JP4418622B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4418622B2
JP4418622B2 JP2002322188A JP2002322188A JP4418622B2 JP 4418622 B2 JP4418622 B2 JP 4418622B2 JP 2002322188 A JP2002322188 A JP 2002322188A JP 2002322188 A JP2002322188 A JP 2002322188A JP 4418622 B2 JP4418622 B2 JP 4418622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
queue
image forming
user
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002322188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003186358A (ja
Inventor
エル ウィリス キース
エイ マイヤーズ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003186358A publication Critical patent/JP2003186358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418622B2 publication Critical patent/JP4418622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、制限された量の消耗材料を持つ画像形成システム、及び/又は、顧客が交換可能なユニットを使用する画像形成システムに向けられる。
【0002】
【従来の技術】
プリンタ,コピー機,及び他のタイプの画像形成システムは、至るところに存在するオフィスの生産性向上ツールとなってきた。
【0003】
不可避的に、記録媒体上にコピーを為す時に問題が発生する。記録メディア(recording media)の欠如,トナーサプライの枯渇,顧客が交換できるユニット(CRU)の有用な寿命の消費,及び/又は、古くなったことや損壊したパーツによる顧客が交換可能なユニットの不具合のような問題は、より低い生産性と付加的なコストをユーザ及び/又は顧客にもたらす。
【0004】
画像生成中に発生する上述の問題は、通常ユーザが印刷された文書の回収を試みる時に発見される。これは、ユーザにとってコストの掛かる遅れをもたらす。
【0005】
【発明の概要】
画像形成システムの消費品の交換は、全ての画像形成システムにとって共通のことである。
【0006】
ユーザに、いつ消費物及び/又は顧客が、画像形成システムに送られたジョブに関連する交換可能なユニットが再供給,変更及び/又は,交換されねばならぬかについての初期状態を知らせることは、上述の問題を避けるために有利な方法である。
【0007】
消費物が枯渇することによる,あるいは顧客が交換可能なユニットが寿命末期に近づくことによる,システム故障の発生に先だってユーザに提供されたこの情報によって、ユーザは、遅延を避け、生産性を維持するために、消費物を追加するための、及び/又は、顧客が交換可能なユニットを交換するための、早い機会を与えられる。代替的に、緊急のジョブが列のトップに到達する前に、もしユーザが、そのような故障が発生し得ることを知っていれば、ユーザは、列(queue)内の種々のジョブの順序及び/又は存在を操作して、消費物が完全に枯渇する、及び/又は、顧客が交換可能なユニットが寿命末期に達する前に、高い優先度のジョブが完了されることを保証出来る。
【0008】
本発明は、ユーザに、いつ消費物が枯渇しそうかを通知するためのシステム及び方法を提供する。
【0009】
本発明は別個にユーザに、いつ顧客が交換可能なユニットが動作寿命末期に到達しそうかを通知するためのシステム及び方法を提供する。
【0010】
本発明は、画像生成中の画像形成システム内の一つあるいはそれ以上の消費物のが枯渇しつつある場合に、ユーザが効率的に文書の作成を管理することを保証するためのシステム及び方法を別個に提供する。
【0011】
本発明は別個に、画像形成システムに割り当てられたジョブに関して、画像形成システム内の消費物及び/又は顧客が交換可能なユニットの状態を識別するシステム及び方法を提供する。
【0012】
種々の模範的実施例で、本発明のシステム及び方法は、画像を生成するために画像形成システムにおいて利用可能である画像生成供給材料の使用可能な量を判断するためのセンサを使用する。
【0013】
種々の他の模範的実施例で画像形成システムの制御器は、種々の消費物及び/又は顧客が交換可能なユニットの状態に基づいて、この画像形成システムが特定の画像ジョブを完了させることが可能か否かを判断できる。
【0014】
種々の他の模範的実施例で、画像形成システムは、利用可能な消費物の供給,顧客が交換可能なユニットの残っている有用な寿命,及び/又は、そのジョブ識別部分の要求,に基づいてそれがジョブを完了出来るか否かを判断出来る。もしジョブが完了できなければ、画像形成システムは、ジョブが完了できないことをユーザに警告する。これによって、プリンタのような画像形成システムが、画像生成サプライ(supply)がもうすぐ枯渇する時に、及び/又は、顧客が交換可能なユニットが有効な寿命の末期に達する時に、ユーザに警告することが可能となる。
【0015】
種々の模範的実施例でユーザは、ジョブキュー内のジョブを、より早期にスケジュールされたジョブに先立って、そのジョブが完了されることを可能とするように促進(promote)できる。代替的にジョブは、ユーザが、完了させることがより重要と考える他のジョブ、の後ろに降格(demote)され得る。それ故、画像形成システムは、画像生成効率が改善されるように、特定のジョブが、ジョブキュー内で進められることを可能とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の種々の模範的実施例が、添付の図面を参照して詳細に説明される。
【0017】
図1は、本発明による画像形成システム100の模範的実施例を示す。図1に示されるように、画像形成システム100は、画像制御システム400,一つあるいはそれ以上のユーザ入力装置110,表示装置120,画像入力装置130,及び画像生成装置140,を含む。画像形成装置100はまた、リンク510を越えてネットワーク500に接続される。画像生成装置140は、トナー供給サブシステム150,メディア供給サブシステム160,及び複数の顧客が交換可能なユニット170,を含む。トナー供給サブシステム150は、それぞれ図1に記載される、第1−第4トナー供給装置152,154,156,及び158のような、いかなる所望の数の個々のトナー供給装置をも含む。トナー供給装置152−158の各々は、種々のジョブに従って、画像形成システム100が記録シート上に画像を形成するに従って徐々に消費される、限定された別個のタイプ(カラー,構成,及び/又は,それに類するもの)のトナーの総量を含む。各トナー供給装置152−158はまた、そのトナー供給装置に残存するトナーの総量を判断するために利用可能なセンサをも含む。
【0018】
ユーザ入力装置110は、ユーザによってデータ及び/又はコマンドを画像形成装置に入力するために利用可能な、一つあるいはそれ以上のいかなる既知のあるいは後に開発される装置で有り得る。一つあるいはそれ以上のユーザ入力装置の一つあるいはそれ以上が、タッチスクリーン内に存するような表示装置と結合され得ることもまた理解されるべきである。種々の模範的実施例で、画像入力装置130が画像形成システム100から取り去られ得ることもまた理解されるべきである。
【0019】
制御システム400は、ネットワーク500を越えて、あるいは画像入力装置130を用いて、ユーザからジョブを受け取る。各ジョブは、形成されるべき特定の文書,ファイル,あるいは画像のような物、及び形成されるべき複数のコピーを示す。制御システム400は、いかなる異なったタイプのトナーが必要とされるか(例えば、白黒文字画像のための黒トナー、あるいは、カラー画像のための、シアン,マゼンタ,黄色,及び黒のようなカラー,及び、各々異なったタイプのトナーをどの程度の量)を判断するためにジョブを分析する。
【0020】
制御システム400は、画像生成装置140からの情報をも受け取る。上述のように、画像生成装置140で提供される種々のセンサが、トナー供給ユニット152,154,156,及び158内の使用可能なトナーの総量、供給トレー162、164及び166の各々に残存する記録媒体(recording medium)の総量、及び、顧客が交換可能な各ユニット172、174、176及び178の状態を示すために使用され得る。この情報は、システム400を制御するために提供される。
【0021】
種々の模範的実施例で、その消費物の利用可能な総量,顧客が交換可能なユニットの有用な寿命(useful life)の総量,及びその消費物の総量あるいは既に消費されたその有用な寿命の総量,の間の差をそれぞれ計算することによって、制御システム400は、トナー供給ユニット152,154,156及び158内で利用可能なトナーの総量、供給トレー162,164,及び166の各々に残存する記録媒体の総量、及び、顧客が交換可能なユニット172,174,及び178の各々の状態を判断出来る。
【0022】
本発明による種々の他の模範的実施例において、消費物あるいは顧客が交換可能なユニットのそれぞれが画像形成システム100で使用されることになる時に、ユーザは初期の利用可能な消費物(consumables)の総量、あるいは、有用な寿命の総量を、制御器400にエンター(enter)出来る。ユーザは、この情報をエンターでき、この情報は一般的に消費物あるいは顧客が交換可能なユニット(customer replaceable unit)に提供される。代替的に制御器400は、その消費物あるいはその顧客が交換可能なユニットとともに提供される情報をそれぞれ検知することによって、初期に利用可能な消費物あるいは顧客が交換可能なユニットの有用な寿命の総量を判断することもできる。
【0023】
制御システム400は、特定のジョブを完了させるために、トナー供給ユニット152,154,156,及び/又は158、供給トレー162,164,及び/又は166、及び/又は顧客が交換可能なユニット(customer replaceable units)172,174,176,及び/又は178が、適度のトナー,画像記録メディア,及び/又は有用な寿命,のそれぞれの総量を含むか否かを判断する。もし、そのジョブのために使用されることになるトナー供給装置152−158の全て、及び、そのジョブのために使用されることになる供給トレー162−166の全てが、そのジョブを完了させるために十分な消費物材料を含むなら、そして、そのジョブのために使用されることになる全ての顧客が交換可能なユニット170が、そのジョブを完了させるために十分な残りの有用な寿命を持つなら、そのジョブは、要求されたように進行する。
【0024】
しかし、もし制御システム400が、そのジョブのために用いられることになる顧客が交換可能なユニット170の一つあるいはそれ以上が、残された十分な有用な寿命を持たないと判断するなら、及び/又は、そのジョブのために使用されることになる一つあるいはそれ以上の供給トレー162,164,及び166に残存する記録メディアの総量及び/又はそのジョブのために使用されることになる一つあるいはそれ以上のトナー供給装置152−158内のトナーの総量がそのジョブを完了させるために不適切であれば、制御システム400は、ユーザに、要求されたジョブが現在完了されることが出来ないことを警告するために警告メッセージを生成する。
【0025】
例えば、制御システム400は、そのジョブに対応するグラフィカルユーザインターフェースのような表示された画像のジョブ識別部分に関して、警告メッセージあるいはアラート(alert)を表示装置120上に表示出来る。警告メッセージあるいはアラートは、ケ記憶アイコン,点滅する光、及び/又は可聴ノイズのようないかなる警告の方法でも有り得る。
【0026】
図2は、表示装置120の上に表示可能な、本発明によるユーザインターフェース200の模範的実施例を示す。模範的ユーザインターフェース200は、ネットワーク500を介して遠隔に位置するコンピュータに接続可能な画像形成システム100のディスプレー装置上にも表示され得る。ユーザインターフェース200は、ツールバー210とタイトルバー220を含む。ユーザインターフェース200は、複数のジョブ識別部分222,224,226,228,及び230を含む。ツールバー210は、一つあるいはそれ以上の降格ボタン218,昇格ボタン(promote button)216,マニュアルボタン214,及び自動ボタン212をも含み得る。
【0027】
各ジョブ識別部分222−230は、制御システム400のジョブキューに存在するジョブの一つに対応し、それに関する情報を示し得る。図2に示されるような種々の模範的実施例において、各ジョブ識別部分222−230は、対応するジョブのために使用されるべき記録メディアのサイズ,そのジョブの文書のオリジナルのページの数,及び/又は、そのジョブのために作成されるべきコピーの数を示す。種々の模範的実施例において、ジョブ識別部分222−230が、ユーザを助けるために、他の情報を提供し得ることも理解されるべきである。
【0028】
本発明による種々の模範的実施例で、警告メッセージあるいはアラートアイコン240が、ジョブ表示部分222−230のいずれにも表示されないか、それらのうちの一つあるいはそれ以上に、あるいは全てに表示されうる。各警告メッセージあるいはアラートアイコン240は、ジョブ識別部分(job identification portion)(警告メッセージあるいはアラートアイコン240がこれに対応付けられる)に対応するジョブが完了する前に発生することが予想される、一つあるいはそれ以上のトナー供給装置152−158,一つあるいはそれ以上の供給トレー162−166,及び/又は,一つあるいはそれ以上の顧客が交換可能なユニット172−178,に関しての一つあるいはそれ以上の潜在的システム故障を示す。
【0029】
こうして、特定のジョブ識別部分(例えばここで、トナー供給装置152,154,156,及び158の一つあるいはそれ以上が、対応するジョブを完了するために、再充填を必要とされることが予定される)を示すために、警告メッセージあるいはアラートアイコン240が、ユーザインターフェース200に出現することになる。警告メッセージあるいはアラートアイコン240が出現した後に、ユーザは、その警告メッセージあるいはアラートアイコン240をホバー(hover over)するために、あるいは作動させる(activate)ために、その警告メッセージあるいはアラート240に対応する選択装置等を移動出来る。これによってユーザが、アラート状態のための特定の理由を判断することが可能となる。例えば、ジョブ識別部分228に対応して表示された警告メッセージあるいはアラートアイコン240上でのホバー(hovering over)に対応して表示されたメッセージは、そのジョブ識別部分228に対応したジョブを完了するために、“シアントナーが追加される必要がある”ことを示し得る。
【0030】
図3に示されるように、特定の警告メッセージあるいはアラートアイコン240の選択に対応して、ユーザの介入を要求するエリアのフルのスクリーン画像が、ユーザに、あるいは表示装置120に表示され得る。
【0031】
ユーザによって実行が必要とされる他のアクションを示すために、追加の警告メッセージあるいはアラートアイコン240が、ジョブ識別部分228あるいは、他のジョブ識別部分222−226及び230のいかなるものにも表示され得る。即ち、もし例えば2つの異なる消費物がジョブ(そのジョブ識別部分に対応する)が完了される前に枯渇したならば、2つあるいはそれ以上の警告メッセージあるいはアラートアイコン240が、同じジョブ識別部分に、表示され得る。異なるジョブを完了するためにトレイ160,162,あるいは164の一つの記録メディアの再充填が実行されねばならぬことを示すために、例えば、第2の警告メッセージあるいはアラートが、ユーザインターフェース200の上に表示され得る。同様に、ユーザに顧客が交換可能なユニット272−278の一つが交換される必要があることを警告するために、第3の警告メッセージあるいはアラートアイコン240が、表示され得る。
【0032】
警告メッセージあるいはアラートアイコン240は、いつ、ジョブキューでスケジュールされたジョブの順序に関して問題の発生が予見されるかを、ユーザに示す。ジョブキュー内のジョブの順序は、ユーザインターフェース200に表示された、対応するジョブ識別部分の順序によって反映される。従ってユーザは、画像形成システムが、特定のジョブの最中にメンテナンスを要求することになることを知ることができる。結果としてユーザはまた、いかなる引き続く、そのジョブ後のジョブ(これもまた、その警告メッセージあるいはアラートアイコン240と対応する消費物あるいは顧客が交換できるユニットを要求する)もまた、完了されることが不可能になることを知る。更に、もし画像形成システム100が、完了され得ないジョブを実行するために、完了されることが不可能なジョブを自動的に停止することが不可能であるか、あるいは、そのジョブをスキップすることが可能であれば、そのジョブの後のいずれのジョブも、完了されることが可能である。
【0033】
図2に示されるユーザインターフェース200の模範的実施例の一つの例で、一つのジョブが、他のジョブに比べてユーザにとってより緊急で有り得る。つまり、例えばジョブ識別部分(job identification portion)230に対応するジョブは、高い優先度を持ち得る。もしユーザが、ジョブ識別部分228に対応するジョブを完了することについての問題について、問題が実際に発生した後までに助言されなければ、ユーザは、最初に問題に取り組むこと無しに、ジョブ識別部分228に対応するジョブを完了することが不可能となる。ジョブ識別部分228に対応するジョブを完了するために、もしシアン・トナーが必要とされる場合に、ユーザはシアンを使い果たしており、再注文しなければならない可能性がある。もし、ジョブ識別部分230に対応するジョブもまたシアン・トナーを必要とするなら、結果は、ジョブ識別部分228あるいは230に対応するジョブのいずれもが、あるいは、いかなる引き続くシアントナーを必要とするジョブもが、完了され得ないこととなる。
【0034】
本発明によるシステム及び方法の種々の模範的実施例において、ユーザが警告メッセージあるいはアラートアイコン240によって、対応するジョブ識別部分に対応するジョブが完了可能であるためにアクションが採られることが必要であることを知らされた後に、ユーザは、表示されたジョブ識別部分の順序を整理し直すことができ、従って、ジョブキュー内のジョブを整理し直すことができる。
【0035】
図2に示されるような、ユーザインターフェース200の種々の模範的実施例で、自動ボタン212,マニュアルボタン214,昇格ボタン(promote button)216及び/又は降格ボタン(demote button)218は、ユーザに、ユーザインターフェースに表示されたジョブ識別部分の順序を認識させることを可能とし、従って、ジョブキュー内の対応するジョブの順序を認識させることを可能とする。勿論、自動ボタン212,マニュアルボタン214,昇格ボタン216,及び/又は降格ボタン218は、それぞれ、業界で知られるような、チェックボックスあるいは他の選択部品を用いて実行され得ることを理解して欲しい。更に、自動ボタン212,マニュアルボタン214,昇格ボタン216,及び降格ボタン218の各々は、業界で知られるように、ユーザインターフェース200内のどこかに配置され得る。
【0036】
図2に示される模範的実施例のオペレーションの一つの例が、以下に記載される。この例では、ジョブ識別部分230に対応するジョブは、ジョブ識別部分228に対応するジョブに比べて高い優先度を持つ。動作中に、ジョブ識別部分228内の警告メッセージあるいはアラートアイコン240は、ユーザに、例えば、ジョブ識別部分228に対応するジョブを完了させるためにトナーユニット152,154,156,及び158の一つが再充填あるいは交換を必要とすることを通知できる。
【0037】
例えば、ジョブ識別部分228に対応するジョブは、25組の5オリジナル、即ち125の印刷されたシートを必要とする。ジョブ識別部分230に対応するジョブは、10組の1オリジナル、即ち10枚の印刷されたシートだけを必要とする。従ってユーザは、昇進ボタン216をアクティベート(activate)してジョブ230をジョブ228の上に進められ、ジョブ識別部分230に対応するジョブが、ジョブ識別部分228に対応するジョブの前に印刷されることを可能とする。
【0038】
本発明のシステムと方法の他の模範的実施例によって、制御システム400は、もし、そのジョブに対応するジョブ識別部分に関連する警告メッセージあるいはアラート・アイコン240が、未だ満足に取り扱われて(addressed)いないならば、いかなるジョブもが、開始されることを防ぐことができる。警告メッセージあるいはアラート・アイコン240は、ジョブ識別部分228に対応するジョブが、画像形成システム100内のそのジョブを完了させるために利用可能なシアントナーの量に比べて、より多いシアントナーを必要とすることを示し得る。従って、警告メッセージあるいはアラート・アイコン240は、不足するシアントナーの総量を示すことになる。
【0039】
この警告メッセージあるいはアラートアイコン240を満足できる程度に取り扱う(address)ために、ユーザは、より多くのトナーを画像形成システム100に供給しなければならない。更にユーザは、利用可能なシアントナーの総量より少ないか等しいシアントナーの総量を必要とするジョブ識別部分に対応するジョブを昇格させることによって、警告メッセージあるいはアラート・アイコン240に応答できる。しかし、ユーザが警告メッセージあるいはアラート・アイコン240を満足させるまで制御システム400は、もしユーザが昇格を希望するそのようなジョブ識別部分に対応するジョブが、現在のシアントナーの総量によって完了させられないならば、ジョブ識別部分228の前のいかなるジョブ識別部分の昇格をも許容しない。
【0040】
しかし、もし識別部分230に対応するジョブが、シアントナーを必要としない白黒画像に向けられるならば、この模範的実施例では制御システム400は、ジョブ識別部分230が、ジョブ識別部分228に先立って昇格されることを許容することが理解されるべきである。結果として、ジョブ識別部分230に対応するジョブは、ジョブ識別部分228に対応するジョブに先立ってジョブキュー内で移動させられる。更にユーザは、ジョブ識別部分に対応する昇格されたジョブによって必要とされるいかなるシアントナーもが、利用可能な割り当てられていない総量より少ない限り、いかなる他のジョブをも、ジョブ識別部分228に対応するジョブに先立って昇格させることを許される。もし昇格されたジョブについての問題が存在するなら、制御システム400は、ユーザに他の警告メッセージあるいはアラート・アイコン240を通知する。
【0041】
従って、警告メッセージあるいはアラート・アイコン240が現れるとき、ユーは、ジョブキュー内のジョブの新規の順序(new order)が、それ、及び/又はいかなる他の警告メッセージあるいはアラート・アイコン240、によって示されたいかなる現在の問題に関しても完了可能である限り、ジョブ識別部分の(従って対応するジョブの)いかなるものの順序をも認識できる。
【0042】
種々の模範的実施例において、制御システム400は、ユーザの助け無しに、いくつかの警告メッセージあるいはアラート・アイコンに自動的に応答するように設計され得ることが理解されるべきである。与えられた期間内にもしユーザが警告メッセージあるいはアラート・アイコンを取り扱わなければ、画像形成システム100の制御システム400は、自動的に、対応するジョブ識別部分に表示される同じ警告メッセージあるいはアラート・アイコンを引き起こすこと無しに、及び/又は、他の警告メッセージあるいはアラート・アイコンをトリガーすること無しに、完了され得る少なくとも一つのジョブを昇格して、ジョブキュー内のジョブの完了を促進できる。画像形成システム100が、それが自動的に応答するまで待つための時間の総量は、ユーザによって設定され得る。
【0043】
更にユーザは、自動ボタン212を使用して、画像形成システム100に自動的に、与えられた期間の経過を待つこと無しに、表示された警告メッセージあるいはアラート・アイコン240に応答して少なくとも一つのジョブを再整理することを要求できる。
【0044】
本発明によるシステムと方法の他の模範的実施例において、一つあるいはそれ以上のジョブ識別部分が、降格ボタン218を用いて識別され得る。降格ボタン218は、ユーザが、警告メッセージあるいはアラート・アイコンを持つジョブ識別部分のようなジョブ識別部分を、他のペンディングのジョブ識別部分の後に配置して、ジョブキュー内の他のジョブの後の降格されたジョブ識別部分に対応するジョブを移動させることを可能とする。複数の他のジョブ識別部分の各々を昇格させる替わりに、一つのジョブ識別部分が降格され得る。従って、より高い優先度を持つジョブ識別部分に対応するジョブが印刷され、アラートアイコンを持つジョブ識別部分に対応するジョブが、ユーザにとって最も利便の良いことになるように取り扱われ得る。
【0045】
図3は、本発明による画像形成システム100のグラフィカル表現300の模範的実施例を示す。画像形成システム100のグラフィカル表現300は、警告メッセージあるいはアラート・アイコン240がアクティベートされた時あるいは選択されたときに表示されるフル・スクリーンの情報ページで有り得る。
【0046】
グラフィカル表現300は例えば、画像形成システム100の、シアン,マゼンタ,黄色,及び黒トナー供給装置152−158のそれぞれを表す一つあるいはそれ以上のトナーオブジェクト310,330,340及び350を含む。本発明のの精神と視野から離れること無しに、他のカラーのトナーが、トナーオブジェクト310,330,340及び350に格納され得る。オブジェクト360は、画像プロダクション装置140を表す。
【0047】
警告メッセージあるいはアラート・アイコン240が、問題が存在することを示す時に、ユーザは、その上をマウスでクリックすることによって,スクリーンをタッチすることによって,音声アクティベーションを用いて,あるいは、アイコンをアクティベートあるいは選択するためのいかなる他の既知のあるいは後に開発される方法によって,警告メッセージあるいはアラート・アイコン240をアクティベートできる。
【0048】
警告メッセージあるいはアラート・アイコン240のアクティベーションあるいは選択に基づいて、図3に示されるもののようなグラフィカル表現スクリーンが、何の問題が取り扱われねばならぬかを示すために表示され得る。グラフィカル表現装置300は、オブジェクトがサービスされる(serviced)ことを必要とすることを示すための、トナーオブジェクト310のようなハッチングされたオブジェクトを示す。
【0049】
使用のために利用可能状態であり続ける特定のトナーサプライのパーセント的総量(percentage amount),あるいは同様に,どれだけより多くのページが特定のトナーが枯渇する前に記録メディア上に印刷され得るか,のような画像形成システム100のグラフィカル表現300を用いて、他の情報がユーザに表示され得る。更に、画像形成システム100のグラフィカル表現300は、問題を修復するための、ユーザに対する指令を提供できる。グラフィカル表現300の背面ボタン320は、ユーザが、図2に示されるユーザインターフェース200に戻ることを可能とする。
【0050】
図4は、本発明による制御システム400の一つの模範的実施例を示す。図4に示されるように、制御システム400は、入力/出力インターフェース410,制御器420,及びメモリ430を含む。メモリ430は、過去の使用メモリ部分432とジョブキュー部分434を含み得る。
【0051】
画像入力装置130は、ジョブを入力/出力インターフェース410に渡す。入力/出力インターフェース410は、ジョブに制御器420を渡す。制御器420は、ジョブをメモリ430のジョブキュー部分434に格納する。
【0052】
制御器420は、新規のジョブを処理するために必要な、一つあるいはそれ以上の顧客が交換可能な材料及び/又は一つあるいはそれ以上の顧客が交換可能なユニットの有用な寿命の総量の総量を判断する。制御器420は、消費物を格納する種々の装置から、及び/又は、種々の顧客が交換可能なユニットから受け取られたセンサ信号等に基づいてこれらの判断を為す。代替的に制御器420は、例えば既に消費されてしまった顧客が交換可能なユニットの有用な寿命の総量を示す、特定の、顧客が交換可能なユニットのような一つのそのような装置の使用の動作カウント(running count)を維持できる。この情報は、過去の使用メモリ部分(past usage memory portion)432に転送され、そこに格納される。過去の使用メモリ部分432は、判断された一つあるいはそれ以上の材料の総量及び/又は、そのジョブ完了させるために必要とされる一つあるいはそれ以上の有用な寿命の総量、及び、一つあるいはそれ以上の消費可能な材料及び/又は、一つあるいはそれ以上の顧客が交換可能なユニットに対する有用な寿命の残っている総量の総量,及び、残っている割当て未了の顧客が交換可能な材料の総量と、残っている割当て未了の有用な寿命の総量によってジョブが完了され得るか否かの指示,を格納する。
【0053】
業界で良く知られるように、制御器420は、画像プロダクション装置140を制御して、特定のジョブに対応する画像を生成する。制御器420は、現在の残っている割当て未了の総量に関連するそのジョブに対する、判断された消費可能な材料の総量,及び/又は、顧客が交換可能なユニットの有用な寿命の総量に基づいて、特定のジョブ識別部分に対応するジョブが生成され得ない、警告を提供する。図1-3を参照して上述したように、この警告は、警告メッセージあるいはアラートアイコン240の表示をトリガーすることになる。
【0054】
図5は、ユーザに、一つあるいはそれ以上の消費物の少ない総量,及び/又は,一つあるいはそれ以上の顧客が交換可能なユニットの残っている寿命の少ない総量,に関して警告するための方法の一つの模範的実施例を概説するフローチャートを示す。オペレーションは、ステップS100で開始し、ステップS200に進み、ここで、ジョブリクエストが受け取られる。ステップS300で、第1の消費物(consumables)か、次の消費物かのいずれかが、現在の消費物として選択される。“消費物”は、消費される交換可能な材料と、消費され得る有用な寿命を持つ顧客が交換可能なユニットとの双方を含むことが理解されねばならない。次に、ステップS400で、現在の消費物の、現在のトータルの残っている総量が判断される。その後、ステップS500で、現在の消費物の、現在のトータルの残っている総量の、現在の割当て未了の総量が判断される。現在の割当て未了の総量は、これまで、既に、受け取られたジヨブリクエストに先立つキュー内にあったジョブに、及び未だ開始されていないジョブに、及び/又は、完了されていないジョブに、割当てられてこなかった、現在の消費物の、トータルの残っている総量の、その総量である。オペレーションはその後、ステップS600に続く。
【0055】
ステップS600において、受け取ったジョブを完了させるための、現在の消費物の総量が予測される。その後、ステップS700において、か否かについての判断がなされる。その後ステップS700で、現在の消費物のために必要とされる予測された総量が、残っている割当て未了の現在の消費物の総量より少ないかあるいはそれと等しいかか否かについて判断が為される。もし予測された必要とされる現在の消費物の総量が、残っている割当て未了の現在の消費物の総量より多いならば、オペレーションはステップS800に継続する。さもなければオペレーションは直接、ステップS900にジャンプする。ステップS800において、アラート通知(alert notification)が、受け取ったジョブ・リクエスト(job request)と対応付けられる。オペレーションはその後ステップS900に継続する。
【0056】
ステップS900で、判断された予測された現在の消費物の総量が、受け取られたジヨブ・リクエストに割り当てられる。
【0057】
ステップS1000にて、何らかの消費物が分析されずに残っているか否かについて判断が為される。もしそうであれば、オペレーションは、ステップS300に戻る。さもなければ、オペレーションはステップS1100に継続し、ここで受け取ったジョブが、ジョブキューに加えられる。次にステップS1200において、表示されたジョブ識別部分のリストが、アップデートされて、受け取ったジョブリクエスト(受け取ったジョブリクエストと対応付けられたいかなるアラート通知をも含む)のためのジョブ識別部分が表示される。オペレーションはその後、ステップS1300に継続し、ここで本方法は終了する。
【0058】
図6は、ステップS600の受け取ったジョブに対する現在の消費物で必要とされる総量を予測するための方法の第1の模範的実施例の更なる詳細を概説するフローチャートである。ステップS600を始めとしてオペレーションは、ステップS605に継続し、ここで、過去の画像形成オペレーションで用いられた現在の消費物の平均の総量が決定される。次にステップS610で、受け取ったジョブリクエストのページの大体の数が判断される。その後ステップS615で、決定された平均の総量にページの数が乗算されて、受け取ったジョブ・リクエストのために必要とされる総量が決定される。オペレーションはその後、ステップS620に継続し、ここでオペレーションは、ステップS700に戻る。
【0059】
図7は、ステップS600の受け取ったジョブ・リクエストのために必要とされる消費物の総量を決定するための方法の第2の模範的実施例の更なる詳細を概説するフローチャートである。ステップS600を始めとして、オペレーションは、ステップS640に継続し、ここで、現在の消費物のために必要とされるトータルの総量がゼロに設定される。その後、ステップS645にて、第1の/次の,受け取ったジョブ・リクエストのページが選択される。次にステップS650にて、選択されたページのために現在の消費物で必要とされる総量が決定される。オペレーションはその後ステップS655に継続する。
【0060】
ステップS655にて、選択されたページのために必要とされる決定された総量が、必要とされるトータルの総量に加えられる。次にステップS660において、何らかの分析未了のページが残っているか否かについて判断が為される。もしそうならば、オペレーションはステップS645に戻る。さもなければ、もし分析未了のページが存在しなければ、オペレーションはステップS665に継続し、ここで必要とされるトータルの総量が、受け取ったジョブリクエストで示されたコピーの数によって乗算され、必要とされる実際の総量が得られる。オペレーションはその後ステップS670に継続し、ここでオペレーション制御をステップS700に戻す。
【0061】
図8A及び8Bは、一つのジョブをジョブキュー内の他のジョブに先立って昇格させるための方法の模範的実施例を概説するフローチャートである。ステップS2000を始めとしてオペレーションはステップS2100に継続し、ここで、昇格のために選択されたジョブが、現在のジョブとして設定される。次にステップS2200で、ジョブキュー内の現在のジョブの新規の位置は、自動的に決定されるかあるいは、新規な位置を識別するユーザから入力が受け取られる。その後ステップS2300で、第1のあるいは次の消費物が現在の消費物として選択される。オペレーションはその後、ステップS2400に継続する。
【0062】
ステップS2400で、現在の消費物の、現在のトータルの残っている総量が決定される。その後ステップS2500で、現在の消費物の、現在のトータルの残っている総量の、現在の割当て未了の総量が決定される。現在の割当て未了の総量は、以前にはジョブ(既に、現在のジョブに先立ってキューに存在し、未だ開始されておらず、及び/又は、未だ完了されていないジョブ)に割当てられなかった現在の消費物の、トータルの残存する総量の総量である。次にステップS2600で、必要とされる総量が決定された割当て未了の総量より少ないか、あるいはそれと等しいか否かについて判断が為される。もしそうでなければ、制御はステップS2700に進む。さもなければ、もし必要とされる総量が割当て未了の総量より少ないか、あるいはそれと等しければ、制御はステップS2800に進む。
【0063】
ステップS2700で、昇格のために選択されたジョブが昇格されることが回避される。オペレーションはその後、ステップS4000にジャンプする。対照的にステップS2800で、何らかの消費物が依然として分析のために残存するか否かの判断が為される。もしそうならば、オペレーションはステップS2300に戻る。さもなければ、オペレーションはステップS2900に進み、ここで現在のジョブが昇格位置に移動させられる。昇格位置はジョブキュー内のジョブ(これらは、消費物の現在の総量が与えられると、完了されることが可能である)を示す。オペレーションはステップS3000に継続する。
【0064】
ステップS3000において、昇格位置と、現在のジョブの以前の位置との間に位置されるジョブが、降格される。次にステップS3100で、第1の/次の、ステップS3000で降格された、降格されたジョブが、現在のジョブとして選択される。その後ステップS3200で、第1の/次の、消費物が現在の消費物として選択される。オペレーションはその後、ステップS3300に進む。
【0065】
ステップS3300で、現在の消費物の、現在のトータルの残存する総量の、現在の割当て未了の総量が決定される。現在の割当て未了の総量は、現在の消費物(以前にはジョブに割当てられておらず、既に現在のジョブに先立つキュー内に存在し、そして、未だ開始されておらず、及び/又は完了されていない、消費物)の、トータルの残存する総量の総量である。その後ステップS3400において、必要とされる総量が、割当て未了の総量より少ないか、あるいはそれと等しいか否かの判断が為される。もしそうでなければ、制御はステップS3500に進む。さもなければ、オペレーションは、ステップS3600にジャンプする。
【0066】
ステップS3500で、新規のアラート通知が、現在のジョブと対応付けられる。オペレーションはその後、ステップS3600に続く。ステップS3600で、選択された消費物の、決定された予測された総量が、現在のジョブと対応付けられる。次にステップS3700で、現在のジョブについて、何らかの消費物が分析されずに残っているか否かの判断が為される。もしそうならば、オペレーションはステップS3200に戻る。さもなければ、オペレーションはステップS3800に進み、ここで、ステップS3000で降格された、全ての降格されたジョブが、分析されたか否かについての判断が為される。もしそうでなければ、オペレーションは、ステップS3100に戻る。さもなければオペレーションは、ステップS3900に進み、ここで表示されたジョブ識別部分のリストがアップデートされ、ジョブ識別部分、及びこれらのジョブと対応付けられたいかなるアラート通知もが、ジョブキュー内のジョブの新規の順番に対応する順に表示される。オペレーションはその後、ステップS4000に進み、ここで、本方法のオペレーションは終了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成システムの模範的実施例。
【図2】本発明による模範的ユーザインターフェース。
【図3】図1の画像形成システムの内部機構図を示す模範的ユーザインターフェース。
【図4】本発明による図1の制御システムのブロック図。
【図5】本発明によってジョブが完了できるか否かを判断するための方法の一つの模範的実施例を概説するフローチャート。
【図6】選択された消費物の量を推定するための方法の第1の模範的実施例を概説するフローチャート。
【図7】選択された消費物で必要とされる量を判断するための方法の第2の模範的実施例を概説するフローチャート。
【図8A】本発明によるジョブキュー内のジョブの順序を変更するための方法の一つの模範的実施例を概説するフローチャート。
【図8B】本発明によるジョブキュー内のジョブの順序を変更するための方法の一つの模範的実施例を概説するフローチャート。
【符号の説明】
110 ユーザ入力装置
120 表示装置
130 画像入力装置
152 トナー供給装置1
154 トナー供給装置2
156 トナー供給装置3
158 トナー供給装置4
172 顧客が交換可能なユニット1
174 顧客が交換可能なユニット2
176 顧客が交換可能なユニット3
178 顧客が交換可能なユニット4
400 画像制御システム
500 ネットワーク
510 リンク

Claims (1)

  1. 画像形成装置であって、
    当該画像形成装置を用いて実行されるべきジョブのキューを記憶するメモリと、
    前記ジョブのキュー内のジョブを実行するときに、当該画像形成装置により消費される有用な寿命を有するか、又は、当該画像形成装置により消費される材料を含む、少なくとも1つの要素と、
    当該画像形成装置の前記少なくとも1つの要素について、該要素に関連した消費物の残存量を決定する、少なくとも1つのセンサと、
    前記ジョブのキュー内にあるか又は該ジョブのキューに追加されるべき少なくとも1つのジョブの各々について、及び、当該画像形成装置内の少なくとも1つの消費物について、そのジョブがその消費物の残存量のうちの割り当てられていない量に基づいて実行することができるものであるかどうかを決定する制御器と、
    そのジョブが前記消費物の前記割り当てられていない量では完了することができないものである場合に、前記制御器により生成されたアラート通知をユーザに伝達する通知装置と、
    選択されたジョブを昇格又は降格させることにより、前記ジョブのキューにおけるジョブの優先度を再付与することを可能にするジョブキュー調整メカニズムと、
    を具備し、
    該ジョブキュー調整メカニズムが、
    優先度の再付与のために、前記ジョブのキューからジョブを選択する手段と、
    前記選択されたジョブに対して前記ジョブのキューにおける新しい位置を決定する手段と、
    前記選択されたジョブ及び当該画像形成装置内の少なくとも1つの消費物について、該選択されたジョブが前記少なくとも1つの消費物の前記残存量のうちの割り当てられていない量に基づいて前記新しい位置において実行することができるものであるかどうかを決定する手段と、
    前記選択されたジョブが前記少なくとも1つの消費物の前記残存量のうちの割り当てられていない量に基づいて前記新しい位置において実行することができないものである場合に、前記選択されたジョブを前記新しい位置に昇格させることを防ぐ手段と、
    前記選択されたジョブが前記少なくとも1つの消費物の前記残存量のうちの割り当てられていない量に基づいて前記新しい位置において実行することができるものである場合にのみ、前記新しい位置が前記ジョブのキューにおいて前記選択されたジョブより高い位置にあるときに、前記選択されたジョブを前記新しい位置に昇格させる手段と、
    少なくとも1つの他のジョブを前記ジョブのキューにおいてさらに低い位置に降格させる手段と、
    前記選択されたジョブの元々の位置と前記新しい位置との間で前記ジョブのキューにおいて降格されたジョブが、前記少なくとも1つの消費物の前記残量のうちの割り当てられていない量に基づいて実行することができるものであるかどうかを、再評価する手段と、
    降格されたジョブが実行できないものである場合に前記通知装置をアクティブにする手段と、
    を含む、ことを特徴とする画像形成装置。
JP2002322188A 2001-11-13 2002-11-06 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4418622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/683054 2001-11-13
US09/683,054 US7009719B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Systems and methods for controlling an image forming system based on customer replaceable unit status

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003186358A JP2003186358A (ja) 2003-07-04
JP4418622B2 true JP4418622B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=24742369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002322188A Expired - Fee Related JP4418622B2 (ja) 2001-11-13 2002-11-06 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7009719B2 (ja)
EP (1) EP1329776B1 (ja)
JP (1) JP4418622B2 (ja)
BR (1) BR0204643A (ja)
DE (1) DE60220244T2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230730B2 (en) * 2002-10-29 2007-06-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selective printing after consumable exhaustion
US7506244B1 (en) * 2003-02-07 2009-03-17 Cisco Technology, Inc. Model-driven software publishing system and method
KR100607961B1 (ko) * 2004-01-24 2006-08-03 삼성전자주식회사 화상 형성 장치, 화상 형성 장치에 포함되는 소모품 및소모품의 상태 관리 방법
US7123848B2 (en) * 2004-06-09 2006-10-17 International Business Machines Corporation Method and system for managing print jobs for a printer to maximize throughput
US7146114B2 (en) * 2004-10-18 2006-12-05 Xerox Corporation Systems and methods for end-of-life prediction
KR100694075B1 (ko) * 2004-12-20 2007-03-12 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 방법
JP2006185091A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Seiko Epson Corp 画像形成システム、画像形成装置、制御プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびトナー消費量算出方法
US20060190324A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Lexmark International, Inc. Method for providing reduced cost imaging to customers
US8031349B2 (en) * 2005-06-08 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing electronic documents
US7808664B2 (en) * 2005-06-08 2010-10-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing electronic documents
US8031348B2 (en) * 2005-06-08 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing electronic documents
JP4646740B2 (ja) * 2005-08-30 2011-03-09 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム
JP4646741B2 (ja) * 2005-08-30 2011-03-09 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP4671824B2 (ja) * 2005-09-29 2011-04-20 株式会社沖データ 画像形成装置
US8264715B2 (en) * 2006-04-25 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with remote unlock on printing devices
US7812984B2 (en) * 2006-05-23 2010-10-12 Ricoh Company, Ltd. Remote stored print job retrieval
JP2008052646A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Canon Inc 消耗部品選別システム、情報管理装置、部品管理装置、制御方法、及びプログラム
US20080174810A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Ricoh Company, Ltd. Fault tolerant printing system
US8015053B2 (en) * 2007-03-20 2011-09-06 Xerox Corporation Processor, system and method for accommodating high priority print jobs
US8115951B2 (en) 2007-04-20 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with unlock via a user input device
US7983574B2 (en) * 2007-07-10 2011-07-19 Xerox Corporation Abnormal usage detection
US8319992B2 (en) * 2007-07-20 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing locked print jobs obtained from other printing devices
US8218164B2 (en) * 2007-11-27 2012-07-10 Xerox Corporation Variable fault tolerance methods and systems to support an intervention-by-choice strategy for production piezo ink jet architectures
JP5235398B2 (ja) * 2007-12-20 2013-07-10 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷方法
US7826760B2 (en) * 2008-01-18 2010-11-02 Xerox Corporation Document processing system with configurable graphic display of print consumable level
US7970295B2 (en) * 2008-01-28 2011-06-28 Xerox Corporation Document processing system and method for adjustable print consumable refill level
US8797563B2 (en) * 2008-03-31 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9513857B2 (en) * 2008-03-31 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing print data using password control data
US9311031B2 (en) * 2008-03-31 2016-04-12 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
US8228538B2 (en) 2008-06-23 2012-07-24 Ricoh Company, Ltd. Performance of a locked print architecture
US8107103B2 (en) * 2008-07-02 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9411956B2 (en) 2008-07-02 2016-08-09 Ricoh Company, Ltd. Locked print with intruder detection and management
JP2010199838A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成システム、画像形成装置および処理方法
US20100253968A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Jayasimha Nuggehalli Approach for displaying cost data for locked print data at printing devices
US8456662B2 (en) * 2009-04-15 2013-06-04 Ricoh Company, Ltd. Control for display of multiple versions of a printable document for locked print
JP5366631B2 (ja) * 2009-04-17 2013-12-11 キヤノン株式会社 印刷システムおよび方法
JP2011033851A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、消耗品管理方法、消耗品管理プログラム及び記録媒体
US20120218592A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Dennis Carney Temporarily modifying print eligibility for print jobs when jobs are forced to print
JP6429983B2 (ja) * 2012-12-14 2018-11-28 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP6261195B2 (ja) * 2012-12-14 2018-01-17 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法とプログラム
US9594361B2 (en) 2013-10-15 2017-03-14 SILVAIR Sp. z o.o. Automation and control system with context awareness
GB201703276D0 (en) * 2017-03-01 2017-04-12 Carlisle Fluid Tech (Uk) Ltd Predictive maintenance of pumps

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627715A (en) 1983-08-31 1986-12-09 Ricoh Company, Ltd. Programmable copier
JPH06321386A (ja) 1993-04-14 1994-11-22 Xerox Corp 複製システム
US6657741B1 (en) * 1995-08-07 2003-12-02 Tr Systems, Inc. Multiple print engine system with selectively distributed ripped pages
US5802420A (en) 1997-05-12 1998-09-01 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for predicting and displaying toner usage of a printer
EP0962854A3 (en) 1998-06-03 2004-01-07 Agfa Corporation Job selection for use in a prepress printing environment
JP3360728B2 (ja) * 1999-12-03 2002-12-24 富士ゼロックス株式会社 記録制御方法、記録装置、記録制御装置及び記録制御プログラムを記憶した記憶媒体
US6275664B1 (en) 2000-04-25 2001-08-14 Hewlett-Packard Company Predicting supplies required for completion of unattended print jobs
US6266493B1 (en) 2000-04-28 2001-07-24 Xerox Corporation Printing systems and methods
US6366744B1 (en) * 2000-06-22 2002-04-02 Hewlett-Packard Company Image forming systems and methods for determining whether an image job will be imaged
US6762856B2 (en) * 2001-10-04 2004-07-13 Xerox Corporation Method for accelerating paper tray programming

Also Published As

Publication number Publication date
US20030090696A1 (en) 2003-05-15
US7009719B2 (en) 2006-03-07
BR0204643A (pt) 2003-09-16
JP2003186358A (ja) 2003-07-04
EP1329776B1 (en) 2007-05-23
DE60220244D1 (de) 2007-07-05
DE60220244T2 (de) 2008-01-17
EP1329776A3 (en) 2003-08-06
EP1329776A2 (en) 2003-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418622B2 (ja) 画像形成装置
JP5253978B2 (ja) エネルギー消費を認識した印刷ジョブ管理
US7158244B2 (en) Print queue managing method and printer
JP5093456B2 (ja) 消耗品を備えた装置
JP4575553B2 (ja) ジョブチケットを介した印刷システムのための資源管理
CN103660586B (zh) 图像形成装置以及使用了led 的耗材的余量通知方法
JP4552933B2 (ja) 画像形成装置
US7336265B2 (en) Display control device for touch panel-type setting-operation unit, electronic apparatus and image forming apparatus
JP2017049748A (ja) 画像処理システム、情報処理装置及びプログラム
US20070127065A1 (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
JP4646312B2 (ja) 画像形成装置及び情報処理装置
JP2004330781A (ja) 印刷システムの使用方法
JP2002166631A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2007058544A (ja) 画像出力装置
JP2009259138A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム
CN112005174A (zh) 用于引导墨粉的再填充操作的图像形成装置
EP1152325A1 (en) Stepped user alerts in a networked printer system
JP2005157460A (ja) 画像形成システム、画像形成方法、及び画像形成プログラム
US7609403B2 (en) Printing device with multiple recording agent cartridges and corresponding print management method
JP2005202120A (ja) 消耗品管理装置、画像形成装置、消耗品管理プログラム、および消耗品管理方法
JP2006011663A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
KR101123702B1 (ko) 화상형성장치 및 그의 인쇄방법
JP2024072046A (ja) 電子機器の消耗品管理装置、消耗品管理方法および消耗品管理プログラム
KR100713143B1 (ko) 화상형성장치, 이에 연결된 호스트장치 및 그의 제어방법
JP2021196386A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees