JP4426468B2 - メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドmcu、及びそのテスト方法 - Google Patents

メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドmcu、及びそのテスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4426468B2
JP4426468B2 JP2005000275A JP2005000275A JP4426468B2 JP 4426468 B2 JP4426468 B2 JP 4426468B2 JP 2005000275 A JP2005000275 A JP 2005000275A JP 2005000275 A JP2005000275 A JP 2005000275A JP 4426468 B2 JP4426468 B2 JP 4426468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
internal memory
embedded mcu
block
emulation module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005000275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005196782A (ja
Inventor
鎭權 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005196782A publication Critical patent/JP2005196782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426468B2 publication Critical patent/JP4426468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/48Arrangements in static stores specially adapted for testing by means external to the store, e.g. using direct memory access [DMA] or using auxiliary access paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/261Functional testing by simulating additional hardware, e.g. fault simulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0401Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals in embedded memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C2029/1806Address conversion or mapping, i.e. logical to physical address

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

本発明は、エンベデッドMCU(Micro Computer Unit)に係り、特に、メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドMCU、及びそのテスト方法に関する。
従来には、ASIC技術は、一つのチップセット概念からシステム・オン・チップ(以下、‘SoC IC’という)概念のエンベデッドコア(embedded core)に発展しつつある。Soc ICは、多様な再使用可能な機能ブロック、例えば、マイクロプロセッサ、インターフェース、メモリアレイ及びDSP(Digital Signal Processors)を含む。そのような、予め設計された機能ブロックを、いわゆる‘コア’という。
図1は、従来のエンベデッドMCUの一例として、その内部構造を示す図面である。それを参照すれば、エンベデッドMCU 100は、バスを共有するプロセッサコア110、バスマスタ装置120、メモリコントローラ130及び内部メモリブロック140を含む。メモリコントローラ130は、外部メモリ150とエンベデッドMCU 100の内部ブロックとのデータ伝送を制御する。
そのようなエンベデッドMCU 100の機能を検証するテスト工程を見れば、フォールトテストと遅延フォールトテストとがある。フォールトテストは、時間的な概念を用いず、単に‘1’から‘0’に、または‘0’から‘1’に論理状態が変更される、すなわち、トグルされた結果を確認する工程である。遅延フォールトテストは、トグルされる部分に時間概念を含ませるものであって、エンベデッドMCU 100の動作速度、例えば、100MHzで動作させてその動作如何を確認する工程である。半導体装置の動作速度が高速化するにつれて、遅延フォールトテストの重要度が更に高まっている。
遅延フォールトテストのために、エンベデッドMCU 100の実際動作速度でテストを進める。エンベデッドMCU 100でテストベクトルを印加し、その出力を確認する工程において、図2及び図3のように、タイミングマージンのためテスト条件を合わせ難い。
図2は、エンベデッドMCU 100の入力パッドに入力される外部クロック信号EXT.CLKと、外部クロック信号EXT.CLKを受信する内部回路から発生する内部クロック信号EM.CLK、また、内部クロック信号EMCLKに応答して、出力パッドに出力されるデータ信号DOUTが発生する回路経路を簡単に示した図面である。
図3は、外部クロック信号EXT.CLKに対する内部クロック信号EM.CLKの発生時点を計算して、最も速い最高状態(bst)と、正常状態(typ)、また最も遅い最悪状態(wst)による出力データDOUTのタイミングマージンを示す。図3に示されたように、外部クロック信号EXT.CLKに対する出力データDOUTの出力マージンを見れば、最高及び最悪の場合、出力データのセンタリングが外部クロック信号EXT.CLKのエッジを離脱するため、それを鑑みて外部クロック信号EXT.CLKの入力マージンを考慮して、テスト時にセットアップせねばならない難しさがある。
一方、エンベデッドMCU 100の動作速度が数百MHzで動作する場合、入力または出力パッド自体の抵抗特性によっても、外部から印加されるテストベクトルによる高速テストができない問題点がある。
したがって、高速チップを検証するためのエンベデッドMCUが必要である。
本発明の目的は、メモリエミュレーションモジュールを含むエンベデッドMCUを提供するところにある。
本発明の他の目的は、前記エンベデッドMCUのテスト方法を提供するところにある。
前記目的を達成するために、本発明の一例に係るエンベデッドMCUは、テストベクトルを保存する内部メモリブロックと、内部メモリブロックを制御するメモリコントローラと、メモリコントローラと内部メモリブロックとの間に連結され、テストモード時にテストベクトルを内部メモリブロックに保存するメモリエミュレーションモジュールブロックと、を含む。
好ましくは、メモリエミュレーションモジュールブロックは、メモリコントローラがアクセスする内部メモリブロックの領域を設定するアドレスマッピングレジスターと、メモリコントローラがアクセスする内部メモリブロックの領域をアドレッシングするアドレスデコーダと、内部メモリブロックの類型によって所定のアクセス信号に変換させるアクセスコントロール信号変換部と、を含む。
前記目的を達成するために、本発明の他の例に係るエンベデッドMCUは、プロセッサコアまたはバスマスタ装置が連結されるバスと、バスマスタ装置と連結されてバスマスタ装置の臨時データを保存するか、または、テストモード時にテストベクトルを保存する内部メモリブロックと、プロセッサコアの動作上の外部メモリまたは内部メモリブロックをアクセスするメモリコントローラと、メモリコントローラと内部メモリブロックとの間に連結され、テストモード時にテストベクトルを内部メモリブロックに保存するメモリエミュレーションモジュールブロックと、外部メモリとメモリエミュレーションモジュールブロックとを選択的にメモリコントローラと連結する第1選択部と、バスマスタ装置とメモリエミュレーションモジュールブロックとを選択的に内部メモリブロックと連結する第2選択部と、を含む。
前記他の目的を達成するために、本発明のエンベデッドMCUテスト方法は、エンベデッドMCUをテストするためのテストベクトルを提供する段階と、メモリエミュレーションモジュールを介してテストベクトルが保存される内部メモリブロックの領域を設定する段階と、設定された内部メモリブロックのアクセス信号を発生させる段階と、設定される内部メモリブロック領域にテストベクトルを保存する段階と、内部メモリブロックに保存されたテストベクトルによってエンベデッドMCUをテストする段階と、テスト結果を出力する段階と、を含む。
したがって、本発明によれば、エンベデッドMCUの内部にメモリエミュレーションモジュールブロックを内蔵して、テスト時にテストベクトルを内部メモリブロックにローディングさせてエンベデッドMCUをテストするため、エンベデッドMCUの実際動作速度でテストできる。
本発明と本発明の動作上の利点及び、本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するためには、本発明の好ましい実施例を示す添付図面及び添付図面に記載された内容を参照せねばならない。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施例を説明することで、本発明を詳細に説明する。各図面に示された同じ参照符号は同じ部材を示す。
図4は、本発明の一実施例に係るエンベデッドMCUを説明する図面である。それを参照すれば、エンベデッドMCU 400は、プロセッサコア410、バスマスタ装置420、メモリコントローラ430、内部メモリブロック440、第1及び第2選択部435、445、メモリエミュレーションモジュールブロック450を含む。
本発明のエンベデッドMCU 400は、図1の従来のエンベデッドMCU 100と比較して、第1及び第2選択部435、445とメモリエミュレーションモジュールブロック450とを更に含むという差異点がある。メモリエミュレーションモジュールブロック450は、第1選択部435を介してメモリコントローラ430と連結され、第2選択部445を介して内部メモリブロック440と連結される。
図5は、メモリエミュレーションモジュールブロック450の機能を具体的に説明する図面である。それを参照すれば、メモリエミュレーションモジュールブロック450は、その内部にアドレスマッピングレジスター451、アドレスデコーダ452、アクセスコントロール信号変換部453を含む。メモリエミュレーションモジュールブロック450は、第2選択部445を介して内部メモリブロック440と連結されるが、内部メモリブロック440には、ROMまたはSRAMブロック441、フラッシュメモリブロック442、SDRAMブロック443が配列される。
一方、内部メモリブロック440は、第2選択部445を介してバスマスタ装置420(図4)とも連結されるが、これは、バスマスタ装置420(図4)が臨時的にデータを保存せねばならない時に、内部メモリブロック440を用いるためである。
メモリエミュレーションモジュールブロック450内のアドレスマッピングレジスター451は、外部メモリ460の容量に比べて内部メモリブロック440の容量が小さいため、メモリコントローラ430がアクセスする内部メモリブロック440内の領域を設定する。そして、アドレスマッピングレジスター451は、直接メモリアクセスモード(テストモード)時、外部メモリに初期から保存されていたデータを内部メモリブロック440にローディングする時に、制御信号CONとデータDATAを保存し、それを内部メモリブロック440に伝達する。それは、図7に示されている。
再び、図5に戻れば、アドレスデコーダ452は、メモリコントローラ430がアドレスマッピングレジスター451に設定されたメモリ領域にアクセスするように、受信されるメモリアクセス信号をデコーディングする領域である。
アクセスコントロール信号変換部453は、具体的に図6に示されているが、メモリ直接アクセスモード(テストモード)時、外部から入力されるメモリアクセス信号を、それぞれのメモリ(ROM/SRAM、FLASH、SDRAM)アクセス信号に変更させる。スタティックメモリ信号変換部601を介して、ROM/SRAMまたはFLASHメモリをアクセスできる信号に、ダイナミックメモリ信号変換部602を介してSDRAMをアクセスできる信号に変換させる。
再び、図5に戻れば、内部メモリブロック440に保存されたテストベクトルによってエンベデッドMCU 400が動作した結果は、入出力コントローラ510を介して外部に出力される。
本発明は、図面に示された一実施例を参考して説明したが、これは例示されたものに過ぎず、本技術分野の当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるという点が理解できる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まらねばならない。
本発明は、エンベデッドMCUの内部にメモリエミュレーションモジュールブロックを内蔵して、テスト時にテストベクトルを内部メモリブロックにローディングして、エンベデッドMCUを高速でテストするエンベデッドMCUに適用できる。
外部メモリと連結される従来のエンベデッドMCUの内部構造を説明する図面である。 図1のエンベデッドMCUの内部の回路経路を簡単に示す図面である。 図2の回路経路で発生するクロック信号と出力データとのタイミング関係を説明する図面である。 本発明のエンベデッドMCUを説明する図面である。 図4のエンベデッドMCUの内部構造を具体的に説明する図面である。 図5のアクセスコントロール信号変換部を説明する図面である。 図5の内部メモリブロックへの初期メモリ値のローディングを説明する図面である。
符号の説明
400 エンベデッドMCU
410 プロセッサコア
420 バスマスタ装置
430 メモリコントローラ
435 第1選択部
440 内部メモリブロック
445 第2選択部
450 メモリエミュレーションモジュールブロック
460 外部メモリ

Claims (14)

  1. 外部装置から提供されるテストベクトルを保存する内部メモリブロックと、
    前記内部メモリブロックを制御するメモリコントローラと、
    テストモード時に前記テストベクトルを前記内部メモリに保存するメモリエミュレーションモジュールと、を備え
    前記メモリエミュレーションモジュールは、前記内部メモリブロックと前記メモリコントローラとから、各々選択的にアクセス可能に接続される
    ことを特徴とするエンベデッドMCU。
  2. 前記メモリエミュレーションモジュールは、
    前記メモリコントローラがアクセスする前記内部メモリブロックの領域を設定するアドレスマッピングレジスターと、
    前記メモリコントローラがアクセスする前記内部メモリブロックの領域をアドレッシングするアドレスデコーダと、
    外部から入力されるメモリアクセス信号を、前記内部メモリブロックが備える内部メモリの類型によるアクセス信号に変換させるアクセスコントロール信号変換部と、を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンベデッドMCU。
  3. 前記内部メモリの類型は、
    ROM、SRAM、フラッシュメモリ、及びSDRAMのうちいずれか1つであることを特徴とする請求項2に記載のエンベデッドMCU。
  4. 前記アクセスコントロール信号変換部は、
    前記外部から入力されるメモリアクセス信号を、前記内部メモリのROM、SRAM及びフラッシュメモリ領域をアクセスする信号に変換するスタティックメモリ信号変換部と、
    前記外部から入力されるメモリアクセス信号を、前記内部メモリのSDRAM領域をアクセスする信号に変換するダイナミックメモリ信号変換部と、を含む
    ことを特徴とする請求項2に記載のエンベデッドMCU。
  5. 前記エンベデッドMCUは、
    前記外部装置と前記メモリエミュレーションモジュールとを前記メモリコントローラと連結する第1選択部と、
    バスマスタ装置と前記メモリエミュレーションモジュールとを前記内部メモリブロックと連結する第2選択部と、を更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンベデッドMCU。
  6. 前記メモリエミュレーションモジュールは、
    前記メモリコントローラと前記内部メモリブロックとの間に連結される
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンベデッドMCU。
  7. プロセッサコアやバスマスタ装置が連結されるバスと、
    前記バスマスタ装置と連結されて前記バスマスタ装置の臨時データを保存し、テストモード時にテストベクトルを保存する内部メモリブロックと、
    前記プロセッサコアの動作上の外部メモリ、または前記内部メモリブロックをアクセスするメモリコントローラと、
    前記メモリコントローラと前記内部メモリブロックとの間に連結され、前記テストモード時に前記テストベクトルを前記内部メモリブロックに保存するメモリエミュレーションモジュールブロックと、
    前記外部メモリと前記メモリエミュレーションモジュールブロックとを前記メモリコントローラと連結する第1選択部と、
    前記バスマスタ装置と前記メモリエミュレーションモジュールブロックとを前記内部メモリブロックと連結する第2選択部と、を備える
    ことを特徴とするエンベデッドMCU。
  8. 前記メモリエミュレーションモジュールブロックは、
    前記メモリコントローラがアクセスする前記内部メモリブロックの領域を設定するアドレスマッピングレジスターと、
    前記メモリコントローラがアクセスする前記内部メモリブロックの領域をアドレッシングするアドレスデコーダと、
    前記内部メモリブロックが備える内部メモリの類型によって、所定のアクセス信号に変換させるアクセスコントロール信号変換部と、を備える
    ことを特徴とする請求項7に記載のエンベデッドMCU。
  9. 前記内部メモリの類型は、
    ROM、SRAM、フラッシュメモリ、及びSDRAMのうちいずれか1つであることを特徴とする請求項8に記載のエンベデッドMCU。
  10. 前記エンベデッドMCUは、
    前記内部メモリブロックに保存された前記テストベクトルによるテスト結果を出力する入出力コントローラを更に備える
    ことを特徴とする請求項7に記載のエンベデッドMCU。
  11. エンベデッドMCUをテストするためのテストベクトルを受信するとメモリエミュレーションモジュール内のアドレスマッピングレジスターが、前記テストベクトルが保存される内部メモリブロックの領域を設定する段階と、
    前記設定された内部メモリブロックのアクセス信号を前記メモリエミュレーションモジュールが発生させる段階と、
    前記設定される内部メモリブロック領域前記テストベクトルを保存する段階と、
    前記内部メモリブロックに保存されたテストベクトルによって、前記エンベデッドMCUをテストする段階と、
    前記テストした結果を入出力コントローラが出力する段階と、を備える
    ことを特徴とするエンベデッドMCUテスト方法。
  12. 前記エンベデッドMCUテスト方法は、
    外部装置からデータが、前記メモリエミュレーションモジュールを介して前記内部メモリブロックにローディングされる時、前記アドレスマッピングレジスターが、制御信号とデータ信号とを保存する段階と、
    前記制御信号と前記データ信号とを、前記メモリエミュレーションモジュールの前記アドレスマッピングレジスターが、前記内部メモリに伝送する段階と、を更に備える
    ことを特徴とする請求項11に記載のエンベデッドMCUテスト方法。
  13. 前記設定された内部メモリブロックのアクセス信号を発生させる段階は、
    外部から入力されたメモリアクセス信号を、前記内部メモリブロックが備える内部メモリの類型によって、前記内部メモリをアクセスする信号に変換する段階である
    ことを特徴とする請求項11に記載のエンベデッドMCUテスト方法。
  14. 前記内部メモリの類型は、
    ROM、SRAM、フラッシュメモリ、及びSDRAMのうちいずれか1つであることを特徴とする請求項13に記載のエンベデッドMCUテスト方法。
JP2005000275A 2004-01-05 2005-01-04 メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドmcu、及びそのテスト方法 Active JP4426468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040000366A KR100640579B1 (ko) 2004-01-05 2004-01-05 메모리 에뮬레이션 모듈을 이용하여 고속으로 테스트가능한 임베디드 mcu 및 그 테스트 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005196782A JP2005196782A (ja) 2005-07-21
JP4426468B2 true JP4426468B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34747765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000275A Active JP4426468B2 (ja) 2004-01-05 2005-01-04 メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドmcu、及びそのテスト方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7222282B2 (ja)
JP (1) JP4426468B2 (ja)
KR (1) KR100640579B1 (ja)
CN (1) CN100501690C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7730268B2 (en) * 2006-08-18 2010-06-01 Cypress Semiconductor Corporation Multiprocessor system having an input/output (I/O) bridge circuit for transferring data between volatile and non-volatile memory
JP4561782B2 (ja) * 2007-06-21 2010-10-13 ソニー株式会社 半導体メモリ装置、半導体メモリ装置の動作方法
CN102184134A (zh) * 2010-06-22 2011-09-14 上海盈方微电子有限公司 一种片上系统的性能分析器
KR101284002B1 (ko) * 2011-09-07 2013-07-10 삼성전자주식회사 외부 메모리의 장착 수단을 구비하는 장치
KR101877939B1 (ko) * 2012-03-15 2018-08-10 에스케이하이닉스 주식회사 테스트 회로, 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 테스트 방법
US9275757B2 (en) 2013-02-01 2016-03-01 Scaleo Chip Apparatus and method for non-intrusive random memory failure emulation within an integrated circuit
KR20140100752A (ko) 2013-02-07 2014-08-18 삼성전자주식회사 메모리 모듈 및 이를 포함하는 메모리 시스템
CN105929818B (zh) * 2016-07-05 2020-03-06 深圳市博巨兴微电子科技有限公司 一种微控制器soc内建io映射测试装置
KR20180034853A (ko) 2016-09-28 2018-04-05 에스케이하이닉스 주식회사 합성곱 신경망의 연산 장치 및 방법
CN106599343B (zh) * 2016-11-01 2020-10-20 深圳国微技术有限公司 一种提高仿真效率的soc系统验证方法和装置
CN112037831B (zh) 2019-06-04 2023-05-23 瑞昱半导体股份有限公司 处理芯片、芯片系统及其操作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068852A (en) * 1989-11-23 1991-11-26 John Fluke Mfg. Co., Inc. Hardware enhancements for improved performance of memory emulation method
DE69230642T2 (de) * 1991-11-12 2001-05-23 Microchip Tech Inc Automatischer programmierungs-mikrokontroller mit gespeichertem befehl zur programm-steuerung von externem speicher und verfahren
US5617531A (en) * 1993-11-02 1997-04-01 Motorola, Inc. Data Processor having a built-in internal self test controller for testing a plurality of memories internal to the data processor
US5689684A (en) * 1995-06-07 1997-11-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatically reconfiguring a host debugger based on a target MCU identity
US5701488A (en) * 1995-06-07 1997-12-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for restoring a target MCU debug session to a prior state
JP3003587B2 (ja) * 1996-08-02 2000-01-31 日本電気株式会社 個別テストプログラム作成方式
US6249893B1 (en) * 1998-10-30 2001-06-19 Advantest Corp. Method and structure for testing embedded cores based system-on-a-chip
US6370661B1 (en) * 1999-04-26 2002-04-09 Ip-First, Llc Apparatus for testing memory in a microprocessor
TW556333B (en) 2001-09-14 2003-10-01 Fujitsu Ltd Semiconductor device
US6877114B2 (en) * 2002-02-14 2005-04-05 Delphi Technologies, Inc. On-chip instrumentation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005196782A (ja) 2005-07-21
CN100501690C (zh) 2009-06-17
KR100640579B1 (ko) 2006-10-31
US20050160333A1 (en) 2005-07-21
US7222282B2 (en) 2007-05-22
KR20050071963A (ko) 2005-07-08
CN1637716A (zh) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6711042B2 (en) Semiconductor device whereon memory chip and logic chip are mounted, making testing of memory chip possible
KR100809690B1 (ko) 저속 테스트 동작이 가능한 반도체 메모리 장치 및 반도체메모리 장치의 테스트 방법
US7436204B2 (en) Apparatus and method for determining on die termination modes in memory device
EP1998337B1 (en) Semiconductor integrated circuit
US7287115B2 (en) Multi-chip package type memory system
JP4426468B2 (ja) メモリエミュレーションモジュールを用いて高速でテストできるエンベデッドmcu、及びそのテスト方法
KR20080014005A (ko) 고속 테스팅 및 교정을 허용하는 데이터 바이패스 경로를갖는 메모리 디바이스 및 방법
CN111108564A (zh) 堆叠式ddr存储器的存储器测试控制
US5815509A (en) Method and system for testing memory
JP5125028B2 (ja) 集積回路
US11037651B2 (en) Dual tap architecture for enabling secure access for DDR memory test controller
KR20060046164A (ko) 메모리의 테스트 모드 인터페이스 방법 및 장치
JP2001184212A (ja) トレース制御回路
KR20030055150A (ko) 마이크로프로세서 및 마이크로프로세서의 처리 방법
US7028237B2 (en) Internal bus testing device and method
US20030191993A1 (en) Semiconductor device for memory test with changing address information
JP2001243797A (ja) 半導体装置及びその試験方法
JPS61162886A (ja) メモリアクセス方式
KR20020049386A (ko) 테스트시 기입 데이터의 마스킹 동작이 가능한 반도체메모리 장치 및 데이터 마스킹 방법
JP3028779B2 (ja) 半導体装置
JP3006487B2 (ja) エミュレーション装置
JP2007018710A (ja) 半導体装置及びその試験方法
JPH032944A (ja) メモリ容量の増量方式
JP2000251497A (ja) 半導体メモリ
JP2006317178A (ja) SiP形態の半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4426468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250