JP4464197B2 - 非常通報システム - Google Patents
非常通報システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4464197B2 JP4464197B2 JP2004155298A JP2004155298A JP4464197B2 JP 4464197 B2 JP4464197 B2 JP 4464197B2 JP 2004155298 A JP2004155298 A JP 2004155298A JP 2004155298 A JP2004155298 A JP 2004155298A JP 4464197 B2 JP4464197 B2 JP 4464197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- mobile terminal
- area
- entrance
- switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
Description
また、客先が携帯端末を所持し、非常事態発生時に携帯端末を操作することにより無線にて非常通報信号を送信するようにしたものがある。(特許文献1)
本発明は、店員が急に賊に襲われたなど、非常通報操作が行なえない場合においても、非常事態発生を検知して通報することが可能な非常通報システムを得ることを目的とする。
本発明の実施態様に係る非常通報システムは、対象者が一時的に滞在する警戒区域を有する物件において、対象者が前記警戒区域に所定時間以上滞在する行為を検知して警報を行なう非常通報システムであって、前記対象者が所持し、応答信号を送信する携帯端末と、前記警戒区域と警戒区域外の出入口に設置され、当該出入口を通過する携帯端末と通信する切換手段と、前記携帯端末と通信して携帯端末の応答信号を受信する監視手段とを有し、前記携帯端末は、前記出入口から警戒区域内に入ると前記切換手段からの信号により応答信号を送信する第1の動作モードに設定され、前記出入口から前記警戒区域外に入ると前記切換手段からの信号により応答信号を送信しない第2の動作モードに設定され、前記監視手段は、前記携帯端末からの応答信号を所定時間に渡って受信した場合に異常と判定することを特徴とする。
図1(a)、(b)は、本発明の一実施形態にかかる非常通報システムの関連設備の配置及び動作を説明するための全体構成図である。
本発明に係る非常通報システムは、図1に示すように、事務エリアと応接エリアを有する金融機関等の店舗等に適用される。
店舗には店員のみが滞在する事務エリア等の区域A(警戒区域外)と、常時は客のみが滞在する応接エリアである区域B(警戒区域)があり、区域Aと区域Bはカウンター等の窓口で仕切られ、通常は、カウンターを挟んで店員と客が応対するようになっている。区域Aと区域Bには出入口Dが設けられており、必要時には、店員が出入り口Dを通って事務エリアである区域Aから応接エリアである区域Bに移動して客と直接応対する。
店舗には区域Aから店舗外へ出入りするための出入口C、客が店舗に出入りするための出入口Eが設けられている。
携帯端末1は動作モードとして第1の動作モード(アクティブモード)、第2の動作モード(スリープモード)があり、図1(a)と(b)において、第1の動作モードの携帯端末1は長方形のみで示し、第2の動作モードの携帯端末1は長方形の中に円を付してある。
店舗内の事務エリアである区域Aには、店舗内に存在する携帯端末1と交信して応答信号や非常通報信号等の各種情報を取得可能なコントローラ2が設けられている。
また出入口Cには、携帯端末1と交信して携帯端末の動作モードを変更するための切換手段である切換装置3a、出入口Dには同じく切換装置3b、出入口Eには切換装置3cが設けられている。
コントローラ通信部11は、小電力無線等を使用してコントローラ2とデータ通信を行う。
ゲート通信部12は近距離無線にて、切換装置3a、3b、3cとデータ通信を行う。
操作部13は、押しボタンスイッチ等で構成され、対象者が身の危険を感じたとき等に自らの意思によって操作する。
携帯端末1がスリープモードのとき、携帯端末1はコントローラ2からのポーリング信号を受信しても応答信号を送信しない。
図4は携帯端末1が切換装置3bからの信号により動作モードを切り換える動作を示すフローチャートである。
店舗では通常、事務エリアである区域Aにいる店員は応接エリアである区域Bにいる客とカウンター越しに応対する。店舗の事務エリアである区域Aと客エリアである区域Bの間には出入口Dが設けられており、必要時には、店員が出入口Dを通って区域Aから区域Bに移動して客と直接応対する。
切換装置3bは、数10cm程度の近距離のみ受信可能な微弱な電波により、常時、切換信号を送信している。
対象者が区域Aから区域Bに移動するために出入口Dを通過すると、携帯端末1は、ゲート通信部12を介して出入口Dに設けられた切換装置3bから切換信号bを受信する。(ステップS101:YES)
携帯端末1は、出入口Dを通過して切換装置3bにより動作モードが切り換えられたことを示す切換通知信号をコントローラ通信部11を介してコントローラ2に送信する(ステップS105) 。
携帯端末1は、動作モードがアクティブモードに設定されているときには、コントローラ2から送信されたポーリング信号を、コントローラ通信部11を介して受信すると、記憶部14から識別番号を読み出して、コントローラ通信部11を介してコントローラ2に応答信号を返信する。携帯端末1は、出入口Dを通過して切換装置3bにより動作モードが切り換えられたことを示す切換通知信号をコントローラ通信部11を介してコントローラ2に送信する(ステップS105)
図5は携帯端末1が切換装置3cからの信号により動作モードを切り換える動作を示すフローチャートである。
先ず、対象者である店員が、外出や帰宅するために区域Bから出入口Eを通って店舗外に退出するときの動作について説明する。
切換装置3cは、数10cm程度の近距離のみ受信可能な微弱な電波により、常時、切換信号を送信している。
対象者が区域Bから店舗外に退出するために出入口Eを通過すると、携帯端末1は、ゲート通信部12を介して出入口Eに設けられた切換装置3cから切換信号cを受信する。(ステップS201:YES)
次に、記憶部14に記憶している現在の動作モードを読み出し、現動作モードを判定する(ステップS202)。この場合、現動作モードがアクティブモードであるので、動作モードをスリープモードに設定して(ステップS204)、記憶部14に記憶する。これにより、区域Bではアクティブモードであった携帯端末1が、店舗外ではスリープモードとなる。
逆に、対象者が店舗外から区域Bに入るために出入口Eを通過すると、携帯端末1は、同様に出入口Eに設けられた切換装置3cから切換信号Cを受信し(ステップS201:YES)、記憶部14に記憶している現在の動作モードがスリープモードであるので、動作モードをアクティブモードに設定して(ステップS203)、記憶部14に記憶する。
図6は携帯端末1が切換装置3aからの信号により切換通知信号を送信する動作を示すフローチャートである。
店舗では通常、監視対象者である店員は、事務エリアである区域Aにいる。
先ず、対象者が、外出や帰宅するために区域Aから出入口Cを通って店舗外に退出するときの動作を説明する。
切換装置3aは、数10cm程度の近距離のみ受信可能な微弱な電波により、常時、切換信号を送信している。
対象者が区域Aから店舗外に退出するために出入口Cを通過すると、携帯端末1は、ゲート通信部12を介して出入口Cに設けられた切換装置3aから切換信号aを受信する。(ステップS301:YES)
逆に、対象者が店舗外から区域Aに入るために出入口Cを通過すると、携帯端末1は、同様に出入口Cに設けられた切換装置3aから切換信号を受信し(ステップS301:YES)、出入口Cを通過して切換装置3aにより動作モードが切り換えられたことを示す切換通知信号をコントローラ通信部11を介してコントローラ2に送信する。コントローラ2はこの切換通知信号を受信することにより、携帯端末1を有した店員が店舗内に居ることが判る。
また、制御部20は、端末解析部20a、異常判定部20bを備える。記憶部23は、識別番号記憶部23a、端末状態記憶部23b、プログラム記憶部23cを備えることができる。
警報部22は、異常判定部20bにて携帯端末1を所持する対象者に異常が発生したと判定された場合に、ブザーを鳴動させたり警報表示灯を点灯させるなどの警報を行う。また、警報部22は図示しない遠隔の警備センターに通信回線を使用して通報動作を行う。
携帯端末通信部21は、区域Bの全域に所定時間間隔でポーリング信号を送信する。
コントローラ2は、携帯端末1からの応答信号または切換通知信号により携帯端末が区域Aまたは区域Bに所在すると判断した場合にタイマーの計時を開始する(ステップS401)。
不在処理とは、端末状態記憶部23bに当該携帯端末が店舗外に所在していることを記憶する処理である。そして、監視動作を終了する。
尚、対象者が店舗外から店舗内の区域Aまたは区域Bに入った場合には、携帯端末1は、切換装置3aまたは3cからの切換信号を受信して、コントローラ2に切換通知信号を送信する。
尚、監視動作中に、携帯端末1の操作部13が対象者により操作されて非常通報信号が携帯端末1から送信されて、コントローラ2の携帯端末通信部21が受信した場合には、ステップS406のタイムアップを待たずに異常通報動作を行うようにしてもよい。
11 コントローラ通信部 12 ゲート通信部
13 操作部 14 記憶部
2 コントローラ 20 制御部
21 携帯端末通信部 22 警報部
23 記憶部
3a、3b、3c 切換装置
Claims (2)
- 対象者が一時的に滞在する警戒区域を有する物件において、対象者が前記警戒区域に所定時間以上滞在する行為を検知して警報を行なう非常通報システムであって、
前記対象者が所持し、応答信号を送信する携帯端末と、
前記警戒区域と警戒区域外の出入口に設置され、当該出入口を通過する携帯端末と通信する切換手段と、
前記携帯端末と通信して携帯端末の応答信号を受信する監視手段とを有し、
前記携帯端末は、前記出入口から警戒区域内に入ると前記切換手段からの信号により応答信号を送信する第1の動作モードに設定され、前記出入口から前記警戒区域外に入ると前記切換手段からの信号により応答信号を送信しない第2の動作モードに設定され、
前記監視手段は、前記携帯端末からの応答信号を所定時間に渡って受信した場合に異常と判定することを特徴とする非常通報システム。 - 前記端末装置は、前記第1の動作モードに設定されているときに前記監視手段から要求信号を受信すると応答信号を送信し、
前記監視手段は、前記通信部にて一定時間間隔で要求信号を送信し、前記携帯端末からの応答信号の返信が所定時間に渡って受信した場合に異常と判定することを特徴とする請求項1記載の非常通報システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155298A JP4464197B2 (ja) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | 非常通報システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155298A JP4464197B2 (ja) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | 非常通報システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005339066A JP2005339066A (ja) | 2005-12-08 |
JP4464197B2 true JP4464197B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=35492586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004155298A Expired - Fee Related JP4464197B2 (ja) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | 非常通報システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4464197B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682434B2 (ja) * | 1987-08-05 | 1994-10-19 | 株式会社竹中工務店 | 鍵管理設備 |
JPH0536599U (ja) * | 1991-10-16 | 1993-05-18 | 三菱電機株式会社 | 走行二輪車緊急検知自動通報システム |
JPH0863686A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 巡回監視機能を備えた防犯監視システム |
JPH10240988A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-11 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | 機械警備システム |
JP3589865B2 (ja) * | 1998-06-10 | 2004-11-17 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 入退室管理装置 |
JP2986157B1 (ja) * | 1998-09-14 | 1999-12-06 | 中央精機株式会社 | 省エネルギー回路を備えた入退室管理システム、および省エネルギー回路を備えた携帯用送受信機 |
JP4173268B2 (ja) * | 2000-05-26 | 2008-10-29 | セコム株式会社 | 移動体位置確認システムおよび方法 |
JP2004005511A (ja) * | 2002-03-26 | 2004-01-08 | Toshiba Corp | 監視システム、監視方法および監視プログラム |
JP4464178B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-05-19 | セコム株式会社 | 非常通報システム |
-
2004
- 2004-05-25 JP JP2004155298A patent/JP4464197B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005339066A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070194922A1 (en) | Safe warn building system and method | |
JP5010423B2 (ja) | 警備システムおよび警備方法 | |
US7876213B2 (en) | Personal annunciation device | |
EP3729389A1 (en) | Real-time managing evacuation of a building | |
JP3820807B2 (ja) | プロセス制御システム | |
KR100622034B1 (ko) | 위치 이동 경보 시스템 | |
JP4464178B2 (ja) | 非常通報システム | |
JP4464197B2 (ja) | 非常通報システム | |
JP4173268B2 (ja) | 移動体位置確認システムおよび方法 | |
JP2009245258A (ja) | 警備装置 | |
JP4312541B2 (ja) | 携帯端末及び移動者安全確認システム | |
JP4365677B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP5013892B2 (ja) | 警備システム、警備装置及び警備方法 | |
JP3647618B2 (ja) | 無線中継装置 | |
JPH1186164A (ja) | 無線式警備システム | |
JP2007264913A (ja) | 異常監視携帯端末及び異常監視装置 | |
KR100650872B1 (ko) | 블루투스 통신을 이용한 방문자 관리 시스템 및 방법 | |
JP4320397B2 (ja) | 異常報知機能付き移動端末装置 | |
JP2006270505A (ja) | 伝送システムの信号伝送方式 | |
KR20010074035A (ko) | 이동통신 단말기 및 이를 이용한 안전보호 시스템 | |
JP7569639B2 (ja) | 無線通信システムおよびコンピュータプログラム | |
JP5224997B2 (ja) | 携帯端末 | |
EP3151210B1 (en) | System and method of providing intelligent system trouble notifications using localization | |
JP2765719B2 (ja) | 警備端末機器の設定登録システム | |
WO2024219112A1 (ja) | 通信端末、通信システム及びイベントモニタリング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4464197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |