JP4352808B2 - プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 - Google Patents
プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4352808B2 JP4352808B2 JP2003290450A JP2003290450A JP4352808B2 JP 4352808 B2 JP4352808 B2 JP 4352808B2 JP 2003290450 A JP2003290450 A JP 2003290450A JP 2003290450 A JP2003290450 A JP 2003290450A JP 4352808 B2 JP4352808 B2 JP 4352808B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- printing
- unit
- color
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1256—User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1284—Local printer device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1017—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/0402—Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
- H04N2201/0438—Scanning displays; Scanning large surfaces, e.g. projection screens, writing boards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
この際に用いられる印刷装置は、情報処理装置においてレイアウト処理された紙面のレイアウトに従って、ページ全体を印刷する形式のものが一般的である。
ところが、このような印刷装置においては、紙面のレイアウトを情報処理装置の画面上で行った後に、実際の印刷用紙に印刷することから、画面上のレイアウトと実際の印刷結果とが一致しない場合があった。また、画面上で紙面のレイアウトを行う作業は面倒なものであった。
また、特開平10−124510号公報に記載された文書処理装置は、文書編集工程において紙面のレイアウトを実際の用紙に合わせるために、透過型液晶表示装置を印刷用紙の上に配置し、印刷用紙を透かし見ながら文書の編集を行うことを可能としている。
また、特開平10−124510号公報に記載された文書処理装置は、印刷用紙を透かし見ながら文書の編集を行うものであり、編集済みの印刷データをプレビューすることにより、印刷内容全体のサイズ調整、平行あるいは回転移動、色変換、変形等を行うといった印刷データの詳細な調整を行うことができなかった。
本発明の課題は、対象となるイメージを想定された通りの内容で描画可能とすることである。
実体的な画像が形成(例えば、直接的に画像を印刷することや、画像が印刷された用紙等を貼付すること等)される形成対象面(例えば、印刷面あるいは印刷された画像を貼付する面)に所定の画像が実際に描画された状態を擬似的に表示する表示手段(例えば、図1の映像表示部20)と、前記表示手段によって表示された画像について、前記形成対象面における実際の表示状態に関する表示情報(例えば、発明の実施の形態中の「投射面情報」あるいは「投射調整値」)を取得する表示情報取得手段とを含むことを特徴とするプレビュー装置である。
また、ここで言う「画像」とは、文字等の線図、その他の図形が表現されたもの一般を含むものである。
さらに、ここで言う「実体的な画像」とは、映像等のように無体的に表された画像でなく、印刷することや画像が印刷された用紙等を貼付することにより、実体として形成された画像を意味する。また、「所定の画像」とは、実体的な画像として形成する対象となる具体的な画像(プレビューすることを指示された画像)を意味し、「表示手段によって表示された画像」とは、所定の画像が実際に描画された状態を擬似的に表示した場合の画像を意味する。
また、前記表示情報には、表示された画像の前記形成対象面における大きさ、前記形成対象面における位置あるいは前記形成対象面に表示されている色の少なくともいずれかを含むことを特徴としている。
また、前記表示手段が前記形成対象面に表示している画像の表示状態を変化させる補正手段をさらに含むことを特徴としている。
また、前記表示手段は、前記形成対象面に投射光を投射することにより、該形成対象面に所定の画像が実際に描画された状態を擬似的に表示することを特徴としている。
このような構成により、表示面および表示サイズに関する制限が大幅に緩和され、表示の自由度を飛躍的に向上させることが可能となる。また、種々の表示面に画像を投射することにより、その表示面における質感を加味して描画結果を確認することができることとなる。
このような構成により、投射によってプレビューを行う場合の種々のパラメータを取得することができる。
このような構成により、形成対象面までの距離を、イメージセンサ等、特別の装置を用いることなく取得することが可能となり、プレビュー装置の製造コストを低減することができる。
このような構成により、形成対象面に既に描画されている内容と併せて、プレビューによる画像を確認することが可能となる。そのため、形成対象面に、予め描画内容が定められた枠(例えば、名前用の枠)等が描かれている場合に、その位置に名前を正確に描画することが可能となる。
このような構成により、プレビューによって確認した通りの画像を描画するための描画データが生成できる。
即ち、描画手段によって、描画データに係る画像を実体的なものとして描画することが可能となる。
また、前記描画手段は、前記描画データに基づいて、前記所定の画像を前記形成対象面に直接描画することを特徴としている。
また、前記描画手段は、前記描画データに基づいて、前記所定の画像を、前記形成対象面に付加される描画媒体(例えば、シールあるいは大判印刷用の印刷用紙等)に描画することを特徴としている。
また、前記描画手段は、前記所定の画像を複数の描画媒体に分割して描画可能であることを特徴としている。
このような構成により、大きいサイズの形成対象面にも、所望の画像を描画することが可能となる。
このような構成により、大きいサイズの形成対象面に画像を描画する際、その画像を分割する処理を容易なものとすることができる。
また、前記描画手段は、インクジェット方式のプリンタであることを特徴としている。
このような構成により、形成対象面の表面形状に比較的制限されずに印刷を行うことができる。
また、前記表示手段によって表示される画像の色と、前記描画手段によって描画される画像の色とを整合させる色整合手段をさらに含むことを特徴としている。
また、複数の画像について前記表示情報を取得可能であり、該表示情報に基づいて、各画像の形状を判定し、該複数の画像を、より高密度に描画面に配置可能であることを特徴としている。
このような構成により、描画面に効率的に画像を描画することが可能となる。
ここで、「より高密度」とは、出力する画像の配列パターンの方が、入力された画像の配列パターンに比べて高密度であることを意味し、本発明においては、単純に配置した場合に比べて、より高密度な配置となるように処理されるものである。
このような構成により、描画媒体を形成対象面に貼り付ける場合に、切り取り作業の作業負担を軽減することができる。また、適切な切り取り位置で切り取ることが可能となる。
このような構成により、プレビュー装置によって画像を取り込むことができるため、利便性を向上させることが可能となる。
例えば、自ら書いた名前を読み取り、その画像を印鑑のような使用形態で何度も印刷するといったことが可能となる。
このような構成により、所定の手段を他の手段から分離して操作することが可能となる。例えば、描画手段をペン型の印刷装置として独立させることにより、任意の面に印刷を行うことが可能となる。また、各手段の設置個所の自由度を上げることができ、例えば、プレビューを日本で、描画を海外で行うといったことが可能となる。
このような構成により、より大型の形成対象面においても、適切にプレビュー画像を表示することが可能となる。
請求項1〜21のいずれかに記載のプレビュー装置を備えた電子機器である。
また、本発明は、
請求項1〜21のいずれかに記載のプレビュー装置を備えた画像形成装置である。
ここで、画像を形成することには、印刷その他の、画像を実体として描くこと一般が含まれる。
したがって、ユーザは、自らの意図する描画結果となるように、その映像を調整することが可能となる。即ち、対象となるイメージを想定された通りの内容で描くことが可能となる。
(第1の実施の形態)
まず、構成を説明する。
図1は、本実施の形態に係る印刷装置1の機能構成を示すブロック図である。印刷装置1は、印刷データをプレビューするための画像表示機能を備えた印刷装置である。
まず、データ処理部10について説明する。
データ処理部10は、コンテンツデータ記憶部11と、コンテンツデータ選択部12と、コンテンツデータ送信部13と、印刷データ生成部14と、印刷データ送信部15と、印刷パラメータ受信部16とを含んで構成される。
コンテンツデータ選択部12は、コンテンツデータ記憶部11に記憶されたコンテンツデータの中から、印刷を行うデータを選択するための処理を行う。このとき、コンテンツデータ選択部12は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置(不図示)にコンテンツデータを1つずつ順番に表示したり、複数のコンテンツデータを一画面に並べて表示したりすることにより、印刷を行うデータの選択を受け付ける。
コンテンツデータ送信部13は、ブルートゥース(Bluetooth)等の近距離無線通信やその他の通信を行う通信機能を有し、コンテンツデータ選択部12において選択されたコンテンツデータを映像表示部20のコンテンツデータ受信部21に送信する。
そして、印刷データ生成部14は、生成した印刷データを印刷データ送信部15に送信する。
印刷パラメータ受信部16は、映像表示部20の印刷パラメータ送信部25から送信された印刷パラメータを受信し、印刷データ生成部14に送信する。
次に、映像表示部20について説明する。
コンテンツデータ受信部21は、ブルートゥース(Bluetooth)等の近距離無線通信やその他の通信を行う通信機能を有し、データ処理部10のコンテンツデータ送信部13から送信されたコンテンツデータを受信する。そして、コンテンツデータ受信部21は、受信したコンテンツデータを投射データ生成部22に送信する。
投射調整部23は、ユーザの操作に対応して、投射される映像のピント、大きさ、位置、投射角度あるいは色といったパラメータである投射調整値を変化させる。例えば、色については、色相、明度、コントラストあるいは彩度等を指定すること等が可能である。
投射部24は、投射調整部23から送信される投射調整値を参照し、投射データ生成部22から送信された信号に基づいて映像を投射する。このとき、投射部24は、必要に応じて、コンテンツデータを投射する際の補正を行う。ここで行われる補正は、コンテンツデータに対するデータ処理では行えない形態の補正であり、光学的あるいは機械的な操作を伴う補正である。
投射面情報検知部26は、各種センサを備え、投射面に関する種々の情報(投射面情報)を検知する。
そして、上述の投射面情報を検知するために、投射面情報検知部26は、例えば、投射面までの距離あるいは投射面の角度を、超音波、赤外線あるいはレーザを用いたセンサによって測定し、投射面の色をCCD(Charge Coupled Diode)によって測定する。なお、位置や角度は、複数のセンサによる測定を行うことで検知できる。また、距離を測定するためには、センサを用いて超音波等の反射時間を測定する方法や、レンズの倍率と焦点距離とから算出する方法が利用可能である。さらに、CCDを用いることにより、投射面における画像の大きさや位置を取得することも可能である。即ち、投射面までの距離が分かっていれば、投射面の画像をCCDによって取り込むことにより、大きさや位置を取得することが可能である。
印刷部30は、印刷データ受信部31と、印刷実行部32とを含んで構成される。
印刷データ受信部31は、ブルートゥース(Bluetooth)等の近距離無線通信やその他の通信を行う通信機能を有し、データ処理部10の印刷データ送信部15から送信された印刷データを受信する。そして、印刷データ受信部31は、受信した印刷データを印刷実行部32に送信する。
なお、ここでは、データ処理部10、映像表示部20および印刷部30は、それぞれ独立したユニットであり、互いに通信を行うものとして説明したが、これらが一体として構成されることも可能である。また、印刷装置1の各構成要素は、ネットワークを介して接続され、それぞれが異なる場所に分散して備えられることとしてもよい。
図2は、印刷装置1において印刷が行われる際の処理を示すフローチャートである。
図2において、印刷装置1は、印刷対象となるコンテンツデータのユーザによる選択を受け付ける(ステップS1)。
そして、印刷装置1は、選択されたコンテンツデータをデータ処理部10から映像表示部20に送信し(ステップS2)、映像表示部20が、送信されたコンテンツデータを受信して投射する(ステップS3)。
次いで、印刷装置1は、投射面情報と投射調整値とを参照し、コンテンツデータに基づいて投射データを生成する(ステップS7)。
そして、印刷装置1は、投射データを投射面に投射し(ステップS8)、投射された映像が印刷する画像として決定されたか否かの判定を行う(ステップS9)。このとき、ユーザが映像を確認し、所定のボタンを押したか否かによって判定すること等が可能である。
次いで、印刷装置1は、データ処理部10において、印刷パラメータを受信し(ステップS11)、印刷データを生成する個数(画像を印刷する回数)の指定を受け付ける(ステップS12)。
続いて、印刷装置1は、印刷データをデータ処理部10から印刷部30に送信し(ステップS17)、印刷部30において、印刷データを受信する(ステップS18)。
そして、印刷装置1は、ステップS15において行ったレイアウトに従って印刷データの印刷を行い(ステップS19)、処理を終了する。
図4は、データ処理部10、映像表示部20および印刷部30が一体の装置として構成された据置き型の印刷装置1を示す図である。
図4において、印刷装置1は、装置本体部分をなすデータ処理部10の上面(以下、「用紙設置面」と言う。)に印刷用紙を設置する構成であり、用紙設置面上を印刷ヘッドが移動することにより画像が印刷される。また、用紙設置面から所定距離の高さには、映像表示部20に相当するプロジェクタが設けられており、プロジェクタは、用紙設置面から所定距離の高さに位置する平面上を移動可能に構成されている。なお、印刷装置1において、プロジェクタを用紙設置面からの距離が変化可能な構成とすることも可能である。ただし、プロジェクタの用紙設置面からの距離が一定な構成とした場合、印刷データを生成するための演算が簡単なものとなる。
まず、用紙設置面に印刷用紙を設置し、データ処理部10において、自らの住所を新規に入力あるいは記憶されているコンテンツデータから選択する。
すると、「長野県諏訪市」の文字が、プロジェクタから印刷用紙に投射され、プレビューされた状態となる。
そして、ユーザが、投射された映像が、自らが意図する位置あるいは大きさ等であることを確認し、決定ボタンを押すと、投射されている画像と同一の位置および大きさ等の画像となるように処理が行われ、印刷ヘッドが移動しつつ、投射された映像の通りに、「長野県諏訪市」の文字を印刷する。
映像表示部20は、小型のLCD(Liquid Crystal Display)プロジェクタであり、受信した木のイラストをカップあるいは歯ブラシに投射する。
調整の結果、イラストの大きさが自らの意図するものとなった場合、ユーザは、決定ボタンを押す。なお、映像表示部20のユーザインターフェースとしては、画像表示による視覚的なものの他、音声によるものも可能である。
なお、図5においては、カップ用のシールを4枚と歯ブラシ用のシールを3枚印刷する設定である。この場合、まず、カップにイラストを投射して大きさを調整した後、印刷枚数を4枚に指定し、続いて、歯ブラシにイラストを投影して大きさを調整した後、印刷枚数を3枚に指定する。
図6は、このときの印刷結果の一例を示す図である。図6において、複数の木のイラストのすべてが、1枚のはがきサイズのシール台紙に印刷されている。
即ち、実際に画像が印刷あるいは貼付される面に映像が表示され、ユーザがその内容を確認できるため、ユーザがイメージした印刷用紙上の印刷結果あるいはその印刷結果を貼付した状態と、実際の印刷結果あるいはその印刷結果を貼付した状態とが相違する事態を防ぐことができる。
また、印刷結果を自動的に切り取ったり、切り取りが容易なようにミシン目を刻むといった処理を行うことにより、印刷装置1の利便性を向上させることができる。
また、映像表示部20としては、LCD方式あるいはDLP(Digital Light Processing)方式等、各種のプロジェクタや、LED(Light Emitting Diode)ホログラムあるいはレーザを用いた投射装置が採用可能であり、印刷用紙の前面から投射する方式の他、背面から投射する方式も採用可能である。
また、データ処理部10、映像表示部20および印刷部30の通信手段として、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、10BaseTといった有線通信、あるいは、IEEE802.11x、ブルートゥース、光通信といった無線通信が採用可能である。
また、本実施の形態において、レンズの倍率と焦点距離とから距離を算出する方法を例に挙げて説明したが、この場合、レンズの焦点を投射面に合わせておく必要がある。このとき、焦点を合わせる方法としては、フォーカスリングを備えて手動で合わせることや、投射された映像の中央部分に自動的に合わせることが可能である。
さらに、本発明は、ミシンで生地に刺繍をする場合や、印画紙に画像を焼き付ける場合等にも適用可能である。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
なお、印刷装置2の機能構成は、図1に示す印刷装置1の機能構成と同様であるため、図1を参照することとし、ここでは説明を省略する。
また、印刷装置2の動作についても、図2に示す印刷装置1の動作と同様であるため、図2のフローチャートを参照することとし、ここでは説明を省略する。
図7は、印刷装置2を使用して、等身大のPOP看板用の印刷を行う場合の使用方法を示す図である。
図7において、印刷装置2は、データ処理部10に相当するPCと、映像表示部20に相当するプロジェクタと、印刷部30に相当する大判プリンタ(LFP:Large Format Printer)とを含んで構成される。
そして、ユーザは、投射された映像が自らの意図する位置あるいは大きさ等であることを確認し、印刷画像の決定を行うと(決定ボタンを押す等)、PCは、実物のPOP看板と同一の大きさの輪郭を印刷用紙上に想定し、その輪郭内において、投射されている映像と同一の位置および大きさ等の画像となるように印刷データを生成する処理を行う。そして、PCの処理結果に基づいて、大判プリンタが、投射された映像の通りに広告内容を印刷する。
なお、大判プリンタによって広告内容を印刷する際、印刷用紙上に想定されたPOP看板の輪郭をユーザが判別可能なように印刷を行うこととしてもよい。例えば、印刷用紙に、POP看板の輪郭を示す線を印刷したり、輪郭外のマージン部分を所定の色やパターンで塗りつぶして印刷したりすることが可能である。
以上のように、印刷装置2によってPOP看板用の印刷を行う場合、実際に広告内容が付されるPOP看板において、広告内容の大きさ等を簡単にプレビューすることができ、プレビューされた通りの広告内容を印刷することが可能となる。
図8は、印刷装置2を使用して、大型看板用の印刷を行う場合の使用方法を示す図である。
図8における機器の構成は、図7に示す場合と同様である。
ここで、大型看板の投射面(広告内容が形成される面)の所定位置には、投射面を所定サイズに分割するためのマーカーが設けられている。このマーカーは、大型看板の投射面において、縦横をそれぞれ1メートル以下程度に仮想的に分割した格子点に設置されており、例えば、所定の高さを有する突起や、所定の色で円を描くこと等によって構成される。そして、プロジェクタが、投射された映像におけるマーカーの位置を投射面情報として取得する。
ここで、大型看板の広告内容は、大判プリンタによって印刷可能な最大の印刷用紙よりも大きいサイズであるため、PCは、広告内容を分割して複数の印刷用紙に印刷する。
そして、PCの処理結果に基づいて、大判プリンタが、分割されたそれぞれの領域を所定サイズの印刷用紙に印刷する。この印刷用紙1枚ずつに印刷された画像は、大型看板の投射面において、投射された広告映像の一部と同一の色および大きさ等となっている。例えば、図8において、大型看板の右下の領域には、自動車の後輪部分を含む映像(以下、「右下映像」と言う。)が投射されており、PCは、広告内容を分割して、大判プリンタに、右下映像に対応する広告画像の一部を、投射された色および大きさで印刷する。
以上のように、印刷装置2を用いて大型看板用の印刷を行う場合、実際に広告内容が付される大型看板において、広告内容の大きさ等を簡単にプレビューすることができ、プレビューされた通りの広告内容を印刷することが可能となる。
なお、大型看板等、広い面積を対象としてプレビュー映像を投射する場合、広告内容等、投射するコンテンツデータを複数に分割し、分割されたそれぞれのコンテンツデータを複数のプロジェクタから投射することにより、1つのプレビュー映像とすることも可能である。例えば、大型看板の左側半分と右側半分とに異なるプロジェクタから映像を投射し、1つのプレビュー映像とすることが可能である。
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。
なお、印刷装置3の機能構成は、映像表示部20が被服の生地にプレビュー映像を投射し、印刷部30が、その被服の生地を対象として、染料により印刷を行うものの、基本的な機能構成は、図1に示す印刷装置1の機能構成と同様であるため、図1を参照することとし、ここでは説明を省略する。
以下、印刷装置3として構成された具体的な印刷装置を使用して印刷を行う方法について説明する。
図9は、印刷装置3を使用して、捺染を行う場合の使用方法を示す図である。
そして、プロジェクタによって捺染パターンを被服生地に投射し、ユーザがプロジェクタを操作して、自らが意図する被服生地上の色、位置あるいは大きさ等となるように広告映像の調整を行う。
そして、PCの処理結果に基づいて、捺染プリンタが、投射された映像の通りに捺染パターンを被服生地に印刷する。
このようなカラーマッチングを行う方法としては、特開2003−50572号公報に記載されたキャリブレーション技術を利用することが可能である。即ち、テストパターンを投射し、投射されたテストパターンを、CCD等を用いた色光センサで読み取ることにより、投射された映像の色が基準値と一致するようにキャリブレーションを行うことが可能である。また、捺染プリンタについても同様に、テストパターンを被服生地に印刷し、分光測色計で読み取ることにより、印刷されたパターンの色が基準値と一致するようにキャリブレーションを行うことが可能である。
また、別の方法として、投射された映像の色と、印刷されたパターンの色とを目視によって直接比較し、互いに一致するように調整することも可能である。このような方法によれば、ユーザの受ける印象に合わせて、直接的に互いの色を一致させることから、誤差を生ずることなく、より確実にカラーマッチングを行うことができる。
即ち、実際に捺染が行われる被服生地によってプレビューを行うことができ、被服生地の質感を含めてデザインを確認することができる。
(第4の実施の形態)
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
なお、印刷装置4の機能構成は、図1に示す印刷装置1の機能構成と同様であるため、図1を参照することとし、ここでは説明を省略する。
また、印刷装置4の動作についても、図2に示す印刷装置1の動作と同様であるため、図2のフローチャートを参照することとし、ここでは説明を省略する。
図10は、印刷装置4を使用して、壁紙用の印刷を行う場合の使用方法を示す図である。
図10において、印刷装置4は、データ処理部10に相当するPCと、映像表示部20に相当するプロジェクタと、印刷部30に相当する壁紙印刷機とを含んで構成される。なお、壁紙印刷機は、印刷工場に設置された専用の印刷機であるものとして説明する。
そして、壁紙の発注者が、その壁面におけるプレビュー映像によって、壁紙の色および模様等を確認し、自らの意図する色および模様等に決定する。
その後、その記憶媒体を壁紙印刷機が設置された印刷工場等に搬送し、壁紙印刷機に接続されたPCによって、記憶媒体に記憶された投射調整値および投射面情報を読み出す。
そして、PCは、読み出した投射調整値および投射面情報に基づいて印刷データを生成する処理を行う。
以上のように、本実施の形態に係る印刷装置4は、壁紙を貼り付ける予定の壁面に、実際の壁紙の模様等をプロジェクタによって投射し、壁紙の発注者が自らの意図する色あるいは模様等に調整した上で、壁紙を印刷することができる。
そのため、従来のように、小さいサンプルによって壁紙を選ぶ場合に比べ、実際に壁紙を貼り付けた場合の印象を的確に判断することが可能となる。
なお、壁紙の場合、色や模様の他、質感がデザイン上の重要な要素となるが、印刷を行う壁紙用紙と同一の質感を有する白色の壁紙用紙に対してプレビュー映像を投射することにより、質感も含めて壁紙の選択を行うことが可能となる。
Claims (4)
- 実体的な画像が形成される形成対象面に所定の画像が実際に描画された状態を擬似的に表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された画像について、前記形成対象面における実際の表示状態に関する表示情報を取得する表示情報取得手段と、
前記表示情報に基づいて、前記所定の画像を、該所定の画像が擬似的に表示された状態と同様に前記形成対象面に描く描画データを生成する描画データ生成手段と、
前記描画データに基づいて、前記所定の画像を実体的に描画する描画手段と、
前記表示手段によって表示される画像の色と、前記描画手段によって描画される画像の色とを整合させる色整合手段と、を含み、
前記表示情報取得手段は、前記形成対象面の色を測定し、前記色整合手段は、前記表示情報取得手段によって測定された前記形成対象面の色を基に、前記描画データを補正し、前記描画データの補正では、前記表示手段によって表示される画像の色と前記描画手段によって描画される画像の色とを整合させることができない場合、前記形成対象面に下塗りの描画を行った後に、前記描画手段が、前記所定の画像を描画し、
前記表示手段は、画像を表示する表示面の一方の面から他方の面に光を透過可能なディスプレイを含み、前記形成対象面に重ねられた状態で、該形成対象面に所定の画像が実際に描画された状態を擬似的に表示することを特徴とするプレビュー装置。 - 複数の画像について前記表示情報を取得可能であり、該表示情報に基づいて、各画像の形状を判定し、該複数の画像を、より高密度に描画面に配置可能であることを特徴とする請求項1に記載のプレビュー装置。
- 請求項1または2に記載のプレビュー装置を備えた電子機器。
- 請求項1または2に記載のプレビュー装置を備えた画像形成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290450A JP4352808B2 (ja) | 2002-09-18 | 2003-08-08 | プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 |
US10/652,494 US20040060011A1 (en) | 2002-09-18 | 2003-09-02 | Review device, electronic device, and image forming apparatus |
EP03255562A EP1403758A3 (en) | 2002-09-18 | 2003-09-05 | Image printing preview device and image forming apparatus |
TW092124764A TWI261546B (en) | 2002-09-18 | 2003-09-08 | Preview apparatus, electronic equipment, and image forming apparatus |
KR10-2003-0064307A KR100516756B1 (ko) | 2002-09-18 | 2003-09-17 | 프리뷰 장치, 전자 기기 및 화상 형성 장치 |
CNB031573665A CN1265304C (zh) | 2002-09-18 | 2003-09-18 | 预览设备、电子设备以及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002271484 | 2002-09-18 | ||
JP2003290450A JP4352808B2 (ja) | 2002-09-18 | 2003-08-08 | プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004133905A JP2004133905A (ja) | 2004-04-30 |
JP4352808B2 true JP4352808B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=31980611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290450A Expired - Fee Related JP4352808B2 (ja) | 2002-09-18 | 2003-08-08 | プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040060011A1 (ja) |
EP (1) | EP1403758A3 (ja) |
JP (1) | JP4352808B2 (ja) |
KR (1) | KR100516756B1 (ja) |
CN (1) | CN1265304C (ja) |
TW (1) | TWI261546B (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6529214B1 (en) * | 1999-05-14 | 2003-03-04 | Checkerboard Ltd. | Interactive print job display system and method |
US6708065B2 (en) * | 2001-03-02 | 2004-03-16 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Antenna for an implantable medical device |
US20050174349A1 (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-11 | Watson Brian S. | Image rendering apparatus with print preview projection mechanism |
JP4708765B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 投射型画像表示装置 |
KR100739687B1 (ko) | 2005-01-05 | 2007-07-13 | 삼성전자주식회사 | 인쇄 상태 표시 방법 및 그 장치 |
KR100813962B1 (ko) | 2005-09-16 | 2008-03-14 | 삼성전자주식회사 | 프리뷰 이미지를 이용하여 인쇄 옵션의 설정을 변경하는장치 및 방법 |
JP4714614B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2011-06-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像表示装置、画像形成方法、画像表示方法、画像表示システム、画像形成プログラム、画像表示プログラム、及び、情報記録媒体 |
US7613522B2 (en) * | 2006-06-09 | 2009-11-03 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Multi-antenna for an implantable medical device |
US7720544B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-05-18 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems for enabling telemetry in an implantable medical device |
WO2008038657A1 (fr) * | 2006-09-26 | 2008-04-03 | Nikon Corporation | Imprimante et système d'imprimante |
US8035630B2 (en) | 2006-10-13 | 2011-10-11 | Seiko Epson Corporation | USB image transmission system and device |
KR20080043607A (ko) * | 2006-11-14 | 2008-05-19 | 주식회사신도리코 | 미리 보기 기능을 이용한 인쇄 시스템 및 방법 |
US8055003B2 (en) | 2008-04-01 | 2011-11-08 | Apple Inc. | Acoustic systems for electronic devices |
JP5874767B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2016-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | プログラム、印刷装置、及び印刷用データ作成方法。 |
JP5387285B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2014-01-15 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置およびプログラム |
US9971551B2 (en) * | 2010-11-01 | 2018-05-15 | Electronics For Imaging, Inc. | Previsualization for large format print jobs |
JP2012173886A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Ricoh Co Ltd | 情報投影システム、情報投影装置、画像形成データ生成装置、情報投影方法およびプログラム |
JP5214062B1 (ja) * | 2011-04-28 | 2013-06-19 | 三洋電機株式会社 | 情報取得装置および物体検出装置 |
JP5935604B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | ドットデータ生成方法、ドットデータ生成装置、インクジェット記録装置およびインクジェット記録システム |
JP2016175376A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び投影方法 |
US10563330B2 (en) * | 2016-06-08 | 2020-02-18 | One Sciences, Inc. | Methods and systems for stitching along a predetermined path |
EP3485328A4 (en) * | 2016-07-12 | 2020-03-11 | Hydragraphix LLC | CLOSED LOOP COLOR CALIBRATION WITH MULTIPLE ONLINE IMAGERS |
US10158834B2 (en) * | 2016-08-30 | 2018-12-18 | Hand Held Products, Inc. | Corrected projection perspective distortion |
CN107094248A (zh) * | 2017-04-25 | 2017-08-25 | 唐相平 | 一种集数码拍照扫描模块和数字对位烫印为一体的全印机 |
CN110596997A (zh) * | 2018-06-13 | 2019-12-20 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 安装定位方法、装置及光学投影设备 |
CN110602469A (zh) * | 2018-06-13 | 2019-12-20 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 安装定位方法、装置及光学投影设备 |
CN109249712A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-01-22 | 成都易联云网络科技有限公司 | 一种打印机及其打印机系统和打印机控制方法 |
EP3896953B1 (de) * | 2020-04-17 | 2024-05-01 | Felix Schoeller GmbH & Co. KG | Verfahren zur steuerung eines dekor-druckprozesses |
CN114516218A (zh) * | 2020-11-19 | 2022-05-20 | 深圳市壹七网络科技有限公司 | 一种印花方法、投影校正方法、投影装置和印花机 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0622722B1 (en) * | 1993-04-30 | 2002-07-17 | Xerox Corporation | Interactive copying system |
GB9521072D0 (en) * | 1995-10-14 | 1995-12-20 | Rank Xerox Ltd | Calibration of an interactive desktop system |
GB9614837D0 (en) * | 1996-07-12 | 1996-09-04 | Rank Xerox Ltd | Interactive desktop system with multiple image capture and display modes |
US6963359B1 (en) * | 1997-10-23 | 2005-11-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic still camera, instant printer and instant film |
US6594026B2 (en) * | 1998-09-14 | 2003-07-15 | Macdonald Alaster | Software-controlled printer/perforator unit |
JP3509652B2 (ja) * | 1999-08-23 | 2004-03-22 | 日本電気株式会社 | プロジェクタ装置 |
JP3878408B2 (ja) * | 2000-11-16 | 2007-02-07 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2002223366A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Canon Inc | 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290450A patent/JP4352808B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-02 US US10/652,494 patent/US20040060011A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-05 EP EP03255562A patent/EP1403758A3/en not_active Withdrawn
- 2003-09-08 TW TW092124764A patent/TWI261546B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-09-17 KR KR10-2003-0064307A patent/KR100516756B1/ko active IP Right Grant
- 2003-09-18 CN CNB031573665A patent/CN1265304C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1492357A (zh) | 2004-04-28 |
KR20040025596A (ko) | 2004-03-24 |
TWI261546B (en) | 2006-09-11 |
EP1403758A3 (en) | 2006-01-25 |
TW200416142A (en) | 2004-09-01 |
JP2004133905A (ja) | 2004-04-30 |
EP1403758A2 (en) | 2004-03-31 |
US20040060011A1 (en) | 2004-03-25 |
CN1265304C (zh) | 2006-07-19 |
KR100516756B1 (ko) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4352808B2 (ja) | プレビュー装置、電子機器および画像形成装置 | |
EP0649244B1 (en) | System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources | |
US8913301B2 (en) | Imaging product layout method | |
US7907300B2 (en) | Image processing apparatus and control method of the same | |
US20090147298A1 (en) | Image reading device and printing system | |
EP0647057A1 (en) | System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources | |
JP2007282193A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3913604B2 (ja) | 証明写真の作成方法 | |
JP5515464B2 (ja) | 画像処理装置、撮影編集装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 | |
JPH114339A (ja) | 画像処理装置および写真合成システム | |
JP2005244736A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
US8922843B2 (en) | Imaging product layout system | |
JP2003187257A (ja) | 画像作成システム | |
JP2008092446A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2626299B2 (ja) | 画像レイアウト装置 | |
JP4512955B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019149618A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013046280A (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP2006093952A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004312091A (ja) | デジタル写真プリント装置 | |
JP2004309558A (ja) | デジタル写真プリント装置 | |
JP2018088191A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP2004312293A (ja) | 画像記録装置及びインデックスプリントの作成方法並びに該方法で作成されたインデックスプリント | |
JPH01105258A (ja) | 印刷製版用レイアウト装置 | |
JPS61232459A (ja) | 印刷システムにおける図形のレイアウト方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4352808 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |