JP4350481B2 - レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 - Google Patents
レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4350481B2 JP4350481B2 JP2003354816A JP2003354816A JP4350481B2 JP 4350481 B2 JP4350481 B2 JP 4350481B2 JP 2003354816 A JP2003354816 A JP 2003354816A JP 2003354816 A JP2003354816 A JP 2003354816A JP 4350481 B2 JP4350481 B2 JP 4350481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- drive
- driving device
- lens driving
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
持するケースを光軸方向に磁気駆動し、そこに磁気的に保持するタイプのものでは、レンズを長い時間所定の位置に保持しようとすると、保持している間も駆動コイルに通電する必要がある。そのため、消費電力が多くなり、もともと電源電池容量に制限がある携帯電話などに搭載するには適していないという問題点がある。
まず、レンズ駆動装置の基本構成を参考例として示す。図1に示す第1の参考例のレンズ駆動装置1は、移動体10と、固定体24から主に構成されている。移動体10は、光軸11がその中心に位置することとなる略円筒形状の鏡筒12を有していて、鏡筒12の内部にレンズ14が備えられている。レンズ14は、カメラの撮影レンズで、複数枚のレンズが組み合わせられることによって構成されている。図1の上側が被写体側レンズ14aで、下側がカメラボディ側レンズ14bである。
45へ送る。検知信号となる画像信号は、回路基板45を介して図示しない制御部(マイクロコンピュータ等で構成されている)へ送られる。
、図1に示す第1の参考例のものにおいて半径方向外側の約半分を除去し、第1、第2駆動コイル28,30は半径方向内側の約半分を除去した形態になっている。
次に、第1駆動コイル28を第1磁性片32に重ねて配置し固定する。その後、駆動マグネット16が固定され、レンズ14を内部に有する移動体10を筒部26に組み込む。
次に、本発明の実施の形態に係るレンズ駆動装置1Fについて、図8を参照しながら説明する。このレンズ駆動装置1Fは、レンズ駆動装置1と基本構成は同じであり、同一部材には同一符号を付し、その詳細説明を省略すると共に異なる点のみを主として説明することとする。
次に、第7の参考例に係るレンズ駆動装置1Gを、図10に基づいて説明する。このレンズ駆動装置1Gは、レンズ駆動装置1と基本の考え方は同じであり、同一部材には同一符号を付し、その詳細説明を省略すると共に異なる点のみを主として説明することとする。
動マグネット81の斜め下方と斜め上方に配置している。この結果、隙間g2,g3はきわめて大きくなる。なお、駆動マグネット81の着磁は、図16とは上下逆の関係となるNS着磁としても良い。
10 移動体
12 鏡筒
14 レンズ
14a 被写体側レンズ
14b カメラボディ側レンズ
14c 間隔保持部材
14d 位置固定部材
16 駆動マグネット
16a 孔
18 入射窓
20 前端面
24 固定体
26 筒部
28 第1駆動コイル
30 第2駆動コイル
32 第1磁性片
34 第2磁性片
36 緩衝材
42 カバー
43 フィルタ
44 撮像素子
45 回路基板
46 後端部材
47 台座部
51 第3の磁性片
52,53 枠部
54,55 接着剤
57 ケース表面
58 ケース裏面
61 駆動コイル
62 磁性片
63 第1駆動マグネット
64 第2駆動マグネット
g1,g2,g3 隙間
Claims (6)
- レンズを備えた移動体と、この移動体をレンズの光軸方向に移動させると共に、上記移動体を保持する固定体とを有するレンズ駆動装置において、
上記移動体は、上記レンズと共に上記光軸方向に移動可能な駆動マグネットを備え、
上記固定体は、上記光軸方向で上記駆動マグネットを両側から挟むように配置されて上記駆動マグネットと磁気回路を構成する第1駆動コイルおよび第2駆動コイルと、上記第1駆動コイルおよび上記第2駆動コイルの上記光軸方向の外端面に配置された第1磁性片および第2磁性片と、上記第1駆動コイルおよび上記第2駆動コイルの間に配置された第3磁性片とを備えており、
上記第1駆動コイルまたは上記第2駆動コイルへの通電を停止したときに、上記駆動マグネットと、上記第1磁性片、上記第2磁性片および上記第3磁性片のいずれかとの磁気吸着により、上記レンズの位置が通常の撮影を行うときの通常撮影位置、マクロ撮影を行うときのマクロ撮影位置および上記通常撮影位置と上記マクロ撮影位置の間の所定位置のいずれかになるように上記移動体を上記固定体に対して保持し、
上記第1駆動コイルまたは上記第2駆動コイルへの通電によって、上記移動体を上記第1駆動コイルと上記第2駆動コイルとの間で移動させることを特徴とするレンズ駆動装置。 - 上記駆動コイルは、上記光軸の周りにこの光軸を囲むようにして巻回され、
上記駆動マグネットは、中央に孔を有するリング形状とされ、その孔を囲む部分がNS極の一方の極に、その外周部分がNS極の他方の極にそれぞれ単極着磁されていることを特徴とする請求項1記載のレンズ駆動装置。 - 上記移動体は、上記レンズを保持する円筒状の鏡筒を有し、この鏡筒の外周に円環状の上記駆動マグネットが一体に固着されていることを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ駆動装置。
- 被写体からの光を通過させると共に上記移動体の前方への移動を阻止する緩衝材を有する部材が上記固定体の一部として、その前方に固定配置されていることを特徴とする請求項1、2または3に記載のレンズ駆動装置。
- 請求項1から4のいずれか1項記載のレンズ駆動装置をカメラ部分に配置したことを特徴とするカメラ付き携帯機器。
- 請求項1から3のいずれか1項記載のレンズ駆動装置と、
被写体からの光を通過させると共に被写体側からのゴミの侵入を防止するため上記レンズ駆動装置の対物側に固定配置されたカバーと、
上記レンズ駆動装置中のレンズを挟んで上記カバーとは光軸方向の反対側に固定配置された撮像素子と、
を有し、上記カバーの表面が外部に露出するように配置されると共に上記撮像素子に接続される基板を上記レンズ駆動装置の後方であってその径内に納まるように配置したことを特徴とするカメラ付き携帯機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354816A JP4350481B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-10-15 | レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003111735 | 2003-04-16 | ||
JP2003185452 | 2003-06-27 | ||
JP2003354816A JP4350481B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-10-15 | レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005037865A JP2005037865A (ja) | 2005-02-10 |
JP4350481B2 true JP4350481B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=34222122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003354816A Expired - Fee Related JP4350481B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-10-15 | レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4350481B2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005316314A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置 |
JP4537866B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-09-08 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP4682653B2 (ja) * | 2005-03-14 | 2011-05-11 | ミツミ電機株式会社 | オートフォーカス用アクチュエータ |
JP2006337763A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Sharp Corp | レンズ保持手段 |
JP4613703B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2011-01-19 | ソニー株式会社 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP4655765B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
US8009371B2 (en) | 2005-09-02 | 2011-08-30 | Nidec Sankyo Corporation | Lens driving apparatus |
JP2007108413A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Nidec Sankyo Corp | レンズ駆動装置およびその駆動方法 |
JP4719107B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2011-07-06 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP4495705B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2010-07-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
US20070097532A1 (en) * | 2005-11-03 | 2007-05-03 | Industrial Technology Research Institute | Optical devices |
JP2007248844A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュール |
JP2007248964A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Nidec Sankyo Corp | レンズ駆動装置 |
JP4958462B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-20 | シコー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP4495741B2 (ja) | 2006-10-04 | 2010-07-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2008112003A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンズアクチュエータ |
JP2008180911A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュール |
JP2008197345A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Tdk Taiwan Corp | マイクロレンズ2段式フォーカス構造 |
WO2008129827A1 (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-30 | Nidec Sankyo Corporation | レンズ駆動装置 |
JP4855316B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-01-18 | 富士通株式会社 | カメラモジュール、その取付け構造、機器及びその製造方法 |
JP4324623B2 (ja) | 2007-04-27 | 2009-09-02 | シャープ株式会社 | 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器 |
JP4340698B2 (ja) | 2007-04-27 | 2009-10-07 | シャープ株式会社 | 光学ユニットおよびそれを備えた固体撮像装置並びに電子機器 |
JP4932591B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2012-05-16 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2009229781A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Konica Minolta Opto Inc | 駆動機構および駆動装置 |
TWI368098B (en) | 2008-03-27 | 2012-07-11 | E Pin Optical Industry Co Ltd | Electromagnet for lens driving mechanism thereof |
CN101604063B (zh) * | 2008-06-13 | 2011-11-09 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 相机结构 |
JP5617076B2 (ja) * | 2011-06-29 | 2014-11-05 | 新シコー科技株式会社 | カメラ装置 |
JP6694686B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2020-05-20 | オリンパス株式会社 | 光学装置、内視鏡 |
WO2017150775A1 (ko) * | 2016-03-02 | 2017-09-08 | (주) 엠디펄스 | 리브가 구비된 카메라 모듈 |
-
2003
- 2003-10-15 JP JP2003354816A patent/JP4350481B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005037865A (ja) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4350481B2 (ja) | レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 | |
KR100761630B1 (ko) | 렌즈 구동 장치 및 카메라 부착 휴대 기기 | |
KR101404843B1 (ko) | 위치 결정 장치, 떨림 보정 장치 및 전자 기기 | |
US7741940B2 (en) | Actuator device for optical device and image-capture apparatus | |
JP2005148109A (ja) | 撮像装置及び該撮像装置を備えた携帯端末 | |
JP2008052196A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4802605B2 (ja) | レンズ駆動装置及びカメラ付き携帯電話 | |
JP5880816B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2006276565A (ja) | レンズ駆動装置 | |
KR20180119595A (ko) | 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치 | |
JP2009080329A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2007025640A (ja) | レンズ駆動装置 | |
KR20180124062A (ko) | 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치 | |
JP2009265617A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2009058601A (ja) | レンズ駆動装置及び撮像装置並びに携帯端末 | |
JP2007025577A (ja) | レンズ駆動装置及びカメラ付き携帯電話 | |
JP2005070609A (ja) | レンズ駆動装置の駆動方法およびレンズ駆動装置ならびにカメラ | |
TWI484726B (zh) | 致動器、採用該致動器之相機模組及便攜式電子裝置 | |
JP2005107084A (ja) | レンズ駆動装置の製造方法 | |
JP2007108413A (ja) | レンズ駆動装置およびその駆動方法 | |
JP2004280039A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2005037866A (ja) | 小型シャッタ | |
JP2005234244A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2011027947A (ja) | 光学ユニット | |
JP2005128362A (ja) | レンズ駆動装置およびカメラ付き携帯機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090326 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |