JP4383343B2 - フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン及び薬物としてのそれらの使用 - Google Patents

フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン及び薬物としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4383343B2
JP4383343B2 JP2004513243A JP2004513243A JP4383343B2 JP 4383343 B2 JP4383343 B2 JP 4383343B2 JP 2004513243 A JP2004513243 A JP 2004513243A JP 2004513243 A JP2004513243 A JP 2004513243A JP 4383343 B2 JP4383343 B2 JP 4383343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
prevention
pharmaceutically acceptable
disorders
drugs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004513243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529182A (ja
JP2005529182A5 (ja
Inventor
ハインツ−ヴェルナー・クレーマン
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2005529182A publication Critical patent/JP2005529182A/ja
Publication of JP2005529182A5 publication Critical patent/JP2005529182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383343B2 publication Critical patent/JP4383343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/48Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/46Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン、それらの製造方法、それらの薬物としての使用、及びそれらを含む薬物に関する。
本発明は、式I:
Figure 0004383343
の化合物、及びそれらの薬理学的に許容される塩に関する。
上記式中、
Xは酸素、硫黄又はNR6であり;
R6は水素、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、又は(CH2)k−CF3であり;
kは0、1、2又は3であり;
mは0、1、2又は3であり;
nは0、1、2又は3であり;
pは0、1、2又は3であり;
qは1、2又は3であり;
rは0、1、2又は3であり;
この場合、m、n、p、q及びrの合計は少なくとも2であり;
R1は水素、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、F、Cl、−OR(7)、−NR(8)R(9)又は−Cs2s+1であり;
R(7)、R(8)及びR(9)は互いに独立して水素、1、2又は3個の炭素原子を有するアルキル又は(CH2)t−CF3であり;
sは1、2、3又は4であり;
tは0、1、2、3又は4であり;
R2は水素、F、Cl、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル又はCF3であり;
R3は水素、F、Cl、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、CF3又はSOuR10であり;
uは0、1又は2であり;
R10は1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、又はNR11R12であり;
R11及びR12は互いに独立して水素又は1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R4は水素、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、F、Cl、−OR(13)、−NR(14)R(15)又は−Cv2v+1であり;
R(13)、R(14)及びR(15)は互いに独立して水素、1、2又は3個の炭素原子を有するアルキル又は(CH2)w−CF3であり;
vは1、2、3又は4であり;
wは0、1、2、3又は4であり;
R5は水素又はFである。
好ましいのは、式中、
Xは酸素、硫黄又はNR6であり;
R6は水素、メチル又はCH2−CF3であり;
mは0、1又は2であり;
nは0、1又は2であり;
pは0、1又は2であり;
qは1又は2であり;
rは0、1又は2であり;
この場合、m、n、p、q及びrの合計は少なくとも2であり;
R1は水素、メチル、F、Cl、−OR(7)、−NR(8)R(9)又は−CF3であり;
R(7)、R(8)及びR(9)は互いに独立して水素、メチル、CF3又はCH2−CF3であり;
R2は水素、F、Cl、メチル又はCF3であり;
R3は水素、F、Cl、1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキル、CF3、SO2CH3又はSO2NH2であり;
R4は水素、メチル、F、Cl、−OR(13)、−NR(14)R(15)又は−CF3であり;
R(13)、R(14)及びR(15)は互いに独立して水素、メチル、CF3又はCH2−CF3であり;
R5は水素又はFである
式Iの化合物、及びそれらの薬理学的に許容される塩である。
特に好ましいのは、式中、
Xは酸素、硫黄又はNR6であり;
R6は水素、メチル又はCH2−CF3であり;
mは0又は1であり;
nは0、1又は2であり;
pは0又は1であり;
qは1又は2であり;
rは0又は1であり;
この場合m、n、p、q及びrの合計は少なくとも2であり;
R1は水素、メチル、F、Cl、−OR(7)、−NR(8)R(9)又は−CF3であり;
R(7)はメチル、CF3又はCH2−CF3であり;
R(8)及びR(9)は互いに独立して水素、メチル又はCH2−CF3であり;
R2は水素、F又はClであり;
R3はCF3、SO2CH3又はSO2NH2であり;
R4は水素であり;
R5は水素又はFである
式Iの化合物、及びそれらの薬理学的に許容される塩である。
式Iの化合物は、例えばその置換基R1ないしR4は1つ又はそれ以上の不斉合成を含みそしてそれにより、それらは互いに独立して、S又はR配置の化合物であり得る。化合物は光学異性体として、ジアステレオマーとして、ラセミ化合物として又はそれらの混合物として存在し得る。
本発明は式I及びIIの化合物のすべての互変異性体形体を包含する。
アルキル基は直鎖又は分枝鎖であり得る。これは又それらが置換基を有するか又は他の基の置換基として存在する場合、例えばフルオロアルキル基又はアルコキシ基の場合にも適用される。アルキル基の例はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル(=1−メチルエチル)、n−ブチル、イソブチル(=2−メチルプロピル)、sec−ブチル(=1−メチルプロピル)及びtert−ブチル(=1,1−ジメチルエチル)である。好ましいアルキル基はメチル、エチル、n−プロピル及びイソプロピルである。アルキル基の1個又はそれ以上の、例えば、1、2、3、4又は5個の水素原子はフッ素原子により置換され得る。そのようなフルオロアルキル基の例はトリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル及びペンタフルオロエチルである。置換されたアルキル基は任意の位置で置換され得る。
好ましい式Iの化合物は、m、n、o、p、q及びrの合計が2ないし6であるものである。
本発明は更に式Iの化合物の製造方法にも関し、この方法はR(1)ないしR(5)及びmないしrが既述の意味を有し、そしてLが容易に求核置換を受けることができる脱離基である式II
Figure 0004383343
の化合物をグアニジンと反応させることから成る。
Lがアルコキシ、好ましくはメトキシ基、フェノキシ基、フェニルチオ、メチルチオ、2−ピリジルチオ基、窒素複素環、好ましくは1−イミダゾリルである式IIの活性化された酸誘導体は、基礎となるカルボニルクロリド(式II、L=Cl)から熟練した技術者に既知の方法により都合よく得られ、同様に前記カルボニルクロリド自身は基礎となるカルボン酸(式II、L=OH)から熟練した技術者に既知の方法により、例えば塩化チオニルを使用して製造することができる。
ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)又はO−[(シアノ(エトキシカルボニル)−メチレン)アミノ]−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム テトラフルオロボラート(“TOTU”)[Proceedings of the 21. European Peptide Symposium, Peptides 1990, Editors E. Giralt and D. Andreu, Escom, Leiden, 1991]を使用する安息香酸の活性化が可能であるように、式IIのカルボニルクロリド(L=Cl)の外に、基礎となる安息香酸(式II;L=OH)から直接それ自体既知の方法により、その他の式IIの活性化された酸誘導体をつくることも可能であり、例えばメタノール中でガス状HClで処理することによるL=OCH3の式IIのメチルエステル、カルボニルイミダゾールで処理することによる式IIのイミダゾリド[L=1−イミダゾリル、Staab, Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 1, 351-367 (1962)]、不活性溶媒中でトリエチルアミンの存在下でのCl−COOC25又は塩化トシルとの混合無水物が可能である。式IIの活性化されたカルボン酸誘導体を作るための多くの適当な方法が J. March, Advanced Organic Chemistry, third edition (John Wiley & Sons, 1985), page 350 に示されており、源文献が記載されている。
式IIの活性化されたカルボン酸誘導体のグアニジンとの反応はプロトン性又は非プロトン性の、極性であるが不活性の有機溶媒中で熟練した技術者に既知の方法により行われる。安息香酸メチル(II;L=OCH3)とグアニジンとの反応に適当なことが明らかにされている前記溶媒とはメタノール、イソプロパノール又はTHFであり、温度は20℃からこれら溶媒の沸点までである。化合物IIと塩の無いグアニジンとの大部分の反応はTHF、ジメトキシエタン、ジオキサン又はDMFのような非プロトン性不活性溶媒中で都合よく実行される。しかしながら、IIとグアニジンとの反応における溶媒としては又、例えば、NaOHのような塩基の存在下で水を使用することも可能である。
LがClである場合、例えば過剰のグアニジンの形体で、酸捕捉剤を添加してハロゲン化水素酸を結合するのが好都合である。
式IIのカルボン酸誘導体は式IIIの化合物から製造することができる。基礎となる式IIIの安息香酸誘導体のあるものは既知でありそして文献に記述されている。式IIIの未知の化合物は文献から既知の方法により製造することができる。
Figure 0004383343
フルオロシクロアルキル求核剤の4位への導入は求核性芳香族置換により行われる。例えば、メチル又はエチルエステルのような式IIIの適当に保護された安息香酸誘導体がこの場合に使用される。L’はF、Cl、Br、I又はO−SO2CF3のような求核性芳香族置換により容易に置き換えることができる脱離基である。
得られた式IIの安息香酸誘導体は次に上述の改変方法の一つにより反応させて本発明の式Iの化合物を得る。
式Iのベンゾイルグアニジンは一般に弱塩基でありそして酸と結合して塩を形成することが可能である。適当な酸付加塩はすべての薬理学的に許容される酸の塩、例えばハロゲン化物、特に塩酸塩、乳酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、酢酸塩、リン酸塩、メチルスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩である。
式Iの化合物は置換されたアシルグアニジンであり、そして細胞ナトリウム−プロトン対向輸送体(Na+/H+−交換体、NHE)を阻害する。
式Iの本発明の化合物は、既知のベンゾイルグアニジンと比較して著しく好ましいADME(吸収分配代謝排泄)性を、Na+/H+交換の阻害における優れた活性と共に有する点で識別され;これらの有利な性質はフッ素化シクロアルキル基に依存する。
既知のアシルグアニジンとは対照的に、本明細書に記述した化合物は望ましくないそして不都合な塩分排泄性を示さない。
NHE−阻害性の理由から、式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩はNHEの活性化又は活性型NHEにより引き起こされる病気、及びNHE−関連損害により二次的に引き起こされる病気の予防及び治療に適当である。
NHE阻害剤は主として細胞pH調節に与えるそれらの効果により作用するので、それらは一般に細胞内pHを調節する他の化合物と有利に組み合わせることができ、適当な組み合わせパートナーとしては炭酸脱水酵素群の阻害剤、重炭酸イオンを輸送する系、例えば重炭酸ナトリウム組み合わせ輸送体(NBC)又はナトリウム依存性クロリド−ビカルボナート交換体(NCBE)の阻害剤、及び他のNHE亜型に対して阻害作用を有するNHE阻害剤があり、その理由はそれらにより本明細書に記述したNHE阻害剤の薬理学的に適切なpH−調節効果を増強し又は変調することが可能となるからである。
本発明の化合物の使用は獣医及びヒト医療における急性及び慢性疾患の予防及び治療に関する。
すなわち、本発明のNHE阻害剤は虚血及び再潅流により引き起こされる病気の治療に適当である。
本明細書に記述した化合物はそれらの抗不整脈薬物としての薬理学的性質の理由から適当である。
それらの心臓保護成分により、式I及び/又はIIのNHE阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、梗塞予防及び梗塞治療並びに狭心症の治療に顕著に適しており、この場合それらは又虚血誘発損害の発生、特に虚血誘発心臓不整脈の誘発に関連する病理生理学的過程を予防的に抑制し又は大幅に軽減もする。それらの病理的低酸素症及び虚血状態に対する保護効果の故に、本発明の式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、細胞Na+/H+交換機構の阻害の理由から、すべての急性又は慢性の虚血誘発損害又はそれにより一次的又は二次的に誘発される病気の治療のための医薬として使用することができる。
これは又それらの外科的介入のための薬物としてのそれらの使用にも関する。すなわち、本化合物は臓器移植の間に使用することができ、化合物は供給者の臓器を摘出する前及びその最中の両方の間に保護するため、摘出した臓器をそれを使用しての処置又はそれを生理的浴液中での保存の間に、そして受容者体内への移植の間に保護するため使用することが可能である。
本発明の化合物は血管形成外科的介入を実行する際、例えば末梢器官及び血管に対してのみならず心臓に対する場合も同様に保護効果を有する有用な薬物である。
本発明の化合物は生命を脅かす不整脈の非常に有効な薬物であることが明らかになってきた。心室細動は終わりそして心臓の生理的洞律動は回復する。
ヒトの組織及び臓器、特に心臓のNHE1阻害剤は虚血及び再潅流により生ずる損害に対してのみならず、特に癌療法及び自己免疫疾患の療法に使用されるような薬物の細胞毒作用に対しても有効に保護するので、式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩との組み合わせ投与は前記化合物の細胞毒、特に心臓毒副作用を抑制するのに適している。NHE1阻害剤との組み合わせ投薬によって生ずる細胞毒作用、特に心臓毒性の軽減によって更に細胞毒治療剤の用量を増やすことが可能となり、及び/又はそのような薬物を使用する療法を延長することが可能になる。そのような細胞毒療法の治療上の利益はNHE阻害剤との組み合わせによりかなりの程度増大させることができる。
更に、式I及び/又はIIの本発明のNHE1阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、心臓に損害を与える甲状腺ホルモンの過剰生産、甲状腺中毒がある場合、又は、甲状腺ホルモンの外部供給の際に使用することができる。式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩はかくして心臓毒薬物を使用する療法を改良するために適当である。
虚血誘発損害に対するそれらの保護効果により、本発明の化合物は神経系、特に中枢神経系の虚血の治療のための薬物としても適当であり、例えば発作の又は脳浮腫の治療に適当である。
式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は又、中枢神経系の過興奮性により誘発される病気及び障害の療法及び予防のため、特に癲癇性障害、中枢誘発の慢性及び緊張性の痙縮、心内性鬱病の状態、不安障害及び精神病の治療のためにも適当である。これらの場合本明細書に記述したNHE阻害剤は単独で又は他の抗癲癇活性を有する物質若しくは抗精神病活性成分、若しくは炭酸脱水酵素阻害剤、例えばアセタゾラミド、及びNHEの又はナトリウム−依存性クロリド−ビカルボナート交換体(NCBE)の他の阻害剤と組み合わせて使用することが可能である。
本発明に使用される式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は更に、例えば、アレルギー性、心臓発生性、血液量減退性のような型のショック及び細菌性ショックの治療にも同様に適当である。
式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、血栓性障害の予防及び治療にも同様に使用することができ、これはそれらが、NHE阻害剤として、血小板凝集自体を抑制する能力があるからである。それらは更に虚血及び再潅流の後に起こる炎症及び凝固の媒介体、特にフォンビルブラント因子及び血栓形成性セレクチンタンパク質の過剰な放出を阻害し又は防止する能力がある。かくしてそれは重大な血栓形成性因子の病原性作用を軽減しそして除去することが可能である。本発明のNHE阻害剤は従って、例えば、組換え体又は自然の組織プラスミノーゲン活性化因子、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、アセチルサリチル酸、トロンビン拮抗体、Xa因子拮抗体、線維素溶解活性を有する医薬物質、トロンボキサン受容体拮抗薬、ホスホジエステラーゼ阻害剤、VIIa因子拮抗体、クロピドグレル(clopidogrel)、チクロピジン(ticlopidine)などのような他の抗凝血物質及び/又は血栓溶解活性成分と組み合わせることができる。本NHE阻害剤とNCBE阻害剤との及び/又は、例えば、アセタゾラミドのような炭酸脱水酵素の阻害剤との併用が特に有益である。
本発明に使用される式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は更に、細胞の増殖、例えば線維芽細胞増殖及び血管平滑筋細胞の増殖に対する強い抑制作用により特徴付けられる。従って式I及び/又はIIの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、細胞増殖が一次的又は二次的原因を表す病気の有用な治療剤として適当であり、そしてそれ故に抗アテローム性動脈硬化症薬、慢性腎不全、癌の薬剤として使用することができる。
本発明の化合物により細胞移動が抑制されることを示すことが可能であった。従って式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、例えば、転移の著しい傾向を有する癌のような細胞移動が一次的又は二次的原因を表す病気の有用な治療剤として適当である。
式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は更に、線維形成障害の抑制又は防止により特徴付けられる。かくしてそれらは心臓線維症の、そして肺線維症、肝線維症、腎線維症及びその他の線維形成障害の治療のための優れた薬剤として適当である。すなわちそれらは臓器肥大及び過形成、例えば心臓及び前立腺のそれの治療に使用することができる。従ってそれらは、心不全(鬱血性心不全=CHF)の予防及び治療並びに前立腺過形成又は前立腺肥大の治療及び予防に適当である。
本態性高血圧症においてはNHEにおける著しい上昇があるので、式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は高血圧及び心臓血管系障害の予防及び治療に適当である。これらの場合それらは単独で又は高血圧及び心臓血管系障害の治療に適当な組み合わせ及び処方パートナーと共に使用することができる。従って、例えば、ヒドロクロロチアジド(hydrochlorothiazide)、インダパミド(indapamide)、ポリチアジド(polythiazide)、フロセミド(furosemide)、ピレタニド(piretanide)、トラセミド(torasemide)、ブメタニド(bumetanide)、アミロリド(amiloride)、トリアムテレン(triamterene)、スピロノラクトン(spironolactone)又はエプレロン(eplerone)のようなチアジド様作用を有する利尿薬、ループ系利尿薬、アルドステロン及びシュードアルドステロン拮抗薬の1つ又はそれ以上と組み合わせることができる。本発明のNHE阻害剤は更にベラパミル(verapamil)、ジルチアゼム(diltiazem)、アムロジピン(amlodipine)又はニフェジピン(nifedipine)のようなカルシウムチャンネル遮断薬と、そして、例えば、ラミプリル(ramipril)、エナラプリル(enalapril)、リシノプリル(lisinopril)、ホシノプリル(fosinopril)又はカプトプリル(captopril)のようなACE阻害剤と組み合わせて使用することができる。更に有益な組み合わせパートナーはメトプロロール(metoprolol)、アルブテロール(albuterol)などのベータ遮断薬、ロサルタン(losartan)、イルベサルタン(irbesartan)、バルサルタン(valsartan)、オマパトリラット(omapatrilat)、ゲモパトリラット(gemopatrilat)のようなアンギオテンシン受容体及びその受容体亜類型拮抗薬、エンドテリン拮抗薬、レニン阻害剤、アデノシン受容体作動薬、グリベンクラミド(glibenclamide)、グリメピリド(glimepiride)、ジアゾキシド(diazoxide)、クロマカリム(cromakalim)、ミノキシジル(minoxidil)及びそれらの誘導体のようなカリウムチャンネルの阻害剤及び活性化剤、ミトコンドリアATP−感受性カリウムチャンネル(mitoK(ATP)channel)の活性化剤、Kv1.5の阻害剤などである。
式IのNHE阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、顕著な抗炎症効果を有しそしてそれにより抗炎症薬として使用できることが明らかになった。炎症の媒介体の放出の阻害がこの関連において顕著である。従ってこの化合物は慢性及び急性の炎症障害の予防又は治療のため単独で又は抗炎症薬と組み合わせて使用することができる。組み合わせパートナーとしてはステロイド性及び非ステロイド性抗炎症薬が有利に使用される。本発明の化合物は又原生動物により引き起こされる障害の、マラリアの及び家禽のコクシジウム症の治療に使用することもできる。
更に式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、血清リポタンパク質に対して有益な効果を示すことが分かった。一般に高リポタンパク質血症と称する過度に高い血中脂質濃度は、動脈硬化性血管障害、特に冠状動脈心臓病の発病の本態的危険因子を表す。従って上昇した血清リポタンパク質の減少はアテローム性動脈硬化性障害の予防及
び緩解にとって例外的な重要性を有する。総血清コレステロールの減少の外に、この総コレステロールの特定のアテローム発生性脂質画分、特に低密度リポタンパク質(LDL)及び超低密度リポタンパク質(VLDL)の比率を減らすことが特に重要であり、何故ならこれらの脂質画分がアテローム発生性危険因子を表すからである。対照的に、冠状動脈心臓病に対する保護機能は高密度リポタンパク質に帰せられる。従って、脂質低下薬は総コレステロールのみならず、特にVLDL及びLDL血清コレステロール画分を減らすことが可能でなければならない。今回NHE阻害剤は血清脂質濃度に影響を与える事と関連して有利な治療上利用可能な性質を示すことが見出された。すなわち、それらは、例えば、コレステロール及び脂質に富む飲食物の摂取の増加により又は病理学的な代謝変化、例えば、遺伝学的に関連する高脂質血症の場合に観察されるようなLDL及びVLDLの上昇した血清中濃度を著しく下げる。従ってそれらは原因となる危険因子を除くことによりアテローム性動脈硬化性障害の予防及び緩解のために使用することができる。本明細書では一次的高脂質血症のみならず、例えば、糖尿病に関連して起こるある種の二次的高脂質血症をも含む。その上、式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、代謝異常により誘発される梗塞形成の顕著な減少及び、特に、誘発された梗塞の大きさ及びその重症度の著しい減少に導く。
従って本発明の化合物は高コレステロール血症の治療のための薬物を製造するため;アテローム発生の予防のための薬物を製造するため;アテローム性動脈硬化症の予防及び治療のための薬物を製造するため、上昇したコレステロール濃度により誘発される病気の予防及び治療のための薬物を製造するため、内皮機能不全により誘発される病気の予防及び治療のための薬物を製造するため、アテローム性動脈硬化症誘発高血圧症の予防及び治療のための薬物を製造するため、アテローム性動脈硬化症誘発血栓症の予防及び治療のための薬物を製造するため、高コレステロール血症誘発及び内皮機能不全誘発虚血損害及び虚血後再潅流損害の予防及び治療のための薬物を製造するため、高コレステロール血症誘発及び内皮機能不全誘発心臓肥大及び心筋症及び鬱血性心不全(CHF)の予防及び治療のための薬物を製造するため、高コレステロール血症誘発及び内皮機能不全誘発冠動脈痙攣及び心筋梗塞の予防及び治療のための薬物を製造するため、前記障害の治療のため血圧降下性物質、好ましくはアンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤及びアンギオテンシン受容体拮抗薬と組み合わせた薬物を製造するため有利に使用される。式IのNHE阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩の、血中脂質濃度を下げる活性成分との、好ましくはHMG−CoA還元酵素阻害剤(例えばロバスタチン(lovastatin)又はプラバスタチン(pravastatin))との組み合わせは、後者が低脂質血効果をもたらし、そしてそ
れにより式IのNHE阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩の低脂質血性を増強し、活性成分の高められた効果及び使用減少を実現する好ましい組み合わせであることが判明している。
かくして、式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、種々の起源の内皮損害に対する有効な保護をもたらす。この内皮機能不全の症候群に対する血管の保護は、式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩が冠動脈痙攣、末梢血管疾患、特に間欠性跛行症、アテローム発生及びアテローム性動脈硬化症、左心室肥大及び拡張心筋症並びに血栓性障害の予防及び治療のための有用な薬物であることを意味する。
更に式Iのベンゾイルグアニジン及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、非インシュリン依存性糖尿病(NIDDM)の治療に適当であることが見出されたが、前記疾患の場合インシュリン抵抗性は抑制される。これに関連して本発明の化合物については、抗糖尿病活性及び効果の種類を増大させるために、メトホルミン(metoformin)のようなビグアニドと、グリブリド(glyburide)、グリメピリド(glimepiride)、トルブタミド(tolbutamide)などのような抗糖尿病性スルホニル尿素と、グルコシダーゼ阻害剤と、ロシグリタゾン(rosiglitazone)、ピオグリタゾン(pioglitazone)などのようなPPAR作動薬と、異なる投与形体のインシュリン製品と、DB4阻害剤と、インシュリン抵抗性改善薬と又はメグリチニド(meglitinide)と組み合わせるのが有益であり得る。
急性抗糖尿病効果の外に、式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は糖尿病の後期合併症の発病を妨げ、そしてそれ故に糖尿病性腎症、糖尿病性神経病、糖尿病性網膜症、糖尿病性心筋症及び糖尿病の結果として起こるその他の障害のような糖尿病に起因する後期損害の予防及び治療のための薬物として使用することができる。これに関連して、それらはNIDDM治療に関して記述した抗糖尿病薬と有利に組み合わせることができる。インシュリンの好ましい投薬形体との組み合わせはこの点で特に重要であり得る。
式Iの本発明のNHE阻害剤及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は、等しく激しく侵襲する急性の虚血事象及びそれに続く再潅流事象に対する保護効果の外に、長期に亙って進行する老化過程の出現と関係しそして急性の低潅流状態とは無関係でありそして正常な非虚血条件下で起こる全哺乳動物の障害及び欠陥に対する直接の治療的に利用可能な効果も示す。現在NHE阻害剤で治療することができる、老化の長期間に亙って誘発されるこれらの病理学的加齢性現象、例えば病気、不健康及び死は、生命の維持に重要な器官及びそれらの機能における加齢性変化に決定的に起因する障害及び欠陥を含み、そして老齢の生物においてますます重大なものとなる。
加齢性の機能欠陥と、加齢性の器官の衰えの徴候と関連する障害の例は、収縮及び弛緩反応と関連する血管の不適当な応答性及び反応性である。心臓血管系において必須の過程であり、そしてそれ故に生命及び健康の必須の過程である、緊縮及び弛緩刺激に対する血管反応性における加齢性の低下は、NHE阻害剤により顕著に減少させるか又は無くすことができる。血管反応性の重要な機能及び維持の指標は、内皮機能不全の加齢性の進行の遮断又は減速であり、この進行はNHE阻害剤により大いにはっきりと廃することができる。従って式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は内皮機能不全、特に間欠性跛行症の加齢性の進行の治療及び予防に優れて適している。
もう一つの老化過程を特徴付ける変動性の例は心臓の収縮性における減少及び心臓の必要なポンピング動作に対する心臓の適応における減少である。老化過程から起こる心臓のこの効率低下は大部分の場合心臓の機能障害と関係があり、これはとりわけ心臓組織の中の結合組織の沈着により起こる。この結合組織の沈着は心臓の重量における増加により、心臓の肥大によりそして心臓の制限された機能により特徴付けられる。そのような心臓器官の老化を事実上完全に抑制することが可能であったことは驚くべきことであった。式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩はかくして心不全、鬱血性心不全(CHF)の治療及び予防に優れて適している。
先行する特許及び特許出願は既に起こった多くの型の癌の治療を特許請求しているが、今回極めて驚くべきことにNHE阻害剤により既に起こった癌を増殖の抑制により治癒させることができるのみならず、加齢性の癌の発生の頻発を防ぎそして高度に有為に遅らせることができた。特に注目すべき発見は、ある種の型の癌のみではなく、すべての器官に加齢性の形で起こる障害が抑制されるか又はその発生が高度に有意に遅延されることである。従って式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は加齢性の型の癌の治療及び、特に、予防に優れて適している。
現在では心臓、血管、肝臓などを含むすべての研究した器官の加齢性障害の発生において、時間的に高度に有意に移動しそして統計的に正常の程度を超えた遅延のみならず、その上加齢性の癌の高度に有意な遅延も見出されている。それどころか反対に、驚くべきことに、今日までいずれの他の薬物の群によっても又はいずれの自然産物によっても達成し
得なかった程度に至るまで、生命を延長することもある。このNHE阻害剤の特異な効果は又、活性成分の人及び動物への単独での使用の外に、これらのNHE阻害剤を、老人学で使用される、及び異なる作用機構に基づく、他の活性因子、指標、物質及び自然産物と組み合わせることを可能にする。そのような老人学的療法において使用される活性成分の種類は、特にビタミン及び抗酸化剤活性を有する物質である。カロリー負荷又は食物摂取及び老化過程の間には相関があるので、食事処置との、例えば食欲制限剤との組み合わせが可能である。
ACE阻害剤、アンギオテンシン受容体拮抗薬、利尿剤、Ca+2拮抗薬などのような血圧降下性薬物との、又はコレステロール低下剤のような代謝正常化薬物との組み合わせも同様に考慮に値する。
かくして式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩は加齢性組織変化の予防のため及び高い生活の質を維持しながら生命を延長するために優れて適している。
本発明の化合物は細胞ナトリウム/プロトン対向輸送体(Na/H交換体)の有効な阻害剤であり、前記対向輸送体は多くの障害(本態性高血圧症、アテローム性動脈硬化症、糖尿病など)において、測定の容易な細胞、例えば、赤血球、血小板又は白血球内でも上昇する。本発明の化合物は従って、優れたそして簡単な科学的手段として、例えば特定の種類の高血圧のみならずアテローム性動脈硬化症の、糖尿病及び糖尿病の後期合併症の、増殖性障害などの測定及び識別のための診断補助薬としてのそれらの使用に適当である。
更に、1つ又はそれ以上の式Iの化合物及び/又はそれらの医薬的に許容される塩の有効量を、医薬的に許容される担体及び添加物と共に、単独で又は他の薬理学的に活性の成分又は薬物と組み合わせて成るヒト、動物又は植物防護に使用するための薬剤を特許請求する。
更に化合物Iから成る薬物は例えば経口的に、非経口的に、静脈内に、直腸内に、経皮的に又は吸入により投与することができ、好ましい投与は障害の特定の状況による。更に化合物Iは単独で又は医薬用賦形剤と共に、動物薬及び人体用薬の両方に使用することができる。薬物は一般に式Iの活性成分及び/又はそれらの医薬的に許容される塩の用量単位当たり0.01mgないし1gの量を含む。
所望の医薬処方物に適当な賦形剤は熟練した技術者にとってその専門的知識に基づいて熟知されている。溶媒、ゲル形成剤、坐薬基材、錠剤用賦形剤及び他の活性成分担体の外に、例えば、抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、マスキングフレーバー、保存料、可溶化剤又は色素も使用することが可能である。
経口使用のための形体については、活性化合物を担体、安定化剤又は不活性希釈剤のようなこの目的に適当な添加物と混合し、そして慣用的な方法で錠剤、被覆錠剤、ツーピースカプセル、水性、アルコール性又は油性液剤のような適当な剤型に加工する。使用することができる不活性担体の例はアラビアゴム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、ラクトース、グルコース又は澱粉、特にコーンスターチである。更に製造は乾式及び湿式顆粒の両方で行うことができる。適当な油性担体又は溶媒の例はヒマワリ油又は魚肝油のような植物又は動物油である。
皮下又は静脈内投与のためには、希望により可溶化剤、乳化剤又は他の賦形剤のようなこの目的に常用される物質と共に溶液、懸濁液又は乳濁液に加工する。適当な溶媒の例は、水、生理的塩類溶液又はアルコール、例えばエタノール、プロパノール、グリセロール、並びにグルコース又はマンニトール溶液のような糖溶液、又は今述べた種々の溶媒の混合物である。
エーロゾル又は噴霧剤の形体での投与に適当な医薬処方物は、特に、エタノール又は水、又はそのような溶媒の混合物のような医薬的に許容される溶媒中の式Iの活性成分の、例えば、溶液、懸濁液又は乳濁液である。
処方物はもし必要なら界面活性剤、乳化剤及び安定化剤、並びに噴霧用ガスのようなその他の医薬用賦形剤も含んでよい。そのような製剤は通常活性成分を重量で約0.1ないし10、特に約0.3ないし3%の濃度で含む。
投与される式Iの活性成分の投与量及び投与の頻度は、使用する化合物の作用の効力及び持続時間;又治療される障害の性質及び重症度、並びに治療される哺乳動物の性別、年齢、体重及び個々の応答にも依る。
平均して、体重75kgの患者に対する式Iの化合物の1日当たり用量は体重の、少なくとも0.001mg/kg、好ましくは0.01mg/kg、最大10mg/kgまで、好ましくは1mg/kgである。障害の急性の症状発現の場合、例えば心筋梗塞に罹患直後においては、より高い投与量が必要なこともあり得る。特に静脈内使用の場合、例えば集中治療設備における梗塞患者の場合、1日当たり700mgまで必要なこともあり得る。1日当たり用量は数回、例えば4回までの個別用量に分割することができる。
略語のリスト:
ADME 吸収−分配−代謝−排泄
DIP ジイソプロピルエーテル
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
EA 酢酸エチル(EtOAc)
EI 電子衝撃
eq 当量
ES エレクトロスプレーイオン化法
Et エチル
HEP n−ヘプタン
KOtBu 2−メチルプロパン−2−オレイン酸カリウム
Me メチル
MeOH メタノール
mp 融点
NMP 1−メチルピロリジン−2−オン
RT 室温
THF テトラヒドロフラン
N−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル)グアニジン
Figure 0004383343
a)(3,3−ジフルオロシクロブトキシメチル)ベンゼン
20gの3−ベンジルオキシシクロブタノン(Bull. Chem. Soc. Jpn.(1984), 57(6), 1637)を150mlのCH2Cl2に溶解し、そして30mlのCH2Cl2中の25.0gの[ビス(2−メトキシエチル)アミノ]サルファ トリフルオリドの溶液を室温で一滴づつ添加した。室温で5時間撹拌後、12.0gのジエチルアミノサルファ トリフルオリドを添加した。室温で更に20時間撹拌後、反応混合物をそれぞれ100mlの水で3回洗浄した。Na2SO4で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除いた。EA/HEP 3:1を使用するシリカゲルのクロマトグラフィー及びその後の球管蒸留により27.6gの無色油状物を得た。
b)3,3−ジフルオロシクロブタノール
22.4gの(3,3−ジフルオロシクロブトキシメチル)ベンゼンを100mlのジエチルエーテルに溶解し、そして1.4gの10% Pd/Cを添加する。水素化を室温で20バールの水素ガス下で5時間実行した。触媒を10mlのジエチルエーテルで洗浄し、そして溶液を蒸留した。14.0gの製造物(沸点80℃)がジエチルエーテル及びトルエンとの混合物として得られた。この混合物を更に精製することなく反応させた。
c)4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチル安息香酸メチル
370mgの4−フルオロ−5−メタンスルホニル−2−メチル安息香酸メチル、297mgの3,3−ジフルオロシクロブタノール及び1.47gのCs2CO3を10mの無水NMPに溶解しそして60℃で4時間撹拌した。次いで反応混合物を125mlの50%濃度NaHCO3水溶液で希釈しそしてそれぞれ100mlのEAで3回抽出した。それをNa2SO4で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除いた。DIPを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーにより380mgの無色油状物を得た。
Rf(DIP)=0.21 MS(DCl):335
d)N−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン
566mgの塩化グアニジニウムを5mlの無水DMFに溶解しそして5mlの無水DMF中の604mgのKOtBuの溶液に添加した。このようにして調製したDMF中のグアニジンの溶液を5mlのDMF中の360mgの4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチル安息香酸メチルの溶液に添加しそして室温で24時間撹拌した。反応混合物を125mlの50%濃度NaHCO3水溶液で希釈しそしてそれぞれ80mlのEAで3回抽出した。それをNa2SO4で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除いた。EA/MeOH 5:1を使用するシリカゲルのクロマトグラフィーにより175mgの無色結晶を得、mp 273℃(分解を伴う)であった。
Rf(EA/MeOH 5:1)=0.50 MS(ES+):362
NHE−1阻害を次のように測定した:
ヒトNHE−1を発現する移入セルラインにおけるpHiの回復の測定によるNHE−1阻害剤を測定するためのFLIPR定量
この定量は透明な底面の黒色壁96ウェルマイクロタイタープレートを使用してFLIPR(蛍光形成画像解析プレートリーダー)により実行する。種々のNHE亜型を発現する移入セルライン(親セルラインLAP−1は内因性NHE活性を示さず変異及び引き続く選別の結果得られる)を先立つ日に〜25000細胞/ウェルの濃度で接種する。
[移入細胞用成長培地(Iscove +10%ウシ胎児血清)は更に移入配列の存在を確実に
するため選別用抗生物質としてG418を含む。]
実際の定量は成長培地の除去及びウェル当たり100μlの負荷緩衝液(20mM NH4Cl中5μM BCECF−AM[2’,7’−ビス(カルボキシエチル)−5−(及び−6)−カルボキシフルオレセイン、アセトキシメチルエステル]、115mM 塩化コリン、1mM MgCl2、1mM CaCl2、5mM KCl、20mM HEPES、5mM グルコース;pH7.4[KOHで調節])の添加を以て開始する。次いで細胞を37℃で20分間インキュベートする。このインキュベーションは細胞への蛍光の負荷をもたらし、この蛍光強度はpHi、及び細胞を僅かにアルカリ性にするNH4Clに依存する。
[非蛍光色素前駆物質のBCECF−AMはエステルとして膜透過性である。膜透過性でない実際の色素BCECFはエステラーゼにより細胞の内側で遊離される。]
この20分間のインキュベーションの後、NH4Cl及び遊離のBCECF−AMを含む負荷緩衝液を細胞洗浄器(Tecan Columbus)中でそれぞれの場合400μlの洗浄緩衝液(133.8mM 塩化コリン、4.7mM KCl、1.25mM MgCl2、1.25mM CaCl2、0.97mM K2HPO4、0.23mM KH2PO4、5mM HEPES、5mM グルコース;pH7.4[KOHで調節])で3回洗浄する。ウェル中に残る残留液量は90μl(50−125μlが可能)である。この洗浄段階は遊離のBCECF−AMを除きそして外部NH4 +イオンの除去の結果として細胞内酸性化が生ずる(〜pHi6.3−6.4)。
細胞内NH4 +のNH3及びH+との平衡は細胞外NH4 +の除去、そして引き続くNH3の細胞膜を通しての瞬間的通過により妨げられ、洗浄過程は細胞の内側にH+が残存する結果となり、これが細胞内酸性化の原因となる。これは十分に長時間持続する場合結局細胞死に至り得る。
この時点では洗浄緩衝液がナトリウムを含まないこと(<1mM)が重要であり何故なら細胞外ナトリウムイオンはクローン化されたNHEアイソフォームの活性によりpHiの瞬間的な回復を起こし得るからである。
同様に使用するすべての緩衝液(負荷緩衝液、洗浄緩衝液、回復緩衝液)は少しのHCO3 -イオンも含まないことが重要であり、何故なら重炭酸塩の存在は親LAP−1セルラインに存在する重炭酸イオン−依存性pHi制御系を妨害する系の活性化を起こし得るからである。
酸性化細胞を有するマイクロタイタープレートを次に(酸性化後20分まで)FLIPRに移す。FLIPRにおいて、細胞内蛍光色素はアルゴンレーザーより発生する488nmの波長の光により励起され、そして測定パラメーター(レーザー出力、照射時間及びFLIPRに組み込まれたCCDカメラの口径)をウェル当たりの平均蛍光シグナルが30,000及び35,000相対蛍光単位の間となるように選ぶ。
FLIPRにおける実際の測定はソフトウェア制御の下で2秒毎にCCDカメラにより写真を撮ることにより開始する。10秒後、細胞内pHの回復を90μlの回復緩衝液(133.8mM NaCl、4.7mM KCl、1.25mM MgCl2、1.25mM CaCl2、0.97mM K2HPO4、0.23mM KH2PO4、10mM HEPES、5mM グルコース;pH7.4[NaOHで調節])をFLIPRに組み込まれた96ウェルピペッターを使用して添加することにより開始する。
正対照ウェル(100%NHE活性)は純粋な回復緩衝液を添加したそれであり、一方負対照ウェル(0%NHE活性)には洗浄緩衝液を入れる。試験物質の2倍濃度を含む回復緩衝液をすべての他のウェルに添加する。FLIPRにおける測定は60測定(2分)の後終了する。
粗データを ActivityBase プログラムに投入する。このプログラムは最初に各試験物質濃度につきNHE活性を計算しそして、これらから、各物質につきIC50値を算出する。pHi回復の過程は試験を通じて線形でなく、最後により高いpHi値においてNHE活性が減少することにより低下することから、正対照の蛍光の増加が線形である部分を測定値の評価のため選択することが重要である。
Figure 0004383343

Claims (11)

  1. 式I
    Figure 0004383343
    のフッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン、及びそれらの薬理学的に許容される塩。
    上記式中、
    Xは酸素又NHであり;
    は1であり;
    は1であり;
    pは0であり;
    は0であり;
    は1であり;
    R1は1、2、3又は4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R2は水素であり;
    R3はメタンスルホニルであり;
    R4は水素であり;
    R5は水素である。
  2. 薬物としての使用のためのN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩。
  3. 虚血事象又は再潅流事象により引き起こされる臓器及び組織の急性又は慢性の損傷、障害又は間接的続発症の治療又は予防のための、不整脈の、生命を脅かす心臓の心室細動の、心筋梗塞の、狭心症の治療又は予防のための、心臓の虚血状態の、末梢及び中枢神経系の虚血状態の又は卒中の又は末梢器官及び組織の虚血状態の治療又は予防のための、ショック状態の、又は細胞増殖が一次的若しくは二次的原因を表す病気の、癌の、転移の、前立腺肥大の若しくは前立腺過形成の、アテローム性動脈硬化症の又は脂質代謝の欠陥の、高血圧、特に本態性高血圧症の、中枢神経系の障害の、特に癲癇若しくは中枢誘発けいれんのようなCNS(中枢神経系)過興奮性により発生する障害の、中枢神経系の障害の、特に不安状態、鬱病若しくは精神病の治療又は予防のための、インシュリン非依存性糖尿病(NIDDM)若しくは糖尿病の後期障害の、血栓症の、内皮機能障害により発生する障害の、間欠性跛行症の治療又は予防のための、内部器官の線維障害、肝臓の線維障害、腎臓の線維障害、血管の線維障害及び心臓の線維障害の治療又は予防のための、心不全の若しくは鬱血性心不全、急性若しくは慢性炎症障害の、原生動物により引き起こされる障害の、マラリアの及び家禽のコクシジウム症の治療又は予防のための並びに外科手術及び臓器移植における使用のための、外科的処置のための移植臓器の保存及び回復のための、加齢性組織変化を防ぐための薬物の製造における、老化防止又は生命を延長するための、甲状腺中毒症における心臓毒性作用の治療及び軽減のための薬物の製造における又は診断補助薬の製造におけるN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  4. 虚血事象又は再潅流事象により引き起こされる臓器及び組織の急性又は慢性の損傷、障害又は間接的続発症の治療又は予防のための、不整脈の、生命を脅かす心臓の心室細動の、心筋梗塞の、狭心症の治療又は予防のための、心臓の虚血状態の、末梢及び中枢神経系の虚血状態の又は卒中の又は末梢器官及び組織の虚血状態の治療又は予防のための、ショック状態の、又は細胞増殖が一次的若しくは二次的原因を表す病気の、癌の、転移の、前立腺肥大の若しくは前立腺過形成の、アテローム性動脈硬化症の又は脂質代謝の欠陥の、高血圧、特に本態性高血圧症の、中枢神経系の障害の、特に癲癇若しくは中枢誘発けいれんのようなCNS(中枢神経系)過興奮性により発生する障害の、中枢神経系の障害の、特に不安状態、鬱病若しくは精神病の治療又は予防のための、インシュリン非依存性糖尿病(NIDDM)若しくは糖尿病の後期障害の、血栓症の、内皮機能障害により発生する障害の、間欠性跛行症の治療又は予防のための、内部器官の線維障害、肝臓の線維障害、腎臓の線維障害、血管の線維障害及び心臓の線維障害の治療又は予防のための、心不全の若しくは鬱血性心不全、急性若しくは慢性炎症障害の、原生動物により引き起こされる障害の、マラリアの及び家禽のコクシジウム症の治療又は予防のための並びに外科手術及び臓器移植における使用のための、外科的処置のための移植臓器の保存及び回復のための、加齢性組織変化を防ぐための薬物の製造における、老化防止又は生命を延長するための、甲状腺中毒症における心臓毒性作用の治療及び軽減のための薬物の製造における又は診断補助薬の製造における他の薬物又は活性成分と組み合わせたN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  5. 軽減された心臓毒性及び細胞毒性の性質を有する薬物の製造における心臓毒性及び細胞毒性薬物又は活性成分と組み合わせた請求項に記載のN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  6. 虚血事象により又は再潅流事象により引き起こされる臓器及び肢の急性及び慢性の欠陥、障害又は間接的二次的障害の治療又は予防のための薬物の製造における、単独で又は他の薬物又は活性成分と組み合わせた、請求項又はに記載のN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  7. 生命を脅かす心臓の心室細動の治療のための薬物の製造における、単独で又は他の薬物又は活性成分と組み合わせた、請求項又はに記載のN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  8. 転移の治療又は予防のための薬物の製造における、単独で又は他の薬物又は活性成分と組み合わせた、請求項又はに記載のN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  9. 線維性心疾患の、心不全の又は鬱血性心不全の治療又は予防のための薬物の製造における、単独で又は他の薬物又は活性成分と組み合わせた、請求項又はに記載のN−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の使用。
  10. 医薬的に許容される担体及び添加剤と共に、N−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の有効量から成る、ヒト又は動物に使用するための薬剤。
  11. 他の薬理学的に活性の成分又は薬物と組み合わせた、医薬的に許容される担体及び添加剤と共に、N−[4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−5−メタンスルホニル−2−メチルベンゾイル]グアニジン又はその医薬的に許容される塩の有効量から成る、ヒト又は動物に使用するための薬剤。
JP2004513243A 2002-06-13 2003-06-02 フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン及び薬物としてのそれらの使用 Expired - Lifetime JP4383343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10226462A DE10226462A1 (de) 2002-06-13 2002-06-13 Fluorierte Cycloalkyl-derivatisierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament, sowie sie enthaltendes Medikament
PCT/EP2003/005738 WO2003106410A1 (de) 2002-06-13 2003-06-02 Fluorierte cycloalkyl-derivatisierte benzoylguanidine und ihre verwendung als medikament

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529182A JP2005529182A (ja) 2005-09-29
JP2005529182A5 JP2005529182A5 (ja) 2006-07-06
JP4383343B2 true JP4383343B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=29594510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513243A Expired - Lifetime JP4383343B2 (ja) 2002-06-13 2003-06-02 フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン及び薬物としてのそれらの使用

Country Status (26)

Country Link
EP (2) EP1515947B1 (ja)
JP (1) JP4383343B2 (ja)
KR (1) KR20050010052A (ja)
CN (1) CN1295213C (ja)
AR (1) AR040201A1 (ja)
AT (1) ATE442353T1 (ja)
AU (1) AU2003250821B8 (ja)
BR (1) BR0312134A (ja)
CA (1) CA2489245A1 (ja)
DE (2) DE10226462A1 (ja)
DK (1) DK1515947T3 (ja)
ES (1) ES2333216T3 (ja)
HK (1) HK1076449A1 (ja)
HR (1) HRP20041175A2 (ja)
MA (1) MA27234A1 (ja)
MX (2) MXPA04011361A (ja)
MY (1) MY130810A (ja)
NO (1) NO20050078L (ja)
PE (1) PE20040559A1 (ja)
PL (1) PL372054A1 (ja)
PT (1) PT1515947E (ja)
RS (1) RS105904A (ja)
RU (1) RU2305093C2 (ja)
TW (1) TWI291460B (ja)
WO (1) WO2003106410A1 (ja)
ZA (1) ZA200409418B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10338554A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-31 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylphenyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE102004043938A1 (de) * 2004-09-11 2006-03-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylphenyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE102004054847A1 (de) 2004-11-13 2006-05-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
WO2008017381A1 (de) 2006-08-08 2008-02-14 Sanofi-Aventis Arylaminoaryl-alkyl-substituierte imidazolidin-2,4-dione, verfahren zu ihrer herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und ihre verwendung
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
KR20110033149A (ko) * 2008-06-06 2011-03-30 유씨비 파마, 에스.에이. 시클로부톡시기를 포함하는 화합물
EP2310372B1 (en) 2008-07-09 2012-05-23 Sanofi Heterocyclic compounds, processes for their preparation, medicaments comprising these compounds, and the use thereof
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
EP2470552B1 (en) 2009-08-26 2013-11-13 Sanofi Novel crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrates, pharmaceuticals comprising these compounds and their use
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
EP2582709B1 (de) 2010-06-18 2018-01-24 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
EP2766349B1 (de) 2011-03-08 2016-06-01 Sanofi Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
US8809325B2 (en) 2011-03-08 2014-08-19 Sanofi Benzyl-oxathiazine derivatives substituted with adamantane and noradamantane, medicaments containing said compounds and use thereof
WO2012120057A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8828995B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
US8710050B2 (en) 2011-03-08 2014-04-29 Sanofi Di and tri- substituted oxathiazine derivatives, method for the production, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
EP2683702B1 (de) 2011-03-08 2014-12-24 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8871758B2 (en) 2011-03-08 2014-10-28 Sanofi Tetrasubstituted oxathiazine derivatives, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof
US8846666B2 (en) 2011-03-08 2014-09-30 Sanofi Oxathiazine derivatives which are substituted with benzyl or heteromethylene groups, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
EP2760862B1 (en) 2011-09-27 2015-10-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
RU2518740C1 (ru) * 2013-03-22 2014-06-10 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "ЮЖНЫЙ ФЕДЕРАЛЬНЫЙ УНИВЕРСИТЕТ" СРЕДСТВО, ИНГИБИРУЮЩЕЕ Na+/H+-ОБМЕН, И ДИГИДРОХЛОРИД 2-(3,4-МЕТИЛЕНДИОКСИФЕНИЛ)-9-МОРФОЛИНОЭТИЛИМИДАЗО[1,2-a]БЕНЗИМИДАЗОЛА
RU2765117C2 (ru) * 2019-09-24 2022-01-25 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Применение натриевой соли диэтилового эфира 4-оксо-1,4-дигидропиразоло[5,1-с]-1,2,4-триазин-3,8-дикарбоновой кислоты, моногидрата в качестве средства лечения и профилактики поздних осложнений сахарного диабета
CN113274380A (zh) * 2021-05-13 2021-08-20 武汉理工大学 S0859在制备治疗脑缺血再灌注损伤药物中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665739A (en) * 1992-12-15 1997-09-09 Hoechst Aktiengesellschaft Substituted benzoylguanidines, process and their preparation, their use as pharmaceutical or diagnostic, and pharmaceutical containing them
TW250479B (ja) * 1992-12-15 1995-07-01 Hoechst Ag
DE4417004A1 (de) * 1994-05-13 1995-11-16 Hoechst Ag Perfluoralkyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US6057322A (en) * 1995-01-30 2000-05-02 Hoechst Aktiengesellschaft Basically-substituted benzoylguanidines, a process for preparing them, their use as a medicament or diagnostic agent, and a medicament containing them

Also Published As

Publication number Publication date
TWI291460B (en) 2007-12-21
RU2005100508A (ru) 2005-07-20
BR0312134A (pt) 2005-04-05
CA2489245A1 (en) 2003-12-24
RU2305093C2 (ru) 2007-08-27
JP2005529182A (ja) 2005-09-29
EP1515947B1 (de) 2009-09-09
EP2103598A1 (de) 2009-09-23
DE10226462A1 (de) 2003-12-24
AU2003250821B8 (en) 2008-10-02
ATE442353T1 (de) 2009-09-15
MY130810A (en) 2007-07-31
DK1515947T3 (da) 2010-01-18
EP1515947A1 (de) 2005-03-23
MXPA04011361A (es) 2005-02-14
HRP20041175A2 (en) 2005-08-31
AU2003250821A1 (en) 2003-12-31
ZA200409418B (en) 2006-05-31
ES2333216T3 (es) 2010-02-18
PL372054A1 (en) 2005-07-11
HK1076449A1 (en) 2006-01-20
KR20050010052A (ko) 2005-01-26
CN1659139A (zh) 2005-08-24
PE20040559A1 (es) 2004-10-22
TW200404768A (en) 2004-04-01
MA27234A1 (fr) 2005-02-01
CN1295213C (zh) 2007-01-17
DE50311897D1 (de) 2009-10-22
AU2003250821B2 (en) 2008-09-11
PT1515947E (pt) 2009-11-11
WO2003106410A1 (de) 2003-12-24
MXPA04012231A (es) 2005-02-25
NO20050078L (no) 2005-01-06
AR040201A1 (es) 2005-03-16
RS105904A (en) 2007-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383343B2 (ja) フッ素化シクロアルキル誘導体化ベンゾイルグアニジン及び薬物としてのそれらの使用
US8008352B2 (en) Pentafluorosulfanylbenzoylguanidines, processes for their preparation, their use as medicaments or diagnostic aids, and medicaments comprising them
KR100376194B1 (ko) 퍼플로우로알킬치환된벤조일구아니딘,이의제조방법및이를함유하는약제학적조성물
JP2008519783A (ja) 置換ベンゾイルグアニジン類、それらの製造法及び医薬又は診断薬としての使用、並びにそれらを含む医薬
JP3718240B2 (ja) 置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法およびそれを含有する医薬
JP4383341B2 (ja) ペンタフルオロスルファニルベンゾイルグアニジン、それらの製造法、医薬または診断剤としてのそれらの使用、およびそれらを含有する医薬
SK80395A3 (en) Guanidines of phenylsubstituted alkenylcarboxilic acid bearing perfluororalkyl groups, their preparation method, their use for drug preparation or diagnostic substance, as well as drug containing them
PL183629B1 (pl) Nowe podstawione pochodne benzyloksykarbonyloguanidyny, sposób ich wytwarzania oraz środek farmaceutyczny
RU2176638C2 (ru) Замещенные инданилидинацетилгуанидины, способ их получения, применение в качестве лекарственных или диагностических средств и лекарственные средства, содержащие эти соединения
RU2182901C2 (ru) Замещенные 1-нафтоилгуанидины и лекарственное средство на их основе
US6878748B2 (en) Fluorinated cycloalkyl-derivatized benzoylguanidines, process for their preparation, their uses as medicament, and medicament containing them
JP4528304B2 (ja) ペンタフルオロスルファニルベンゾイルグアニジン、その製造方法、医薬又は診断薬としてのその使用及びそれらを含有する医薬
EP1791813B1 (de) Pentafluorsulfanylphenyl-substituierte benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament oder diagnostikum sowie sie enthaltendes medikament
NZ537168A (en) Fluorinated cycloalkyl-derivatised benzoylguanidines to protect against the cytotoxic effects of medicaments such as those used in cancer therapy and the therapy of autoimmune diseases
KR19980080899A (ko) 오르토-치환 벤조일구아니딘, 이의 제조방법, 약제 또는진단제로서의 이의 용도 및 이를 포함하는 약제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150