JP4418759B2 - 殺菌装置の制御装置および方法 - Google Patents

殺菌装置の制御装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4418759B2
JP4418759B2 JP2004560203A JP2004560203A JP4418759B2 JP 4418759 B2 JP4418759 B2 JP 4418759B2 JP 2004560203 A JP2004560203 A JP 2004560203A JP 2004560203 A JP2004560203 A JP 2004560203A JP 4418759 B2 JP4418759 B2 JP 4418759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
package
sterilization
sterilizer
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004560203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006509690A (ja
Inventor
メラー、ホーカン
モット、ローレンス
モルテンソン、ラルス
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20289853&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4418759(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2006509690A publication Critical patent/JP2006509690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418759B2 publication Critical patent/JP4418759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/02Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65B31/025Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas specially adapted for rigid or semi-rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • B65B31/041Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles acting from above on containers or wrappers open at their top
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/025Packaging in aseptic tunnels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

本発明はパッケージの製造における殺菌装置に関し、殺菌処理の間に気相に維持されるガス殺菌剤での殺菌に適用され、前記装置は加熱域、殺菌域、および換気域を含む。本発明はまたパッケージの製造におけるパッケージの殺菌方法にも関し、前記パッケージは開端および閉端を有し、ガス殺菌剤が使用され、この殺菌剤は殺菌処理の間に気相に維持される。
上述した種類の装置および方法は、この分野では例えばUS−5258162により周知である。ここで、パッケージは区分けされたハウジングを通過される。最初の区域では、高温空気が導入されてパッケージを加熱する。第二の区域では、ガス状の過酸化水素が導入されて加熱されているパッケージを殺菌する。第三の最終区域では、殺菌済み内容物がパッケージに充填される。三つの区域は全てが一つのハウジングに収められており、物理的に互いに離隔されてはいない。したがって、異なる区域間での流れを制御することは困難となる。
EP−A−394734は物品を殺菌する別の装置および方法を開示している。記載されている装置および方法では、垂直方向へ移動可能なフードが殺菌すべき部品の上方に配置される。負圧がフード内に発生され、殺菌ガスが導入される。移動可能なフードはこの装置を多少複雑にしている。
本発明の目的は、基本的には上述した形式の、しかし安全な殺菌処理を可能にしたパッケージを殺菌する装置を提供することである。
本発明の特別な目的は、区域内での、および異なる区域間でのガス流れ制御の改良を可能にした装置を提供することである。
本発明の他の目的は、パッケージの加熱制御の改良を可能にした装置を提供することである。
従来技術の方法に比べて改良されたパッケージの殺菌方法を提供することも本発明の目的である。
さらに他の目的は、殺菌の行われるさまざまな区域内および区域間での空気およびガスの流れの良好な制御を可能にする方法を提供する。
本発明によれば、これらの目的は、請求項1の特徴を与えられた、冒頭に説明した種類の装置によって達成される。本発明の好ましい実施例は従属請求項2〜従属請求項18に開示されている。
上述の目的はまた請求項19に記載された方法で達成され、その好ましい変形例が請求項20〜請求項34に記載されている。
パッケージの製造において殺菌を行う本発明の装置は、装置外部の大気温度を検出するための大気温度検出器と、殺菌域内での殺菌剤の濃度を測定する濃度計と、大気温度検出器で測定した温度および濃度計で測定した濃度に基づいて殺菌域に導入された殺菌剤の量を制御する第一の制御ユニットとを含む。これは殺菌処理の制御の改良を達成可能にする。
好ましい実施例では、この装置は加熱域および換気域よりも殺菌域で圧力を高く維持する手段を含む。したがって、空気およびガスのいかなる漏洩も殺菌域から周囲の領域へ流れるのであり、それ以外の流れが生じないことを保証する。
一実施例では、加熱、殺菌および換気の区域はパッケージが通過するための開口を有する隔壁によって互いに分離される。これは各区域内の状態の制御を容易にする。
この装置は気体の過酸化水素とされた気体殺菌剤による殺菌に好適に適用される。過酸化水素は有用で信頼性の高い殺菌剤である。
この装置はパッケージを充填する前に、開端および閉端を有するパッケージを殺菌するようになされることが好ましい。充填前にパッケージを殺菌することが好ましい理由は、それが殺菌済み内容物の無菌状態を維持できるようにするからである。
加熱域は、殺菌域で使用される殺菌剤の露点を超える温度までパッケージを加熱する手段を含む。このようにして、殺菌剤がパッケージ上で凝縮されることのないことを保証する。
一実施例では、換気域は殺菌域で使用された殺菌剤を殺菌後にパッケージから排出するための手段を含む。これは、充填前にパッケージに殺菌剤が残っていないことを保証できるようにする。
この装置はさらに、気体の殺菌剤が基本的にパッケージの開端からパッケージの閉端へ向かって流れるように、殺菌域における気体殺菌剤の流れを制御する手段を含む。これはパッケージが再汚染する危険を減少させる。
気体殺菌剤の流れを制御する手段は、殺菌域の頂部へ気体殺菌剤を導き、殺菌域の下部に位置する気体殺菌剤を排出して、基本的に頂部から底部への気体殺菌剤の流れを維持するように配置されることが好ましい。これは、閉端を下にして直立したパッケージの開端からパッケージの閉端へ向かう流れを維持する安全な方法を提供する。
この装置はさらに、換気空気が基本的にパッケージの開端からパッケージの閉端へ向けて流れるように、換気域での換気空気の流れを制御する手段を含む。したがって、殺菌済みパッケージの再汚染する危険は減少される。
換気空気の流れを制御する手段は、換気域の頂部へ換気空気を導き、換気域の底部に位置する換気空気を排出して、基本的に頂部から底部へ向かう換気空気の流れを維持するように配置される。
本発明の一実施例では、この装置は、装置外部の大気温度を検出するための大気温度検出器を含む。このようにして、加熱域での加熱は大気温度に基づいて制御される。
これに代えて、または追加して、この装置は加熱域へ進入するパッケージの温度を検出するパッケージ加熱温度検出器を含むことができる。これも加熱を制御するために使用できる。
他の実施例では、この装置は殺菌域へ進入する前のパッケージ温度を検出するための進入温度検出器を含む。これは加熱域での加熱制御を可能にする他の方法である。
本発明の好ましい実施例では、この装置はパッケージの温度に基づいて加熱域の加熱制御を行うためのフィードバック回路を含む。このようにして、正しい温度にまでパッケージの加熱が保証され、パッケージの過熱が避けられる。
他の実施例では、この装置はさらに、殺菌域での凝縮を検出する凝縮検出器を含む。したがって、凝縮を生じたパッケージのマーク付けまたは廃棄が可能になる。
本発明の装置は自体が内部的に殺菌されるようになされることが好ましい。したがって、装置内での殺菌状態は簡単な方法で保証される。
自体の殺菌のために、この装置は内部加熱する手段を含むことが好ましい。これは効果的な殺菌を可能にする。
本発明の装置は、気体殺菌剤を発生させるユニットを含み、装置の自己サポートを行わせられる。
この装置はさらに、換気済みパッケージに充填する充填域と、換気域よりも充填域に高い圧力を維持するための手段とを含む。これは装置内の空気および気体の流れをさらに制御できるようにする。
開端および閉端を有するパッケージの製造においてパッケージを殺菌する本発明による方法では、気体殺菌剤が使用され、殺菌処理の間は気相に維持される。大気温度および殺菌が行われる殺菌域での殺菌剤濃度が測定され、殺菌域へ導入される殺菌剤の量の制御に使用される。これは殺菌処理の改良された制御を達成できるようにする。
この方法の一つの好ましい変形例では、殺菌の行われる殺菌域には正圧が維持される。
気体の過酸化水素が殺菌剤に好ましく使用される。これは周知であり、信頼できる殺菌剤である。
この方法の一つの変形例では、パッケージは殺菌剤の露点を超える温度にまで加熱される加熱域へ送られる。これは殺菌剤がパッケージ上で凝縮しないことを保証できるようにする。
加熱されたパッケージは加熱域と殺菌域とを分ける隔壁の開口を通して殺菌域へ送られ、そこで気体殺菌剤による処理を行われる。パッケージは殺菌域へ進入するために隔壁を通して送られねばならないので、殺菌条件を制御することは容易にできる。
同様に、殺菌済みパッケージは殺菌域と換気域とを分ける隔壁の開口を通して換気域へ送られ、そこで殺菌剤の換気のために高温無菌空気の処理を受ける。したがって、パッケージは殺菌および換気の間異なる温度状態の作用を受ける。
殺菌域における気体殺菌剤は基本的にパッケージの開端からパッケージの閉端へ向けて流れることが好ましい。したがってパッケージが再汚染される危険は減少される。
気体殺菌剤は殺菌域の頂部へ導入され、殺菌域の底部から排出される。これにより基本的に頂部から底部へ向かう殺菌剤の流れが維持される。これは閉端を下にして直立するパッケージにとって好適な流れを維持する簡単な方法である。
この方法の一つの変形例では、換気域内の換気空気は基本的にパッケージの開端からパッケージの閉端へ向けて流れる。殺菌域の場合と同様に、これはパッケージの再汚染される危険を減少させる。
換気空気は換気域の頂部に導入され、換気域の底部から排出されて、基本的に頂部から底部へ向かう空気の流れが維持される。これは閉端を下にして直立するパッケージにとって好ましい流れを保証する簡単な方法である。
この方法の一つの好ましい変形例では、気体殺菌剤は高温空気に対して液体殺菌剤を加えることで発生される。したがって、殺菌処理は簡単且つ信頼性を有して気体殺菌剤で行える。
殺菌域へ導入する殺菌剤の量を制御するために大気温度および殺菌域における殺菌剤の濃度が測定される。
大気温度が測定され、加熱域での加熱制御に、したがって殺菌処理の制御の改良に使用される。
この方法の一つの変形例では、加熱域へ進入するパッケージの温度が測定され、加熱域での加熱制御に使用される。これは殺菌処理の条件を制御する代替または付加的な方法である。
さらに、殺菌域を通過する直前のパッケージの温度が測定され、加熱域での加熱制御に使用される。これは殺菌処理の条件を制御する他の好ましい方法である。
本発明のこの方法の一つの変形例では、気体殺菌剤を発生させるための空気の温度および流れは殺菌域での凝縮の検出に基づいて制御される。これは凝縮の回避を容易にできるようにする。
換気域よりも高い圧力を換気済みパッケージに充填する充填域で保持することが好ましい。したがって、異なる区域間での流れの制御は改良される。
本発明は、現在好ましいとされる本発明の実施例の例を示している添付の概略図面を参照して説明される。
図1を参照すれば、殺菌装置1は加熱域2、殺菌域3、換気域4およびそこに連結された充填域5を有する。図2に見られるように、区域2〜5は隔壁6,7で互いに分けられている。隔壁6,7には開口6a,7aが形成されている。パッケージ8は区域2〜5を通過するコンベヤ・ベルト10上の保持具9内に配置されている。パッケージ8は閉頂端12を下にして直立し、開底端11は上方へ向けられている。
加熱域2には高温無菌空気を導入するためのノズル13が頂部に備えられている。加熱域2の底部15には高温空気を抜出すための出口16が備えられている。
同様に、気体の過酸化水素を導入するためのノズル17が殺菌域3の頂部18に備えられている。殺菌域の底部19には過酸化水素を抜出すための出口20が備えられている。
換気域4は頂部22に無菌空気を導入するためのノズル21も有する。換気域4の底部23には高温空気を抜出すための出口24が備えられている。
殺菌装置は殺菌に使用される気体の過酸化水素を発生させるためのガス発生ユニット25を有する。
加熱、殺菌および換気域2〜4と同様に、充填域5は無菌空気を導入するノズル26を充填領域の頂部27に備えている。
殺菌装置1にはさらに、殺菌域3から抜出された過酸化水素を非活性化させるために触媒ユニット28が含まれている。
パッケージがこの殺菌装置1で処理される方法が以下に説明される。閉頂端11を下にして一つの保持具9内で直立したパッケージ8がコンベヤ・ベルト10によって加熱域2へ送り込まれる。ここで、約140゜Cの温度の無菌空気がノズル13により頂部14へ導入される。これにより、パッケージ8は殺菌域3で使用される気体殺菌剤の露点よりも高い温度まで加熱される。したがって、過酸化水素はパッケージ8上に凝縮しないことが保証される。パッケージ8が加熱されねばならない温度は殺菌ガス中の過酸化水素の濃度によってきまるが、通常は約70゜Cである。
加熱空気は加熱域2の頂部14に導入され、底部15の出口16から抜出されるので、基本的に頂部から底部壁向かう空気の流れが保証される。したがって、空気は開端11からパッケージ8を通して閉端12へ向けて流れることが保証される。この一方向の空気の流れは粒子や微生物が加熱域2内を渦動する危険を減少させる。
加熱域2での加熱は、例えばIR温度検出器のようなパッケージの加熱温度検出器31によってパッケージ8の内側で測定された温度に基づいて制御される。この加熱温度検出器31はフィードバック回路にも使用されて、加熱のための安全装置を構成する。例えば、パッケージを搬送するコンベヤ・ベルト10が停止したならば、加熱域2での連続的な加熱は、例えばパッケージ8のプラスチック製蓋を溶融させることになりかねない。したがって、所定の高温度を内部温度検出器が測定したならば、高温空気は回避手段を経てバイパスされ、加熱域の温度をこれ以上上昇させないようにする。所定の低温度が測定されたならば、加熱域2での加熱が再開される。所定の高温度および低温度のレベルはパッケージ8の材料の特性および殺菌ガスの過酸化水素濃度に基づいて決められる。
パッケージ8はコンベヤ・ベルト10により隔壁または半開壁6の開口6aを通して殺菌域3へ送られる。ここで、パッケージ8はノズル17を経て約95゜Cの温度で頂部18へ導入された気体の過酸化水素の作用を受ける。この水素ガスは底部19の出口20から抜出され、したがって殺菌域3の頂部から底部壁向かう一方向のガスの流れが維持される。これもパッケージ8を通る流れが開端12から閉端11へ向かうことを意味する。これはパッケージ8が再汚染される危険を減少させる。
さらに、正確な殺菌がパッケージ8の内側および外側の両方で達成される。パッケージ8の内側の殺菌は基本的にパッケージ8に後で充填される殺菌済み内容物の無菌状態を維持する。パッケージの外側の殺菌はパッケージ8の取扱いを改良する。何故なら、パッケージ8の外部の粒子や微生物が内部を汚染する危険を生じることなく、パッケージ8の充填時に垂直方向に移動させて注入ノズルに接近させ、また引離すことができるからである。
気体の過酸化水素は殺菌域3の正圧が維持されるような割合で導入および抜出しが行われる。したがって、殺菌域3と周囲の加熱域2および換気域4との間のガスおよび空気のいかなる漏洩も殺菌域3から加熱域2および換気域4へ向かうことが保証される。これは正確な殺菌条件を改良する。殺菌域3を出るガスの約20%が加熱域2および換気域4へ流入し、残る80%は出口20を通して抜出される。
殺菌域3で使用される殺菌ガスは高温無菌空気に液体過酸化水素を加えることでガス発生ユニット25により発生される。殺菌ガス中の所望の過酸化水素濃度は、空気に加える液体過酸化水素の比率を調整することで調整される。図示例では、約35%の過酸化水素を含有する殺菌ガスがパッケージの殺菌に使用される。
殺菌域3の底部19の出口20から抜出されるガスはノズル26を通され、殺菌装置1の排出システムを通して排出される前に過酸化水素をガスから除去される。
パッケージ8は殺菌域3に進入する前に過酸化水素ガスの露点よりも高い温度に加熱されるということが、パッケージ8上に過酸化水素が凝縮しないことを保証する。したがって、換気域4での換気でパッケージから過酸化水素を除去することが容易となる。これは難しい幾何学形状、例えばクレビスやポートを有するパッケージであっても信頼できる殺菌を可能にし、食用内容物を充填されるパッケージに過酸化水素が多く残留する危険を生じない。
パッケージ8は隔壁または半開壁7の開口7aを通して換気域4へ送り込まれる。換気域4では、約70゜Cの温度の無菌空気が頂部22のノズル21を通して導入される。換気空気はパッケージ8の内部および表面上に残留する過酸化水素を排除する。換気は、パッケージ8の加熱でパッケージ上での過酸化水素の凝縮が解消されるという事実によって容易となる。
殺菌されて材料過酸化水素が基本的に存在しないパッケージ8は充填域5へ送り込まれ、そこで無菌内容物、例えばミルク、ジュースまたはトマト・ペーストを充填される。頂部から底部への基本的な空気の流れを保証し、パッケージ8の差異汚染の危険を最少限に抑えるために、充填域5の頂部27のノズル26を経て無菌空気が導入される。入口5内は正圧に維持され、これにより空気の流れは充填域5から外方へ向かい、それ以外の流れは生じない。
その後充填されたパッケージ8は底部のシーリングおよび折曲げのために送られる。
さまざまな区域2〜5の間の隔壁形成はそれぞれ別個に区域2〜5内の条件を制御できるようにし、また区域2〜5の間の流れを制御できるようにする。
製造運転が終了したとき、または新しい製造が開始されたとき、装置自体は殺菌されることが必要である。したがって高温無菌空気が加熱域2のノズル13を通して度にされ、殺菌装置1の内部は約35゜Cにまで加熱される。内部がほぼその温度に達すると、気体の過酸化水素が殺菌域3のノズル17を経て装置に流入される。この流れパターンは機械の殺菌、すなわち殺菌装置1の内部の殺菌の間はパッケージの殺菌の間と異なる。何故なら、内部全体が加熱されて殺菌されるべきだからである。パッケージの殺菌の場合と同様に、殺菌ガスは触媒ユニット26を経て抜出され、過酸化水素の非活性化が行われる。
本発明の装置における殺菌処理は三つの制御ループで制御される。第一の制御ループでは、大気温度検出器27が殺菌装置1の外部の温度を測定し、相対湿度検出器28が装置外部の相対湿度を測定する。濃度計29は殺菌域3における過酸化水素の濃度を測定する。第一の制御ユニット30は大気温度検出器27、相対湿度検出器28および濃度計29から信号を受け取り、殺菌ガスの発生において加えられる過酸化水素の量を調整する。機械の殺菌時には、大気温度検出器27、相対湿度検出器28および濃度計29からのデータはガス発生ユニット25で空気流に加えられる過酸化水素水の量を調整するために使用される。このようにして、機械の殺菌に対する最適条件が達成される。パッケージの殺菌時に、殺菌ガスの過酸化水素濃度が機械殺菌時よりも通常かなり高いときに、殺菌装置1の外部の相対湿度はそれほど重要でなく、したがって大気温度検出器27および濃度計29のみがガス発生ユニット25で追加される過酸化水素の量の調整に使用される。このように、ガスの殺菌効率はパッケージ殺菌の目的に合わせて制御される。
第二の制御ループでは、パッケージの初期温度検出器31が装置に進入する前のパッケージ8の温度測定に使用され、またパッケージの加熱温度検出器32が加熱域2を出る直前のパッケージ8の温度の測定に使用される。これらの二つの温度検出器31,32からの信号は第二の制御ユニット33に送られ、第二の制御ユニットが加熱域2に導入される高温空気の温度を調整して、殺菌ガスの露点を超える所定の温度までパッケージ8を加熱するようになす。したがって、パッケージ8の制御回路な温度が殺菌域3に進入する前に保証される。
第三の制御ループでは、凝縮計34は室3内での凝縮の発生可能な状態を検出する。凝縮計34からの信号が第三の制御ユニット35へ送られる。凝縮が検出されたならば、第三の制御ユニット35から信号が送られて、ガス発生ユニット25内の高温空気の温度および(または)流量の制御に使用される。したがって、殺菌ガス温度および(または)過酸化水素濃度が調整され、これにより凝縮が回避される。さらに、凝縮が検出されたならば、該当するパッケージをマーク付けまたは廃棄することができる。
当業者は上述した本発明の多くの変更が添付の特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱せずになし得ることを認識するであろう。
例えば、上述した三つの制御ループの最初のループだけを使用することができ、または最初の制御ループを他の二つの制御ループの一方と組合わせて使用することができる。
この最初の制御ループも第一の制御ユニット30に連結されたガス発生ユニットに対する空気流量を測定する流量計(図示せず)で補完されることができる。ガス発生ユニット25への、したがって殺菌域3への空気流量が減少したならば、例えば空気ダクトのフィルタが詰まったならば、殺菌ガス中の、したがって殺菌域3内の過酸化水素濃度は上昇する。そのような場合、第一の制御ループはガス発生において加えられる過酸化水素の量を下方へ調整する。しかしながら、これはあまりにも少ないガス流量にさせるので、パッケージの各部の全てに殺菌ガスが届かないことが生じる。したがって、第一の制御ユニット30は所定の低レベルの流量となった場合に警報音を発し、殺菌ガスに加える過酸化水素の量を低下させることに代えて、小流量を訂正できるようにする。同様に、警報音は所定の高レベル流量の場合も送られる。
加熱域2での加熱を制御する他の手段も使用できる。大気温度検出器27は殺菌装置1の外部温度を決定するために使用される。パッケージ8の材料の特性に関する知識により、ノズル13を通してに導かれる高温空気の必要な温度および流量が計算できる。これはまた、良好な制御を行い安全性を与えるために上述したパッケージの加熱温度検出器32と組合わせることができる。
パッケージの加熱温度検出器32は、殺菌域3に進入する直前のパッケージ8の温度を測定するために、パッケージを保持する保持具9内に配置することができる。この温度検出器32は加熱空気の温度および流量を制御するために、また安全な回避を行うために使用できる。また、加熱の良好な制御を可能にするために、既に説明した温度検出器の一つまたは全てと組合わせることもできる。
過酸化水素以外の他の殺菌剤も、気相での殺菌に好適であるかぎり、使用することができる。
本発明の殺菌装置の基本を示す系統図である。 殺菌装置の斜視図である。
符号の説明
1 殺菌装置
2 加熱域
3 殺菌域
4 換気域
5 充填域
6 隔壁
7 隔壁
7a 開口
8 パッケージ
9 保持具
10 コンベヤ・ベルト
11 開端
12 閉端
13 ノズル
14 頂部
15 底部
16 出口
17 ノズル
18 頂部
19 底部
20 出口
21 ノズル
22 頂部
23 底部
24 出口
25 ガス発生ユニット
26 ノズル
27 大気温度検出器
28 相対湿度検出器
29 濃度計
30 第一の制御ユニット
31 加熱温度検出器
32 加熱温度検出器
33 第二の制御ユニット
34 濃度計
35 第三の制御ユニット

Claims (34)

  1. パッケージ(8)を加熱するための第1区域である加熱域(2)と、加熱域(2)に連結されていて加熱されたパッケージ(8)を気相に維持された気体殺菌剤によって殺菌するための第2区域である殺菌域(3)と、殺菌域に連結されていて殺菌後に通気によって殺菌剤をパッケージ(8)から除去するための第3区域である換気域(4)とを含み、パッケージ(8)の製造時に殺菌を行うための殺菌装置(1)であって、パッケージを殺菌するための前記気体殺菌剤が無菌空気と殺菌剤とを含む殺菌ガスであり、また、殺菌装置(1)の外部の大気温度を測定するための大気温度検出器(27)と、殺菌域(3)内での殺菌剤の濃度を測定する濃度計(29)と、大気温度検出器(27)で測定した温度および濃度計(29)で測定した濃度に基づいて殺菌域(3)に導入される殺菌剤の量を制御する第一の制御ユニットとを含むことを特徴とする殺菌装置。
  2. 加熱域(2)に進入するパッケージ(8)の温度を検出するパッケージの初期温度検出器(31)を含み、その初期温度検出器で検出した温度に基づいて加熱域(2)での加熱を制御するようになっている請求項1に記載された殺菌装置。
  3. 殺菌域(3)に進入する前のパッケージ(8)の温度を検出するパッケージの加熱温度検出器(32)を含み、その加熱温度検出器で検出した温度に基づいて加熱域(2)での加熱を制御するようになっている請求項1または請求項2に記載された殺菌装置。
  4. パッケージ(8)の温度に基づいて加熱域(2)での加熱を制御するフィードバック回路をさらに含む請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  5. 殺菌域(3)での殺菌剤の凝縮を検出し、凝縮が検出されたパッケージのマーク付け又は廃棄をすることを可能にする凝縮計(34)を含む請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  6. 殺菌域(3)での殺菌剤の凝縮を検出する凝縮計(34)を含み、その凝縮計(34)による凝縮の検出に基づいて気体殺菌剤を発生するための空気の温度及び流れを制御するようになっている請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  7. 加熱域(2)および換気域(4)よりも殺菌域(3)に高い圧力を維持する手段をさらに含む請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  8. 前記加熱域(2)、殺菌域(3)及び換気域(4)がパッケージ(8)を通すための開口(6a,7a)を有する隔壁(6,7)によって互いに分けられている請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  9. 気体殺菌剤が無菌空気と過酸化水素とを含む請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  10. 開端(11)および閉端(12)を有するパッケージ(8)が充填される前にパッケージ(8)の殺菌を行うようになされた請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  11. 殺菌域(3)に使用されている気体殺菌剤の露点を超える温度にまでパッケージ(8)を加熱する手段(13)を加熱域(2)が含んでいる請求項10に記載された殺菌装置。
  12. 殺菌域(3)で使用された気体殺菌剤を殺菌後にパッケージ(8)から除去する手段(21,24)を換気域(4)が含んでいる請求項10または請求項11に記載された装置。
  13. 殺菌域(3)での気体殺菌剤の流れを制御して、気体殺菌剤がパッケージ(8)の開端(11)からパッケージ(8)の閉端(12)へ向けて流れるように制御する手段(17,20)をさらに含んでいる請求項10から請求項12までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  14. 気体殺菌剤の流れを制御する手段(17,20)が殺菌域(3)の頂部(18)に気体殺菌剤を導入し、また殺菌域(3)の底部(19)で気体殺菌剤を排出して、頂部から底部へ向かう気体殺菌剤の流れを維持するようになっている請求項13に記載された殺菌装置。
  15. 換気域(4)での換気空気の流れを制御する手段(21,24)をさらに含み、換気空気の流れがパッケージ(8)の開端(11)からパッケージ(8)の閉端(12)へ向けられるようにする請求項10から請求項14までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  16. 換気空気の流れを制御する手段(21,24)が換気域(4)の頂部(22)に換気空気を導入し、換気域(4)の底部(23)で換気空気を排出して、換気空気の流れを頂部から底部へ向けて維持するようになっている請求項15に記載された殺菌装置。
  17. 気体殺菌剤を発生させるユニット(25)を含む請求項1から請求項16までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  18. パッケージ(8)を充填する充填域(5)と、換気域(4)よりも充填域(5)に高い圧力を維持するための手段をさらに含む請求項10から請求項16までのいずれか一項に記載された殺菌装置。
  19. 開端(11)と閉端(12)を有するパッケージ(8)を気体殺菌剤を使用して殺菌し、殺菌処理の間に気体殺菌剤を気相に維持する、パッケージの製造時の殺菌方法であって、気体殺菌剤として無菌空気と殺菌剤とを含む殺菌ガスを使用し、大気温度と、殺菌が行われる殺菌域(3)での殺菌剤濃度とを測定し、測定した大気温度及び殺菌剤濃度を殺菌域(3)に導入する殺菌剤の量を制御するために使用することを特徴とする殺菌方法。
  20. 殺菌装置(1)の外部の大気温度が測定され、測定された大気温度がパッケージ(8)の加熱が行われる加熱域(2)での加熱を制御するために使用され、加熱域(2)で加熱されたパッケージ(8)が殺菌域(3)へ導かれる請求項19に記載された殺菌方法。
  21. 加熱域(2)に進入するパッケージ(8)の温度が測定され、加熱域(2)での加熱を制御するために使用される請求項20に記載された殺菌方法。
  22. 殺菌域(3)に送られる直前のパッケージ(8)の温度が測定され、加熱域(2)での加熱を制御するために使用される請求項20または請求項21に記載された殺菌方法。
  23. 殺菌域(3)で殺菌されたパッケージ(8)を換気域(4)へ導入するようになっていて、殺菌域(3)には、加熱域(2)及び換気域(4)より高い正圧が維持される請求項20から請求項22までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
  24. パッケージ(8)が加熱域(2)で殺菌剤の露点よりも高い温度にまで加熱される請求項20から請求項23までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
  25. 加熱されたパッケージ(8)が加熱域(2)と殺菌域(3)とを分ける隔壁(6)の開口(6a)を通して殺菌域(3)へ送られて、気体殺菌剤による作用を受ける請求項24に記載された殺菌方法。
  26. 殺菌されたパッケージ(8)が殺菌域(3)と換気域(4)とを分ける隔壁(7)の開口(7a)を通して換気域(4)へ送られて、殺菌剤を排除するために高温無菌空気の作用を受ける請求項25に記載された殺菌方法。
  27. 殺菌域(3)の気体殺菌剤がパッケージ(8)の開端(11)からパッケージ(8)の閉端(12)へ向けて流れる請求項26に記載された殺菌方法。
  28. 気体殺菌剤が殺菌域(3)の頂部(18)に導入され、殺菌域の底部(19)で排出され、頂部から底部へ向かう殺菌剤の流れが維持される請求項27に記載された殺菌方法。
  29. 換気域(4)内の換気空気がパッケージ(8)の開端(11)からパッケージ(8)の閉端(12)に向けて流れる請求項26から請求項28までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
  30. 換気空気が換気域(4)の頂部(22)で導入され、換気域(4)の底部(23)で排出され、頂部から底部へ流れる空気の流れが維持される請求項29に記載された殺菌方法。
  31. 気体殺菌剤が高温無菌空気に液体殺菌剤を加えて発生される請求項19から請求項30までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
  32. 気体殺菌剤を発生させるための空気の温度および流量は殺菌域(3)での凝縮の検出に基づいて制御される請求項31に記載された殺菌方法。
  33. 気体殺菌剤が無菌空気と過酸化水素とを含む請求項19から請求項32までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
  34. 換気域(4)よりも換気されたパッケージを充填する充填域に高い圧力が維持される請求項26から請求項33までのいずれか一項に記載された殺菌方法。
JP2004560203A 2002-12-13 2003-11-19 殺菌装置の制御装置および方法 Expired - Fee Related JP4418759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0203693A SE524496C2 (sv) 2002-12-13 2002-12-13 Styrning av steriliseringsanordning
PCT/SE2003/001791 WO2004054882A1 (en) 2002-12-13 2003-11-19 Control of sterilization device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006509690A JP2006509690A (ja) 2006-03-23
JP4418759B2 true JP4418759B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=20289853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004560203A Expired - Fee Related JP4418759B2 (ja) 2002-12-13 2003-11-19 殺菌装置の制御装置および方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7491371B2 (ja)
EP (1) EP1572540B1 (ja)
JP (1) JP4418759B2 (ja)
KR (1) KR101006801B1 (ja)
CN (1) CN100418855C (ja)
AU (1) AU2003279680A1 (ja)
BR (1) BR0316340B1 (ja)
DE (1) DE60307890T2 (ja)
ES (1) ES2266878T3 (ja)
RU (1) RU2330795C2 (ja)
SE (1) SE524496C2 (ja)
WO (1) WO2004054882A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004026646D1 (de) * 2004-08-18 2010-05-27 Lg Electronics Inc Kontrollverfahren zum automatischen trocknen
FR2887526B1 (fr) * 2005-06-24 2007-09-07 Sidel Sas Procede de sterilisation de preformes et installation produisant des bouteilles steriles a partir de ces preformes
US7360416B2 (en) * 2005-07-07 2008-04-22 Ricoh Company, Ltd. Non-contact condensation detecting apparatus
DE102005047427B3 (de) * 2005-09-30 2006-12-28 Sig Technology Ag Vorrichtung zum Sterilisieren kontinuierlich hintereinander transportierter Behälter
WO2007072575A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 容器詰め内容物の製造方法
US8071021B2 (en) * 2006-05-01 2011-12-06 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide vaporizer
DE102006053193A1 (de) * 2006-11-09 2008-05-15 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffbehältern
DE102007020457A1 (de) * 2007-04-27 2008-10-30 Khs Ag Verfahren zum Sterilisieren von Behältern
US9120661B2 (en) 2007-04-27 2015-09-01 Khs Gmbh Procedure and apparatus for the treating containers such as plastic bottles in a bottle filling plant or containers in a container filling plant
DE102007045142A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-02 Krones Ag Vorrichtung zum Desinfizieren von Behältnisverschlüssen
JP4835562B2 (ja) * 2007-09-26 2011-12-14 澁谷工業株式会社 除染装置
CN101629922B (zh) * 2008-07-14 2012-11-28 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于浓度测量的设备以及包括所述设备的灭菌室和填充机
JP2012520116A (ja) * 2009-03-11 2012-09-06 シデル エス.ピー.エー. 物体を滅菌するための装置および方法
DE102009025300A1 (de) * 2009-06-15 2010-12-30 Elopak Systems Ag Vorrichtung und Verfahren zum Abfüllen oder Abpacken von Inhaltsstoffen in Behälter
IT1395535B1 (it) * 2009-07-31 2012-09-28 Gea Procomac Spa Metodo e impianto per produrre, riempire e chiudere contenitori
WO2011034674A2 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 National Beef Packing Company, Llc Antimicrobial packaging system
WO2011047127A1 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Minntech Corporation Room fogging disinfection system
JP2013512080A (ja) 2009-12-03 2013-04-11 ミンテック コーポレーション 医療装置を噴霧によって浄化する容器及びシステム
US8381494B2 (en) * 2010-01-25 2013-02-26 Stork Food & Dairy Systems B.V. Method for controlling the operation of an aseptic filling machine
DE102010006919A1 (de) 2010-02-04 2011-08-04 Krones Ag, 93073 Packmittelbehandlungsanlage mit Messung des Sterilisationsmediums
DE102010006920A1 (de) * 2010-02-04 2011-08-04 Krones Ag, 93073 Verfahren zur Steuerung der Sterilisation von Behältern innerhalb einer Sterilisationsvorrichtung, basierend auf der Infrarot-Spektroskopie von Wasserstoffperoxid in der Gasphase sowie Vorrichtung
US8808631B2 (en) * 2010-11-30 2014-08-19 American Sterilizer Company Centralized, time-shared vapor sterilization system
US9017607B2 (en) 2011-05-27 2015-04-28 Medivators Inc. Decontamination system including environmental control using a decontaminating substance
US20150110670A1 (en) * 2011-08-19 2015-04-23 Noxilizer, Inc. Decontamination of isolation enclosures
EP2690023B1 (de) * 2012-07-24 2014-12-31 Multivac Sepp Haggenmüller GmbH & Co. KG Evakuierverfahren für Verpackungsmaschine
DE102014202592A1 (de) * 2014-02-13 2015-08-13 Robert Bosch Gmbh Isolator zur Verarbeitung medizinischer Stoffe und Verfahren zum Dekontaminieren eines Isolators
US9801967B2 (en) * 2014-03-19 2017-10-31 Steris Inc. Saturation-enhanced, low-concentration vaporized hydrogen peroxide decontamination method
CN104189929A (zh) * 2014-09-11 2014-12-10 温州碧戈之都鞋业有限公司 一种制鞋用智能杀菌设备
JP5920433B2 (ja) 2014-09-25 2016-05-18 大日本印刷株式会社 充填ノズルの殺菌方法及び装置
ES2817777T3 (es) * 2015-08-07 2021-04-08 Pouch Partners Gmbh Procedimiento para el llenado aséptico de un recipiente, dispositivo de llenado estéril para ello, máquina aséptica
CN105169434A (zh) * 2015-09-04 2015-12-23 闫文润 一种温度计消毒装置及消毒方法
DE102015118619A1 (de) 2015-10-30 2017-05-04 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Behältern
JP6265222B2 (ja) * 2016-04-14 2018-01-24 大日本印刷株式会社 充填ノズルの殺菌方法及び装置
JP6265223B2 (ja) * 2016-04-14 2018-01-24 大日本印刷株式会社 無菌充填装置
WO2018061089A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 オリヒロエンジニアリング株式会社 無菌充填包装機及び内容物のフィルム包装袋への無菌充填方法
CA3056223A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Sterilization methods for medical products and sterilized medical products
CN111405849B (zh) * 2017-11-30 2023-04-11 红牛股份有限公司 巴氏灭菌装置和用于操作巴氏灭菌装置的方法
JP2023513348A (ja) * 2020-02-14 2023-03-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 滅菌ステーションを備える充填機
DE102020125456A1 (de) 2020-09-29 2022-03-31 Ampack Gmbh Verfahren zu einer Bestimmung einer Stoffkonzentration sowie Überwachungsvorrichtung zu einer Überwachung einer Stoffkonzentration mittels eines entsprechenden Verfahrens

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3891779A (en) * 1970-07-08 1975-06-24 Rosini Donald A Aseptic packaging of foods
US3899862A (en) * 1971-04-06 1975-08-19 Lever Brothers Ltd Sterilization of containers
US4979347A (en) * 1988-05-19 1990-12-25 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Fill- and pack in a non-germ atmosphere machine
SE500355C2 (sv) 1989-04-25 1994-06-06 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för att sterilisera föremål medelst gasformigt steriliseringsmedel
US5258162A (en) 1989-11-07 1993-11-02 Tetra Alfa Holdings S.A. Method of producing a gaseous hydrogen peroxide-containing sterilization fluid
EP0597097A4 (en) * 1992-05-20 1995-07-05 Hachiku Shoji Kk DEVICE FOR PREPARING VOB HOLDABLE FOODSTUFFS IN CAN AND FOOD CAN FOR THIS.
US5906794A (en) * 1995-06-15 1999-05-25 American Sterilizer Company Continuous-operation, closed loop decontamination system and method
SE507994C2 (sv) * 1996-10-14 1998-08-10 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att sterilisera förpackningsmaterial
DE19709067A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Steuerung der Luftgeschwindigkeit in einem Sterilisierungstunnel während der Aufheizphase
KR20010033071A (ko) * 1997-12-12 2001-04-25 테트라 팩 플라스틱스 리미티드 살균용 유체의 연속적인 과활성화 방법
US20010000558A1 (en) * 1999-02-02 2001-05-03 Taggart Thomas D. Apparatus and method for providing container lidding and sealing in an aseptic processing apparatus
US6318151B1 (en) 1999-07-26 2001-11-20 Abbott Laboratories Self-contained sterilant monitoring assembly and method of using same
GB2354443A (en) * 1999-09-21 2001-03-28 Microflow Ltd Vapour phase sterilisation
DK1337279T3 (da) * 2000-11-24 2006-09-25 Breath Ltd Sterilisation af glucocorticosteroidsuspensioner
ATE297225T1 (de) * 2001-02-16 2005-06-15 Steris Inc Dekontamination von behältern mit dampf
US7157046B2 (en) * 2001-02-16 2007-01-02 Steris Inc. High capacity flash vapor generation systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN1726150A (zh) 2006-01-25
RU2005122007A (ru) 2006-01-27
US20060008383A1 (en) 2006-01-12
BR0316340B1 (pt) 2013-04-30
CN100418855C (zh) 2008-09-17
EP1572540A1 (en) 2005-09-14
ES2266878T3 (es) 2007-03-01
SE0203693D0 (sv) 2002-12-13
US20090123330A1 (en) 2009-05-14
BR0316340A (pt) 2005-09-27
WO2004054882A1 (en) 2004-07-01
RU2330795C2 (ru) 2008-08-10
DE60307890D1 (de) 2006-10-05
SE524496C2 (sv) 2004-08-17
KR20050085610A (ko) 2005-08-29
AU2003279680A1 (en) 2004-07-09
SE0203693L (sv) 2004-06-14
US7491371B2 (en) 2009-02-17
DE60307890T2 (de) 2006-12-14
JP2006509690A (ja) 2006-03-23
KR101006801B1 (ko) 2011-01-11
EP1572540B1 (en) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418759B2 (ja) 殺菌装置の制御装置および方法
JP4416662B2 (ja) パッケージを殺菌するための装置及び方法
KR100748215B1 (ko) 살균제의 농도를 결정하는 장치 및 방법
JP4558274B2 (ja) 容器の蒸気相除染
JP2676357B2 (ja) フィルムのウエブから液体および残留物を除去するための装置
JP4198194B2 (ja) 消毒トンネルの加熱段階において消毒トンネル内の空気速度を制御する方法
TW201623101A (zh) 用於無菌包裝低酸食物之方法
CN107530461A (zh) 用于内腔装置的去污的系统和方法
CA2886905A1 (en) Biological safety cabinet with a falling-film evaporator
JP5074330B2 (ja) プレフィルドシリンジの除染方法
JP3898290B2 (ja) 過酸化水素を含む殺菌空気の製造方法及び装置
JPS6396015A (ja) 食品包装機における包材滅菌装置
JPS6355036A (ja) フイルム等の殺菌方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4418759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees