JP4383703B2 - イソチオシアネート保存料系を含む製品およびそれらの使用法 - Google Patents

イソチオシアネート保存料系を含む製品およびそれらの使用法 Download PDF

Info

Publication number
JP4383703B2
JP4383703B2 JP2001537575A JP2001537575A JP4383703B2 JP 4383703 B2 JP4383703 B2 JP 4383703B2 JP 2001537575 A JP2001537575 A JP 2001537575A JP 2001537575 A JP2001537575 A JP 2001537575A JP 4383703 B2 JP4383703 B2 JP 4383703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isothiocyanate
product
products
beverage
preferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001537575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513994A (ja
Inventor
エカナヤク アシュラ
ロバート バンガー ジョン
ラルフ バンケ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003513994A publication Critical patent/JP2003513994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383703B2 publication Critical patent/JP4383703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3526Organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/153Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of liquids or solids
    • A23B7/154Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3472Compounds of undetermined constitution obtained from animals or plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3481Organic compounds containing oxygen
    • A23L3/3508Organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3535Organic compounds containing sulfur
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、保存料系およびそのような保存料系を含む組成物を含む製品(例えば、前述の保存料系を取り入れた、食品、飲料、ヘルスケア製品、パーソナルケア製品、除草剤製品、および格納具)に関する。製品は1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分を含む。本発明はさらに、前述の保存料系を利用することを含む製品を保存する方法に関する。
【0002】
(発明の背景)
消費品は急速な微生物増殖に好適な環境を付与し得る。そのような曝露は製造中または包装中の偶発的な微生物接種によって起こり得るものであり、しばしばそのようになる。次いで、例えば、食品または飲料製品中の腐敗微生物は、製品によって提供される栄養分によって急速に増殖することができる。
【0003】
ソルベート、ベンゾエート、有機酸、およびその組み合わせなどの保存料は種々の製品、特に食品および飲料において用いられ、ある程度の微生物阻害を付与する。これらの保存料の中には、微生物増殖を阻害するレベルで製品の異臭の一因となり、したがって製品を企図される目的にとって望ましくないものとするものもある。例えば、ソルビン酸カリウムの許容される使用レベルは典型的には約200ppmから約3000ppmの範囲である。しかしながら、この許容使用範囲の上限では、ソルビン酸カリウムは食品または飲料製品における異臭の一因となることがある。
【0004】
さらに、特定の保存料系は、種々のビタミンやミネラルを含む強化成分存在下では有効ではない。例えば、ある食品または飲料製品におけるカルシウム強化は保存料系を不活化し、それにより微生物増殖を阻害しない。したがって、栄養強化が望まれる場合、強化製品中の微生物増殖を阻害するために、ジメチルジカーボネート(DMDC)などの高価な保存料成分を用いなければならない。
【0005】
イソチオシアネートを含むカラシ油は、経口治療薬およびある食品において抗菌および抗真菌効果を示すことが開示されている。例えば、1994年8月2日に発行され、Nippon Sanso Corp.に譲渡された、Sekiyamaらの米国特許第5334373号、および1976年12月21日発行のMadausらの米国特許第3998964号を参照されたい。しかしながら、カラシ油は粘膜を刺激し得るものであり、これを摂取する個人にあまり耐容されないであろうことが示唆されている。例えば、Madaus他を参照のこと。さらに、カラシ油は強い特徴的な香味を示すことがあり、これによってカラシ油の食品または飲料製品における使用が好ましくないものとなる。したがって、カラシ油は、その抗菌および抗真菌効果に関し、当技術分野において、特に食品および飲料製品などの摂取に適した製品において広く知られておらず、広く使用もされていない。
【0006】
しかしながら、発明者らは驚くべきことに、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物が、任意選択によりソルベートおよび/またはベンゾエート保存料との併用で、最終製品において異臭または悪臭を与えることなく、強い抗菌効果を示すことを見い出した。その際、発明者らは、保存料成分を併用した場合に各保存料成分の相対効果の間に相乗的関係があることを見い出した。驚くべきことに、各保存料成分は、併用した場合、最終食品または飲料製品の、感覚器官が感知し得る完全な状態を維持するのに十分低いレベルで有効である。発明者らはさらに驚くべきことに、そのような抗菌効果がカルシウムなどの強化栄養分存在下でも維持され、したがって現行の強化製品に関連する問題が克服されることを見い出した。したがって、本発明の保存料系は比較的低いレベルで用いられ、香味および臭いの完全な状態を維持し、かつ強化栄養分存在下でも微生物増殖に対して効果的である。
【0007】
(発明の概要)
本発明は、下記の保存料系を含む製品に関する:
(a)1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
(b)ソルベート保存料、ベンゾエート保存料、およびそれらの混合物から選択される保存料。
【0008】
本発明はさらに、前述の保存料系を製品に取り入れることを含む、製品を保存する方法に関する。
【0009】
本発明はさらに、下記のものを含む飲料製品に関する:
(a)1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
(b)水、果汁、茶固形物(tea solids)、乳固形物(milk solids)、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物からなる群より選択される飲料構成要素。
【0010】
本発明はさらに、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を飲料製品に取り入れることを含む、製品を保存する方法に関する。
【0011】
本発明によれば、製品は抗菌効果を必要とする種々の組成物に取り入れるのに適した保存料系であってもよい。さらに、製品は、例えば食品、飲料製品(例えばそのまますぐに飲める製品および濃縮物を含む)、ヘルスケア製品(例えばオーラルケア製品を含む)、パーソナルケア製品、除草剤製品、および格納具(containment devise)を含む、抗菌効果を示す組成物であってもよい。
【0012】
(発明の詳細な説明)
本発明は、抗菌効果を提供する製品、およびそれらの使用法に関する。
【0013】
本開示の全体を通して刊行物および特許を引用する。本明細書において引用するすべての文献は参照として本明細書に取り入れる。
【0014】
本明細書において用いるすべてのパーセンテージ、比、および割合は、別に明記されない限り、重量によるものである。
【0015】
本発明の説明において、種々の実施形態および/または個別の特徴を開示する。当業者に明らかであるとおり、そのような実施形態および特徴のすべての組み合わせが可能で、それにより本発明の好ましい実施ができる。
【0016】
本明細書における製品は、本明細書に記載の任意の要素を含む、または本質的に該要素からなる、または該要素からなるものとすることができる。
【0017】
(用語の定義と用法)
以下は、本明細書において用いられる用語の定義の一覧である。
【0018】
本明細書において用いられる「アルケニル」とは、不飽和炭化水素の直鎖、分枝鎖、または環状鎖の基である。アルケニルは直鎖または分枝鎖の基であることが好ましく、直鎖であることが最も好ましい。アルケニルは少なくとも1つのオレフィン二重結合を有する。別に明記する場合を除き、アルケニルは2個から約15個の炭素原子(C2〜C15)を有し、2個から約10個の炭素原子(C2〜C10)が好ましく、2個から約8個の炭素原子(C2〜C8)がより好ましく、約2個から約6個の炭素原子(C2〜C6)がさらにより好ましく、約2個から約4個の炭素原子(C2〜C4)が最も好ましい。アルケニルの非限定的例にはビニル、アリル、およびブテニル(例えば3−ブテニル)が含まれる。アルケニルは置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0019】
本明細書において用いられる「アルコキシ」とは、アルキル、アルケニル、またはアルキニル置換基、好ましくはアルキルまたはアルケニル置換基、最も好ましくはアルキル置換基を有する、酸素基である。アルコキシ置換基は置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0020】
本明細書において用いられる「アルキル」とは、飽和炭化水素の直鎖、分枝鎖、または環状鎖の基である。アルキルは直鎖または分枝鎖の基であることが好ましく、直鎖であることが最も好ましい。別に明記する場合を除き、アルキルは1個から約15個の炭素原子(C1〜C15)を有し、1個から約10個の炭素原子(C1〜C10)が好ましく、1個から約6個の炭素原子(C1〜C6)がより好ましく、1個から約4個の炭素原子(C1〜C4)が最も好ましい。好ましいアルキルにはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、およびブチルが含まれる。アルキルは置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0021】
本明細書において用いられる「アルキルアリール」とは、アリール基で置換されているアルキル基、またはアルキル基で置換されているアリール基である。好ましいアルキルアリール基にはベンジル、フェニルエチル、およびフェニルプロピルが含まれる。アリールアルキルは置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0022】
本明細書において用いられる「アルキニル」とは、不飽和炭化水素の直鎖、分枝鎖、または環状鎖の基である。アルキニルは直鎖または分枝鎖の基であることが好ましく、直鎖であることが最も好ましい。アルキニルは少なくとも1つの三重結合を有する。別に明記する場合を除き、アルキニルは2個から約15個の炭素原子(C2〜C15)を有し、2個から約10個の炭素原子(C2〜C10)が好ましく、2個から約8個の炭素原子(C2〜C8)がより好ましく、約2個から約6個の炭素原子(C2〜C6)がさらにより好ましく、約2個から約4個の炭素原子(C2〜C4)が最も好ましい。アルキニルは置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0023】
本明細書において用いられる「アリール」とは、炭素環または複素環のいずれかである芳香環の基である。好ましいアリール基には、例えば、フェニル、ベンジル、トリル、キシリル、クメニル、ナフチル、ビフェニル、チエニル、フリル、ピロリル、ピリジニル、ピラジニル、チアゾリル、ピリミジニル、キノリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフリル、インドリル、インデニル、アズレニル、フルオレニル、アントラセニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソトリアゾリル、イミダゾリル、ピラキソリル、オキサジアゾリル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、プリニル、キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリルなどが含まれる。アリールは置換されていても、置換されていなくてもよい。
【0024】
本明細書において用いられる「精油(essential oil)」とは、該油が得られる植物から蒸留することができ、かつ、その植物の特徴的な芳香の原因となるすべての化合物群を意味する。例えば、H.McGee,On Food and Cooking,Charles Scribner’s Sons,p.154〜157(1984)を参照されたい。本発明によれば、精油は、イソチオシアネート化合物を生成することができるグルコシノレート化合物から(例えば、酵素ミロシナーゼによる1つまたは複数のグルコシノレートの接触加水分解を介して)生成されることが好ましく、この場合、前駆体および酵素を含む植物組織はホモジナイズされ、粉砕され、破砕され、圧縮され、または他の方法で損傷される。
【0025】
本明細書において用いられる「前駆体」とは、酵素などの触媒存在下で反応させた場合に精油を生成する植物において見い出されるか、該植物から生成される反応物群を意味する。
【0026】
本明細書において用いられる「PPM」とは、当技術分野において一般に知られている「百万分率(parts per million)」を意味する。
【0027】
本明細書において用いられる「有効量の製品」(または構成成分、化合物、組成物、保存料など)とは、抗菌活性を示すのに有効な量を意味し、好ましくは、抗菌活性は、酵母、細菌、カビ、および真菌などの微生物、好ましくは酵母および細菌の増殖を阻害する、該微生物を除去する、および/または他の方法で該微生物の存在を減少させることである。そのような酵母の非限定的例には、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、ハンゼヌラ・アノマラ(Hansenula anomala)、サッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)、トルラスポラ・デルブルツキ(Torulaspora delbreuckii)、チゴサッカロミセス・バイリー(Zygosaccharomyces bailii)、およびチゴサッカロミセス・ルキー(Zygosaccharomyces rouxii)が含まれる。そのような細菌の非限定的例には、枯草菌(Bacillus subtilis)、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、表皮ブドウ球菌(Staphylococus epidermidis)、大腸菌(Escherichia coli)、サルモネラ・チフィムリウム(Salmonella typhimurium)、腸炎菌(Salmonella enteritidis)、腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus)、および緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)が含まれる。そのようなカビの非限定的例には、黒色スペルギルス(Aspergillus niger)、黄色アスペルギルス(Aspergillus flavus)、ペニシリウム・イスランジカム(Penicillium islandicum)、ペニシリウム・シトリナム(Penicillium citrinum)、ペニシリウム・クリソゲナム(Penicillium chrysogenum)、フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)、フザリウム・グラミネアルム(Fusarium graminearum)、フザリウム・ソラニ(Fusarium solani)、アルテルナリア・アルテルナータ(Alternaria alternata)、およびムコール・ラセマウセス(Mucor racemosus)が含まれる。
【0028】
前述および本明細書において用いられるとおり、置換基(例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびアルキルアリール)はそれ自体が置換されていてもよい。そのような置換は1つまたは複数の置換基によるものとすることができる。そのような置換基には、C.Hansch and A.Leo,Substituent Constants for Correlation Analysis in Chemistry and Biology(1979)に記載のものが含まれる。好ましい置換基には、例えば、アルキル、アルケニル、アルコキシ、アリール、ヒドロキシ(すなわち、OH)、オキソ(すなわち、二重結合された酸素)、ニトロ(すなわち、NO2)、アミノ(すなわち、NH2)、シアノ(すなわち、−C≡N)、ハロ(すなわち、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード)、チオール(すなわち、SH)、チオキソ(すなわち、二重結合されたイオウ)、アルコキシ(すなわち、O−アルキル)、アルキルチオ(すなわち、S−アルキル)、スルホキシ(すなわち、S=O(−S(O)とも描く))、およびスルホン(すなわち、S(O)2)が含まれる。
【0029】
(本発明の製品)
本発明は、下記の保存料系を含む製品に関する:
(a)1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
(b)ソルベート保存料、ベンゾエート保存料、およびそれらの混合物から選択される保存料。
【0030】
本発明はさらに、前述の保存料系を製品に取り入れることを含む、製品を保存する方法にも関する。
【0031】
本発明はさらに、下記のものを含む飲料製品にも関する:
(a)1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
(b)水、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物からなる群より選択される飲料構成要素。
【0032】
そのような飲料製品は、任意選択により、かつ、好ましくは、ソルベート保存料、ベンゾエート保存料、およびそれらの混合物からなる群より選択される保存料をさらに含む。本発明はさらに、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を飲料製品に取り入れることを含む、飲料製品を保存する方法にも関する。
【0033】
本明細書において用いられる製品は、抗菌効果が望まれる保存料系または任意の組成物(例えば、食品、飲料、ヘルスケア製品、パーソナルケア製品、除草剤製品、および格納具)であってもよいが、これらに限定されることはない。該製品は食品または飲料製品であることが好ましく、飲料製品であることが最も好ましい。本明細書において用いられる「抗菌効果」は、酵母、細菌、カビ、および/または真菌などの微生物、好ましくは酵母および/または細菌の増殖を阻害する、該微生物を除去する、および/または他の方法で該微生物の存在を減少させることを意味する。
【0034】
発明者らは驚くべきことに、イソチオシアネート化合物が、ソルベートおよび/またはベンゾエート保存料との併用で(このような併用は、飲料製品に対して任意選択であるが好ましい)、最終製品において異臭または悪臭を与えることなく、強い抗菌効果を示すことを見い出した。その際、発明者らは、保存料成分を併用した場合に、各保存料成分の相対効果の間に相乗的関係があることを見い出した。驚くべきことに、各保存料成分は、併用した場合、最終の食品または飲料製品の、感覚器官が感知し得る完全な状態を維持するのに十分低いレベルで有効である。
【0035】
さらに、発明者らは、驚くべきことに、水、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物から選択される飲料構成要素と併用した、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物が、異臭または悪臭を与えないレベルで抗菌効果を提供することを見い出した。
【0036】
(イソチオシアネート化合物を含む構成成分)
本発明によれば、製品は、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物(すなわち、−N=C=S部分を有する化合物)、好ましくは1つのイソチオシアネート化合物を含む構成成分を含む。
【0037】
発明者らは、比較的低いレベルのイソチオシアネート化合物が、本発明の製品および方法において所望の抗菌効果を生ずることを見い出した。イソチオシアネート化合物は製品中に約75ppm未満の濃度(すなわち、製品を構成するすべてのイソチオシアネート化合物の全濃度をいう)で存在し、約30ppm未満であることが好ましく、約20ppm未満であることがさらにより好ましく、約15ppm未満であることがさらにより好ましく、約10ppm未満であることが最も好ましい。
【0038】
さらに、驚くべきことに、発明者らは、イソチオシアネート化合物が、本発明において用いるソルベートまたはベンゾエート保存料との併用で(そのような併用は飲料製品に対して任意選択である)、特にイソチオシアネート化合物とソルベートまたはベンゾエート保存料とが製品および方法において低いレベルで用いられる場合に、相乗的な抗菌効果を示すことを見い出した。この相乗効果は、食品および飲料製品などの製品において、不快な味と臭いを示すことが知られているイソチオシアネート化合物の使用を可能にする、驚くべき発見である。
【0039】
当業者であれば、感覚器官感知の見地から、強い香味を処理する摂取が意図される製品、例えばトマトジュースまたは香辛料入りの飲料(例えば、V8(登録商標)ジュース)においては、より多量のイソチオシアネート化合物が許容され得ることを容易に理解するであろう。反対に、より少ない強度の香味を処理する摂取が意図される製品、例えば、柑橘ジュースにおいては、より少量のイソチオシアネート化合物が感覚器官感知において許容され得る。
【0040】
−N=C=S部分を有するいかなる化合物も本発明において用いることができる。好ましくは、イソチオシアネート化合物は、約500未満の分子量を有し、約400未満が好ましく、約300未満がより好ましく、約200未満が最も好ましい。
【0041】
少なくとも1つのイソチオシアネート化合物が不揮発性であることが好ましい。本明細書において用いられる「不揮発性」なる用語は、それぞれのイソチオシアネートが大気圧で水蒸気蒸留できないことを意味する。
【0042】
本発明の製品において用いる少なくとも1つのイソチオシアネート化合物が下記の構造を有することが好ましい(各イソチオシアネート化合物が独立して下記の構造を有することが最も好ましい):
【0043】
R−N=C=S
【0044】
式中、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびアルキルアリールからなる群より選択される。前述のとおり、置換基(ここではR)は置換されていても、置換されていなくてもよい。「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「アリール」、および「アルキルアリール」なる用語はそれぞれ、置換または無置換の両方を含むと解釈されるべきである。置換基の非限定的例には、アルキル、アルケニル、アルコキシ、アリール、ヒドロキシ(すなわち、OH)、オキソ(すなわち、二重結合された酸素)、ニトロ(すなわち、NO2)、アミノ(すなわち、NH2)、シアノ(−C≡N)、ハロ(すなわち、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード)、チオール(すなわち、SH)、チオキソ(すなわち、二重結合されたイオウ)、アルコキシ(すなわち、O−アルキル)、アルキルチオ(すなわち、S−アルキル)、スルホキシ(すなわち、S=O(−S(O)とも書く))、およびスルホン(すなわち、S(O)2)が含まれる。
【0045】
イソチオシアネート化合物の非限定的例には下記のものが含まれる:
(a)アリルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、セイヨウワサビ、カラシ(特に黒ガラシ)、カブ(turnip)、キャベツ、芽キャベツ、ケール(kale)、コラード(collards)、およびカリフラワーから天然に得られたものでもよい)、
(b)3−ブテニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、キャベツ、セイヨウワサビ、カラシ、ナ作物(cole crops)、カブ、およびカブカンラン(rutabaga)から天然に得られたものでもよい)、
(c)ベンジルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カラシナ(cress)、ラディッシュ、セイヨウワサビ、およびキンレンカから天然に得られたものでもよい)、
(d)2−ブチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、セイヨウワサビ、キャベツ、芽キャベツ、カリフラワー、カラシ、およびホウレンソウから天然に得られたものでもよい)、
(e)p−ヒドロキシベンジルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カラシ(特に白ガラシ)およびノハラガラシから天然に得られたものでもよい)、
(f)メチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、キャベツ、カリフラワー、芽キャベツ、セイヨウワサビ、およびラディッシュから天然に得られたものでもよい)、
(g)4−メチルチオ−3−ブテニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ラディッシュから天然に得られたものでもよい)、
(h)4−ペンテニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、セイヨウワサビ、カラシ、カブ、カブカンラン、カラシナ、およびラディッシュから天然に得られたものでもよい)、
(i)2−フェニルエチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カラシ、キャベツ、セイヨウワサビ、オランダガラシ(watercress)、カブ、ナタネ(rapeseed)から天然に得られたものでもよい)、
(j)フェニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カラシ、ホウレンソウ、およびセイヨウワサビから天然に得られたものでもよい)、
(k)6−メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ワサビから天然に得られたものでもよい)、
(l)3−メチルスルフィニルプロピルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カブから天然に得られたものでもよい)、
(m)イソプロピルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、キャベツから天然に得られたものでもよい)、
(n)3−メチルチオアルキルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、キャベツから天然に得られたものでもよい)、
(o)3−メチルスルホニルプロピルイソチオシアネート、
(p)2−ヒドロキシ−3−ブテニルイソチオシアネート、
(q)sec−ブチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、カラシナから天然に得られたものでもよい)、
(r)4−メチルチオブチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(s)4−メチルフェニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(t)2−ヒドロキシ−4−ペンテニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(u)5−メチルチオフェニルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(v)3−インドリルメチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(w)4−ヒドロキシ−3−インドリルメチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、
(x)1−メトキシ−3−インドリルメチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)、および
(y)4−メトキシ−3−インドリルメチルイソチオシアネート(合成的に得られたものでもよく、あるいは、例えば、ナタネから天然に得られたものでもよい)。
【0046】
これらのイソチオシアネート化合物の中で好ましいものには、アリルイソチオシアネート、3−ブテニルイソチオシアネート、2−ブチルイソチオシアネート、p−ヒドロキシベンジルイソチオシアネート、4−メチルチオ−3−ブテニルイソチオシアネート、4−ペンテニルイソチオシアネート、2−フェニルエチルイソチオシアネート、およびフェニルイソチオシアネートが含まれる。これらのイソチオシアネート化合物の中でさらにより好ましいものには、アリルイソチオシアネート、3−ブテニルイソチオシアネート、2−ブチルイソチオシアネート、p−ヒドロキシベンジルイソチオシアネート、および2−フェニルエチルイソチオシアネートが含まれる。これらのイソチオシアネート化合物の中でさらにより好ましいものには、アリルイソチオシアネート、3−ブテニルイソチオシアネート、およびp−ヒドロキシベンジルイソチオシアネートが含まれる。本発明において用いるために最も好ましいイソチオシアネート化合物はp−ヒドロキシベンジルイソチオシアネートである。イソチオシアネート化合物の天然および合成的調製法は下記に記載する。
【0047】
本発明の製品および方法において用いることができる他のイソチオシアネート化合物の非限定的例には、1−アダマンチルイソチオシアネート、1−ナフチルイソチオシアネート、2,4,6−トリメチルフェニルイソチオシアネート、2,4,6−トリクロロフェニルイソチオシアネート、2,4−ジクロロフェニルイソチオシアネート、2,4−ジメトキシフェニルイソチオシアネート、2,4−キシリルイソチオシアネート、2,5−ジクロロフェニルイソチオシアネート、2,5−ジフルオロフェニルイソチオシアネート、2,5−ジメトキシフェニルイソチオシアネート、2,6−ジフルオロフェニルイソチオシアネート、2,6−ジメチルフェニルイソチオシアネート、2−(メチルチオ)フェニルイソチオシアネート、2−(トリフルオロメチル)フェニルイソチオシアネート、2−ブロモフェニルイソチオシアネート、2−クロロ−4−ニトロフェニルイソチオシアネート、2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルイソチオシアネート、2−クロロエチルイソチオシアネート、2−クロロフェニルイソチオシアネート、2−エチルフェニルイソチオシアネート、2−フルオロフェニルイソチオシアネート、2−ヨードフェニルイソチオシアネート、2−メトキシ−4−ニトロフェニルイソチオシアネート、2−メトキシ−5−メチルフェニルイソチオシアネート、2−メトキシフェニルイソチオシアネート、2−ナフチルイソチオシアネート、2−フェネチルイソチオシアネート、2−フェニルエチルイソチオシアネート、フェネチルイソチオシアネート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシルイソチオシアネート、3,4,5−トリメトキシフェニルイソチオシアネート、3,4−ジクロロフェニルイソチオシアネート、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルイソチオシアネート、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルイソチオシアネート、3,5−ジクロロフェニルイソチオシアネート、3−(メチルチオ)フェニルイソチオシアネート、3−(トリフルオロメチル)フェニルイソチオシアネート、3−ブロモフェニルイソチオシアネート、3−クロロフェニルイソチオシアネート、3−シアノフェニルイソチオシアネート、3−フルオロフェニルイソチオシアネート、3−メトキシフェニルイソチオシアネート、3−メトキシプロピルイソチオシアネート、3−ニトロフェニルイソチオシアネート、3−ピリジルイソチオシアネート、4−(メチルチオ)フェニルイソチオシアネート、4−(トリフルオロメチル)フェニルイソチオシアネート、4−ブロモ−2−クロロフェニルイソチオシアネート、4−ブロモフェニルイソチオシアネート、4−クロロフェニルイソチオシアネート、4−シアノフェニルイソチオシアネート、4−ジメチルアミノ−1−ナフチルイソチオシアネート、4−エチルフェニルイソチオシアネート、4−フルオロフェニルイソチオシアネート、4−ヨードフェニルイソチオシアネート、4−イソプロピルフェニルイソチオシアネート、4−メトキシフェニルイソチオシアネート、4−メチル−2−ニトロフェニルイソチオシアネート、4−メチルフェニルイソチオシアネート、4−ニトロフェニルイソチオシアネート、5−クロロ−2−メチルフェニルイソチオシアネート、m−トリルイソチオシアネート、o−トリルイソチオシアネート、p−トリルイソチオシアネート、tert−ブチルイソチオシアネート、アセチルイソチオシアネート、ベンゾイルイソチオシアネート、エチルイソチオシアネート、シクロヘキシルイソチオシアネート、ヘキシルイソチオシアネート、メタリルイソチオシアネート、メチルイソチオシアネート、ペンチルイソチオシアネート、および2,3−ジクロロフェニルイソチオシアネートが含まれる。
【0048】
本発明によれば、イソチオシアネート化合物を含む構成成分は、任意のアブラナ科(Cruciferae family)植物の精油、精油の天然成分、または精油の合成成分(すべて下記の詳細に記載するとおり)であることが好ましい。既知のとおり、アブラナ科植物は3,000を超える種および約350の属を有する大きな科である。アブラナ科植物は十字花科(Brassicaceae)の名前でも一般に知られている。あるいは、イソチオシアネート化合物を含む構成成分は、例えばモクセイソウ科植物およびフウチョウソウ科植物ならびに他の非限定的例としてニンニクおよびタマネギを含む、(例えば、ミロシナーゼを自然にまたは合成的に導入することによるミロシナーゼとグルコシノレート化合物との反応を介して)イソチオシアネート化合物を生成することができる任意の他の科の植物の精油、精油の天然成分、または精油の合成成分であってもよい。自然にまたは合成的にミロシナーゼの反応を介したイソチオシアネート化合物の生成を以下に論じる。
【0049】
これに関して、イソチオシアネート化合物を生成可能な任意の植物の種、好ましくはいかなるアブラナ科の種も、本発明の製品において、(精油または精油の天然成分を用いる場合において)構成成分として用いることができ、(精油の合成成分を用いる場合において)構成成分を提供するために模擬することができる。アブラナ科植物には、例えば下記のものなどの植物が含まれる:
(a)ブロッコリー(Brassica oleracea italicaを含むが、これに限定するものではない)、
(b)芽キャベツ(Brassica oleracea gemmiferaを含むが、これに限定するものではない)、
(c)キャベツ(Brassica oleracea capitata、Brassica pekinensis、Brassica Chinensis Juslenius(ハクサイ)、Brassica Chinensis parachinensis、Brassica campestris L.var.chinensis、Brassica Pekinensis、Brassica oleracea L.var.tronchuda、Cheiranthus cheiri、およびIberis sempervirensを含むが、これらに限定されることはない)、
(d)カリフラワー(Brassica Oleracea var.Botrytisを含むが、これに限定するものではない)、
(e)ノハラガラシ、
(f)ナ作物、
(g)コラード、
(h)カラシナ(Lepidium sativumを含むが、これに限定するものではない)、
(i)セイヨウワサビ(Armoracia rusticanaおよびArmoracia lapathifoliaを含むが、これらに限定されることはない)、
(j)ケール(カイラン(Brassica alboglabra)、セイヨウアブラナ(Brassica napus)、Brassica oleracea L.var.botrytis、およびBrassica oleracea L.var.gemmiferaを含むが、これらに限定されることはない)、
(k)コールラビ(Brassica oleracea L.var.gongylodesを含むが、これに限定するものではない)、
(l)カラシ(茶ガラシ(Brassica juncea)、白ガラシ(Brassica alba)、および黒ガラシ(Brassica nigra)を含むが、これらに限定されることはない)、
(m)キンレンカ(nasturtium)、
(n)ラディッシュ(Raphanus sativus(ダイコン)を含むが、これに限定するものではない)、
(o)ナタネ(Brassica napusを含むが、これに限定するものではない)、
(p)カブカンラン、
(q)ホウレンソウ、
(r)カブ(Brassica rapaおよびBrassica campestris L.var.rapiferaを含むが、これらに限定されることはない)、
(s)オランダガラシ(Rorippa nasturtium−aquaticum、Nasturtium officinale、およびBarbarea vernaを含むが、これらに限定されることはない)、
(t)ワサビ(Wasabia japonicaおよびWasabia tenuisを含むが、これらに限定されることはない)、および
(u)イヌガラシ(yea−kok−choi)(Rorippa Indica Hiernを含むが、これに限定するものではない)。
【0050】
例えば、Food Chemistry,O.R.Fennema編,Marcel Dekker,Inc.,pp.602〜603(1985)およびNaturally Occurring Antimicrobials in Food,Council for Agricultural Science and Technology,pp.31〜32(1998)を参照されたい。
【0051】
植物は、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、カブ、カラシ、オランダガラシ、ラディッシュ、ワサビ、セイヨウワサビ、およびナタネから選択されることが好ましい。植物は、カラシおよびセイヨウワサビから選択されることがより好ましい。植物は、カラシ、特に黒ガラシまたは白ガラシであることが最も好ましく、白ガラシが特に最も好ましい。
【0052】
本発明に従って精油を用いることができる(精油または精油の天然成分を用いる場合)、あるいは精油を模擬することができる(精油の合成成分を用いる場合)、アブラナ科植物の他の非限定的例には、下記の属を有するものが含まれる:Acanthocardamum、Aethionema、Agallis、Alliaria、Alyssoides、Alysopsis、Alyssum、Ammosperma、Anastatica、Anchonium、Andrzeiowskia、Anelsonia、Aphragmus、Aplanodes、Arabidella、Arabidopsis、Arabis、Arcyosperma、Armoracia、Aschersoniodoxa、Asperuginoides、Asta、Atelanthera、Athysanus、Aubretia、Aurinia、Ballantinia、Barbarea、Berteroa、Berteroella、Biscutella、Bivonaea、Blennodia、Boleum、Boreava、Bornmuellera、Borodinia、Botscantzevia、Brachycarpaea、Brassica、Braya、Brayopsis、Brossardia、Bunias、Cakile、Calepina、Calymmatium、Camelina、Camelinopsis、Capsella、Cardamine、Cardaminopsis、Cardaria、Carinavalva、Carrichtera、Catadysia、Catenulina、Caulanthus、Caulostramina、Ceratocnemum、Ceriosperma、Chalcanthus、Chamira、Chartoloma、Cheesemania、Cheiranthus(Erisymumとしても知られている)、Chlorocrambe、Chorispora、Christolea、Chrysobraya、Chrysochamela、Cithareloma、Clastopus、Clausia、Clypeola、Cochlearia、Coelonema、Coincya、Coluteocarpus、Conringia、Cordylocarpus、Coronopus、Crambe、Crambella、Cremolobus、Cryptospora、Cuphonotus、Cusickiella、Cycloptychis、Cymatocarpus、Cyphocardamum、Dactylocardamum、Degenia、Delpinophytum、Descurainia、Diceratella、Dichasianthus、Dictyophragmus、Didesmus、Didymophysa、Dielsiocharis、Dilophia、Dimorphocarpa、Diplotaxis、Dipoma、Diptychocarpus、Dithyrea、Dolichirhynchus、Dontostemon、Douepea、Draba、Drabastrum、Drabopsis、Dryopetalon、Eigia、Elburzia、Enarthrocarpus、Englerocharis、Eremobium、Eremoblastus、Eremodraba、Eremophyton、Ermania、Ermaniopsis、Erophila、Erucaria、Erucastrum、Euclidium、Eudema、Eutrema、Euzomodendron、Farsetia、Fezia、Fibigia、Foleyola、Fortuynia、Galitzkya、Geococcus、Glaribraya、Glastaria、Glaucocarpum、Goldbachia、Gorodkovia、Graellsia、Grammosperma、Guiraoa、Gynophorea、Halimolobos、Harmsiodoxa、Hedinia、Heldreichia、Heliophila、Hemicrambe、Hemilophia、Hesperis、Heterodraba、Hirschfeldia、Hollermayera、Hornungia、Hornwoodia、Hugueninia、Hymenolobus、Iberis、Idahoa、Iodanthus、Ionopsidium、Irenepharsus、Isatis、Ischnocarpus、Iskandera、Iti、Ivania、Kernera、Kremeriella、Lachnocapsa、Lachnoloma、Leavenworthia、Lepidium、Lepidostemon、Leptaleum、Lesquerella、Lignariella、Lithodraba、Lobularia、Lonchophora、Loxostemon、Lunaria、Lyocarpus、Lyrocarpa、Macropodium、Malcolmia、Mancoa、Maresia、Mathewsia、Matthiola、Megacarpaea、Megadenia、Menkea、Menonvillea、Microlepidium、Microsysymbrium、Microstigma、Morettia、Moricandia、Moriera、Morisia、Murbeckiella、Muricaria、Myagrum、Nasturtiopsis、Nasturtium(Rorippaとしても知られている)、Neomartinella、Neotchihatchewia、Neotorularia、Nerisyrenia、Neslia、Neuontobotrys、Notoceras、Notothlaspi、Ochthodium、Octoceras、Onuris、Oreoloma、Oreophyton、Ornithocarpa、Orychophragmus、Otocarpus、Oudneya、Pachycladon、Pachymitus、Pachyphragma、Pachypterygium、Parlatoria、Parodiodoxa、Parolinia、Parrya、Parryodes、Pegaeophyton、Peltaria、Peltariopsis、Pennellia、Petiniotia、Petrocallis、Phaeonychium、Phlebolobium、Phlegmatospermum、Phoenicaulis、Physaria、Physocardamum、Physoptychis、Physorrhynchus、Platycraspedum、Polyctenium、Polypsecadium、Pringlea、Prionotrichon、Pritzelago、Pseuderucaria、Pseudocamelina、Pseudoclausia、Pseudofortuynia、Pseudovesicaria、Psychine、Pterygiosperma、Pterygostemon、Pugionium、Pycnoplinthopsis、Pycnoplinthus、Pyramidium、Quezeliantha、Quidproquo、Raffenaldia、Raphanorhyncha、Raphanus、Rapistrum、Reboudia、Redowskia、Rhizobotrya、Ricotia、Robeschia、Rollinsia、Romanschulzia、Roripella、Rytidocarpus、Sameraria、Sarcodraba、Savignya、Scambopus、Schimpera、Schivereckia、Schizopetalon、Schlechteria、Schoenocrambe、Schouwia、Scoliaxon、Selenia、Sibara、Silicularia、Sinapidendron、Sinapis、Sisymbrella、Sisymbriopsis、Sisymbrium、Smelowskia、Sobolewslia、Sohms−Laubachia、Sophiopsis、Sphaerocardamum、Spirorhynchus、Spryginia、Staintoniella、Stanfordia、Stanleya、Stenopetalum、Sterigmostemum、Stevenia、Straussiella、Streptanthella、Streptanthus、Streptoloma、Stroganowia、Stubebdorffia、Subularia、Succowia、Synstemon、Synthlipsis、Taphrospermum、Tauscheria、Teesdalia、Teesdaliopsis、Tetracme、Thelypodiopsis、Thelypodium、Thlaspeocarpa、Thlaspi、Thysanocarpus、Trachystoma、Trichotolinum、Trochiscus、Tropidocarpum、Turritis、Vella、Warea、Weberbauera、Werdermannia、Winklera、Xerodraba、Yinshania、Zerdana、およびZilla。
【0053】
本発明によれば、本発明の製品の構成成分として精油を用いることが好ましく、その天然成分が最も好ましく、そのようなものを用いる場合、製品は食品および飲料製品において容易に用いることができる。本発明の製品の構成成分として精油またはその天然成分を用いる場合、精油はアブラナ科の構成要素である植物から得られることが好ましい。そのような構成要素の非限定的例は前述のとおりである。本明細書において用いられる「精油」とは、該油が得られる植物から蒸留することができ、かつ、その植物の特徴的な芳香の原因となるすべての化合物群を意味する。例えば、H.McGee,On Food and Cooking,Charles Scribner’s Sons,p.154〜157(1984)を参照されたい。本発明によれば、精油は、イソチオシアネート化合物を生成することが可能なグルコシノレート化合物から(例えば、酵素ミロシナーゼによる1つまたは複数のグルコシノレートの接触加水分解を介して)生成されることが好ましく、この場合、前駆体および酵素を含む植物組織はホモジナイズされ、粉砕され、破砕され、圧縮され、または他の方法で損傷される。アブラナ科植物から得られる精油は当技術分野において一般に知られている方法を用いて得る。
【0054】
当技術分野で既知の通り、任意の、例えば、アブラナ科の種の種子および/または花(好ましくは種子)をホモジナイズ、粉砕、破砕、圧縮、または他の方法で損傷して、対応する精油の1つまたは複数の前駆体(例えばグルコシノレート)を活性化することができる。精油からのイソチオシアネート化合物の生成は、例えば、植物、その種子および/または花をホモジナイズ、粉砕、破砕、圧縮、または他の方法で損傷した際の酵素触媒によって起こることが知られている。例えば、1994年1月20日公開のConcannonのWO94/01121号、およびBrown他,「Glucosinolate−Containing Plant Tissues as Bioherbicides」,Journal of Agricultural Food Chemistry,Vol.43,pp.3070〜3074(1995)を参照されたい。グルコシノレートとの相互作用によりイソチオシアネート化合物の生成に関与することが知られている酵素はミロシナーゼであり、これはチオグルコシドグルコヒドロラーゼとしても知られている(また、酵素分類番号EC3.2.3.1を有する)。
【0055】
精油は種々の既知方法のいずれからも得ることができる。例えば、用いる植物をホモジナイズ、粉砕、破砕、圧縮、または他の方法で損傷(例えば、切断)することができる。次いで、精油を揮発性有機溶媒、例えば、アルコール(例えばメタノール)またはジエチルエーテルまたはプロピレングリコールなどの化合物を用いて抽出することができる。例えば、Ono他,「6−Methylsulfinylhexyl Isothiocyanate and Its Homologues as Food−originated Compounds with Antibacterial Activity against Escherichia coli and Staphylococcus aureus」,Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry,Vol.62(2),pp.363〜365(1998)を参照されたい。あるいは、精油は、植物、種子、花、および/またはその任意の他の成分をホモジナイズ、粉砕、破砕、圧縮、または他の方法で損傷した後に、蒸留(例えば、その中に含まれるイソチオシアネート化合物の揮発性に依る水蒸気蒸留)によって得ることもできる。例えば、Isshiki他,「Preliminary Examination of Allyl Isothiocyanate Vapor for Food Preservation」,Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry,Vol.56(9),pp.1476〜1477(1992)を参照されたい。他の非限定的例として、植物、種子、花、および/またはその任意の他の成分を水とともに遠心してもよい。
【0056】
次いで、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む精油自体を本発明の製品および方法において用いることができる。
【0057】
あるいは、精油の天然成分を用いることもできる。対応する精油に関連して、本明細書において用いられる「天然成分」なる用語は、天然の精油から得られる、本発明において用いられる成分を意味する。精油はアブラナ科植物のものであることが好ましい。前述のとおり、精油の天然成分は1つまたは複数のイソチオシアネート化合物(すなわち、−N=C=S部分を有する化合物)を含むべきである。
【0058】
精油から天然成分を得る方法は、本発明にとって重要ではない。本発明によれば、天然成分は1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含むべきで、精油由来のさらなる成分を任意選択で含むこともできる。例示のために、精油の天然成分は、例えば抽出、クロマトグラフィ、または蒸留を用いて、1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を得るための精油自体の標準的精製により得ることができる。例えば、一般的なクロマトグラフィ技法(例えばHPLC)を用いて精油の天然成分を得ることができる。例えば、Ono他,「6−Methylsulfinylhexyl Isothiocyanate and Its Homologues as Food−originated Compounds with Antibacterial Activity against Escherichia coli and Staphylococcus aureus」,Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry,Vol.62(2),pp.363〜365(1998)を参照されたい。他の例として、一度蒸留した精油(精油自体)を再度蒸留して、目的ではない揮発性成分を除去するか、目的のイソチオシアネート化合物を取り出すことができる。精油の天然成分を用いることは本発明の好ましい実施形態である。
【0059】
本発明において精油または精油の天然成分を用いる代わりに、精油、好ましくはアブラナ科の精油の合成成分を用いることもできる。対応する精油に関連して、本明細書において用いられる「合成成分」なる用語は、ミロシナーゼによって活性化された精油中に天然に存在するが、天然の精油からの抽出または精製をせずに合成的技法によって得られる、本発明において用いられる成分を意味する。前述のとおり、精油の合成成分は1つまたは複数のイソチオシアネート化合物(すなわち、−N=C=S部分を有する化合物)を含むべきである。
【0060】
種々の合成イソチオシアネート化合物が、例えば、ウィスコンシン州ミルウォーキーのAldrich Chemical Co.、ウィスコンシン州ミルウォーキーのFluka Chemical Co.、ミズーリ州セントルイスのSigma Chemical Co.、およびニューハンプシャー州ウィンダムのLancaster Synthesis Inc.から市販されている。さらに、イソチオシアネート化合物の合成法は当技術分野において周知である。例えば、J.March,Advanced Organic Chemistry,John Wiley & Sons(1992)を参照されたい。さらに、市販の1つまたは複数のグルコシノレート化合物を入手し、任意のミロシナーゼ産生植物から単離したものでもよいし(前述のとおり)、市販されている(例えば、ミロシナーゼはミズーリ州セントルイスのSigma Chemical Co.からチオグルコシダーゼとして市販されている)ものでもよいミロシナーゼを導入することによって、イソチオシアネート化合物の天然産生を合成的に模擬することもできる。あるいは、任意のグルコシノレート産生植物からグルコシノレート化合物を単離し、市販のミロシナーゼを導入することによって、イソチオシアネート化合物の天然産生を合成的に模擬することもできる。
【0061】
下記の非限定的実施例は、イソチオシアネート化合物を、精油、その天然成分、またはその合成成分のいずれかとして得る方法を示す。
【0062】
(実施例1)
下記の実施例は精油の単離を例示する(種子からの1回蒸留による)。黒ガラシの精油を破砕した黒ガラシの種子(カリフォルニア州サンフランシスコのSpecialty Brandsから市販されている)から水蒸気蒸留する。理論に拘束されることを意図するものではないが、種子はグルコシノレート基質およびミロシナーゼを含む。種子を破砕し、グルコシノレート基質とミロシナーゼとの相互作用を可能にして、イソチオシアネートを得る。イソチオシアネート(精油の一部として)を水蒸気蒸留する。標準の方法を用いて留出物を分析する。留出混合物の主要成分はアリルイソチオシアネートであることが見出される。次いで、留出物を油(オレオレジン)に混合するか、デキストリン/デンプン粉末と混合した後、噴霧乾燥してもよい。次いで、留出混合物を、例えば、食品または飲料製品において用いることができる。
【0063】
(実施例2)
下記の実施例は精油の天然成分を例示する(2回蒸留による)。白ガラシの精油を破砕した白ガラシの種子(オハイオ州シンシナチのKroger(登録商標)Grocery Storeから「Ground Mustard」として市販されている)から蒸留する。理論に拘束されることを意図するものではないが、種子はグルコシノレート基質およびミロシナーゼを含む。種子を破砕し、グルコシノレート基質とミロシナーゼとの相互作用を可能にして、イソチオシアネートを得る。イソチオシアネート(精油の一部として)を蒸留する。留出物の揮発性成分を水蒸気蒸留により除去する。残渣(不揮発性成分)を標準の方法を用いて分析する。主要成分はp−ヒドロキシベンジルイソチオシアネートであることが見出される。残渣を香味油と混合し、次いで、例えば、食品または飲料製品において用いることができる。
【0064】
(実施例3)
白ガラシの精油を破砕した白ガラシの種子(約2グラム、オハイオ州シンシナチのKroger(登録商標)Grocery Storeから「Ground Mustard」として市販されている)から蒸留する。理論に拘束されることを意図するものではないが、種子はグルコシノレート基質およびミロシナーゼを含む。これに水(約2グラム)を加える。混合物を約30分間混合し、これにプロピレングリコール(約10グラム)を加え、約2,000RPMで約15分間遠心する。プロピレングリコール層が得られ、この層の抗菌効果を試験する。
【0065】
(ソルベートおよびベンゾエート保存料)
1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分に加えて、ソルベートまたはベンゾエート保存料(またはそれらの混合物)を本明細書において使用する。発明者らは驚くべきことに、イソチオシアネート化合物は単独で、飲料製品において異臭および/または悪臭を与えることなく抗菌効果を示すのに十分であることを見い出したため、ソルベートまたはベンゾエート保存料は本発明の飲料製品において任意であるが、好ましい。
【0066】
本発明において用いるのに適したソルベートおよびベンゾエート保存料には、ソルビン酸、安息香酸、それらの塩が含まれ、該塩にはソルビン酸カルシウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、安息香酸カルシウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、およびそれらの混合物が含まれる(が、これらに限定されることはない)。ソルベート保存料が特に好ましい。ソルビン酸カリウムは、本発明における使用、特に希釈汁飲料(dilute juice beverage)製品および良好な水可溶性を必要とするその他の飲料製品に特に好ましい。
【0067】
製品がソルベートまたはベンゾエート保存料を含む場合、本発明の製品は約5ppmから約400ppmのソルベートまたはベンゾエート保存料を含むことが好ましく、約10ppmから約350ppmのソルベートまたはベンゾエート保存料がより好ましく、約30ppmから約300ppmのソルベートまたはベンゾエート保存料が最も好ましい。製品が1つまたは複数のソルベートまたはベンゾエート保存料の混合物を含む場合、そのような保存料の全濃度はこれらの範囲内に維持されることが好ましい。
【0068】
(本発明の食品および飲料製品)
本発明において企図される食品および飲料製品には、例えば、焼き菓子類(例えば、パン、ケーキ、ブラウニー、マフィン、クッキー、ペストリー、パイ、クラッカー、パイクラスト)、イモ、トウモロコシ、コムギおよび他の穀物由来のフライドスナック(例えば、Pringle’s(登録商標)ポテトチップ、コーンチップ、トルティーヤチップ)、他の揚げた穀粉スナック食品(例えば、フレンチフライドポテト、ドーナツ、フライドチキン)、乳製品および乳製品(例えば、バター、アイスクリームおよび他の脂肪含有冷凍デザート、ヨーグルト、およびナチュラルチーズ、プロセスチーズ、クリームチーズ、カッテージチーズ、チーズ食品、チーズスプレッドを含むチーズ、ミルク、クリーム、サワークリーム、バターミルク、ならびにクリーマー)、穀類製品、ベビーフードまたは調合乳、プディング、アイスクリーム、ディップ、シロップ、パイおよび他のデザートのフィリング、糖衣、乳化スプレッド、サラダドレッシング、マヨネーズ、マーガリン、種々の種類のスープ、ディップ、ソース、およびグレイビー、ソーセージ、ホットドッグ、および未調理発酵製造肉製品などの加工肉製品、ワイン、ジュース、茶、ならびにピューレが含まれる。
【0069】
(任意選択でソルベートまたはベンゾエート保存料と併用した)本明細書に記載のイソチオシアネート化合物は、飲料製品、特に希釈汁飲料、強化飲料(例えば、カルシウム強化飲料)、茶固形物を含む飲料製品(すなわち、茶)、および乳固形物を含む飲料において特に有用である。イソチオシアネート化合物は、有効な抗菌効果のために、飲料製品の水相に含まれることが最も好ましい。本発明の好ましい飲料製品は、水、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物からなる群より選択される飲料構成要素を含むものである。本明細書における飲料製品は、希釈汁飲料(特に果汁飲料)および茶固形物を含む飲料、ならびに果汁および茶固形物を含む飲料製品であることが最も好ましい。特に好ましい飲料製品は果汁と水の両方を含む。他の特に好ましい飲料製品は茶固形物と水の両方を含む。もう1つの好ましい実施形態において、「ニアウォーター」(軽く香味付けされた水)を用いる。
【0070】
種々の任意の要素を本発明の製品および方法に取り入れることができる。任意の要素の非限定的例は下記のとおりである:
(水)
本発明の製品および方法に水を含むことができる。本明細書において用いられる「水」なる用語は、組成物中に存在する水の全量を含む。「水」には、香味剤、糖シロップ、および他の原料、例えば、ゴム溶液からの水が含まれる。例えば、カルシウムおよび他の固体の水和の水も含む。水を含む場合、水は、製品の約0.1重量%から約99.999重量%のレベルで含むことが好ましく、約5重量%から約99重量%がより好ましく、約10重量%から約95重量%がさらにより好ましく、約15重量%から約90重量%がさらにより好ましく、約25重量%から約90重量%が最も好ましい。
【0071】
(飲料乳剤)
本発明の希釈汁飲料は、任意選択であるが好ましくは、約0.2%から約5%の飲料乳剤を含むことができ、約0.5%から約3%が好ましく、約0.8%から約2%が最も好ましい。飲料乳剤は混濁乳剤(cloud emulsion)またはフレーバー乳剤のいずれであってよい。
【0072】
混濁乳剤について、混濁剤(cloud agent)は、適当な食品用(food grade)乳化剤を用いて水中油型乳剤として安定化させた1つまたは複数の脂肪または油を含むことができる。脂肪または油が食品および/または飲料中での使用に適しているとの条件で、いかなる種々の脂肪または油も混濁剤として用いることができる。好ましいものは異臭を除去するために精製、漂白および脱臭された脂肪および油である。混濁剤としての使用に特に適しているのは、感覚受容的に中性の脂肪である。これらには下記の原料由来の脂肪が含まれる:ダイズ、トウモロコシ、ベニバナ、ヒマワリ、綿実、キャノーラ、およびナタネなどの植物脂肪、ココナツ、パーム、およびパーム核などの堅果油、ならびに合成脂肪。適当な脂肪または油懸濁剤については、例えば、1987年11月10日発行のKupperらの米国特許第4705691号を参照されたい。
【0073】
脂肪または油懸濁剤を水中油型乳剤として安定化させることができる、いかなる適当な食品用乳化剤も用いることができる。適当な乳化剤には、アカシアゴム、加工食品デンプン(例えば、コハク酸アルケニル加工食品デンプン)、セルロース由来のアニオン性高分子(例えば、カルボキシメチルセルロース)、ガッチゴム(gum ghatti)、加工ガッチゴム、キサンタンゴム、トラガカントゴム、グアルゴム、イナゴマメゴム(locust bean gum)、ペクチン、およびそれらの混合物が含まれる。例えば、1987年11月10日発行のKupperらの米国特許第4705691号を参照されたい。Caldwellらの米国特許第2661349号に記載のものなどの、疎水性ならびに親水性の基を含むように処理された加工デンプンが本明細書のとおりに用いるのに好ましい乳化剤である。Marottaらの米国特許第3455838号およびBarndtらの米国特許第4460617号に記載のものなどの、コハク酸オクテニル(OCS)加工デンプンが特に好ましい乳化剤である。
【0074】
分離せず、かつ、上部に浮き上がることなく、飲料に全体または部分的な不透明効果を与える飲料乳白剤を提供するために、混濁剤は加重剤(weighting agent)と合わせることができる。飲料乳白剤は果汁含有飲料の消費者に外観を提供する。いかなる適当な加重油も飲料乳白剤において用いることができる。典型的な加重油には、臭素化植物油、ウッドロジンのグリセロールエステル(エステルガム)、スクロースアセテートイソブチレート(SAIB)および他のスクロースエステル、ダンマーゴム(gum damar)、コロホニウム(colophony)、エレミゴム(gum elemi)、または当技術分野において知られている他のものが含まれる。他の適当な加重剤には非消化性の臭化液体ポリオールポリエステルが含まれる。例えば、1987年11月10日発行のBrandらの米国特許第4705690号を参照されたい。
【0075】
混濁/乳白乳剤(cloud/opacifier emulsion)は、混濁剤を加重剤(乳白乳剤に対して)、乳化剤および水と混合することによって調製する。乳剤は、典型的には約0.1%から約25%の混濁剤、約1%から約20%の加重油剤(乳白乳剤の場合)、約1%から約30%の乳化剤、および約25%から約97.9%の水(または適量)を含む。
【0076】
乳剤の水不溶性成分の粒径を、当技術分野において知られている適当な器具を用いて低下させる。油を懸濁液中に保持する乳化剤の能力は粒径に比例するため、直径約0.1から約3.0ミクロンの粒子の乳剤が適当である。粒子は直径約2.0ミクロン以下であることが好ましい。最も好ましいのは、実質的にすべての粒子が直径1.0ミクロン以下の乳剤である。混合物をホモジナイザー、コロイドミル、またはタービン型撹拌機を通すことによって、粒径を低下させる。通常は1または2回の通過で十分である。例えば、1987年11月10日発行のKupperらの米国特許第4705691号を参照されたい。
【0077】
本明細書の飲料製品において有用なフレーバー乳剤は、飲料中の香味剤としての使用が当技術分野において知られている、1つまたは複数の適当な香味油、エキス、オレオレジン、精油などを含む。この成分は果実などの天然産物濃縮物から得られたものなどのフレーバー濃縮物を含むこともできる。テルペンを含まない柑橘油および精油も本明細書において用いることができる。適当なフレーバーの例には、例えば、オレンジ、レモン、ライムなどの果実フレーバー、コーラフレーバー、茶フレーバー、コーヒーフレーバー、チョコレートフレーバー、乳製品フレーバーが含まれる。これらのフレーバーは精油およびエキスなどの天然原料由来であってもよいし、合成的に調製してもよい。フレーバー乳剤は典型的には種々のフレーバーの混合物を含み、乳剤、アルコールエキス、または噴霧乾燥物の形態で用いることができる。フレーバー乳剤は、前述の通り、加重剤とともにまたは加重剤なしに、混濁剤を含むこともできる。例えば、1987年11月10日発行のKupperらの米国特許第4705691号を参照されたい。
【0078】
フレーバー乳剤は、典型的には混濁/乳白剤乳剤と同様の方法で、1つまたは複数の香味油(約0.001%から約20%)を乳化剤(約1%から約30%)および水と混合することによって調製する。(油懸濁剤(oil clouding agent)も存在することができる)。直径約0.1から約3.0ミクロンの粒子の乳剤が適当である。粒子は直径約2.0ミクロン以下であることが好ましい。粒子は直径1.0ミクロン以下であることが最も好ましい。凝結を防止し、適当な分散を維持するのを助けるために、乳化剤で粒子化した香味油をコーティングする。フレーバー乳剤の粘度および比重を飲料完成品に適合するように調節する。例えば、1987年11月10日発行のKupperらの米国特許第4705691号を参照されたい。
【0079】
(香味剤)
本発明の希釈汁飲料は、任意選択であるが、好ましくは、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物から選択される1つまたは複数の香味剤を含む。果汁を含む場合、本発明の飲料は約0.1%から約40%の果汁を含むことができ、約1%から約20%が好ましく、約2%から約10%がより好ましく、約3%から約6%が最も好ましい。(本明細書において測定したとおり、果汁の重量パーセンテージはシングルストレングスブリックス2°から16°の果汁に基づいている)。果汁は、ピューレまたは粉砕物として、あるいはシングルストレングスまたは濃縮果汁として飲料に取り入れることができる。ブリックス約20°から約80°の固形物含有量(主に糖固形物として)を有する濃縮物として果汁の組込むことが特に好ましい。
【0080】
果汁は、希釈汁飲料における使用が知られている、いかなる柑橘果汁、非柑橘果汁、またはそれらの混合物であってもよい。果汁は、例えば、リンゴ、クランベリー、ナシ、桃、プラム、アプリコット、ネクタリン、ブドウ、チェリー、カランツ、ラズベリー、グーズベリー、エルダーベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、イチゴ、レモン、ライム、ミカン、オレンジ、グレープフルーツ、クプアス(cupuacu)、ジャガイモ、トマト、レタス、セロリ、ホウレンソウ、キャベツ、オランダガラシ、タンポポ、ダイオウ、ニンジン、ビーツ、キュウリ、パイナップル、ココナツ、ザクロ、キウィ、マンゴー、パパイヤ、バナナ、スイカ、パッションフルーツ、タンジェリン、およびカンタロープ由来でありうる。好ましい果汁は、リンゴ、ナシ、レモン、ライム、ミカン、グレープフルーツ、クランベリー、オレンジ、イチゴ、タンジェリン、ブドウ、キウィ、パイナップル、パッションフルーツ、マンゴー、グアバ、ラズベリーおよびチェリー由来である。柑橘果汁、好ましくはグレープフルーツ、オレンジ、レモン、ライム、およびミカン、ならびにマンゴー、リンゴ、パッションフルーツ、およびグアバから得られる果汁、ならびにこれらの果汁の混合物が最も好ましい。
【0081】
果実フレーバーも用いることができる。フレーバー乳剤に関して前述したとおり、果実フレーバーは精油およびエキスなどの天然原料由来であってもよいし、合成的に調製してもよい。果実フレーバーは、加工、特に濃縮により果実から得ることができる。果汁を濃縮または蒸発させる場合、除去される水または凝縮液は果実フレーバーを含む揮発性物質を含む。そのようなフレーバーを果汁濃縮物に加えて、その香味を増強することが多い。凝縮液は「ニアウォーター」(軽く香味付けされた水)の香味付けに用いることもできる。
【0082】
植物フレーバーも用いることができる。本明細書において用いられる「植物フレーバー」なる用語は、植物の果実以外の部分由来、すなわち、堅果、樹皮、根、および/または葉由来のフレーバーを意味する。「植物フレーバー」なる用語に同様に含まれるものは、天然原料由来の植物フレーバーに似せた合成的に調製されたフレーバーである。植物フレーバーは精油およびエキスなどの天然原料由来であってもよいし、合成的に調製してもよい。適当な植物フレーバーには、ジャマイカ、コーラ、マリゴールド、キク、カモミラル(chamomile)、ショウガ、カノコソウ(valerian)、ヨヒンベノキ(yohimbe)、ホップ、エリオジクチオン(eriodictyon)、チョウセンニンジン、コケモモ、コメ、赤ワイン、マンゴー、ボタン、レモンバーム(lemon balm)、没食子、オークチップ、ラベンダー、クルミ、gentiam、luo han guo、シナモン、アンゼリカ、アロエ、キンミズヒキ(agrimony)、ノコギリソウ(yallow)およびそれらの混合物が含まれる。
【0083】
タンニン酸または他の類似の酸を用いて、飲料に渋味を加えることもできる。約0.001%から約10%のタンニン酸を用いる。他のフレーバー増強剤、ならびにチョコレートおよびバニラなどの香味剤も用いることができる。
【0084】
茶固形物を含む場合、本発明の飲料は、飲料製品の約0.01重量%から約1.2重量%の茶固形物を含むことができ、約0.05重量%から約0.8重量%が好ましい。本明細書において用いられる「茶固形物」なる用語は、C.sinensisおよびC.assaimicaを含むツバキ属から得た茶物質を含み、例えば、新しく採集した茶葉、採集後ただちに乾燥させた新鮮な緑茶葉、いかなる酵素も不活化するために乾燥前に熱処理された新鮮な緑茶葉、未発酵茶、インスタント緑茶、および部分的に発酵した茶葉を含む、茶物質から抽出した固形物を意味する。緑茶物質は茶葉、茶の茎、および関連があり、紅茶を作るための実質的な発酵を行っていない他の植物物質である。Phyllanthus属の構成要素、Catechu gambirおよびUncaria科の茶植物も用いることができる。未発酵および部分発酵させた茶の混合物も用いることができる。
【0085】
本発明の飲料において用いるための茶固形物は、既知の慣用的な茶固形物抽出法によって得ることができる。特に好ましい緑茶固形物原料は、1996年2月26日出願のEkanayakeらの米国特許出願第08/606907号に記載の方法によって得ることができる。このようにして得た茶固形物は典型的にはカフェイン、テオブロミン、蛋白質、アミノ酸、ミネラルおよび炭水化物を含む。茶固形物を含む適当な飲料は、1990年8月7日発行のTsaiらの米国特許第4946701号に従って調合することができる。本発明において用いるための緑茶固形物の適当な原料については、1995年6月26日発行のEkanayakeらの米国特許第5427806号も参照されたい。
【0086】
本発明の飲料は乳固形物を含むこともできる。これらの乳固形物は、全乳、スキムミルク、コンデンスミルク、および粉乳を含む種々の原料から得ることができる。本明細書において用いられる「乳」なる用語は、液体(全乳またはスキムミルク)または水で希釈した脱脂粉乳またはコンデンスミルクなどの、乳固形物の水性分散液を述べるために用いられる。含まれる乳の量は、典型的には約5%から約99.8%の範囲であり、約5%から約75%が好ましく、約5%から約40%がより好ましく、約5%から約15%が最も好ましい。これらのレベルの乳固形物に相当する脱脂乳固形物の量はそれぞれ、飲料の約0.5%から約8.2%、約0.5%から約6.2%、約0.5%から約3.3%、および約0.5%から1.2%の範囲である。
【0087】
(増粘剤)
本発明の飲料、特に希釈汁飲料および茶固形物を含む飲料は、キサンタンゴム、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸プロピレングリコール、ゲランゴム(gellan gum)、グアルゴム、ペクチン、トラガカントゴム、アカシアゴム、イナゴマメゴム、アラビアゴム、ゼラチンを含む増粘剤、ならびにこれらの増粘剤の混合物をさらに含むことができる。これらの増粘剤は、含まれる特定の増粘剤および所望の粘度効果に応じて、典型的には本発明の飲料中に約0.1%までのレベルで含まれる。
【0088】
(甘味料)
本発明の飲料は、炭水化物甘味料ならびに天然および/または人工の無/低カロリー甘味料を含む、1つまたは複数の甘味料の有効な量を含むことができ、典型的には含む。本発明の飲料において用いる甘味料の量は典型的には用いる特定の甘味料および所望の甘味度に依存する。無/低カロリー甘味料については、この量は特定の甘味料の甘味度に応じて変動する。
【0089】
本発明の飲料はいかなる炭水化物甘味料によっても甘味を加えることができ、単糖類および/または二糖類が好ましい。甘味を加えた飲料は典型的には約0.1%から約20%の甘味料を含み、約6から約14%が最も好ましい。これらの糖は固体または液体の形で飲料中に取り入れることができ、シロップとして取り入れることが好ましく、高果糖コーンシロップなどの濃縮シロップとして取り入れることが最も好ましい。本発明の飲料を調製するために、これらの糖甘味料を、例えば、果汁成分および/またはフレーバーなどの飲料の他の成分によってある程度提供することもできる。
【0090】
本発明の飲料において用いるために好ましい糖甘味料は、ショ糖、果糖、ブドウ糖、およびそれらの混合物である。果糖は液体果糖、高果糖コーンシロップ、乾燥果糖または果糖シロップとして得るか提供されることができるが、高果糖コーンシロップとして提供されることが好ましい。高果糖コーンシロップ(HFCS)はHFCS−42、HFCS−55およびHFCS−90として市販されており、これらはそれぞれ、それらの中の糖固形物の42重量%、55重量%および90重量%を果糖として含む。グリシルリジン(glycylrhizin)、蛋白質甘味料タウマチン、例えば1995年7月18日発行のFischerらの米国特許第5433965号に記載のLuo Han Guoの果汁などの、他の天然甘味料またはそれらの精製抽出物も、本発明の飲料において用いることができる。
【0091】
適当な無/低カロリー甘味料には、サッカリン、シクラマート、アセスルファムK(Sunette(登録商標))、L−アスパルチル−L−フェニルアラニン低級アルキルエステル甘味料(例えばアスパルテーム);Brennanらの米国特許第4411925号に開示されているL−アスパルチル−D−アラニンアミド;Brennanらの米国特許第4399163号に開示されているL−アスパルチル−D−セリンアミド;Brandの米国特許第4338346号に開示されているL−アスパルチル−L−1−ヒドロキシメチルアルカンアミド甘味料;Rizziらの米国特許第4423029号に開示されているL−アスパルチル−1−ヒドロキシエチルアルカンアミド甘味料;1986年1月15日公開のJanuszの欧州特許出願第168112号に開示されているL−アスパルチル−D−フェニルグリシンエステルおよびアミド甘味料;1999年6月24日に公開され、The Nutrasweet Co.に譲渡された、Gerlatらの国際公開公報第99/30576号に開示されているN−[N−3,3−ジメチルブチル)−L−−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルエステル甘味料;および類似のものならびにそれらの混合物が含まれる。特に好ましい低カロリー甘味料はアスパルテームである。
【0092】
(着色剤)
本発明の製品において少量の着色剤を用いることができる。FD&C色素(例えば、黄色#5、青#2、赤#40)および/またはFD&Cレーキを用いることが好ましい。レーキを他の粉末成分に加えることにより、すべての粒子、特に着色した鉄化合物が完全かつ均一に着色され、均一に着色された飲料ミックスが得られる。本発明において用いることができる好ましいレーキ色素はレーキ赤#40、黄色#6、青#1などのFDA承認レーキである。さらに、その他の慣用的の食品および食品着色剤との併用でFD&C色素またはFD&Cレーキ色素の混合物も用いることができる。リボフラビンおよび−カロテンも用いることができる。用いる着色料の正確な量は、用いる着色料および完成製品に望まれる着色強度に応じて変動することになる。量は当業者であれば容易に決定できる。一般に、着色料を用いる場合には、製品の約0.0001重量%から約0.5重量%のレベルで存在すべきであり、約0.001重量%から約0.1重量%が好ましく、約0.004重量%から約0.1重量%が最も好ましい。
【0093】
(栄養分)
本発明の製品の明確な利点は、製品の抗菌効果がカルシウムなどの強化栄養分存在下でも維持され、したがって現行の強化製品に関連する問題が克服されるという発見に関する。したがって、本明細書の製品(特に食品および飲料製品)は、1つまたは複数の栄養分、特に1つまたは複数のビタミンおよび/またはミネラルで強化することができる。ビタミンおよびミネラルの米国推奨1日摂取量(USRDI)が、米国科学アカデミー−学術研究会議の食事および栄養の推奨1日所要量委員会(Recommended Daily Dietary Allowance−Food and Nutrition Board)で決められ、定められている。
【0094】
本明細書において別に明記する場合を除き、所与のミネラルが製品中に含まれる場合、製品は、そのようなミネラルのUSRDIの少なくとも約1%を含み、少なくとも約5%が好ましく、約10%から約200%がより好ましく、約40%から約150%がさらにより好ましく、約60%から約125%が最も好ましい。本明細書において別に明記する場合を除き、所与のミネラルが製品中に含まれる場合、製品は、そのようなビタミンのRDIの少なくとも約1%を含み、少なくとも約5%が好ましく、約10%から約200%がより好ましく、約20%から約150%がさらにより好ましく、約25%から約120%が最も好ましい。
【0095】
そのようなビタミンおよびミネラルの非限定的例には、鉄、亜鉛、銅、カルシウム、リン、ナイアシン、チアミン、葉酸、パントテン酸、ヨウ素、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、およびビタミンKが含まれる。ビタミンまたはミネラルを用いる場合、ビタミンまたはミネラルは、鉄、亜鉛、カルシウム、ナイアシン、チアミン、葉酸、ヨウ素、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、およびビタミンEから選択されることが好ましい。本明細書において用いるための特に好ましいミネラルはカルシウムである。
【0096】
市販のビタミンA供給源も本発明の製品中に含めることができる。ビタミンAは、例えば、パルミチン酸ビタミンA(パルミチン酸レチノール)および/またはベータ−カロテンとして提供することができる。ビタミンAは、例えば、油、ビードレット(beadlets)、またはカプセル化された形であってもよい。本明細書において用いられる「ビタミンA」には、ビタミンA、β−カロテン、パルミチン酸レチノール、および酢酸レチノールが含まれるが、これらに限定されることはない。ビタミンAが本明細書の製品中に含まれる場合、製品はそのようなビタミンのRDIの少なくとも約1%を含み、少なくとも約5%が好ましく、約10%から約200%がより好ましく、約15%から約150%がさらにより好ましく、約20%から約120%が最も好ましい。ビタミンAが本明細書の製品中に含まれる場合、ビタミンAのRDIの約25%を含むことが特に好ましい。加えるビタミンAの量は加工条件および保存後に望まれるビタミンA送達量に依存する。ビタミンAが本明細書の製品中に含まれる場合、製品は、該製品の約0.0001重量%から約0.2重量%のビタミンAを含み、約0.0002重量%から約0.12重量%がより好ましく、約0.0003重量%から約0.1重量%も好ましく、約0.0005重量%から約0.08重量%がさらにより好ましく、約0.001重量%から約0.06重量%が最も好ましい。
【0097】
市販のビタミンB2(リボフラビンとしても知られている)供給源を本発明の製品において用いることができる。ビタミンB2が本明細書の製品中に含まれる場合、製品はそのようなビタミンのRDIの少なくとも約1%を含み、少なくとも約5%が好ましく、約5%から約200%がより好ましく、約10%から約150%がさらにより好ましく、約10%から約120%が最も好ましい。ビタミンB2が本明細書の製品中に含まれる場合、ビタミンB2のRDIの約15%から約35%を含むことが特に好ましい。
【0098】
市販のビタミンC供給源も本明細書において用いることができる。カプセル化されたアスコルビン酸およびアスコルビン酸の食用塩も用いることができる。ビタミンCが本明細書の製品中に含まれる場合、製品はそのようなビタミンのRDIの少なくとも約1%を含み、少なくとも約5%が好ましく、約10%から約200%がより好ましく、約20%から約150%がさらにより好ましく、約25%から約120%が最も好ましい。ビタミンCが本明細書の製品中に含まれる場合、ビタミンCのRDIの約100%を含むことが特に好ましい。加えるビタミンCの量は加工条件および保存後に望まれるビタミンC送達量に依存する。ビタミンCが本明細書の製品中に含まれる場合、製品は、該製品の約0.005重量%から約0.2重量%のビタミンCを含み、約0.01重量%から約0.12重量%がより好ましく、約0.02重量%から約0.1重量%も好ましく、約0.02重量%から約0.08重量%がさらにより好ましく、約0.03重量%から約0.06重量%が最も好ましい。
【0099】
市販のヨウ素供給源も本明細書において用いることができ、カプセル化されたヨウ素として用いることが好ましい。ヨウ素の他の供給源には、ヨウ素含有塩、例えば、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ素酸カリウム、ヨウ素酸ナトリウム、またはそれらの混合物が含まれる。これらの塩はカプセル化されていてもよい。
【0100】
本明細書において取り入れることができる栄養補助量の他のビタミンには、ビタミンB6およびB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンD、ならびにビタミンEが含まれるが、これらに限定されることはない。製品がこれらのビタミンの1つを含む場合、製品はそのようなビタミンのRDIの少なくとも5%を含むことが好ましく、少なくとも25%が好ましく、少なくとも35%が最も好ましい。
【0101】
本明細書の製品中に任意選択で含んでいてもよいミネラルは、例えば、マグネシウム、亜鉛、ヨウ素、鉄、および銅である。食用製品に含まれるのに適したこれらのミネラルのいかなる可溶性塩、例えば、クエン酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、ヨウ化カリウム、硫酸銅、グルコン酸銅、およびクエン酸銅も用いることができる。
【0102】
カルシウムは本発明において用いるために特に好ましいミネラルである。好ましいカルシウム供給源には、例えば、アミノ酸キレート化カルシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、硫酸カルシウム、塩化カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸2水素カルシウム、クエン酸カルシウム、マレイン酸カルシウム、culcium titrate、グルコン酸カルシウム、culcium realate、culcium tantrate、および乳酸カルシウムが含まれ、特にクエン酸−マレイン酸カルシウムが好ましい。クエン酸−マレイン酸カルシウムの形は、例えば、1997年9月23日発行のMehanshoらの米国特許第5670344号;1997年3月18日発行のDiehlらの米国特許第5612026号;1996年11月5日発行のAndonらの米国特許第5571441号;1995年12月12日発行のMeyerらの米国特許第5474793号;1995年11月21日発行のAndonらの米国特許第5468506号;1995年8月29日発行のBurkesらの米国特許第5445837号;1995年6月13日発行のDakeらの米国特許第5424082号;1995年6月6日発行のBurkesらの米国特許第5422128号;1995年3月28日発行のBurkesらの米国特許第5401524号;1995年2月14日発行のZunigaらの米国特許第5389387号;1994年5月24日発行のJacobsらの米国特許第5314919号;1993年8月3日発行のSaltmanらの米国特許第5232709号;1993年7月6日発行のCamdenらの米国特許第5225221号;1993年6月1日発行のFoxらの米国特許第5215769号;1993年2月16日発行のFoxらの米国特許第5186965号;1992年9月29日発行のSaltmanらの米国特許第5151274号;1992年7月7日発行のKochanowskiらの米国特許第5128374号;1992年6月2日発行のMehanshoらの米国特許第5118513号;1992年4月28日発行のAndonらの米国特許第5108761号;1991年2月19日発行のMehanshoらの米国特許第4994283号;1988年11月22日発行のNakelらの米国特許第4786510号;および1988年4月12日発行のNakelらの米国特許第4737375号に記載されている。本発明の好ましい製品は、該製品の約0.01重量%から約0.5重量%のカルシウムを含み、約0.03重量%から約0.2重量%がより好ましく、0.05重量%から0.15重量%がさらにより好ましく、0.1重量%から0.15重量%が最も好ましい。
【0103】
鉄も本発明の製品および方法において用いることができる。鉄の許容される形形は当技術分野において周知である。製品に取り入れられる鉄の量は、最終製品において望まれる補足のレベルおよび標的消費者に応じて大きく変動することになる。本発明の鉄強化製品は典型的には鉄のRDIの約5%から約100%を含み、約15%から約50%が好ましく、約20%から約40%が最も好ましい。
【0104】
第一鉄は典型的には、第二鉄よりも体によく利用される。本発明の食用製品において用いることができる、バイオアベイラビリティの高い第一鉄の塩は、硫酸第一鉄、フマル酸第一鉄、コハク酸第一鉄、グルコン酸第一鉄、乳酸第一鉄、酒石酸第一鉄、クエン酸第一鉄、第一鉄アミノ酸キレート、ならびにこれらの第一鉄塩の混合物である。第一鉄は典型的にはバイオアベイラビリティがより高いが、ある種の第二鉄塩もバイオアベイラビリティが高い鉄供給源を提供することができる。本発明の食品または飲料製品において用いることができるバイオアベイラビリティの高い第二鉄塩は、サッカリン酸第二鉄、クエン酸第二鉄アンモニウム、クエン酸第二鉄、硫酸第二鉄、ならびにこれらの第二鉄塩の混合物である。バイオアベイラビリティが高い第一鉄および第二鉄塩の組み合わせまたは混合物を、これらの食用ミックスおよびすぐに飲める飲料において用いることができる。バイオアベイラビリティが高い鉄の好ましい供給源は、フマル酸第一鉄および第一鉄アミノ酸キレートである。
【0105】
本発明において用いるためのバイオアベイラビリティが高い鉄供給源として特に適している第一鉄アミノ酸キレートは、少なくとも2:1のリガンド対金属比を有するものである。例えば、リガンド対金属モル比が2である適当な第一鉄アミノ酸キレートは下記の式のものである:
【0106】
Fe(L)2
【0107】
式中、Lはアルファアミノ酸、ジペプチド、トリペプチド、またはクワドラペプチドリガンドである。したがって、Lは、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、ヒドロキシプロリン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、オルニチン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、およびバリンから選択される天然のアルファアミノ酸、またはこれらのアルファアミノ酸の任意の組み合わせによって形成されるジペプチド、トリペプチド、またはクワドラペプチドである、任意のリガンドとすることができる。例えば、1989年9月5日発行のAshmeadらの米国特許第4863898号;1989年5月16日発行のAshmeadらの米国特許第4830716号;および1986年7月8日発行のAshmeadらの米国特許第4599152号を参照されたく、その内容のすべてを参照として本明細書に取り入れる。特に好ましい第一鉄アミノ酸キレートは、反応リガンドがグリシン、リシン、およびロイシンであるものである。最も好ましいものは、Ferrochel(登録商標)(ユタ州ソルトレークシティのAlbion Laboratories)の商標で市販されている、リガンドがグリシンの第一鉄アミノ酸キレートである。
【0108】
これらのバイオアベイラビリティが高い第一鉄および第二鉄塩に加えて、他の生体利用可能な鉄供給源も本発明の食品および飲料製品に含めることができる。本発明の強化製品に特に適した他の鉄供給源は、特定の鉄−糖−カルボキシレート複合体を含んでいた。これらの鉄−糖−カルボキシレート複合体において、カルボキシレートは第一鉄(好ましい)または第二鉄イオンの対イオンを提供する。これらの鉄−糖−カルボキシレート複合体の全合成は、所望の鉄−糖−カルボキシレート複合体を提供するために水性媒質中でのカルシウム−糖部分の形成を含む(例えば、水酸化カルシウムを糖と反応させ、水性媒質中で鉄供給源(硫酸第一鉄アンモニウムなど)をカルシウム−糖部分と反応させて鉄−糖部分を得、反応系をカルボン酸(「カルボキシレート対イオン」)で中和することによる)。カルシウム−糖部分を調製するために用いることができる糖には、ブドウ糖、ショ糖および果糖、マンノース、ガラクトース、乳糖、マルトースなどの任意の食用糖物質およびそれらの混合物が含まれ、ショ糖および果糖がより好ましい。「カルボキシレート対イオン」を提供するカルボン酸は、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、コハク酸、プロピオン酸などの任意の食用カルボン酸、ならびにこれらの酸の混合物であってもよい。
【0109】
これらの鉄−糖−カルボキシレート複合体は、例えば、1988年11月22日発行のNakelらの米国特許第4786510号および第4786518号に記載の方法で調製することができ、両者の内容を参照として本明細書に取り入れる。これらの物質は「複合体」と呼ばれるが、溶液中に複雑で、高度に水和された保護コロイドとして存在しうる。「複合体」なる用語は単純化のために用いられる。
【0110】
本発明の製品および方法において亜鉛も用いることができる。亜鉛の許容される形態は当技術分野において周知である。本発明の亜鉛強化製品は典型的には亜鉛のRDIの約5%から約100%を含み、約15%から約50%が好ましく、約25%から約45%が最も好ましい。本発明において用いることができる亜鉛化合物は、例えば、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、酢酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、アスコルビン酸亜鉛、クエン酸亜鉛、アスパラギン酸亜鉛、ピコリン酸亜鉛、アミノ酸キレート化亜鉛、および酸化亜鉛などの一般に用いられる任意の形態であってもよい。グルコン酸亜鉛およびアミノ酸キレート化亜鉛が特に好ましい。
【0111】
(炭酸飽和成分)
飲料シロップと混合した水または希釈後の希釈飲料に二酸化炭素を導入して、炭酸飽和を達成することができる。炭酸飽和飲料は瓶または缶などの容器に入れ、次いで密封してもよい。本発明の炭酸飽和飲料製品を製造するために、任意の慣用の炭酸飽和法も用いることができる。飲料に導入する二酸化炭素の量は、用いる特定のフレーバー系および望まれる炭酸飽和量に依存する。
【0112】
(pH)
本発明の飲料製品は約2から約8のpHを有することが好ましく、約2から約4.5がより好ましく、約2.7から約4.2が最も好ましい。飲料の酸性度は、既知の慣用方法、例えば、食品用酸緩衝液を用いることによって、必要な範囲に調節し、この範囲内に維持することができる。典型的には、前述の範囲内の飲料酸性度は、微生物阻害のための最大酸性度と所望の飲料フレーバーのための最適な酸性度との間のバランスである。
【0113】
(本発明の格納具)
本発明はさらに、本発明の保存料系を含む格納具である製品にも関する。本明細書において用いられ、当技術分野において既知である、「格納具」とは、製品を入れるために一般に用いられる具を意味する。そのような格納具には、例えば、包装、袋、瓶、缶、および箱、特に食品および/または飲料の格納が意図されるものが含まれる。保存料系を格納具内または格納具上に取り入れる方法は、当業者には周知である。同様に理解されるとおり、格納具では、保存料系を具内に取り入れてもよいし、保存料系を具表面に直接コーティングしてもよい。保存料系を具表面にコーティングする場合、該保存料系を具の少なくとも1つの内表面にコーティングすることが好ましい。具は、該具内に複数の区画を有することもできる。保存料系を具表面にコーティングする場合(最も好ましくは該保存料系を少なくとも1つの内表面にコーティングする場合)、該保存料系のイソチオシアネートは、該イソチオシアネートが具(任意選択により具の1つまたは複数の透過性内表面)を通って透過できるように、揮発性であることが好ましい。本明細書において用いられる「揮発性」なる用語は、それぞれのイソチオシアネートが大気圧で水蒸気蒸留可能であることを意味する。イソチオシアネートは、具の少なくとも1つの透過性内表面を通って透過できることが好ましい。例えば、1996年10月15日公開のYamanashi HirooのHei第8−266256号を参照されたい。
【0114】
(本発明の製品の調製および製品を保存する方法)
本発明はさらに、
(a)1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
(b)ソルベート保存料、ベンゾエート保存料、およびそれらの混合物からなる群より選択される保存料と、を製品に取り入れることを含む、製品を保存する方法にも関する。
【0115】
本発明はさらに、イソチオシアネート化合物(および任意選択でソルベート保存料、ベンゾエート保存料、およびそれらの混合物からなる群より選択される保存料)を飲料製品に取り入れることを含む、飲料製品を保存する方法にも関する。
【0116】
本発明の製品はすべて、当技術分野において知られている標準的方法によって調製する。例えば、本発明の飲料製品は、非炭酸飽和飲料を調合するための慣用方法によって調製することができる。例えば、希釈汁飲料を製造する方法は、例えば、1988年4月12日発行のNakelらの米国特許第4737375号に記載されている。飲料製品を製造する方法は、Woodroof and Phillips,Beverages:Carbonated & Noncarbonated、AVI Publishing Co.(1981年改訂版);およびThorner and Herzberg、Non−alcoholic Food Service Beverage Handbook,AVI Publishing Co.(第2版、1978)によっても記載されている。そのような方法はホットパック操作または無菌包装操作がを含むことができるが、そのような操作は飲料の安定性または周囲(ambient)陳列期間の延長を行うためには必要ではない。事実、本発明の相乗的な抗菌剤の組み合わせの利点は、この組み合わせを含む飲料は製品をホットパックせずに製造可能であるということである。
【0117】
存在するいかなる微生物を有効に死滅させるまたはその増殖を阻害するようにする、本発明の保存料系を確実に製品中に取り入れるいかなる方法も適当である。
【0118】
(実施例4)
下記の非限定的実施例は、本発明の飲料製品の調製を示している。イソチオシアネート化合物を含む、精油、その天然成分、またはその合成成分である構成成分を、前述のとおりに調製する。殺菌前に、飲料乳剤を含む飲料製品に構成成分を加える。構成成分を意図的に乳剤へホモジナイズすることはしない。構成成分は製造のいかなる段階でも、飲料製品中に可溶性または分散性であることが好ましい。構成成分は、例えば微多孔性シリケート粒子上に浮遊させてもよいし、マルトデキストリンなどの担体に捕捉してもよいし、バレンシアの低温圧縮オレンジ油またはプロピレングリコール中に濃縮してもよい。
【0119】
(分析法)
本発明において用いるイソチオシアネートは、例えば、精油、その天然成分、または合成混合物中で、当技術分野において周知であるいくつかの方法のいずれによっても検出することができる。例えば、P.D.Brown & M.J.Morris.,「Glucosinolate−Containing Plant Tissues as Bioherbicides」,J.Agric.Fd.Chem.,Vol.43,pp.3070〜3074(1995)を参照されたい。
【0120】
保存料系または完成製品の周囲陳列期間および微生物安定性を調べる下記の分析法を用いて、抗菌効果を評価することができる。この方法は例示のためだけに示すものであって、抗菌効果を調べるためのいかなる方法も用いることができる。
【0121】
(周囲陳列期間/微生物安定性)
周囲陳列期間は、飲料製品などの食用製品が食品腐敗微生物10cfu/mL接種後に68°F(20℃)で微生物増殖を有効に阻止しうる期間に相当する。本明細書において用いられる場合、「微生物増殖」なる用語は、約10cfu/mLのレベルで最初に接種した後の、食用製品における食品腐敗微生物数の100倍以上の増大を意味する。
【0122】
食品または飲料製品の周囲陳列期間は、下記の方法によって調べることができる。チゴサッカロミセス−ベイリー(Zygosaccharomyces bailii)を含む少なくとも4つの別々の酵母単離菌を含む、保存料耐性酵母の混合群、およびアセトバクター(Acetobacter)種を含む保存料耐性、酸耐容性細菌の混合群で製品を接種する。接種に用いるすべての酵母および細菌は、保存果汁飲料から前もって単離する。接種した食用製品を68°F(20℃)で21日間維持し、好気プレート培養を定期的に行う。酵母および細菌集団両方の好気プレート計数を、Compendium of Methods for the Microbiological Examination of Foods,American Public Health Association,Washington,D.C.(C.Vanderzant and D.F.Splittstoesser編)に記載のとおりに行うが、この記載内容は参照として本明細書に取り入れる。次いで、これらのプレート計数を用いて接種製品中の微生物増殖の程度を特定する。
【0123】
(実施例5および6
下記は、本発明の相乗的な抗菌剤の組み合わせを用いて調製した飲料製品、ならびに有効な抗菌剤としてイソチオシアネート化合物だけを含む飲料製品の他の非限定的例である。
【0124】
【表1】
Figure 0004383703
【0125】
【表2】
Figure 0004383703
【0126】
(実施例7)
白ガラシの精油約5PPMから約10PPMを、Sunny Delight(登録商標)、Florida Style飲料製品およびSunny Delight(登録商標)にカルシウムを加えた飲料製品に取り入れる。これらの製品はいずれも抗菌効果の増強を示す。
【0127】
【表3】
Figure 0004383703

Claims (7)

  1. (a)75ppm未満の1つまたは複数のイソチオシアネート化合物を特徴とする構成成分と、
    (b)ソルベート保存料と、
    (c)水、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物からなる群より選択される飲料構成要素と、
    を特徴とする製品。
  2. 前記製品が食品または飲料製品であり、かつ、前記構成成分がアブラナ科の精油、アブラナ科の精油の天然成分、およびアブラナ科の精油の合成成分からなる群より選択されることを特徴とする、請求項1に記載の製品。
  3. 前記アブラナ科の精油がキャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、カブ、カラシ、オランダガラシ、ラディッシュ、ワサビ、およびセイヨウワサビからなる群より選択される植物由来であることを特徴とする、請求項1または2に記載の製品。
  4. 前記植物がカラシであることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の製品。
  5. 前記植物が白ガラシであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の製品。
  6. 少なくとも1つのイソチオシアネート化合物が下記の構造を有し、
    R−N=C=S
    式中、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびアルキルアリールからなる群より選択されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の製品。
  7. 製品を保存する方法であって、
    (a)75ppm未満のイソチオシアネート化合物を含む構成成分と、
    (b)ソルベート保存料と、
    (c)水、果汁、茶固形物、乳固形物、果実フレーバー、植物フレーバー、およびそれらの混合物からなる群より選択される飲料構成要素と、
    を前記製品に取り入れることを特徴とする方法。
JP2001537575A 1999-11-18 2000-11-20 イソチオシアネート保存料系を含む製品およびそれらの使用法 Expired - Fee Related JP4383703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/442,558 US6361812B1 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Products comprising an isothiocyanate preservative system and methods of their use
US09/442,558 1999-11-18
PCT/US2000/032078 WO2001035769A1 (en) 1999-11-18 2000-11-20 Products comprising an isothiocyanate preservative system and methods of their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003513994A JP2003513994A (ja) 2003-04-15
JP4383703B2 true JP4383703B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=23757263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537575A Expired - Fee Related JP4383703B2 (ja) 1999-11-18 2000-11-20 イソチオシアネート保存料系を含む製品およびそれらの使用法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6361812B1 (ja)
EP (1) EP1229805B1 (ja)
JP (1) JP4383703B2 (ja)
CN (1) CN100490683C (ja)
AT (1) ATE260054T1 (ja)
AU (1) AU1790101A (ja)
BR (1) BR0015648A (ja)
CA (1) CA2388779C (ja)
DE (1) DE60008572T2 (ja)
ES (1) ES2216997T3 (ja)
MX (1) MXPA02005073A (ja)
WO (1) WO2001035769A1 (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6361812B1 (en) * 1999-11-18 2002-03-26 The Procter & Gamble Co. Products comprising an isothiocyanate preservative system and methods of their use
ITBO20010713A1 (it) * 2001-11-23 2003-05-23 Marchesini Group Spa Metodo e dispositivo per il trasferimento di articoli , in particolare confezioni blister , alla linea di alimentazione di una macchina conf
US20050220375A1 (en) * 2002-02-27 2005-10-06 Thomas Toby R Pakages with active agents
US20060110080A1 (en) * 2002-02-27 2006-05-25 Thomas Toby R Packages and structures with selective dosing of active agent
US20060286356A1 (en) * 2002-02-27 2006-12-21 Thomas Toby R Web materials with active agent
US7497623B2 (en) * 2002-02-27 2009-03-03 Pactiv Corporation Packages with active agents
AU2003240788A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-19 Nasa Contaminant removal from natural resources
US20040096528A1 (en) * 2002-06-26 2004-05-20 Miser Daniel A. Compositions and methods for preserving personal care products
AU2002348809A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-09 Council Of Scientific And Industrial Research A process for preparation of spiced tea concentrate and products thereof
JP4091557B2 (ja) * 2003-03-18 2008-05-28 株式会社マンダム 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品
US7658961B2 (en) * 2003-10-01 2010-02-09 The Procter & Gamble Company Isothiocyanate preservatives and methods of their use
US8475862B2 (en) 2003-10-01 2013-07-02 The Procter & Gamble Company Isothiocyanate preservatives and methods of their use
WO2005048742A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Eastman Chemical Company Sucrose acetate isobutyrate formulation
US20050106304A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Cook Phillip M. Sucrose acetate isobutyrate formulation
US20050112393A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Fliermans Carl B. Antifungal preservative composition for an environmentally friendly process
US20050163908A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Deon Anson Beverage and method of making a beverage
US20050196497A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Kraft Foods Holdings, Inc. Antimicrobial effect of chitosan in beverages
US20050196492A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Muller Wayne S. Food preservative method and system using vanillin and constituent having isothiocynate compound
WO2006135445A2 (en) * 2004-11-03 2006-12-21 Albion Laboratories, Inc. Antimicrobial chelates
WO2006065736A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Johns Hopkins University Method of extraction of isothiocyanates into oil from glucosinolsate-containing plants
US7892581B2 (en) * 2005-01-26 2011-02-22 Gavish-Galilee Bio Applications Ltd. Compositions and methods for protection of harvested fruits from decay
US9095164B2 (en) * 2005-02-09 2015-08-04 Kevin Meehan Animal feed composition for increased production of glutathione peroxidase and superoxide dismutase
US20080138483A1 (en) * 2005-02-09 2008-06-12 Kevin Meehan Animal feed composition for increased bioactivity and production of glutathione peroxidase and superoxide dismutase
US20060286223A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Carol Long Reduced sugar RTE cereals with maltodextrin
US7563434B2 (en) * 2005-06-16 2009-07-21 Conopco, Inc. Consumer product comprising a natural preservative system and a method for making the same
US7744937B2 (en) * 2005-08-09 2010-06-29 Kraft Foods Global Brands Llc Chemoprotectants from crucifer seeds and sprouts
US20070112243A1 (en) * 2005-08-11 2007-05-17 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Spac Bimetallic Treatment System and its Application for Removal and Remediation of Polychlorinated Biphenyls (PCBs)
EP2428117A1 (en) * 2005-08-18 2012-03-14 Rutgers, The State University Anti-inflammatory activity of phenethylisothiocyanate (PEITC) and the Barbarea verna seed preparation containing this compound
US7842639B2 (en) * 2006-05-19 2010-11-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Mechanical alloying of a hydrogenation catalyst used for the remediation of contaminated compounds
US20080038386A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-14 Ashok K Moza Use of a liquid cooling sensate to provide a pungent, warming or tingling sensate composition
RU2469623C2 (ru) * 2006-08-09 2012-12-20 Нестек С.А. Противомикробные мицеллы для применения в пищевых продуктах
JP2008137899A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Kureha Corp 4−メチルチオ−3−ブテニルイソチオシアナートの製造方法
EP3354267B1 (en) * 2007-01-23 2019-08-07 PharmAgra Labs, Inc. Stabilized sulforaphane
US20080193615A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Low fat consumer product comprising a natural preservative system and a method for making the same
US20080226799A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Diet Cola Beverages
US20080226803A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Natural flavoring agent for sugar-sweetened tea beverage to taste like high fructose corn syrup-sweetened beverage
US20080226790A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Long chain fatty acids for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
US8277861B2 (en) 2007-03-14 2012-10-02 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products having steviol glycosides and at least one acid
US9314048B2 (en) * 2007-03-14 2016-04-19 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products with non-nutritive sweetener and bitterant
US20080226789A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products with non-nutritive sweetener and bitterant
US20080226800A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Diet cola beverages
US20080226773A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage Sweetened with Rebaudioside A
US20080226802A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage having natural sweeteners with one or more stevia components and source of berry
US8277862B2 (en) * 2007-03-14 2012-10-02 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products having steviol glycosides and at least one acid
US9877500B2 (en) * 2007-03-14 2018-01-30 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Natural beverage products
US8084073B2 (en) 2007-03-14 2011-12-27 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Anisic acid modified steviol glycoside sweetened beverage products
US20080226798A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Cola Beverages
US8029846B2 (en) * 2007-03-14 2011-10-04 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products
TW200840655A (en) * 2007-04-09 2008-10-16 Food Industry Res & Dev Inst Method for removing biological foreign object from vegetable agricultural product, composition, manufacturing method, and application thereof
WO2008124763A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-16 Cadbury Adams Usa Llc Edible products for treatment of nasal passages
EP2148573A2 (en) * 2007-04-24 2010-02-03 Lipid Nutrition B.V. Low sugar yoghurt
US20080311192A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Enteric-Coated Glucosinolates And Beta-Thioglucosidases
US20080311276A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Production of Glucosinolates from Agricultural By-Products & Waste
AU2008275894B2 (en) * 2007-07-19 2013-05-02 The State Of Oregon Actg By & Through The State Board Of Higher Educ. On Behalf Of Oregon State University Meadowfoam-based bioherbicide products
US20090162490A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Tropicana Products, Inc. Calcium-fortified beverages and method of making thereof
US20090162500A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Quaker Oats Company Grain products having a potent natural sweetener
US20090162499A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Quaker Oats Company Grain products having a potent natural sweetener and a bulking agent
US20090162498A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Quaker Oats Company Grain products having a non-sweetening amount of a potent sweetener
US20090162488A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products and flavor systems having a non-sweetening amount of monatin
US20090162487A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products and flavor systems having a non-sweetening amount of rebaudioside a
US20090162484A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage having a non-sweetening amount of a potent natural sweetener
EP2285407A4 (en) * 2008-05-16 2014-10-01 U S A As Representated By The Administrator Of The Nat Aeronautics And Space Administration TREATMENT SYSTEM INVOLVING METALLIC PARTICLES IN VALENCIA NULLE AND ITS APPLICATION FOR THE ELIMINATION AND SUPPRESSION OF POLYCHLORINATED BIPHENYLS (PCB)
US20100215807A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 William Franklin Uncooked and fortified food composition
EP2229824A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-22 Nestec S.A. Covalent milk protein/isothiocyanate complexes
KR101030644B1 (ko) 2009-03-18 2011-04-20 광동제약 주식회사 음료의 보존성 향상 방법
CA2791988A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Health Research, Inc. A novel method for delivery and use of isothiocyanates for prophylaxis and/or therapy of bladder cancer
US8697150B2 (en) 2010-03-31 2014-04-15 The Procter & Gamble Company Process of extracting isothiocyanates
US20110244078A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Athula Ekanayake Mustard Compositions
US20120003371A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Athula Ekanayake Acidification and Preservation of Food Products
JP2012060995A (ja) * 2010-08-18 2012-03-29 Utsunomiya Univ 大根粉末の製造方法、食品の抗菌、除菌及び保存方法、並びにヘリコバクターピロリ菌の抗菌及び除菌食材。
US20120251700A1 (en) * 2010-09-13 2012-10-04 Hofing Deanna L Food additive
US20120064217A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Hofing Deanna L Food additive
EP2457444B1 (de) * 2010-11-29 2018-04-25 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Skalierbare Maschine und Verfahren zu ihrem Betrieb
US20130287918A1 (en) * 2010-12-23 2013-10-31 Dupont Nutrition Diosciences Aps Microbicidal composition
JP6009467B2 (ja) 2011-02-22 2016-10-19 コーディル・シード・カンパニー・インコーポレイテッドCaudill Seed Company, Inc. 噴霧乾燥ミロシナーゼ、及びイソチオシアネートを製造するための使用
MX362350B (es) * 2011-07-26 2019-01-11 Wrigley W M Jun Co Composiciones que contienen sales de zinc e isotiocianatos para reduccion de compuestos de azufre volatiles (vscs) orales.
CN102258078B (zh) * 2011-09-01 2013-01-30 朱道辰 一种果蔬保鲜剂
EA201490674A1 (ru) * 2011-09-23 2014-12-30 Нэчерал Байотекнолоджи Спрл Консервирующая композиция для напитков и/или соусов
US20130280388A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Athula Ekanayake Solid Food Products and Methods of Their Preservation
NZ615094A (en) * 2012-09-13 2015-05-29 Seminis Vegetable Seeds Inc Brassica oleracea plants with improved nutritional value
CN103749660A (zh) * 2013-12-25 2014-04-30 广西科技大学 一种水果保鲜剂
CN105192057A (zh) * 2015-09-21 2015-12-30 杨凌农科大无公害农药研究服务中心 辣根素用于果蔬保鲜的应用
CN106982856A (zh) * 2016-01-21 2017-07-28 黄柏园 天然杀菌剂及其制法
AU2017222553A1 (en) * 2016-02-22 2018-09-06 1,4Group, Inc. Compositions and methods for controlling sprouting of stored potatoes using allyl isothiocyanate
WO2017215936A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Unilever N.V. Edible product, method of preparing the product and process of preparing a ready-to-eat food product
CN108371208A (zh) * 2018-01-11 2018-08-07 青岛海尔股份有限公司 一种冷冻保鲜剂、保鲜方法及其应用
JP7119395B2 (ja) * 2018-01-31 2022-08-17 味の素株式会社 オフフレーバーの抑制方法
CN108130192B (zh) * 2018-02-28 2021-07-06 浙江舟山彩麟之食品有限公司 一种从芥末籽中提取高纯度芥末精油的方法
CN112544628A (zh) * 2020-11-18 2021-03-26 中国农业科学院农产品加工研究所 异硫氰酸酯在抑制赭曲霉毒素产生菌中的应用和方法
CN115737621A (zh) * 2022-11-25 2023-03-07 陕西科技大学 异硫氰酸苄酯靶向结合蛋白及其应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB568009A (en) 1942-11-24 1945-03-14 Harry Hurst Improvements in or relating to toxicological preparations
GB568011A (en) 1943-03-18 1945-03-14 Stafford Allen And Sons Ltd Improvements in insecticidal preparations
US3998964A (en) 1970-08-22 1976-12-21 Dr. Madaus & Co. α-Amino-β-(N-benzylthiocarbamoylthio) propionic acid and therapeutic compositions
US3725030A (en) 1970-11-20 1973-04-03 Chemagro Corp Limiting plant growth with heterocyclic alkylthiocyanate and isothiocyanate
US3844761A (en) 1970-11-20 1974-10-29 Chemagro Corp Heterocyclic alkylthiocyanate and isothiocyanate plant growth regulators
US3947570A (en) 1972-11-06 1976-03-30 Colgate-Palmolive Company Oral product
LU70453A1 (ja) 1974-07-02 1976-05-31
US4756919A (en) 1982-06-18 1988-07-12 Thomas J. Lipton Acid preservation systems for food products
US4428933A (en) 1982-08-02 1984-01-31 King John R Composition for treating acne, method of manufacturing said composition, and method of treating skin
US4728037A (en) * 1983-10-31 1988-03-01 Trebor Corporation Safe, effective self-defense device
DE3622191A1 (de) 1986-07-02 1988-01-07 Ni I Sadovodstva Necernozemnoj Gemisch zur obst- und gemuesefrischhaltung
US4948617A (en) 1988-11-23 1990-08-14 Nabisco Brands, Inc. Low cholesterol mayonnaise substitute and process for its preparation
US5035882A (en) 1990-04-12 1991-07-30 Warner-Lambert Company Combination of formate esters and pepper-like constituents as an orally-consumable chloroform substitute
JP3076822B2 (ja) 1991-07-18 2000-08-14 ウェルファイド株式会社 イソチオシアン酸アリル噴霧剤
GB9214419D0 (en) 1992-07-07 1992-08-19 Concannon Peter Biocidal agents
AU692791B2 (en) 1993-10-12 1998-06-18 Agrigenetics, Inc. Brassica napus variety AG019
JPH0812511A (ja) 1994-06-30 1996-01-16 Nakano Vinegar Co Ltd 徐放性抗菌材の製造方法、該方法により得られる徐放性抗菌材、及びその用途
JPH08266256A (ja) 1995-03-30 1996-10-15 Torai Co:Kk 食品の保存方法および食品保存剤
US5985303A (en) 1995-08-11 1999-11-16 Okada; Toru Shelf-life extender for food use
US5725895B1 (en) 1995-09-15 2000-10-10 Hopkins J School Of Medicine Method of preparing food product from cruciferous seeds
US5928661A (en) * 1996-05-31 1999-07-27 Rengo Co., Ltd. Controlled release composition containing volatile compound
JP3180945B2 (ja) 1996-06-17 2001-07-03 不二製油株式会社 防腐剤及び防腐方法
JPH1075751A (ja) 1996-08-30 1998-03-24 Genyo Midorikawa わさび、洋がらしを含有する健康飲料。
US5989612A (en) * 1996-10-11 1999-11-23 Rodia Inc. Foods including antimycotic agent
CR5704A (es) 1997-01-30 1999-06-08 Koch Entpr Inc Aditivo antimicrobiano y metodo para productos alimenticios
US5851578A (en) * 1997-02-21 1998-12-22 Soma Technologies Clear or translucent liquid beverage with souluble fiber and nutrients
WO1998050005A1 (en) 1997-05-09 1998-11-12 Medlogic Global Corporation Compositions for cosmetic applications
GB9906009D0 (en) 1999-03-16 1999-05-12 Nycomed Pharma As Product
US6361812B1 (en) * 1999-11-18 2002-03-26 The Procter & Gamble Co. Products comprising an isothiocyanate preservative system and methods of their use

Also Published As

Publication number Publication date
ES2216997T3 (es) 2004-11-01
CN1391446A (zh) 2003-01-15
US6361812B1 (en) 2002-03-26
AU1790101A (en) 2001-05-30
JP2003513994A (ja) 2003-04-15
US20020061352A1 (en) 2002-05-23
CN100490683C (zh) 2009-05-27
US7105190B2 (en) 2006-09-12
EP1229805B1 (en) 2004-02-25
EP1229805A1 (en) 2002-08-14
CA2388779C (en) 2006-10-17
WO2001035769A1 (en) 2001-05-25
DE60008572D1 (de) 2004-04-01
US6558723B2 (en) 2003-05-06
ATE260054T1 (de) 2004-03-15
MXPA02005073A (es) 2002-12-09
DE60008572T2 (de) 2004-12-16
US20030211209A1 (en) 2003-11-13
CA2388779A1 (en) 2001-05-25
BR0015648A (pt) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383703B2 (ja) イソチオシアネート保存料系を含む製品およびそれらの使用法
US6376005B2 (en) Antimicrobial composition for food and beverage products
KR100544812B1 (ko) 휘발성 알데히드류의 생성 및/또는 지방산류의 분해를 억제하는 방법과 그 용도
BR0111415B1 (pt) composição antimicrobiana compreendendo sorbato de potássio e lae.
US20120003371A1 (en) Acidification and Preservation of Food Products
US7563434B2 (en) Consumer product comprising a natural preservative system and a method for making the same
JPH11246319A (ja) 抗菌抗かび剤
WO2001072124A1 (fr) Regulateurs ou inhibiteurs de croissance bacterienne contenant 1,5-d-anhydrofructose
BRPI0620538A2 (pt) método para a prevenção do crescimento microbiano, uso do hidroxiacetaldeìdo, composição alimentìcia e composição antimicrobiana
WO2022054710A1 (ja) 酢酸含有飲食品
JP4427233B2 (ja) 抗菌剤組成物
JP4726629B2 (ja) アセロラ果実由来物質を用いた細菌増殖抑制又は阻止剤
JP4176505B2 (ja) 野菜用鮮度保持剤
US20070128328A1 (en) Bacterial growth inhibitor or bacteriostatic agent utilizing substances derived from acerola fruit
JP7383084B2 (ja) グルコシノレート含有飲食品、グルコシノレート含有飲食品の製造方法、グルコシノレート含有飲食品の経時変化によるグルコシノレート量の減少を抑制する方法
WO2007063043A1 (en) Improved anti-microbial composition
JP2006067807A (ja) 生鮮野菜または加工野菜用殺菌剤
US20120003369A1 (en) Acidification of Food Products

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees