JP4358342B2 - 回転コネクタ付きコラムスイッチ - Google Patents

回転コネクタ付きコラムスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4358342B2
JP4358342B2 JP03665099A JP3665099A JP4358342B2 JP 4358342 B2 JP4358342 B2 JP 4358342B2 JP 03665099 A JP03665099 A JP 03665099A JP 3665099 A JP3665099 A JP 3665099A JP 4358342 B2 JP4358342 B2 JP 4358342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
column switch
rotary connector
stator housing
cancel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03665099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000235823A (ja
Inventor
強 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Co Ltd
Original Assignee
Niles Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Co Ltd filed Critical Niles Co Ltd
Priority to JP03665099A priority Critical patent/JP4358342B2/ja
Publication of JP2000235823A publication Critical patent/JP2000235823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358342B2 publication Critical patent/JP4358342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のハンドルとステアリングコラムとの間の電気接続をする車両用回転コネクタを有する回転コネクタ付きコラムスイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、この種の技術としては、例えば実開平3−43053号公報に開示された技術がある。従来の技術において、自動車のハンドルとステアリングコラムとを、電気接続用の渦巻状コイルテープを有する車両用回転コネクタと、方向指示器の操作レバー等を備えたコラムスイッチとは、各々別体でなっている。回転コネクタは、コラムスイッチのベースの上に下ケースを載設し、上ケースをハンドルの下面に固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した従来の回転コネクタは、コラムスイッチのベースの上面の上に載設しているので、ステアリングコラム部においてベースと回転コネクタとの高さが高くなり、該回転コネクタの占有スペースが多いという問題点がある。
【0004】
本発明は、コラムスイッチのベース内に回転コネクタのハウジングと配設することで、回転コネクタの占有スペースを狭くすること目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1の発明は、前述した従来の技術の問題点を解消すべく発明したものであり、ハウジング内に渦巻き状に収納した柔軟なフラットケーブルによって、ハンドル側と車体側とを電気接続する回転コネクタ付きコラムスイッチにおいて、前記コラムスイッチに設けたターンシグナルスイッチのキャンセルロータを回転子の外周部に挿装し、キャンセルロータの外周位置でターンシグナルスイッチと衝当する構成でなる。
【0006】
請求項2の発明は、前記請求項1記載の発明において、前記コラムスイッチが、ターンシグナルスイッチのボディを保持するベースを有し、前記ベースが、略中央に円筒部を形成し、かつ該円筒部の周囲に、前記キャンセルロータを挿入する環状溝を形成した構成でなる。
【0007】
請求項3の発明は、前記請求項2記載の発明において、前記回転子が、外枠と、該外枠に連続形成した上面と、該上面の中心側に形成した軸筒部と、で構成してフラットケーブルを収納する収納空間Aの一部を形成した構成でなる。
【0008】
請求項4の発明は、前記請求項3記載の発明において、前記回転子が、前記軸筒部を前記円筒部内に挿入して配置し、かつ前記外枠を円筒部の外周に形成した環状溝内に回動自在に挿入して配置した構成でなる。
【0009】
請求項5の発明は、前記請求項3、又は4記載の発明において、前記回転子が、軸筒部の下端部に弾性係止片を備え、前記弾性係止片が、前記円筒部の下側に配置したステータハウジングの貫通孔の縁に、回動自在に係止した構成でなる。
【0010】
請求項6の発明は、前記請求項5記載の発明において、前記回転コネクタのハウジングが、前記円筒部の下方部位に固定した前記ステータハウジングで下側を構成し、かつ前記円筒部の上方部位に回動自在に配置した前記回転子で上側を構成した構成でなる。
【0011】
請求項7の発明は、前記請求項1記載の発明において、前記回転子が、円筒状の外枠に係合部を形成し、前記キャンセルロータが、略円筒状に形成すると共に外周面にキャンセル突起を形成し、かつ前記外枠に嵌合する内壁面に前記係合部に係合する係止部を形成した構成でなる。
【0012】
請求項8の発明は、前記請求項5、又は6記載の発明において、前記ステータハウジングが、周部に上側環状突部と下側環状突部とを形成し、かつ該下側環状突部に形成した係止部を、環状溝の下面の下方部位に形成した係止爪に係合することでに固定した構成でなる。
【0013】
請求項9の発明は、前記請求項5、又は6記載の発明において、前記ステータハウジングが、滑りシートを載置する上側環状突部で構成してなる内底面を有すると共に、該滑りシートの周部が、前記ステータハウジングと前記環状溝の下面とで挟持した構成でなる。
【0014】
請求項10の発明は、前記請求項1の発明において、前記フラットケーブルが、両端部にターミナルを備え、どちらか一方の前記ターミナルが、ステータハウジングに固着し、他方の前記ターミナルが、前記回転子に固着した構成でなる。
【0015】
請求項11の発明は、前記請求項3記載の発明において、前記フラットケーブルを収納する収納空間Aが、上面を回転子の上面で構成し、内側側面を軸筒部で構成し、外周面を円筒部で構成し、かつ底面をステータハウジングで構成したことでなる。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1乃至図4に基づき本発明の実施の形態を詳述する。
1は、中央にステアリングシャフト2等を挿通する円筒部1aを形成したコラムスイッチ8のベースである。該ベース1は、取付部1jをステアリングコラム(図示せず)に嵌着し、かつネジ7で固着される。該ベース1は、該円筒部1aの周囲に、キャンセルロータ4の鍔部4aと、回転子6の外枠6fとが挿設し、配置される環状溝1bを形成している。該ベース1の左右にターンシグナルスイッチ9等のボディ9bとワイパウオッシャスイッチ10のボディ10aとを嵌着する凹陥1c,1dを形成している。尚、ボディ9b,10aは、ベース1と一体でもよい。
【0017】
前記円筒部1aは、図3に示すように先端が曲面1eを形成している。該円筒部1aは、先端側が前記回転子6の外枠6fと重なるようにして遊嵌している。前記環状溝1bは、左右開口端に、前記凹陥1c,1dに繋がる切欠部1f,1gを形成し、該切欠部1f,1gにターンシグナルスイッチ9のキャンセルカム9aが出没自在に配置される。
【0018】
前記ベース1は、右ハンドルの自動車にも、左ハンドルの自動車にも使用できるように前記2つの切欠部1f,1gを形成している。右ハンドルの自動車の場合は、凹陥1cにターンシグナルスイッチ9を挿着して使用し、操作レバー9cを操作することで、キャンセルカム9aが切欠部1fから環状溝1b内のキャンセル突起4cの回転軌跡円内まで出没する。左ハンドルの自動車の場合には、凹陥1dにターンシグナルスイッチ9を挿着して使用し、操作レバー9cを操作することで、キャンセルカム9aが切欠部1gから環状溝1b内のキャンセル突起4cの回転軌跡円内まで出没する。
【0019】
前記ステアリングシャフト2は、ステアリングコラムに回動自在に挿入し、前記回転子6の軸筒部6dを挿通してハンドルに固着される。該ステアリングシャフト2は、回転子6及びキャンセルロータ4と常に同一回転する。
【0020】
滑りシート3は、潤滑性の高い含油樹脂等で、薄板リング状に形成したものである。滑りシート3は、回転子6の軸筒部6dに嵌合する孔3aを中央に形成し、フラットケーブル5のターミナル5aを挿通する切欠部3bを外周部に形成している。該滑りシート3は、図3に示すようにステータハウジング11の内底面11cに嵌入し、該ステータハウジング11と環状溝1bの下面1kとで挟持される。該滑りシート3は、孔3aを前記ステータハウジング11の中央に穿設した貫通孔11aに合致して配置し、かつ切欠部3bをステータハウジング11に穿設したターミナル設置孔11bに合致させてステータハウジング11上に載置している。
【0021】
該ステータハウジング11は、図1に示すように貫通孔11aと、ターミナル設置孔11bと、内底面11cと、コネクタハウジング11dと、係止部11eと、上側環状突部11fと、下側環状突部11gと、で構成されてなる。該ステータハウジング11は、図1及び図3に示すように上方向に向けて突出した上側環状突部11fの先端面を環状溝1bの下面1kに圧接し、かつ外周下方部位の下側環状突部11gに形成した係止部11eに係止爪1iが係合して固定される。該ステータハウジング11は、係止部11eに係止爪1iが係合していることで、ベース1に固定され回転しない。また、該ステータハウジング11は、貫通孔11aの縁を回転子6の弾性係止片6eで係止して、支持されてる。
【0022】
尚、ステータハウジング11をベース1に固定する手段は、ネジによる手段でも接着剤による手段でもよく、特に限定しない。
【0023】
前記係止爪1iと弾性係止片6eの設置位置は、図3に示すようにステータハウジング11の内底面11cと上側環状突部11fの厚さを長さtとした場合、下面1kから前記係止爪1i及び弾性係止片6eまでの距離を略長さtと同じ寸法とする。これによりステータハウジング11が下面1kの下にガタ付きなく配置される。
【0024】
ステータハウジング11の内底面11cから上側環状突部11fの先端までの高さは、滑りシート3の厚みと略同一とする。これにより滑りシート3の周囲は、ステータハウジング11の内底面11cと環状溝1bの下面1kとで挟持される。
【0025】
前記フラットケーブル5は、端子5c,5dに連設した薄板状の導線を滑動性の高い樹脂でインサート成形した薄い帯状のものでなる。該フラットケーブル5は、一方の外側端部にターミナル5a、他方に内側端部にターミナル5bを形成している。該フラットケーブル5は、渦巻き状にして滑りシート3上に配置し、かつ図3に示すように回転子6の軸筒部6dと上面6gと外枠6fと円筒部1aとでなる収納空間A内に収納される。
【0026】
前記ターミナル5aは、コネクタハウジング11dに連続形成したターミナル設置孔11bの内壁に形成した係止凸部(図示せず)に係止する係止穴5eを外周面に形成し、かつ下面に端子5cを突出形成している。ターミナル5aは、切欠部3bを挿通してターミナル設置孔11bに嵌入することで、前記収納空間A内に配置される。
【0027】
前記ターミナル5bは、前記ターミナル5aとほぼ同一形状をしている。該ターミナル5bは、外側面に回転子6のコネクタハウジング6aに連続するコネクタ挿着穴6bの内壁に形成した係止凸部(図示せず)に係合する係止穴5fを形成し、上面に端子5dを突出形成している。ターミナル5bは、回転子6の内天井面に穿設した前記コネクタ挿着穴6bに嵌着することで、前記ターミナル5bが回転子6の下面に形成した前記収納空間A内に配置される。
【0028】
回転子6は、上面に突出形成したコネクタハウジング6aをハンドルの下面に形成した相手側コネクタ(図示せず)に嵌合して、該ハンドルと共に回転するドーナツ型のケース状の回転体である。該回転子6は、位置決め突起6hをハンドルの下面の穿設した位置決め用の盲孔(図示せず)に嵌合することで、該回転子6がハンドルに位置決めされる。
【0029】
該回転子6は、前記フラットケーブル5を上側から覆うようにして収納し、かつ前記収納空間Aの一部を構成する収納部6cを有する。該回転子6は、前記環状溝1bに回動自在に挿入される。該回転子6は、中央にステアリングシャフト2を挿入する軸筒部6dを形成している。該軸筒部6dは、下端部に被係止部となる貫通孔11aの縁に回動自在に係止する弾性係止片6eを複数形成している。前記回転子6は、外周部にターンシグナルスイッチ9のキャンセルカム9aに衝当するキャンセルロータ4の係止部4bに係合する係合部6iを形成している。
【0030】
前記係合部6iは、図1に示すように例えば角棒形状の係止部4bが係合する長溝でなる。また、回転子6の弾性係止片6eと、ステータハウジング11の貫通孔11aの縁の被係止部とは、互いに相対的な関係にあり、それらを互いに反対に形成してもよい。すなわち軸筒部6dに被係止部を形成し、貫通孔11aの縁に弾性係止片6eを形成してもよい。
【0031】
前記キャンセルロータ4は、図1に示すようなキャンセル突起4cを外周面4dに形成した略円筒状の部材である。該キャンセルロータ4は、図4に示すように回転子6の周囲に嵌合され、回転子6やステアリングシャフト2と共に回転する。該キャンセルロータ4は、外周面4dの下端部に鍔部4aを形成している。該鍔部4aは、図3に示すように環状溝1bの外周に形成した被係合部1hに係合してキャンセルロータ4の回転のガタ付きを防止して安定化させる。
【0032】
尚、前記キャンセル突起4cは、その数、及び形状等は特に限定しない。尚、キャンセルロータ4は、図4に示すように鍔部4aがなくてもよい。
【0033】
前記コラムスイッチ8は、例えばベース1の左右の凹陥1c,1dにターンシグナルスイッチ9やワイパースイッチ等のボディ9bを嵌着してなる。尚、該コラムスイッチ8は、ベース1に前記ターンシグナルスイッチ9やワイパースイッチ等を一体に配設したものでもよい。
【0034】
前記ターンシグナルスイッチ9は、ボディ9bに、上下左右に揺動する操作レバー9cを配設してなる。操作レバー9cを左右の方向指示位置に揺動操作すると、前記キャンセルカム9aがキャンセル突起4cの回転移動軌跡内まで移動し、ハンドルを回動すると、キャンセル突起4cがキャンセルカム9aに衝当する。
【0035】
前期ボディ9bは、図2に示すように前後の側面に、前記凹陥1cの両側内壁に形成したガイド溝1mに挿嵌するガイド突起9dと、前記凹陥1cの奥壁に形成した係止溝1nに圧嵌する弾性片9eと、前記凹陥1cの両側内壁に形成した段差部1pに係止する爪9fを着脱係止片9gと、を形成して前記凹陥1cに着脱自在に取付けることができる。尚ワイパウオッシャスイッチ10のボディ10aは、該ボディ9bと同一手段で凹陥1dに着脱自在に取付けることができる。
【0036】
本発明の実施の形態は、以上のような構成であり、組付け手順と共に作用を詳述する。
ベース1の凹陥1c,1dにターンシグナルスイッチ9及びワイパウオッシャスイッチ10のスイッチを嵌合する。これによりボディ9b,10aは、図2に示す矢印B,C方向に移動できなくなる。
ボディ9b,10aは、凹陥1c,1dの奥側に挿入するとガイド突起9dがガイド溝1mに案内されて、凹陥1c,1dの奥に入る。ボディ9b,10aは、ガイド突起9dとガイド溝1mが係合したことで、矢印D,E方向に移動できなくなる。
【0037】
更にボディ9b,10aを凹陥1c,1dの奥側に挿入すると、着脱係止片9gの爪9fが段差部1pに係止して、ボディ9b,10aが矢印F方向に移動できなくなる。そして、ボディ9b,10aの弾性片9eが係止溝1nに圧嵌して、ボディ9b,10aとベース1とのガタ付きを防止し、かつ弾性片9eで操作レバー9cを矢印G方向に操作したときの付加を受け止めることができる。
【0038】
次に滑りシート3をステータハウジング11に合致させて、該ステータハウジング11を環状溝1bの下面1kに圧し当てる。するとステータハウジング11の係止部11eが,環状溝1bと該環状溝1bの下方部位に形成した係止爪1iとの間に保持される。これにより、滑りシート3の外周部が環状溝1bの下面1kとステータハウジング11とで挟持される。
【0039】
ターミナル5aを切欠部3bを挿通してターミナル設置孔11bに嵌入する。すると、係止穴5eがコネクタハウジング11d内の係止凸部に係合して、フラットケーブル5の外側端部のターミナル5aが収納空間A内に固定され、かつ端子5cがコネクタハウジング11d内に配置される。これと共に、フラットケーブル5を円筒部1a内の滑りシート3上にに渦巻き状に配置する。
【0040】
フラットケーブル5のターミナル5bを、回転子6の下方からコネクタ挿着穴6bに挿入して係止穴5fを係止凸部に係合させる。すると、フラットケーブル5の内側端部であるターミナル5bが回転子6に固定され、端子5dがコネクタハウジング6a内に配置される。
【0041】
回転子6の軸筒部6dを円筒部1aの外周部に押し込み、弾性係止片6eをステータハウジング11の貫通孔11aの縁の被係止部に回動自在に係止させる。キャンセルロータ4の係止部4bを係合部6iに係合させながら、該キャンセルロータ4を回転子6の周囲に嵌合させる。ベース1の取付部1jをステアリングコラムに嵌着し、かつネジ7で固定する。
【0042】
回転子6の位置決め突起6hをハンドルの盲孔に嵌合させ、かつコネクタハウジング6aをハンドルの下面の相手側コネクタに嵌合し、ハンドルをステアリングシャフト2に固定することで、回転子6が所定位置に位置決めされて配置される。これで組付けが完了する。
【0043】
フラットケーブル5を覆うハウジングを構成する回転子6は、図2に示すようにベース1の上面に略同一の高さに設定でき、コラムスイッチ8及び回転コネクタの薄型化及び省スペース化を図ることができる。
【0044】
ハンドルを回転操作すると、ハンドルと共に回転子6とフラットケーブル5の端部のターミナル5bが回動する。そして、操作レバー9cを左右の方向指示位置に揺動操作していた場合は、キャンセル突起4cがキャンセルカム9aに衝当して、操作レバー9cをニュートラル位置に復帰させる。また、キャンセルロータ4の回転は、鍔部4aが被係合部1hに係合していることで、ガタ付きなく回転する。
【0045】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成したので、次のような効果がある。
請求項1の発明は、ハウジング内に渦巻き状に収納した柔軟なフラットケーブルによって、ハンドル側と車体側とを電気接続する回転コネクタ付きコラムスイッチにおいて、前記コラムスイッチに設けたターンシグナルスイッチのキャンセルロータを回転子の外周部に挿装し、キャンセルロータの外周位置でターンシグナルスイッチと衝当する構成としたことで、キャンセルロータを回転子に嵌合するように配置でき、省スペース化を図ることができる。
【0046】
請求項2の発明は、前記請求項1記載の発明において、前記コラムスイッチが、ターンシグナルスイッチのボディを保持するベースを有し、前記ベースが、略中央に円筒部を形成し、かつ該円筒部の周囲に、前記キャンセルロータを挿入する環状溝を形成したことで、キャンセルロータをベースの円筒部に覆い伏せるように配置することができ、回転コネクタを有するコラムスイッチの高さを低くして、スイッチの小型化を図ることができる。
【0047】
請求項3の発明は、前記請求項2記載の発明において、前記回転子が、外枠と、該外枠に連続形成した上面と、該上面の中心側に形成した軸筒部と、で構成してフラットケーブルを収納する収納空間Aの一部を形成したことで、フラットケーブルをベース内に配置することができ、回転コネクタの設置スペースを解消して省スペース化を図ることができる。
【0048】
請求項4の発明は、前記請求項3記載の発明において、前記回転子が、前記軸筒部を前記円筒部内に挿入して配置し、かつ前記外枠を円筒部の外周に形成した環状溝内に回動自在に挿入して配置したことで、前記回転子の略全体をベース内に配置することができ、回転コネクタの設置スペースを解消して省スペース化を図ることができる。
【0049】
請求項5の発明は、前記請求項3、又は4記載の発明において、前記回転子が、軸筒部の下端部に弾性係止片を備え、前記弾性係止片が、前記円筒部の下側に配置したステータハウジングの貫通孔の縁に、回動自在に係止したことで、回転子及びステータハウジングをベースにワンタッチで取付けることができる。
【0050】
請求項6の発明は、前記請求項5記載の発明において、前記回転コネクタのハウジングが、前記円筒部の下方部位に固定した前記ステータハウジングで下側を構成し、かつ前記円筒部の上方部位に回動自在に配置した前記回転子で上側を構成したことで、回転コネクタは上側ハウジングを構成する回転子と、下側ハウジングを構成するステータハウジングとでベースを挟持するように配置することができ、ベースを固定するねじ等が不要である。
【0051】
請求項7の発明は、前記請求項1記載の発明において、前記回転子が、円筒状の外枠に係合部を形成し、前記キャンセルロータが、略円筒状に形成すると共に外周面にキャンセル突起を形成し、かつ前記外枠に嵌合する内壁面に前記係合部に係合する係止部を形成したことで、キャンセルロータを回転子に嵌合するだけで設置することができ、取付け作業が容易である。
【0052】
請求項8の発明は、前記請求項5、又は6記載の発明において、前記ステータハウジングが、周部に上側環状突部と下側環状突部とを形成し、かつ該下側環状突部に形成した係止部を、環状溝の下面の下方部位に形成した係止爪に係合することでに固定したことで、ステータハウジングをベースにワンタッチで固定することができ、組付け作業が容易である。
【0053】
請求項9の発明は、前記請求項5、又は6記載の発明において、前記ステータハウジングが、滑りシートを載置する上側環状突部で構成してなる内底面を有すると共に、該滑りシートの周部が、前記ステータハウジングと前記環状溝の下面とで挟持したことで、滑りシートの組付け作業が容易である。
【0054】
請求項10の発明は、前記請求項1の発明において、前記フラットケーブルが、両端部にターミナルを備え、どちらか一方の前記ターミナルが、ステータハウジングに固着し、他方の前記ターミナルが、前記回転子に固着したことで、フラットケーブルのターミナルの組付け作業が容易である。
【0055】
請求項11の発明は、前記請求項3記載の発明において、前記フラットケーブルを収納する収納空間Aが、上面を回転子の上面で構成し、内側側面を軸筒部で構成し、外周面を円筒部で構成し、かつ底面をステータハウジングで構成したことで、回転コネクタのハウジングの一部をベースの円筒部で構成することができ、材料費を削減してコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図面で、分解斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す図面で、ベースからターンシグナルスイッチを離脱したときの状態を示す拡大分解斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態を示す図面で、ターンシグナルスイッチを組付けたベースの要部断面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す図面で、キャンセルロータの拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 ベース
1a 円筒部
1b 環状溝
1i 係止爪
1k 下面
3 滑りシート
4 キャンセルロータ
4b 係止部
4c キャンセル突起
4d 外周面
5 フラットケーブル
5a,5b ターミナル
6 回転子
6d 軸筒部
6e 弾性係止片
6f 外枠
6g 上面
6i 係合部
8 コラムスイッチ
9 ターンシグナルスイッチ
9b ボディ
11 ステータハウジング
11a 貫通孔
11c 内底面
11e 係止部
11f 上側環状突部
11g 下側環状突部
A 収納空間

Claims (11)

  1. ハウジング内に渦巻き状に収納した柔軟なフラットケーブル(5)によって、ハンドル側と車体側とを電気接続する回転コネクタ付きコラムスイッチ(8)において、
    前記コラムスイッチ(8)に設けたターンシグナルスイッチ(9)のキャンセルロータ(4)を回転子(6)の外周部に挿装し、前記キャンセルロータ(4)の外周位置で前記ターンシグナルスイッチ(9)と衝当することを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  2. 前記請求項1記載の発明において、
    前記コラムスイッチ(8)は、ターンシグナルスイッチ(9)のボディ(9b)を保持するベース(1)を有し、
    前記ベース(1)は、略中央に円筒部(1a)を形成し、かつ該円筒部(1a)の周囲に、前記キャンセルロータ(4)を挿入する環状溝(1b)を形成したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  3. 前記請求項2記載の発明において、
    前記回転子(6)は、外枠(6f)と、該外枠(6f)に連続形成した上面(6g)と、該上面(6g)の中心側に形成した軸筒部(6d)と、で構成してフラットケーブル(5)を収納する収納空間(A)の一部を形成したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  4. 前記請求項3記載の発明において、
    前記回転子(6)は、前記軸筒部(6d)を前記円筒部(1a)内に挿入して配置し、かつ前記外枠(6f)を円筒部(1a)の外周に形成した環状溝(1b)内に回動自在に挿入して配置したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  5. 前記請求項3、又は4記載の発明において、
    前記回転子(6)は、軸筒部(6d)の下端部に弾性係止片(6e)を備え、前記弾性係止片(6e)は、前記円筒部(1a)の下側に配置したステータハウジング(11)の貫通孔(11a)の縁に、回動自在に係止したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  6. 前記請求項5記載の発明において、
    前記回転コネクタのハウジングは、前記円筒部(1a)の下方部位に固定した前記ステータハウジング(11)で下側を構成し、
    かつ前記円筒部(1a)の上方部位に回動自在に配置した前記回転子(6)で上側を構成したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  7. 前記請求項1記載の発明において、
    前記回転子(6)は、円筒状の外枠(6f)に係合部(6i)を形成し、
    前記キャンセルロータ(4)は、略円筒状に形成すると共に外周面(4d)にキャンセル突起(4c)を形成し、かつ前記外枠(6f)に嵌合する内壁面に前記係合部(6i)に係合する係止部(4b)を形成したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  8. 前記請求項5、又は6記載の発明において、
    前記ステータハウジング(11)は、周部に上側環状突部(11f)と下側環状突部(11g)とを形成し、かつ該下側環状突部(11g)に形成した係止部(11e)を、環状溝(1b)の下面(1k)の下方部位に形成した係止爪(1i)に係合することでベース(1)に固定したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  9. 前記請求項5、又は6記載の発明において、
    前記ステータハウジング(11)は、滑りシート(3)を載置する上側環状突部(11f)で構成してなる内底面(11c)を有すると共に、
    該滑りシート(3)の周部は、前記ステータハウジング(11)と前記環状溝(1b)の下面(1k)とで挟持したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  10. 前記請求項1の発明において、
    前記フラットケーブル(5)は、両端部にターミナル(5a,5b)を備え、どちらか一方の前記ターミナル(5a,5b)は、ステータハウジング(11)に固着し、
    他方の前記ターミナル(5a,5b)は、前記回転子(6)に固着したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
  11. 前記請求項3記載の発明において、
    前記フラットケーブル(5)を収納する収納空間(A)は、上面を回転子(6)の上面(6g)で構成し、内側側面を軸筒部(6d)で構成し、外周面を円筒部(1a)で構成し、かつ底面をステータハウジング(11)で構成したことを特徴とする回転コネクタ付きコラムスイッチ。
JP03665099A 1999-02-16 1999-02-16 回転コネクタ付きコラムスイッチ Expired - Fee Related JP4358342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03665099A JP4358342B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 回転コネクタ付きコラムスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03665099A JP4358342B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 回転コネクタ付きコラムスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000235823A JP2000235823A (ja) 2000-08-29
JP4358342B2 true JP4358342B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=12475743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03665099A Expired - Fee Related JP4358342B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 回転コネクタ付きコラムスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358342B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629854B2 (ja) * 2000-11-14 2011-02-09 ナイルス株式会社 車両用コンビネーションスイッチ
JP4718292B2 (ja) * 2005-10-05 2011-07-06 株式会社東海理化電機製作所 スイッチボディの組付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000235823A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1650838B1 (en) Rotary connector
JP2000021273A (ja) コラムスイッチ
US20020046937A1 (en) Combination switch
JPH11191346A (ja) 回転コネクタ付きコラムスイッチ
JP3734353B2 (ja) 回転型電気部品の操作機構
JP4358342B2 (ja) 回転コネクタ付きコラムスイッチ
JP3587721B2 (ja) クリック付き回転型電気部品
JP4695310B2 (ja) 車両用レバースイッチ
JP4502538B2 (ja) 車両のステアリングロック装置
KR100668717B1 (ko) 중공형 회전스위치
JP3518662B2 (ja) 回転コネクタ
US6514087B2 (en) Rotary electric part
JP2001167858A (ja) 回転コネクタ装置
JP3971058B2 (ja) モータ
JP3751787B2 (ja) ロック機構
JPH07282935A (ja) 回転コネクタ
JP3896213B2 (ja) 複合操作型電気部品
JP3869064B2 (ja) レバースイッチ装置
JP2019009876A (ja) モータ装置
JPH0411566A (ja) ステアリングホイールの継電装置
JP4257014B2 (ja) ステアリングセンサ
JP3415778B2 (ja) スパイラルケーブルのロック機構
JP3704282B2 (ja) コネクタ付き回転型電気部品
JPH0125374Y2 (ja)
JP2000040442A (ja) 回転スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081007

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees