JP4418988B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4418988B2
JP4418988B2 JP2007199714A JP2007199714A JP4418988B2 JP 4418988 B2 JP4418988 B2 JP 4418988B2 JP 2007199714 A JP2007199714 A JP 2007199714A JP 2007199714 A JP2007199714 A JP 2007199714A JP 4418988 B2 JP4418988 B2 JP 4418988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
lower frame
center
frame
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007199714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009034860A (ja
Inventor
幸夫 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2007199714A priority Critical patent/JP4418988B2/ja
Priority to US12/182,481 priority patent/US8662773B2/en
Publication of JP2009034860A publication Critical patent/JP2009034860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418988B2 publication Critical patent/JP4418988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は電子機器に関し、特に電子機器の具体例としてのプリンタに関する。
以下電子機器として、POS(point-of-sale)端末に付随してスタンドアロン(stand-alone)に用いられるスタンドアロン型プリンタ(単体でプリンタとして動作するもの)及びPOS端末に組み込まれる組み込み型プリンタについて説明するが、本発明はPOS端末以外に使用されるプリンタにも他の電子機器にも適用され得ることはいうまでもない。
POS端末用のスタンドアロン型プリンタ及び前記組み込み型プリンタは、ロール紙に印刷を行う小型のプリンタである。
この種のプリンタは、構造が簡素であり、小型化、ローコスト化、およびメインテナンスの簡便化に有利であるため、例えば、レシートを発行するPOS端末などに使用されている。
レシートに印刷を行うレシートプリンタは、例えば特許文献1や特許文献2に開示されている。
レシートプリンタは、ロール紙が装填される下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタである。レシートプリンタは、下フレームに対して上フレームを開放自在に覆蓋させるヒンジ部構成を有している。
特開2001−310512号公報 特開2001−121764号公報
レシートプリンタには、プリンタヒップ部がダウンしたデザインの仕様(これを「ヒップダウンデザイン仕様」または「第1仕様」と呼ぶ。)のプリンタと、プリンタヒップ部がアップしたデザインの仕様(これを「ヒップアップデザイン仕様」または「第2仕様」と呼ぶ)のプリンタとがある。
ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタは、典型的には、POS端末から独立したスタンドアロン型プリンタであり、ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタは、典型的には、POS端末に組み込まれる組み込み型プリンタである。
ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタとヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタとは、下フレームに対して上フレームを開放自在に覆蓋させるヒンジ部構成が互いに異なる。すなわち、ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタはヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のヒンジ部構成を有し、ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタはヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のヒンジ部構成を有する。ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のヒンジ部構成は、プリンタのヒップアップデザインを達成するため、ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のヒンジ部構成よりもヒンジ中心が高い。
従来、ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)と、ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(組み込み型プリンタ)とは、上述のように互いにヒンジ部構成が異なるため、ヒンジ部構成によって結合される下フレーム及び上フレームも、異なる部品を用いた別の設計であった。このため、プリンタの組み立てラインや部品の納入計画も別であった。
それ故、本発明の課題は、第1仕様の電子機器と第2仕様の電子機器とで共通の構成を有し、合理的に組み立てや部品納入計画を立てることができ、生産性に優れた電子機器を提供することである。
本発明による電子機器は、以下のとおりである。
(1) 下フレームと、上フレームと、前記下フレームに対して前記上フレームを開放自在に覆蓋させるヒンジ部構成とを有する電子機器において、
前記ヒンジ部構成を前記下フレーム及び前記上フレームに対して着脱自在とすると共に、前記ヒンジ部構成として第1仕様のヒンジ部構成と第2仕様のヒンジ部構成とを選択的に有し、
前記第1仕様のヒンジ部構成は、
第1のヒンジ中心を中央部に有し、該第1のヒンジ中心が前記下フレームの上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第1の下フレーム用ヒンジピースと、
前記第1のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第1の上フレーム用ヒンジピースとを有する一方、
前記第2仕様のヒンジ部構成は、
第2のヒンジ中心を一端部に有し、該第2のヒンジ中心が前記下フレームの上面より上方に位置するように他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第2の下フレーム用ヒンジピースと、
前記第2のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第2の上フレーム用ヒンジピースとを有することを特徴とする電子機器。
(2) 上記(1)に記載の電子機器において、
前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1の下フレーム用ヒンジピースは、前記第1のヒンジ中心が前記下フレームの後部の上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられ、
前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2の下フレーム用ヒンジピースは、前記第2のヒンジ中心が前記下フレームの前記後部より後方に位置し前記下フレームの上面より上方に位置するように前記他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられることを特徴とする電子機器。
(3) 上記(2)に記載の電子機器において、
前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離は、前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離よりも大きいことを特徴とする電子機器。
(4) 上記(1)乃至(3)のいずれかに記載の電子機器において、
さらに、前記上フレームの上方を覆蓋するカバー構成として第1仕様のカバー構成と第2仕様のカバー構成とを選択的に有し、
前記第1仕様のカバー構成は、
前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記第1仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第1仕様のカバー本体を有し、
前記第2仕様のカバー構成は、
前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記第2仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第2仕様のカバー本体を有することを特徴とする電子機器。
(5) 上記(1)乃至(4)のいずれかに記載の電子機器において、
前記電子機器は、ロール紙が装填される前記下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタであることを特徴とする電子機器。
(6) 上記(1)乃至(5)のいずれかに記載の電子機器において、
前記第1仕様は前記電子機器のヒップダウンデザイン仕様であり、前記第2仕様は前記電子機器のヒップアップデザイン仕様であることを特徴とする電子機器。
(7) 下フレームと、上フレームと、前記下フレームに対して前記上フレームを開放自在に覆蓋させる一対のヒンジ部構成とを有する電子機器において、
前記一対のヒンジ部構成を前記下フレーム及び前記上フレームに対して着脱自在とすると共に、前記一対のヒンジ部構成として一対の第1仕様のヒンジ部構成と一対の第2仕様のヒンジ部構成とを選択的に有し、
前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々は、
第1のヒンジ中心を中央部に有し、該第1のヒンジ中心が前記下フレームの上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第1の下フレーム用ヒンジピースと、
前記第1のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第1の上フレーム用ヒンジピースとを有する一方、
前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々は、
第2のヒンジ中心を一端部に有し、該第2のヒンジ中心が前記下フレームの上面より上方に位置するように他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第2の下フレーム用ヒンジピースと、
前記第2のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第2の上フレーム用ヒンジピースとを有することを特徴とする電子機器。
(8) 上記(7)に記載の電子機器において、
前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々の前記第1の下フレーム用ヒンジピースは、前記第1のヒンジ中心が前記下フレームの後部の上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられ、
前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々の前記第2の下フレーム用ヒンジピースは、前記第2のヒンジ中心が前記下フレームの前記後部より後方に位置し前記下フレームの上面より上方に位置するように前記他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられることを特徴とする電子機器。
(9) 上記(8)に記載の電子機器において、
前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々の前記第2の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離は、前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々の前記第1の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離よりも大きいことを特徴とする電子機器。
(10) 上記(7)乃至(9)のいずれかに記載の電子機器において、
さらに、前記上フレームの上方を覆蓋するカバー構成として第1仕様のカバー構成と第2仕様のカバー構成とを選択的に有し、
前記第1仕様のカバー構成は、
前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の前記第1のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第1仕様のカバー本体を有し、
前記第2仕様のカバー構成は、
前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の前記第2のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第2仕様のカバー本体を有することを特徴とする電子機器。
(11) 上記(7)乃至(10)のいずれかに記載の電子機器において、
前記電子機器は、ロール紙が装填される前記下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタであることを特徴とする電子機器。
(12) 上記(7)乃至(11)のいずれかに記載の電子機器において、
前記第1仕様は前記電子機器のヒップダウンデザイン仕様であり、前記第2仕様は前記電子機器のヒップアップデザイン仕様であることを特徴とする電子機器。
本発明による電子機器は、第1仕様の電子機器と第2仕様の電子機器とで共通の構成を有し、合理的に組み立てや部品納入計画を立てることができ、生産性に優れている。
次に本発明について図面を参照して説明する。
以下本発明による電子機器として、POS(point-of-sale)端末に付随してスタンドアロン(stand-alone)に用いられるスタンドアロン型プリンタ(単体でプリンタとして動作するもの)及びPOS端末に組み込まれる組み込み型プリンタについて説明するが、本発明はPOS端末以外に使用されるプリンタにも他の電子機器にも適用され得ることはいうまでもない。
まず、図1および図2を参照して、本発明の基となるスタンドアロン型プリンタについて説明する。
図1は、本発明の基となるプリンタの基本構成を示している。
図1において、本プリンタは、基本構成として、ロール紙が装填される下フレーム10と、下フレーム10を開放自在に覆蓋する上フレーム20と、下フレーム10に搭載され、ロール紙を繰り出すプラテン30と、プラテン30の周面上の紙面に対して印字を行う例えばサーマルタイプの印字ヘッド40と、本プリンタの動作を司る下フレーム10内に組み込まれた制御基板50とを有している。
図2は、図1を参照して説明した基本構成にレシートプリンタ用の構成を加えて組み立てた本発明の基となるレシートプリンタの構成を示している。図示のレシートプリンタはスタンドアロン型プリンタである。尚、図中、符号510は、レシート用のロール紙を示している。
図2において、本プリンタにおいて、印字ヘッド40によって印字がなされた後のレシート用のロール紙510を切断するレシートプリンタ用の切断構成は、上フレーム20に搭載される固定刃81と、ロール紙510を挟んで固定刃81に対向するように下フレーム10に搭載され、駆動源によって駆動されてロール紙510を切断する可動カッターユニット82とを有している。
可動カッターユニット82には、基準孔が形成されており、基準シャフト821がこの基準孔と下フレーム10に形成された基準孔(図1中、符号103)とに亘って挿通されることにより、下フレーム10に対して正確に位置決めされた状態で搭載される。また、可動カッターユニット82は、図2には示されていないが歯車を有している。この歯車は可動カッターユニット82が下フレーム10に搭載された時に下フレーム10に搭載されている駆動源の歯車(図示せず)と噛み合う。この結果、駆動源による駆動力が可動カッターユニット82に伝達される。
さらに、本プリンタにおいて、下フレーム10および上フレーム20の前方を覆蓋するレシートプリンタ用のフロントカバー構成は、下フレーム10に取り外し自在に装着される第1の下カバー61と、上フレーム20に取り外し自在に装着される第1の上カバー71とを有している。第1の下カバー61の端部とこれに対向する第1の上カバー71の端部とにより、印字がなされた後のロール紙510を排出するレシートプリンタ用の第1の排紙口63が規定されている。第1の上カバー71には、防塵や防水のために第1の排紙口63を塞ぐフラップ91が取り付けられている。フラップ91は、軽量で、柔軟性を有する素材から成り、ロール紙510の排出を妨げることはない。
さらにまた、本プリンタにおいて、ロール紙510を排紙口63に向けて案内するレシートプリンタ用の排紙構成は、可動カッターユニット82と第1の下カバー61の端部(第1の排紙口63)との間に延びるように第1の下カバー61に形成された第1の支持路62を有している。第1の支持路62上を通って第1の排紙口63から排出されるロール紙510は、フラップ91によって、第1の支持路62に僅かに押圧され、撓みが矯正される。
レシートプリンタ用の排紙構成はさらに、第1の下カバー61の第1の支持路62に対向するように第1の上カバー71に設けられ、第1の支持路62上におけるロール紙510の盛り上がりに基づいて用紙ジャムを検出するジャムセンサを有している。このジャムセンサは、第1の上カバー71に設けられた、例えば投光素子と受光素子とからなる光学式センサ(図示せず)と、第1の支持路62上におけるロール紙510の盛り上がりに応じて変位するように第1の上カバー71に可動に取り付けられた用紙ガイド73とを有している。そして、用紙ガイド73が変位したときに投光素子から受光素子に向かう検出光が遮光または通光することにより、第1の支持路62上におけるロール紙510の用紙ジャムを検出し、プリンタの動作を停止するように構成されている。
尚、本実施例においては、切断構成とフロントカバー構成とが下フレーム10や上フレーム20に対して個別に取り付けられているが、本発明はこれに限らず、フロントカバー構成、切断構成、さらには排紙構成が単一のユニットとして一体に構成されていてもよい。即ち、固定刃81が、第1の上カバー71に搭載されており、第1の上カバー71を介して上フレーム20に搭載される一方、可動カッターユニット82が、第1の下カバー61に搭載され、第1の下カバー61を介して下フレーム10に搭載されるものであってもよい。
次に、図3〜図8を参照して、本発明の一実施例によるプリンタについて説明する。
本発明は、図3〜図5のヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)と、図6〜図8のヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末に組み込まれた組み込み型プリンタ)とのデザインの変化に対応するため、下フレーム10及び上フレーム20を共通の構成とし、下フレーム10及び上フレーム20を結合するヒンジ部構成(図5及び図8)を下フレーム10及び上フレーム20に対して着脱自在とし、ヒンジ部構成(図5及び図8の一方)を別のヒンジ部構成(図5及び図8の他方)に変えることにより、ヒンジ中心の高さを簡単に変えることが出来るようにしたものである。
なお、図3はヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)の上フレームが閉じられた状態を示し、図4はヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)の上フレームが開かれた状態を示している。図5は図3のヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)に使用されている状態の一対のヒンジ部構成を示している。
また、図6はヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末への組み込み型プリンタ)の上フレームが閉じられた状態を示し、図7はヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末への組み込み型プリンタ)の上フレームが開かれた状態を示している。図8は図6のヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末への組み込み型プリンタ)に使用されている一対のヒンジ部構成を示している。
図3及び図4のように、本発明の一実施例によるプリンタがヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)として構成された場合であっても、更には図6及び図7のように、本発明の一実施例によるプリンタがヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末への組み込み型プリンタ)として構成された場合であっても、図3及び図4のプリンタ及び図6及び図7のプリンタは、基本的な構成は、図1及び図2を参照して説明した本発明の基となるプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)と同じである。即ち、図3及び図4のプリンタ及び図6及び図7のプリンタも、図2のプリンタと同様に、ロール紙が装填される下フレーム10と、下フレーム10を覆蓋する上フレーム20とを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタである。
本発明の一実施例によるプリンタが図1及び図2を参照して説明した本発明の基となるプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)と異なるのは、本発明の一実施例によるプリンタでは、図5及び図8のように、下フレーム10に対して上フレーム20を開放自在に覆蓋させる一対のヒンジ部構成を下フレーム10及び上フレーム20に対して着脱自在とした点、及び本発明の一実施例によるプリンタが前記一対のヒンジ部構成として一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)と一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)とを選択的に有する点である。
図3〜図5において、一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)の各々は、第1の下フレーム用ヒンジピースHP10−1と、第1の上フレーム用ヒンジピースHP20−1とを有する。第1の下フレーム用ヒンジピースHP10−1は、第1のヒンジ中心HC1を中央部に有し、該第1のヒンジ中心HC1が下フレーム10の上面に位置するように下フレーム10に着脱可能に取り付けられる。第1の上フレーム用ヒンジピースHP20−1は、第1のヒンジ中心HC1を一端部に有し、他端部が上フレーム20に着脱可能に取り付けられる。
図6〜図8において、一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)の各々は、第2の下フレーム用ヒンジピースHP10−2と、第2の上フレーム用ヒンジピースHP20−2とを有する。第2の下フレーム用ヒンジピースHP10−2は、第2のヒンジ中心HC2を一端部に有し、該第2のヒンジ中心HC2が下フレーム10の上面より上方に位置するように他端部が下フレーム10に着脱可能に取り付けられる。第2の上フレーム用ヒンジピースHP20−2は、第2のヒンジ中心HC2を一端部に有し、他端部が上フレーム20に着脱可能に取り付けられる。
特に、図3〜図5において、一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)の各々の第1の下フレーム用ヒンジピースHP10−1は、第1のヒンジ中心HC1が下フレーム10の後部の上面に位置するように下フレーム10に着脱可能に取り付けられる。
この場合、図6〜図8において、一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)の各々の第2の下フレーム用ヒンジピースHP10−2は、第2のヒンジ中心HC2が下フレーム10の前記後部より後方に位置し下フレーム10の上面より上方に位置するように前記他端部が下フレーム10に着脱可能に取り付けられる。
ここで、図6〜図8における、一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)の各々の第2の上フレーム用ヒンジピースHP10−2の前記一端部と前記他端部との距離は、図3〜図5における、一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)の各々の第1の上フレーム用ヒンジピースHP10−1の前記一端部と前記他端部との距離よりも大きい。
本発明の一実施例によるプリンタは、さらに、上フレーム20の上方を覆蓋するカバー構成として第1仕様のカバー構成CV1(図3及び図4)と第2仕様のカバー構成CV2(図6及び図7)とを選択的に有する。
第1仕様のカバー構成CV1(図3及び図4)は第1仕様のカバー本体を有し、第1仕様のカバー本体は、一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)の第1のヒンジ中心HC1に回転可能に取り付けられ、上フレーム20及び一対の第1仕様のヒンジ部構成HL1及びHR1(図5)の上方を開放自在に覆蓋する。
一方、第2仕様のカバー構成CV2(図6及び図7)は第2仕様のカバー本体を有し、第2仕様のカバー本体は、一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)の第2のヒンジ中心HC2に回転可能に取り付けられ、上フレーム20及び一対の第2仕様のヒンジ部構成HL2及びHR2(図8)の上方を開放自在に覆蓋する。
第1仕様がヒップダウンデザイン仕様であり、第2仕様がヒップアップデザイン仕様であるので、第2仕様のカバー構成CV2(図6及び図7)の高さは第1仕様のカバー構成CV1(図3及び図4)の高さよりも高い。
上述の第1仕様のカバー構成CV1(図3及び図4)及び第2仕様のカバー構成CV2(図6及び図7)によれば、プリンタのヒンジ中心を使ってカバー本体を開けることができる。
以上、本発明について好ましい実施例に即して説明したが、本願発明は上記実施例に限定されるものではない。例えば、チケット又はクーポンの発券機に使用されている、チケット印刷やクーポン印刷を行うチケットプリンタにも適用できる。チケットプリンタも、ロール紙が装填される下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタである。
本発明の基となるプリンタの基本構成を示す断面図である。 図1に示された基本構成にレシートプリンタ用の構成を加えて組み立てた本発明の基となるレシートプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)の断面図である。 本発明の一実施例によるプリンタを説明するための図で、ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)の上フレームを閉じた状態を示す図である。 上記実施例によるプリンタを説明するための図で、ヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)の上フレームを開いた状態を示す図である。 上記実施例によるプリンタを説明するための図で、図3のヒップダウンデザイン仕様(第1仕様)のプリンタ(スタンドアロン型プリンタ)に使用されている状態の一対のヒンジ部構成を示す三面図である。 上記実施例によるプリンタを説明するための図で、ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末に組み込まれた組み込み型プリンタ)の上フレームを閉じた状態を示す図である。 上記実施例によるプリンタを説明するための図で、ヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末に組み込まれた組み込み型プリンタ)の上フレームを開いた状態を示す図である。 上記実施例によるプリンタを説明するための図で、図6のヒップアップデザイン仕様(第2仕様)のプリンタ(POS端末に組み込まれた組み込み型プリンタ)に使用されている状態の一対のヒンジ部構成を示す三面図である。
符号の説明
10 下フレーム
20 上フレーム
30 プラテン
40 印字ヘッド
HL1及びHR1 第1仕様のヒンジ部構成
HL2及びHR2 第2仕様のヒンジ部構成
HP10−1 第1の下フレーム用ヒンジピース
HP20−1 第1の上フレーム用ヒンジピース
HC1 第1のヒンジ中心
HP10−2 第2の下フレーム用ヒンジピース
HP20−2 第2の上フレーム用ヒンジピース
HC2 第2のヒンジ中心
CV1 第1仕様のカバー構成
CV2 第2仕様のカバー構成

Claims (8)

  1. 下フレームと、上フレームと、前記下フレームに対して前記上フレームを開放自在に覆蓋させるヒンジ部構成とを有する電子機器において、
    前記ヒンジ部構成を前記下フレーム及び前記上フレームに対して着脱自在とすると共に、前記ヒンジ部構成として第1仕様のヒンジ部構成と第2仕様のヒンジ部構成とを選択的に有し、
    前記第1仕様のヒンジ部構成は、
    第1のヒンジ中心を中央部に有し、該第1のヒンジ中心が前記下フレームの上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第1の下フレーム用ヒンジピースと、
    前記第1のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第1の上フレーム用ヒンジピースとを有する一方、
    前記第2仕様のヒンジ部構成は、
    第2のヒンジ中心を一端部に有し、該第2のヒンジ中心が前記下フレームの上面より上方に位置するように他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第2の下フレーム用ヒンジピースと、
    前記第2のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第2の上フレーム用ヒンジピースとを有し、
    前記電子機器は、ロール紙が装填される前記下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタであることを特徴とする電子機器。
  2. 請求項1に記載の電子機器において、
    前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1の下フレーム用ヒンジピースは、前記第1のヒンジ中心が前記下フレームの後部の上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられ、
    前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2の下フレーム用ヒンジピースは、前記第2のヒンジ中心が前記下フレームの前記後部より後方に位置し前記下フレームの上面より上方に位置するように前記他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられることを特徴とする電子機器。
  3. 請求項2に記載の電子機器において、
    前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離は、前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離よりも大きいことを特徴とする電子機器。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の電子機器において、
    さらに、前記上フレームの上方を覆蓋するカバー構成として第1仕様のカバー構成と第2仕様のカバー構成とを選択的に有し、
    前記第1仕様のカバー構成は、
    前記第1仕様のヒンジ部構成の前記第1のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記第1仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第1仕様のカバー本体を有し、
    前記第2仕様のカバー構成は、
    前記第2仕様のヒンジ部構成の前記第2のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記第2仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第2仕様のカバー本体を有することを特徴とする電子機器。
  5. 下フレームと、上フレームと、前記下フレームに対して前記上フレームを開放自在に覆蓋させる一対のヒンジ部構成とを有する電子機器において、
    前記一対のヒンジ部構成を前記下フレーム及び前記上フレームに対して着脱自在とすると共に、前記一対のヒンジ部構成として一対の第1仕様のヒンジ部構成と一対の第2仕様のヒンジ部構成とを選択的に有し、
    前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々は、
    第1のヒンジ中心を中央部に有し、該第1のヒンジ中心が前記下フレームの上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第1の下フレーム用ヒンジピースと、
    前記第1のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第1の上フレーム用ヒンジピースとを有する一方、
    前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々は、
    第2のヒンジ中心を一端部に有し、該第2のヒンジ中心が前記下フレームの上面より上方に位置するように他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられる第2の下フレーム用ヒンジピースと、
    前記第2のヒンジ中心を一端部に有し、他端部が前記上フレームに着脱可能に取り付けられる第2の上フレーム用ヒンジピースとを有し、
    前記電子機器は、ロール紙が装填される前記下フレームと、該下フレームを覆蓋する上フレームとを有し、ロール紙を繰り出しつつ紙面に対して印字を行うプリンタであることを特徴とする電子機器。
  6. 請求項に記載の電子機器において、
    前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々の前記第1の下フレーム用ヒンジピースは、前記第1のヒンジ中心が前記下フレームの後部の上面に位置するように前記下フレームに着脱可能に取り付けられ、
    前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々の前記第2の下フレーム用ヒンジピースは、前記第2のヒンジ中心が前記下フレームの前記後部より後方に位置し前記下フレームの上面より上方に位置するように前記他端部が前記下フレームに着脱可能に取り付けられることを特徴とする電子機器。
  7. 請求項に記載の電子機器において、
    前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の各々の前記第2の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離は、前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の各々の前記第1の上フレーム用ヒンジピースの前記一端部と前記他端部との距離よりも大きいことを特徴とする電子機器。
  8. 請求項乃至のいずれかに記載の電子機器において、
    さらに、前記上フレームの上方を覆蓋するカバー構成として第1仕様のカバー構成と第2仕様のカバー構成とを選択的に有し、
    前記第1仕様のカバー構成は、
    前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の前記第1のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記一対の第1仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第1仕様のカバー本体を有し、
    前記第2仕様のカバー構成は、
    前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の前記第2のヒンジ中心に回転可能に取り付けられ、前記上フレーム及び前記一対の第2仕様のヒンジ部構成の上方を開放自在に覆蓋する第2仕様のカバー本体を有することを特徴とする電子機器。
JP2007199714A 2007-07-31 2007-07-31 電子機器 Expired - Fee Related JP4418988B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199714A JP4418988B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 電子機器
US12/182,481 US8662773B2 (en) 2007-07-31 2008-07-30 Electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199714A JP4418988B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009034860A JP2009034860A (ja) 2009-02-19
JP4418988B2 true JP4418988B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=40336773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007199714A Expired - Fee Related JP4418988B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8662773B2 (ja)
JP (1) JP4418988B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5377396A (en) * 1993-03-05 1995-01-03 Qube Corporation Method of making a continuous plastic hinge structure
JP2658935B2 (ja) * 1994-12-30 1997-09-30 日本電気株式会社 ヒンジ構造を有する電子装置
JP3537623B2 (ja) 1997-03-24 2004-06-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP4288823B2 (ja) 1999-03-26 2009-07-01 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置およびこれを備えた画像情報処理装置
JP3800891B2 (ja) 1999-10-29 2006-07-26 スター精密株式会社 プリンタ
JP3739995B2 (ja) 2000-04-28 2006-01-25 東芝テック株式会社 プリンタ
US6494631B1 (en) * 2000-09-29 2002-12-17 Z.I.H. Corp. Printer with ribbon fold out mechanism
JP4341944B2 (ja) 2000-12-22 2009-10-14 京楽産業.株式会社 パチンコ遊技機
JP2003149754A (ja) 2001-11-16 2003-05-21 Nisca Corp ヒンジ装置、これを備えた原稿給紙装置及び画像処理装置
JP2007083517A (ja) 2005-09-21 2007-04-05 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090031534A1 (en) 2009-02-05
US8662773B2 (en) 2014-03-04
JP2009034860A (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793732B2 (ja) プリンタおよび電子機器
JP5088410B2 (ja) プリンタ
EP2067627A3 (en) Printer
JP6462420B2 (ja) 印字ユニットおよびサーマルプリンタ
KR102541304B1 (ko) 인자 유닛 및 서멀 프린터
JP2006272977A (ja) カセット及びテープ印字装置
KR100732188B1 (ko) 용지 걸림 처리가 용이한 인자장치 및 이를 구비한미니프린터
US20090056566A1 (en) Tape Processing Apparatus and Method of Tape Processing
JP4418988B2 (ja) 電子機器
JP2008168564A (ja) テープ印刷装置
EP2039526B1 (en) Printing apparatus
US20180250962A1 (en) Printer
JP5187784B2 (ja) プリンタおよび電子機器
JP5815363B2 (ja) プリンタ
EP2842758B1 (en) Modular printer
JP2003091776A (ja) 電子式金銭登録機
JP2009208436A (ja) プリンタ
JP5691661B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2008162091A (ja) プリンタ
JP6772523B2 (ja) キャリッジ構造、及び、印刷装置
JP4523057B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH09123433A (ja) インクジェットプリンタ
JP2006056642A (ja) カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ
JP6273890B2 (ja) テープカートリッジおよびテープ印刷装置
JP4589780B2 (ja) 記録装置、および、記録装置におけるギャップ測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4418988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees