JP4479031B2 - 出没式筆記具 - Google Patents

出没式筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP4479031B2
JP4479031B2 JP37343899A JP37343899A JP4479031B2 JP 4479031 B2 JP4479031 B2 JP 4479031B2 JP 37343899 A JP37343899 A JP 37343899A JP 37343899 A JP37343899 A JP 37343899A JP 4479031 B2 JP4479031 B2 JP 4479031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refill
engagement
pen tip
clip
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37343899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180185A (ja
Inventor
伸生 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP37343899A priority Critical patent/JP4479031B2/ja
Priority to EP00900887A priority patent/EP1066984B1/en
Priority to KR1020007010718A priority patent/KR100627080B1/ko
Priority to PCT/JP2000/000317 priority patent/WO2000044574A1/ja
Priority to US09/646,328 priority patent/US6390706B1/en
Priority to TW089101418A priority patent/TW517021B/zh
Publication of JP2001180185A publication Critical patent/JP2001180185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4479031B2 publication Critical patent/JP4479031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、先端にペン先突出孔を有する外装体の外側に、この外装体に対する取付基部と中間部分である変形板部とこの変形板部の内側面に内方突部とを有するクリップを配置し、外装体の内部に、先端にペン先を有し内部にインクを収容するリフィール体をコイルスプリングによって後方付勢させた状態で前後動可能に収容し、操作部材を移動させることによってリフィール体もしくはリフィール体との連接部材を移動させて前記ペン先突出孔より前記ペン先を突出させ、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材を前記クリップの内方突部と係合させることで前記ペン先を外装体からの突出状態を維持し、操作部材を再び移動させることで、前記係合を解除して、前記コイルスプリングの後方付勢力によってペン先を外装体内に収容する出没式筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ノック式ボールペンのような摺動する部材を有する出没式筆記具において、その摺動部材には、耐摩耗性が高く、かつ、摩擦係数が低くて滑り性のよい材質が使用されている。例えば、潤滑剤を含有したポリオキシメチレン樹脂等が使用され、ノック操作性が良く、ノック感も優れた筆記具になっている。また、できるだけ軽い力でペン先の出没操作が行えるよう、インク収容部材としてのリフィールを後方付勢するコイルスプリングの弾撥力も低い荷重値に設定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来技術にあっては、筆記具のノック操作性やノック感が良くなる反面、筆記使用後に、例えばポケットにこの筆記具を挿し込んでいる時、不用意にノック部材が押圧され、ペン先が突出して、衣服を汚してしまうという恐れがあった。また、出没式筆記具の操作性は、操作荷重が低ければよいというものでなく、操作による出没係止の確実性や操作した実感も要求されるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、先端にペン先突出孔を有する外装体の外側に、この外装体に対する取付基部と中間部分である変形板部とこの変形板部の内側面に内方突部とを有するクリップを配置し、外装体の内部に、先端にペン先を有し内部にインクを収容するリフィール体をコイルスプリングによって後方付勢させた状態で前後動可能に収容し、操作部材を移動させることによってリフィール体もしくはリフィール体との連接部材を移動させて前記ペン先突出孔より前記ペン先を突出させ、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材の側面に係合部を突出させ、その係合部側部に係合乗り越え部と乗り上げ傾斜面を連続して形成すると共に、解除傾斜面を形成し、また、その係合部と係合する内方突部を前記クリップに形成し、これによって、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材を前記クリップの内方突部が乗り上げ傾斜面により案内され、横方向へと移動され、次いで、その横方向への移動により前記係合乗り越え部を乗り越え係合させることで前記ペン先を外装体からの突出状態を維持し、操作部材を再び移動させることで、前記リフィール体もしくはリフィール体との連接部材を前記クリップの内方突部を前記解除傾斜面に沿って縦方向へ移動させ、その移動によって前記係合を解除して、前記コイルスプリングの後方付勢力によってペン先を外装体内に収容する出没式筆記具において、前記クリップの内方突部と、前記リフィール体またはリフィール体と連接する部材の前記内方突部に対する係合部との、前記ペン先の突出係止のための係合を前記内方突部の乗り上げ傾斜面の案内による横方向への移動と係合乗り越え部による乗り越え係合によりなし、この乗り越え係合の乗り越え時に、前記操作部材の移動距離が前記突出孔よりペン先が突出する以前の移動途中距離であるよう前記外装体の先端位置を設定するとともに、この時、前記操作部材の移動抵抗荷重が最大値となるよう前記係合部の面と前記内方突部の突部分を形成したことを要旨とする。
【0005】
【実施例】
図1乃至図9に一例を示し説明する。軸筒1の前方には、前軸2が螺着などにより着脱自在に取り付けられている(以下、図中上方を後方といい、下方を前方という)。前記前軸2には軟質の樹脂やゴム材などよりなるグリップ3が固着されており、また、前記前軸2の内側にはコイルスプリングなどの弾撥部材4がその前端を前軸2の内孔に狭持されて取り付けられている。前記軸筒1の内側には、ボールペンや修正具などの筆記体のリフィール5が前記弾撥部材4によって後方に付勢され且つ前後動自在に配置されている。軸筒1の後方には、押圧体6が前後動自在に取り付けされている。
図1はリフィール5のペン先5aを収納した状態、図2はペン先5aが前軸2より突出した状態である。尚、各図においては、軸筒1内にボールペンや修正具などの筆記体のリフィル5を配置したものを図示しているが、シャープペンシルや、シャープの中軸ユニットを軸筒1内に配置したものであってもよい。
【0006】
図4はペン先の突出係止構造部分である後部のみを拡大した図面としてある。前記軸筒1には浮子7と高粘度流体7aによりインクを内封したリフィール5が配置され、このリフィール5の後端に摺動筒部8と係合凸部9を有する押圧体6が当接している。軸筒1には横孔1aが形成され、前記係合凸部9がこの横孔1aに前後摺動自在に嵌入している。また、軸筒1にはクリップ10が取り付けられ、このクリップ10には、前記係合凸部9が係合する玉10aが設けられている。
尚、係合凸部9と玉10aの前後位置は、後述するが、係合凸部9の乗り上げ傾斜面がクリップ10の玉10aに当接し、乗り上げ傾斜面と玉10aとの乗り上げ接触により移動抵抗荷重が急激に上昇し最大値に至る時に、リフィール5のペン先5aの先端が前軸2の先端より未だ突出していない状態になっているように寸法設定されている。
【0007】
図3のもののペン先収容状態から、ペン先突出係止状態を経て再びペン先収容状態に戻るまでの係合凸部9と玉10aとの位置関係を図5に示す。7つの場面に分けた斜視図として示してある(係合凸部9とクリップ10の玉10aのみを図3の背面側より視た図としてある)。No.1の場面が初期のペン先収容状態、No.2が押圧体6を移動させて係合凸部9と玉10aとが当接した状態、No.3、No.4は押圧体6の移動の状態、No.5が係合凸部9と玉10aとが係合してペン先突出状態を維持した状態、No.6がペン先を収容しようとして押圧体6を更に移動させ、係合解除がなされた状態で、No.7は弾撥部材4の弾撥力にて再びNo.1の状体に戻るものである。
【0008】
係合突部9は、ペン先突出係合時に、玉10aを乗り越える横方向に突出した係合乗り越え部11を有し、玉10aと最初に当接する面である乗り上げ傾斜面11aを有している。この乗り上げ傾斜面11aによって係合凸部9が玉10aを乗り越える時の偏位角度が決定される。本例では45°に設定してある。また、たま10aはNo.2の状態で乗り上げ斜面11aと玉10aの角部が当接した線接触となっている。
【0009】
次に、図5乃至図9に基いて作用を説明する。図3の状態より、弾撥部材4の弾撥力に抗して押圧体6を前方に移動させると、押圧体6の移動抵抗荷重が徐々に増加する(図5No.1、図6(1)、図7参照)。押圧体6の移動を続けると、前記係合凸部9の乗り上げ傾斜面11aがクリップ10の玉10aに当接する。更に移動を続けると、乗り上げ傾斜面と玉10aとの乗り上げ接触により移動抵抗荷重が急激に上昇し最大値に至る。この時、リフィール5のペン先5aの先端は、前軸2の先端より未だ突出していない状態になっている(図5No.2,3、図6(2)、図8参照)。
続けて更に押圧体6の移動を続けると、ペン先5aが前軸2の先端より突出するが、前記乗り上げ斜面11aと玉10aとの乗り上げ接触は終了しているので、移動抵抗荷重は弾撥体4の弾撥力に応じたものとなっている(図5No.3,4、図6(3)、図9参照)。ここで、押圧体6の押圧を解除すると係合凸部9と玉10aが係合してペン先5aの突出状態が維持される(図5No.5参照)。ペン先5aを突出状態より収納状態にするためには、再び押圧体6を前方に移動させて係合凸部9と玉10aの係合を解除せしめる(図5No.6,7参照)。尚、ペン先5aの収納時の押圧体6の移動抵抗荷重は図6における(3)の荷重を越えない範囲の荷重である。
【0010】
【発明の効果】
本発明は、先端にペン先突出孔を有する外装体の外側に、この外装体に対する取付基部と中間部分である変形板部とこの変形板部の内側面に内方突部とを有するクリップを配置し、外装体の内部に、先端にペン先を有し内部にインクを収容するリフィール体をコイルスプリングによって後方付勢させた状態で前後動可能に収容し、操作部材を移動させることによってリフィール体もしくはリフィール体との連接部材を移動させて前記ペン先突出孔より前記ペン先を突出させ、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材の側面に係合部を突出させ、その係合部側部に係合乗り越え部と乗り上げ傾斜面を連続して形成すると共に、解除傾斜面を形成し、また、その係合部と係合する内方突部を前記クリップに形成し、これによって、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材を前記クリップの内方突部が乗り上げ傾斜面により案内され、横方向へと移動され、次いで、その横方向への移動により前記係合乗り越え部を乗り越え係合させることで前記ペン先を外装体からの突出状態を維持し、操作部材を再び移動させることで、前記リフィール体もしくはリフィール体との連接部材を前記クリップの内方突部を前記解除傾斜面に沿って縦方向へ移動させ、その移動によって前記係合を解除して、前記コイルスプリングの後方付勢力によってペン先を外装体内に収容する出没式筆記具において、前記クリップの内方突部と、前記リフィール体またはリフィール体と連接する部材の前記内方突部に対する係合部との、前記ペン先の突出係止のための係合を前記内方突部の乗り上げ傾斜面の案内による横方向への移動と係合乗り越え部による乗り越え係合によりなし、この乗り越え係合の乗り越え時に、前記操作部材の移動距離が前記突出孔よりペン先が突出する以前の移動途中距離であるよう前記外装体の先端位置を設定するとともに、この時、前記操作部材の移動抵抗荷重が最大値となるよう前記係合部の面と前記内方突部の突部分を形成したので、筆記使用後に、例えばポケットにこの筆記具を挿し込んでいる時、不用意にノック部材が押圧され、ペン先が突出して、衣服を汚してしまうという恐れもなく、また、操作による出没係止の確実性や操作した実感も同時に得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を示す外観図。
【図2】 本発明を示す外観図。
【図3】 図1のA−A部分断面図
【図4】 図1の後部のみを拡大した縦断面図。
【図5】 係合凸部9と玉10aとの位置関係を示す部分斜視図。
【図6】 作用を説明する図。
【図7】 作用を説明する図。
【図8】 作用を説明する図。
【図9】 作用を説明する図。
【符号の説明】
1 軸筒
1a 横孔
2 前軸
3 グリップ
4 弾撥部材
5 リフィール
6 押圧体
7 浮子
7a 高粘度流体
8 摺動筒部
9 係合凸部
10 クリップ
10a 玉
11 係合乗り越え部
11a 乗り上げ傾斜面

Claims (1)

  1. 先端にペン先突出孔を有する外装体の外側に、この外装体に対する取付基部と中間部分である変形板部とこの変形板部の内側面に内方突部とを有するクリップを配置し、外装体の内部に、先端にペン先を有し内部にインクを収容するリフィール体をコイルスプリングによって後方付勢させた状態で前後動可能に収容し、操作部材を移動させることによってリフィール体もしくはリフィール体との連接部材を移動させて前記ペン先突出孔より前記ペン先を突出させ、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材の側面に係合部を突出させ、その係合部側部に係合乗り越え部と乗り上げ傾斜面を連続して形成すると共に、解除傾斜面を形成し、また、その係合部と係合する内方突部を前記クリップに形成し、これによって、前記リフィール体もしくはリフィール体と連接する部材を前記クリップの内方突部が乗り上げ傾斜面により案内され、横方向へと移動され、次いで、その横方向への移動により前記係合乗り越え部を乗り越え係合させることで前記ペン先を外装体からの突出状態を維持し、操作部材を再び移動させることで、前記リフィール体もしくはリフィール体との連接部材を前記クリップの内方突部を前記解除傾斜面に沿って縦方向へ移動させ、その移動によって前記係合を解除して、前記コイルスプリングの後方付勢力によってペン先を外装体内に収容する出没式筆記具において、前記クリップの内方突部と、前記リフィール体またはリフィール体と連接する部材の前記内方突部に対する係合部との、前記ペン先の突出係止のための係合を前記内方突部の乗り上げ傾斜面の案内による横方向への移動と係合乗り越え部による乗り越え係合によりなし、この乗り越え係合の乗り越え時に、前記操作部材の移動距離が前記突出孔よりペン先が突出する以前の移動途中距離であるよう前記外装体の先端位置を設定するとともに、この時、前記操作部材の移動抵抗荷重が最大値となるよう前記係合部の面と前記内方突部の突部分を形成したことを特徴とする出没式筆記具。
JP37343899A 1999-01-28 1999-12-28 出没式筆記具 Expired - Lifetime JP4479031B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37343899A JP4479031B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 出没式筆記具
EP00900887A EP1066984B1 (en) 1999-01-28 2000-01-24 Writing implement with a retractable nib
KR1020007010718A KR100627080B1 (ko) 1999-01-28 2000-01-24 출몰식 필기구
PCT/JP2000/000317 WO2000044574A1 (fr) 1999-01-28 2000-01-24 Outil d'ecriture retractable
US09/646,328 US6390706B1 (en) 1999-01-28 2000-01-24 Retractable writing implement
TW089101418A TW517021B (en) 1999-01-28 2000-01-27 Retractable writing implement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37343899A JP4479031B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 出没式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180185A JP2001180185A (ja) 2001-07-03
JP4479031B2 true JP4479031B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18502162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37343899A Expired - Lifetime JP4479031B2 (ja) 1999-01-28 1999-12-28 出没式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4479031B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097682A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ジュ チョン,クァン 出没式筆記具のプッシュロック装置{pushlocksystemforslidetypewritingtools}

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846440B1 (ko) * 2006-02-28 2008-07-18 석종완 노크 장치와 이를 사용한 필기구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097682A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ジュ チョン,クァン 出没式筆記具のプッシュロック装置{pushlocksystemforslidetypewritingtools}

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001180185A (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8096722B2 (en) Writing instrument with retractable tip
US6755584B2 (en) Writing instrument
JP4479031B2 (ja) 出没式筆記具
JP4818805B2 (ja) 筆記具
US7452147B2 (en) Writing instrument with a lateral button
JP5521645B2 (ja) ノック式ボールペン
US5632564A (en) Writing implement
JP4849619B2 (ja) スライド式の多芯筆記具
JP4356187B2 (ja) 出没式筆記具
JP3960854B2 (ja) ノック式筆記具
JPH0133357Y2 (ja)
JP2538768Y2 (ja) クリップの係止装置
JP4135836B2 (ja) 出没式筆記具
JP3361900B2 (ja) ノック式筆記具
JP4444692B2 (ja) クリップ部材を有するノック式筆記具
JPH0545517Y2 (ja)
JPH0347908Y2 (ja)
JP3317939B2 (ja) ノック式筆記具
JP2541401Y2 (ja) ノック式筆記具
JPH0432310Y2 (ja)
JPH07214983A (ja) ノック式筆記具
JP3933059B2 (ja) 出没式筆記具
JP4574972B2 (ja) 出没式筆記具
JPH0343037Y2 (ja)
WO1995018719A1 (en) A writing implement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4479031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term