JP4378597B2 - カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤 - Google Patents

カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4378597B2
JP4378597B2 JP2002588985A JP2002588985A JP4378597B2 JP 4378597 B2 JP4378597 B2 JP 4378597B2 JP 2002588985 A JP2002588985 A JP 2002588985A JP 2002588985 A JP2002588985 A JP 2002588985A JP 4378597 B2 JP4378597 B2 JP 4378597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
phenylpentyloxy
propanoylamino
group
benzoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002588985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2002092068A1 (ja
Inventor
卓哉 世古
正彦 寺門
河野  浩
真也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Ono Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2002092068A1 publication Critical patent/JPWO2002092068A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378597B2 publication Critical patent/JP4378597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/14Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of carbon skeletons containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/54Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C229/60Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with amino and carboxyl groups bound in meta- or para- positions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/54Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C229/62Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with amino groups and at least two carboxyl groups bound to carbon atoms of the same six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/51Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/68Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/73Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/38Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/66Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems and singly-bound oxygen atoms, bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/30Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/17Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/63Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/16Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

技術分野
本発明は、カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤に関する。
さらに詳しく言えば、本発明は
(1)一般式(I)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は後記と同じ意味を表わす。)で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体、それらの非毒性塩、
(2)それらの製造方法、
(3)前記一般式(I)で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体、それらの非毒性塩を有効成分として含有するEDG−1アゴニストに関する。
背景技術
近年、細胞膜よりホスフォリパーゼの働きによりエイコサノイド、PAF(Platelet activating factor)、リゾホスファチジン酸(LPA)など様々な脂質メディエーターが産生されることが知られている。また、スフィンゴシン−1リン酸(以下、S1Pと略記する。)もスフィンゴ脂質の代謝回転で細胞膜より産生され、情報伝達物質として作用し、細胞内に様々なシグナルを伝えることのできる脂質である。初めにS1Pの細胞内セカンドメッセンジャーとしての可能性を示唆する結果が報告され、その後、S1Pの細胞内へのインジェクション実験により、S1Pが細胞内で生理機能を発現することが明らかになった。しかし、現在まで、S1Pが直接作用する細胞内の分子は未だ特定されていない。一方、最近になって細胞膜に存在する5種のS1P受容体サブタイプが明らかになり、S1Pの様々な生理作用がS1P受容体を介していることが、徐々に解明されてきている。5種のS1P受容体はEDG(Endothelial differentiation gene)−1、3、5、6、8であり、LPA受容体のEDG−2、4、7と同様にG蛋白質共役型の7回膜貫通領域を分子内に持つ受容体(GPCR)に属し、EDG受容体ファミリーと呼ばれている。これら受容体の発見はEDG−1が、ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)をホルボールミリステートアセテート(Phorbol 12−myristate 13−acetate)(PMA)刺激することで誘導発現されるオーファン受容体として1990年にHlaらにより初めに報告されたことを端緒としている。
S1P受容体はS1Pと結合し、同受容体にカップリングしたGタンパク質を介して細胞内にシグナルを伝える。S1P受容体に結合しうるGタンパク質としてはGs、Gi、Gqなどが知られており、同受容体は細胞増殖亢進作用、細胞遊走作用、また逆の増殖抑制作用、遊走抑制作用などの応答に関与するとされる。さらに、Gタンパク質の下流にはp42MAPK/ERK2の活性化を引き起こすERKシグナルを介した系も連動しており、S1P受容体は多彩なシグナルを伝達することが分かってきた。
S1Pの薬理作用としては、平滑筋細胞や癌細胞の運動抑制、血圧の調節、血小板の凝集などが知られているが、最近、S1Pは血管新生に対しても重要な役割を果たすことが分かってきた。Menq−Jer LeeらはHUVECを用いて、S1PがEDG−1および/またはEDG−3受容体を介して該細胞のサーバイバル延長作用、接着点形成作用、微小血管形成作用を促すことを報告している(Cell 99,301−312(1999))。また、彼らはS1Pがインビトロ (in vitro)およびインビボ(in vivo)においても血管新生に対して線維芽細胞増殖因子(FGF)や血管内皮細胞増殖因子(VEGF)と相乗的に効果を示すことを報告している。OK−Hee Leeらも同様にHUVECを用いてS1PのHUVECに対するDNA合成促進作用及び、遊走作用を明らかにし、in vivoにおいても血管新生に対して、S1Pが単独で血管新生を促進することを報告している(Biochem.Biophys.Res.Commun.264,743−750(1999))。これらのことより、S1Pの生体内での生理作用の一つとしてS1P受容体を介した血管新生促進作用があることが考えられる。
最近、EDG−1のノックアウトマウスが作製され(Yujing Liuら、J.Clin.Inves.2000)、このマウスが血管形成異常で胎生致死になることから、S1Pの血管新生作用はEDG−1を介する可能性が強く示唆された。従って、EDG−1アゴニストは血管形成不全からくる疾患の治療薬として応用されることが考えられる。例えば、閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓血管炎、バージャー病、糖尿病性ニュロパチーなどの末梢動脈疾患治療に、痔核、裂肛、痔ろうなどの静脈瘤、また解離性大動脈瘤の治療に或いは敗血症、血管炎、腎炎、肺炎の治療に、さらに各臓器の虚血性異常、血液の透過性亢進異常からくる各種浮腫性疾患、例えば、心筋梗塞症、脳梗塞、狭心症、DIC(Disseminated intravascular coagulation:汎発性血管内凝固症)、胸膜炎、うっ血性心不全、多臓器不全の予防および/または治療薬として利用される。また、血管形成と骨形成とが密接に関連していることから骨代謝異常の治療薬として、例えば骨粗しょう症の治療薬としても利用される。また、ノックアウトマウスの結果からEDG−1は血管平滑筋の遊走を抑制する可能性が示唆されているのでEDG−1アゴニストは動脈硬化症の予防および/または治療薬としても利用できる。また角膜、皮膚、消化器などの創傷治癒の亢進薬、例えば、とこずれ、火傷、潰瘍性大腸炎、クローン病の予防および/または治療薬としても利用できる。その他、各種臓器移植に伴なう予後または術前の血管賦活薬、例えば、心移植、腎移植、皮膚移植、肝移植、の予防および/または治療薬としても利用できる。
また、S1Pがマウスブレオマイシン惹起肺線維症に有効性を示すことが分かっているので(WO01/03739号参照)、各臓器の線維化による疾患、例えば、肺線維症、間質性肺炎、慢性肝炎、肝硬変、慢性腎不全または腎糸球体硬化症の予防および/または治療薬として利用できる。
従って、EDG−1アゴニストは、閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓血管炎、バージャー病、糖尿病性ニュロパチーの末梢動脈疾患、敗血症、血管炎、腎炎、肺炎、脳梗塞、心筋梗塞症、浮腫性疾患、動脈硬化症、痔核、裂肛、痔ろうなどの静脈瘤、解離性大動脈瘤、狭心症、DIC、胸膜炎、うっ血性心不全、多臓器不全、とこずれ、火傷、潰瘍性大腸炎、クローン病、心移植、腎移植、皮膚移植、肝移植、骨粗しょう症、肺線維症、間質性肺炎、慢性肝炎、肝硬変、慢性腎不全または腎糸球体硬化症の予防および/または治療薬として有用であると考えられる。
現在まで、EDG−1に対してアゴニスト作用を有する化合物は、全く知られていない。
一方、EP791576号の明細書には、一般式(X)
Figure 0004378597
[式中、R1Xは水素、炭素数が最高6のアルキルを示すか、又は置換フェニルを示し;
及びQはそれぞれ酸素、硫黄又は結合を示し;
は酸素、硫黄又は−CONH−を示し;
はエチレン基、酸素、硫黄又は結合を示し;
は基−COOH、−NHSO3X又は−CONHSO3Xを示し;
ここでR2Xは水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、シアノを示すか、あるいはアルキル又はアルコキシを示し;
は式−COOH、COR4X、−CO(CHpXCOH、−O(CHpXCOH、−S(CHpXCOH、NO、−CONHWCOH又は−NHWCOHの基を示し;
ここでR2Xは上記の意味を有し;
3Xはトリフルオロメチル、アルキル又は場合により置換されていることができるフェニルを示し;
4Xは式WCOHの基又はアルキルを示し;
pXは0〜5の整数であり;
はフェニレン、炭素数が最高8のアルキレン基を示し、それは場合によりそれぞれ炭素数が最高6のアルキル又はシクロアルキルにより置換されていることができるか、あるいは基−CO(CHqX−又は−(CHqX−を示し;
ここでqXは0〜5の整数であり;
mXは0〜6の整数であり;
nXは0〜4の整数である。]
で示される安息香酸誘導体及びそれらの塩が、ロイコトリエン拮抗薬として有用であることが開示されている。
また、特開平2−218654号の明細書には、一般式(Y)
Figure 0004378597
[式中、Rは一般式
Figure 0004378597
(式中、R1Yは水素原子、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を表わし;
lYは1〜5の整数を表わし;
は員数が4〜10である炭素環またはヘテロ環を表わし;
は一般式
−O−AlK−O−、
−AlK−O−、または
−AlK−
(各式中、AlKはC1〜8アルキレン基を表わす。)
で示される基を表わし;
は員数が4〜10である単環の炭素環またはヘテロ環を表わし;
2Yは水素原子、C1〜4アルキル基、C1〜4アルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基またはC2〜5アルカノイル基を表わし;
mYは1〜4の整数を表わす。)
で示される基を表わし;
は単結合、C1〜6アルキレン基またはC2〜6アルケニレン基を表わし;
3Yは水素原子、C1〜4アルキル基、フェニル基またはフェニル基で置換されるC1〜4アルキル基を表わし;
4Yは水素原子、C1〜4アルキル基、C1〜4アルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、水酸基またはニトロ基を表わし;
nYは1〜4の整数を表わす。]
で示される安息香酸誘導体またはそれらの非毒性塩が、逆転写酵素阻害剤として有用であることが開示されている。
発明の開示
本発明者らは、EDG−1に対して優れたアゴニスト作用を有し、かつ安全性が高い化合物を見出すべく研究を行ない、一般式(I)で示されるカルボン酸誘導体が目的を達成することを見出し、本発明を完成した。
また、本発明の一般式(I)で示されるカルボン酸誘導体、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩は、これまで、全く合成されていない新規な化合物である。
すなわち、本発明は
1)一般式(I)
Figure 0004378597
[式中、
は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基)またはトリフルオロメチル基を表わし、
A環は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わし、
Eは、−CH−、−O−、−S−、または−NR−を表わし(基中、Rは、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わす。)、
は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、またはトリフルオロメチル基を表わし、
は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わし、
は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わすか、
とRは、一緒になって、−CH−CH−または−CH=CH−を表わし、
Gは、−CONR−、−NRCO−、−SONR−、−NRSO−、−CHNR−または−NRCH−を表わし(基中、Rは、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc1またはCyc1によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、Cyc1は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
Qは、C1〜4アルキレン基または
Figure 0004378597
、J、JおよびJは、それぞれ独立して炭素原子または窒素原子を表わし(ただし、窒素原子は2個以下である。)、
は、
(1)C1〜8アルキル基、
(2)ハロゲン原子、
(3)ニトロ基、
(4)シアノ基、
(5)トリフルオロメチル基、
(6)トリフルオロメトキシ基
(7)フェニル基、
(8)テトラゾリル基
(9)−OR基、
(10)−SR10
(11)−COOR11
(12)−NR1213基、
(13)−CONR1415基、
(14)−SONR1617基、
(15)−NR18COR19基、
(16)−NR20SO21基、
(17)−SO22基、または
(18)−OP(O)(OR23基を表わし
(基中、R〜R18、R20およびR23は、それぞれ独立して、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わすか、
12とR13、R14とR15、R16とR17は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環(このヘテロ環は、C1〜8アルキル基、水酸基、またはアミノ基によって置換されていてもよい。)を表わし、
19およびR21は、それぞれ独立して、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
22は、水酸基、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
Cyc2は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
Figure 0004378597
(基中、Uは、酸素原子、窒素原子または硫黄原子を表わし、
Wは、炭素原子または窒素原子を表わし、
とJに結合したRが一緒になって、単結合、炭素原子、または窒素原子を表わす。)、
pは、0または1〜5の整数を表わし、
qは、4〜6の整数を表わし、
rは、0または1〜4の整数を表わし、
sは、0または1〜4の整数を表わし、
Figure 0004378597
で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩を有効成分とするEDG−1アゴニスト、
2) 一般式(I)
Figure 0004378597
(式中の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩、および
3)それらの製造方法に関する。
発明の詳細な説明
本明細書中、C1〜8アルキル基とは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル基およびそれらの異性体基である。
本明細書中、C1〜8アルコキシ基とは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ基およびそれらの異性体基である。
本明細書中、C1〜4アルキレン基とは、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン基およびそれらの異性体基である。
本明細書中、ハロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素である。
本明細書中、C5〜7の単環炭素環とは、C5〜7の単環炭素環アリールまたはそれらが一部飽和したものを表わす。例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタジエン、ベンゼン等が挙げられる。
本明細書中、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環とは、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環アリールまたはそれらが一部飽和したものを表わす。例えば、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、アゼピン、ジアゼピン、フラン、ピラン、オキセピン、チオフェン、チアイン(チオピラン)、チエピン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、フラザン、オキサジアゾール、オキサジン、オキサジアジン、オキサゼピン、オキサジアゼピン、チアジアゾール、チアジン、チアジアジン、チアゼピン、チアジアゼピン、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ジヒドロピリジン、テトラヒドロピリジン、ピペリジン、ジヒドロピラジン、テトロヒドロピラジン、ピペラジン、ジヒドロピリミジン、テトラヒドロピリミジン、パーヒドロピリミジン、ジヒドロピリダジン、テトラヒドロピリダジン、パーヒドロピリダジン、ジヒドロアゼピン、テトラヒドロアゼピン、パーヒドロアゼピン、ジヒドロジアゼピン、テトラヒドロジアゼピン、パーヒドロジアゼピン、ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、ジヒドロチオフェン、テトラヒドロチオフェン、ジヒドロチアイン(ジヒドロチオピラン)、テトラヒドロチアイン(テトラヒドロチオピラン)、ジヒドロオキサゾール、テトラヒドロオキサゾール、ジヒドロイソオキサゾール、テトラヒドロイソオキサゾール、ジヒドロチアゾール、テトラヒドロチアゾール、ジヒドロイソチアゾール、テトラヒドロイソチアゾール、ジヒドロオキサジアゾール、テトラヒドロオキサジアゾール、ジヒドロチオジアゾール、テトラヒドロチオジアゾール、テトラヒドロオキサジアジン、テトラヒドロチアジアジン、テトラヒドロオキサアゼピン、テトラヒドロオキサジアゼピン、パーヒドロオキサアゼピン、パーヒドロオキサジアゼピン、テトラヒドロチアアゼピン、テトラヒドロチアジアゼピン、パーヒドロチアアゼピン、パーヒドロチアジアゼピン、モルホリン、チオモルホリン環等が挙げられる。
本明細書中、それらが結合する窒素原子と一緒になって、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子を含む5〜7員の単環複素環とは、1〜2個の窒素原子および/または1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環複素環アリール、またはその一部または全部が飽和したものである。例えば、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ジヒドロピリジン、テトラヒドロピリジン、ピペリジン、ジヒドロピラジン、テトロヒドロピラジン、ピペラジン、ジヒドロピリミジン、テトラヒドロピリミジン、パーヒドロピリミジン、ジヒドロピリダジン、テトラヒドロピリダジン、パーヒドロピリダジン、ジヒドロアゼピン、テトラヒドロアゼピン、パーヒドロアゼピン、ジヒドロジアゼピン、テトラヒドロジアゼピン、パーヒドロジアゼピン、テトラヒドロオキサゾール、テトラヒドロイソオキサゾール、テトラヒドロチアゾール、テトラヒドロイソチアゾール、ジヒドロオキサジアゾール、テトラヒドロオキサジアゾール、ジヒドロチオジアゾール、テトラヒドロチオジアゾール、テトラヒドロオキサジアジン、テトラヒドロチアジアジン、テトラヒドロオキサジアゼピン、パーヒドロオキサアゼピン、パーヒドロオキサジアゼピン、テトラヒドロチアジアゼピン、パーヒドロチアアゼピン、パーヒドロチアジアゼピン、モルホリン、チオモルホリン等が挙げられる。
本発明においては、特に指示しない限り異性体はこれをすべて包含する。例えば、アルキル基、アルコキシ基およびアルキレン基には直鎖のものおよび分枝鎖のものが含まれる。さらに、二重結合、環、縮合環における異性体(E、Z、シス、トランス体)、不斉炭素の存在等による異性体(R、S体、α、β体、エナンチオマー、ジアステレオマー)、旋光性を有する光学活性体(D、L、d、l体)、クロマトグラフ分離による極性体(高極性体、低極性体)、平衡化合物、これらの任意の割合の混合物、ラセミ混合物は、すべて本発明に含まれる。
一般式(I)で示される化合物は、公知の方法で非毒性の塩に変換される。
本明細書において、非毒性の塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、酸付加塩等が挙げられる。
塩は、毒性のない、水溶性のものが好ましい。適当な塩としては、アルカリ金属(カリウム、ナトリウム等)の塩、アルカリ土類金属(カルシウム、マグネシウム等)の塩、アンモニウム塩、薬学的に許容される有機アミン(テトラメチルアンモニウム、トリエチルアミン、メチルアミン、ジメチルアミン、シクロペンチルアミン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、ピペリジン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、リジン、アルギニン、N−メチル−D−グルカミン等)の塩が挙げられる。
酸付加塩は非毒性かつ水溶性であることが好ましい。適当な酸付加塩としては、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩のような無機酸塩、または酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、安息香酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、グルクロン酸塩、グルコン酸塩のような有機酸塩が挙げられる。
また、一般式(I)で示される本発明化合物またはその塩は、公知の方法により溶媒和物に変換することもできる。
溶媒和物塩は非毒性かつ水溶性であることが好ましい。適当な溶媒和物塩としては、例えば水、アルコール系の溶媒(例えば、エタノール等)のような溶媒和物塩が挙げられる。
本発明のプロドラック体としては、生物学的利用率および生体膜透過性の改善されるものが好ましい。本発明の一般式(I)で示される化合物は、カルボキシル基を有するため、プロドラック体としては、生体内で切断され、カルボキシル基に変換されるものまたは生体内で酸化され、カルボキシル基に変換されるものが挙げられる。
生体内で切断され、カルボキシル基に変換されるものとしては、カルボン酸エステル誘導体、カルボン酸アミド誘導体が挙げられる。
生体内で酸化され、カルボキシル基に変換されるものとしては、アルコール誘導体が挙げられる。
一般式(I)で示される本発明化合物のプロドラック体としては、具体的には、一般式(IA)
Figure 0004378597
(式中、R24はC1〜8アルキル基または1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、
一般式(IB)
Figure 0004378597
(式中、R25およびR26は、それぞれ独立して、水素原子、C1〜8アルキル基または1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、
一般式(IC)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、
一般式(ID)
Figure 0004378597
(式中、tは0または1〜3の整数を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物が挙げられる。
一般式(I)中、pは、0または1が好ましく、特に0が好ましい。
一般式(I)中、Rは、C1〜8アルキル基またはC1〜8アルコキシ基が好ましく、特にメチル基またはメトキシ基が好ましい。
一般式(I)中、A環としては、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環が好ましく、特にベンゼン環またはチオフェン環が好ましい。
一般式(I)中、qは、5または6が好ましく、特に5が好ましい。
一般式(I)中、Eは、−O−、−S−または−NR−が好ましく、特に−O−が好ましい。
一般式(I)中、rは、0または1が好ましく、特に0が好ましい。
一般式(I)中、Rは、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基またはハロゲン原子が好ましく、特にメチル基、メトキシ基またはフッ素原子が好ましい。
一般式(I)中、Rは水素原子が好ましい。
一般式(I)中、Rは水素原子が好ましい。
一般式(I)中、Gは、−CONR−、−NRCO−、−NRSO−、−CHNR−または−NRCH−が好ましい。特に−CONR−、−NRCO−、−CHNR−または−NRCH−が好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素原子またはC1〜8アルキル基が好ましく、特に水素原子が好ましい。
一般式(I)中、Qは、C1〜4アルキレン基または
Figure 0004378597
が好ましい。特にメチレン基、エチレン基、フェニレン基、ピリジニレン基が好ましい。
一般式(I)中、J、J、JおよびJは、炭素原子または窒素原子が好ましく、特にすべて炭素原子またはJが窒素原子を表わし、かつJ、JおよびJが炭素原子を表わすものが好ましい。
一般式(I)中、sは、0または1が好ましく、特に1が好ましい。
一般式(I)中、Rは、ハロゲン原子または−COOR11が好ましく、特に塩素原子または−COOH基が好ましい。またRは、Jに結合するものが好ましい。
一般式(I)で示される本発明化合物のうち、好ましい化合物としては、
一般式(I−1)
Figure 0004378597
(式中、R、r、Rまたはsは前記と同じ意味を表わす。)、
一般式(I−2)
Figure 0004378597
(式中、R、r、Rまたはsは前記と同じ意味を表わす。)、
一般式(I−3)
Figure 0004378597
(式中、R、r、Rまたはsは前記と同じ意味を表わす。)、
一般式(I−4)
Figure 0004378597
(式中、R、r、Rまたはsは前記と同じ意味を表わす。)、
一般式(I−5)
Figure 0004378597
(式中、R、rまたはRは前記と同じ意味を表わす。)、
一般式(I−6)
Figure 0004378597
(式中、R、rまたはRは前記と同じ意味を表わす。)、または
一般式(I−7)
Figure 0004378597
(式中、R、rまたはRは前記と同じ意味を表わす。)
で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩が挙げられる。
本発明の具体的な化合物としては、表1〜7で示される化合物、実施例の化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩が挙げられる。
Figure 0004378597
Figure 0004378597
Figure 0004378597
Figure 0004378597
Figure 0004378597
Figure 0004378597
Figure 0004378597
[本発明化合物の製造方法]
一般式(I)で示される本発明化合物のうち、Q中のR基がいずれも−NHを表わさない化合物、すなわち一般式(I−a)
Figure 0004378597
(式中、Qは、Qと同じ意味を表わす。ただし、Q中のR基がいずれも−NHを表わさないものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(IA−a)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を加水分解反応に付すことによって製造することができる。
加水分解反応は公知であり、例えば、アルカリ条件下または酸性条件下による加水分解反応が挙げられる。
これらの方法を具体的に説明すると、
アルカリ条件下による加水分解反応は、例えば、有機溶媒(メタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)中、アルカリ金属の水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等)、アルカリ土類金属の水酸化物(水酸化バリウム、水酸化カルシウム等)または炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等)あるいはその水溶液もしくはこれらの混合物を用いて、0〜40℃の温度で行なわれる。
酸性条件下での加水分解反応は、例えば、有機溶媒(塩化メチレン、クロロホルム、ジオキサン、酢酸エチル、アニソール等)中、有機酸(酢酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸等)、または無機酸(塩酸、硫酸等)もしくはこれらの混合物(臭化水素/酢酸等)中、0〜100℃の温度で行なわれる。
一般式(I)で示される本発明化合物のうち、少なくとも1つのR基が−NHを表わす化合物、すなわち一般式(I−b)
Figure 0004378597
(式中、Qは、Qと同じ意味を表わす。ただし、Q中の少なくとも1つのR基が−NHを表わすものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造した一般式(I−a)で示される化合物のうち、Q中の少なくとも1つのR基が−NOを表わす化合物、すなわち一般式(I−a−1)
Figure 0004378597
(式中、Qa−1は、Qと同じ意味を表わす。ただし、Q中の少なくとも1つのR基が−NOを表わすものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を還元反応に付すことによって製造することができる。
ニトロ基の還元反応は公知であり、例えば加水素分解反応および有機金属を用いた還元反応によって行なわれる。
加水素分解による脱保護反応は、例えば不活性溶媒[エーテル系(例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチルエーテル等)、アルコール系(例えば、メタノール、エタノール等)、ベンゼン系(例えば、ベンゼン、トルエン等)、ケトン系(例えば、アセトン、メチルエチルケトン等)、ニトリル系(例えば、アセトニトリル等)、アミド系(例えば、ジメチルホルムアミド等)、水、酢酸エチル、酢酸またはそれらの2以上の混合溶媒等]中、水素化触媒(例えば、パラジウム−炭素、パラジウム黒、パラジウム、水酸化パラジウム、二酸化白金、ニッケル、ラネーニッケル、塩化ルテニウム等)の存在下、無機酸(例えば、塩酸、硫酸、次亜塩素酸、ホウ酸、テトラフルオロホウ酸等)または有機酸(例えば、酢酸、p−トルエンスルホン酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸等)の存在下または非存在下、常圧または加圧下の水素雰囲気下またはギ酸アンモニウム存在下、0〜200℃の温度で行なわれる。酸を用いる場合には、その塩を用いてもよい。
有機金属を用いた還元反応、例えば、水に混和する溶媒(エタノール、メタノール等)中、塩酸水溶液の存在下または非存在下、有機金属(亜鉛、鉄、スズ、塩化スズ、塩化鉄等)を用いて、50〜150℃の温度で行なわれる。
(A)一般式(IA)で示されるプロドラック体は、以下に示す方法によって製造することができる。
一般式(IA)示される化合物のうち、Q中のR基がいずれも−NHを表わさない化合物、すなわち前記した一般式(IA−a)で示される化合物は、以下に示す(1)〜(7)の方法によって製造することができる。
(1)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−CONR−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−1)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、以下の(a)または(b)の方法によって製造することができる。
(1−a)一般式(IA−a−1)で示される化合物は、一般式(II)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(III)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物をアミド化反応に付すことによって製造することができる。
アミド化反応は公知であり、例えば、
(1)酸ハライドを用いる方法、
(2)混合酸無水物を用いる方法、
(3)縮合剤を用いる方法等が挙げられる。
これらの方法を具体的に説明すると、
(1)酸ハライドを用いる方法は、例えば、カルボン酸を有機溶媒(クロロホルム、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中または無溶媒で、酸ハライド化剤(オキザリルクロライド、チオニルクロライド等)と−20℃〜還流温度で反応させ、得られた酸ハライドを三級アミン(ピリジン、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルアミノピリジン等)の存在下、アミンと不活性有機溶媒(クロロホルム、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中、0〜40℃の温度で行なわれる。また、有機溶媒(ジオキサン、テトラヒドロフラン等)中、アルカリ水溶液(重曹水または水酸化ナトリウム溶液等)を用いて、酸ハライドと0〜40℃の温度で行なうこともできる。
(2)混合酸無水物を用いる方法は、例えば、カルボン酸を有機溶媒(クロロホルム、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中または無溶媒で、三級アミン(ピリジン、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルアミノピリジン等)の存在下、酸ハライド(ピバロイルクロライド、トシルクロライド、メシルクロライド等)、または酸誘導体(クロロギ酸エチル、クロロギ酸イソブチル等)と、0〜40℃で反応させ、得られた混合酸無水物を有機溶媒(クロロホルム、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中、アミンと0〜40℃の温度で行なわれる。
(3)縮合剤を用いる方法は、例えば、カルボン酸とアミンを、有機溶媒(クロロホルム、塩化メチレン、ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中、または無溶媒で、三級アミン(ピリジン、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルアミノピリジン等)の存在下または非存在下、縮合剤(1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]カルボジイミド(EDC)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(CDI)、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨウ素、1−プロピルホスホン酸環状無水物(1−propanephosphonic acid cyclic anhydride、PPA)等)を用い、1−ヒドロキシベンズトリアゾール(HOBt)を用いるか用いないで、0〜40℃の温度で行なわれる。
これら(1)、(2)および(3)の反応は、いずれも不活性ガス(アルゴン、窒素等)雰囲気下、無水条件で行なうことが望ましい。
(1−b)一般式(IA−a−1)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わさない化合物、すなわち、一般式(IA−a−1−1)
Figure 0004378597
(式中、R7−1は、Rと同じ意味を表わす。ただし、水素原子を表わさないものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造した一般式(IA−a−1)で示される化合物のうち、Rが水素原子である化合物、すなわち一般式(IA−a−1−2)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(IV)
Figure 0004378597
(式中、Xはハロゲン原子を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は公知であり、例えば、有機溶媒(ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン等)中、アルカリ(水素化ナトリウム、水素化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等)存在下、20〜150℃の温度で行なわれる。
(2)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−NRCO−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−2)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、以下の(c)または(d)の方法によって製造することができる。
(2−c)一般式(IA−a−2)で示される化合物は、一般式(V)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(VI)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物をアミド化反応に付すことによって製造することができる。
アミド化反応は、前記した方法によって行なわれる。
(2−d)一般式(IA−a−2)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わさない化合物、すなわち、一般式(IA−a−2−1)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造した一般式(IA−a−2)で示される化合物のうち、Rが水素原子である化合物、すなわち一般式(IA−a−2−2)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(IV)で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、前記した一般式(IA−a−1−2)と一般式(IV)との反応と同様の方法によって行なわれる。
(3)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−CHNR−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−3)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、以下の(e)、(f)、(j)または(k)の方法によって製造することができる。
(3−e)一般式(IA−a−3)で示される化合物は、一般式(VII)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(III)で示される化合物を還元的アミノ化反応に付すことによって製造することができる。
還元的アミノ化反応は公知であり、例えば、有機溶媒(ジクロロエタン、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、酢酸およびこれらの混合物等)中、還元剤(水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム等)の存在下、0〜40℃の温度で行なわれる。
(3−f)一般式(IA−a−3)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わさない化合物、すなわち一般式(IA−a−3−2)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造したRが水素原子である化合物、すなわち一般式(IA−a−3−1)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(IV)で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、前記した一般式(IA−a−1−2)と一般式(IV)との反応と同様の方法によって行なわれる。
(3−j)一般式(IA−a−3)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わし、かつQがメチレン基を表わす化合物、すなわち一般式(IA−a−3−3)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(XIII)
Figure 0004378597
(R27はベンジルオキシカルボニル基またはt−ブトキシカルボニル基を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(XIV)
Figure 0004378597
(すべての記号は、前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を反応させ、アミノ保護基の脱保護反応に付すことによって製造することができる。
この反応は公知であり、不活性有機溶媒(テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、ベンゼン、ジメトキシエタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘキサメチルホスホラミド、ジメチルインダゾリジオン、これらの混合溶媒等)中、ヨウ化アルカリ金属(ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム等)の存在下または非存在下、塩基(n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、フェニルリチウム、ジイソプロピルアミノリチウム、水素化カリウム、水素化ナトリウム、リチウムヘキサメチルジシラジド等)の存在下、−70〜20℃で反応させることにより行なわれる。
アミノ基の保護基がベンジルオキシカルボニル基またはt−ブトキシカルボニル基である場合の脱保護反応は、前記した酸性条件下での加水分解反応または加水素分解反応と同様にして行なわれる。
(3−k)一般式(IA−a−3)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わし、かつQがエチレン基を表わす化合物、すなわち一般式(IA−a−3−4)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(XV)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(XVI)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は公知であり、有機溶媒(メタノール、エタノール等)中、0〜20℃で反応させることにより行なわれる。
(4)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−NRCH−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−4)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、以下の(g)、(h)、(m)または(n)の方法によって製造することができる。
(4−g)一般式(IA−a−4)で示される化合物は、一般式(V)で示される化合物と一般式(VIII)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を還元的アミノ化反応に付すことによって製造することができる。
この還元的アミノ化反応は前記した方法によって行なわれる。
(4−h)一般式(IA−a−4)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わさない化合物、すなわち、(IA−a−4−2)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造したRが水素原子を表わす化合物、すなわち一般式(IA−a−4−1)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(IV)で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、前記した一般式(IA−a−1−2)と一般式(IV)との反応と同様の方法によって行なわれる。
(4−m)一般式(IA−a−4)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わし、かつQがメチレン基を表わす化合物、すなわち一般式(IA−a−4−3)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(V−1)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(XIV)で示される化合物を反応させ、アミノ保護基を脱保護反応に付すことによって製造することができる。
この反応は前記した一般式(XIII)と一般式(XIV)との反応と同様の方法によって行なわれる。
(4−n)一般式(IA−a−4)で示される化合物のうち、Rが水素原子を表わし、かつQがエチレン基を表わす化合物、すなわち一般式(IA−a−4−4)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(V−2)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(XV)で示される化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は前記した一般式(XV)と一般式(XV)との反応と同様の方法によって行なわれる。
(5)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−NRSO−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−5)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(V)で示される化合物と一般式(IX)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物をスルホンアミド化反応に付すことによって製造することができる。
スルホンアミド化反応は公知であり、例えば、スルホニルハライドを三級アミン(イソピリピルエチルアミン、ピリジン、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルアミノピリジン等)の存在下、アミンと不活性有機溶媒(クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等)中、0〜40℃の温度で行なわれる。
(6)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Gが−SONR−を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−6)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(X)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物と一般式(III)で示される化合物をスルホンアミド化反応に付すことによって製造することができる。
スルホンアミド化反応は前記した方法によって行なわれる。
(7)一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Qが
Figure 0004378597
(式中、R5−aはRと同じ意味を表わす。ただし、いずれも−NHを表わさないものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
を表わし、JがR基によって置換された炭素原子を表わし、かつGが
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
を表わし、RとRが一緒になって、単結合を表わす化合物、すなわち、一般式(IA−a−7)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、一般式(II)で示される化合物と一般式(XI)
Figure 0004378597
(式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物をアミド化反応に付し、さらに環化反応に付すことによって製造することができる。
アミド化反応は、前記した方法によって行なわれる。
この環化反応は公知であり、例えば、有機溶媒(トルエン、ベンゼン等)中、触媒(p−トルエンスルホン酸、ピリジニウム p−トルエンスルホン酸等)存在下、20〜150℃の温度で行なわれる。
一般式(IA)で示される本発明化合物のうち、Q基中の少なくとも1つのR基が−NHを表わす化合物、すなわち一般式(IA−b)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した(1)〜(7)の方法によって製造した一般式(IA−a)で示される化合物のうち、Q基中の少なくとも1つのR基が−NOを表わす化合物、すなわち一般式(IAa−1)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を還元反応に付すことによって製造することができる。
ニトロ基の還元反応は前記した方法によって行なわれる。
(B)一般式(IB)で示されるプロドラック体は、以下に示す方法によって製造することができる。
一般式(IB)で示される化合物のうち、Q中のR基がいずれも−NHを表わさない化合物、すなわち一般式(IB−a)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、カルボン酸エステル(−COOR24)の代わりに、カルボン酸アミド(−CONR2526)である化合物を用いて、前記した(1)〜(7)の方法と同様の方法によって製造することができる。
一般式(IB)で示される本発明化合物のうち、Q中の少なくとも1つのR基が−NHを表わす化合物、すなわち一般式(IB−b)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造した一般式(IB−a)で示される化合物のうち、Q基中の少なくとも1つのR基が−NOを表わす化合物、すなわち一般式(IB−a−1)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を還元反応に付すことによって製造することができる。
ニトロ基の還元反応は前記した方法によって行なわれる。
一般式(IB)で示される化合物は、一般式(I)で示される化合物と一般式(XII)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物をアミド化反応に付すことによって製造することができる。
アミド化反応は前記した方法によって行なわれる。
(C)一般式(IC)で示されるプロドラック体は、一般式(IA)で示される化合物を還元反応に付すことによって製造することができる。
カルボン酸エステルのアルコールへの還元反応は公知であり、例えば、有機溶媒(テトラヒドロフラン、メタノール、エタノールまたはこれらの混合物)あるいはその水溶液中、還元剤(水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、ボラン・ジメチルスルフィド錯体等)存在下、−20〜60℃の温度で行なわれる。
(D)一般式(ID)で示されるプロドラック体は、以下に示す方法によって製造することができる。
一般式(ID)で示される化合物のうち、Q中のR基がいずれも−NHを表わさない化合物、すなわち一般式(ID−a)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、カルボン酸エステル(−COOR24)の代わりに、酸無水物(−COOCO−)である化合物を用いて、前記した(1)〜(7)の方法と同様の方法によって製造することができる。
一般式(ID)で示される本発明化合物のうち、Q中の少なくとも1つのR基が−NHを表わす化合物、すなわち一般式(ID−b)
Figure 0004378597
(式中、R5−bはRと同じ意味を表わす。ただし、少なくとも1つのが−NHを表わすものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物は、前記した方法によって製造した一般式(ID−a)で示される化合物のうち、少なくとも1つのR基が−NOを表わす化合物、すなわち一般式(ID−a−1)
Figure 0004378597
(式中、R5−a−1はRと同じ意味を表わす。ただし、少なくとも1つが−NOを表わすものとし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を還元反応に付すことによって製造することができる。
ニトロ基の還元反応は前記した方法によって行なわれる。
一般式(ID)で示される化合物は、一般式(I)で示される化合物のうち、Qが
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
を表わし、Jが炭素原子を表わし、かつJにCOOHが結合した化合物、すなわち、一般式(I−D−1)
Figure 0004378597
(すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)
で示される化合物を脱水反応に付すことによって製造することができる。
この脱水反応は公知であり、例えば、有機溶媒(トルエン、ベンゼン等)中、脱水剤(五酸化二リン、オキシ塩化リン、無水酢酸等)存在下または非存在下、50〜150℃の温度で行なわれる。
出発原料として用いる一般式(II)、(III)、(IV)、(V)、(V−1)、(V−2)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、(XII)(XIII)、(XIV)、(XV)および(XVI)で示される化合物は、公知の方法により製造することができるか、あるいは市販されている化合物である。例えば、本明細書記載の方法により製造することができる。
本明細書中の各反応において、反応生成物は通常の精製手段、例えば、常圧下または減圧下における蒸留、シリカゲルまたはケイ酸マグネシウムを用いた高速液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、あるいはカラムクロマトグラフィーまたは洗浄、再結晶等の方法により精製することができる。精製は各反応ごとに行なってもよいし、いくつかの反応終了後に行なってもよい。
産業上の利用可能性
本発明化合物は、EDG−1に対してアゴニスト作用を有する。EDG−1に対するアゴニスト作用は、例えば実験室において以下に述べるスクリーニング系により確認された。
(1)細胞内カルシウムイオンの濃度変化モニターによるEDG−1アゴニスト作用の評価
ヒトEDG−1遺伝子を過剰発現させたチャイニーズハムスターオーバリー(Chinese Hamster Ovary,CHO)細胞を用いて該受容体アゴニストの活性評価を行なった。EDG−1発現細胞は、10%FBS,ペニシリン/ストレプトマイシン(Penicillin/Streptomycin),ブラスチジン(Blasticidin)(5ug/ml)含有Ham’s F12(GIBCO BRL,No.11765−047)培地を用いて培養した。まずFura2−AM(Dojindo,No.348−05831)を細胞内へ取り込ませるため、細胞を5μM Fura2−AM溶液(10%FBS,20mM HEPES pH7.4,2.5mM プロベネシド(Probenecid、Sigma社、カタログNo.P−8761)含有Ham’s F12培地)で、37℃、60分間インキュベーションした。次に20mM HEPES pH7.4,2.5mM プロベネシド(Probenecid)を含むHanks液で1回洗浄し、アッセイまで同Hanks液に浸しておいた。
蛍光ドラッグスクリーニングシステム(浜松ホトニクスFDSS−2000)にプレートをセットし,30秒間無刺激のまま測定したのち評価化合物溶液を添加した。評価化合物は、終濃度が0.1nM〜10μMの範囲でジメチルスルホキシド(DMSO)溶液が最終的に1/1000濃度になるように添加した。測定は3秒間隔で行ない、励起波長340,380nmで、蛍光波長500nmのFura2−Ca2+蛍光を測定した。細胞内Ca2+濃度変化は、励起波長340,380nmでの蛍光比で表わした値で評価した。アゴニスト活性は評価化合物の代わりにDMSOを添加したウエルでの終濃度100nM S1P(BIOMOL:M9076)刺激でのピーク値をコントロール値(A)とし,評価化合物の添加前の値から添加後の蛍光比の上昇値(B)とを比較し、細胞内Ca2+濃度上昇率(%)を以下の式により算出した。
上昇率(%)=(B/A)×100
さらに、化合物の各濃度での上昇率を求め、100nM S1PのCa2+濃度上昇に相当する化合物濃度を上限として,各化合物のEC50(Concentraiton of Half−100nM S1P Ca2+release)値を算出した。その結果を表8に示す。
Figure 0004378597
上記の実験によって、本発明化合物はEDG−1に対して、アゴニスト作用を有する化合物であることが確認された。
[毒性]
本発明化合物の毒性は十分に低いものであり、医薬品として十分安全に使用できることが確認された。
産業上の利用可能性
[医薬品への適用]
一般式(I)で示される本発明化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩は、EDG−1アゴニスト作用を有する化合物であり、哺乳動物、特にヒトにおいて、閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓血管炎、バージャー病、糖尿病性ニュロパチーの末梢動脈疾患、敗血症、血管炎、腎炎、肺炎、脳梗塞、心筋梗塞症、浮腫性疾患、動脈硬化症、痔核、裂肛、痔ろうなどの静脈瘤、解離性大動脈瘤、狭心症、DIC、胸膜炎、うっ血性心不全、多臓器不全、とこずれ、火傷、潰瘍性大腸炎、クローン病、心移植、腎移植、皮膚移植、肝移植、骨粗しょう症、肺線維症、間質性肺炎、慢性肝炎、肝硬変、慢性腎不全または腎糸球体硬化症の予防および/または治療薬として有用である。
一般式(I)で示される本発明化合物は、
1)その化合物の予防および/または治療効果の補完および/または増強、
2)その化合物の動態・吸収改善、投与量の低減、
および/または
3)その化合物の副作用の軽減のために他の薬剤と組み合わせて、併用剤として投与してもよい。
一般式(I)で示される本発明化合物と他の薬剤の併用剤は、1つの製剤中に両成分を配合した配合剤の形態で投与してもよく、また別々の製剤にして投与する形態をとってもよい。この別々の製剤にして投与する場合には、同時投与および時間差による投与が含まれる。また、時間差による投与は、一般式(I)で示される本発明化合物を先に投与し、他の薬剤を後に投与してもよいし、他の薬剤を先に投与し、一般式(I)で示される本発明化合物を後に投与してもよく、それぞれの投与方法は同じでも異なっていてもよい。
上記併用剤により、予防および/または治療効果を奏する疾患は特に限定されず、一般式(I)で示される本発明化合物の予防および/または治療効果を補完および/または増強する疾患であればよい。
例えば、EDG−1アゴニストの適応疾患である閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓血管炎、バージャー病、糖尿病性ニュロパチーの末梢動脈疾患、うっ血性心不全、多臓器不全、とこずれ、火傷、潰瘍性大腸炎等に対する予防および/または治療効果の補完および/または増強のための他の方法としては血管新生を誘導することのできる遺伝子治療、細胞移植治療、薬剤治療等が考えられる。EDG−1アゴニストはこれらの方法と併用して用いることができる。例えば,遺伝子治療の場合はVEGF、HGFなどの遺伝子を虚血部位に筋注する方法が有効であるが、EDG−1アゴニストはこの方法と併用して用いることができる。また、細胞移植治療法は血管内皮前駆細胞を補充する方法で、例えば自己骨髄液から骨髄単核球細胞(幹細胞分核)を分離・濃縮し、虚血部位に筋注する方法が有効であるが、EDG−1アゴニストはこの処方とも併用して用いることが可能である。さらには、薬剤治療として他の血管新生作用を持つ薬剤が挙げられ、EDG−1アゴニストは次の薬剤との併用により効果を発揮すると考えられる。例えば蛋白質性の治療薬としては、VEGF、HGF、FGF、HIF−α、PDGFなどが挙げられ、低分子の治療薬としては、アルプロスタジル、アルクロキサ、トレチノイントコフェリル、MCI−154などが挙げられる。
本発明で用いる一般式(I)で示される化合物、その非毒性の塩、またはその水和物を上記の目的で用いるには、通常、全身的または局所的に、経口または非経口の形で投与される。
投与量は、年齢、体重、症状、治療効果、投与方法、処理時間等により異なるが、通常、成人一人あたり、1回につき、1mgから1000mgの範囲で、1日1回から数回経口投与されるか、または成人一人あたり、1回につき、1mgから100mgの範囲で、1日1回から数回非経口投与(好ましくは、静脈内投与)されるか、または1日1時間から24時間の範囲で静脈内に持続投与される。
もちろん前記したように、投与量は、種々の条件によって変動するので、上記投与量より少ない量で十分な場合もあるし、また範囲を越えて必要な場合もある。
一般式(I)で示される本発明化合物を投与する際には、経口投与のための固体組成物、液体組成物およびその他の組成物および非経口投与のための注射剤、外用剤、坐剤等として用いられる。
経口投与のための固体組成物には、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤等が含まれる。
カプセル剤には、ハードカプセルおよびソフトカプセルが含まれる。
このような固体組成物においては、ひとつまたはそれ以上の活性物質が、少なくともひとつの不活性な希釈剤、例えばラクトース、マンニトール、グルコース、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デンプン、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムと混合される。組成物は、常法に従って、不活性な希釈剤以外の添加剤、例えばステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤、繊維素グリコール酸カルシウムのような崩壊剤、ラクトースのような安定化剤、グルタミン酸またはアスパラギン酸のような溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤または丸剤は必要により白糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートなどの胃溶性あるいは腸溶性物質のフィルムで被覆していてもよいし、また2以上の層で被覆していてもよい。さらにゼラチンのような吸収されうる物質のカプセルも包含される。
経口投与のための液体組成物は、薬剤的に許容される乳濁剤、溶液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を含む。このような液体組成物においては、ひとつまたはそれ以上の活性物質が、一般的に用いられる不活性な希釈剤(例えば、精製水、エタノール)に含有される。この組成物は、不活性な希釈剤以外に湿潤剤、懸濁剤のような補助剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、防腐剤を含有していてもよい。
経口投与のためのその他の組成物としては、ひとつまたはそれ以上の活性物質を含み、それ自体公知の方法により処方されるスプレー剤が含まれる。この組成物は不活性な希釈剤以外に亜硫酸水素ナトリウムのような安定剤と等張性を与えるような緩衝剤、例えば塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウムあるいはクエン酸のような等張剤を含有していてもよい。スプレー剤の製造方法は、例えば米国特許第2,868,691号および同第3,095,355号に詳しく記載されている。
本発明による非経口投与のための注射剤としては、無菌の水性および/または非水性の溶液剤、懸濁剤、乳濁剤を包含する。水性の溶液剤、懸濁剤としては、例えば注射用蒸留水および生理食塩水が含まれる。非水溶性の溶液剤、懸濁剤としては、例えばプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような植物油、エタノールのようなアルコール類、ポリソルベート80(登録商標)等がある。また、無菌の水性と非水性の溶液剤、懸濁剤および乳濁剤を混合して使用してもよい。このような組成物は、さらに防腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤(例えば、ラクトース)、溶解補助剤(例えば、グルタミン酸、アスパラギン酸)のような補助剤を含んでいてもよい。これらはバクテリア保留フィルターを通すろ過、殺菌剤の配合または照射によって無菌化される。これらはまた無菌の固体組成物を製造し、例えば凍結乾燥品の使用前に、無菌化または無菌の注射用蒸留水または他の溶媒に溶解して使用することもできる。
非経口投与のためのその他の組成物としては、ひとつまたはそれ以上の活性物質を含み、常法により処方される外溶液剤、軟膏、塗布剤、直腸内投与のための坐剤および膣内投与のためのペッサリー等が含まれる。
発明を実施するための最良の形態
以下、参考例および実施例によって本発明を詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
クロマトグラフィーによる分離の箇所、TLCに示されているカッコ内の溶媒は、使用した溶出溶媒または展開溶媒を示し、割合は体積比を表わす。NMRの箇所に示されているカッコ内の溶媒は、測定に使用した溶媒を示している。
参考例1
メチル3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパノエート
Figure 0004378597
5−フェニルペンタノール(3.7ml)、メチル 3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート(3.6g)、トリフェニルホスフィン(5.77g)、ジクロロメタン(200ml)の混合物に、1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン(5.55g)を加えた。反応混合物を室温で4日間撹拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、ろ過し、ろ液を濃縮した。さらに、残渣にヘキサン:ジエチルエーテル=1:1混合溶液(200ml)を加え、ろ過し、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1→4:1)によって精製し、以下の物性値を有する標題化合物(6.16g)を得た。
TLC:Rf0.46(ヘキサン:酢酸エチル=9:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.06(m,7H),6.84−6.77(m,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.66(s,3H),2.89(t,J=7.6Hz,2H),2.68−2.55(m,4H),1.87−1.41(m,6H)。
参考例2
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸
Figure 0004378597
参考例1で製造した化合物(12g)のメタノール(60ml)とテトラヒドロフラン(80ml)溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(40ml)を加えた。反応混合物を4時間還流した。反応混合物に氷冷下、1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮し、以下の物性値を有する標題化合物(11.32g)を得た。
TLC:Rf0.40(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.31−7.09(m,7H),6.85−6.78(m,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),2.90(t,J=7.6Hz,2H),2.64(t,J=7.6Hz,4H),1.87−1.42(m,6H)。
参考例3
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパノイル クロリド
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物(151mg)のジクロロメタン(1ml)溶液に、ジメチルホルムアミドを1滴加えた。さらに、混合物に氷冷下、オキザリルクロライド(0.13ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、標題化合物(167mg)を得た。
実施例1
メチル2−メトキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
メチル2−メトキシ−5−アミノベンゾエート(89mg)のジクロロメタン(1ml)溶液に、トリエチルアミン(0.1ml)と参考例3で製造した化合物(167mg)のジクロロメタン(1ml)溶液を順次加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に、1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)によって精製し、以下の物性値を有する標題化合物(197mg)を得た。
TLC:Rf0.48(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ7.73−7.67(m,2H),7.31−7.11(m,7H),6.99−6.80(m,4H),3.95−3.87(m,8H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.68−2.56(m,4H),1.87−1.45(m,6H)。
実施例1(1)〜1(5)
メチル2−メトキシ−5−アミノベンゾエートの代わりに、相当するアミン誘導体を用いて、実施例1と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例1(1)
メチル2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.52(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(DMSO−d):δ10.20(s,1H),8.12(d,J=2.7Hz,1H),7.73(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.48(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.12(d,J=8.4Hz,2H),6.81(d,J=8.4Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.86(s,3H),2.84(t,J=7.5Hz,2H),2.59(t,J=7.5Hz,4H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例1(2)
メチル2−ブロモ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.59(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.84(d,,J=2.2Hz,1H),7.56(d,J=8.4Hz,1H),7.50(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.32−7.10(m,8H),6.85−6.78(m,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.91(s,3H),2.98(t,J=7.2Hz,2H),2.68−2.58(m,4H),1.87−1.41(m,6H)。
実施例1(3)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.24(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.77−7.64(m,3H),7.52(s,1H),7.32−7.08(m,7H),6.84−6.77(m,2H),3.94−3.86(m,8H),2.97(t,J=7.2Hz,2H),2.63(t,J=7.2Hz,4H),1.87−1.41(m,6H)。
実施例1(4)
メチル3−メトキシカルボニル−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.43(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ8.40(t,J=1.5Hz,1H),8.31(d,J=1.5Hz,1H),7.36(s,1H),7.31−7.25(m,2H),7.20−7.11(m,5H),6.84−6.79(m,2H),3.94−3.90(m,8H),3.00(t,J=7.5Hz,2H),2.69−2.61(m,4H),1.85−1.66(m,4H),1.55−1.44(m,2H)。
実施例1(5)
メチル2−メチルチオ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.95(d,J=2.4Hz,1H),7.70(dd,J=2.4,8.7Hz,1H),7.30−7.10(m,9H),6.82(d,J=8.4Hz,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.89(s,3H),2.99(t,J=7.5Hz,2H),2.66−2.59(m,4H),2.44(s,3H),1.85−1.60(m,4H),1.60−1.40(m,2H)。
実施例2
2−メトキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物(190mg)のメタノール(1ml)とテトラヒドロフラン(1.5ml)溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(0.5ml)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、析出した固体をろ過し、固体を水で洗浄し、乾燥し、以下の物性値を有する本発明化合物(173mg)を得た。
TLC:Rf0.37(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ12.75−12.40(br,1H),9.84(s,1H),7.86(d,J=2.6Hz,1H),7.66(dd,J=9.0,2.6Hz,1H),7.28−7.01(m,8H),6.79(d,J=8.6Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),3.75(s,3H),2.81(t,J=7.4Hz,2H),2.56(t,J=7.6Hz,4H),1.76−1.31(m,6H)。
実施例2(1)〜2(5)
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例1(1)〜1(5)で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例2(1)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.36(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.35(s,1H),10.15(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.71(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.13(d,J=8.4Hz,2H),6.80(d,J=8.4Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),2.84(t,J=7.5Hz,2H),2.59(t,J=7.5Hz,4H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.35(m,2H)。
実施例2(2)
2−ブロモ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.41(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.13(s,1H),8.02(d,J=1.5Hz,1H),7.63−7.57(m,2H),7.27−7.09(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,4H),1.74−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例2(3)
2−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.32(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.23(s,1H),7.83(s,1H),7.72−7.65(m,2H),7.27−7.07(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.54(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例2(4)
3−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.28(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.24(s,1H),8.40(d,J=1.5Hz,2H),8.12(t,J=1.5Hz,1H),7.27−7.11(m,7H),6.82−6.77(m,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.53(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.43−1.33(m,2H)。
実施例2(5)
2−メチルチオ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.42(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.00(s,1H),9.99(s,1H),8.17(d,J=2.4Hz,1H),7.77(dd,J=2.4,8.4Hz,1H),7.27(d,J=8.4Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.12(d,J=8.7Hz,2H),6.81(d,J=8.7Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.60−2.40(m,4H),2.37(s,3H),1.80−1.60(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例3
3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
メチル2−メトキシ−5−アミノベンゾエートの代わりに、メチル3−アミノベンゾエートを用いて、実施例1→実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.04−12.80(br,1H),10.05(s,1H),8.19(s,1H),7.79(d,J=7.8Hz,1H),7.58(d,J=7.8Hz,1H),7.38(t,J=7.8Hz,1H),7.28−7.10(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=7.6Hz,2H),2.56(t,J=7.6Hz,4H),1.76−1.30(m,6H)。
実施例3(1)〜3(6)
メチル3−アミノベンゾエートの代わりに、相当するアミン誘導体を用いて、実施例3と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例3(1)
3−[N−(ピリジン−2−イル)メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸・塩酸塩
Figure 0004378597
TLC:Rf0.52(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ8.66(d,J=5.2Hz,1H),8.26−8.12(br,1H),7.88−7.82(m,2H),7.68−7.45(m,4H),7.28−7.09(m,5H),6.93(d,J=8.8Hz,2H),6.73(d,J=8.8Hz,2H),5.10(s,2H),3.86(t,J=6.4Hz,2H),2.78−2.67(m,2H),2.56(t,J=7.6Hz,2H),2.43−2.26(br,2H),1.75−1.30(m,6H)。
実施例3(2)
3−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.24(s,1H),8.03−7.99(m,2H),7.53(t,J=1.8Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=7.8Hz,2H),2.61−2.54(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例3(3)
2−(モルホリン−4−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.54(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.10(s,1H),8.18(d,J=2.4Hz,1H),7.87(dd,J=8.7,2.4Hz,1H),7.62(d,J=8.7Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.82−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.78−3.75(m,4H),3.02−2.99(m,4H),2.82(t,J=7.5Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,4H),1.76−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例3(4)
2−(ピロリジン−1−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.47(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ9.86(s,1H),7.92(d,J=2.4Hz,1H),7.66(dd,J=9.0,2.4Hz,1H),7.27−7.09(m,8H),6.79(d,J=9.0Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.15(t,J=6.6Hz,4H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.59−2.52(m,4H),1.92(t,J=6.6Hz,4H),1.74−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例3(5)
6−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.76(s,1H),8.28(d,J=8.4Hz,1H),7.94−7.88(m,1H),7.71(dd,J=7.5Hz,0.9Hz.1H),7.27−7.10(m,7H),6.81−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=8.1Hz,2H)2.66(t,J=8.1Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,2H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例3(6)
2−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−4−カルボン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.15(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.67(s,1H),8.56(s,1H),8.43(dd,J=5.1Hz,0.6Hz,1H),7.47(dd,J=5.1Hz,1.5Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.82−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.2Hz,2H)2.66(t,J=7.2Hz,2H),2.56(t,J=8.4Hz,2H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例4
4−クロロ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
参考例3で製造した化合物(249mg)のジオキサン(2ml)溶液に、3−アミノ−4−クロロ安息香酸(171mg)、ピリジン(0.07ml)を加えた。反応混合物を2時間還流した。反応混合物に1N塩酸を加え、析出した固体をろ過し、水で洗浄し、乾燥し、以下の物性値を有する本発明化合物(342mg)を得た。
TLC:Rf0.35(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.30−13.05(br,1H),9.58(s,1H),8.26(d,J=2.0Hz,1H),7.68(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),7.57(d,J=8.4Hz,1H),7.29−7.12(m,7H),6.80(d,J=8.4Hz,2H),3.89(t,J=6.4Hz,2H),2.84(t,J=6.6Hz,2H),2.70−2.53(m,4H),1.76−1.31(m,6H)。
実施例4(1)〜4(10)
3−アミノ−4−クロロ安息香酸の代わりに、相当するアミン誘導体を用いて、実施例4と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例4(1)
4−メトキシ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ12.74−12.52(br,1H),9.16(s,1H),8.55(d,J=2.0Hz,1H),7.66(dd,J=8.6,2.0Hz,1H),7.28−7.06(m,8H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.92−3.86(m,5H),2.81(t,J=7.0Hz,2H),2.69−2.53(m,4H),1.77−1.31(m,6H)。
実施例4(2)
2−ヒドロキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ9.82(s,1H),8.06(d,J=2.6Hz,1H),7.62(dd,J=8.8,2.6Hz,1H),7.28−7.08(m,7H),6.87(d,J=8.8Hz,1H),6.79(d,J=8.6Hz,2H),3.89(t,J=6.4Hz,2H),2.81(t,J=7.4Hz,2H),2.60−2.51(m,4H),1.76−1.31(m,6H)。
実施例4(3)
2−メチル−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.36(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ12.96−12.56(br,1H),9.93(s,1H),8.04(d,J=2.2Hz,1H),7.64(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.28−7.09(m,8H),6.79(d,J=8.6Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),2.81(t,J=7.4Hz,2H),2.60−2.53(m,4H),2.42(s,3H),1.76−1.30(m,6H)。
実施例4(4)
2−フルオロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.49(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ13.38−13.08(br,1H),10.05(s,1H),8.10(dd,J=6.8,2.8Hz,1H),7.80−7.72(m,1H),7.28−7.09(m,8H),6.79(d,J=8.6Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),2.82(t,J=7.1Hz,2H),2.60−2.53(m,4H),1.76−1.31(m,6H)。
実施例4(5)
2−クロロ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.25(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.64−13.18(br,1H),9.55(s,1H),7.74(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),7.49(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),7.35(t,J=7.8Hz,1H),7.29−7.10(m,7H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.89(t,J=6.4Hz,2H),2.83(t,J=6.9Hz,2H),2.68−2.53(m,4H),1.77−1.32(m,6H)。
実施例4(6)
2−ニトロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.29(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.54(s,1H),8.01(d,J=8.7Hz,1H),7.96(d,J=2.4Hz,1H),7.81(dd,J=8.7,2.4Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.82−6.77(m,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.63(t,J=7.5Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,2H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.33(m,2H)。
実施例4(7)
2−(N,N−ジエチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.40(クロロホルム:メタノール=13:1);
NMR(DMSO−d):δ10.30(s,1H),8.31(d,J=2.7Hz,1H),8.00(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.73(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.14(d,J=8.4Hz,2H),6.82(d,J=8.4Hz,2H),3.90(t,J=6.9Hz,2H),3.36(t,J=6.6Hz,2H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),2,90−2.80(m,2H),2.60(q,J=7.5Hz,4H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.35(m,2H),0.92(t,J=7.5Hz,6H)。
実施例4(8)
2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.42(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.11(s,1H),8.18(d,J=2.7Hz,1H),7.87(dd.J=8.7,2.7Hz,1H),7.60(d,J=8.7Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.82−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.77−3.68(m,2H),2.95(d,J=10.8Hz,2H),2.82(t,J=7.5Hz,2H),2.66(t,J=10.8Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H),1.12(d,J=6.0Hz,6H)。
実施例4(9)
2−(N−アセチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.86(s,1H),9.96(s,1H),8.31(d,J=9.0Hz,1H),8.24(d,J=2.7Hz,1H),7.69(dd,J=9.0,2.7Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.59−2.49(m,4H),2.08(s,3H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例4(10)
2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.41(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.33(s,1H),8.25(d,J=2.7Hz,1H),7.94(dd,J=9.0,2.7Hz,1H),7.81(d,J=9.0Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.81−6.77(m,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.96(s,6H),2.82(t,J=7.8Hz,2H),2.61−2.53(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.43−1.33(m,2H)。
実施例5
メチル4−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−2−カルボキシレート
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物(289mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、トリエチルアミン(0.27ml)を加えた。混合物に氷冷下、クロロギ酸エチル(0.09ml)を加えた。混合物を10分間撹拌した後、混合物にメチル4−アミノピリジン−2−カルボキシレート(145mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液を加えた。反応混合物を2日間還流した。反応混合物を濃縮し、残渣をテトラヒドロフランで洗浄し、ろ過した。ろ液を濃縮し、粗生成物である本発明化合物(494mg)を得た。得られた化合物は、さらに精製することなしに、次の反応に用いた。
実施例6
4−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例5で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.11(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.51(s,1H),8.49(d,J=5.4Hz,1H),8.23(d,J=2.1Hz,1H),7.76(dd,J=5.4Hz,2.1Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.63(t,J=7.5Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,2H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.33(m,2H)。
実施例7
メチル2−クロロ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
3−[2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸(342mg)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]カルボジイミド・塩酸塩(288mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール・1水和物(153mg)、ジメチルホルムアミド(5ml)の混合物に、メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエート(265mg)とトリエチルアミン(0.7ml)を加えた。反応混合物に、ジメチルアミノピリジン(50mg)を加えた。反応混合物を室温で、一晩撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)によって精製し、以下の物性値を有する本発明化合物(300mg)を得た。
TLC:Rf0.54(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.84(d,J=2.4Hz,1H),7.64(dd,J=2.4,8.7Hz,1H),7.36(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.05(d,J=8.4Hz,1H),6.45(d,J=2.4Hz,1H),6.39(dd,J=2.4,8.4Hz,1H),3.93(t,J=6.6Hz,2H),3.91(s,3H),3.81(s,3H),2.95(t,J=7.2Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.62(t,J=7.5Hz,2H),1.85−1.45(m,6H)。
実施例7(1)〜7(11)
メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエートの代わりに、相当するアミン誘導体を、3−[2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を用いて、実施例7と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例7(1)
メチル2−クロロ−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.53(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.85(m,1H),7.65−7.15(m,8H),7.05−7.00(m,1H),6.75−6.60(m,2H),3.90(s,3H),3.95−3.85(m,2H),3.00−2.90(m,2H),2.70−2.50(m,4H),2.28(s,3H),1.85−1.60(m,4H),1.60−1.50(m,2H)。
実施例7(2)
メチル2−クロロ−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.57(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.87(d,J=2.7Hz,1H),7.64(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.37(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.10(m,6H),6.65−6.55(m,2H),3.92(s,3H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.05−2.95(m,2H),2.66−2.60(m,4H),1.90−1.50(m,6H)。
実施例7(3)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.26(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.77−7.66(m,3H),7.31−7.15(m,6H),7.04(d,J=8.4Hz,1H),6.71(d,J=2.7Hz,1H),6.66(dd,J=8.4,2.7Hz,1H),3.93−3.87(m,8H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.60(t,J=7.5Hz,2H),2.29(s,3H),1.84−1.64(m,4H),1.55−1.45(m,2H)。
実施例7(4)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.78−7.69(m,3H),7.35(s,1H),7.30−7.08(m,6H),6.61−6.56(m,2H),3.92−3.87(m,8H),2.99(t,J=7.5Hz,2H),2.67−2.61(m,4H),1.84−1.64(m,4H),1.54−1.44(m,2H)。
実施例7(5)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.25(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.77−7.66(m,3H),7.39(bs,1H),7.31−7.15(m,5H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),6.44(d,J=2.4Hz,1H),6.39(dd,J=8.1,2.4Hz,1H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.89(s,3H),3.87(s,3H),3.79(s,3H),2.95(t,J=7.5Hz,2H),2.67−2.61(m,4H),1.85−1.65(m,4H),1.56−1.45(m,2H)。
実施例7(6)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.14(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.76−7.64(m,3H),7.41(s,1H),7.30−7.15(m,5H),6.80−6.71(m,3H),3.97(t,J=6.6Hz,2H),3.89(s,3H),3.87(s,3H),3.80(s,3H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.67−2.60(m,4H),1.90−1.80(m,2H),1.74−1.63(m,2H),1.54−1.44(m,2H)。
実施例7(7)
メチル2−クロロ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.57(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)。
実施例7(8)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(4−(4−フェニルブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.42(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.76−7.64(m,3H),7.33−7.09(m,8H),6.84−6.79(m,2H),3.96−3.92(m,2H),3.88(s,3H),3.87(s,3H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.70−2.61(m,4H),1.82−1.78(m,4H)。
実施例7(9)
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(4−(6−フェニルヘキシルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.48(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.77−7.64(m,3H),7.31−7.09(m,8H),6.84−6.79(m,2H),3.93−3.87(m,8H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.66−2.59(m,4H),1.81−1.61(m,4H),1.53−1.34(m,4H)。
実施例7(10)
メチル2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルチオ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.48(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ7.86(d,J=2.7Hz,1H),7.61(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.37(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.05(m,9H),3.92(s,3H),3.01(t,J=7.5Hz,2H),2.88(t,J=7.5Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.59(t,J=7.5Hz,2H),1.70−1.40(m,6H)。
実施例7(11)
メチル2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルアミノ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.42(ジクロロメタン:酢酸エチル=9:1);
NMR(CDCl):δ7.84(d,J=2.7Hz,1H),7.58(dd,J=8.7,2.7Hz,1H),7.36(d,J=8.7Hz,1H),7.31−7.16(m,5H),7.04−7.00(m,3H),6.57−6.52(m,2H),3.91(s,3H),3.08(t,J=6.9Hz,2H),2.93(t,J=7.5Hz,2H),2.65−2.58(m,4H),1.72−1.39(m,6H)。
実施例8
2−クロロ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例7で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.35(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.25(s,1H),10.11(s,1H),8.07(d,J=2.4Hz,1H),7.71(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7HZ,1H),7.30−7.10(m,5H),7.01(d,J=8.4Hz,1H),6.49(d,J=2.4Hz,1H),6.40(dd,J=2.4,8.4Hz,1H),3.91(t,J=6.3Hz,2H),3.76(s,3H),2.85−2.70(m,2H),2.65−2.50(m,4H),1.80−1.60(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例8(1)〜8(11)
実施例7で製造した化合物の代わりに、実施例7(1)〜7(11)で製造した化合物を用いて、実施例8と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例8(1)
2−クロロ−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.26(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.35(s,1H),10.15(s,1H),8.08(d,J=2.7Hz,1H),7.72(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.45(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.10(m,5H),7.04(d,J=8.4Hz,1H),6.71(d,J=2.7Hz,1H),6.65(dd,J=2.7,8.4Hz,1H),3.89(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=7.8Hz,2H),2.60−2.50(m,4H),2.26(s,3H),1.80−1.60(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例8(2)
メチル2−クロロ−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.22(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.35(s,1H),10.17(s,1H),8.06(d,J=2.7Hz,1H),7.70(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.10(m,6H),6.73(dd,J=2.7,12.6Hz,1H),6.67(dd,J=2.1,8.4Hz,1H),3.92(t,J=6.3Hz,2H),2.85(t,J=7.2Hz,2H),2.59(t,J=7.5Hz,4H),1.80−1.60(m,4H),1.55−1.40(m,2H)。
実施例8(3)
2−カルボキシ−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.46(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.23(s,1H),7.84−7.83(m,1H),7.72−7.66(m,2H),7.27−7.11(m,5H),7.02(d,J=8.1Hz,1H),6.69(d,J=2.4 Hz,1H),6.63(dd,J=8.1,2.4Hz,1H),3.86(t,J=6.6Hz,2H),2.80(t,J=7.5Hz,2H),2.59−2.52(m,4H),2.24(s,3H),1.73−1.54(m,4H),1.43−1.33(m,2H)。
実施例8(4)
2−カルボキシ−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.37(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.25(s,1H),7.82(s,1H),7.67(s,2H),7.27−7.11(m,6H),6.75−6.64(m,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.54(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.43−1.33(m,2H)。
実施例8(5)
2−カルボキシ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.19(s,1H),7.83(d,J=1.2Hz,1H),7.72−7.65(m,2H),7.28−7.11(m,5H),7.00(d,J=8.4Hz,1H),6.47(d,J=2.1Hz,1H),6.38(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),3.89(t,J=6.3Hz,2H),3.74(s,3H),2.77(t,J=7.5Hz,2H),2.59−2.49(m,4H),1.74−1.55(m,4H),1.45−1.34(m,2H)。
実施例8(6)
2−カルボキシ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.24(s,1H),7.83(s,1H),7.72−7.66(m,2H),7.27−7.11(m,5H),6.80(d,J=7.8Hz,2H),6.69(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),3.85(t,J=6.6Hz,2H),3.68(s,3H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.63−2.54(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例8(7)
2−クロロ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.24(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.16(s,1H),8.08(d,J=2.7Hz,1H),7.72(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.45(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),6.83(d,J=2.1Hz,1H),6.82(d,J=8.1Hz,1H),6.71(dd,J=2.1,8.1Hz,1H),3.88(t,J=6.3Hz,2H),3.71(s,3H),2.90−2.80(m,2H),2.65−2.55(m,4H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例8(8)
2−カルボキシ−5−[3−(4−(4−フェニルブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.23(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.23(s,1H),7.83(s,1H),7.71−7.65(m,2H),7.28−7.10(m,7H),6.80(d,J=8.7Hz,2H),3.91(t,J=6.0Hz,2H),2.82(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.57(m,4H),1.72−1.63(m,4H)。
実施例8(9)
2−カルボキシ−5−[3−(4−(6−フェニルヘキシルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.23(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.23(s,1H),7.84(s,1H),7.72−7.66(m,2H),7.26−7.10(m,7H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.52(m,4H),1.69−1.51(m,4H),1.45−1.25(m,4H)。
実施例8(10)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルチオ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.39(クロロホルム:メタノール=4:1);
NMR(DMSO−d):δ13.35(s,1H),10.16(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.70(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,9H),2.90(t,J=7.5Hz,2H),2.87(t,J=7.5Hz,2H),2.61(t,J=7.5Hz,2H),2.54(t,J=6.9Hz,2H),1.65−1.50(m,4H),1.45−1.35(m,2H)。
実施例8(11)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルアミノ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸・塩酸塩
Figure 0004378597
TLC:Rf0.36(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.30(s,1H),8.06(d,J=2.7Hz,1H),7.70(dd,J=8.7,2.7Hz,1H),7.42(d,J=8.7Hz,1H),7.33−7.11(m,9H),3.17(t,J=8.1Hz,2H),2.91(t,J=7.5Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.53(t,J=7.5Hz,2H),1.67−1.50(m,4H),1.36−1.26(m,2H)。
実施例9
3−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエートの代わりに、メチル3−アミノベンゾエートを、3−[2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸の代わりに、3−[4−(6−フェニルヘキシル)フェニル]プロパン酸を用いて、実施例7→実施例8と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.37(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.05−12.72(br,1H),10.06(s,1H),8.20−8.19(m,1H),7.81−7.76(m,1H),7.61−7.55(m,1H),7.38(t,J=7.8Hz,1H),7.28−7.03(m,9H),2.86(t,J=7.4Hz,2H),2.63−2.45(m,6H),1.60−1.40(br,4H),1.33−1.20(br,4H)。
実施例9(1)〜9(8)
メチル3−アミノベンゾエートの代わりに、相当するアミン誘導体を、3−[4−(6−フェニルヘキシル)フェニル]プロパン酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を用いて、実施例9と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例9(1)
3−[3−(4−(5−シクロヘキシルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ12.90(s,1H),10.05(s,1H),8.19(t,J=1.6Hz,1H),7.81−7.76(m,1H),7.60−7.55(m,1H),7.38(t,J=7.9Hz,1H),7.12(d,J=8.6Hz,2H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.87(t,J=6.4Hz,2H),2.82(t,J=7.6Hz,2H),2.57(t,J=7.6Hz,2H),1.74−1.50(br,7H),1.40−1.02(m,10H),0.89−0.73(m,2H)。
実施例9(2)
2−クロロ−5−[3−(4−(4−(4−メチルフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.24(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.30(s,1H),10.15(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.71(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.13(d,J=8.4Hz,2H),7.07(s,4H),6.81(d,J=8.4Hz,2H),3.91(m,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.65−2.55(m,4H),2.25(s,3H),1.68(m,4H)。
実施例9(3)
2−クロロ−5−[3−(4−(4−(4−メトキシフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.41(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.35(s,1H),10.14(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.71(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7Hz,1H),7.15−7.05(m,4H),6.85−6.80(m,4H),3.92(t,J=6.0Hz,2H),3.71(s,3H),2.84(t,J=7.5Hz,2H),2.65−2.50(m,4H),1.70−1.65(m,4H)。
実施例9(4)
2−カルボキシ−5−[3−(4−(4−(4−メトキシフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.29(クロロホルム:メタノール:酢酸=13:1:1);
NMR(DMSO−d):δ10.24(s,1H),7.84(d,J=2.7Hz,1H),7.75−7.65(m,2H),7.13(d,J=9.0Hz,2H),7.11(d,J=8.7Hz,2H),6.83(d,J=9.0Hz,2H),6.82(d,J=8.7Hz,2H),3.92(t,J=6.0Hz,2H),3.71(s,3H),2.84(t,J=7.5Hz,2H),2.61(t,J=7.8Hz,2H),2.60−2.50(m,2H),1.70−1.65(m,4H)。
実施例9(5)
2−クロロ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−(ピリジン−4−イル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.20(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.15(s,1H),8.44−8.41(m,2H),8.05(d,J=2.7Hz,1H),7.69(dd,J=8.7,2.7Hz,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.24−7.22(m,2H),7.13−7.07(m,2H),6.81−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.62−2.54(m,4H),1.74−1.57(m,4H),1.44−1.33(m,2H)。
実施例9(6)
2,3−ジクロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.43(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ13.86−13.50(br,1H),10.28(s,1H),8.04(d,J=2.7Hz,1H),7.85(d,J=2.7Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.79(d,J=8.7Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.60−2.54(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.38(m,2H)。
実施例9(7)
2−メトキシ−3−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.43(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ13.15−12.90(br,2H),10.08(s,1H),8.04(s,2H),7.27−7.09(m,7H),6.79(d,J=8.7Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.74(s,3H),2.81(t,J=7.5Hz,2H),2.59−2.52(m,4H),1.73−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例9(8)
2−ニトロ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール=4:1);
NMR(DMSO−d):δ10.56(s,1H),8.03(d,J=8.7Hz,1H),7.99(d,J=2.4Hz,1H),7.83(dd,J=2.4,8.7Hz,1H),7.30−7.10(m,5H),6.84(d,J=1.8Hz,1H),6.83(d,J=8.1Hz,1H),6.71(dd,J=1.8,8.1Hz,1H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.71(s,3H),2.95−2.80(m,2H),2.80−2.50(m,4H),1.80−1.60(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例10
2−クロロ−3−[3−(4−(5−(チオフェン−2−イル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物の代わりに、3−[4−(5−(チオフェン−2−イル)ペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸を、3−アミノ−4−クロロ安息香酸の代わりに、2−クロロ−5−アミノ安息香酸を用いて、参考例3→実施例4と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.53(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ13.43−13.26(br,1H),10.13(s,1H),8.05(d,J=2.4Hz,1H),7.69(dd,J=8.7,3.0Hz,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.27(dd,J=5.1,1.5Hz,1H),7.11(d,J=8.4Hz,2H),6.90(dd,J=5.1,3.3Hz,1H),6.82−6.78(m,3H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.84−2.76(m,4H),2.56(t,J=7.5Hz,2H),1.74−1.59(m,4H),1.47−1.37(m,2H)。
実施例10(1)〜10(6)
3−[4−(5−(チオフェン−2−イル)ペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を、2−クロロ−5−アミノ安息香酸の代わりに、相当するアミン誘導体を用いて、実施例10と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例10(1)
2−クロロ−5−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.51(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ10.49(s,1H),8.52(s,1H),8.13−7.83(m,5H),7.40−7.11(m,8H),4.09(t,J=6.4Hz,2H),2.60(t,J=7.2Hz,2H),1.88−1.42(m,6H)。
実施例10(2)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−(4−メチルフェニル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.31(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.36(brs,1H),10.14(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.70(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.12(d,J=8.4Hz,2H),7.06(s,4H),6.81(d,J=8.4Hz,2H),3.89(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=7.5Hz,2H),2.60−2.40(m,4H),2.25(s,3H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.35(m,2H)。
実施例10(3)
2−クロロ−5−[2−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.36(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.36(s,1H),10.08(s,1H),8.06(d,J=2.4Hz,1H),7.70(dd,J=2.4,8.7Hz,1H),7.44(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.09(d,J=8.7Hz,2H),6.70(d,J=8.7Hz,2H),3.89(t,J=6.3Hz,2H),2.88(dd.J=7.5,12.9Hz,1H),2.75−2.65(m,1H),2.58(t,J=7.5Hz,2H),2.55−2.50(m,1H),1.75−1.55(m,4H),1.45−1.35(m,2H),1.07(d,J=6.9Hz,3H)。
実施例10(4)
2−クロロ−5−[3−(4−(4−フェニルブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.19(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.30(s,1H),10.15(s,1H),8.07(d,J=2.7Hz,1H),7.71(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.13(d,J=8.7Hz,2H),6.82(d,J=8.7Hz,2H),3.93(m,2H),2.84(t,J=7.5Hz,2H),2.65−2.55(m,4H),1.80−1.70(m,4H)。
実施例10(5)
2−クロロ−5−[3−(4−(6−フェニルヘキシルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.34(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.30(s,1H),10.12(s,1H),8.05(d,J=2.7Hz,1H),7.69(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.42(d,J=8.7Hz,1H),7.30−7.14(m,5H),7.11(d,J=8.4Hz,2H),6.79(d,J=8.4Hz,2H),3.87(t,J=6.6Hz,2H),2.82(t,J=6.9Hz,2H),2.60−2.45(m,4H),1.70−1.50(m,4H),1.50−1.20(m,4H)。
実施例10(6)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)−(2E)−プロペノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.49(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ13.52−13.21(br,1H),10.37(s,1H),8.15(d,J=2.7Hz,1H),7.82(dd,J=8.7,2.7Hz,1H),7.56−7.46(m,4H),7.28−7.12(m,5H),6.96(d,J=8.7Hz,2H),6.61(d,J=15.9Hz,1H),3.99(t,J=6.6Hz,2H),2.58(t,J=7.5Hz,2H)1.78−1.56(m,4H),1.45−1.33(m,2H)。
実施例11
2−アミノ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例4(6)で製造した化合物(306mg)のメタノール(5ml)溶液に5%パラジウム−炭素(63mg)を加えた。反応混合物を水素ガス雰囲気下、8時間撹拌した。反応混合物にテトラヒドロフランを加え、セライト(商品名)を通して、ろ過し、ろ液を濃縮した。残渣をメタノール:水=5:1で再結晶化し、ろ過し、乾燥し、以下の物性値を有する本発明化合物(208mg)を得た。
TLC:Rf0.30(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ9.55(s,1H),8.80−8.10(br,2H),7.88(d,J=2.7Hz,1H),7.40(dd,J=9.0,2.7Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.79(d,J=8.7,2H),6.65(d,J=9.0Hz,1H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.79(t,J=7.5Hz,2H),2.56(t,J=7.5Hz,2H),2.49−2.44(m,2H),1.74−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例11(1)
2−アミノ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例4(6)で製造した化合物の代わりに、実施例9(8)で製造した化合物を用いて、実施例11と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.59(クロロホルム:メタノール=4:1);
NMR(DMSO−d):δ9.57(s,1H),8.45(brs,2H),7.90(d,J=2.7Hz,1H),7.42(dd,J=2.7,8.7Hz,1H),7.30−7.12(m,5H),6,85−6.80(m,2H),6.75−6.65(m,2H),3.88(t,J=6.3Hz,2H),3.71(s,3H),2.81(t,J=7.8Hz,2H),2.59(t,J=7.8Hz,2H),2.52−2.45(m,2H),1.80−1.60(m,4H),1.50−1.40(m,2H)。
実施例12
メチル2−クロロ−5−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
実施例1(1)で製造した化合物(209mg)のジメチルホルムアミド(2ml)溶液に、0℃で63%水素化ナトリウム(20mg)を加えた。反応混合物を0℃で30分間撹拌した後、反応混合物に、ヨウ化メチル(32μl)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)によって精製し、以下の物性値を有する本発明化合物(140mg)を得た。
TLC:Rf0.31(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)。
実施例13
2−クロロ−5−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例12で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール=17:3);
NMR(DMSO−d):δ13.50(s,1H),7.62(d,J=2.7Hz,1H),7.56(d,J=8.4Hz,1H),7.39(dd,J=2.7,8.4Hz,1H),7.30−7.12(m,5H),6.98(brs,2H),6.76(d,J=8.4Hz,2H),3.89(t,J=6.3Hz,2H),3.16(s,3H),2.76−2.65(m,2H),2.59(t,J=7.5Hz,2H),2.50−2.20(m,2H),1.80−1.54(m,4H),1.48−1.35(m,2H)。
実施例14
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンズアミド
Figure 0004378597
メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエートの代わりに、5−アミノ−2−クロロベンズアミドを、3−[2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸の代わりに、参考例2で製造した化合物を用いて、実施例7と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.58(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ7.83(s,1H),7.67(d,J=3.0Hz,1H),7.61−7.55(m,2H),7.35(d,J=8.7Hz,1H),7.27−7.09(m,8H),6.82−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H)2.56(t,J=7.5Hz,4H),1.74−1.55(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例14(1)および14(2)
5−アミノ−2−クロロベンズアミドの代わりに、相当するアミン誘導体を用いて、実施例14と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例14(1)
3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンズアミド
Figure 0004378597
TLC:Rf0.44(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.03(s,1H),8.00(s,1H),7.94−7.84(br,1H),7.74(d,J=8.8Hz,1H),7.49(d,J=7.6Hz,1H),7.36−7.10(m,9H),6.79(d,J=8.6Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),2.82(t,J=7.6Hz,2H),2.56(t,J=7.6Hz,4H),1.76−1.30(m,6H)。
実施例14(2)
2−フルオロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ベンズアミド
Figure 0004378597
TLC:Rf0.52(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ10.02(s,1H),7.84(dd,J=6.6,2.7Hz,1H),7.71−7.66(m,1H),7.62(bs,2H),7.27−7.10(m,8H),6.82−6.77(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.81(t,J=7.5Hz,2H)2.59−2.52(m,4H),1.74−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例15
メチル2−クロロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ベンゾエート
Figure 0004378597
メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエートの代わりに、2−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]エチルアミンを、3−[2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパン酸の代わりに、4−クロロ−3−メトキシカルボニル安息香酸を用いて、実施例7と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.31(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ8.13(d,J=2.2Hz,1H),7.78(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.50(d,J=8.4Hz,1H),7.33−7.09(m,7H),6.88−6.81(m,2H),6.21−6.08(br,1H),3.96−3.90(m,5H),3.72−3.62(m,2H),2.87(t,J=6.8Hz,2H),2.64(t,J=7.2Hz,2H),1.88−1.42(m,6H)。
実施例15(1)〜15(5)
4−クロロ−3−メトキシカルボニル安息香酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を用いて、実施例15と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例15(1)
メチル3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.61(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)。
実施例15(2)
メチル2−フルオロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.27(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ8.23(dd,J=6.8,2.4Hz,1H),7.99−7.91(m,1H),7.32−7.10(m,8H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),6.24−6.08(br,1H),3.97−3.90(m,5H),3.73−3.63(m,2H),2.87(t,J=7.0Hz,2H),2.64(t,J=7.6Hz,2H),1.88−1.42(m,6H)。
実施例15(3)
メチル5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−3−カルボキシレート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.24(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ9.29(d,J=2.2Hz,1H),9.07(d,J=2.2Hz,1H),8.58(t,J=2.2Hz,1H),7.32−7.10(m,7H),6.88−6.81(m,2H),6.32−6.16(br,1H),3.97−3.90(m,5H),3.76−3.67(m,2H),2.89(t,J=7.0Hz,2H),2.64(t,J=7.4Hz,2H),1.88−1.46(m,6H)。
実施例15(4)
メチル2−ニトロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ8.03−7.89(m,3H),7.31−7.10(m,7H),6.88−6.83(m,2H),6.23−6.14(br,1H),3.96−3.91(m,5H),3.73−3.67(m,2H),2.88(t,J=6.9Hz,2H),2.64(t,J=7.8Hz,2H),1.86−1.65(m,4H),1.56−1.45(m,2H)。
実施例15(5)
エチル3−エトキシカルボニル−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ベンゾエート
Figure 0004378597
TLC:Rf0.50(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ8.78(t,J=1.8Hz,1H),8.54(d,J=1.8Hz,2H),7.30−7.15(m,5H),7.14(d,J=8.4Hz,2H),6.8(d,J=8.4Hz,2H),6.35−6.30(m.1H),4.42(q,J=7.2Hz,4H),3.94(t,J=6.3Hz,2H),3.70(q,J=6.3Hz,2H),2.90(t,J=6.9Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),1.85−1.45(m,6H),1.42(t,J=7.2Hz,6H)。
実施例16
2−クロロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例15で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.52(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ8.73(t,J=4.8Hz,1H),8.22(d,J=2.2Hz,1H),7.92(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.63(d,J=8.4Hz,1H),7.28−7.08(m,7H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),3.47−3.67(m,2H),2.74(t,J=7.2Hz,2H),2.56(t,J=7.6Hz,2H),1.76−1.32(m,6H)。
実施例16(1)〜16(5)
実施例15で製造した化合物の代わりに、実施例15(1)〜(5)で製造した化合物を用いて、実施例16と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例16(1)
3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ8.80−8.70(m,1H),8.44−8.39(m,1H),8.50(dt,J=7.6,1.8Hz,2H),7.59(t,J=7.8Hz,1H),7.32−7.10(m,5H),7.13(d,J=8.0Hz,2H),6.83(d,J=8.0Hz,2H),3.91(t,J=6.4Hz,2H),3.60−3.40(m,2H),2.90−2.70(m,2H),2.59(t,J=7.5Hz,2H),2.80−1.40(m,6H)。
実施例16(2)
2−フルオロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.48(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ8.71(t,J=5.4Hz,1H),8.34(dd,J=7.2,2.2Hz,1H),8.08−8.01(m,1H),7.38(dd,J=10.4,8.6Hz,1H),7.28−7.08(m,7H),6.80(d,J=8.4Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),3.46−3.37(m,2H),2.74(t,J=7.4Hz,2H),2.57(t,J=7.4Hz,2H),1.76−1.32(m,6H)。
実施例16(3)
5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−3−カルボン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ9.14−9.13(m,2H),8.95−8.84(br,1H),8.62(t,J=2.0Hz,1H),7.28−7.10(m,7H),6.81(d,J=8.6Hz,2H),3.89(t,J=6.4Hz,2H),3.50−3.41(m,2H),2.77(t,J=7.4Hz,2H),2.57(t,J=7.4Hz,2H),1.77−1.32(m,6H)。
実施例16(4)
2−ニトロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.22(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ8.91(t,J=5.4Hz,1H),8.24(d,J=1.8Hz,1H),8.14(dd,J=8.4,1.8Hz,1H),8.04(d,J=8.4Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.83−6.78(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.48−3.41(m,2H),2.76(t,J=7.5Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,2H),1.74−1.55(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例16(5)
3−カルボキシ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.79(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:2:1);
NMR(DMSO−d):δ13.45(s,2H),8.94(t,J=5.4Hz,1H),8.62(d,J=1.5Hz,2H),8.57(t,J=1.5Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.13(d,J=8.7Hz,2H),6.83(d,J=8.7Hz,2H),3.91(t,J=6.3Hz,2H),3.50−3.40(m,2H),2.79(t,J=7.8Hz,2H),2.59(t,J=7.8Hz,2H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.35(m,2H)。
実施例17
6−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 0004378597
4−クロロ−3−メトキシカルボニル安息香酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を用いて、実施例15→実施例16と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.30(クロロホルム:メタノール:酢酸=90:10:1);
NMR(DMSO−d):δ13.22−12.92(br,1H),9.23(t,J=6.0Hz,1H),8.27−8.14(m,3H),7.28−7.11(m,7H),6.81(d,J=8.4Hz,2H),3.89(t,J=6.4Hz,2H),3.56−3.46(m,2H),2.79(t,J=7.2Hz,2H),2.57(t,J=7.2Hz,2H),1.77−1.31(m,6H)。
実施例17(1)および17(2)
6−エトキシカルボニルピリジン−2−カルボン酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体を用いて、実施例17と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例17(1)
4−クロロ−3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.17(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ8.57(t,J=5.1Hz,1H),7.92(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.82(d,J=2.1Hz,1H),7.59(d,J=8.4Hz,1H),7.27−7.12(m,7H),6.82(d,J=8.7Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.44−3.37(m,2H),2.74(t,J=7.5Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,2H),1.75−1.55(m,4H),1.45−1.35(m,2H)。
実施例17(2)
4−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.38(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ8.99(t,J=5.4Hz,1H),8.81(d,J=4.8Hz,1H),8.38(s,1H),7.92(dd,J=4.8Hz,1.8Hz,1H),7.27−7.10(m,7H),6.81(d,J=8.4Hz,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.48−3.41(m,2H)2.76(t,J=7.8Hz,2H),2.56(t,J=7.8Hz,2H),1.74−1.54(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例18
N−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]−1−(1,3−ジオキソベンゾフラン−5−イル)カルボキサミド
Figure 0004378597
参考例3で製造した化合物の代わりに、無水トリメリト酸クロライドを、メチル2−メトキシ−5−アミノベンゾエートの代わりに、4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミンを用いて、実施例1と同様の操作をし、本発明化合物を得た。得られた化合物は、精製することなしに次の反応に用いた。
実施例19
2−カルボキシ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例18で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.30(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ8.77(t,J=6.0Hz,1H),8.11(d,J=1.8Hz,1H),7.98(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.27−7.09(m,7H),6.83−6.78(m,2H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.46−3.39(m,2H),2.75(t,J=7.5Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,2H),1.74−1.55(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例20
2−アミノ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸
Figure 0004378597
実施例4(6)で製造した化合物の代わりに、実施例16(4)で製造した化合物を用いて、実施例11と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.48(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ8.26−8.22(m,2H),7.69(dd,J=8.7,2.1Hz,1H),7.27−7.08(m,7H),6.80(d,J=8.4Hz,2H),6.72(d,J=8.7Hz,1H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),3.39−3.32(m,2H),2.71(t,J=7.5Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,2H),1.74−1.55(m,4H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例21
メチル2−メトキシカルボニル−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]ベンゾエート
Figure 0004378597
3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパナール(144mg)のメタノール(5ml)溶液にメチル2−メトキシカルボニル−4−アミノベンゾエート(331mg)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(29mg)のメタノール(2ml)溶液、酢酸(35μl)を順次加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)によって精製し、以下の物性値を有する本発明化合物(200mg)を得た。
TLC:Rf0.27(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ7.73(d,J=8.4Hz,1H),7.30−7.06(m,7H),6.84−6.81(m,2H),6.55−6.50(m,2H),4.14(t,J=5.4Hz,1H),3.93(t,J=6.6Hz,2H),3.90(s,3H),3.83(s,3H),3.20−3.13(m,2H),2.68−2.62(m,4H),1.96−1.64(m,6H),1.54−1.45(m,2H)。
実施例22
2−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例21で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.45(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1);
NMR(DMSO−d):δ12.70−12.10(br,2H),7.57(d,J=8.7Hz,1H),7.28−7.06(m,7H),6.82−6.78(m,2H),6.55−6.52(m,3H),3.89(t,J=6.6Hz,2H),3.06−2.98(br,2H),2.57(t,J=7.5Hz,4H),1.82−1.55(m,6H),1.45−1.34(m,2H)。
実施例22(1)
2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]安息香酸
Figure 0004378597
メチル2−メトキシカルボニル−4−アミノベンゾエートの代わりに、メチル2−クロロ−5−アミノベンゾエートを用いて、実施例21→実施例22と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.26(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ7.27−7.04(m,8H),6.83−6.78(m,3H),6.53(dd,J=8.7,3.0Hz,1H),6.00−5.75(br,1H),3.88(t,J=6.6Hz,2H),2.93(t,J=7.2Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,4H),1.81−1.55(m,6H),1.44−1.34(m,2H)。
実施例23
3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノスルホニル]安息香酸
Figure 0004378597
2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミン(300mg)のジクロロメタン(5ml)溶液に、3−(クロロスルホニル)安息香酸(331mg)、トリエチルアミン(0.7ml)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物に、1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=20:1)によって精製し、以下の物性値を有する本発明化合物(186mg)を得た。
TLC:Rf0.51(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ13.45(s,1H),8.30(t,J=1.8Hz,1H),8.17−8.13(m,1H),8.00−7.95(m,1H),7.83(t,J=5.7Hz,1H),7.70(t,J=7.8Hz,1H),7.30−7.12(m,5H),7.02(d,J=8.4Hz,2H),6.76(d,J=8.4Hz,2H),3.89(t,J=6.3Hz,2H),3.00−2.90(m,2H),2.59(t,J=7.5Hz,4H),1.80−1.75(m,4H),1.70−1.35(m,2H)。
実施例24
メチル2−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]ベンゾイミダゾール−5−カルボキシレート
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物(150mg)を用いて、参考例3と同様の操作をし、得られた参考例3で製造された化合物のジクロロメタン(5ml)溶液に、メチル3,4−ジアミノベンゾエート(160mg)とトリエチルアミン(0.34ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。得られた残渣のトルエン(10ml)溶液に、p−トルエンスルホン酸(50mg)を加えた。反応混合物を一晩還流した。反応混合物に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をジイソプロピルエーテルで洗浄し、以下の物性値を有する本発明化合物(99mg)を得た。
NMR(CDCl):δ8.24(m,1H),7.95(dd,J=1.6,8.6Hz,1H),7.53(d,J=8.6Hz,1H),7.30−7.15(m,5H),7.09(d,J=8.6Hz,2H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.93(s,3H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.30−3.10(m,4H),2.65(t,J=7.6Hz,2H),1.90−1.59(m,6H)。
実施例25
2−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例24で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.49(クロロホルム:メタノール=8:1);
NMR(DMSO−d):δ8.22(s,1H),8.00(d,J=9.0Hz,1H),7.78(d,J=9.0Hz,1H),7.30−7.10(m,7H),6.82(d,J=7.8Hz,2H),3.89(t,J=6.6Hz,2H),3,35−3.30(m,2H),3.15−3.05(m,2H),2.65−2.55(m,2H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.35(m,2H)。
実施例26
N−[4−クロロ−3−(ヒドロキシメチル)フェニル]−3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパンアミド
Figure 0004378597
実施例2(1)で製造した化合物(245mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、−20℃で、クロロ炭酸イソブチル(94mg)、N−メチルモルホリン(54mg)を加えた。反応混合物を−20〜30℃で撹拌した。反応混合物を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、混合酸無水物(250mg)を得た。のジクロロメタン(5ml)溶液に、メチル3,4−ジアミノベンゾエート(160mg)とトリエチルアミン(0.34ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。得られた残渣のトルエン(10ml)溶液に、p−トルエンスルホン酸(50mg)を加えた。反応混合物を一晩還流した。反応混合物に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をジイソプロピルエーテルで洗浄し、以下の物性値を有する本発明化合物(99mg)を得た。得られた混合酸無水物(250mg)のジクロロメタン(5ml)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(30mg)とメタノール(0.1ml)を加えた。反応混合物を室温で、1時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をジクロロメタン、イソプロピルアルコール、ヘキサンで洗浄し、以下の物性値を有する本発明化合物(124mg)を得た。
TLC:Rf0.62(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(DMSO−d):10.00(s,1H),7.73(d,J=2.7Hz,1H),7.59(dd,J=2.7,9.0Hz,1H),7.30−7.15(m,6H),7.13(d,J=8.7Hz,2H),6.80(d,J=8.7Hz,2H),5.40(t,J=5.7Hz,1H),4.51(d,J=5.7Hz,2H),3.89(t,J=6.6Hz,2H),2.83(t,J=6.6Hz,2H),2.65−2.50(m,4H),1.80−1.55(m,4H),1.50−1.30(m,2H)。
実施例27
メチル2−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]アセテート
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物の代わりに、3−[4−(6−フェニルヘキシル)フェニル]プロパン酸とグリシンメチルエステル・塩酸塩を用いて、参考例3→実施例1と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.33(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ7.31−7.05(m,9H),5.95−5.84(br,1H),4.03(d,J=5.2Hz,2H),3.75(s,3H),2.98−2.90(m,2H),2.63−2.50(m,6H),1.69−1.59(br,4H),1.44−1.26(m,4H)。
実施例28
2−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例27で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.10(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.31−7.05(m,9H),6.17−6.07(br,1H),4.03(d,J=5.0Hz,2H),2.93(t,J=7.8Hz,2H),2.62−2.51(m,6H),1.70−1.49(br,4H)1.44−1.26(m,4H)。
実施例28(1)〜28(12)
参考例2で製造した化合物の代わりに、3−[4−(6−フェニルヘキシル)フェニル]プロパン酸の代わりに、相当するカルボン酸誘導体とグリシンメチルエステル・塩酸塩の代わりに相当するアミン誘導体を用いて、実施例27→実施例28と同様の操作をし、以下に示した本発明化合物を得た。
実施例28(1)
3−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]プロパン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.34(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.31−7.07(m,9H),6.02(t,J=5.8Hz,1H),3.52−3.43(m,2H),2.91(t,J=7.8Hz,2H),2.62−2.41(m,8H),1.68−1.51(m,4H)1.38−1.26(m,4H)。
実施例28(2)
2−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.10(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.05(m,7H),6.83−6.76(m,2H),6.14(t,J=5.4Hz,1H),4.02(d,J=5.4Hz,2H),3.91(t,J=6.6Hz,2H),2.90(t,J=7.6Hz,2H),2.67−2.49(m,4H),1.86−1.40(m,6H)。
実施例28(3)
3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]プロパン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.26(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.03(m,7H),6.82−6.75(m,2H),6.03(t,J=5.8Hz,1H),3.91(t,J=6.6Hz,2H),3.51−3.42(m,2H),2.88(t,J=7.6Hz,2H),2.64(t,J=7.6Hz,2H),2.54−2.39(m,4H),1.86−1.40(m,6H)。
実施例28(4)
4−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ブタン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.32(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.05(m,7H),6.83−6.76(m,2H),5.66(t,J=5.2Hz,1H),3.91(t,J=6.6Hz,2H),3.31−3.22(m,2H),2.88(t,J=7.6Hz,2H),2.64(t,J=7.6Hz,2H),2.43(t,J=7.6Hz,2H),2.29(t,J=7.0Hz,2H),1.86−1.41(m,8H)。
実施例28(5)
4−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]ブタン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.33(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.30−6.98(m,9H),5.66(t,J=5.2Hz,1H)3.31−3.22(m,2H),2.91(t,J=7.6Hz,2H),2.62−2.42(m,6H),2.28(t,J=7.0Hz,2H),1.81−1.51(m,6H),1.42−1.26(m,4H)。
実施例28(6)
2−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.13(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.31−7.10(m,7H),6.81(d,J=8.8Hz,2H),4.14−3.89(m,4H),3.02−2.87(m,5H),2.69−2.49(m,4H),1.87−1.42(m,6H)。
実施例28(7)
2−[N−(ピリジン−2−イル)メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸・塩酸塩
Figure 0004378597
TLC:Rf0.35(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:0.1);
NMR(DMSO−d):δ8.75−8.64(m,1H),8.41−8.33and8.13−8.05(m,1H),7.83−7.77and7.61−7.55(m,2H),7.29−7.01(m,7H),6.80−6.72(m,2H),4.87and4.80(m,2H),4.35and4.02(m,2H),3.91−3.83(m,2H),2.74−2.53(m,6H),1.77−1.23(m,6H)。
実施例28(8)
2−[3−(4−(4−フェニルブトキシ)フェニル)−2−プロペノイルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.34(クロロホルム:メタノール=4:1);
NMR(DMSO−d):δ8.30(t,J=5.7Hz,1H),7.50(d,J=8.8Hz,2H),7.38(d,J=15.6Hz,1H),7.35−7.14(m,5H),6.96(d,J=8.8Hz,2H),6.56(d,J=15.6Hz,1H),4.05−4.00(m,2H),3.87(d,J=5.7Hz,2H),2.70−2.60(m,2H),1.80−1.60(m,4H)。
実施例28(9)
3−[3−(4−(4−フェニルブトキシ)フェニル)−2−プロペノイルアミノ]プロパン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.37(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.57(d,J=15.2Hz,1H),7.41(d,J=8.6Hz,2H),7.35−7.10(m,5H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),6.24(d,J=15.2Hz,1H),6.35−6.20(m,1H),4.00−3.90(m,2H),3.70−3.60(m,2H),2.80−2.60(m,4H),1.90−1.70(m,4H)。
実施例28(10)
2−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.30(クロロホルム:メタノール=8:1);
NMR(DMSO−d):δ12.58(s,1H),8.90(t,J=5.7Hz,1H),8.40(s,1H),7.92(d,J=8.7Hz,1H),7.90(dd,J=1.8,8.7Hz,1H),7.85(d,J=8.7Hz,1H),7.36(d,J=2.4Hz,1H),7.30−7.15(s,6H),4.11(t,J=6.6Hz,2H),3.96(d,J=5.7Hz,2H),2.62(t,J=7.8Hz,2H),1.90−1.75(m,2H),1.75−1.55(m,2H),1.55−1.45(m,2H)。
実施例28(11)
3−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]プロパン酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.30(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(DMSO−d):δ12.22(s,1H),8.59(t,J=5.4Hz,1H),8.34(s,1H),7.90−7.80(m,3H),7.35(d.J=2.4Hz,1H),7.30−7.10(m,6H),4.10(t,J=6.6Hz,2H),3.50(q,J=5.4Hz,2H),2.62(t,J=7.2Hz,2H),2.55(t,J=7.2Hz,2H),1.90−1.75(m,2H),1.75−1.60(m,2H),1.55−1.40(m,2H)。
実施例28(12)
2−[3−(4−(5−シクロヘキシルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸
Figure 0004378597
TLC:Rf0.11(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.09(d,J=8.6Hz,2H),6.81(d,J=8.6Hz,2H),6.11(t,J=5.0Hz,1H),4.04(d,J=5.0Hz,2H),3.91(t,J=6.4Hz,2H),2.91(t,J=7.6Hz,2H),2.54(t,J=7.6Hz,2H),1.83−1.67(m,7H),1.48−1.09(m,10H),0.93−0.78(m,2H)。
実施例29
エチル2−[N−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]カルバモイル]アセテート
Figure 0004378597
参考例3の代わりにエチル3−クロロ−3−オキソプロピオネートと2−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]エチルアミンを用いて、実施例1と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.41(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.07(m,8H),6.86−6.79(m,2H),4.17(q,J=7.2Hz,2H),3.93(t,J=6.6Hz,2H),3.56−3.46(m,2H),3.27(s,2H),2.78(t,J=7.2Hz,2H),2.64(t,J=7.2Hz,2H),1.88−1.42(m,6H),1.23(t,J=7.2Hz,3H)。
実施例30
2−[N−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]カルバモイル]酢酸
Figure 0004378597
実施例1で製造した化合物の代わりに、実施例29で製造した化合物を用いて、実施例2と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.13(クロロホルム:メタノール=9:1);
NMR(CDCl):δ7.32−7.05(m,7H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),6.47−6.35(br,1H),3.93(t,J=6.4Hz,2H),3.60−3.50(m,2H),3.24(s,2H),2.78(t,J=7.0Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),1.88−1.42(m,6H)。
参考例4
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパナミド
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物(1g)のジクロロメタン(6ml)溶液に、オキザリルクロライド(0.308ml)とジメチルホルムアミド(1滴)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酸クロライドを得た。28%アンモニア水溶液(2ml)のテトラヒドロフラン(4ml)溶液に、0℃で酸クロライドのテトラヒドロフラン(3ml)溶液を加えた。反応混合物を室温で40分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、以下の物性値を有する標題化合物(805mg)を得た。
TLC:Rf0.50(クロロホルム:メタノール:酢酸=100:10:1);
NMR(CDCl):δ7.30−7.24(m,2H),7.20−7.16(m,3H),7.12(m,2H),6.82(m,2H),5.27(brs,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),2.91(t,J=7.5Hz,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.50(t,J=7.5Hz,2H),1.80(m,2H),1.69(m,2H),1.50(m,2H)。
参考例5
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロピルアミン
Figure 0004378597
水素化リチウムアルミニウム(146mg)のテトラヒドロフラン(3ml)懸濁液に参考例4で製造した化合物を加えた。反応混合物を1時間還流した。反応混合物を室温まで冷却し、水(150μl)、4N水酸化ナトリウム水溶液(150μl)、水(450μl)を順次加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、標題化合物(713mg)を得た。
参考例6
メチル3−[N−(t−ブトキシカルボニル)−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]プロパノエート
Figure 0004378597
参考例5で製造した化合物(357mg)のメタノール(1.2ml)溶液に、メチル アクリレート(108μl)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物にテトラヒドロフラン(4ml)、ジ−t−プチル ジカーボネート(262mg)およびトリエチルアミン(167μl)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N塩酸、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1)によって精製し、以下の物性値を有する標題化合物(340mg)を得た。s
TLC:Rf0.44(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ7.30−7.24(m,2H),7.20−7.14(m,3H),7.07(m,2H),6.80(m,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.66(s,3H),3.46(br,2H),3.21(br,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.60−2.48(m,4H),1.86−1.68(m,6H),1.54−1.44(m,11H)。
実施例31
3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]プロパン酸・塩酸塩
Figure 0004378597
参考例6で製造した化合物(335mg)のメタノール(4ml)とテトラヒドロフラン(2ml)溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(2ml)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、水で希釈し、ジエチルエーテルで洗浄した。水層を2N塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。抽出物を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を酢酸エチル(2ml)に溶解し、4N塩化水素/酢酸エチル溶液(2ml)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。析出した固体をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、以下の物性値を有する本発明化合物(262mg)を得た。
TLC:Rf0.40(ブタノール:酢酸:水=8:1:1);
NMR(DMSO−d):δ8.70(brs,2H),7.30−7.08(m,7H),6.83(d,J=8.7Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.07(t,J=7.5Hz,2H),2.86(m,2H),2.66−2.52(m,6H),1.90−1.58(m,6H),1.40(m,2H)。
参考例7
メチル3−[N−(t−ブトキシカルボニル)−2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノ]プロパノエート
Figure 0004378597
参考例5で製造した化合物の代わりに、2−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]エチルアミンを用いて、参考例6と同様の操作をし、以下の物性値を有する標題化合物を得た。
TLC:Rf0.36(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)。
実施例32
3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノ]プロパン酸・塩酸塩
Figure 0004378597
参考例7で製造した化合物を用いて、実施例31と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.40(ブタノール:酢酸:水=8:1:1);
NMR(DMSO−d):δ8.80(brs,2H),7.30−7.12(m,7H),6.86(d,J=8.4Hz,2H),3.91(t,J=6.6Hz,2H),3.14−3.06(m,4H),2.84(m,2H),2.67(t,J=7.2Hz,2H),2.58(t,J=7.5Hz,2H),1.76−1.56(m,4H),1.42(m,2H)。
参考例8
N−(t−ブトキシカルボニル)−3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロピルアミン
Figure 0004378597
参考例5で製造した化合物(357mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、ジ−t−ブチル ジカーボネート(262mg)およびトリエチルアミン(167μl)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N塩酸、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1)によって精製し、以下の物性値を有する標題化合物(410mg)を得た。
TLC:Rf0.52(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ7.30−7.24(m,2H),7.20−7.14(m,3H),7.07(m,2H),6.80(m,2H),4.50(br,1H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),3.13(m,2H),2.64(t,J=7.5Hz,2H),2.57(t,J=7.5Hz,2H),1.85−1.64(m,6H),1.54−1.44(m,11H)。
参考例9
メチル2−[N−(t−ブトキシカルボニル)−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]アセテート
Figure 0004378597
参考例8で製造した化合物(397mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、0℃で1.0Mリチウムヘキサメチルジシラジドのテトラヒドロフラン溶液(1.1ml)を加えた。0℃で反応混合物を15分間撹拌し、メチル2−ブロモアセテート(99μl)を加えた。反応混合物を0℃で1時間、室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、濃縮し、以下の物性値を有する標題化合物を得た。
TLC:Rf0.46(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)。
実施例33
2−[N−(t−ブトキシカルボニル)−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]酢酸・塩酸塩
Figure 0004378597
参考例9で製造した化合物を用いて、実施例31と同様の操作をし、以下の物性値を有する本発明化合物を得た。
TLC:Rf0.40(ブタノール:酢酸:水=8:1:1);
NMR(DMSO−d):δ9.00(brs,2H),7.84(brs,1H),7.30−7.06(m,7H),6.82(d,J=8.7Hz,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.82(s,2H),2.87(m,2H),2.62−2.50(m,4H),1.92−1.56(m,6H),1.42(m,2H)。
参考例10
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパノール
Figure 0004378597
参考例2で製造した化合物を用いて、参考例5と同様の操作をし、以下の物性値を有する標題化合物を得た。
TLC:Rf0.33(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)。
参考例11
3−[4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル]プロパナール
Figure 0004378597
参考例10で製造した化合物(597mg)の酢酸エチル(10ml)溶液に、2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ・フリーラジカル(3.1mg)と臭化カリウム(24mg)を加え、−5℃で炭酸水素ナトリウム(300mg)の2M次亜塩素酸ナトリウム水溶液(1ml)と水(5ml)溶液を滴下した。反応混合物を30分間撹拌した。有機層を分離し、10%亜硫酸ナトリウム水溶液、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、以下の物性値を有する標題化合物(592mg)を得た。
TLC:Rf0.63(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ9.81(t,J=1.5Hz,1H)),7.32−7.06(m,7H),6.81(m,2H),3.92(t,J=6.6Hz,2H),2.90(m,2H),2.80−2.60(m,4H),1.84−1.42(m,6H)。
実施例34
t−ブチル2−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]アセテート・塩酸塩
Figure 0004378597
参考例11で製造した化合物(296mg)とt−ブチル サルコシネート・塩酸塩のメタノール(5ml)溶液に、0℃でシアノ水素化ホウ素ナトリウム(63mg)を加えた。反応混合物を同温度で1時間撹拌した。さらに、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物に水を加え濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテル(10ml)で溶解し、1N塩化水素/酢酸エチル溶液(1.1ml)を加えた。析出した固体をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、以下の物性値を有する本発明化合物(368mg)を得た。
TLC:Rf0.36(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(DMSO−d):δ10.14(brs,1H),7.28−7.08(m,7H),6.83(m,2H),4.06(brs,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.05(br,2H),2.78(brs,3H),2.60−2.52(m,4H),1.94(m,2H),1.76−1.64(m,4H),1.48−1.38(m,11H)。
実施例35
2−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]酢酸・塩酸塩
Figure 0004378597
実施例34で製造した化合物(356mg)のジクロロメタン(2ml)溶液に、トリフルオロ酢酸(2ml)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(2ml)で溶解し、4N塩化水素/酢酸エチル溶液(0.5ml)を加え、濃縮した。得られた残渣をメタノール/酢酸エチルで再結晶化し、以下の物性値を有する本発明化合物(270mg)を得た。
TLC:Rf0.28(ブタノール:酢酸:水=8:1:1);
NMR(DMSO−d):δ7.30−7.09(m,7H),6.83(d,J=8.7Hz,2H),4.06(s,2H),3.90(t,J=6.6Hz,2H),3.09(m,2H),2.80(s,3H),2.62−2.50(m,4H),1.92(m,2H),1.78−1.56(m,4H),1.42(m,2H)。
製剤例1
以下の各成分を常法により混合した後打錠して、一錠中に50mgの活性成分を含有する錠剤100錠を得た。
・2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)
プロパノイルアミノ]安息香酸 ……5.0g
・カルボキシメチルセルロースカルシウム(崩壊剤) ……0.2g
・ステアリン酸マグネシウム(潤滑剤) ……0.1g
・微結晶セルロース ……4.7g
製剤例2
以下の各成分を常法により混合した後、溶液を常法により滅菌し、5mlずつアンプルに充填し、常法により凍結乾燥し、1アンプル中20mgの活性成分を含有するアンプル100本を得た。
・2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)
プロパノイルアミノ]安息香酸 ……2.0g
・マンニトール …… 20g
・蒸留水 ……500ml

Claims (18)

  1. 一般式(I)
    Figure 0004378597
    [式中、
    1は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、またはトリフルオロメチル基を表わし、
    A環は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わし、
    Eは、−CH2−、−O−、−S−、または−NR6−を表わし(基中、R6は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わす。)、
    2は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、またはトリフルオロメチル基を表わし、
    3は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わし、
    4は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わすか、
    2とR4は、一緒になって、−CH2−CH2−または−CH=CH−を表わし、
    Gは、−CONR7−、−NR7CO−、−SO2NR7−、−NR7SO2−、−CH2NR7−または−NR7CH2−を表わし(基中、R7は、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc1またはCyc1によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、Cyc1は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
    Qは、C1〜4アルキレン基または
    Figure 0004378597
    基を表わし、
    1、J2、J3およびJ4は、それぞれ独立して炭素原子または窒素原子を表わし(ただし、窒素原子は2個以下である。)、
    5は、
    (1)C1〜8アルキル基、
    (2)ハロゲン原子、
    (3)ニトロ基、
    (4)シアノ基、
    (5)トリフルオロメチル基、
    (6)トリフルオロメトキシ基
    (7)フェニル基、
    (8)テトラゾリル基
    (9)−OR9基、
    (10)−SR10
    (11)−COOR11
    (12)−NR1213基、
    (13)−CONR1415基、
    (14)−SO2NR1617基、
    (15)−NR18COR19基、
    (16)−NR20SO221基、
    (17)−SO222基、または
    (18)−OP(O)(OR232基を表わし
    (基中、R9〜R18、R20およびR23は、それぞれ独立して、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わすか、
    12とR13、R14とR15、R16とR17は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環(このヘテロ環は、C1〜8アルキル基、水酸基、またはアミノ基によって置換されていてもよい。)を表わし、
    19およびR21は、それぞれ独立して、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
    22は、水酸基、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
    Cyc2は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
    ただし、Qが
    Figure 0004378597
    基を表わし、かつJ2がR5基によって置換された炭素原子を表わすとき、Gは、
    Figure 0004378597
    を表わしてもよく
    (基中、Uは、酸素原子、窒素原子または硫黄原子を表わし、
    Wは、炭素原子または窒素原子を表わし、
    8とJ2に結合したR5が一緒になって、単結合、炭素原子、または窒素原子を表わす。)、
    pは、0または1〜5の整数を表わし、
    qは、4〜6の整数を表わし、
    rは、0または1〜4の整数を表わし、
    sは、0または1〜4の整数を表わし、
    Figure 0004378597
    は、一重結合または二重結合を表わす。]
    で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体[プロドラッグ体は、一般式(IA)
    Figure 0004378597
    (式中、R 24 は(1)C1〜8アルキル基、または(2)1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(IB)
    Figure 0004378597
    (式中、R 25 およびR 26 は、それぞれ独立して、(1)水素原子、(2)C1〜8アルキル基または(3)1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(IC)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、または一般式(ID)
    Figure 0004378597
    (式中、tは0または1〜3の整数を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物を表わす。]、
    またはそれらの非毒性塩(非毒性塩は、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリエチルアミン塩、メチルアミン塩、ジメチルアミン塩、シクロペンチルアミン塩、ベンジルアミン塩、フェネチルアミン塩、ピペリジン塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩、リジン塩、アルギニン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、安息香酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、グルクロン酸塩、またはグルコン酸塩を表わす。)を有効成分とするEDG−1アゴニスト。
  2. プロドラッグ体が、一般式(IA)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項1の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項1記載のEDG−1アゴニスト。
  3. プロドラッグ体が、一般式(IB)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項1の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項1記載のEDG−1アゴニスト。
  4. プロドラッグ体が、一般式(IC)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項1の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項1記載のEDG−1アゴニスト。
  5. プロドラッグ体が、一般式(ID)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項1の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項1記載のEDG−1アゴニスト。
  6. 一般式(I)
    Figure 0004378597
    [式中、
    1は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、またはトリフルオロメチル基を表わし、
    A環は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わし、
    Eは、−CH2−、−O−、−S−、または−NR6−を表わし(基中、R6は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わす。)、
    2は、C1〜8アルキル基、C1〜8アルコキシ基、ハロゲン原子、またはニトロ基、トリフルオロメチル基を表わし、
    3は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わし、
    4は、水素原子またはC1〜8アルキル基を表わすか、
    2とR4は、一緒になって、−CH2−CH2−または−CH=CH−を表わし、
    Gは、−CONR7−、−NR7CO−、−SO2NR7−、−NR7SO2−、−CH2NR7−または−NR7CH2−を表わし(基中、R7は、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc1またはCyc1によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、Cyc1は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
    Qは、C1〜4アルキレン基または
    Figure 0004378597
    基を表わし、
    1、J2、J3およびJ4は、それぞれ独立して炭素原子または窒素原子を表わし(ただし、窒素原子は2個以下である。)、
    5は、
    (1)C1〜8アルキル基、
    (2)ハロゲン原子、
    (3)ニトロ基、
    (4)シアノ基、
    (5)トリフルオロメチル基、
    (6)トリフルオロメトキシ基
    (7)フェニル基、
    (8)テトラゾリル基
    (9)−OR9基、
    (10)−SR10
    (11)−COOR11
    (12)−NR1213基、
    (13)−CONR1415基、
    (14)−SO2NR1617基、
    (15)−NR18COR19基、
    (16)−NR20SO221基、
    (17)−SO222基、または
    (18)−OP(O)(OR232基を表わし
    (基中、R9〜R18、R20およびR23は、それぞれ独立して、水素原子、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わすか、
    12とR13、R14とR15、R16とR17は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環(このヘテロ環は、C1〜8アルキル基、水酸基、アミノ基によって置換されていてもよい。)を表わし、
    19およびR21は、それぞれ独立して、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
    22は、水酸基、C1〜8アルキル基、Cyc2またはCyc2によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、
    Cyc2は、C5〜7の単環炭素環、または1〜2個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜7員の単環ヘテロ環を表わす。)、
    ただし、Qが
    Figure 0004378597
    基を表わし、かつJ2がR5基によって置換された炭素原子を表わすとき、Gは、
    Figure 0004378597
    を表わしてもよく
    (基中、Uは、酸素原子、窒素原子または硫黄原子を表わし、
    Wは、炭素原子または窒素原子を表わし、
    8とJ2に結合したR5が一緒になって、単結合、炭素原子、または窒素原子を表わす。)、
    pは、0または1〜5の整数を表わし、
    qは、4〜6の整数を表わし、
    rは、0または1〜4の整数を表わし、
    sは、0または1〜4の整数を表わし、
    Figure 0004378597
    は、一重結合または二重結合を表わす。]
    で示されるカルボン酸誘導体化合物、それらのプロドラック体[プロドラッグ体は、一般式(IA)
    Figure 0004378597
    (式中、R 24 は(1)C1〜8アルキル基、または(2)1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(IB)
    Figure 0004378597
    (式中、R 25 およびR 26 は、それぞれ独立して、(1)水素原子、(2)C1〜8アルキル基または(3)1〜2個の水酸基またはアミノ基によって置換されたC1〜8アルキル基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(IC)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、または一般式(ID)
    Figure 0004378597
    (式中、tは0または1〜3の整数を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物を表わす。]、
    またはそれらの非毒性塩(非毒性塩は、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリエチルアミン塩、メチルアミン塩、ジメチルアミン塩、シクロペンチルアミン塩、ベンジルアミン塩、フェネチルアミン塩、ピペリジン塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩、リジン塩、アルギニン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、安息香酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、グルクロン酸塩、またはグルコン酸塩を表わす。)
  7. 一般式(IA)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項6の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項6記載の一般式(I)で示される化合物のプロドラッグ体。
  8. 一般式(IB)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項6の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項6記載の一般式(I)で示される化合物のプロドラッグ体。
  9. 一般式(IC)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項6の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項6記載の一般式(I)で示される化合物のプロドラッグ体。
  10. 一般式(ID)
    Figure 0004378597
    (式中、すべての記号は請求項6の記載と同じ意味を表わす。)で示される化合物である請求項6記載の一般式(I)で示される化合物のプロドラッグ体。
  11. QがC1〜4アルキル基を表わす請求項6記載の一般式(I)で示される化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩
  12. Qが
    Figure 0004378597
    を表わす請求項6記載の一般式(I)で示される化合物、それらのプロドラック体またはそれらの非毒性塩
  13. 一般式(I)で示される化合物が
    (1) 2−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸、
    (2) 3−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]プロパン酸、
    (3) 2−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸、
    (4) 3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]プロパン酸、
    (5) 4−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ブタン酸、
    (6) 4−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]ブタン酸、
    (7) 2−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸、
    (8) 2−[N−(ピリジン−2−イル)メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸、
    (9) 2−[3−(4−(4−フェニルブトキシ)フェニル)−2−プロペノイルアミノ]酢酸、
    (10) 3−[3−(4−(4−フェニルブトキシ)フェニル)−2−プロペノイルアミノ]プロパン酸、
    (11) 2−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]酢酸、
    (12) 3−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]プロパン酸、
    (13) 2−[3−(4−(5−シクロヘキシルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]酢酸、
    (14) 2−[N−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]カルバモイル]酢酸、
    (15) 3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]プロパン酸、
    (16) 3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノ]プロパン酸、
    (17) 2−[N−(t−ブトキシカルボニル)−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]酢酸、または
    (18) 2−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]酢酸である請求項11記載の化合物またはそれらの非毒性塩
  14. 一般式(I)で示される化合物が
    (1) 2−メトキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (2) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (3) 2−ブロモ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (4) 2−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (5) 3−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (6) 2−メチルチオ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (7) 3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (8) 3−[N−(ピリジン−2−イル)メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (9) 3−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (10) 2−(モルホリン−4−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (11) 2−(ピロリジン−1−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (12) 6−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−2−カルボン酸、
    (13) 2−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−4−カルボン酸、
    (14) 4−クロロ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (15) 4−メトキシ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (16) 2−ヒドロキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (17) 2−メチル−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (18) 2−フルオロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (19) 2−クロロ−3−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (20) 2−ニトロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (21) 2−(N,N−ジエチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (22) 2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (23) 2−(N−アセチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (24) 2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (25) 4−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]ピリジン−2−カルボン酸、
    (26) 2−クロロ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (27) 2−クロロ−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (28) メチル 2−クロロ−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (29) 2−カルボキシ−5−[3−(2−メチル−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (30) 2−カルボキシ−5−[3−(2−フルオロ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (31) 2−カルボキシ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (32) 2−カルボキシ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (33) 2−クロロ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (34) 2−カルボキシ−5−[3−(4−(4−フェニルブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (35) 2−カルボキシ−5−[3−(4−(6−フェニルヘキシルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (36) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルチオ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (37) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルアミノ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (38) 3−[3−(4−(6−フェニルヘキシル)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (39) 3−[3−(4−(5−シクロヘキシルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (40) 2−クロロ−5−[3−(4−(4−(4−メチルフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (41) 2−クロロ−5−[3−(4−(4−(4−メトキシフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (42) 2−カルボキシ−5−[3−(4−(4−(4−メトキシフェニル)ブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (43) 2−クロロ−5−[3−(2−メトキシ−4−(5−(ピリジン−4−イル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (44) 2,3−ジクロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (45) 2−メトキシ−3−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (46) 2−ニトロ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (47) 2−クロロ−3−[3−(4−(5−(チオフェン−2−イル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (48) 2−クロロ−5−[(6−(5−フェニルペンチルオキシ)ナフタレン−2−イル)カルボニルアミノ]安息香酸、
    (49) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−(4−メチルフェニル)ペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (50) 2−クロロ−5−[2−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (51) 2−クロロ−5−[3−(4−(4−フェニルブチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (52) 2−クロロ−5−[3−(4−(6−フェニルヘキシルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (53) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)−(2E)−プロペノイルアミノ]安息香酸、
    (54) 2−アミノ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (55) 2−アミノ−5−[3−(3−メトキシ−4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (56) 2−クロロ−5−[N−メチル−3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロパノイルアミノ]安息香酸、
    (57) 2−クロロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (58) 3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (59) 2−フルオロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (60) 5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−3−カルボン酸、
    (61) 2−ニトロ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (62) 3−カルボキシ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (63) 6−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−2−カルボン酸、
    (64) 4−クロロ−3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (65) 4−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]ピリジン−2−カルボン酸、
    (66) 2−カルボキシ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (67) 2−アミノ−5−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノカルボニル]安息香酸、
    (68) 2−カルボキシ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]安息香酸、
    (69) 2−クロロ−5−[3−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)プロピルアミノ]安息香酸、
    (70) 3−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチルアミノスルホニル]安息香酸、または
    (71) 2−[2−(4−(5−フェニルペンチルオキシ)フェニル)エチル]ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸である請求項12記載の化合物またはそれらの非毒性塩
  15. 請求項1記載の一般式(I)で示される化合物、それらのプロドラッグ体またはそれらの非毒性塩を有効成分とする医薬組成物。
  16. EDG−1アゴニスト作用剤である請求項15記載の医薬組成物。
  17. EDG−1アゴニストが有用である疾患の予防および/または治療剤である請求項16記載の医薬組成物。
  18. EDG−1アゴニストが有用である疾患が閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓血管炎、バージャー病、糖尿病性ニュロパチーの末梢動脈疾患、敗血症、血管炎、腎炎、肺炎、脳梗塞、心筋梗塞症、浮腫性疾患、動脈硬化症、痔核、裂肛、痔ろう、静脈瘤、解離性大動脈瘤、狭心症、DIC、胸膜炎、うっ血性心不全、多臓器不全、とこずれ、火傷、潰瘍性大腸炎、クローン病、心移植、腎移植、皮膚移植、肝移植、骨粗しょう症、肺線維症、間質性肺炎、慢性肝炎、肝硬変、慢性腎不全または腎糸球体硬化症である請求項17記載の医薬組成物。
JP2002588985A 2001-05-10 2002-05-09 カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤 Expired - Fee Related JP4378597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140458 2001-05-10
JP2001140458 2001-05-10
PCT/JP2002/004520 WO2002092068A1 (fr) 2001-05-10 2002-05-09 Derives d'acide carboxylique et medicaments contenant ces derives comme principe actif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002092068A1 JPWO2002092068A1 (ja) 2004-08-26
JP4378597B2 true JP4378597B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=18987062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588985A Expired - Fee Related JP4378597B2 (ja) 2001-05-10 2002-05-09 カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7179817B2 (ja)
EP (1) EP1391199B1 (ja)
JP (1) JP4378597B2 (ja)
KR (1) KR20030096354A (ja)
AT (1) ATE416762T1 (ja)
CA (1) CA2446593A1 (ja)
DE (1) DE60230262D1 (ja)
ES (1) ES2316613T3 (ja)
WO (1) WO2002092068A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004031118A1 (ja) * 2002-10-03 2006-02-09 小野薬品工業株式会社 Lpa受容体拮抗剤

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE416762T1 (de) * 2001-05-10 2008-12-15 Ono Pharmaceutical Co Carbonsäurederivate und diese als wirkstoff enthaltende arzneimittel
WO2003062248A2 (en) 2002-01-18 2003-07-31 Merck & Co., Inc. N-(benzyl)aminoalkylcarboxylates, phosphinates, phosphonates and tetrazoles as edg receptor agonists
EP1533294A4 (en) 2002-05-28 2007-07-04 Ono Pharmaceutical Co BETA-ALANINE DERIVATIVE AND USE THEREOF
GB2389580A (en) * 2002-06-12 2003-12-17 Bayer Ag 2-Naphthamide PGI2 antagonists
GB2389582A (en) * 2002-06-13 2003-12-17 Bayer Ag Pharmaceutically active carboxamides
JPWO2004002530A1 (ja) * 2002-06-26 2005-10-27 小野薬品工業株式会社 慢性疾患治療剤
EP1546110A4 (en) * 2002-07-30 2008-03-26 Univ Virginia ACTIVE COMPOUNDS IN THE SIGNALING OF SPHINGOSINE 1-PHOSPHATE
CA2498944C (en) * 2002-09-19 2011-05-17 Yasushi Kohno Amino alcohol derivatives, salts thereof and immunosuppressive agents
US7351719B2 (en) 2002-10-31 2008-04-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Amide compounds having MCH-antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
KR101005171B1 (ko) * 2003-02-18 2011-01-04 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 아미노포스폰산 유도체와 그 부가염 및 s1p 수용체조절제
CA2524048C (en) * 2003-05-19 2013-06-25 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
JP4728962B2 (ja) * 2003-05-19 2011-07-20 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 免疫抑制化合物および組成物
MY150088A (en) 2003-05-19 2013-11-29 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
MXPA06002310A (es) * 2003-08-29 2006-05-25 Ono Pharmaceutical Co Compuesto capaz de enlazarse al receptor s1p y uso farmaceutico del mismo.
CN101407471A (zh) 2003-08-29 2009-04-15 小野药品工业株式会社 能够结合s1p受体的化合物及其药物用途
JP2007509921A (ja) * 2003-10-28 2007-04-19 ドクター・レディーズ・ラボラトリーズ・リミテッド 新規化合物、および薬剤におけるそれらの使用:それらを調製する方法およびそれらを含有する薬学的組成物
US7638637B2 (en) 2003-11-03 2009-12-29 University Of Virginia Patent Foundation Orally available sphingosine 1-phosphate receptor agonists and antagonists
PT1682537E (pt) * 2003-11-05 2012-06-20 Sarcode Bioscience Inc Moduladores de adesão celular
JP4773972B2 (ja) * 2003-12-17 2011-09-14 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション S1P(Edg)受容体作働薬としての(3,4−ジ置換)プロパンカルボン酸
DE10360745A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Amid-Verbindungen mit MCH-antagonistischer Wirkung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US7592373B2 (en) 2003-12-23 2009-09-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Amide compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
DE102004017934A1 (de) 2004-04-14 2005-11-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Alkin-Verbindungen mit MCH-antagonistischer Wirkung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US7524862B2 (en) 2004-04-14 2009-04-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Alkyne compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
EP1760071A4 (en) 2004-06-23 2008-03-05 Ono Pharmaceutical Co COMPOUND WITH S1P RECEPTOR BINDING ABILITY AND USE THEREOF
PL1772145T3 (pl) * 2004-07-16 2011-08-31 Kyorin Seiyaku Kk Sposób skutecznego stosowania leku i sposób dotyczący zapobiegania efektom ubocznym
KR101181090B1 (ko) * 2004-10-12 2012-09-07 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 2-아미노-2-[2-[4-(3-벤질옥시페닐티오)-2-클로로페닐]에틸]-1,3-프로판디올 염산염 또는 그 수화물의 제조방법 및 그 제조 중간체
WO2006063033A2 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 University Of Virginia Patent Foundation Aryl amide sphingosine 1-phosphate analogs
PL1826197T3 (pl) 2004-12-13 2012-06-29 Ono Pharmaceutical Co Pochodna kwasu aminokarboksylowego i jej zastosowanie lecznicze
MX2007009848A (es) 2005-02-14 2008-03-10 Univ Virginia Agonistas de esfingosina 1-fosfato comprendiendo cicloalcanos y heterociclos de 5 miembros substituidos por grupos amino y fenilo.
AR055424A1 (es) * 2005-09-12 2007-08-22 Wyeth Corp Formulacion de liberacion sostenida y usos de la misma
PT1932522E (pt) * 2005-10-07 2012-06-26 Kyorin Seiyaku Kk Agente terapêutico para doenças do fígado contendo, como princípio activo, um derivado de 2- amino-1,3-propanodiol
RU2008134702A (ru) 2006-01-27 2010-03-10 Юниверсити Оф Вирждиния Пэтент Фаундейшн (Us) Способ лечения невропатической боли
US8022091B2 (en) 2006-02-03 2011-09-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Triazole derivative
EP1988081B1 (en) 2006-02-06 2012-10-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Binding inhibitor of sphingosine-1-phosphate
TWI389683B (zh) * 2006-02-06 2013-03-21 Kyorin Seiyaku Kk A therapeutic agent for an inflammatory bowel disease or an inflammatory bowel disease treatment using a 2-amino-1,3-propanediol derivative as an active ingredient
CA2641718A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 University Of Virginia Patent Foundation Bicyclic sphingosine 1-phosphate analogs
MY146775A (en) * 2006-08-08 2012-09-28 Kyorin Seiyaku Kk Amino alcohol derivative and immunosuppressive agent having same as an active ingredient
NZ574011A (en) 2006-08-08 2011-10-28 Kyorin Seiyaku Kk Aminophosphoric acid ester derivative and s1p receptor modulator containing the same as active ingredient
CA2669102A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 University Of Virginia Patent Foundation Tetralin analogs having sphingosine 1-phosphate agonist activity
JP2010510251A (ja) 2006-11-21 2010-04-02 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファンデーション スフィンゴシン=1−燐酸受容体活性を有するベンゾシクロヘプチルアナログ
AU2007323540A1 (en) 2006-11-21 2008-05-29 University Of Virginia Patent Foundation Hydrindane analogs having sphingosine 1-phosphate receptor agonist activity
WO2009017219A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. S1p1結合阻害物質
TW200946105A (en) 2008-02-07 2009-11-16 Kyorin Seiyaku Kk Therapeutic agent or preventive agent for inflammatory bowel disease containing amino alcohol derivative as active ingredient
HUE030424T2 (en) * 2008-07-23 2017-05-29 Arena Pharm Inc Substituted 1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta [b] indol-3-ylacetic acid derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
SI2342205T1 (sl) 2008-08-27 2016-09-30 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituirani triciklični kislinski derivati kot agonisti S1P1 receptorja, uporabni v zdravljenju avtoimunskih in vnetnih obolenj
CN102405079A (zh) * 2009-02-13 2012-04-04 雀巢产品技术援助有限公司 包含n-苯基丙烯酰基氨基酸酰胺的产品及其用途
ES2937386T3 (es) 2010-01-27 2023-03-28 Arena Pharm Inc Procesos para la preparación de ácido (R)-2-(7-(4-ciclopentil-3-(trifluorometil)benciloxi)-1,2,3,4-tetrahidrociclopenta[b]indol-3-il)acético y sales del mismo
WO2011109471A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of s1p1 receptor modulators and crystalline forms thereof
EP3242666A1 (en) 2015-01-06 2017-11-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the s1p1 receptor
JP6838744B2 (ja) 2015-06-22 2021-03-03 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド S1P1レセプター関連障害における使用のための(R)−2−(7−(4−シクロペンチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロシクロペンタ[b]インドール−3−イル)酢酸(化合物1)の結晶性L−アルギニン塩
KR20190116416A (ko) 2017-02-16 2019-10-14 아레나 파마슈티칼스, 인크. 원발 담즙성 담관염을 치료하기 위한 화합물 및 방법
CN110545848A (zh) 2017-02-16 2019-12-06 艾尼纳制药公司 用于治疗具有肠外表现的炎症性肠病的化合物和方法
US11382908B2 (en) 2017-09-26 2022-07-12 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for treating inflammatory bowel disease
WO2020051378A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
WO2024025862A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Agonists of peroxisome proliferator-activated receptor alpha (ppara) and methods of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218654A (ja) * 1988-10-12 1990-08-31 Ono Pharmaceut Co Ltd 安息香酸誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する薬剤
GB9523946D0 (en) 1995-11-23 1996-01-24 Bayer Ag Leukotriene antagonistic benzoic acid derivatives
ATE416762T1 (de) * 2001-05-10 2008-12-15 Ono Pharmaceutical Co Carbonsäurederivate und diese als wirkstoff enthaltende arzneimittel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004031118A1 (ja) * 2002-10-03 2006-02-09 小野薬品工業株式会社 Lpa受容体拮抗剤
JP4691988B2 (ja) * 2002-10-03 2011-06-01 小野薬品工業株式会社 Lpa受容体拮抗剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030096354A (ko) 2003-12-24
CA2446593A1 (en) 2002-11-21
US20070088027A1 (en) 2007-04-19
EP1391199A4 (en) 2004-12-01
ES2316613T3 (es) 2009-04-16
JPWO2002092068A1 (ja) 2004-08-26
WO2002092068A1 (fr) 2002-11-21
ATE416762T1 (de) 2008-12-15
EP1391199B1 (en) 2008-12-10
EP1391199A1 (en) 2004-02-25
DE60230262D1 (de) 2009-01-22
US7179817B2 (en) 2007-02-20
US20040224941A1 (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378597B2 (ja) カルボン酸誘導体化合物およびそれらを有効成分とする薬剤
JP4929472B2 (ja) カルボン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらを有効成分として含有する薬剤
JP4947041B2 (ja) アミノカルボン酸誘導体およびその医薬用途
JP5928915B2 (ja) S1p受容体結合能を有する化合物およびその医薬用途
KR100522011B1 (ko) 설폰아미드 및 카르복사미드 유도체와, 이들을 유효 성분으로 함유하는 약제
US7449599B2 (en) Phenyl carboxamide compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
KR20010082515A (ko) 아미디노 유도체 및 그 유도체를 유효 성분으로서함유하는 약제
KR20040022238A (ko) 카르복실산 유도체 화합물 및 그 화합물을 유효성분으로서 함유하는 약제
JPWO2006001463A1 (ja) S1p受容体結合能を有する化合物およびその用途
US20040002493A1 (en) Benzoic acid derivatives and pharmaceutical agents comprising the same as active ingredient
TWI303628B (en) 5-amidino-2-hydroxybenienesulfonamide derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and intermediates for their preparation
JP4832897B2 (ja) エステル誘導体及びその医薬用途
KR20020076330A (ko) 안식향산 유도체, 이들의 제조 방법 및 이들을 유효성분으로서 함유하는 약제
RU2335490C2 (ru) Соединения карбоновой кислоты, фармацевтическая композиция на их основе, способ лечения и применение
JPWO2002055525A1 (ja) レチノイド作用性物質
JP2000007646A (ja) スルフォンアミド誘導体およびそれらを有効成分と して含有する薬剤
JP5060133B2 (ja) エステル誘導体及びその医薬用途
JP2002080445A (ja) ヒドロキサム酸誘導体化合物、その製造方法及びその化合物を有効成分とする医薬
JP2000273076A (ja) レチノイド作用物質
JP2010111628A (ja) アクチノニン類縁体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees