JP4476804B2 - 生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器 - Google Patents

生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4476804B2
JP4476804B2 JP2004507065A JP2004507065A JP4476804B2 JP 4476804 B2 JP4476804 B2 JP 4476804B2 JP 2004507065 A JP2004507065 A JP 2004507065A JP 2004507065 A JP2004507065 A JP 2004507065A JP 4476804 B2 JP4476804 B2 JP 4476804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
molded container
acid polymer
resin layer
glycolic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004507065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003099558A1 (ja
Inventor
和行 山根
進盟 川上
智明 佐藤
寿徳 飛田
健久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Publication of JPWO2003099558A1 publication Critical patent/JPWO2003099558A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4476804B2 publication Critical patent/JP4476804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

本発明は、例えば食品等の内容物の一時的保存容器として適した生分解性かつ剛性、耐熱性の硬質樹脂成形容器に関する。
ポリ乳酸や、コハク酸系脂肪族ポリエステルなどは環境調和型の生分解性樹脂として興味がもたれている。食品等の一時的保存容器として用いることができれば、使用後生分解させることでごみを発生させないことが期待でき、また賞味期限が切れた内容物の食品などと一緒にコンポスト化でき、分別作業を省くことによる省力化が期待できる。しかし、これら樹脂は耐熱性に劣るため、食品を温めなおしたりすると容器が軟化、変形してしまい、場合によっては内容物がこぼれ、周囲の汚染や火傷等の恐れがあった。また、ガス透過により食品などの内容物が酸化劣化しやすいという傾向があった。
一方、ポリグリコール酸は、180℃以上の融点と、高いガスバリヤ性を有する結晶性の生分解性樹脂として知られているが、これを比較的厚肉のシート状態で加熱成形すると、白化してしまい得られる成形容器の内容物透視性が損われる。このためポリグリコール酸をはじめとするグリコール酸系重合体は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ乳酸やコハク酸系脂肪族ポリエステル等の他の熱可塑性樹脂と積層したガスバリヤ性の複合フィルムとして提案されている(特開平10−80990号公報)が、硬質樹脂成形容器材料としての使用はほとんど行われていなかった。
上述の事情に鑑み、本発明の主要な目的は、生分解性および剛性、耐熱性に優れ、例えば食品等の内容物の一時的保存容器として適した電子レンジ加熱可能な硬質樹脂成形容器を提供することを主要な目的とする。より具体的には、本発明は、上記のような硬質樹脂成形容器をグリコール酸系重合体層を主要な構成樹脂層とする積層複合成形容器により実現することを目的とする。
本発明者らの研究によれば、他の生分解性樹脂層と適切な位置関係で配置すれば、グリコール酸系重合体層は上述した生分解性および剛性、耐熱性に優れた複合硬質樹脂成形容器を構成するに極めて適した、樹脂層であることが判明した。
すなわち、本発明の生分解性硬質樹脂成形容器は、グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との積層構造を有し、該他の生分解性樹脂層が外側になるように加熱成形され且つヒートセット処理されてボウルまたは矩形絞り容器形状を有し、電子レンジ加熱可能な耐熱性を有することを特徴とするものである。
本発明で用いたグリコール酸系重合体層が、上述のような特性を有する複合成形容器を構成する上で、極めて適している理由は、乳酸系重合体やコハク酸系脂肪族ポリエステル等の他の生分解性樹脂に比べて、次のような特質を有することである。すなわち、(イ)グリコール酸系重合体層は結晶性であり、特に結晶化速度が著しく早い。そして、その結晶化に伴い他の生分解性樹脂に比べ著しく大なる剛性樹脂層を与える。この特性は、硬質樹脂容器を形成する上で当然に著しく好ましい性質である。(ロ)しかし、この結晶性に起因して、その単層を、深絞り、ブロー成形等の容器形成のための加熱成形を行うと、成形容器が白化する欠点を有することは上述した通りである。しかしながら、本発明者らが更に研究した結果、グリコール酸系重合体単層の加熱成形により起る白化は、主として、張力が集中して印加されるその表面の荒れの結果として起るものであり、更にその上に他の生分解性樹脂層を設けて積層して加熱成形したときには、その白化は著しく緩和されることが見出された。このグリコール酸系重合体層表面の成形荒れによる白化は、特にグリコール酸系重合体層の変形度が大となる外側面において著しく、従って内側面よりは外側面上に他の生分解性樹脂層を配したときにより大なる白化防止効果が得られるが、外側と内側の両側面に他の生分解性樹脂層を配したときに、更に良好な白化防止効果が得られる。(ハ)上記のようにして他の生分解性樹脂層と積層して成形容器を構成するグリコール酸系重合体層は、その加熱成形の過程で、あるいは必要に応じて更に行うヒートセット処理により、結晶化して剛性を増し、弁当などの食品の一時保管に適した硬質樹脂容器を形成する。(これに対し、乳酸系重合体は結晶化速度が非常に遅く、ヒートセット処理により結晶化が進行し難い。)(ニ)また上記結晶化の過程で著しく耐熱性が増大し、他の生分解性樹脂層との積層状態で電子レンジで1分以上の加熱を行っても本質的な変形性を示さない程の耐熱性を示す。(因に、コハク酸系脂肪族ポリエステルは融点が低く(100℃程度)、結晶化度も低く、従って、耐熱性、剛性のいずれにも乏しい。)(ホ)グリコール酸系重合体は、他の生分解性樹脂はもとより、従来から用いられている代表的ガスバリヤ性樹脂であるEVOH(エチレン−ビニルアルコール共重合体)に比べても約3倍以上(酸素透過係数として約1/3以下)という大なるガスバリヤ性を有するので、例えばボトルに成形したときには、内容物の保存効果を著しく高めることができる。(ヘ)グリコール酸系重合体は、乳酸系重合体やコハク酸系脂肪族ポリエステル等の他の生分解性樹脂に比べても同等以上の生分解性を有し、これら生分解性樹脂層の積層構造から本質的になる成形容器は、食品等の一時的保存容器として使用後生分解させてごみの発生を防止することが可能となり、また賞味期限の切れた食品等の内容物などと一緒にコンポスト化することも可能となる。
本発明の生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器は、上述の知見を基礎として完成したものである。
(グリコール酸系重合体)
本発明の硬質樹脂成形容器の主たる構成樹脂層を形成するグリコール酸系重合体は下記(1)式で示される繰り返し単位を有する生分解性(加水分解性)且つ結晶性のポリエステルである:
−(OCHCO)− (1)
上記繰り返し単位のみからなるグリコール酸単独重合体(PGA)が好ましく用いられるほか、他の繰り返し単位を含むことも可能であるが、生分解(ないし加水分解)により主鎖が切断される構造が好ましい。好ましくはカルボン酸エステルおよび炭酸エステルを含むエステル構造や、アミド構造などで、特に生分解性の観点で脂肪族エステル構造が好ましい。その例としては、例えば以下のものが挙げられる:
−(OCHCHCO)− (2)
−(OCHCHCHOCO)− (3)
−(OCHCHCHCHCO)− (4)
結晶化による剛性および耐熱性の向上効果を維持するために、他の繰り返し単位構造の割合は50重量%未満、好ましくは30重量%未満、更に好ましくは15重量%未満である。
またグリコール酸系重合体層に、その結晶性を調節する等の目的で、剛性、耐熱性を阻害しない範囲の比較的少量(例えば20重量%まで)の他の熱可塑性樹脂を混合することもできる。
他の樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレンなどの汎用樹脂も用いられないわけではないが、できるだけ生分解性樹脂の構成割合を高くするために、乳酸系重合体、コハク酸とエチレンジオールやブタンジオールとの重縮合物であるコハク酸系脂肪族ポリエステル、ポリカプロラクトン、ωヒドロキシ酢酸縮合物、バイオマックス(登録商標、Du Pont社製)などの加水分解性ポリエステル、セルロース、でんぷんなどの他の生分解性樹脂を用いることが好ましい。
(他の生分解性樹脂)
グリコール酸系重合体層とともに、本発明の硬質樹脂成形容器を構成する生分解性樹脂層の構成樹脂としては、グリコール酸系重合体層中に混入され得るものとして例示した乳酸系重合体、コハク酸とエチレンジオールやブタンジオールとの重縮合物であるコハク酸系脂肪族ポリエステル、ポリカプロラクトン、ωヒドロキシ酢酸縮合物、セルロース、でんぷんなどの他の生分解性樹脂が用いられる。なかでも比較的耐熱性の良好な乳酸系重合体の層を積層することが好ましい。他の生分解性樹脂としては、本発明の硬質樹脂成形容器のリグラインド(回収・再粉砕)物を用いることもできる。これは、グリコール酸系重合体、乳酸系重合体、コハク酸系脂肪族ポリエステルなどの生分解性樹脂からなり、時には、接着性樹脂など含んだもので、本発明の成形容器の透明性を著しく低下させない範囲のものである。
このような他の生分解性樹脂層は、本発明の成形容器において、少なくともグリコール酸系重合体層外側または内側、好ましくは外側の一層として設けられるが、より好ましくは外側および内側の両側に設けて、一対の他の生分解性樹脂(同一でなくともよいが、最も好ましくはいずれも乳酸系重合体層である)によりグリコール酸系重合体層を挾持する構造とする。得られる成形容器の層構成としては、少なくとも2層構成であり、例えば、他の生分解性樹脂/グリコール酸系重合体/他の生分解性樹脂(リグラインド物を含んでもよい)、他の生分解性樹脂/リグラインド物/グリコール酸系重合体/他の生分解性樹脂(リグラインド物を含んでもよい)などが挙げられる。他の生分解性樹脂の層は、異種の樹脂の2層構成であってもよく、全体の層構成としては、例えば、コハク酸系脂肪族ポリエステル/乳酸系重合体/グリコール酸系重合体/乳酸系重合体(この場合、コハク酸系脂肪族ポリエステルが比較的低融点のため易ヒートシール性が付与される)などがある。いずれの場合も、層間に適宜接着層が挿入される。
(厚さ)
適度の熱処理を経た後に良好な剛性を有する硬質樹脂成形容器となるために、本発明の成形容器は、厚さ(グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層の合計厚さ)が平均で少なくとも100μm以上あることが必要であり、好ましくは150μm以上、特に好ましくは200μm以上とする。100μm未満では容器に揚げ物、惣菜、米飯など比較的重量のある食料品を入れると重みで撓み、取扱い性が低下するおそれがある。上限は、主として経済性を考慮して定められるが一般に5000μm以下である。
また必要な剛性を確保し且つ積層による白化防止効果を得るためにグリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との合計厚さに対し、グリコール酸系重合体層の厚さが2〜98%、更には5〜80%、の範囲であることが好ましい。
(接着性樹脂層)
本発明の成形容器は、上記したグリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層のみより構成することもでき、これは容器全体の生分解性の向上のために好ましいが、一旦多層シート形成後に(深)絞り、ブロー成形等の二次加工成形を行って賦形を行う場合等には、層間接着強度を向上すべく、グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との間に接着性樹脂層を挿入することもできる。接着性樹脂としてはエポキシ変性ポリオレフィン、エチレン−酢ビ共重合体の架橋物などが好ましく用いられる。これらは、上記した各種生分解性樹脂に比べて生分解性は劣るが、接着性樹脂層の厚さは、例えば0.5〜30μm程度であり、その環境に対する負荷は、使用量の少なさにより軽減可能である。もちろん、生分解性のより良好な接着性樹脂が開発されれば本発明において好適に用いられる。
(加熱成形)
本発明の成形容器は、多層射出成形などの溶融樹脂成形法により直接成形することができるほか、このようにして形成したグリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との積層プリフォームのブロー成形(延伸ブロー成形)、ダイレクトブロー成形、インフレーション、更には、一旦多層シート化したのちの真空成形、溶融真空成形、深絞りなどの技術が好適に用いられる。真空成形は60−120℃に0.5秒から3分間、好ましくは1秒から2分間余熱し、金型内を減圧にすることで金型に密着する形にシートを成形できる。溶融真空成形では160から240℃、好ましくは170−230℃に加熱し成形を行うことができる。
(熱処理)
上記加熱成形を通じて、成形容器には、主として含まれるグリコール酸系重合体層の結晶化を通じて、増大した剛性ならびに耐熱性が付与されるが、本発明では更に結晶化を進めて、剛性および耐熱性を増大するために成形容器の追加加熱処理(ヒートセット処理)が行われる。好ましくは熱処理は、通常、成形容器に要求される耐熱温度かそれ以上の温度で加熱することにより行われるが、好ましくは100−210℃、より好ましくは150−200℃で行われる。
熱処理時間は、特に限定されないが、グリコール酸系重合体の結晶化時間を考慮して通常は1秒から60分以内で、好ましくは2秒から10分以内、特に好ましくは5秒から5分以内である。1秒より短いと熱処理が不十分な場合があり、60分より長くしても熱処理効果に変化は殆ど無く、処理工程時間を長くしてしまうだけである。
(剛性・耐熱性)
上記した加熱成形および必要に応じて行う熱処理工程を通じて本発明の成形容器に必要な剛性および耐熱性が付与される。
本発明の成形容器において望ましい剛性は、外側樹脂層から荷重を印加した状態での曲げ弾性係数Efとして、100kg/mm以上、特に150kg/mm以上、厚さt[mm]を加味してEfxtが1kg/mm以上、特に2kg/mm以上であることが好ましい。これら数値は、例えばシート成形の場合、成形前のシートに実際の加熱成形および熱処理中の熱履歴を与えた後に、曲げ試験を行い、成形後の厚み減少に対応する厚さ補正を行うことによっても求められる。
また本発明の成形容器において望ましい耐熱性は、内容物として、例えば、一合炊き程度の冷えたご飯を入れた状態で500W出力の電子レンジ中1分の加熱で目視で実質的な変形が起らないことである。
(白化度)
本発明の成形容器は、加熱成形後において、内容物が透視できる程度の耐白化性を有することが必要である。すなわち本発明の成形容器は、ヘイズ(成形容器の側壁から切り出したシート片についてJIS K6714に準拠して測定)が50%以下であることが必要であり、好ましくは20%以下であり、より好ましくは10%以下である。ヘイズが50%を超えるとくもりガラス状で内容物の判別が困難である。これに対し、ヘイズが20%以下であれば、くもりガラス状ではあるが内容物の特定には支障なく、10%以下であれば内容物の透視性は良好である。
(用途)
このようにして得られた本発明の硬質樹脂成形容器は、上述したように、耐熱性と、廃棄に望ましい生分解性、容器としての取扱いに望ましい剛性および内容物透視性が望ましい、食品の一時的保存容器として、極めて好ましく用いられるほか、加熱殺菌のための耐熱性も含めて同様な性質が好ましい医療用具容器等としても好適に用いられる。またボトル形状に成形した際には、グリコール酸系重合体の優れたガスバリヤ性を利用して、酸素劣化を嫌う飲料等の内容物の容器としても適している。また、本発明の硬質樹脂成形容器リグラインド(粉砕)物の成形体の剛性を利用して、例えば、コンビニ弁当の成形容器に付随する箸、爪楊枝(いずれも間伐材であってもよい)、使い捨てフォーク、調味料用の小さなブロー容器、小袋用パウチ(他の生分解性樹脂としてコハク酸系脂肪族ポリエステルを積層すると、シールし易い)、バラン(笹模様をあしらった緑色シート)の成形に採用すると、コンビニ弁当の全体を生分解性樹脂で形成することができる。このとき、これらの付随するものは、たとえ透明性が悪くてもかまわない。
なお、本発明の硬質樹脂成形容器は、内容物の収容に適した形状に成形されているが、同一積層構造を有する平坦なシートないしフィルムを、主としてその優れたガスバリヤ性、耐熱性、生分解性等の性質を利用して、例えばボウル(お椀形)あるいは矩形絞り容器として成形された本発明の成形容器と組合せて電子レンジ加熱の可能な食品等を収容した包装体を形成するための、蓋材として用いることもできる。
もっとも上述したような開放されたボウルあるいは矩形状をなす本発明の成形容器は、通常の食品用ラップフィルム等により一時的に包装体を形成し、電子レンジ加熱するような態様で用いることもできる。また、スライスハムを積み重ねたものを包装する深絞り成形用の底材用包装材料として、深絞り成形後、耐熱性、耐ピンホール性、ラベル適性など適宜所望される特性に応じて用いられる。そのフタ材とのシール性等が求められるときには、外側あるいは内側の層にコハク酸系脂肪族ポリエステルを配置したりできる。
本発明の成形容器と、別途用意した生分解性フィルムを使用して包装体の全体を生分解性にすることができる。この具体的構成例としては以下が挙げられる。
1)本発明の成形容器ならびにこの成形容器上に配置された内容物を、生分解性フィルムにより包み、該フィルムの縁部を成形容器の底部において重ね合せる(ラップする)か、または重ね合せた後シールする。シールの態様は、合掌シール(一内表面シール)または封筒シール(内外表面間シールまたはバックシーム)のいずれでもよい。(この包装態様のより詳細については、例えば特開平3−162262号公報、特許第2991526号公報参照)。
2)本発明の成形容器を、シール性樹脂表面を有するフランジ部を有する底材容器として構成し、内容物を配置した後、生分解性フィルムからなる蓋材を前記底材容器のフランジ部にシールして包装体を形成する。(この態様のより詳細については、例えば特開平4−72135号公報参照)。
上記1)および2)のいずれの態様においても、生分解性フィルムが熱収縮性フィルムの場合には、上記で得られた包装体にシュリンクトンネルを通過させることにより該フィルムが収縮して美麗な包装体に仕上る。
また生分解性(熱収縮性)フィルムの層構成としては、例えば乳酸系重合体/グリコール酸系重合体/コハク酸系脂肪族ポリエステルなどが挙げられる。生分解性フィルムには防曇剤が塗布ないし配合されていてもよい。このような生分解性フィルムは、例えば後記実施例におけるラップフィルム(「クレラップ」、呉羽化学工業株式会社製)の代りに用いられる。
以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明についてより具体的に説明する。
[実施例1]
ポリグリコール酸(240℃、せん断速度100/秒における溶融粘度2000Pa・s)の直径15cm、厚み200μmの非晶シート上にペレット状のポリ乳酸(商品名:「ラクティ」、島津製作所製)2gを乗せ、240℃に加熱されたヒートプレス装置にて余熱1分、5MPaの加圧1分にて溶融させたのち、ただちに氷水にて冷却して厚さ300μmの透明な積層シートを得た。得られたシートを乾燥後、ポリ乳酸側が外側になるようにしながら140℃に加熱して厚さ200μmのお椀形に圧空成形した。成形後、お椀形状を維持できるように冶具で支えながら120℃で1分間、成形物の熱処理をおこなった。熱処理後は冶具を取り外してもお椀形状を保持していた。更に、100℃のオーブン中に入れてみたが、概観、形状ともに変化無く、耐熱性を有していることが確認された。成形、熱処理およびオーブン処理を通じてヘイズは10%以下であった。
[実施例2]
実施例1で得られた熱処理後のお椀状成形物に、冷えたご飯を入れ、ラップフィルム(「クレラップ」、呉羽化学工業製)で表面を覆ったまま電子レンジで1分間加熱した。加熱後、お椀は外観も強度も変化は見られず、お椀を手に持って暖められたご飯を取り出すことが可能であり、耐熱性を有することが確認できた。
[比較例1]
ペレット状のポリ乳酸(商品名:「ラクティ9030」、島津製作所製)7gを、240℃に加熱されたヒートプレス装置にて余熱1分、5MPaの加圧1分にて溶融させたのち、ただちに氷水にて冷却して厚さ300μmの透明な単層シートを得た。得られたシートを乾燥後、140℃に加熱して厚さ200μmのお椀形に圧空成形した。成形後、お椀形伏を維持できるように冶具で支えながら120℃で1分間熱処理をおこなった。その結果、成形体は、120℃では軟化してしまい、冶具をはずすと形状が変形してしまった。
[比較例2]
比較例1と同様に熱処理を行ったポリ乳酸のお椀形状の成形体を、冶具を取り付けたまま室温まで冷却した。室温まで冷却することでお椀形状を維持できるようになった。冷却後のお椀内部に、冷えたご飯を入れ、ラップフィルムで表面を覆ったまま電子レンジで1分間加熱した。加熱後、お椀は変形しており加熱されたご飯がお椀からはみ出してしまった。
[比較例3]
グリコール酸(240℃、せん断速度100/秒における溶融粘度2000Pa・s)を、240℃に加熱されたヒートプレス装置にて予熱1分、5MPaの加圧1分にて溶融させたのち、直ちに氷水に冷却して厚さ250μmの透明な単層シートを得た。得られたシートを乾燥後、140℃に加熱して150μのお椀形に圧空成型した。成型後、お椀形状を維持できるように冶具で支えながら120℃で1分間熱処理を行った。得られた成形体はヘイズ60%であった。
[実施例3]
ポリグリコール酸(PGA)とポリ乳酸(PLA)(商品名:「ラクティ9030」、島津製作所製)およびエチレン−グリシジルメタクリレート共重合体系接着性樹脂(「ボンドファーストEF−E」、住友化学工業株式会社製)を5層のTダイ押出し装置にて下記の構成で透明な多層シートを成形した。PLA/接着性樹脂層/PGA/接着性樹脂層/PLA(厚みは各々左から90/10/100/10/90μm)。
得られた多層シートを80℃に1分間加熱したのち、厚み200μmのお椀に圧空成形した。成形後、お椀形伏を維持できるように冶具で支えながら150℃で1分間熱処理を行った。熱処理後のお椀状硬質容器に冷えたご飯を入れ、ラップフィルムで表面を覆ったまま電子レンジで1分間加熱した。加熱後、お椀は概観も強度も変化は見られず、お椀を手に持って暖められたご飯を取り出すことが可能であり、耐熱性を有することが確認できた。電子レンジで加熱後における、お椀のヘイズは9%であった。
[実施例4]
実施例3で得られた厚さ300μmの多層シートを、連続式深絞り成形機を用いて、100℃、2秒の加熱で真空成形し充分透明性のある厚み160μmの弁当箱形状容器が成形加工できた。同様な真空成形は80−110℃、2秒の範囲での加熱で可能であることが確認された。成形後、長方形の弁当箱形状を維持できるように冶具で支えながら150℃で1分間熱処理を行った。熱処理後の弁当箱形状硬質容器に冷えたご飯を入れ、ラップフィルムで表面を覆ったまま電子レンジで1分間加熱した。加熱後、弁当箱形状硬質容器は概観も強度も変化は見られず、弁当箱形状硬質容器を手に持って暖められたご飯を取り出すことが可能であり、耐熱性を有することが確認できた。電子レンジ加熱後の容器のヘイズは9%であった。
[実施例5]
実施例3で得られた厚さ200μmの多層シートの溶融真空成形性を検討した。その結果、赤外線ヒーターの設定温度200℃で加熱時間を調整して、厚み160μmの弁当箱形状容器試作が可能であることを確認した。成形後、長方形の弁当箱形状を維持できるように冶具で支えながら150℃で1分間熱処理を行った。熱処理後の弁当箱形状硬質容器に冷えたご飯を入れ、ラップフィルムで表面を覆ったまま電子レンジで1分間加熱した。加熱後、弁当箱形状硬質容器は概観も強度も変化は見られず、弁当箱形状硬質容器を手に持って暖められたご飯を取り出すことが可能であり、耐熱性を有することが確認できた。電子レンジ加熱後の容器のヘイズは9%であった。
上述したように本発明によれば、グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との積層構造を有し、生分解性および剛性、耐熱性に優れるとともに、内容物透視性にも優れ、例えば食品等の一時的保存容器として適した硬質樹脂成形容器が提供される。

Claims (13)

  1. グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との積層構造を有し、該他の生分解性樹脂層が外側になるように加熱成形され且つヒートセット処理されてボウルまたは矩形絞り容器形状を有し、電子レンジ加熱可能な耐熱性を有する生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器。
  2. 記他の生分解性樹脂層が乳酸系重合体からなる請求項1に記載の成形容器。
  3. グリコール酸系重合体層より内側にも他の生分解性樹脂層を有する請求項1または2に記載の成形容器。
  4. 前記内側の他の生分解性樹脂層が乳酸系重合体からなる請求項3に記載の成形容器。
  5. グリコール酸系重合体層と外側および/または内側の生分解性樹脂層との間に接着性樹脂層を有する請求項1〜4のいずれかに記載の成形容器。
  6. グリコール酸系重合体層と他の生分解性樹脂層との合計厚さが100〜5000μmであり、そのうちグリコール酸系重合体層の厚さが2〜98%である請求項1〜5のいずれかに記載の成形容器。
  7. 外側樹脂層から荷重を印加した状態での曲げ弾性係数Efが100kg/mm以上である請求項1〜6のいずれかに記載の成形容器。
  8. 外側樹脂層から荷重を印加した状態での曲げ弾性係数Efと容器の厚さtとの積Ef×tが1kg/mm以上である請求項7に記載の成形容器。
  9. 請求項1〜7のいずれかに記載の生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器とその開口部を覆うラップフィルムまたはシール性フィルムとからなる電子レンジ加熱可能な包装体。
  10. ラップフィルムまたはシール性フィルムが生分解性フィルムからなる請求項9に記載の包装体。
  11. 生分解性のフィルムが熱収縮性である請求項10に記載の包装体。
  12. 生分解性フィルムがグリコール酸系重合体層を少なくとも1層含む請求項10または11に記載の包装体。
  13. 生分解性フィルムがガスバリヤ性である請求項10〜12のいずれかに記載の包装体。
JP2004507065A 2002-05-29 2003-05-28 生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器 Expired - Fee Related JP4476804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155111 2002-05-29
JP2002155111 2002-05-29
PCT/JP2003/006704 WO2003099558A1 (fr) 2002-05-29 2003-05-28 Contenant realise en resine dure moulee thermoresistante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003099558A1 JPWO2003099558A1 (ja) 2005-09-22
JP4476804B2 true JP4476804B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=29561401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004507065A Expired - Fee Related JP4476804B2 (ja) 2002-05-29 2003-05-28 生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050221032A1 (ja)
EP (1) EP1550549B1 (ja)
JP (1) JP4476804B2 (ja)
KR (2) KR100969848B1 (ja)
CN (1) CN100522597C (ja)
AT (1) ATE521471T1 (ja)
AU (1) AU2003235451B2 (ja)
WO (1) WO2003099558A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1773586T3 (pl) * 2004-06-23 2013-01-31 Natureworks Llc Rozgałęzione polimery polikwasu mlekowego i sposób ich otrzymywania
WO2006028000A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Kureha Corporation ポリグリコール酸樹脂系多層シート
BE1017012A6 (nl) * 2005-03-25 2007-12-04 Resilux Behouder en voorvorm voor het blaasvormen hiervan en werkwijze voor het vervaardigen hiervan.
JP4728113B2 (ja) * 2005-12-09 2011-07-20 株式会社クレハ 深絞り成形用熱収縮性多層フィルム及びその製造方法
WO2007088833A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Yoshimura Kasei Co., Ltd. 生分解性積層シートの熱成形方法
US20100257657A1 (en) * 2006-03-01 2010-10-14 Smarthealth, Inc. Polylactic acid gloves and methods of manufacturing same
US8206796B2 (en) * 2006-04-27 2012-06-26 Cryovac, Inc. Multilayer film comprising polylactic acid
US9163141B2 (en) * 2006-04-27 2015-10-20 Cryovac, Inc. Polymeric blend comprising polylactic acid
KR100811189B1 (ko) 2007-01-08 2008-03-07 주식회사 삼보케미칼 내열성이 강화된 생분해성 용기 제작방법
US8835544B2 (en) 2009-11-17 2014-09-16 Arkema France Impact resistant acrylic alloy
US9987820B2 (en) * 2009-11-17 2018-06-05 Arkema France Multilayer structures containing biopolymers
US8992957B2 (en) 2010-02-19 2015-03-31 Smarthealth, Inc. Polylactide hydrosol and articles made therefrom
US8563103B2 (en) 2010-02-19 2013-10-22 Smarthealth, Inc. Polylactide hydrosol and articles made therefrom
KR101712177B1 (ko) 2010-06-29 2017-03-07 코오롱인더스트리 주식회사 수축필름 및 이의 제조방법
JP6552213B2 (ja) * 2015-02-19 2019-07-31 花王株式会社 電子レンジ調理用容器
KR102269358B1 (ko) * 2020-01-22 2021-06-28 산수음료(주) 향상된 내열성, 침투차단성 및 차광성을 갖는 생분해성 연질 다층 식품포장재 및 그의 제조 방법
WO2021234575A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-25 G-Pak Technology Inc. A method of manufacturing of a compostable packaging article comprising at least two compostable materials
KR20220065185A (ko) 2020-11-13 2022-05-20 양찬웅 미세플라스틱 예방용 물병

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424242A (en) * 1983-04-25 1984-01-03 Eastman Kodak Company Containers having improved gas barrier properties
US5605996A (en) * 1992-02-12 1997-02-25 American National Can Company Oxygen scavenging composition
US5637631A (en) * 1994-11-17 1997-06-10 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Preparation process of degradable polymer
US6417294B1 (en) * 1995-12-21 2002-07-09 Mitsui Chemicals, Inc. Films and molded articles formed from aliphatic polyester compositions containing nucleating agents
JP3731839B2 (ja) * 1996-04-30 2006-01-05 株式会社クレハ ポリグリコール酸射出成形物及びその製造方法
US6001439A (en) * 1996-05-09 1999-12-14 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Stretch blow molded container and production process thereof
JP3720916B2 (ja) * 1996-06-19 2005-11-30 大日本印刷株式会社 生分解性を有する積層体
EP0909640B1 (en) * 1996-07-19 2006-02-01 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Gas-barrier composite film
JP3913847B2 (ja) * 1996-07-19 2007-05-09 株式会社クレハ ガスバリヤー性複合フィルム
EP0925915B1 (en) * 1996-09-13 2004-01-21 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Gas-barrier, multi-layer hollow container
USD401405S (en) * 1997-03-04 1998-11-24 Dong Jin Kim Toiletry container
JP2002001890A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Asahi Kasei Corp 多層密着性耐熱ラップフィルム
JP2002105887A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Toppan Printing Co Ltd 耐水性とバリア性に優れたパルプ成形体およびその製造方法
JP3988394B2 (ja) * 2001-01-31 2007-10-10 凸版印刷株式会社 耐水性紙製容器およびその製造方法
JP2003011286A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Toppan Printing Co Ltd 積層体
JP2003072008A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Toppan Printing Co Ltd 積層体
JP3773440B2 (ja) * 2001-10-30 2006-05-10 旭化成ライフ&リビング株式会社 生分解性樹脂製品
US20030125508A1 (en) * 2001-10-31 2003-07-03 Kazuyuki Yamane Crystalline polyglycolic acid, polyglycolic acid composition and production process thereof
JP3978012B2 (ja) * 2001-11-01 2007-09-19 株式会社クレハ 多層容器及びその製造方法
JP2003165181A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Oji Paper Co Ltd 生分解性紙カップ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003099558A1 (fr) 2003-12-04
KR20090108669A (ko) 2009-10-15
KR20050004892A (ko) 2005-01-12
EP1550549A1 (en) 2005-07-06
AU2003235451B2 (en) 2010-01-21
EP1550549A4 (en) 2008-08-06
KR100969848B1 (ko) 2010-07-13
AU2003235451A1 (en) 2003-12-12
US20050221032A1 (en) 2005-10-06
CN1665681A (zh) 2005-09-07
JPWO2003099558A1 (ja) 2005-09-22
ATE521471T1 (de) 2011-09-15
CN100522597C (zh) 2009-08-05
EP1550549B1 (en) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4476804B2 (ja) 生分解性耐熱性硬質樹脂成形容器
JPH09254346A (ja) 多層ポリエステルシートおよびそれを加工してなる包装容器
US6773735B1 (en) Multi-layered thermoplastic container
JP4923688B2 (ja) 易開封性多層フィルム
JP3978070B2 (ja) 多層フィルムまたはシート
JP6318737B2 (ja) ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材、および深絞り包装体
JPH05293933A (ja) 多層構造体及びその容器の製造方法
JP2000264331A (ja) 複合トレー容器
KR102120054B1 (ko) 고내열성 다층 구조의 폴리에스테르 시트 및 그로부터 제조되는 식품 용기
KR102271966B1 (ko) 내열성이 우수한 다층 구조의 폴리에스테르 시트 및 그로부터 제조되는 식품 용기
JP4843298B2 (ja) 密封容器
JP2000108282A (ja) 食品容器用複合シート
JP2000095227A (ja) 容 器
JP4105782B2 (ja) 積層シートおよび包装容器
JPH03261535A (ja) バリヤー性容器の製造方法
JP2003104456A (ja) 食品の包装方法
JPH11198321A (ja) 多層シート及び容器
JP2019010814A (ja) ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材、および、深絞り包装体
JP2019137417A (ja) ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材及び深絞り包装体
JPH03189149A (ja) 多層シートおよび成型容器
JP2000233483A (ja) 包装用多層フィルム
JPH08142288A (ja) 多層ポリオレフィンフィルムおよびその製造方法
JP2002292797A (ja) 多層シート及び容器
JPH07241964A (ja) 多層フィルム
JPH03106647A (ja) 成型容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees