JP4471161B2 - 移動棚 - Google Patents

移動棚 Download PDF

Info

Publication number
JP4471161B2
JP4471161B2 JP2004204023A JP2004204023A JP4471161B2 JP 4471161 B2 JP4471161 B2 JP 4471161B2 JP 2004204023 A JP2004204023 A JP 2004204023A JP 2004204023 A JP2004204023 A JP 2004204023A JP 4471161 B2 JP4471161 B2 JP 4471161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
shelf
light
article
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004204023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006027737A (ja
Inventor
一正 古倉
亙 熊田
和男 柳原
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP2004204023A priority Critical patent/JP4471161B2/ja
Publication of JP2006027737A publication Critical patent/JP2006027737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471161B2 publication Critical patent/JP4471161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、物品を収納した複数の物品棚を、互いに近接又は離反できるよう床上に移動可能に並置した移動棚の改良に関する。
上記移動棚は、隣合う2列の物品棚を互いに離反させることにより、該2列の棚の間にフォークリフト等の荷役車両のための通路を形成し、荷役車両はこの通路内に進入して物品の入出庫を行う。上記通路は、荷役車両からの要求に応じて必要な部分に形成される。即ち、入出庫すべき物品の存在する棚の横を通路として開放するよう、その両側又は片側の棚が移動する。従って荷役車両のオペレータは棚の移動を視認することにより、通路がどの位置に形成されるかを確認又は予測しつつ、開放された通路に向けて車両を運転操作する。
下記の特許文献にはこのような移動棚の例が記載されており、この文献の発明では、車両が進入すべき通路部分にのみ照明灯が点灯されるようになっている。従って、オペレータはこの照明灯の点灯した通路位置に向けて車両を走行させれば良いので、照明のための電力の節減になることは勿論、通路位置の確認も容易に行えるといった利点がある。
実開昭58−52716号公報
しかしながら、上記通路の幅は移動棚のスペース効率を向上させるため、必要最小限に抑えられており、従って車両をその幅内に確実に進入させることは容易ではない。誤って両側又は片側の棚に車両を接触させれば、棚あるいはそれに収納された物品の損傷を招く結果となり、慎重な運転操作を必要とする。慣れたオペレータであれば、身に付いた車幅と通路幅の感覚によって、即ち長年の経験と勘とに基づいて問題なく運転可能であるが、未熟な者にとっては相当に困難な作業とならざるを得ず、また作業効率も悪くならざるを得ない。
本発明の目的は、荷役車両によって移動棚に物品を入出庫するオペレータの負担を軽減して、荷役作業の効率を向上できる移動棚を提供することにある。
第1の発明は、複数の物品棚を互いに近接又は離反できるよう床上に移動可能に並置し、隣合う2列の物品棚を互いに離反させて該2列の物品棚の間に荷役車両のための通路を形成する移動棚であって、上記物品棚にレーザ発光器を設け、該発光器により、上記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の位置を示すライン状の光点を形成することを特徴としている。
また第2の発明は、上記第1の発明において、前記発光器が前記物品棚の移動方向の端部に配設され、該発光器により、前記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の幅位置を示すライン状の光点を該通路の延長線上に形成することを特徴としている。
また第3の発明は、上記第1の発明において、前記発光器が前記物品棚の移動方向の両端部に配設され、該発光器により、前記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の幅を示すライン状の光点を該通路の延長線上に2条形成することを特徴としている。
更に第4の発明は、上記第2又は第3の発明において、前記物品棚の移動を制御すると共に前記発光器の点灯を制御する制御装置を備え、該制御装置は、上記物品棚の移動により前記通路が形成された際、該通路の両側又は片側に前記光点を形成するよう、上記発光器を点灯させることを特徴としている。
上記第1の発明によれば、荷役車両を運転するオペレータは、荷役車両の車体と上記の床上に投影された光点とを対照させることにより、荷役車両の姿勢又はその進行方向が通路に対して真っ直ぐであるか否か、また通路の位置に対して荷役車両の位置が外れているか否かを、一見して判断することができるので、上記通路への車両の進入を正確容易に行うことが出来る。
また、上記第2の発明によれば、ライン状の上記光点が通路の延長線上に形成されるので、荷役車両の外側面と上記ライン状光点とを一致又は平行させて運転することにより、上記通路への車両の進入を正確容易に行うことが出来る。
また、上記第3の発明によれば、ライン状の上記光点が通路の両幅位置の延長線上に2条形成されるので、荷役車両がこのライン状光点の間に入るように運転することにより、上記通路への車両の進入を更に正確容易に行うことが出来る。
更に上記第4の発明によれば、上記ライン状光点は、棚の移動に伴って次々と形成される通路の両側又は片側に自動的に形成されるので、各通路への車両の誘導を極めて効率的に行い得る。
本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。図1(a)及び図1(b)において、移動棚3は、各種の物品を収納した複数の物品棚1を互いに前後方向(矢印W方向)に近接又は離反できるよう、床5上に並列に配置してなる。隣合う2列の物品棚1を互いに離反させた状態とすることにより、この2列の物品棚1の間に荷役車両が進入するための通路2が形成される。
図1(b)に示すように、荷役車両に搭乗したオペレータは、携帯可能な遠隔操作手段Rを用いて、入出庫したい物品を示す情報を移動棚3に対し送信する。移動棚3には上記した各物品棚1の開閉即ち移動・停止を制御する制御装置4が設置されており、該制御装置4が上記情報を受信し、オペレ−タが入出庫したい物品が収納されたあるいは収納すべき棚1を割り出し、該棚1からの物品の入出庫が可能となるよう、該棚1の側面が開放されるように各棚1を移動させる。これにより該棚1の前に所定幅の通路2が形成され、荷役車両の進入・入出庫が可能な状態となる。
図1及び図2に示すように、本移動棚3においては、それを構成する各物品棚1の移動方向(矢印W方向)における両側に、即ち通路2の前後両側に位置する部分において、しかも荷役車両7が進入する(矢印Xで示す方向に進入する)側の部分において、所定の色のレーザ光線を照射できるレーザ発光器11を設けてある。図1では、作図の都合上、左端の通路2の両側にのみレーザ発光器11を記載してあるが、その他のどの位置に通路2が形成されても、その両側にレーザ発光器11が位置するよう、各棚1の全てに該発光器11を設けてある。
各レーザ発光器11は各棚1の直角コーナ部12の所定高さ位置に配設され、平面視において棚1の移動方向(矢印W方向)に直角に、荷役車両7が進入する側の床上にレーザ光を照射する。このレーザ光は、符号6で示すように、床上に所定長さのライン状の光点を形成するものであり、従って通路2両側の2つの発光器11は、このような平行の光点6を形成できるよう、それぞれ斜め下方に向けて配設され、かつライン状の光線を発し得る構成となっている。なお、ライン状の光線を発するレーザ発光器は既に公知であるため、その構成については説明を省略する。
また上記2つのレーザ発光器11は、上記したように、その光を棚1の直角コーナ部12から、平面視において棚1の移動方向に対し直角に照射するため、これにより床上に形成される光点は上記通路2の延長線上に、即ち該通路2の幅に略等しい間隔を有し、該幅の両側位置に対応する2条のラインを描くものとなる。
上記したレーザ発光器11の点灯は、各棚1が移動して新たな通路2が形成されるたびに、前記制御装置4で制御されることによって行われる。図1では最左端に通路2が形成されているが、オペレータからの要求によって最右端に通路を形成する必要が生じた場合、制御装置4は元の最左端の通路2両側のレーザ発光器11を消灯させると共に、各棚1をそれぞれ移動制御して最右端に新たな通路2を形成し、同時にこの新たな通路2の両側のレーザ発光器11を点灯させる。こうして、制御装置4はオペレータからの要求に応じて入出庫のために必要な通路2を順次形成すると共に、その通路2の両側に該通路2の幅に等しい間隔のライン状光点6を次々と形成する。
オペレータはこのライン状光点6を視認することによって自分が進入すべき通路を容易に確認することができる。また図3に示すように、自分が運転している車両7をこの2条のライン状光点6の間に位置させることにより、その車両7を通路両側の棚1,1の間に位置させることが出来る。従って、棚1,1間に進入する前に、車両7を該棚1,1と干渉しない位置又は姿勢に設定することが出来るので、棚1との接触事故を未然に防止でき、また効率の良い入出庫作業が可能となる。
上記光点6の色はこれを赤色としたが、オペレータが視認容易な色であれば何でも良く、床面の色に応じて適宜選択すれば良い。また光点6の長さは、レーザ発光器の取付け角度を調整することにより、オペレータが車両の位置・姿勢を整えるうえで必要な適当な長さに設定することが出来る。更に光点6は必ずしも連続した線分として形成される必要はなく、複数のスポット状の光点を一列に並べてライン状に見えるようにしたものであっても良い。
また上記した実施の形態では、2つのレーザ発光器11,11を点灯させて光点6を通路2の両側に形成するようにしたが、何れか一方のレーザ発光器11のみを点灯させて光点6を通路2の片側に形成するようにしても良い。この場合、オペレータはこの1条のライン状光点6を視認して、該光点6に自分の車両7の外側面を一致させるように運転操作することにより、上記した2条の光点6の場合と同じく、車両7を通路2内に確実に導くことが出来る。
更に上記光点6は、何れか一方のレーザ発光器11のみを点灯させ、図3に1点鎖線cで示すように、通路6の中央に1条のみ形成するようにすることも出来る。この場合、オペレータはこの1条のライン状光点cを視認して、該光点cに自分の車両7の左右中心線を一致させるように運転操作することにより、上記した2条あるいは1条の光点6の場合と同じく、車両7を通路2内に確実に導くことが出来る。なお、通路6の中央にライン状光点cを形成することは、上記レーザ発光器11を棚1の移動方向(W方向)に必要角度傾斜させることにより、容易に行える。
(a)は本発明に係る移動棚の斜視図、(b)はその側面図。 本発明に係る移動棚の要部の斜視図。 本発明に係る移動棚の作用を説明するための平面図。
符号の説明
1:物品棚
2:進入路
3:移動棚
4:制御装置
5:床
6:光点
7:荷役車両
c:中心線(光点)

Claims (4)

  1. 複数の物品棚を互いに近接又は離反できるよう床上に移動可能に並置し、隣合う2列の物品棚を互いに離反させて該2列の物品棚の間に荷役車両のための通路を形成する移動棚であって、上記物品棚にレーザ発光器を設け、該発光器により、上記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の位置を示すライン状の光点を形成することを特徴とする移動棚。
  2. 前記発光器が前記物品棚の移動方向の端部に配設され、該発光器により、前記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の幅位置を示すライン状の光点を該通路の延長線上に形成することを特徴とする請求項1に記載の移動棚。
  3. 前記発光器が前記物品棚の移動方向の両端部に配設され、該発光器により、前記通路の入り口から、該通路へ荷役車両が進入する側の床上に、該通路の幅を示すライン状の光点を該通路の延長線上に2条形成することを特徴とする請求項1に記載の移動棚。
  4. 前記物品棚の移動を制御すると共に前記発光器の点灯を制御する制御装置を備え、該制御装置は、上記物品棚の移動により前記通路が形成された際、該通路の両側又は片側に前記光点を形成するよう、上記発光器を点灯させることを特徴とする請求項2又は3に記載の移動棚。
JP2004204023A 2004-07-12 2004-07-12 移動棚 Expired - Fee Related JP4471161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004204023A JP4471161B2 (ja) 2004-07-12 2004-07-12 移動棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004204023A JP4471161B2 (ja) 2004-07-12 2004-07-12 移動棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006027737A JP2006027737A (ja) 2006-02-02
JP4471161B2 true JP4471161B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35894548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004204023A Expired - Fee Related JP4471161B2 (ja) 2004-07-12 2004-07-12 移動棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4471161B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7829838B2 (en) * 2007-06-05 2010-11-09 Spacesaver Corporation Mobile high bay storage system having vehicle guidance system
AU2008202482B2 (en) * 2007-06-05 2012-02-02 Spacesaver Corporation Mobile high bay storage system having vehicle guidance system
JP7087820B2 (ja) * 2018-08-22 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 ラベル読取システム
JP6707601B2 (ja) * 2018-09-26 2020-06-10 三菱ロジスネクスト株式会社 無人搬送システム
CN109911485A (zh) * 2019-03-12 2019-06-21 安徽华一德智能储存设备有限公司 电动移动货架移动列防夹安全检查装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006027737A (ja) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4471161B2 (ja) 移動棚
JP2019023087A (ja) 容器供給装置及び容器供給方法、容器取り付けシステム
CN107430405A (zh) 移动体
JP2008137738A (ja) 天井走行搬送装置
JP2005089059A (ja) 物品移載装置
US11542098B2 (en) Article transport vehicle
JP2000226199A (ja) フォ−クリフト
JP2008087891A (ja) フォークリフト車及びフォークリフト車の旋回方法
JP2019026002A (ja) 追従型自動位置出し搭載装置およびそれを用いたワークの組み付け方法
JP6997272B1 (ja) リーチフォークリフト
JP5713364B2 (ja) フォークリフト
JP2006219122A (ja) 運動組立体及びこれを設けた開放屋根組立体
JP5024025B2 (ja) 板材搬出設備
JP2017007847A (ja) 搬送台車
JP6833270B2 (ja) フォークリフトにおけるフォーク差し込み先端位置の表示装置
JP3165101U (ja) Ledランプ装置を備えたフォークリフト
JP2017174182A (ja) 産業車両
JP3768086B2 (ja) 位置認識装置を備えた車両
JP2020187704A (ja) 移動体および移動体制御方法
JP2005225583A (ja) 物品搬送設備
JP3603504B2 (ja) 搬送台車の潜り込み方向ガイドシステム
JP7024763B2 (ja) 給電線ホルダ
TWI834818B (zh) 搬運車系統及搬運車
JP2001139291A (ja) 車両の位置決め装置
JP2543197Y2 (ja) パレットとフォークリフトのフォークとの位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4471161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees