JP4389817B2 - 車両用天井材 - Google Patents

車両用天井材 Download PDF

Info

Publication number
JP4389817B2
JP4389817B2 JP2005073317A JP2005073317A JP4389817B2 JP 4389817 B2 JP4389817 B2 JP 4389817B2 JP 2005073317 A JP2005073317 A JP 2005073317A JP 2005073317 A JP2005073317 A JP 2005073317A JP 4389817 B2 JP4389817 B2 JP 4389817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling material
duct
vehicle
temporary
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005073317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006256375A (ja
Inventor
輝治 黒▲柳▼
信秀 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2005073317A priority Critical patent/JP4389817B2/ja
Publication of JP2006256375A publication Critical patent/JP2006256375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389817B2 publication Critical patent/JP4389817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、天井材本体に温調空気供給用のダクトを配設してなる車両用天井材に関する。
乗用車等の天井は、薄肉鋼板からなるボディパネルの室内側に、合成樹脂等を用いて構成した車両用天井材を配設してなる。そして、特に、大型の乗用車等は、後部座席にもエアコンディショナーの吹出口を備えており、車両用天井材は、天井材本体に温調空気供給用のダクトを配設して構成している。
また、車両用天井材をボディパネルに取り付ける際には、車両用天井材をボディパネルに設けた衝撃吸収用リブに一旦仮置きし、この仮置状態の車両用天井材を固定具によってボディパネルに固定している。
例えば、特許文献1の自動車の車体においては、ルーフサイドレールに配置した衝撃吸収用のEAリブに天井保持部を形成している。そして、この天井保持部を利用して、天井(車両用天井材)をルーフパネルに沿って仮置きしている。
また、例えば、特許文献2の自動車天井構造においては、ルーフサイドに配設した衝撃吸収用リブに切欠穴を形成し、成形天井(車両用天井材)の端縁に凸部を形成している。そして、凸部に形成した係止部を切欠穴に係合させることにより、成形天井の仮置き位置決めを行っている。
しかしながら、車両用天井材の製造工数の増加を防止して、上記仮置きを実現するためには、更なる工夫が必要とされる。また、車両用天井材の簡単な構造により、その仮置状態を一層安定させるためには、更なる工夫が必要とされる。
特開2001−206161号公報 特開2003−137038号公報
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、製造工数の増加を防止し、安定した仮置きを行うことができる車両用天井材を提供しようとするものである。
本発明は、天井材本体と、該天井材本体に一体的に配設され、車内に空気を供給するためのダクトとを有する車両用天井材において、
該車両用天井材は、車両のインナーボディに設けた載置受部を利用して、該インナーボディに仮置きするよう構成してあり、上記載置受部に載置するための仮置爪を上記ダクトに一体成形してなることを特徴とする車両用天井材にある(請求項1)。
本発明の車両用天井材は、天井材本体にダクトを一体的に配設してなり、このダクトに上記仮置爪を一体成形してなる。
そして、車両用天井材は、ダクトに直接形成した仮置爪を、インナーボディにおける載置受部に載置することにより、インナーボディに仮置きすることができる。そのため、ダクトの剛性を利用して仮置きすることができ、この仮置状態を安定させることができる。
また、仮置爪は、ダクトと一体成形してあり、ダクトを成形すると同時に成形することができる。そのため、仮置爪を簡単に形成することができ、仮置爪を形成するための工数が増加することを防止することができる。
それ故、上記車両用天井材によれば、製造工数の増加を防止し、安定した仮置きを行うことができる。
上述した本発明における好ましい実施の形態につき説明する。
本発明において、上記ダクトは、上記天井材本体の後方側において左右に伸びる後方ダクト部と、該後方ダクト部の左右両端に連結され、該後方ダクト部から上記天井材本体の前方側に向けて伸びる左右一対の側方ダクト部とを有しており、上記仮置爪は、上記側方ダクト部に一体成形してあることが好ましい(請求項2)。
この場合には、側方ダクト部に形成した仮置爪を、インナーボディの左右両側部に形成した載置受部に載置して、車両用天井材の仮置きを行うことができる。そのため、この仮置きを容易に行うことができる。
また、上記ダクトは、上記側方ダクト部の前方側に衝撃吸収部を一体成形してなり、上記仮置爪は、上記衝撃吸収部に一体成形してあることが好ましい(請求項3)。
この場合には、車両用天井材は、側方ダクト部に一体成形した衝撃吸収部により、天井材本体の前方側部分の補強を行うことができる。また、側方ダクト部と衝撃吸収部とが一体化していることにより、天井材本体の全体の補強を効果的に行うことができる。
また、各衝撃吸収部は、各側方ダクト部と一体成形するため、衝撃吸収部を成形するための成形工数を低減させることができる。
そして、上記仮置爪を衝撃吸収部に一体成形したことにより、車両用天井材の左右両側部における前方側部分に、仮置爪を形成することができる。そのため、車両用天井材の前方側部分をインナーボディに仮置きすることができる。
また、上記載置受部は、アシストグリップを上記インナーボディに固定するためのアシストブラケットであることが好ましい(請求項4)。
この場合には、上記アシストブラケットを利用して、車両用天井材をインナーボディに仮置きすることができる。そのため、インナーボディに特別な仮置き用の受部を形成することなく、車両用天井材の仮置きを行うことができる。
また、上記仮置爪は、上記ダクトにおいて、上記アシストブラケットに対向する部分のみに形成してあることが好ましい(請求項5)。
この場合には、アシストブラケットに載置することが必要な部分にのみ仮置爪を形成することにより、仮置爪の形成にかかる材料費を低減させることができる。
また、上記仮置爪は、上記車両用天井材の下方に向けて傾斜形成することができる。この場合には、車両用天井材の水平方向に対する仮置爪の傾斜角度は、45°以内の角度とすることができる。
また、仮置爪は、車両用天井材の水平方向に向けて形成することもできる。この場合には、車両用天井材の水平方向に対する仮置爪の傾斜角度は、約0°となる。
以下に、本発明の車両用天井材にかかる実施例につき、図面と共に説明する。
本例の車両用天井材1は、図1〜図5に示すごとく、天井材本体2と、この天井材本体2に一体的に配設され車室内に温調用空気を供給するためのダクト(クーラーダクト)3とを有している。この車両用天井材1は、車両のインナーボディ6に設けた載置受部71を利用して、このインナーボディ6に仮置きするよう構成してある。また、ダクト3は、載置受部71に載置するための仮置爪34を有しており、この仮置爪34は、ダクト3の外周面から突出させて、ダクト3と一体成形してある。
ここで、ダクト3に一体成形した仮置爪34とは、成形型内に合成樹脂材料を充填してダクト3を成形すると同時に成形した仮置爪34のことをいう。
また、図1〜図5において、車両用天井材1の左右方向WをWで示し、前方方向をLで示し、下方向をHで示している。
以下に、本例の車両用天井材1を詳説する。
図1に示すごとく、本例の車両用天井材1は、乗用自動車に使用するものであり、薄肉鋼板から形成されたルーフパネル5の室内側に配設するものである。そして、特に、本例の車両用天井材1は、後部座席にもエアコンディショナー(室温調整機)の吹出口311を備えたワンボックスカー等の大型乗用車の天井材として使用するものである。
本例の車両用天井材1は、車両のルーフパネル5の室内側に、クリップ及びデュアルロックファスナ等の固定具を用いて固定する際に、一旦落下しないように仮置きするための仮置構造を形成できるものである。
また、図2〜図4に示すごとく、本例のインナーボディ6は、ルーフパネル5におけるインナーパネル51の左右両側部に配設されたルーフサイドレール6である。このルーフサイドレール6には、アシストグリップ8を固定するためのアシストブラケット7が配設されている。このアシストブラケット7には、アシストグリップ8における取付クリップ81を係合させるための係合穴72が形成されている。
本例の載置受部71は、アシストブラケット7を利用して形成されている。すなわち、アシストブラケット7は、ルーフサイドレール6から車両の左右方向Wの内方に向けて突出して配設されており、その先端部には、上記仮置爪34を載置するための載置受部71が形成されている。また、アシストブラケット7の上方には、仮置爪34を配置可能なスペースが形成されている。なお、アシストグリップ8は、車室内における乗員の姿勢を保持するためのものである。
また、ダクト3は、車両用天井材1においては、天井材本体2の上面(裏面)201に配設されており、車両用天井材1を車両のルーフサイドレール6におけるアシストブラケット7に仮置きし、固定したときには、天井材本体2とルーフパネル5との間に配設される。
図1に示すごとく、本例のダクト3は、天井材本体2の後方側において左右に伸びる後方ダクト部32と、この後方ダクト部32の左右両端に連結され後方ダクト部32から天井材本体2の前方側に向けて伸びる左右一対の側方ダクト部31とを有している。また、本例のダクト3は、各側方ダクト部31の前方側に、衝撃吸収部33を一体成形してなる。この衝撃吸収部33は、車両の衝突時等に乗員の頭部を保護するためのものである。このように、側方ダクト部31に衝撃吸収部33を一体成形したことにより、天井材本体2の前方側部分の補強をして、天井材本体2の全体の補強を効果的に行うことができる。
また、天井材本体2及びダクト3は、いずれも合成樹脂から成形されている。そして、本例の仮置爪34は、合成樹脂材料のブロー成形を行うことにより、ダクト3の衝撃吸収部33に一体的に形成されている。仮置爪34は、衝撃吸収部33に一体成形したことにより、車両用天井材1の左右両側部における前方側部分に形成することができる。
また、図1に示すごとく、仮置爪34は、アシストブラケット7に対向する部分のみに形成されており、ダクト3の衝撃吸収部33から左右方向Wの外方に向けて突出形成されている。本例の左右のルーフサイドレール6には、それぞれ前方から後方に向けて3箇所にアシストブラケット7が配設されおり、このアシストブラケット7に対応して車両用天井材1の表面(下面)からアシストグリップ8が取り付けられる。
そして、本例の仮置爪34は、左右の衝撃吸収部33において、最も前方に位置するアシストブラケット7に対応する位置にそれぞれ形成されている。
また、図2、図3に示すごとく、仮置爪34は、その先端部が下方に向けて屈曲した屈曲形状を有している。これにより、アシストブラケット7の載置受部71への載置状態が不意に解除されることが防止される。また、仮置爪34は、ルーフサイドレール6におけるアシストブラケット7に仮置きした状態の車両用天井材1の水平方向に対して下方に若干傾斜して形成されている。この仮置爪34の傾斜角度θは、水平方向に対して45°以内の角度(本例では、5〜10°の角度)となっている。
そして、図2、図4に示すごとく、ダクト3における仮置爪34を、アシストブラケット7の載置受部71に載置したときには、車両用天井材1の前方側部分を仮置きすることができ、車両用天井材1の仮置状態101を形成することができる。その後、図3、図5に示すごとく、車両用天井材1を固定具によりルーフパネル5の室内側に固定したときには、仮置爪34のアシストブラケット7への載置状態が解除され、車両用天井材1の固定状態102が形成される。
図6は、ダクト3を模式的に示す説明図である。同図に示すごとく、後方ダクト部32及び各側方ダクト部31は、中空断面形状を有しており、衝撃吸収部33もまた、中空断面形状を有している。そして、後方ダクト部32の内部及び各側方ダクト部31の内部には、それぞれ空気通路30が形成されている。また、衝撃吸収部33は、側方ダクト部31に結合された結合部分331が中実断面形状を有しており、側方ダクト部31における空気通路30を閉塞して、この側方ダクト部31から延設されている。衝撃吸収部33が側方ダクト部31における空気通路30を閉塞していることにより、ダクト3内を流れる温調用空気が衝撃吸収部33の内部にまで流れることを防止することができる。
また、図1に示すごとく、後方ダクト部32の左右方向Wの中央部には、室温調整機から送られる温調用空気をダクト3内へ受け入れるための給気口321が形成されており、各側方ダクト部31には、温調用空気を車室内へ供給するための吹出口311がそれぞれ形成されている。なお、後方ダクト部32及び側方ダクト部31は、必ずしも中空断面形状を有している必要はなく、C型断面形状とすると共に天井材本体2を一方側の壁面として利用して、空気通路30を形成することもできる。
また、図6に示すごとく、本例においては、後方ダクト部32と側方ダクト部31の一部とからなる第1成形品35と、側方ダクト部31の残部と衝撃吸収部33とからなる2つの第2成形品36とを成形した。そして、第1成形品35と2つの第2成形品36とは、天井材本体2に配設したときに結合した。また、本例の第1成形品35及び第2成形品36は、合成樹脂材料のブロー成形を行って成形した。
本例の車両用天井材1は、上記のごとく、天井材本体2にダクト3を一体的に配設してなり、このダクト3に仮置爪34を一体成形してなる。
そして、図2、図4に示すごとく、車両用天井材1は、ダクト3に直接形成した仮置爪34を、アシストブラケット7の載置受部71に載置することにより、ルーフサイドレール6に仮置きすることができる。そのため、ダクト3の剛性を利用して仮置きすることができ、この仮置状態101を安定させることができる。
また、仮置爪34は、ダクト3と一体成形してあり、ダクト3を成形すると同時に成形することができる。そのため、仮置爪34を簡単に形成することができ、仮置爪34を形成するための工数が増加することを防止することができる。
また、アシストブラケット7を利用して車両用天井材1の仮置きを行うことにより、インナーボディ6としてのルーフサイドレール6に特別な仮置用の受部を形成することなく、車両用天井材1の仮置きを行うことができる。そのため、車両用天井材1の仮置構造を簡単に形成することができる。
それ故、上記車両用天井材1によれば、仮置構造を簡単に形成することができ、製造工数の増加を防止し、安定した仮置きを行うことができる。
実施例における、車両用天井材を示す斜視説明図。 実施例における、車両用天井材の仮置状態を示す断面説明図。 実施例における、車両用天井材の固定状態を示す断面説明図。 実施例における、車両用天井材の仮置状態を示す斜視説明図。 実施例における、車両用天井材の固定状態を示す斜視説明図。 実施例における、天井材本体に配設したダクトを示す断面説明図。
符号の説明
1 車両用天井材
2 天井材本体
3 ダクト
31 側方ダクト部
32 後方ダクト部
33 衝撃吸収部
34 仮置爪
5 ルーフパネル
6 インナーボディ(ルーフサイドレール)
7 アシストブラケット
71 載置受部
8 アシストグリップ
W 左右方向

Claims (5)

  1. 天井材本体と、該天井材本体に一体的に配設され、車内に空気を供給するためのダクトとを有する車両用天井材において、
    該車両用天井材は、車両のインナーボディに設けた載置受部を利用して、該インナーボディに仮置きするよう構成してあり、上記載置受部に載置するための仮置爪を上記ダクトに一体成形してなることを特徴とする車両用天井材。
  2. 請求項1において、上記ダクトは、上記天井材本体の後方側において左右に伸びる後方ダクト部と、該後方ダクト部の左右両端に連結され、該後方ダクト部から上記天井材本体の前方側に向けて伸びる左右一対の側方ダクト部とを有しており、
    上記仮置爪は、上記側方ダクト部に一体成形してあることを特徴とする車両用天井材。
  3. 請求項2において、上記ダクトは、上記側方ダクト部の前方側に衝撃吸収部を一体成形してなり、
    上記仮置爪は、上記衝撃吸収部に一体成形してあることを特徴とする車両用天井材。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、上記載置受部は、アシストグリップを上記インナーボディに固定するためのアシストブラケットであることを特徴とする車両用天井材。
  5. 請求項4において、上記仮置爪は、上記ダクトにおいて、上記アシストブラケットに対向する部分のみに形成してあることを特徴とする車両用天井材。
JP2005073317A 2005-03-15 2005-03-15 車両用天井材 Active JP4389817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073317A JP4389817B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 車両用天井材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073317A JP4389817B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 車両用天井材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006256375A JP2006256375A (ja) 2006-09-28
JP4389817B2 true JP4389817B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=37096077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005073317A Active JP4389817B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 車両用天井材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4389817B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4609282B2 (ja) * 2004-12-28 2011-01-12 トヨタ車体株式会社 車両用天井材
JP5748036B2 (ja) * 2009-03-31 2015-07-15 キョーラク株式会社 車両用空調ダクト
EP2705987B1 (en) 2011-05-02 2015-06-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automotive ceiling material temporarily locating structure, and method of assembling automotive ceiling material
JP5962532B2 (ja) * 2013-02-12 2016-08-03 トヨタ紡織株式会社 ルーフライニングの仮保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006256375A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622483B2 (ja) 車両の空調装置
US8128161B2 (en) Interior body trim with integrated HVAC duct
JP4389817B2 (ja) 車両用天井材
JP6160580B2 (ja) 車両用レジスター固定構造
US7585009B2 (en) Side curtain air bag deployment pillar bracket and garnish
JP6778140B2 (ja) 車両シート下の風向き調整構造
JP5115836B2 (ja) 車両用艤装部品の係止構造
EP1500563B1 (en) Vehicle with a seat belt device
JP4795997B2 (ja) 車両用天井材への側方ダクトの配設構造
JP2000335231A (ja) 車両用空調ユニット
JP3651237B2 (ja) 車両の空調装置
JP3629938B2 (ja) 車両の空調装置
JP2008149896A (ja) 自動車用内装部品の取付け構造
JP3171075B2 (ja) 後席用空気調和装置
JP3646505B2 (ja) 車両の空調装置
JP3622482B2 (ja) 車両の空調装置
JP6215627B2 (ja) 車両用内部部材
JP5544325B2 (ja) 衝撃吸収体
JP4919923B2 (ja) 車両用内装部材の取付構造
JP4487162B2 (ja) 車両の空調装置
JP4207692B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP3242772B2 (ja) 車両のエアコン吹出口構造
JP2008024182A (ja) 車両用空調モジュールの取付構造
JP4001036B2 (ja) 車両のクーラーダクト構造
JP3815879B2 (ja) インストルメントパネル構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4389817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250