JP4476286B2 - 複合転がり軸受 - Google Patents
複合転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4476286B2 JP4476286B2 JP2006512427A JP2006512427A JP4476286B2 JP 4476286 B2 JP4476286 B2 JP 4476286B2 JP 2006512427 A JP2006512427 A JP 2006512427A JP 2006512427 A JP2006512427 A JP 2006512427A JP 4476286 B2 JP4476286 B2 JP 4476286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retainer
- receiving surface
- bearing
- rolling
- annular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 87
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 51
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/381—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with at least one row for radial load in combination with at least one row for axial load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/46—Cages for rollers or needles
- F16C33/4617—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
- F16C33/4623—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/46—Cages for rollers or needles
- F16C33/4617—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
- F16C33/4641—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/46—Cages for rollers or needles
- F16C33/48—Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/70—Diameters; Radii
- F16C2240/80—Pitch circle diameters [PCD]
- F16C2240/82—Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD
- F16C2240/84—Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD with full complement of balls or rollers, i.e. sum of clearances less than diameter of one rolling element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2300/00—Application independent of particular apparatuses
- F16C2300/10—Application independent of particular apparatuses related to size
- F16C2300/14—Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2322/00—Apparatus used in shaping articles
- F16C2322/39—General buildup of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
円形内周面、および当該円形内周面の両端に連続している端面部分を備え、前記円形内周面が、一方の前記端面部分から他方の前記端面部分に至るまで同一内径である第1の軌道輪と、
一方の前記端面部分に所定間隔で対峙している第1の受け面、他方の前記端面部分に所定間隔で対峙している第2の受け面、および前記円形内周面に所定間隔で対峙している第3の受け面を備えた溝形断面部分が形成され、前記第3の受け面が、前記第1の受け面から前記第2の受け面に至るまで同一外径の円形外周面によって規定されている第2の軌道輪と、
一方の前記端面部分と前記第1の受け面によって規定されるスラスト軸受用の第1の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第1の転動体と、
他方の前記端面部分と前記第2の受け面によって規定されるスラスト軸受用の第2の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第2の転動体と、
前記円形内周面と前記第3の受け面によって規定されるラジアル軸受用の第3の円環状軌道に挿入されたラジアル軸受用の複数個の第3の転動体と、
前記第1の転動体を、転動自在の状態で、前記第1の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第1のリテーナと、
前記第2の転動体を、転動自在の状態で、前記第2の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第2のリテーナと、
前記第1のリテーナおよび前記第2のリテーナの端から前記第3の円環状軌道内に延び、前記第3の転動体を転動自在の状態で当該軌道内に保持しているラジアル軸受用の第3のリテーナ部分とを有していることを特徴としている。
円形外周面、および当該円形外周面の両端に連続している端面部分を備え、前記円形外周面が、一方の前記端面部分から他方の前記端面部分に至るまで同一外径である第1の軌道輪と、
一方の前記端面部分に所定間隔で対峙している第1の受け面、他方の前記端面部分に所定間隔で対峙している第2の受け面、および前記円形外周面に所定間隔で対峙している第3の受け面を備えた溝形断面部分が形成され、前記第3の受け面が、前記第1の受け面から前記第2の受け面に至るまで同一内径の円形内周面によって規定されている第2の軌道輪と、
一方の前記端面部分と前記第1の受け面によって規定されるスラスト軸受用の第1の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第1の転動体と、
他方の前記端面部分と前記第2の受け面によって規定されるスラスト軸受用の第2の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第2の転動体と、
前記円形外周面と前記第3の受け面によって規定されるラジアル軸受用の第3の円環状軌道に挿入されたラジアル軸受用の複数個の第3の転動体と、
前記第1の転動体を、転動自在の状態で、前記第1の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第1のリテーナと、
前記第2の転動体を、転動自在の状態で、前記第2の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第2のリテーナと、
前記第1のリテーナおよび前記第2のリテーナの端から前記第3の円環状軌道内に延び、前記第3の転動体を転動自在の状態で当該軌道内に保持しているラジアル軸受用の第3のリテーナ部分とを有していることを特徴としている。
図1は本発明に係る複合転がり軸受の断面図であり、図2はその分解斜視図である。これらの図に示すように、本例の複合転がり軸受1は、円形内周面2c、および当該円形内周面2cの両端に連続している端面部分2a、2bを備えた円環状の外輪(第1の軌道輪)2と、端面部分2aに所定間隔で対峙している第1の受け面3a、他方の端面部分2bに所定間隔で対峙している第2の受け面3b、および円形内周面2cに所定間隔で対峙している第3の受け面3cを備えた溝形断面部分が形成された円環状の内輪(第2の軌道輪)3とを有している。
図4は、複合転がり軸受1の別の例を示す断面図である。本例の複合転がり軸受1Aは、円環状の内輪(第1の軌道輪)3Aと、この内輪3Aの両端面の外周側部分3d、3eおよび円形外周面3fに対して所定の間隔を開けて対峙する第1、第2および第3の受け面2d、2e、2fを備えている溝形断面の円環状の外輪2A(第2の軌道輪)とを有している。
2a、2b 端面、2c 円形内周面
2A 外輪(第2の軌道輪)、2d 第1の受け面
2e 第2の受け面、2f 第3の受け面
3 内輪(第2の軌道輪)、3a 第1の受け面
3b 第2の受け面、3c 第3の受け面
3A 内輪(第1の軌道輪)、3d、3e 端面
3f 円形外周面、4 コロ、5 コロ
6、6A、7、7A リテーナ、8a、8b リテーナ部分
9 第1の円環状部材、10 第2の円環状部材
11 第3の円環状部材、17 円環状端板部分
18 円形内周板部分、24 第1の円環状部材
25 第2の円環状部材、26 第3の円環状部材
Claims (12)
- 円形内周面(2c)、および当該円形内周面(2c)の両端に連続している端面部分(2a、2b)を備え、前記円形内周面(2c)が、一方の前記端面部分(2a)から他方の前記端面部分(2b)に至るまで同一内径である第1の軌道輪(2)と、
一方の前記端面部分(2a)に所定間隔で対峙している第1の受け面(3a)、他方の前記端面部分(2b)に所定間隔で対峙している第2の受け面(3b)、および前記円形内周面(2c)に所定間隔で対峙している第3の受け面(3c)を備えた溝形断面部分が形成され、前記第3の受け面(3c)が、前記第1の受け面(3a)から前記第2の受け面(3b)に至るまで同一外径の円形外周面によって規定されている第2の軌道輪(3)と、
一方の前記端面部分(3a)と前記第1の受け面(2a)によって規定されるスラスト軸受用の第1の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第1の転動体(4)と、
他方の前記端面部分(3b)と前記第2の受け面(2b)によって規定されるスラスト軸受用の第2の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第2の転動体(4)と、
前記円形内周面(2c)と前記第3の受け面(3c)によって規定されるラジアル軸受用の第3の円環状軌道に挿入されたラジアル軸受用の複数個の第3の転動体(5)と、
前記第1の転動体(4)を、転動自在の状態で、前記第1の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第1のリテーナ(6)と、
前記第2の転動体(4)を、転動自在の状態で、前記第2の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第2のリテーナ(7)と、
前記第1のリテーナ(6)および前記第2のリテーナ(7)の端から前記第3の円環状軌道内に延び、前記第3の転動体(5)を転動自在の状態で当該軌道内に保持しているラジアル軸受用の第3のリテーナ部分(8a、8b)とを有している複合転がり軸受(1)。 - 請求項1において、
前記第2の軌道輪は、
前記第1の受け面が形成された端面を備えた第1の円環状部材と、
前記第2の受け面が形成された端面を備えた第2の円環状部材と、
前記第1の円環状部材と前記第2の円環状部材の間に同軸状態に挟まれ、前記第3の受け面が形成された円形外周面を備えた第3の円環状部材とから構成されている複合転がり軸受。 - 請求項1において、
前記第1および第2のリテーナは、円周方向に沿って一定の角度間隔で前記第1および第2の転動体を回転自在の状態で保持している保持穴を備えている複合転がり軸受。 - 請求項1において、
前記第1のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分の先端面と、前記第2のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分の先端面との間に、前記第3の転動体が保持されている複合転がり軸受。 - 請求項1において、
前記第1のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分および前記第2のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分は着脱可能な状態で相互に連結されており、これらの間には、円周方向に沿って一定の角度間隔で前記第3の転動体を回転自在の状態で保持している保持穴が形成されている複合転がり軸受。 - 請求項1において、
前記第1、第2および第3の転動体は円柱状のコロである複合転がり軸受。 - 円形外周面(3f)、および当該円形外周面(3f)の両端に連続している端面部分(3d、3e)を備え、前記円形外周面(3f)が、一方の前記端面部分(3d)から他方の前記端面部分(3e)に至るまで同一外径である第1の軌道輪(3A)と、
一方の前記端面部分(3d)に所定間隔で対峙している第1の受け面(2d)、他方の前記端面部分(3e)に所定間隔で対峙している第2の受け面(2e)、および前記円形外周面(3f)に所定間隔で対峙している第3の受け面(2f)を備えた溝形断面部分が形成され、前記第3の受け面(2f)が、前記第1の受け面(2d)から前記第2の受け面(2e)に至るまで同一内径の円形内周面によって規定されている第2の軌道輪(2A)と、
一方の前記端面部分(3d)と前記第1の受け面(2d)によって規定されるスラスト軸受用の第1の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第1の転動体(4)と、
他方の前記端面部分(3e)と前記第2の受け面(2e)によって規定されるスラスト軸受用の第2の円環状軌道に挿入されたスラスト軸受用の複数個の第2の転動体(4)と、
前記円形外周面(3f)と前記第3の受け面(2f)によって規定されるラジアル軸受用の第3の円環状軌道に挿入されたラジアル軸受用の複数個の第3の転動体(5)と、
前記第1の転動体(4)を、転動自在の状態で、前記第1の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第1のリテーナ(6)と、
前記第2の転動体(5)を、転動自在の状態で、前記第2の円環状軌道内に保持しているスラスト軸受用の第2のリテーナ(7)と、
前記第1のリテーナ(6)および前記第2のリテーナ(7)の端から前記第3の円環状軌道内に延び、前記第3の転動体(5)を転動自在の状態で当該軌道内に保持しているラジアル軸受用の第3のリテーナ部分(7a、8a)とを有している複合転がり軸受(1A)。 - 請求項7において、
前記第2の軌道輪は、
前記第1の受け面が形成された端面を備えた第1の円環状部材と、
前記第2の受け面が形成された端面を備えた第2の円環状部材と、
前記第1の円環状部材と前記第2の円環状部材の間に同軸状態に挟まれ、前記第3の受け面が形成された円形内周面を備えた第3の円環状部材とから構成されている複合転がり軸受。 - 請求項7において、
前記第1および第2のリテーナは、円周方向に沿って一定の角度間隔で前記第1および第2の転動体を回転自在の状態で保持している保持穴を備えている複合転がり軸受。 - 請求項7において、
前記第1のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分の先端面と、前記第2のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分の先端面との間に、前記第3の転動体が保持されている複合転がり軸受。 - 請求項7において、
前記第1のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分および前記第2のリテーナに形成されている前記第3のリテーナ部分は着脱可能な状態で相互に連結されており、これらの間には、円周方向に沿って一定の角度間隔で前記第3の転動体を回転自在の状態で保持している保持穴が形成されている複合転がり軸受。 - 請求項7において、
前記第1、第2および第3の転動体は円柱状のコロである複合転がり軸受。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2004/004565 WO2005103515A1 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 複合転がり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005103515A1 JPWO2005103515A1 (ja) | 2008-03-13 |
JP4476286B2 true JP4476286B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=35197053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006512427A Expired - Lifetime JP4476286B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 複合転がり軸受 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7637664B2 (ja) |
JP (1) | JP4476286B2 (ja) |
DE (1) | DE112004002814B4 (ja) |
WO (1) | WO2005103515A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9062710B2 (en) * | 2013-02-05 | 2015-06-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Combined load rolling bearing |
DE102007009811A1 (de) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Schaeffler Kg | Mehrteiliger Axialkäfig für ein Großwälzlager |
DE102007048669A1 (de) | 2007-10-10 | 2009-04-23 | Schaeffler Kg | Lageranordnung zur Aufnahme radialer und axialer Belastungen |
DE102008050620A1 (de) * | 2008-10-09 | 2010-04-15 | Imo Holding Gmbh | Vorrichtung zur verdrehbaren Kopplung zweier koaxialer Anschlußelemente |
US20110011200A1 (en) * | 2009-07-16 | 2011-01-20 | Koyo Bearings Usa Llc | Bearing for a Connecting Rod |
DE102010007706A1 (de) * | 2010-02-11 | 2011-08-11 | Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 | Lagerkombination zur radialen und axialen Abstützung insbesondere für ein Los- oder Zwischenrad in einem Getriebe |
US9309921B2 (en) | 2011-07-29 | 2016-04-12 | Harmonic Drive Systems Inc. | Internally-toothed gear unit with composite roller bearing, and wave gear device |
DE102012007972A1 (de) * | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Gm Global Technology Operations, Llc | Getrieberadanordnung |
DE102013218434B4 (de) * | 2013-08-08 | 2021-03-04 | Magna powertrain gmbh & co kg | Lagerung |
CN107131208B (zh) * | 2017-03-24 | 2019-07-19 | 南京航空航天大学 | 一种轮毂轴承单元及其滚珠磨损监测方法 |
CN106907392A (zh) * | 2017-05-10 | 2017-06-30 | 捷颂(上海)传动科技有限公司 | 一种圆柱滚针组合轴承 |
US10228017B2 (en) * | 2017-08-10 | 2019-03-12 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Encapsulated carrier hub and thrust needle bearing assembly |
DE102017220629A1 (de) * | 2017-11-17 | 2019-05-23 | Minebea Mitsumi Inc. | Lagereinrichtung für ein um eine Drehachse drehendes Element und Werkzeugmaschinentisch mit einer solchen Lagereinrichtung |
DE102018201820A1 (de) * | 2018-02-06 | 2019-08-08 | Aktiebolaget Skf | Grosswälzlager mit zumindest zwei Reihen von Wälzelementen |
CN114810815B (zh) * | 2022-05-11 | 2024-07-23 | 临清市殊胜轴承有限公司 | 适用于重载低速工况下的改进型轴承 |
JP2024078682A (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-11 | 日本トムソン株式会社 | ラジアル・スラスト軸受 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8020776U1 (de) * | 1980-10-30 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt | Zwei- oder mehrteiliger Wälzlagerkäfig | |
US1523531A (en) * | 1924-10-09 | 1925-01-20 | Bugatti Ettore | Antifriction bearing |
FR1377402A (fr) * | 1963-09-10 | 1964-11-06 | Perfectionnements aux roulements à double butée | |
DE1915346U (de) * | 1965-03-06 | 1965-05-06 | Duerkoppwerke Ag | Kaefig fuer mehrreihige waelzlager. |
GB1254409A (en) * | 1969-11-28 | 1971-11-24 | Hoesch Ag | Improvements in or relating to rotary roller bearings |
DE2507196A1 (de) * | 1975-02-20 | 1976-09-02 | Schaeffler Ohg Industriewerk | Waelzlagerkaefig |
FR2339772A1 (fr) * | 1976-01-29 | 1977-08-26 | Nadella | Ensemble de roulement radial-axial |
DE2738287A1 (de) * | 1977-08-25 | 1979-03-01 | Schaeffler Ohg Industriewerk | Radial-axial-waelzlager |
JPS559974U (ja) * | 1978-07-05 | 1980-01-22 | ||
JPS559974A (en) | 1978-07-08 | 1980-01-24 | Takenaka Komuten Co | Timberinggfree method of floor |
JPH0198917A (ja) | 1987-10-12 | 1989-04-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラの測距装置 |
JPH068338Y2 (ja) * | 1987-12-23 | 1994-03-02 | 光洋精工株式会社 | 複合円筒ころ軸受 |
US4895461A (en) * | 1989-01-03 | 1990-01-23 | The Torrington Company | Combined radial and thrust bearing |
DE4031353C2 (de) * | 1990-10-04 | 1995-08-31 | Ina Lineartechnik Ohg | Käfig für die Wälzkörper von Längsführungen |
DE4232563B4 (de) * | 1992-09-29 | 2005-09-29 | Ina-Schaeffler Kg | Wälzlager zur Lagerung einer Werkzeugmaschinenspindel |
JP3669715B2 (ja) * | 1993-01-18 | 2005-07-13 | 日本精工株式会社 | 回転支持部 |
DE19523395A1 (de) * | 1995-06-28 | 1997-01-02 | Schaeffler Waelzlager Kg | Schraubgetriebe mit einer Wälzringmutter |
US6179474B1 (en) * | 1997-11-21 | 2001-01-30 | The Torrington Company | High capacity roller bearing |
-
2004
- 2004-03-30 US US10/585,710 patent/US7637664B2/en active Active
- 2004-03-30 JP JP2006512427A patent/JP4476286B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-30 DE DE112004002814T patent/DE112004002814B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-30 WO PCT/JP2004/004565 patent/WO2005103515A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005103515A1 (ja) | 2005-11-03 |
US20080285905A1 (en) | 2008-11-20 |
DE112004002814B4 (de) | 2012-05-16 |
JPWO2005103515A1 (ja) | 2008-03-13 |
DE112004002814T5 (de) | 2007-02-15 |
US7637664B2 (en) | 2009-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4476286B2 (ja) | 複合転がり軸受 | |
JP3039087B2 (ja) | 保持器付自動調心ころ軸受 | |
JP4053299B2 (ja) | インターロック形リニアローラベアリング | |
US20090297081A1 (en) | Ultrathin cross-roller bearing | |
JP2004245251A (ja) | 自動調心ころ軸受 | |
JPS62270819A (ja) | ロ−ラベアリング | |
JP2006200677A (ja) | スラスト玉軸受 | |
CN109210074B (zh) | 用于滚动轴承的分段式保持架 | |
JP2008240831A (ja) | 転がり軸受及び転がり軸受の組立て方法 | |
KR102069772B1 (ko) | 복렬 원통롤러베어링 | |
JP2020070857A (ja) | 旋回軸受 | |
JPH09126233A (ja) | クロスローラ軸受 | |
JPH102326A (ja) | 複合軸受け | |
JP2006144921A (ja) | 転がり軸受 | |
JP5909918B2 (ja) | ころ軸受用保持器 | |
JP2006125604A (ja) | スラストころ軸受 | |
EP1022476A1 (en) | Rolling bearing | |
JP2018031408A (ja) | ラジアル転がり軸受及び回転支持装置 | |
JP4113979B2 (ja) | ころがり軸受 | |
JPWO2006112378A1 (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP2006183718A (ja) | 転がり軸受 | |
WO2024116552A1 (ja) | ラジアル・スラスト軸受 | |
JP2006336792A (ja) | 自動調心スラスト軸受 | |
JP2009085257A (ja) | 自動調心ころ軸受用保持器 | |
JP2004028139A (ja) | 調心輪付き複列円すいころ軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4476286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |