JP4404487B2 - 電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング - Google Patents

電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング Download PDF

Info

Publication number
JP4404487B2
JP4404487B2 JP2000568728A JP2000568728A JP4404487B2 JP 4404487 B2 JP4404487 B2 JP 4404487B2 JP 2000568728 A JP2000568728 A JP 2000568728A JP 2000568728 A JP2000568728 A JP 2000568728A JP 4404487 B2 JP4404487 B2 JP 4404487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle
characteristic
electrically assisted
power assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000568728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526553A (ja
Inventor
リーガー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch Automotive Steering GmbH
Original Assignee
ZF Lenksysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lenksysteme GmbH filed Critical ZF Lenksysteme GmbH
Publication of JP2003526553A publication Critical patent/JP2003526553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404487B2 publication Critical patent/JP4404487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/007Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits adjustable by the driver, e.g. sport mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【0001】
電気的に助成されるこのような形式のパワーアシスト付きステアリングは、例えばドイツ連邦共和国特許第4407729号明細書に基づき公知である。この公知のパワーアシスト付きステアリングの場合、電動モータが電子制御ユニットを介して回転トルクに関連して制御される。
【0002】
従来の液圧式又は電気液圧式ステアリングシステムは、弁特性線の特性を用いて各個別車両構成に合わせられる。この弁特性の経過は、シャシコンセプト、軸運動学、弾性運動学及びシャシコンポーネントの設計(例えばばね特性、ダンパ特性等)に関連して、重要な構成部材について車両のステアリング特性及び走行特性を規定する。
【0003】
従って各車両の開発段階において、理想的な弁特性線、即ち「公称特性線」が車両製造者及びステアリング製造者によって共同で求められる。
【0004】
しかし、公知の液圧式ステアリングシステム及び電気液圧式ステアリングシステムの弁構成部材は製作誤差無しでは製作され得ない。従って、これらのシステムではやむを得ず、一般に「公称特性線」を取り囲んで配置されている弁特性線の製作ばらつき帯、即ち「製作誤差帯」が受け入れられる。
【0005】
車両製造者は車両モデル用に、種々異なる装備バリエーションの広いパレットを提供する。その1つとして例えば、一般に著しく異なった前車軸負荷をもたらす様々なモータリゼーションが数えられる。このような異なる前車軸負荷は、理想的なケースではそれぞれ異なるステアリング公称特性線を生ぜしめる。しかし、このことは大抵、バリエーションの多様性及び高すぎるコストの理由に基づき変えられない。
【0006】
パワーステアリングの公称特性線の過程の形成に対する別の影響は、車両のタイヤ特性から出発する。しかし、通常の場合、弁特性線は目下のタイヤタイプの平均的なタイヤ特性にしか合わされない。
【0007】
例えば代替品を調達する場合、元のタイヤが別の特性を有するタイヤと交換されると、これによりステアリング特性が著しく変化する恐れがある。この場合、運転者はステアリング特性を満足のいかないものと感じる。
【0008】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の電気的に助成されるパワーアシスト付きステアリングを改良して、車両の種々異なる装備バリエーションにおいて常に満足のゆくステアリング特性が得られるようにすることである。
【0009】
この課題は、請求項1記載の電気的に助成されるパワーアシスト付きステアリングによって解決される。特に、発明の上位概念に記載のパワーアシスト付きステアリングに、各車両装備バリエーションに関する特性値を求めるための認識ユニットが設けられており、求められた特性値を、電動モータを適合させて制御するための電子機器ユニットに供給することによって解決される。
【0010】
本発明の有利な構成は、従属請求項に記載されている。
【0011】
各車両装備バリエーションに関する特性値が、車両固有の前車軸負荷に関する値を有している場合は、ステアリング特性を種々異なる車両エンジンに適合させることができる。
【0012】
車両固有の前車軸負荷に関する特性値に加えて付加的に、又は択一的に、車両の各装備バリエーションに関する特性値は車両のタイヤ特性に関する値を含んでいてよい。これにより、種々異なるタイヤタイプ及びタイヤサイズを、ステアリング特性の設定時に考慮することができる。この場合、タイヤ特性に関する値は、タイヤスリップ剛性及び/又は力変形特性及び/又は特定のタイヤタイプに関する特性値についての情報を含んでいてよい。
【0013】
各車両装備バリエーションに関する特性値は、例えばバーコード識別によって認識ユニットに読み込むことができる。有利には、この認識ユニットは車両製造者のところの組立てライン終端コンピュータ(組立てラインプログラミングユニット)に組み込まれており、付加的に、拠点工場テスター又は特別な場合には電子機器ユニットにも組み込まれている。
【0014】
この電子機器ユニットには複数のステアリング特性が保存されていてよく、これらのステアリング特性の内、それぞれ適合する特性が、各車両装備バリエーションに関する特性値に基づいて活性化可能である。
【0015】
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0016】
電気的に助成されるパワーアシスト付きステアリングは、図示の実施例ではラックアンドピニオンステアリング1の形のステアリングギヤボックスを有している。このようなラックアンドピニオンステアリングは一般に公知であり、従って詳しくは説明しない。ラックアンドピニオンステアリングのピニオン(図示せず)は、−例えばユニバーサルジョイントの設けられたステアリングコラム3を介して−ステアリングホイール4と作用結合している入力軸2を支持している。ラックアンドピニオンステアリングの代わりに、例えばボールナットステアリング等の別のステアリングギヤボックスを使用することもできる。
【0017】
ラックアンドピニオンステアリング1のラック(図示せず)は、2本のステアリング摺動ロッド5,6と一緒に、操舵しようとする車輪(図示せず)と作用結合状態にある出力部材を形成している。更に、ラックはステアリングの被駆動部分を形成している。
【0018】
このようなパワーアシスト付きステアリングにより、ステアリングトルクをステアリングホイール4から操舵しようとする車輪へ伝達することができる。
【0019】
電動モータ7によって補助力を入力軸2に加えることができる。図1に示した実施例では、電動モータ7は、この電動モータ7の軸線が入力軸2延いてはピニオンの軸線に対して垂直方向で位置するように配置されている。電動モータ7の軸線は入力軸の軸線に対して別の角度、例えば60°〜130°の角度で位置していてもよい。
【0020】
同様の又は類似の作用を伴って電動モータ7は、この電動モータ7の軸線が入力軸2延いてはピニオン又はステアリングコラム3の別の部分の軸線に対して平行に配置されているように配置されてもよい。
【0021】
今まで説明した電動モータ7の2つの配置形式では、この電動モータ7は入力軸2及びラックアンドピニオンステアリング1のピニオンに作用する。同様に電動モータ7は、この電動モータ7の軸線がラックアンドピニオンステアリング1のラックの軸線に対して平行に、又は所定の角度で、或いは同軸的に位置するように配置されてもよい。
【0022】
検出ユニット8は、入力軸2に作用するステアリングトルクの方向と大きさ及びステアリング固有の別のパラメータを検出するために働く。図示の実施例では、検出ユニット8は入力軸2に配置されている。しかし、前記検出ユニット8はステアリングの別の位置に設けられてもよい。
【0023】
ステアリング固有のパラメータを処理して電動モータ7を制御するためには、電子機器ユニット9が働く。
【0024】
本発明では、車両の各装備バリエーションに関する特性値を求めるために働く認識ユニット10が設けられている。求められた前記特性値は、電動モータ7を適合させて制御するための電子機器ユニット9に供給される。これにより、ステアリング特性を対応する車両装備バリエーションに適合させることができる。このようにして、電子機器ユニット9のソフトウェアにセットされた制御アルゴリズムを介しただけで、「公称特性線」に正確に対応するステアリング特性の経過が得られる。この場合、公知の液圧式ステアリングシステムとは異なり、識別に関する製作ばらつき帯を甘受せずに済む。
【0025】
有利には、車両の各装備バリエーションに関する特性値は、例えば種々異なるモータ構造を考慮することのできる車両固有の前車軸負荷に関する値を含んでいる。
【0026】
車両の耐用年数の経過中に同一車両に組み込まれる、種々異なるタイヤタイプを考慮するためには、タイヤ特性に関する値が検出される。これらの値は、例えばタイヤスリップ剛性、力変形特性及び/又は特定のタイヤタイプに関する特性値についての情報を含んでいる。この場合、最も重要な走行特性が比較可能な複数の様々なタイヤ構成は、それぞれ特性グループにまとめられてよい。
【0027】
車両の各装備バリエーションに関する特性値は、例えばバーコード識別によって認識ユニットに読み込まれてよい。この場合、例えば種々異なるバーコード識別が、それぞれ種々異なるモータ構成又はタイヤタイプに対応している。
【0028】
認識ユニット10は、有利には車両製造者のところのライン終端コンピュータ(組込みラインプログラミングユニット)に組み込まれており、付加的に拠点工場テスター又は特別な場合には電子機器ユニット9にも組み込まれている。この場合、特性値は、これらの特性値のために設けられた車両インタフェースを介して電子機器ユニット9に読み込まれる。
【0029】
電子機器ユニット9には複数のステアリング特性が読み込まれていてよく、これらのステアリング特性の内の適合する特性が、その都度車両の各装備バリエーションに関する特性値に基づいて活性化可能である。
【0030】
本発明による構成に基づき、車両及びステアリング製造者のエキスパートによって理想的に合わされた車両のステアリング特性が、車両の耐用年数中にシャシ特性を(例えばタイヤ交換、ショックアブソーバ交換等によって)変化させようとする場合でも、永続的に保持され続けるということが保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電気的に助成されるパワーアシスト付きステアリングの概略図である。
【符号の説明】
1 ラックアンドピニオンステアリング、2 入力軸、3 ステアリングコラム、4 ステアリングホイール、5,6 ステアリング摺動ロッド、7 電動モータ、8 検出ユニット、9 電子機器ユニット、10 認識ユニット

Claims (9)

  1. 電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリングであって、
    イ)入力軸(2)が、操舵しようとする車輪のステアリングのために必要とされるステアリングトルクを伝達するためにステアリングホイール(4)と作用結合しており、
    ロ)出力部材が、操舵しようとする車輪と作用結合しており、
    ハ)電動モータ(7)によって補助力を入力軸(2)又は出力部材に加えることができ、
    ニ)検出ユニット(8)が、入力軸(2)に作用するステアリングトルクの方向と大きさ並びにステアリング固有の別のパラメータを検出するために働き、
    ホ)電子機器ユニット(9)が、ステアリング固有のパラメータを処理して電動モータ(7)を制御するために働く形式のものにおいて、
    ステアリング特性に影響を及ぼす、車両の各装備バリエーションに関する特性値を求めるための認識ユニット(10)が設けられており、求められた特性値が、電動モータ(7)を適合させて制御するために電子機器ユニット(9)に供給され
    車両の各装備バリエーションに関する特性値が、車両固有の前車軸負荷に関する値を有していることを特徴とする、電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  2. 車両の各装備バリエーションに関する特性値が、その都度異なる前車軸負荷に対応したシャシスプリングに関する値を有している、請求項1記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  3. 車両の各装備バリエーションに関する特性値が、車両のタイヤ特性に関する値を有している、請求項1又は2記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  4. 車両のタイヤ特性に関する値が、殊にタイヤスリップ剛性及び/又は力変形特性及び/又は特定のタイヤタイプの特性値についての情報を有している、請求項3記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  5. 最も重要な走行特性が比較可能な、複数の種々様々なタイヤ構成が特性グループにまとめられている、請求項4記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  6. 特性値が認識ユニット(10)にバーコード識別によって読込み可能である、請求項1から5までのいずれか1項記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  7. 電子機器ユニット(9)が、車両外の認識ユニット(10)を接続することのできる車両インタフェースに関連している、請求項1から6までのいずれか1項記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング
  8. 認識ユニット(10)が電子機器ユニット(9)に組み込まれている、請求項1から6までのいずれか1項記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
  9. 電子機器ユニット(9)に複数のステアリング特性が組み込まれており、これらのステアリング特性の内の適合する特性が、その都度車両の各装備バリエーションに関する特性値に基づいて活性化可能である、請求項1から8までのいずれか1項記載の電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング。
JP2000568728A 1998-06-19 1999-06-12 電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング Expired - Fee Related JP4404487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19827344.4 1998-06-19
DE19827344A DE19827344C2 (de) 1998-06-19 1998-06-19 Elektrisch unterstützte Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
PCT/EP1999/004072 WO2000013957A1 (de) 1998-06-19 1999-06-12 Elektrisch unterstützte hilfskraftlenkung für kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003526553A JP2003526553A (ja) 2003-09-09
JP4404487B2 true JP4404487B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=7871394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568728A Expired - Fee Related JP4404487B2 (ja) 1998-06-19 1999-06-12 電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6631782B1 (ja)
EP (1) EP1094965B1 (ja)
JP (1) JP4404487B2 (ja)
KR (1) KR100731373B1 (ja)
CN (1) CN1122613C (ja)
DE (2) DE19827344C2 (ja)
ES (1) ES2192411T3 (ja)
WO (1) WO2000013957A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360513B1 (ko) 2012-07-27 2014-02-07 기아자동차주식회사 스티어링 기어의 프릭션 구간에 대한 전동식 조향장치의 맵 선택 방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710202B2 (ja) * 2001-08-31 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 電動式パワーステアリング装置
JP4506467B2 (ja) * 2003-02-20 2010-07-21 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置用アシスト装置及び電動式パワーステアリング装置
JP2005297808A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Toyota Motor Corp 車両用操舵制御装置
JP5256608B2 (ja) * 2006-11-20 2013-08-07 株式会社ジェイテクト 車両用操舵制御装置
JP5109436B2 (ja) * 2007-03-27 2012-12-26 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置のデータ書込装置、データ書込方法及び電動パワーステアリング装置
US8155836B2 (en) 2008-01-23 2012-04-10 Ford Global Technologies, Llc System and method for electronically power assisted steering
CN101722980B (zh) * 2008-10-31 2012-01-04 上海联盛汽车电子有限公司 具有参数独立可调式曲线型助力特性的电动助力转向系统
WO2010073371A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 パワーステアリング装置
DE102009011044A1 (de) 2009-02-28 2010-09-02 Volkswagen Ag Verfahren zur Einstellung der Lenkungscharakteristik einer elektromechanischen Fahrzeuglenkung und elektromechanische Fahrzeuglenkung
CN101716953B (zh) * 2009-11-17 2011-07-20 北京科技大学 一种电动助力转向系统的控制模型
DE102011084185A1 (de) 2011-10-07 2013-04-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lenksystem eines zweispurigen Kraftfahrzeugs
JP2014177199A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Showa Corp 電動パワーステアリング装置、ナビゲーション装置、電動パワーステアリングシステムおよびプログラム
DE102015217961B3 (de) * 2015-09-18 2017-03-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeuglenkung und Verfahren zur Berechnung eines Steuersignals für eine Servoeinheit
CN110239611B (zh) * 2019-05-16 2021-02-12 赛格威科技有限公司 全地形车及其转向系统
US11485407B2 (en) 2019-05-16 2022-11-01 Lightning Systems, Inc. Smart electronic power steering system and method for a retrofitted electric vehicle

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-28 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS59100059A (ja) 1982-11-30 1984-06-09 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS6474164A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Hitachi Ltd Motor-driven power steering device
DE3922527A1 (de) * 1989-07-08 1991-01-17 Daimler Benz Ag Verfahren zur einstellung einer unterstuetzenden kraft in einer servolenkung in abhaengigkeit von mehreren fahrbedingungsparametern
US5307892A (en) * 1990-08-03 1994-05-03 Techco Corporation Electronically controlled power steering system
US5184297A (en) * 1990-10-24 1993-02-02 General Motors Corporation Method of calibrating power steering for uniform vehicle-to-vehicle steering effort
DE4112738C2 (de) 1991-04-18 2001-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung von Kraftfahrzeugsystemen
JP3046108B2 (ja) * 1991-08-26 2000-05-29 富士重工業株式会社 差動制限装置付き車両の舵力制御方法
GB2275901B (en) * 1993-03-08 1996-07-24 Honda Motor Co Ltd Electrically operated power steering apparatus
WO1996036521A1 (fr) * 1995-05-16 1996-11-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif pour la direction assistee repondant au poids du vehicule
US5717590A (en) * 1995-09-15 1998-02-10 General Motors Corporation Adaptive variable assist steering control
EP0788964A3 (de) * 1995-09-29 1998-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Servolenkeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US5719766A (en) * 1995-10-02 1998-02-17 General Motors Corporation Electric power steering control
JPH09113524A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Y N S:Kk 車両用スピードメーター装置
DE19650691C2 (de) * 1996-12-07 1998-10-29 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur Lenkunterstützung eines Fahrers eines Straßenfahrzeugs
DE19651968B4 (de) * 1996-12-13 2004-04-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Regelsystem für ein Fahrzeug mit gummibereiften Rädern
FR2762421B1 (fr) * 1997-04-17 1999-07-16 Peugeot Systeme de caracterisation d'un calculateur de pilotage d'un dispositif d'anti-blocage de roue de vehicule automobile
JP3019254B2 (ja) * 1997-06-26 2000-03-13 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4170417B2 (ja) * 1997-07-01 2008-10-22 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3011905B2 (ja) * 1997-07-14 2000-02-21 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2998928B2 (ja) * 1997-07-14 2000-01-17 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3753511B2 (ja) * 1997-08-27 2006-03-08 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360513B1 (ko) 2012-07-27 2014-02-07 기아자동차주식회사 스티어링 기어의 프릭션 구간에 대한 전동식 조향장치의 맵 선택 방법

Also Published As

Publication number Publication date
ES2192411T3 (es) 2003-10-01
DE19827344C2 (de) 2001-09-20
US6631782B1 (en) 2003-10-14
CN1299325A (zh) 2001-06-13
JP2003526553A (ja) 2003-09-09
KR20010025121A (ko) 2001-03-26
EP1094965A1 (de) 2001-05-02
DE19827344A1 (de) 1999-12-30
CN1122613C (zh) 2003-10-01
WO2000013957A1 (de) 2000-03-16
KR100731373B1 (ko) 2007-06-21
DE59904225D1 (de) 2003-03-13
EP1094965B1 (de) 2003-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404487B2 (ja) 電気的に助成される自動車用パワーアシスト付きステアリング
US8364347B2 (en) Left-right independent steering device for steering left and right wheels independently
EP1481874B1 (en) Steering apparatus and method for automotive vehicle
US20040148080A1 (en) Control strategy for computer-controlled steering
US20060191739A1 (en) Motor-driven steering assist apparatus
US6520274B1 (en) Modular electric steering gear assembly
US8100222B2 (en) Steering apparatus
US20210024123A1 (en) Method for controlling a steer-by-wire steering system comprising a limiter for reaching a safety level
US20080269989A1 (en) Power-assisted steering system
US6561307B1 (en) Independent suspension steering system
US6279673B1 (en) Steering system for a vehicle equipped with a traffic-lane following device
US20100263474A1 (en) Steering apparatus
US11820439B2 (en) Power-assist assembly
US20230038390A1 (en) Steer-by-wire steering system with acceleration dependent steering torque feedback
US20230166791A1 (en) Steering control apparatus of sbw system
US20230001983A1 (en) Steer-by-wire steering system
US20240051597A1 (en) Method for Operating a Vehicle, and Vehicle
JP3345804B2 (ja) 車両用操舵装置
KR100589167B1 (ko) 에스비더블유 시스템 고장시 에이지시에스 시스템을 이용한 조타성 확보 시스템 및 그의 방법
SE526240C2 (sv) Förfarande och datorprodukt vid ett styrsystem hos ett fordon
JP2021091354A (ja) 転舵装置
JP5256608B2 (ja) 車両用操舵制御装置
KR102109341B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치
US20240025474A1 (en) Steering system
CN117957161A (zh) 在转向系统发生故障后通过增加反馈扭矩控制机动车的线控转向系统的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees