JP4467992B2 - 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム - Google Patents
図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4467992B2 JP4467992B2 JP2004008058A JP2004008058A JP4467992B2 JP 4467992 B2 JP4467992 B2 JP 4467992B2 JP 2004008058 A JP2004008058 A JP 2004008058A JP 2004008058 A JP2004008058 A JP 2004008058A JP 4467992 B2 JP4467992 B2 JP 4467992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphic
- graphic object
- adjacent
- processing target
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
<1.1.図形処理システムの構成>
図1は、本発明の第1の実施の形態における図形処理システム1の構成の一例を示す図である。図形処理システム1は、図1に示すように、主として、図形処理装置100と、図形処理装置100に入力データを供給する図形データ入力装置510およびデザインデータ入力装置520から構成される入力装置群500と、印刷装置610および裁断装置620とから構成され、図形処理装置100による処理結果を出力する出力装置群600と、装置100、510、520、610、620のそれぞれを接続するネットワーク400とから構成される。
図2は、図形処理装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。図形処理装置100では、上述のように、印刷対象物上に印刷される画像や図形要素の位置を指定したページレイアウトデータを作成する装置であり、図形データ入力装置510およびデザインデータ入力装置520と同様に、いわゆるパーソナルコンピュータやワークステーションによって構成される。図2に示すように、図形処理装置100は、主として、(1)制御部110と、(2)図形処理装置100のオペレータ(以下、単に「オペレータ」と称する)の指示を入力する入力装置130と、(3)CADデータやデザインデータを表示したり、図形処理結果を表示する表示装置140とを備える。
上述のように、展開図210のデザインデータ521を重ね合わせる処理は、各展開図210の周囲に作成されるマスク220にデザインデータ521を挿入することによって実行される。
=(X4−X2)/(X2−X1) ・・・ 数1
RY=(Y1−Y3)/(Y2−Y1)
=(Y4−Y2)/(Y2−Y1) ・・・ 数2
数1に示すように、外接領域252の右側部分および左側部分のそれぞれの広がり率RXの値は一致する。また、数2に示すように、外接領域252の上部および下部のそれぞれの広がり率RYの値は一致する。したがって、数1および数2より、外側領域250の中心位置と外接領域252の中心位置は点PCにて略一致することとなる。さらに、数1および数2と図7とより、外接領域252は外側領域250に含まれて囲まれることとなる。
0.10≦(RX、RY)≦0.20 ・・・ 数4
そして、外側領域250を隣接図形オブジェクトの選択する選択領域250として設定する。
以上のように、第1の実施の形態の図形処理装置100では、処理対象図形オブジェクトと隣接図形オブジェクトとを同時に表示画面145に表示することができる。そのため、オペレータは、両図形オブジェクトの干渉状態を容易に把握することができ、処理対象図形オブジェクトの編集作業のスループットを向上させることができる。また、本実施の形態では、選択領域250に存在する展開図210を隣接図形オブジェクトとすることができるため、容易に隣接図形オブジェクトを選択することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態における図形処理装置は、第1の実施の形態の図形処理装置と比較して、隣接図形オブジェクトの選択方法が相違する点を除いては、第1の実施の形態の図形処理装置と同様である。そこで、以下では、この相違点を中心に説明する。
図11は、本実施の形態において、展開図210aおよびマスク220を処理対象図形オブジェクトとした場合に隣接図形オブジェクトを取得して表示するための手順である。また、図12は、隣接図形オブジェクトを取得する方法の一例を説明するための図である。また、図13は、表示装置140の表示画面145に表示される図形オブジェクトの一例を示す図である。
以上のように、第2の実施の形態の図形処理装置では、第1の実施の形態の図形処理装置と同様に、処理対象図形オブジェクトと隣接図形オブジェクトとを同時に表示画面145に表示することができる。そのため、オペレータは、両図形オブジェクトの干渉状態を容易に把握することができ、処理対象図形オブジェクトの編集作業のスループットを向上させることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記の例に限定されるものではない。
100 図形処理装置
110 制御部
120 記憶部
121 図形データ記憶領域
122 プログラム記憶領域
130 入力装置
140 表示装置
142 印刷可能領域
210(210a〜210i) 展開図
220 マスク
250 外側領域、選択領域
252 外接領域
251、253 境界線
257 外接領域257(257b〜257i)
260 図形オブジェクト
400 ネットワーク
500 入力装置群
600 出力装置群
Claims (12)
- 複数の図形要素から構成される図形部をそれぞれが有する複数の図形オブジェクトを所定の平面範囲内に配置してなる図形情報データについての処理を行う図形処理装置であって、
(a) 前記複数の図形オブジェクトの中から選択された処理対象図形オブジェクトを取得する第1の取得手段と、
(b) 前記処理対象図形オブジェクトの周囲を囲む第1の定型図形に基づいて第2の定型図形を設定し、前記複数の図形オブジェクトのうち、前記第2の定型図形と重なる図形オブジェクトを、前記隣接図形オブジェクトとして選択することによって、前記処理対象図形オブジェクトに隣接して配置された隣接図形オブジェクトを取得する第2の取得手段と、
(c) 前記処理対象図形オブジェクトを基準とし、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの位置関係を保持しつつ、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトとともに表示する表示手段と、
(d) 前記処理対象図形オブジェクトの図形部を膨張させた範囲として形成され、当該処理対象図形オブジェクトにデザインデータを付与する際の付与範囲を規定するマスク部について、当該マスク部の平面的な広がり範囲を補正する手段、を有し、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの双方を前記表示手段に表示させた状態で、前記処理対象図形オブジェクトをオペレータの指示に基づいて編集する編集手段と、
を備えることを特徴とする図形処理装置。 - 複数の図形要素から構成される図形部をそれぞれが有する複数の図形オブジェクトを所定の平面範囲内に配置してなる図形情報データについての処理を行う図形処理装置であって、
(a) 前記複数の図形オブジェクトの中から選択された処理対象図形オブジェクトを取得する第1の取得手段と、
(b) 前記処理対象図形オブジェクトの周囲を囲む第1の定型図形に基づいて第2の定型図形を設定するとともに、前記複数の図形オブジェクトのそれぞれについて、その周囲を第3の定型図形によって囲まれる外接領域を設定し、前記第2の定型図形と重なる前記外接領域に対応する図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトとして選択することによって、前記処理対象図形オブジェクトに隣接して配置された隣接図形オブジェクトを取得する第2の取得手段と、
(c) 前記処理対象図形オブジェクトを基準とし、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの位置関係を保持しつつ、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトとともに表示する表示手段と、
(d) 前記処理対象図形オブジェクトの図形部を膨張させた範囲として形成され、当該処理対象図形オブジェクトにデザインデータを付与する際の付与範囲を規定するマスク部について、当該マスク部の平面的な広がり範囲を補正する手段、を有し、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの双方を前記表示手段に表示させた状態で、前記処理対象図形オブジェクトをオペレータの指示に基づいて編集する編集手段と、
を備えることを特徴とする図形処理装置。 - 請求項2に記載の図形処理装置において、
前記第3の定型図形は、前記複数の図形オブジェクトのそれぞれが内接する第3の矩形であることを特徴とする図形処理装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の図形処理装置において、
前記第1の定型図形は、前記処理対象図形オブジェクトが内接する第1の矩形であり、
前記第2の定型図形は、前記第1の矩形を囲む第2の矩形であることを特徴とする図形処理装置。 - 請求項4に記載の図形処理装置において、
前記第1の矩形の中心位置と前記第2の矩形の中心位置とは略一致していることを特徴とする図形処理装置。 - 請求項1または請求項2に記載の図形処理装置において、
前記第2の取得手段は、
前記複数の図形オブジェクトのうち、前記処理対象図形オブジェクトの図形部が内接する矩形の4近傍に位置するそれぞれの図形オブジェクトを、前記隣接図形オブジェクトとして選択することを特徴とする図形処理装置。 - 請求項1または請求項2に記載の図形処理装置において、
前記第2の取得手段は、
前記複数の図形オブジェクトのうち、前記処理対象図形オブジェクトの図形部が内接する矩形の8近傍に位置するそれぞれの図形オブジェクトを、前記隣接図形オブジェクトとして選択することを特徴とする図形処理装置。 - 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の図形処理装置において、
前記表示手段は、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトと異なった表示態様で表示することを特徴とする図形処理装置。 - 請求項8に記載の図形処理装置において、
前記表示手段は、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトと異なった色で表示することを特徴とする図形処理装置。 - 請求項8または請求項9に記載の図形処理装置において、
前記表示手段は、前記処理対象図形オブジェクトを構成する線分を前記隣接図形オブジェクトを構成する線分と異なった太さで表示することを特徴とする図形処理装置。 - 複数の図形要素から構成される図形部をそれぞれが有する複数の図形オブジェクトを所定の平面範囲内に配置してなる図形情報データについての処理をコンピュータで行う図形処理方法であって、
(a) 前記複数の図形オブジェクトの中から選択された処理対象図形オブジェクトを取得し、前記コンピュータの記憶部に格納する工程と、
(b) 前記処理対象図形オブジェクトの周囲を囲む第1の定型図形に基づいて第2の定型図形を設定し、前記複数の図形オブジェクトのうち、前記第2の定型図形と重なる図形オブジェクトを、前記隣接図形オブジェクトとして選択することによって、前記処理対象図形オブジェクトに隣接して配置された隣接図形オブジェクトを取得し、前記コンピュータの記憶部に格納する工程と、
(c) 前記コンピュータの演算部によって、前記記憶部に格納された前記処理対象図形オブジェクトを基準とし、前記処理対象図形オブジェクトと前記記憶部に格納された前記隣接図形オブジェクトとの位置関係を保持しつつ、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトとともに表示部に表示する工程と、
(d) オペレータの操作に応答して、前記記憶部に格納された前記処理対象図形オブジェクトを編集する編集工程と、
を備え、
前記編集工程が、
前記処理対象図形オブジェクトの図形部を膨張させた範囲として形成され、当該処理対象図形オブジェクトにデザインデータを付与する際の付与範囲を規定するマスク部について、当該マスク部の平面的な広がり範囲を補正し、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの双方を前記表示部に表示させた状態で、前記処理対象図形オブジェクトをオペレータの指示に基づいて編集する工程、
を備えることを特徴とする図形処理方法。 - 複数の図形要素から構成される図形部をそれぞれが有する複数の図形オブジェクトを所定の平面範囲内に配置してなる図形情報データについての処理を行うコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、前記コンピュータによる前記プログラムの実行は、前記コンピュータに、
(a) 前記複数の図形オブジェクトの中から選択された処理対象図形オブジェクトを入力して前記コンピュータの記憶部に格納する工程と、
(b) 前記処理対象図形オブジェクトの周囲を囲む第1の定型図形に基づいて第2の定型図形を設定し、前記複数の図形オブジェクトのうち、前記第2の定型図形と重なる図形オブジェクトを、前記隣接図形オブジェクトとして選択することによって、前記処理対象図形オブジェクトに隣接して配置された隣接図形オブジェクトを入力して前記コンピュータの記憶部に格納する工程と、
(c) 前記コンピュータの演算部によって、前記記憶部に格納された前記処理対象図形オブジェクトを基準とし、前記処理対象図形オブジェクトと前記記憶部に格納された前記隣接図形オブジェクトとの位置関係を保持しつつ、前記処理対象図形オブジェクトを前記隣接図形オブジェクトとともに表示部に表示する工程と、
(d) オペレータの操作に応答して、前記記憶部に格納された前記処理対象図形オブジェクトを編集する編集工程と、
を実行させ、
前記編集工程が、
前記処理対象図形オブジェクトの図形部を膨張させた範囲として形成され、当該処理対象図形オブジェクトにデザインデータを付与する際の付与範囲を規定するマスク部について、当該マスク部の平面的な広がり範囲を補正し、前記処理対象図形オブジェクトと前記隣接図形オブジェクトとの双方を前記表示部に表示させた状態で、前記処理対象図形オブジェクトをオペレータの指示に基づいて編集する工程、
を備えることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004008058A JP4467992B2 (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム |
CNA2004100962188A CN1641648A (zh) | 2004-01-15 | 2004-11-25 | 图形处理装置、图形处理方法和计算机可读程序 |
US10/998,557 US20050157932A1 (en) | 2004-01-15 | 2004-11-30 | Apparatus for and method of graphic processing and computer-readable program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004008058A JP4467992B2 (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005202666A JP2005202666A (ja) | 2005-07-28 |
JP4467992B2 true JP4467992B2 (ja) | 2010-05-26 |
Family
ID=34747161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004008058A Expired - Fee Related JP4467992B2 (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050157932A1 (ja) |
JP (1) | JP4467992B2 (ja) |
CN (1) | CN1641648A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7609269B2 (en) * | 2006-05-04 | 2009-10-27 | Microsoft Corporation | Assigning color values to pixels based on object structure |
US8339411B2 (en) * | 2006-05-04 | 2012-12-25 | Microsoft Corporation | Assigning color values to pixels based on object structure |
US8170380B1 (en) * | 2008-05-30 | 2012-05-01 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for importing, exporting and determining an initial state for files having multiple layers |
CN101645164B (zh) * | 2008-08-08 | 2012-05-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 封闭图形反偏移系统及方法 |
TWI453616B (zh) * | 2008-08-22 | 2014-09-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 封閉圖形反偏移系統及方法 |
CN103186907A (zh) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 方正国际软件(北京)有限公司 | 漫画处理系统、漫画处理方法和终端 |
JP5872505B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-03-01 | 富士フイルム株式会社 | 画像編集装置、方法及びプログラム |
CN106527891B (zh) * | 2016-10-26 | 2019-09-17 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种编辑对象选择方法及相关装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2901856B2 (ja) * | 1993-10-08 | 1999-06-07 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 白版図形修正方法 |
JP3543442B2 (ja) * | 1995-09-26 | 2004-07-14 | 松下電工株式会社 | 物品の干渉検出方法 |
US6760638B1 (en) * | 2000-05-16 | 2004-07-06 | Esko Graphics, Nv | Method and apparatus for resolving overlaps in a layout containing possibly overlapping designs |
US7365875B2 (en) * | 2002-05-14 | 2008-04-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium |
JP2005079112A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Semiconductor Leading Edge Technologies Inc | 電子線描画データ編集方法、編集装置及び編集プログラム並びに電子線描画装置 |
-
2004
- 2004-01-15 JP JP2004008058A patent/JP4467992B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-25 CN CNA2004100962188A patent/CN1641648A/zh active Pending
- 2004-11-30 US US10/998,557 patent/US20050157932A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1641648A (zh) | 2005-07-20 |
US20050157932A1 (en) | 2005-07-21 |
JP2005202666A (ja) | 2005-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4083827B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
EP0167342B1 (en) | Document image editing device | |
EP1160728B1 (en) | Method and apparatus for resolving overlaps in a layout containing possibly overlapping designs | |
JP4467992B2 (ja) | 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム | |
JP4332858B2 (ja) | 画像処理装置および印刷装置、画像処理方法 | |
JP2009245334A (ja) | 画像生成装置および印刷装置 | |
JP4279133B2 (ja) | 図形処理装置、図形処理方法、およびプログラム | |
JP2008310745A (ja) | 画像処理装置、紙器作製システム、紙器の印刷用画像データ生成方法、およびプログラム | |
JP4789828B2 (ja) | 印刷システム | |
JP2008003994A (ja) | 印刷システム | |
JP4124851B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体 | |
JP3718984B2 (ja) | 画像編集装置、画像編集方法および画像編集処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2746373B2 (ja) | 紙器設計システム | |
JP2005321908A (ja) | 文字列配置装置、文字列配置方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2011156706A (ja) | 印刷制御プログラム、及び印刷制御装置 | |
JP2008108187A (ja) | Cadデータ変換装置、cadデータ変換方法、及びcadデータ変換プログラム | |
JP2788450B2 (ja) | 紙器設計システム | |
JP2702138B2 (ja) | Cadシステム | |
JP2795437B2 (ja) | 紙器設計システム | |
JPH10269259A (ja) | 計算機システム | |
JP2788449B2 (ja) | 紙器設計システム | |
JP2788451B2 (ja) | 自動スケール機能を有する紙器設計システム | |
JP2006080989A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2746374B2 (ja) | 紙器設計システム | |
JPH04170669A (ja) | 閉領域内文字割付装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |