、前記第1の管路(12)の流体圧力が前記第2の管路(14)の流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(18)をその前記第1の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、前記第2の管路(14)の前記流体圧力が前記第1の管路(12)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(18)がその前記第2の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができ、前記第2の制御チャンバ(30)は、前記第2の管路(14)の前記流体圧力が前記第1の管路(12)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(18)をその前記第2の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、前記第1の管路(12)の前記流体圧力が前記第2の管路(14)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(18)がその前記第1の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができ、
    前記第1及び第2の制御チャンバ(28、30)はそれぞれ第1及び第2の端壁(38、40)を備えていて、該第1及び第2の端壁(38、40)と協力して前記スライド要素(18)の前記第1の端部及び第2の端部(18A、18B)がそれぞれ接触されるように適応されており、前記第1及び第2の端壁(38、40)は、前記スライド要素(18)のスライド方向へ移動可能であり、前記バルブ装置(10)は、前記第1の端壁(38)あるいは前記第2の端壁(40)を前記スライド要素(18)の前記第1の端部(18A)あるいは前記スライド要素(18)の前記第2の端部(18B)にそれぞれより接近させる方向に、前記第1の端壁(38)あるいは前記第2の端壁(40)のそれぞれを常時戻すように設定された第1の戻り手段(39)あるいは第2の戻り手段(41)を備えていることを特徴とするバルブ装置。
  2. 前記バルブ装置(10)は、第1のつなぎ・制動通路(50、52)を介して前記第1の管路(12)とつながっている第1の制動チャンバ(46)に加えて、第2のつなぎ・制動通路(54、56)を介して前記第2の管路(14)とつながっている第2の制動チャンバ(48)を備えており、前記第1及び第2のつなぎ・制動通路の各々は、少なくとも前記第1及び第2の制動チャンバ(46、48)を空にする意味において、前記第1の連絡通路(32)及び前記第2の連絡通路(34)を通る流体の流れを阻害する較正制限部(53、57)を備えていることを特徴とする請求項1に記載のバルブ装置。
  3. 前記第1及び第2の制動チャンバ(46、48)が、逆止弁(51、55)を装備した第1及び第2の増圧器通路(50、54)のそれぞれを介して前記2つの主要管路(12、14)とそれぞれつながっていることを特徴とする請求項2に記載のバルブ装置。
  4. 高い慣性質量を移動させるようになっている少なくとも1つの油圧モータ(M)のためのバルブ装置(310)であって、前記油圧モータ(M)が、該油圧モータ(M)を停止するように閉じることができる流体の供給及び排出のそれぞれのための2つの主要ダクト(112、114)を有している、バルブ装置(310)において、
    該バルブ装置(310)は、前記油圧モータ(M)の前記2つの主要ダクト(112、114)にそれぞれ接続されるように企図された2つの主要管路(312、314)と、該2つの主要管路(312、314)の流体圧力がほぼ等しい場合に、該2つの主要管路(312、314)を接続状態にすると共に、該2つの主要管路(312、314)の流体圧力が異なる場合に、該2つの主要管路(312、314)を互いに分離された分離状態にする状態変更手段(318、321、418、421)と、前記接続状態と前記分離状態との間の通過速度を制限するように適応されている遅延手段(346、348、367、369、376、378)とを備えており、
    前記状態変更手段(318、321、418、421)は、一部が前記2つの主要管路(312、314)の間に延びている穴(316)の中でスライドするように取り付けられているスライド要素(318)を含んでおり、該スライド要素(318)は、前記2つの主要管路(312、314)にある流体圧力間の差の影響下に3つの位置、即ち、前記2つの主要管路(312、314)が前記分離状態にある第1の端位置及び第2の端位置並びに前記2つの主要管路(312、314)が前記接続状態にある中間位置の間で移動することができ、また、前記スライド要素(318)は、前記2つの主要管路のうちの第1の管路(312)の圧力が前記2つの主要管路のうちの第2の管路(314)の圧力よりも大きい場合に、前記第1の端位置に配置されるのに対して、前記第2の管路(314)の前記圧力が前記第1の管路(312)の前記圧力よりも大きい場合に、前記第2の端位置に配置され、そして前記第1の管路及び前記第2の管路における前記圧力が実質的に等しい場合、前記中間位置に配置され、
    前記スライド要素(318)には、該スライド要素(318)の前記中間位置において前記2つの主要管路(312、314)を互いに接続すると共に、該スライド要素(318)の前記第1の端位置及び前記第2の端位置において前記穴(316)を画成する壁によって閉じられる連絡管路(321、421)を形成する手段が装備されており、
    前記バルブ装置(310)は、前記スライド要素(318)の第1の端部及び第2の端部(318D、318E)にそれぞれある第1及び第2の制御チャンバ(328、330)を備えており、前記第1の制御チャンバ(328)が第1の連絡通路(332)を介して前記第1の管路(312)と接続されているのに対して、前記第2の制御チャンバ(330)は、第2の連絡通路(334)を介して前記第2の管路(314)と接続されており、前記第1の制御チャンバ(328)は、前記第1の管路(312)の流体圧力が前記第2の管路(314)の流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(318)をその前記第1の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、前記第2の管路(314)の前記流体圧力が前記第1の管路(312)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(318)がその前記第2の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができ、前記第2の制御チャンバ(330)は、前記第2の管路(314)の前記流体圧力が前記第1の管路(312)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(318)をその前記第2の端位置の方へ押すように流体を供給できると共に、前記第1の管路(312)の前記流体圧力が前記第2の管路(314)の前記流体圧力よりも大きくなる場合、前記スライド要素(318)がその前記第1の端位置の方へ移動するのを許容するように空にすることができ、
    前記第1及び第2の制御チャンバ(328、330)の各々は、前記スライド要素(318)の前記第1及び第2の端部(318D、318E)の各々の周辺で前記スライド要素(318)に形成されることを特徴とするバルブ装置。
  5. 第1及び第2の制動チャンバ(346,348)が前記スライド要素(318)の前記第1の端部及び第2の端部(318D、318E)にあることを特徴とする請求項4に記載のバルブ装置。
  6. 前記バルブ装置(310)は、前記スライド要素(318)の前記第1の端部(318D)と前記スライド要素(318)が取り付けられる前記穴(316)の第1の端部(319A)との間にある前記第1の制動チャンバ(346)と、前記スライド要素(318)前記第2の端部(318E)と前記穴(318)の第2の端部(319B)との間にある前記第2の制動チャンバ(348)とを備えており、該第1及び第2の制動チャンバ(346、348)は、前記第1及び第2の制御チャンバ(328、330)を使って制御される前記スライド要素(318)の移動を可能にするために前記第1及び第2の制動チャンバ(346、348)の間に移動しなければならない多量のバッファ流体を含む閉じた格納部(360、366、368)と永久的につながっていることを特徴とする請求項5に記載のバルブ装置。
  7. 較正制限手段(367、369)が前記閉じた格納部(360、366、368)に配置されていることを特徴とする請求項6に記載のバルブ装置。
  8. 前記第1の制御チャンバ(328)、前記スライド要素(318)の前記第1の端部(318D)上に開いている第1の盲穴部(327)に形成されると共に該第1の盲穴部(327)に配置された第1の円筒状ロッド(376)によって前記第1の制動チャンバ(346)から分離されており、前記第2の制御チャンバ(330)、前記スライド要素(318)の前記第2の端部(318E)上に開いている第2の盲穴部(328)に形成されると共に該第2の盲穴部(32)に配置された第2の円筒状ロッド(378)によって前記第2の制動チャンバ(348)から分離されることを特徴とする請求項6又は7に記載のバルブ装置。
  9. 前記2つの主要管路を接続状態にする前記状態変更手段が較正制限部を形成する手段(21、321、421)を備え、前記2つの主要管路が接続状態である場合、前記較正制限部を通って流れることができる流体の通路の断面積が、前記2つの主要管路(12、14;312,314)の通常断面積よりも充分に小さいことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のバルブ装置。
  10. 前記バルブ装置は、油圧モータのケーシング上に固定されるように企図された油圧装置の一部を形成することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のバルブ装置。
JP06561699A 1998-03-11 1999-03-11 バルブ装置 Expired - Fee Related JP4479976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9802967 1998-03-11
FR9802967A FR2776032B1 (fr) 1998-03-11 1998-03-11 Dispositif de valve pour un moteur hydraulique apte a entrainer une masse d'inertie importante
FR9809354 1998-07-22
FR9809354A FR2781532B1 (fr) 1998-07-22 1998-07-22 Dispositif de valve pour un moteur hydraulique apte a entrainer une masse d'inertie importante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000002202A JP2000002202A (ja) 2000-01-07
JP4479976B2 true JP4479976B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=26234193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06561699A Expired - Fee Related JP4479976B2 (ja) 1998-03-11 1999-03-11 バルブ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6295811B1 (ja)
EP (1) EP0942103B1 (ja)
JP (1) JP4479976B2 (ja)
DE (1) DE69911674T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6474064B1 (en) * 2000-09-14 2002-11-05 Case Corporation Hydraulic system and method for regulating pressure equalization to suppress oscillation in heavy equipment
US6837047B2 (en) * 2002-07-12 2005-01-04 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic devices for smooth operations of hydrostatic transmission
DE10315512B4 (de) * 2003-04-04 2006-04-13 Sauer-Danfoss (Neumünster) GmbH & Co OHG Hydraulischer Steuerschieber, Verwendung eines hydraulischen Steuerschiebers und hydraulischer Fahrzeugantrieb
US6935454B1 (en) 2003-09-18 2005-08-30 Hydro-Gear Limited Partnership Valve for a hydraulic drive apparatus
US7316114B1 (en) 2003-09-18 2008-01-08 Hydro-Gear Limited Partnership Valve for a hydraulic drive apparatus
US7377354B2 (en) * 2004-07-29 2008-05-27 Sauer-Danfoss Inc. Four wheel traction control valve system
PL1798457T3 (pl) * 2005-12-16 2010-01-29 Nestec Sa Zawór zasysający do obiegu wodnego maszyny do napojów
ITUD20120182A1 (it) * 2012-10-29 2014-04-30 Pmp Pro Mec S P A "valvola a spola per circuito di comando di motore di veicolo"
CN103775412A (zh) * 2014-01-22 2014-05-07 南通爱慕希机械有限公司 一种电动液压节流阀
US10119557B2 (en) 2014-05-29 2018-11-06 Komatsu Ltd. Hydraulic driving device
CN105909585B (zh) * 2016-03-03 2018-04-27 杭州力龙液压有限公司 一种防止摆动阀
JP6931308B2 (ja) * 2017-09-26 2021-09-01 川崎重工業株式会社 揺れ戻し防止装置
CN108278235B (zh) * 2018-01-18 2023-07-14 广东机电职业技术学院 一种带液控定位的液压容积限制装置
EP3835599A1 (de) * 2019-12-12 2021-06-16 XCMG European Research Center GmbH Dämpfungssystem für hydraulische systeme
FR3121482B1 (fr) * 2021-03-30 2023-03-31 Poclain Hydraulics Ind Système d’entrainement amélioré pour un organe de véhicule ou d’engin
US11725478B2 (en) 2021-10-20 2023-08-15 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Flow control device, method, and system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2635428A (en) * 1948-08-09 1953-04-21 Rockwell Mfg Co Control means for hydraulic pump and motor systems
US2852918A (en) * 1954-12-24 1958-09-23 New York Air Brake Co Hydraulic control circuit with unloading means
US2977971A (en) * 1958-04-03 1961-04-04 New York Air Brake Co Fluid distribution system and valves therefor
US3060953A (en) * 1960-03-18 1962-10-30 Lucas Industries Ltd Pressure sensitive valves
US3472261A (en) * 1966-01-05 1969-10-14 Racine Hydraulics Inc Directional control valve
DE1653422A1 (de) * 1968-02-14 1972-04-13 Danfoss As Vorrichtung an hydraulischen Maschinen,insbesondere Hydraulikmotoren
US3747350A (en) * 1972-02-03 1973-07-24 Sperry Rand Corp Power transmission
US3782404A (en) * 1972-06-14 1974-01-01 Commercial Shearing Adjustable, metered, directional flow control arrangements
NL7609530A (nl) 1976-08-27 1978-03-01 Akzo Nv Sluit- of bevestigingsband van kunststof, rubber of dergelijk materiaal.
GB1502234A (en) * 1976-09-01 1978-02-22 Volvo Bm System for preventing a load from falling in the event of a conduit break to a hydraulic cylinder or other hydraulic motor lifting the load
US4520625A (en) * 1982-03-04 1985-06-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Hydraulic brake valve system
JPS5934150U (ja) 1982-08-30 1984-03-02 株式会社小松製作所 油圧駆動装置の油圧回路装置
US4586332A (en) * 1984-11-19 1986-05-06 Caterpillar Tractor Co. Hydraulic swing motor control circuit
JPH02225730A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Komatsu Ltd 油圧掘削機械における上部旋回体の制御装置
US5025626A (en) * 1989-08-31 1991-06-25 Caterpillar Inc. Cushioned swing circuit
US5197283A (en) 1989-12-04 1993-03-30 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic-motor drive circuit system with anti-cavitation control
AT400610B (de) * 1993-06-16 1996-02-26 Hoerbiger Ventilwerke Ag Druckmittel-schaltungsanordnung
JPH08166002A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Komatsu Ltd 流体ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942103A1 (fr) 1999-09-15
JP2000002202A (ja) 2000-01-07
DE69911674D1 (de) 2003-11-06
US6295811B1 (en) 2001-10-02
DE69911674T2 (de) 2004-07-01
EP0942103B1 (fr) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479976B2 (ja) バルブ装置
US6389809B1 (en) Volume control valve of variable displacement hydraulic rotating machine
JPH05230833A (ja) 土壌内に物体を打込むために使用できる可変モーメントバイブレータ
KR0159422B1 (ko) 유압 조작 밸브
JP4813467B2 (ja) 自走車両の駆動装置
JP4637354B2 (ja) 大きい慣性を有する物体を駆動するのに適した油圧モータ用のバルブ装置
RU2369796C2 (ru) Комбинированное устройство для разгрузки и защиты от гидравлического удара для нагружаемых давлением резервуаров с рабочей средой в системах питания рабочей средой гидродинамических машин
JP3599136B2 (ja) 静油圧式無段変速機の自動クラッチ装置
JP3318528B2 (ja) 振動締固め機の前後進操作機構
JPH0333533A (ja) 回転振動緩衝装置における流体状の緩衝媒体の時間的流量を変化させるための装置
JP7360355B2 (ja) シリンダ装置
JPH08338554A (ja) 制御弁
JP4108591B2 (ja) 揺戻り防止弁装置、ならびにこれを備える制御ユニットおよび流体圧設備
JP4716571B2 (ja) 圧力インパルス発生手段を有する流体式リターダ
JP3025240B2 (ja) スロットルエレメントを有するハイドロダイナミック・トルクコンバータ
JPH11506193A (ja) 液圧システムにおける原動機速度制御用の制御バルブ
JPH0510304A (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP3622822B2 (ja) カウンタバランス弁
JP2001265455A (ja) 操作レバー装置
JPH08219004A (ja) 液圧回転機の容量制御装置
JP2868259B2 (ja) 車両系建設機械の制振装置
JP2023178793A (ja) 圧力モータ式マスダンパ
JP2651536B2 (ja) 圧力制御弁装置
JPH05321906A (ja) 慣性体反転防止弁
JPH07133803A (ja) 揺戻り防止弁を有する液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees