JP4442014B2 - 表面実装型圧電デバイス - Google Patents

表面実装型圧電デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4442014B2
JP4442014B2 JP2000305432A JP2000305432A JP4442014B2 JP 4442014 B2 JP4442014 B2 JP 4442014B2 JP 2000305432 A JP2000305432 A JP 2000305432A JP 2000305432 A JP2000305432 A JP 2000305432A JP 4442014 B2 JP4442014 B2 JP 4442014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
piezoelectric
pad
conductive adhesive
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000305432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002118436A (ja
Inventor
太一 猪瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyazaki Epson Corp
Original Assignee
Miyazaki Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyazaki Epson Corp filed Critical Miyazaki Epson Corp
Priority to JP2000305432A priority Critical patent/JP4442014B2/ja
Publication of JP2002118436A publication Critical patent/JP2002118436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4442014B2 publication Critical patent/JP4442014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、振動子やフィルタ等として使用される表面実装型圧電デバイスに関し、特に圧電振動素子をパッケージ内に接続する手段として導電性接着剤を用いた場合に発生する種々の不具合を解決した表面実装型圧電デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話機等の移動体通信機器は、小型化、軽量化が進む一方で、高機能化についても強く求められており、高機能化に伴う部品点数の増加と小型化という相反する2つの要求を同時に満たす為に、電装部を構成するプリント基板の小面積化と、搭載部品等の高密度化による基板面積の有効利用が重要視されるようになっている。
移動体通信機器や伝送通信機器において周波数制御デバイスとして用いられる水晶共振子(振動子、フィルタ)についても小型化等が強く求められており、高密度実装化に対応するためにデバイスのパッケージ構造としては表面実装型が主流となっており、併せて高周波化の要求が強くなっている。
【0003】
図3(a)及び(b)は従来の表面実装型圧電デバイスの一例としての水晶振動子の平面図、及びA−A縦断面図である。この水晶振動子1は、水晶振動素子2を、表面実装用パッケージ3内に収容した構成を有する。水晶振動素子1は、圧電基板5と、該圧電基板5の上下両主面に夫々形成された励振電極6、7と、各励振電極6、7から圧電基板の一端縁に向けて夫々引き出されたリード電極6a、7aと、両リード電極6a、7aに夫々接続されて圧電基板5の一端縁に沿って配置された2つのパッド電極6b、7bと、を備える。上下の励振電極6、7から夫々引き出された各パッド電極6b、7bは、図示のように夫々基板上面と下面に配置される場合と、上側のリード電極6aを基板側面を経て基板下面に延長することにより基板下面にパッド電極6bを配置する場合がある。
パッケージ3は、例えばセラミックから構成されたパッケージ本体10と、パッケージ本体10の上部開口を閉止する金属蓋11と、を有し、パッケージ本体10の内底面には各パッド電極6b、7bと一対一で対応する導通パッド12、13を有する。各導通パッド12、13は、パッケージ本体10の外底面に設けた外部電極14と導通接続されている。
水晶振動素子1をパッケージ本体10の内底面に片持ち状態にて支持する場合には、各パッド電極6b、7bが導通パッド12、13と一対一で対応するように水晶振動素子1を位置決めした状態で導電性接着剤15により電気的機械的に固定する。
なお、金属蓋11は、パッケージ本体の外枠上面に固定した金属製のシームリングに対して溶接等により固定される。
以上の構成を備えた表面実装型の水晶振動子においては、小型化の要請に応じて圧電基板5の寸法が小型化しているため、相対的に励振電極6、7の面積が大きくなる。その結果、励振電極が全面電極に近い程度の広い範囲に亙って圧電基板の主面を占有している。このように励振電極の面積が広大化した場合には、パッド電極6b、7bと励振電極6、7とが近接する為、パッド電極6b、7bに塗布される導電性接着剤15が励振電極6、7に近接して悪影響を及ぼす。特に、水晶振動素子をマウントする際に、基板下面と導通パッド12、13との間で導電性接着剤15は加圧されるため、加圧された導電性接着剤の一部が下側の励振電極6bに向けて流出して突出し易い。周知のように水晶振動素子の振動エネルギーは、圧電基板上の質量の大きい部分に集中する為、振動エネルギーを励振電極6、7に集中させる為の配慮がなされているが、導電性接着剤15が図示のように励振電極6に接近すると、エネルギーを励振電極の範囲内に閉じ込めることが困難となり、水晶振動素子の特性を悪化させる原因となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解消しようとする課題は、圧電振動素子上の励振電極と、導電性接着剤を塗布するパッド電極との間が接近している場合であっても、導電性接着剤を用いて圧電振動素子をパッケージ内にマウントする際に加圧された導電性接着剤が励振電極側に流出して励振電極に悪影響を及ぼすことを有効に防止することができる表面実装型圧電デバイスを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、請求項1の発明は、圧電基板と、該圧電基板の上下両主面に夫々形成された励振電極、各励振電極から引き出されたリード電極、及び両リード電極に夫々接続されて圧電基板の一端縁に沿って配置された2つのパッド電極と、を備えた圧電振動素子と、前記圧電振動素子を内底面に設けた導通パッド上に片持ち状態にて電気的機械的に接続保持する表面実装型パッケージと、から成る圧電デバイスであって、前記圧電振動素子上の2つパッド電極と前記表面実装型パッケージ内底面上の2つの導通パッドとの一対一の接続を、夫々導電性接着剤を用いて行ったものにおいて、前記圧電基板の下側主面の前記一端縁に沿って凹部を形成し、前記凹部は、薄肉部と内側壁とを有し、前記内側壁は、前記一端縁と前記励振電極との間に配置され、前記凹部内に少なくとも下側主面上に形成した前記リード端子と接続した前記パッド電極を配置することにより、前記導電性接着剤の付着範囲を前記凹部内に極限したことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示した実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1(a)(b)及び(c)は本発明の一実施形態に係る表面実装型圧電デバイスの一例としての水晶振動子の平面図、そのB−B断面図、及びC−C断面図、図2は水晶振動素子の一例の斜視図である。
この水晶振動子1は、水晶振動素子2を、表面実装用パッケージ3内に収容した構成を有する。水晶振動素子2は、圧電基板5と、該圧電基板5の上下両主面に夫々形成された励振電極6、7と、各励振電極6、7から圧電基板の一端縁に向けて夫々引き出されたリード電極6a、7aと、両リード電極6a、7aに夫々接続されて圧電基板5の一端縁に沿って配置された2つのパッド電極6b、7bと、を備える。上下の励振電極6、7から圧電基板端縁に夫々引き出された各パッド電極は、夫々基板上面と下面に配置される場合と、上側のリード電極を基板側面を経て基板下面に延長することにより基板下面にパッド電極を配置する場合がある。この実施形態では、後者、即ち、上側のリード電極6aを基板側面を経て基板下面に延長することにより基板下面にパッド電極6bを配置した場合を例示する。
圧電基板5は、パッド電極6b、7bを形成した側の一端縁に沿ってハーフエッチングにより一定幅及び一定深さの凹部20を形成することによって薄肉部21を形成した構成を備えている。従って、圧電基板下面に位置するパッド電極6b、7bは凹部20内壁に形成され、各パッド電極6b、7bと各励振電極6、7を接続する各リード電極6a、7aも凹部20の内壁に沿って配線される。
パッケージ3は、例えばセラミックから構成されたパッケージ本体10と、パッケージ本体10の上部開口を閉止する金属蓋11と、を有し、パッケージ本体10の内底面には各パッド電極6b、7bと一対一で対応する導通パッド12、13を有する。各導通パッド12、13は、パッケージ本体10の外底面に設けた外部電極14と導通接続されている。
【0007】
水晶振動素子1をパッケージ本体10の内底面に片持ち状態にて支持する場合には、各パッド電極6b、7bが導通パッド12、13と一対一で対応するように水晶振動素子1を位置決めした状態で導電性接着剤15により電気的機械的に固定する。各パッド電極6b、7bは、基板下面一端縁に沿って形成した凹部20の内壁に沿って形成されている為、導通パッド12、13との間を接続する導電性接着剤15は図1(b)(c)に示した如く凹部20の内側壁20aを越えて励振電極7側へ流動することができない。仮に、水晶振動素子を加圧しながら導電性接着剤を導通パッド上に接続したとしても、凹部20の内側壁20aを越えて流出することが防止されるため、導電性接着剤の展開する範囲は、励振電極7に悪影響を及ぼすことのない範囲に極限される。
なお、金属蓋11は、パッケージ本体の外枠上面に固定した金属製のシームリングに対して溶接等により固定される。
以上の構成を備えた表面実装型の水晶振動子においては、小型化の要請に応じて圧電基板5の寸法が小型化しているため、相対的に励振電極6、7の面積が大きくなり、励振電極が全面電極に近い程度の広い範囲に亙って圧電基板の主面を占有している。このように励振電極の占有面積が広大化した場合には、パッド電極6b、7bと励振電極6、7とが近接する為、パッド電極6b、7bに塗布される導電性接着剤15が励振電極6、7に近接して悪影響を及ぼす虞れもある。特に、水晶振動素子をマウントする際に、基板下面と導通パッド12、13との間で導電性接着剤15は加圧されるため、加圧された導電性接着剤の一部が下側の励振電極6bに向けて流出して突出し易い。
【0008】
しかし、本発明では、基板下面に位置するパッド電極6b、7bを励振電極7と同一面である平坦面上に配置するのではなく、基板下面端縁にハーフエッチングによって形成した凹部20内に配置したので、この段差の存在により、導電性接着剤15が凹部20内に納まり、励振電極7を形成した基板下面に流出することが阻止される。凹部20の内側壁20aの位置は、この内側壁にて導電性接着剤がせき止められた時に、励振電極7に対して悪影響を及ぼすことがない位置とする。
この結果、水晶振動素子と導通パッドとの間で導電性接着剤を加圧しつつ接着を行ったとしても、導電性接着剤15が励振電極7に接近、干渉を起こして、振動エネルギーが励振電極6、7に集中することを妨げる不具合がなくなる。
なお、上側の励振電極6と接続されたパッド電極6bを圧電基板5の上面に配置した場合には、導電性接着剤15は図1(c)中に鎖線で示すように凹部20内は勿論基板上面にまで塗布されるが、この場合にも凹部20の内側壁20aは導電性接着剤の展開する範囲を極限するので、導電性接着剤15が励振電極7に接近、干渉することが防止される。
なお、上記実施形態では、水晶振動子を例として説明したが、本発明は水晶以外の圧電材料を使用した圧電振動子、圧電デバイス一般に適用することができる。
また、上記実施形態では、圧電振動素子をパッケージ内に片持ち支持する場合を説明したが、本発明は圧電振動素子の対向する両端縁に夫々設けたパッド電極をパッケージ内の導通パッドと接着する場合にも適用することが可能である。この場合には、圧電振動基板の対向する両端縁の下面に夫々凹部を形成し、凹部内にパッド電極を形成することとなる。
【0009】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、圧電振動素子をパッケージ内に導電性接着剤により支持する際に、圧電振動子側に形成するパッド電極を基板端縁下面に設けた凹部内に配置したので、導電性接着剤が励振電極に対して必要以上接近することがなくなる。この為、圧電振動素子上の励振電極と、導電性接着剤を塗布するパッド電極との間が接近している場合であっても、導電性接着剤を用いて圧電振動素子をパッケージ内にマウントする際に加圧された導電性接着剤が励振電極側に流出して励振電極に接近し過ぎて悪影響を及ぼすことを有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)(b)及び(c)は本発明の一実施形態に係る圧電デバイスの一例としての水晶振動子の平面図、B−B断面図、及びC−C断面図。
【図2】本発明の一例に係る水晶振動素子の斜視図。
【図3】 (a)及び(b)は従来例に係る圧電デバイスの平面図、及びA−A断面図。
【符号の説明】
1 水晶振動子、2 水晶振動素子、3 表面実装用パッケージ、5 圧電基板、6、7 励振電極、6a、7a リード電極、6b、7b パッド電極、20 凹部、21 薄肉部。

Claims (1)

  1. 圧電基板と、該圧電基板の上下両主面に夫々形成された励振電極、各励振電極から引き出されたリード電極、及び両リード電極に夫々接続されて圧電基板の一端縁に沿って配置された2つのパッド電極と、を備えた圧電振動素子と、前記圧電振動素子を内底面に設けた導通パッド上に片持ち状態にて電気的機械的に接続保持する表面実装型パッケージと、から成る圧電デバイスであって、
    前記圧電振動素子上の2つパッド電極と前記表面実装型パッケージ内底面上の2つの導通パッドとの一対一の接続を、夫々導電性接着剤を用いて行ったものにおいて、
    前記圧電基板の下側主面の前記一端縁に沿って凹部を形成し、前記凹部は、薄肉部と内側壁とを有し、前記内側壁は、前記一端縁と前記励振電極との間に配置され、前記凹部内に少なくとも下側主面上に形成した前記リード端子と接続した前記パッド電極を配置することにより、前記導電性接着剤の付着範囲を前記凹部内に極限したことを特徴とする表面実装型圧電デバイス。
JP2000305432A 2000-10-04 2000-10-04 表面実装型圧電デバイス Expired - Fee Related JP4442014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305432A JP4442014B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 表面実装型圧電デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305432A JP4442014B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 表面実装型圧電デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002118436A JP2002118436A (ja) 2002-04-19
JP4442014B2 true JP4442014B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=18786294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305432A Expired - Fee Related JP4442014B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 表面実装型圧電デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4442014B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262443A (ja) * 2005-02-10 2006-09-28 Seiko Instruments Inc 圧電振動子、表面実装型圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計
JP4942028B2 (ja) * 2006-10-26 2012-05-30 京セラキンセキ株式会社 水晶振動板及びその製造方法
JP4960060B2 (ja) * 2006-10-26 2012-06-27 京セラクリスタルデバイス株式会社 水晶振動板及びその製造方法
JP5088686B2 (ja) * 2007-11-21 2012-12-05 セイコーエプソン株式会社 振動片および振動デバイス
JP2010147625A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Epson Toyocom Corp 圧電振動子
JP4803299B2 (ja) * 2009-12-03 2011-10-26 セイコーエプソン株式会社 圧電振動片、圧電振動子及び圧電発振器
JP2015135998A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 セイコーエプソン株式会社 振動片、振動片の製造方法、振動子、発振器、電子機器及び移動体
JP6327327B2 (ja) * 2016-12-09 2018-05-23 セイコーエプソン株式会社 振動子、電子機器、移動体および発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002118436A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7135810B2 (en) Surface mount crystal oscillator
EP2355342A2 (en) Piezoelectric vibrator and oscillator using the same
JP2008131167A (ja) 圧電デバイスのパッケージ構造及び圧電デバイス
JP4442014B2 (ja) 表面実装型圧電デバイス
JP2005033293A (ja) 圧電デバイス
JP2007274339A (ja) 表面実装型圧電振動デバイス
US7126260B2 (en) Surface mount crystal unit
JP3743302B2 (ja) 電子部品及び電子部品の基板電極形成方法
JP2002009576A (ja) 圧電デバイス及びそのパッケージ構造
JP3685683B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009272795A (ja) 圧電振動素子、圧電デバイス、及びその製造方法
JP2002185256A (ja) 表面実装型の水晶発振器
JPS59119911A (ja) 圧電振動子
JP2002064356A (ja) 圧電振動子
JP2000269772A (ja) 電子部品
JP2002118437A (ja) 表面実装型電子部品のパッケージ
JP2005117092A (ja) 表面実装型圧電デバイス
JP3620451B2 (ja) 圧電デバイスのパッケージ構造
JPH11284482A (ja) 多重モード水晶振動子
JP2007235481A (ja) 圧電振動子の容器
JP2003273690A (ja) 圧電振動デバイス
JP2007103995A (ja) 圧電デバイス
JP2003163564A (ja) 電子部品
JPS6328114A (ja) 圧電振動部品
CN114629464A (zh) 弹性波装置封装及包含弹性波装置的模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4442014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees