JP4358323B2 - 組立工作物およびその製造方法 - Google Patents

組立工作物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4358323B2
JP4358323B2 JP18262898A JP18262898A JP4358323B2 JP 4358323 B2 JP4358323 B2 JP 4358323B2 JP 18262898 A JP18262898 A JP 18262898A JP 18262898 A JP18262898 A JP 18262898A JP 4358323 B2 JP4358323 B2 JP 4358323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
sleeve member
fastener
assembly
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18262898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1172112A (ja
Inventor
ダブリュ.バン ボベン アルバート
ディー.ジョンズ ジュニア ジェームズ
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JPH1172112A publication Critical patent/JPH1172112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358323B2 publication Critical patent/JP4358323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B41/00Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • F16B41/002Measures against loss of bolts, nuts or pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概括的に、他の工作物に取付可能な予め組み立てられた半完成品としての工作物(以下、単に組立工作物と記載する)、特に、これら工作物の間の製造公差、位置ズレ、熱膨張特性の差異を補償する組立工作物、および、その製造方法に関し、更に詳細には、組立工作物の一部を構成する締結具により金属製自動車エンジンに取付、締結可能なプラスチック製の組立工作物、および、その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
第1の工作物を第2の工作物に取り付けるために締結具が広く利用されている。製品の組立ラインその他の作業において、ある工作物に1または複数の締結具を前もって組み込んでおけば、その後の工程において、この工作物と他の工作物との組立作業が楽になることは良く知られている。自動車工業における内燃機関へのロッカーアームカバーまたはマニフォールドの組立作業は、こうした締結具を前もって組み込んだ組立工作物を用いることにより、大きな経済的利益をもたらす多くの作業の代表例の一つである。例えば、米国特許第4,732,519 号は、バルブカバーの対応する開口部に保持させた1以上の締結具を有するバルブカバーであって、後の工程でこれら締結具を用いて、バルブカバーを自動車エンジンの頭部部分に取り付けるようにしたバルブカバー組立体を開示している。また、この米国特許第4,732,519 号は、締結具がバルブカバー組立体の下側取付面から突き出ないように、バルブカバー組立体に対して十分な軸方向の遊びを締結具に持たせた保持方法を教示しており、締結具を締付ける前に、バルブカバー組立体の取り付けおよびエンジン頭部部分の対応穴と締結具の位置決めを容易にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
高分子技術の進歩は、かつて金属製であることを要求したもの対し、比較的軽量で、しかもコストの安い成形可能なプラスチック製の工作物を生産し、使用することを可能にしている。このことは、上述の自動車エンジン頭部に取り付けられるバルブカバーをはじめ、温度変化のある環境で使用する構成要素に対しても言えることである。しかし、プラスチック、更に一般には、他の殆どの材料は、成形上および製造上の公差を含んでいるので、例えば、組立工作物を取り付ける第2の工作物の対応穴に対し、組立工作物に保持した締結具の横方向位置ズレが生じる。また、プラスチックおよびその他の材料は、特に工作物を貫通して延びる締結具の近傍に応力および歪みの集中を受け易い。そして、締付け固定した工作物が異種の材料から成っていて、極端な温度変化を受ける場合は、温度により生ずる応力および歪みの差は、、特にプラスチック製のものを金属製のものに締付け取り付ける場合に工作物の何れか一方または両方に悪影響を与える。現在知られている締結具を有する組立工作物は、その製造上および成形上の公差、第1と第2の工作物間における締結具の位置ズレ、プラスチックおよびその他の材料が受け易い締結具の締付け時に生ずる応力および歪みの集中または異種材料から成る工作物の熱膨張率差の何れをも補償しない。
【0004】
従って、本発明は上記従来技術における諸問題を克服し、1以上の締結具により第2の工作物に締付け固定可能な組立工作物の技術的進歩およびその製造方法を目指すものである。
【0005】
本発明の他の目的は、新規な組立工作物およびその製造方法を提供することにある。この組立工作物によれば、組立工作物と、それを取り付ける第2の工作物との間における位置ズレ、組立工作物の製造公差、組立工作物、特にプラスチック製組立工作物が受け易い締結具締付け時に生ずる応力および歪みおよび異種材料から成る工作物の熱的特性の差異の何れもが補償される。
【0006】
本発明の更に特別な目的は、新規な組立工作物を提供することにある。この組立工作物は、これを貫通する開口部に保持させたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、この締結具は組立工作物の開口部に対して、軸方向および横方向に位置決めが可能であるため、組立工作物に保持されている締結具の干渉を受けずに、第2の工作物に組立工作物を位置決め、固定することができる。
【0007】
本発明の更に特別な目的は、新規な予め組み立てられたプラスチック製カバー部材を提供することにある。この予め組み立てられたプラスチック製カバー部材は、これを貫通する開口部に保持させたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、この締結具は予め組み立てられたプラスチック製カバー部材の開口部に対して、軸方向および横方向に位置決めが可能であるため、予め組み立てられたプラスチック製カバー部材に保持されている締結具の干渉を受けることなく、このカバー部材を金属製自動車エンジンに位置決め、固定することができる。
【0008】
本発明の他の目的は、新規な組立工作物およびその製造方法を提供することにある。この組立工作物は、これを貫通する開口部に保持させたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、この締結具は組立工作物を貫通する拡大した開口部内のスリーブ部材を横方向に位置決めするか、またはスリーブ部材の拡大した開口部に対して締結具を横方向に位置決めすることにより、組立工作物に対して横方向に位置決めすることが可能である。
【0009】
本発明の他の目的は、新規な組立工作物およびその製造方法を提供することにある。この組立工作物は、これを貫通する開口部に保持させたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、このスリーブ部材は、組立工作物を第2の工作物に締付ける際に、弾性スプリング部材としてスリーブ部材に形成した実質的に放射状の形をした第1のフランジ(以下、第1のフランジと言う)により、組立工作物に対して軸方向に位置決めすることが可能である。
【0010】
本発明の更に他の目的は、新規な組立工作物およびその製造方法を提供することにある。この組立工作物は、これを貫通する開口部に保持させたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、このスリーブ部材は、組立工作物の外側表面と係合するスリーブ部材の第1のフランジの第1の内側表面と、組立工作物の開口部内に突き出た開口部リブと係合するスリーブ部材の第2のフランジの第2の内側表面とにより、組立済み工作物の開口部に保持されている。
【0011】
本発明の更に他の目的は、新規な組立工作物およびその製造方法を提供することにあって、この組立工作物は、これを貫通する開口部に配置、保持されたスリーブ部材と、このスリーブ部材に保持された締結具とを有し、この締結具は、スリーブ部材の第1の端部と係合する締結具の頭部と、スリーブ部材の内側表面から突き出たスリーブリブと係合する締結具の突出シャンクリブとにより、スリーブ部材に保持されている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、第2の工作物の取付面に締付け可能な組立工作物において、開口部が貫通、形成された第1の工作物であって、前記開口部が、該第1の工作物の外側表面と該第1の工作物の取付面との間で延在すると共に、前記第1の工作物の取付面から凹んだ部分を有して成る第1の工作物と、軸方向に一直線上に配設された斜面と、前記第1の工作物の取付面から凹んだ部分に設けられたフランジ係合面とを有した突出する開口部リブと、前記第1の工作物を貫通する開口部内に配置、保持されるスリーブ部材であって、該スリーブ部材は、その第1の端部に半径方向の第1のフランジと、その第2の端部に半径方向の第2のフランジとを有し、前記第1のフランジの第1の内側表面は、前記第1の工作物の外側表面に係合し、前記第2のフランジの第2の内側表面は前記開口部リブのフランジ係合面と係合して、該スリーブ部材が前記第1の工作物に保持されるようにしたスリーブ部材と、前記スリーブを貫通して延在し該スリーブ部材に保持されると共に、シャンクおよび頭部を有する締結具とを含み、前記締結具は、前記第1の工作物に対して前記スリーブ部材を通して軸方向に位置決め可能に構成され、前記第1の工作物を貫通する開口部の直径が前記スリーブ部材の直径よりも大きくなっており、これによって、前記締結具が前記第1の工作物に対して横方向に位置決め可能となり、前記組立工作物に保持された前記締結具による干渉を受けずに前記組立工作物を前記第2の工作物の取付面に位置決め、固定できるようにした組立工作物を要旨とする。
【0013】
更に、本発明の他の特徴によれば、第2の工作物の取付面に締付け可能な組立工作物を形成する方法において、組立工作物を貫通する開口部内にスリーブ部材を配置、保持する段階と、シャンクと頭部を有する締結具をスリーブ部材を通して配置、保持する段階と、締結具をスリーブ部材を通して、組立工作物に対して軸方向に位置決めする段階と、締結具を組立工作物に対して横方向に位置決めする段階とを含み、
こうして組み立てた組立工作物が、これに保持させた前記締結具による干渉を受ずに、前記第2の工作物の取付面に位置決め、固定することができる方法を要旨とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
図1は、他の工作物に取付可能な予め組み立てられた半完成品としての工作物である組立工作物100の部分断面図を示しており、この組立工作物は第1の工作物101を含んでいる。この第1の工作物は締付け具(以下、締結具と言う)110により、他の工作物つまり第2の工作物10の取付面12に取り付けられる。締結具110は、第1の工作物101に保持され、かつ、第2の工作物10の穴14内に配置可能となっている。この組立工作物の典型的な用例としては、第1の工作物101はプラスチックから成形された吸気マニフォールドであり、第2の工作物10は自動車エンジンの構成成分であるが、更に一般には、第1の工作物101および第2の工作物10の両者は、締結具部材による取り付け、締付けが可能な如何なる部材であっても良く、各工作物は同種の材料、または異種の材料から成っていても良い。
【0015】
図1、2に示すスリーブ部材120は、第1の工作物101の外側表面104と取付面106との間を貫通する開口部102内に配置、保持されている。締結具110は、シャンクに形成されたネジ部112と、頭部114を有し、スリーブ部材120内に挿通、保持されている。締結具110は、第1の工作物を貫通する開口部102に対して、スリーブ部材120を通して軸方向に十分な遊びを持たせて軸方向に位置決めでき、常に第1の工作物の取付面106から突出しないようにできるので、締結具110を締付ける前に、組立工作物100の第2の工作物への取付および第2の工作物10の対応する穴14と締結具110の位置合わせが容易に行える。また、締結具110は、第1の工作物101を貫通する開口部102に対する横方向への位置決めも可能だから、成形上または製造上の公差その他の因子に起因する締結具110のネジ部112と穴14の位置ズレを補償することができる。この種の位置ズレは、組立工作物が複数の締結具を含み、これら締結具が第2の工作物の対応する複数の穴に位置決めしなければならないような適用例、例えばロッカーアームカバーへの適用では特に重要な問題となる。
【0016】
図3、4、5、8、9を参照すると、第1の工作物101の開口部102は、その内側表面から突出した開口部リブ108を含んでいる。また、スリーブ部材120の第1の端部には、実質的に半径方向に広がるの第1のフランジ124(以下、第1のフランジと言う)が、そして第2の端部には、実質的に半径方向に広がる第2のフランジ126が形成されている。第1のフランジ124の第1の内側表面125が第1の工作物101の外側表面104に係合し、第2のフランジ126の第2の内側表面127が開口部リブ108に係合して、スリーブ部材120が第1の工作物101に保持、連結される。
【0017】
図5を参照すると、第1の工作物101を貫通する開口部102は、その内側表面において周方向に配設された複数の少なくとも二つの突出した開口部リブ108を有している。この開口部リブ108の各々は、その一部を図5に示すように、軸方向に一直線上に配設された斜面107と、図8に示すように、スリーブ部材120の第2のフランジ126の内側表面127と係合可能な半径方向に広がる表面(開口部ラジアル面)またはフランジ係合面109とを有している。図4には、機械的保全性(ばらばらにならないこと)を改善するため、実質的に開口部102の全長に沿って延びている軸方向に傾斜した表面107が示されている。本発明によれば、以下の様にしてスリーブ部材120を開口部102に配置することができる。すなわち、スリーブ部材120の第2のフランジ126を第2の工作物の外側表面104から開口部102に挿入し、第2のフランジ126の内側表面127が、開口部リブ108のフランジ係合面109に係合するまで、第2のフランジ126を傾斜面107に沿って押し進めるようにして配置することができる。本発明のこの特徴によれば、開口部リブ108およびスリーブ部材120の第2のフランジの何れか一方またはその両方が十分に弾性を有し、第2のフランジ126が開口部リブ108の傾斜面107に沿って開口部102を通過することができ、最終的にスリーブ部材120が第1の工作物101の開口部102を通して保持、結合される。
【0018】
図1から図5および図8、9を参照するとスリーブ部材120は、その内側表面から突出するスリーブリブ122を有しており、より一般的には、複数のスリーブリブ122がスリーブの内側表面に周方向に配設されている。図9において、各スリーブリブ122は、傾斜面121と、半径方向に広がる表面(スリーブラジアル面)123を有している。締結具110は、ネジ部112と頭部114の間に突出したシャンクリブ116を含んでいる。より一般的には、シャンクリブ116は、図示のように複数のまたは連続した環状配置のリブから構成される。図2に示すように、シャンクリブ116は傾斜面117および半径方向に広がる表面(シャンクラジアル面)118を有している。シャンクリブ116のシャンクラジアル面118がスリーブリブ122のスリーブラジアル面123と係合可能となっており、かつ、締結具110の頭部114がスリーブ部材120の第1の端部と係合可能な拡大したフランジ部115を有しているので、締結具110が第1の工作物101に保持される。本発明のこの特徴によれば、締結具110は第1の工作物に対して軸方向に位置決め可能であって、第2の工作物への位置決め、固定の間に、締結具110が第1の工作物の取付面106を越えて突出することがなく、次いで第2に工作物10の穴14の中に軸方向に沿って延びることができるように構成されている。スリーブリブ122の傾斜面121およびシャンクリブ116の傾斜面117は協働すると共に、十分な弾性に富んでいるため、締結具110はスリーブ部材120を通ることができ、その中に配置、保持される。
【0019】
図6の実施形態では、第1の工作物101を貫通する開口部102は、スリーブ部材120の第2のフランジ126の外径より大きい直径を有しているため、スリーブ部材120は第1の工作物101の開口部102内において横方向に位置決めが可能である。図7の実施形態では、第1の工作物101の貫通開口部102は、つの直径方向の寸法だけを拡大して、その方向へのスリーブ部材120の横方向位置決めができるようにしている。これらの実施例によれば、締結具110は軸方向への移動は可能であるが、スリーブ部材120に対して横方向には移動できない。しかし、締結具110は、これを保持するスリーブ部材120と共に第1の工作物101に対して横方向への移動が可能となる。スリーブ部材120は、第2のフランジ126および開口部リブ108を適当な寸法にすることにより、常に第1の工作物101に保持される。
【0020】
上記に代わる他の実施例では、スリーブ部材120に締結具110の外径より拡大した直径を持つ開口部を設け、締結具のスリーブ部材120に対する横方向への位置決めを可能とし、以て第1の工作物101に対する横方向への位置決めも可能とする。この実施例によれば、締結具110はスリーブ部材120に対して軸方向にも、また横方向にも移動可能となる。この場合、シャンクリブ116とスリーブリブ122の寸法を適当に決定することにより、締結具110はスリーブ部材120に保持される。しかし、スリーブ部材120は、第1の工作物の開口部102に対して横方向には実質的に固定された状態となる。上記に代わる更に他の実施例では、スリーブ部材120が、第1の工作物101の開口部102に対して横方向に位置決め可能に構成されると共に、締結具110がスリーブ部材120に対して横方向に位置決め可能に構成される。
【0021】
図1、2、8、9に図示のスリーブ部材120の第1のフランジ124は、弾性スプリング部材として形成されている。従って、締結具110を用いて第1の工作物101を第2の工作物に締付ける際に、スプリング部材が撓むために、スリーブ部材120は第1の工作物101を貫通する開口部102に対して軸方向への位置決めが可能となる。図8は組み込まれた状態におけるスリーブ部材120を示している。但し、明示のため締結具を省いて図示している。第1のフランジ124は、スリーブ部材122の一部を第1の工作物の開口部102から引き出すようにスリーブ部材を付勢するため、第2のフランジ126は第1の工作物の取付面106から後退した状態となる。図9は、締結具110(図示せず)の締付け作用により第1の弾性フランジ124を変形させて、スリーブ部材120を第1の工作物101の開口部102内を前進させ、第2のフランジ126が第2の工作物10の取付面12に接座した状態を示している。本発明のこの特徴によれば、撓んだ第1の弾性フランジ部材124は締結具110に対する戻り止めトルクを維持する。また、この第1の弾性フランジ部材124には柔軟性があるため、種々の温度条件下にあっても締結具110に対する戻り止めトルクを維持しつつ、第1組立工作物101の膨張、収縮を可能にする。また、第1のフランジ124は、第1の組立工作物101の広い表面領域にわたって締結具110の保持負荷を分配し、第2のフランジ126は、第2の工作物10の広い表面領域にわたって締結具110の保持負荷を分配する。従って、工作物に掛かる保持力の如何なる集中も低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による組立工作物の締結具により第2の工作物に取り付けられる組立工作物の部分断面図である。
【図2】図1と同様の組立工作物の部分断面図であって、締結具の軸方向位置決めを示す図である。
【図3】組立工作物の部分断面図であって、組立工作物に対するスリーブ部材の横方向位置決めを示す図である。
【図4】組立工作物の部分断面図であって、組立工作物を貫通する開口部を更に詳細に示す図である。
【図5】図4の矢視線I−Iの方向に見た部分平面図である。
【図6】図2の矢視線II−IIの方向に見た部分平面図であって本発明の典型的実施例を示す図である。
【図7】図2の矢視線II−IIの方向に見た部分平面図であって本発明の他の実施例を示す図である。
【図8】組立工作物の部分断面図であって、本発明の他の特徴を示す図である。
【図9】組立工作物の部分断面図であって、本発明の他の特徴を示す図である。
【符号の説明】
10…第2の工作物
100…組立工作物
101…第1の工作物
102…第1の工作物の開口部
110…締結具
120…スリーブ部材

Claims (5)

  1. 第2の工作物(10)の取付面に締付け可能な組立工作物(100)において、
    開口部(102)が貫通、形成された第1の工作物(101)であって、前記開口部が、該第1の工作物(101)の外側表面(104)と該第1の工作物(101)の取付面(10)との間で延在すると共に、前記第1の工作物(101)の取付面(106)から凹んだ部分を有して成る第1の工作物(101)と、
    軸方向に一直線上に配設された斜面(107)と、前記第1の工作物(101)の取付面(106)から凹んだ部分に設けられたフランジ係合面(109)とを有した突出する開口部リブ(108)と、
    前記第1の工作物(101)を貫通する開口部(102)内に配置、保持されるスリーブ部材(120)であって、該スリーブ部材(120)は、その第1の端部に半径方向の第1のフランジ(124)と、その第2の端部に半径方向の第2のフランジ(126)とを有し、前記第1のフランジ(124)の第1の内側表面(125)は、前記第1の工作物(101)の外側表面(104)に係合し、前記第2のフランジ(126)の第2の内側表面(127)は前記開口部リブ(108)のフランジ係合面(109)と係合して、該スリーブ部材(120)が前記第1の工作物(101)に保持されるようにしたスリーブ部材(120)と、
    前記スリーブを貫通して延在し該スリーブ部材(120)に保持されると共に、シャンク(112)および頭部(114)を有する締結具(110)とを含み、
    前記締結具(110)は、前記第1の工作物(101)に対して前記スリーブ部材(120)を通して軸方向に位置決め可能に構成され、
    前記第1の工作物(101)を貫通する開口部(102)の直径が前記スリーブ部材(120)の直径よりも大きくなっており、これによって、前記締結具(110)が前記第1の工作物(101)に対して横方向に位置決め可能となり、前記組立工作物(100)に保持された前記締結具による干渉を受けずに前記組立工作物(100)を前記第2の工作物(10)の取付面に位置決め、固定できるようにした組立工作物。
  2. 前記スリーブ部材(120)は、該スリーブ部材(120)の内側表面から突出するスリーブリブ(122)を有し、前記締結具(110)は突出するシャンクリブ(116)を有し、この締結具(110)の頭部(114)はスリーブ部材(120)の前記第1のフランジと係合し、該締結具(110)の突出した前記シャンクリブ(116)は前記スリーブリブ(122)と係合して締結具(110)を前記第1の工作物(101)に保持することを特徴とする請求項1に記載の組立工作物
  3. 組立工作物(100)は、金属製自動車エンジンの構成要素(10)に締付け可能なプラスチック製構成要素である請求項1または2に記載の組立工作物
  4. 第1の工作物(101)を貫通する前記開口部(102)は、一方向にのみ拡大した寸法を有しており、該方向に前記スリーブ部材(120)を横方向の位置決めが可能となっている請求項1〜3の何れか1項に記載の組立工作物。
  5. 前記第1のフランジ(124)は弾性スプリング部材であって、該組立工作物(100)を第2の工作物(10)に締め付ける際に、該組立工作物(100)を貫通する前記開口部(102)に対して軸方向に位置決めが可能となっている請求項1〜4の何れか1項に記載の組立工作物
JP18262898A 1997-06-27 1998-06-29 組立工作物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4358323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/883,788 US5807052A (en) 1997-06-27 1997-06-27 Pre-assembled manifold fastener system and method therefor
US08/883788 1997-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172112A JPH1172112A (ja) 1999-03-16
JP4358323B2 true JP4358323B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=25383345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18262898A Expired - Fee Related JP4358323B2 (ja) 1997-06-27 1998-06-29 組立工作物およびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5807052A (ja)
EP (1) EP0892183B1 (ja)
JP (1) JP4358323B2 (ja)
KR (1) KR100287630B1 (ja)
CN (1) CN1104568C (ja)
AT (1) ATE212421T1 (ja)
BR (1) BR9815734A (ja)
CA (1) CA2240383C (ja)
DE (1) DE69803520T2 (ja)
ES (1) ES2170996T3 (ja)
TW (1) TW373057B (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE172521T1 (de) * 1994-02-01 1998-11-15 Bergner Richard Gmbh Co Montageeinheit aus einem montageteil, einem fixierteil und einer hülse als verliersicherung sowie herstellungsverfahren der montageeinheit
DE29804041U1 (de) * 1998-03-07 1999-07-08 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Befestigung eines Montageteils an einem Trägerteil
US6030161A (en) * 1998-06-23 2000-02-29 Textron, Inc. Sleeve and captive bolt assembly
DE19911941A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Delphi Tech Inc Befestigungseinrichtung sowie Kupplungsgehäuse mit einer derartigen Befestigungseinrichtung
DE19924502C2 (de) * 1999-05-28 2003-08-07 Elringklinger Ag Schraube mit Hülse
US6174118B1 (en) 1999-08-19 2001-01-16 3M Innovative Properties Movable retention device for a threaded fastener
DE10083500T1 (de) * 1999-10-12 2002-01-31 Toyo Ink Mfg Co Verfahren und Vorrichtung zur Bestrahlung mit einem aktiven Energiestrahl
US6235073B1 (en) 1999-11-10 2001-05-22 Nelson Industries, Inc. Fastener retention system
DE19961889A1 (de) * 1999-12-20 2001-06-21 Textron Verbindungstechnik Befestigungszusammensetzung
WO2001053687A2 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Siemens Canada Limited Sonic weld in place self-tapping screw retainer
US6176665B1 (en) 2000-01-21 2001-01-23 Illinois Tool Works, Inc. Threaded fastener and assembly
DE10003208B4 (de) * 2000-01-26 2005-01-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Umlenk- oder Spannrolle für den Riementrieb einer Brennkraftmaschine
EP1169576B1 (en) * 2000-02-14 2004-11-10 Aoyama Seisakusho Co., Ltd. Bolt and mount construction of members using the same
EP1170515A3 (en) * 2000-07-05 2002-10-30 Siemens Canada Limited Cylindrical compression limiter, intake manifold with such a limiter and method of forming such a compression limiter
US6804872B2 (en) 2000-07-05 2004-10-19 Siemens Vdo Automotive Inc. Method of forming a roll pin compression limiter
US6585468B2 (en) * 2001-02-02 2003-07-01 H. Thad Johnson Captivated fastener assembly with post-formed retention feature and method for forming the same
US7192234B2 (en) * 2001-05-31 2007-03-20 Illinois Tool Works Inc. Integral washer and threaded fastener assembly and method for making same
US6899503B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-31 Illinois Tool Works Inc. Internally threaded fastener and stemmed washer assembly and method for making same
US7059022B2 (en) * 2001-09-03 2006-06-13 Newfrey Llc Spacer for attaching a dash silencer
DE10225260A1 (de) * 2001-09-07 2003-03-27 Alstom Switzerland Ltd Fügeverband
DE10149017C2 (de) * 2001-10-04 2003-08-21 Kellermann Fa Rudolf Lösbares Passverbindungselement für ein Bauteil, mit einer Passschraube und einem Stützring
DE10254999B4 (de) * 2001-11-24 2010-04-01 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Montageeinheit
US6908276B2 (en) * 2002-01-16 2005-06-21 Illinois Tool Works Inc. Internally threaded fastener and stemmed washer assembly
US20050129461A1 (en) * 2002-02-11 2005-06-16 Bruno David J. Two-part snap-together panel fastener
DE10223114B4 (de) * 2002-05-21 2005-08-25 Takata-Petri Ag Anordnung zur Verbindung einer Kontaktbrücke eines Lenkrades mit einem im Abstand zu diesem angeordneten Kontaktblech
DE20310784U1 (de) * 2002-07-19 2003-09-11 Litens Automotive Woodbridge Bolzen und Bolzenfesthalteanordnung
US7416362B2 (en) 2002-08-16 2008-08-26 Siemens Power Generation, Inc. Multidirectionally compliant fastening system
US6939097B2 (en) * 2002-11-21 2005-09-06 Illinois Tool Works, Inc. Ground washer
JP4215496B2 (ja) * 2002-12-17 2009-01-28 ポップリベット・ファスナー株式会社 シート状部材の保持具
US7048487B2 (en) * 2003-06-25 2006-05-23 The Gates Corporation Connector
DE10359357A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-28 Behr Gmbh & Co. Kg Anordnung zur Befestigung eines Wärmeübertragers, insbesondere eines Kühlmoduls in einem Kraftfahrzeug
US20050196250A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Paul Gaudron Fastener assembly, barrier, and method for assembling of a fastener assembly
DE102004057884B4 (de) * 2004-12-01 2017-11-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schraubbefestigungsanordnung
US7824286B2 (en) * 2005-03-28 2010-11-02 York Industries, Inc. Device for placing a looped belt under tension
CN100404886C (zh) * 2005-11-14 2008-07-23 力帆实业(集团)股份有限公司 板形零件间自定位膨胀连接套
US7823822B2 (en) * 2006-07-28 2010-11-02 Andritz Inc. System and method to align refiner plates during installation on a disc
US7682117B2 (en) * 2006-09-27 2010-03-23 Illinois Tool Works Inc. Work piece isolating assembly
US7708512B2 (en) * 2006-10-18 2010-05-04 Newfrey Llc Compression limiter
WO2008070536A2 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Illinois Tool Works Inc. Bushing assembly
US20080226419A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Jason Holt Fastening device and method of fabricating the same
DE102008011271B3 (de) * 2007-10-26 2009-05-28 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg An einer Grundkonstruktion fixierbare Montageeinheit
EP2060802A3 (en) 2007-11-14 2010-07-07 Newfrey LLC Power seal bolt assembly
US7753633B2 (en) * 2007-11-14 2010-07-13 Newfrey Llc Power seal bolt assembly
US8393986B2 (en) * 2008-01-08 2013-03-12 Cloyes Gear And Products, Inc. Captive fastener apparatus for chain guide or tensioner arm
US20090232618A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 The Timken Company Fastener assembly
US20100202856A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Acument Intellectual Properties, Llc Isolator assembly and method of installation
CN102341613B (zh) * 2009-03-04 2015-06-10 伊利诺斯工具制品有限公司 套管组件
US8641319B2 (en) 2009-04-24 2014-02-04 Mann+Hummel Gmbh Apparatus and method of compressibly securing a stacked assembly of creep-susceptible components
DE102009023790A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-09 Elringklinger Ag Schraube zum Befestigen eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil
CN102052379A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 富准精密工业(深圳)有限公司 紧固件及应用该紧固件的散热装置
DE102009052071A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Führungsschiene oder Spannschiene mit einer Hülse sowie Zugmitteltrieb damit
US9297407B2 (en) * 2009-12-15 2016-03-29 United Technologies Corporation Fastener system
CN102135125B (zh) * 2010-01-26 2012-12-26 王鼎瑞 表面黏着螺锁结构
US8641341B2 (en) 2010-04-14 2014-02-04 Koyo Bearings Usa Llc Bolt retention apparatus and method
EP2495427B1 (en) 2011-03-04 2015-01-28 Continental Automotive GmbH Coupling device
FR2976987B1 (fr) * 2011-06-21 2013-07-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de montage pour la fixation rotative et imperdable d'un element mecanique
DE112012001820T5 (de) * 2011-07-12 2014-01-30 Illinois Tool Works Inc. Befestigungselement-Haltevorrichtung
EP2592285A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-15 Volvo Car Corporation Screw assembly element
US11371544B2 (en) 2011-12-05 2022-06-28 Acument Intellectual Properties, Llc Fastener with attached compression limiting sleeve
US10550876B2 (en) 2011-12-05 2020-02-04 Acument Intellectual Properties, Llc Fastener with attached compression limiting sleeve
US20130287520A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Caterpillar Inc. Coupling arrangement for providing controlled loading
KR101193248B1 (ko) * 2012-06-18 2012-10-18 동양기전 주식회사 차량의 와이퍼 장치용 볼트 조립체
DE202012102440U1 (de) * 2012-07-03 2013-10-07 Jörg Schwarzbich Toleranzausgleichselement
TWI493118B (zh) * 2012-09-28 2015-07-21 Ting Jui Wang Floating fastening member and the packaging structure
CN102989615A (zh) * 2012-12-22 2013-03-27 浙江荣鹏气动工具有限公司 设置有壶体与枪体快速安装机构的喷枪
USD812109S1 (en) 2013-03-13 2018-03-06 Deer & Company Gang tension spring washer for an agricultural machine
US9605700B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-28 Hendrickson Usa, L.L.C. Systems and methods for improving bolted joints
DE102013008983A1 (de) * 2013-05-28 2014-12-04 Ibs Filtran Kunststoff-/ Metallerzeugnisse Gmbh Verliersicherung für eine Befestigungsschraube an einem Bauteil
CN103982523B (zh) * 2014-05-28 2016-08-24 安徽江淮汽车股份有限公司 一种螺栓连接结构
DE102014224606A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Voith Patent Gmbh Verspannungsanordnung eines ersten Bauteils und eines zweiten Bauteils
KR101552158B1 (ko) 2015-05-14 2015-09-14 (주) 뉴티브 소음방지용 그레이팅의 고정 설치구조
JP6332208B2 (ja) * 2015-09-11 2018-05-30 株式会社デンソー 複合構造体及びそれを備えたバルブタイミング調整装置
US9797352B2 (en) * 2016-02-02 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Compression-limiting fastener for attaching intake manifold flange having compliance ring to cam cover
WO2018089138A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly having a component-isolating grommet
FR3061096B1 (fr) * 2016-12-22 2019-05-31 Compagnie Plastic Omnium Piece de vehicule automobile comportant un fut de vissage orientable
US10823215B2 (en) * 2018-01-12 2020-11-03 Dong Guan Song Wei Electric Technology Co., Ltd. Connecting assembly for connecting boards
DE102018101907A1 (de) * 2018-01-29 2019-08-01 Honsel Umformtechnik Gmbh Montageeinheit
US20190383315A1 (en) * 2018-06-18 2019-12-19 General Fasteners Company Compression limiter fastener assembly
DE102018123251B4 (de) * 2018-09-21 2021-09-09 Airbus Operations Gmbh Schienensystem zum Befestigen von Einbauten in einer Kabine eines Fahrzeugs
CN109611799A (zh) * 2018-12-19 2019-04-12 浙江亚厦装饰股份有限公司 一种灯具安装结构及其安装方式
CN110783751B (zh) * 2019-10-11 2021-10-22 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种提高多芯连接器气密焊接可靠性的应力释放结构
CN112216480A (zh) * 2020-09-08 2021-01-12 杭州铁城信息科技有限公司 一种变压器铁芯固定结构及其车载充电机和dc/dc转换器
KR20230010317A (ko) 2021-07-12 2023-01-19 현유민 위생적이고 고임을 방지하는 음료 캔 뚜껑

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156281A (en) * 1960-11-04 1964-11-10 Robertshaw Controls Co Fastener assembly with resilient locking retainer
US4193434A (en) * 1978-08-10 1980-03-18 Illinois Tool Works Inc. Preassembled fastener unit for clamping plastic workpieces
DE2941923A1 (de) * 1979-10-17 1981-04-30 Erno Raumfahrttechnik Gmbh, 2800 Bremen Befestigungsvorrichtung fuer duennwandige bauteile
US4334599A (en) * 1980-08-18 1982-06-15 The Bendix Corporation Disc brake and mounting pin assembly therefor
US4952107A (en) * 1981-03-11 1990-08-28 Dupree, Inc. Captive panel screw assembly
US4621961A (en) * 1985-02-28 1986-11-11 Bulent Gulistan Captive panel fastener
US4732519A (en) * 1986-12-24 1988-03-22 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with axial play
US4975008A (en) * 1989-03-31 1990-12-04 Illinois Tool Works, Inc. Fastener assembly with sealing grommet
US5020951A (en) * 1990-10-05 1991-06-04 Smith David G Fastener assembly
US5094579A (en) * 1990-10-19 1992-03-10 Johnson H Thad Fastener and grommet assembly providing axial play
US5244325A (en) * 1992-09-28 1993-09-14 Elco Industries, Inc. Fastener assembly with axially slidable sleeve
US5382124A (en) * 1994-02-07 1995-01-17 Southco, Inc. Fully retractable captive screw
US5489177A (en) * 1994-06-08 1996-02-06 Crest Products, Inc. Fastener assembly with axially captivated washer
US5662444A (en) * 1994-06-08 1997-09-02 Crest Products, Inc. Fastener assembly with axially captivated washer
ITBO940277A1 (it) * 1994-06-14 1995-12-14 Oz Ruote Spa Dispositivo per il collegamento di parti presentanti sedi ad interesse differente
FR2735818B1 (fr) * 1995-06-26 1997-07-18 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif pour la fixation d'un element appartenant a un mecanisme d'essuie-glace sur la caisse d'un vehicule automobile
DE19724935C2 (de) * 1996-06-13 1999-12-09 Bergner Richard Gmbh Co Montage-Baugruppe

Also Published As

Publication number Publication date
DE69803520T2 (de) 2002-08-22
US5807052A (en) 1998-09-15
EP0892183B1 (en) 2002-01-23
DE69803520D1 (de) 2002-03-14
KR19990007335A (ko) 1999-01-25
JPH1172112A (ja) 1999-03-16
CA2240383A1 (en) 1998-12-27
CN1204013A (zh) 1999-01-06
EP0892183A1 (en) 1999-01-20
ES2170996T3 (es) 2002-08-16
ATE212421T1 (de) 2002-02-15
CN1104568C (zh) 2003-04-02
KR100287630B1 (ko) 2001-05-02
CA2240383C (en) 2002-08-20
BR9815734A (pt) 2004-08-17
TW373057B (en) 1999-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358323B2 (ja) 組立工作物およびその製造方法
JP2552233B2 (ja) ドレンプラグ用ファスナ組立体
CZ298138B6 (cs) Upevnovací zarízení
AU5435794A (en) Clamping collar
US20070274801A1 (en) Slide lock fastener
JP2003508683A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JPH1113499A (ja) 内燃機関用吸気装置およびスロットルボディ
US4472861A (en) Mounting arrangement for plastic workpieces
CN107035578B (zh) 用于将具有柔性环的进气歧管凸缘附接到凸轮盖的压缩限制紧固件
JP2012041900A (ja) 吸気系部品の締結構造
US6371492B1 (en) Gasket, in particular, for motor vehicles
JPH11223164A (ja) 樹脂製部材の締結構造
JPH08240207A (ja) 部品の仮止め用クリップ及び該クリップを用いた部品の仮止め構造
JP7180573B2 (ja) インジェクタ取付構造
US11413728B2 (en) Tightening tool
MXPA98005130A (en) Braid system for multiple, pre-assembled and method for mi
JP3237167B2 (ja) 車両用バンパー端部の車体取付方法
US20040037620A1 (en) Ball joint
US20190383315A1 (en) Compression limiter fastener assembly
JPH0656508U (ja) 部材の取付構造
JPH0550139U (ja) ボルト
JPH03204407A (ja) ねじ締結構造
US20040265048A1 (en) Method of assembling a link to a support, and a vibration-damping device manufactured by said method
JPH0632723U (ja) ボルト
JP2014196789A (ja) 金属カラーを用いた樹脂部品の締結部構造及び金属カラー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees