JP4342262B2 - Led点灯制御装置、led点灯制御方法 - Google Patents

Led点灯制御装置、led点灯制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4342262B2
JP4342262B2 JP2003345215A JP2003345215A JP4342262B2 JP 4342262 B2 JP4342262 B2 JP 4342262B2 JP 2003345215 A JP2003345215 A JP 2003345215A JP 2003345215 A JP2003345215 A JP 2003345215A JP 4342262 B2 JP4342262 B2 JP 4342262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
voltage
circuit
leds
vout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003345215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005116199A (ja
Inventor
悟 伊藤
誠純 西村
利也 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003345215A priority Critical patent/JP4342262B2/ja
Priority to US10/957,387 priority patent/US7436378B2/en
Publication of JP2005116199A publication Critical patent/JP2005116199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342262B2 publication Critical patent/JP4342262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、昇圧回路を利用しつつ複数のLEDを並列に接続して点灯させるLED点灯制御装置に関する。
近年、携帯電話をはじめとする種々の電子機器において、表示および装飾の目的で複数のLEDを利用している。携帯電話などにおいては、電源の制限からLEDを点灯させる目的で昇圧回路を備えていることが多い。
従来技術において、複数のLEDが並列に接続される場合、昇圧回路は、いずれかのLEDの信号線上の電圧値を計測し、同計測値が、同LEDを電流制御で駆動させる為の基準電圧値を基に昇圧する。同基準電圧値は、複数のLEDを電流制御で駆動させるために、LEDの順方向電圧の個体差を考慮した電圧値になっている。これは、余分に高い電圧値を設定されていることを意味する。
米国特許公報6,538,394号公報
白色LEDには、未だ個体差が大きいものがあり、各LEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を確保しなければ、一定範囲内の明るさで点灯できない。従って、いずれかのLEDを定電流で駆動する為に、必要な電圧を昇圧回路にて生成したとしても、いずれかのLEDにおいては定電流で駆動するのに十分な電圧ではなく、許容範囲以上の輝度のばらつきや、不点灯のものが生じる可能性がある。また、上記の内容を回避するために、LEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を高めに設定する必要がある。
解決しようとする問題点は、一つの昇圧回路で並列接続した複数のLEDを点灯させる場合に、明るさを一定範囲内に抑えられないものが生じる点である。あるいは、LEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を高めに設定し効率を下げている点である。
上記目的を達成する為に、請求項1にかかる発明は、同複数のLEDのそれぞれに対する信号線の電圧を計測し、同電圧値に基づいて未接続端子を除きつつ最小電圧の信号線を特定し、同最小電圧値の信号線が、定電流回路が定電流動作しうる電圧値になるように昇圧回路を制御する。その為には、LEDが未接続な信号線を判別しなければならない。上記複数のLEDの信号線のそれぞれがあらかじめ設定されたLEDの未接続状態を示す電圧値を超えていれば、LED未接続状態の端子は存在しないと判断する。ただし、昇圧回路の出力値は変動するため、例えば同出力値が低い状態であれば、上記未接続状態を示す電圧値よりも低い場合が生じる。従って、上記LED端子監視回路は、上記昇圧回路があらかじめ決めた上限値に到達した時点で、LED接続状態であるか否かを判断する。
請求項2にかかる発明は、上記LED端子監視回路がLED接続状態の判断を終えるまでの期間は、上記定電流回路はあらかじめ決めておいた駆動電流よりも少ない駆動電流を流すことにしている。駆動電流が大きいと供給能力に限界のある昇圧回路の出力値が昇圧するのに時間がかかり、いずれの測定場所においても時間がかかる。しかし上記定電流回路が所望の駆動電流より少ない駆動電流を流すように制御することで、昇圧回路の出力値は早期に上昇し、未接続状態の判断を早期に終了できる。また、各LEDでの電圧降下が小さくなって電圧値の計測場所の電圧値も高くなるので未接続状態を示す電圧値を早期、かつ、確実に越えると判断する。但し、駆動電流を少しでも流す場合は、LED未接続端子は未接続状態でよいが、駆動電流を完全に止める場合、LED未接続端子は接地する必要がある。
請求項3にかかる発明は、上記複数のLED信号線のいずれもがあらかじめ設定されたLEDの未接続状態を示す電圧値を超えた時点で未接続状態の判断を終了する。昇圧回路の電圧値が上限値であろうとなかろうと、少なくとも複数のLEDの信号線のいずれもがLEDの未接続状態を示す電圧値を超えたのであれば、LED未接続状態に戻ることはないはずなので、早期に終了できる。
このように、複数のLEDが電流制御で駆動する為に必要な電圧を供給できるように、上記昇圧回路の昇圧動作を制御する手法は必ずしも実体のある装置に限られる必要はなく、その方法としても機能することは容易に理解できる。このため請求項4にかかる発明は、並列に接続された複数のLEDに対して、それぞれのLEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を、昇圧回路を介してLEDに供給し、定電流回路によって同複数のLEDを電流制御で駆動するLED点灯制御方法であって、同複数のLEDのそれぞれに対する信号線の電圧を計測し、同電圧値に基づいて未接続端子を除きつつ最小電圧の信号線を特定し、同最小電圧値の信号線が、定電流回路が定電流動作しうる電圧値になるように上記昇圧回路を制御する構成としてある。
すなわち、必ずしも実体のある装置に限らず、その方法としても有効であることに相違はない。
本発明によれば、複数のLEDのそれぞれに電流制御で駆動する為に必要な電圧を供給できるものとなり、輝度のばらつきを小さくし、不点灯の状態を生じさせなくすることが可能なLED点灯制御装置と制御方法を提供できる。
以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施例にかかるLED点灯制御装置をブロック図により示している。
同図において、レギュレーテッドチャージポンプ回路(以下、単に昇圧回路と呼ぶ)10は、入力側端子に直流電源Pwrと入力側コンデンサCinを接続され、出力側端子には出力側コンデンサCoutが接続されている。昇圧回路10は、LED端子制御電圧入力端Lstdと、LED端子電圧入力端Linとを有しており、昇圧動作時に同LED端子電圧入力端Linの入力電圧と、LED端子制御電圧入力端Lstdとに基づいて昇圧動作を実行している。
出力電圧監視回路20は、この昇圧回路10の出力電圧Voutを検知しており、出力電圧Voutが予め設定された上限電圧値に達したら出力監視信号Prnを出力する。
昇圧回路10の出力ラインには三つの白色光ダイオード(以下、単にLEDと呼ぶ)31a〜31cからなるLED回路30が接続されている。各LED31a〜31cはアノード側を同出力ラインに接続されるとともに、カソード側を定電流回路40に接続され、同定電流回路40による電流量の制御を受けて一定電流が流れるようになっている。定電流回路40は、LEDに流れる電流量を設定する為の抵抗Rctlが接続されているとともに、未接続判定時においてLEDにながれる電流値を同設定値より小さくするための信号である定電流値可変信号Ictlが入力されている。
各LED31a〜31cのカソード側の信号ラインはLED端子監視回路50に接続されている。このLED端子監視回路50は、主に、以下の制御を担っている。
1.定電流回路40に対する電流量の制御
2.LED31a〜31cの接続の有無の確認
3.未接続と判定されたLED31a〜31cを除き、残りの中で最小電圧値のものを特定
LED端子監視回路50の具体的構成は後述するが、上記処理を実行するのに必要な出力電圧監視回路20からの出力監視信号Prnと、LED31a〜31cが未接続か否かを判断するための基準電圧値となるLED未接続端子判定電圧と、動作タイミングを表すクロック信号clkが入力されている。また、アナログ信号選択回路60に対しては最小電圧選択信号を出力している。
アナログ信号選択回路60は後述するようにアナログスイッチで構成されており、上記LED31a〜31cのカソード側がそれぞれ別個に接続されている。そして、アナログ信号選択回路60はLED端子監視回路50からの最小電圧選択信号で選択されるいずれかのLED31a〜31cに対応するスイッチ回路をオンにし、上記昇圧回路10におけるLED端子電圧入力端Linに導通させている。
図2は、昇圧制御信号生成回路を構成する上記LED端子監視回路50と上記アナログ信号選択回路60のより詳細な構成をブロック図により示している。
LED端子監視回路50は、未接続端子判定ブロック51と、最小電圧選択ブロック52と、定電流値可変信号判定ブロック53とを備えている。未接続端子判定ブロック51では、三つのコンパレータ51a1〜51a3が、各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)と、LED未接続端子判定電圧とを比較しており、その比較判断結果は出力監視信号Prnが出力された時点でAND回路51b1〜51b3から出力され、フリップフロップ回路51c1〜51c3に設定される。そして、各フリップフロップ回路51c1〜51c3のQ出力がそれぞれLED31a〜31cの未接続判定信号(d1〜d3未接続判定信号)として出力される。
一方、三つのコンパレータ51a1〜51a3による各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)とLED未接続端子判定電圧との比較結果は、定電流値可変信号判定ブロック53に入力されており、出力監視信号Prnの有無にかかわらず、電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の全てがLED未接続端子判定電圧を超えた時点で未接続端子の判定が終了するようにしている。
最小電圧選択ブロック52とアナログ信号選択回路60は、対をなして構成されており、最小電圧選択ブロック52が出力する二出力により、アナログ信号選択回路60は各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の中から同二出力によって表される最小の電位を出力することになる。
すなわち、コンパレータ52a1,52a2と、排他的論理和回路52b1,52b2と、論理和回路52c1,52c2と、論理積回路52dからなる最小電圧選択ブロック52は、三つの電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)と、三つの未接続判定信号d1〜d3を入力としつつ、未接続でなく最小の電位となっている信号線を示すために二つの排他的論理和回路52b1,52b2から出力している。このとき、上記未接続判定信号(d1〜d3未接続判定信号)は、最小電圧選択ブロック52において、電位(Vout−Va,Vout−Vb)の大小を比較するコンパレータ52a1と、(上記比較の低い方,Vout−Vc)の大小を比較するコンパレータ52a2の出力に対して適宜その判断を除外するような論理回路の入力となっている。
一方、四つのアナログスイッチ61a1〜61a4と、インバータ62a1,62a2とからなるアナログスイッチ60は、上記排他的論理和回路52b1,52b2からの二出力を受け、未接続の信号線を除きつつ各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の中における最小の電位を出力する。
図3は、上記LED点灯制御装置の動作を概略的に示している。
手順1に示すように、図示しない電源スイッチがオンとなると、手順2に示すように、LED端子監視回路50は定電流回路40に対して定電流値可変信号Ictlを出力し、LEDに流れる電流を、所望の電流量より少ない電流値であるIminとさせる。なお、最小の電流値Iminと通常時の電流値Iregについては、以下の条件に従うようにしている。
Imin=Ir×5
Ireg=Ir×100
手順3に示すように、昇圧回路10は昇圧動作を開始するが、出力電圧Voutがすぐに上限電圧値となるわけではなく、徐々に上昇する。
昇圧回路10の昇圧が開始されると、手順4ー1に示すように、出力電圧監視回路20は出力電圧Voutが上限値となっているか判断するが、当初は同判断に至らないのでその判断結果を示す出力監視信号Prnを出力することはない。
一方、これと平行して手順4−2では、LED端子監視回路50がLED31a〜31cの各電圧とLED未接続端子判定電圧とを比較する。昇圧回路10の出力電圧Voutが十分に上昇していないときは、LEDのカソード側の電圧値が、LED未接続端子判定電圧より低い状態が存在する。しかしながら、昇圧回路10の出力電圧Voutは徐々に上昇していく。また、この時点では、LEDに流れる電流値は所望の値より少なくなっている。ここで、LED31a〜31cが接続されている通常であれば、LEDのカソード側の電圧値も徐々に上昇していき電位は、
LED31a:Vd1=Vout−Va
LED31b:Vd2=Vout−Vb
LED31c:Vd3=Vout−Vc
となる。
LED端子監視回路50は、これらの電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)と、LED未接続端子判定電圧とを個別に比較する。もし、各LED31a〜31cが接続されていれば、いずれかは駆動電流が流れ、LED端子監視回路50における入力端の電位は上述したようにVout−Va,Vout−Vb,Vout−Vcとなるはずである。この電位は少なくともグランドレベルよりはある程度高い値となっている。LED未接続端子判定電圧はグランドレベルよりは高く、想定されうる電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の最小値よりも低くなるように設定されている。従って、各LED31a〜31cが駆動されうるのであれば、必ず各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)はLED未接続端子判定電圧を超え、LED端子監視回路50はそのように判断する。
一方、各LED31a〜31cが未接続であれば、駆動電流は流れない。従って、LED端子監視回路50における入力端の電位はほぼグランドレベルのままである。LED未接続端子判定電圧は、電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の最小値よりも低く、かつ、グランドレベルよりは高くなるように設定されている。このため、LED31a〜31cのいずれかが未接続であれば、LED端子監視回路50における入力端の電位はグランドレベルのままとなり、LED端子監視回路50はそのように判断する。
次に、LED端子監視回路50が上述した判断を行うタイミングが問題となる。なぜならば、昇圧回路10の動作直後はLED31a〜31cが接続されているとしても、各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)がLED未接続端子判定電圧よりも低くなる状態が必ず発生するからである。本実施例においては、次の二つの条件に基づいてLED端子監視回路50は上述した判断を行う。
1.出力電圧監視回路20が出力電圧Voutに基づいて出力監視信号Prnを出力した時点と、
2.出力監視信号Prnが入力される前であって、いずれの電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)もLED未接続端子判定電圧を超えた時点
である。
1の判断タイミングは、昇圧回路10の出力電圧が原則的にこれ以上にはならないと考えられるタイミングである。昇圧出力の上限値を出力してもLEDが駆動されないことは基本的に考えられない。従って、同上限値を出力している時点でLED端子監視回路50における入力端の電位がLED未接続端子判定電圧を超えていないというのは、LED31a〜31cが接続されていないと判断して良い。
一方、2の判断タイミングは、1の判断タイミングまで待つ必要がない事態を意味している。昇圧回路10の出力電圧が上限値に達する前でも、各LED31a〜31cを電流制御で駆動するのに十分な電圧が与えられれば、LED未接続端子判定電圧を超えうる。各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)がLED未接続端子判定電圧を超えることを確認できれば、全てのLED31a〜31cが接続されていることは確認でき、それ以降、待機する必要はない。
以上の二つの条件でLED端子監視回路50は未接続か否かの判断を終える。この判断後、接続されているLED31a〜31cの中で上記電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)が最も低いものを選択し、アナログ信号選択回路60に最小電圧選択信号を出力する。なお、LED端子監視回路50は上記判断を行ったら、定電流回路40に対して定電流値可変信号Ictlを出力し、所望の駆動電流であるIregとさせる。
手順5では、アナログ信号選択回路60はアナログスイッチであるから、この最小電圧選択信号で選択されたLED31a〜31cのいずれかのカソード側信号線を昇圧回路10におけるLED端子電圧入力端Linに導通させる。
手順6では、昇圧回路10はLED端子電圧入力端Linの電位とLED端子制御電圧入力端Lstdとに基づいて昇圧動作をしている。従って、LED端子電圧入力端Linの電位がLED端子制御電圧入力端Lstdとの関係で未だ十分な電圧でない場合、昇圧回路10はさらに昇圧動作を続ける。そして、LED端子電圧入力端Linの電位がLED端子制御電圧入力端Lstdに基づいて十分な電圧となった時点で定電流回路40が定電流動作に必要な電圧を確保されたことになる。この時点で、LED31a〜31cの中で上記電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)が最も低いものでもLED端子制御電圧入力端Lstdを超えているのであるから、全てのLED31a〜31cにおいてLED端子制御電圧入力端Lstdとの関係で十分な電圧となっていることになる。この結果、従来のようにLEDの順方向電圧のばらつきによって生じる、許容範囲以上の輝度のばらつきや、不点灯のものが生じることを未然に防ぐことができる。
このように、LED端子監視回路50によって複数の並列接続されているLED31a〜31cの中で最も電位が低いものを検出し、同検出結果に基づいてアナログ信号選択回路60が選択されたLED31a〜31cでの電圧状態を昇圧回路10へ入力させ、同昇圧回路10がこのように選択された最も低い電圧状態の信号線を基準として昇圧動作を実行するようにしているので、複数のLED31a〜31cの全てに対して確実に、電流制御で駆動する為に十分な電圧を供給することができる。また、検出の基礎としてLEDが未接続の信号線は対象外としているので、誤動作もない。
上述した実施例においては、LED端子監視回路50をハードウェアロジックによって構成しているが、ソフトウェアロジックによる実現も可能である。
図4は、1チップマイクロプロセッサ(以下、マイクロプロセッサと呼ぶ)を使用して同様の機能を実現するようにしたLED点灯制御装置をブロック図により示している。実施例1のものと比較すると、アナログ信号選択回路60が省略され、LED端子監視回路50に代えてマイクロプロセッサ70が装着されている。
このマイクロプロセッサ70は、LED端子監視回路50と同様に三つの入力端を備え、それぞれを各LED31a〜31cにおけるカソード側信号線に接続している。各入力端はA/D変換ポートとなっており、マイクロプロセッサ70は各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)をA/D変換し、デジタルデータとして取得する。また、アナログ信号選択回路60を省略しているため、本マイクロプロセッサ70はD/A変換ポートを出力端として昇圧回路10のLED端子電圧入力端Linに対して後述する所定電圧の信号を出力している。なお、LED未接続端子判定電圧についてもA/D変換ポートを介して入力しているが、同値は固定的なものであるためデジタルデータとして入力するようにしてもよい。
図5は、上記マイクロプロセッサ70が実行するプログラムに対応したフローチャートを示している。
ステップS100では、マイクロプロセッサ70は定電流回路40に対して定電流値可変信号Ictlを出力し、LEDに流れる電流を、所望の電流量より少ない電流値であるIminとさせる。また、昇圧回路10は上述したのと同様に昇圧動作を開始するし、出力電圧監視回路20は出力電圧Voutが上限値となっているかの判断を実行する。
ステップS120では、A/D変換ポートを介して各電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)のデジタルデータを取得し、LED31a〜31cが未接続であるか否かの判断の準備を行う。
判断のタイミングは、LED端子監視回路50の場合と同様であり、出力電圧監視回路20が出力電圧Voutに基づいて出力監視信号Prnを出力した時点か、いずれの電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)もLED未接続端子判定電圧を超えた時点である。
ステップS130にて出力監視信号Prnの有無を判断し、ステップS140にて全ての電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)がLED未接続端子判定電圧を超えたか否かを判断する。
いずれかにおいて、Yesであるならば、ステップS150にて、その時点でLED未接続端子判定電圧を超えていない電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)に相当するLED31a〜31cを未接続端子と判断し、以後の処理において同端子を対象としないようにする。これはフラグ等を利用して行えばよい。
この時点で未接続端子の判断は終了するので、ステップS160では、マイクロプロセッサ70は定電流回路40に対して定電流値可変信号Ictlを出力し、所望の電流量として通常の駆動電流であるIregとさせる。
ステップS170では、処理対象外のLED31a〜31cを除き、電位(Vout−Va,Vout−Vb,Vout−Vc)の中から最小のものを選択し、ステップS180では選択した電位をD/A変換し、D/A変換ポートより昇圧回路10に出力する。
上述したように、昇圧回路10はマイクロプロセッサ70から入力されるLED端子電圧入力端Linの電位とLED端子制御電圧入力端Lstdの電圧とに基づいて昇圧動作をしている。
このように、マイクロプロセッサ70によって複数の並列接続されているLED31a〜31cの中で最も電位が低いものを検出し、同検出結果に基づいてLED31a〜31cでの電圧状態を昇圧回路10へ入力させ、同昇圧回路10がこのように選択された最も低い電圧状態の信号線を基準として昇圧動作を実行するようにしているので、複数のLED31a〜31cの全てに対して確実に、電流制御で駆動するために十分な電圧を供給することができる。また、検出の基礎としてLEDが未接続の信号線は対象外としているので、誤動作もない。
複数の並列接続されているLEDに対して昇圧回路を介して駆動電圧を供給するときに、複数のLEDの全てに対して確実に駆動可能な駆動電圧を供給することができる。また、検出の基礎としてLEDが未接続の信号線は対象外としているので、誤動作もない。特に、設置状況に応じてLEDを適宜減らすようなことが起きたとしても、減らした部分を自動的に無視して処理できるので、使用時における柔軟性も高い。
LED点灯制御装置の概略ブロック図である。(実施例1) LED端子監視回路のの概略ブロック図である。(実施例1) LED点灯制御装置の動作の概略手順を示す図である。(実施例1) LED点灯制御装置の変形例にかかる概略ブロック図である。(実施例2) LED点灯制御装置の動作を示すフローチャートである。(実施例2)
符号の説明
10…昇圧回路
20…出力電圧監視回路
30…LED回路
40…定電流回路
50…LED端子監視回路
60…アナログ信号選択回路
70…マイクロプロセッサ

Claims (4)

  1. 並列に接続された複数のLEDに対して、それぞれのLEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を、昇圧回路を介してLEDに供給し、定電流回路によって同複数のLEDを電流制御で駆動するLED点灯制御装置であって、
    上記複数のLEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を供給できるように、昇圧動作を制御しながら所定の直流電圧を昇圧する出力電圧制御機能付き昇圧回路と、
    同昇圧回路の出力信号に対し並列に接続される複数のLEDからなるLED回路と、
    LEDの信号線においてLEDが接続されていない信号線を取り除いた最小の電圧値を示すものを特定するLED端子監視回路と、
    上記特定された信号線を上記昇圧回路へ出力するアナログ信号選択回路と、
    上記複数のLEDを電流制御で駆動する為の定電流回路を具備する構成において、
    上記昇圧回路が、あらかじめ設定された上限電圧値まで昇圧した時点で、上記複数のLEDの信号線のそれぞれがあらかじめ設定されたLEDの未接続状態を示す電圧値を超えているか否かを判断することを特徴とするLED点灯制御装置。
  2. 上記LED端子監視回路が、LED接続状態の判断を終えるまでの期間は、LED回路に流れる電流値を、あらかじめ設定しておいた値より少ない電流にすることを特徴とする上記請求項1に記載のLED点灯制御装置。
  3. 上記LED端子監視回路は、上記複数のLED信号線のいずれもがあらかじめ設定されたLEDの未接続状態を示す電圧値を超えた時点で未接続状態の判断を終了することを特徴とする上記請求項2に記載のLED点灯制御装置。
  4. 並列に接続された複数のLEDに対して、それぞれのLEDを電流制御で駆動する為に必要な電圧を、昇圧回路を介してLEDに供給し、定電流回路によって同複数のLEDを電流制御で駆動するLED点灯制御方法であって、同複数のLEDのそれぞれに対する信号線の電圧を計測し、同電圧値に基づいて未接続端子を除きつつ最小電圧の信号線を特定し、同最小電圧値の信号線が、定電流回路が定電流動作しうる電圧値になるように昇圧回路を制御することを特徴とするLED点灯制御方法。
JP2003345215A 2003-10-03 2003-10-03 Led点灯制御装置、led点灯制御方法 Expired - Fee Related JP4342262B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003345215A JP4342262B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 Led点灯制御装置、led点灯制御方法
US10/957,387 US7436378B2 (en) 2003-10-03 2004-10-02 LED-switching controller and LED-switching control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003345215A JP4342262B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 Led点灯制御装置、led点灯制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005116199A JP2005116199A (ja) 2005-04-28
JP4342262B2 true JP4342262B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=34538553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003345215A Expired - Fee Related JP4342262B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 Led点灯制御装置、led点灯制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7436378B2 (ja)
JP (1) JP4342262B2 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119498B2 (en) * 2003-12-29 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Current control device for driving LED devices
JP4308158B2 (ja) * 2004-03-30 2009-08-05 ローム株式会社 昇圧制御装置およびそれを用いた電子装置
US6972530B1 (en) * 2004-04-05 2005-12-06 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for transparent dynamic range scaling for open loop LED drivers
JP4529657B2 (ja) * 2004-11-17 2010-08-25 パナソニック電工株式会社 発光ダイオード点灯装置、及び照明器具
CN100468800C (zh) * 2004-11-30 2009-03-11 罗姆股份有限公司 开关稳压器的控制电路、电流驱动电路、发光装置及信息终端装置
JP4807492B2 (ja) * 2005-09-27 2011-11-02 ミツミ電機株式会社 チャージポンプ式ledドライバおよびチャージポンプ回路の制御方法
JP4809030B2 (ja) * 2005-09-28 2011-11-02 株式会社リコー 駆動回路及びその駆動回路を用いた電子機器
US7948455B2 (en) * 2005-10-20 2011-05-24 02Micro Inc. Apparatus and method for regulating white LEDs
CA2530661A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-16 Dellux Technologies Inc. Led electric circuit assembly
US20070273681A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Mayell Robert J Method and apparatus to power light emitting diode arrays
DE102006037342B4 (de) * 2006-08-08 2013-07-18 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Schaltung für ein Kraftfahrzeug, insbesondere zur Ansteuerung einer Beleuchtungseinrichtung
US7777424B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-17 Dialight Corporation Method and apparatus for controlling an input voltage to a light emitting diode
JP2008067464A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Rohm Co Ltd 半導体集積回路、負荷駆動システムおよび電子機器
TWI354966B (en) * 2006-10-19 2011-12-21 Richtek Technology Corp Backlight control circuit
TWI356366B (en) * 2006-10-19 2012-01-11 Richtek Technology Corp Backlight control circuit
TWI325285B (en) * 2006-12-18 2010-05-21 Addtek Corp Driving circuit and related driving method for providing feedback control and open-circuit protection
US7675246B2 (en) * 2006-12-18 2010-03-09 Addtek Corp. Driving circuit and related driving method for providing feedback control and open-circuit protection
US7675245B2 (en) * 2007-01-04 2010-03-09 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuit for driving a diode load
TWI362639B (en) * 2007-01-31 2012-04-21 Richtek Technology Corp Backlight control circuit with flexible configuration
US8508464B2 (en) * 2007-01-31 2013-08-13 Richtek Technology Corporation Backlight control circuit capable of distinguishing under current condition
DE102007014398B4 (de) * 2007-03-26 2009-07-09 Texas Instruments Deutschland Gmbh Stromversorgungsschaltkreis
JP5046791B2 (ja) * 2007-05-17 2012-10-10 セイコーNpc株式会社 Led駆動回路
CN101316466B (zh) * 2007-05-30 2011-12-07 联阳半导体股份有限公司 定电流驱动电路
JP4577525B2 (ja) * 2007-05-31 2010-11-10 東芝ライテック株式会社 照明装置
JP5091567B2 (ja) * 2007-07-06 2012-12-05 ローム株式会社 発光素子の駆動回路および電子機器
DE102007045777A1 (de) * 2007-09-25 2009-04-09 Continental Automotive Gmbh Skalierbare LED-Ansteuerung mit minimierter Verlustleistung
JP5086028B2 (ja) * 2007-10-19 2012-11-28 旭化成エレクトロニクス株式会社 Led点灯制御装置
DE102007051793B4 (de) * 2007-10-30 2009-08-27 Texas Instruments Deutschland Gmbh LED-Treiber mit adaptivem Algorithmus für Speicherkondensatorvorladung
WO2009064682A2 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuits for driving series connected light emitting diode strings
US7888883B2 (en) * 2008-01-25 2011-02-15 Eveready Battery Company, Inc. Lighting device having cross-fade and method thereof
KR20090088041A (ko) * 2008-02-14 2009-08-19 삼성전자주식회사 백라이트 구동 장치 및 그것의 구동 방법
TWI390482B (zh) * 2008-02-19 2013-03-21 Himax Analogic Inc 驅動發光二極體之電路與方法
DE102008011706A1 (de) * 2008-02-28 2009-09-10 Austriamicrosystems Ag Wandleranordnung und Verfahren zur Bereitstellung eines gewandelten Signals
US8115414B2 (en) 2008-03-12 2012-02-14 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with segmented dynamic headroom control
US7825610B2 (en) * 2008-03-12 2010-11-02 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic power management
US8106604B2 (en) 2008-03-12 2012-01-31 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic power management
US7999487B2 (en) * 2008-06-10 2011-08-16 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuit for driving a diode load with a predetermined average current
US8035314B2 (en) 2008-06-23 2011-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. Method and device for LED channel managment in LED driver
US8279144B2 (en) 2008-07-31 2012-10-02 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with frame-based dynamic power management
JP2010056305A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Panasonic Corp 発光素子駆動装置
US8373643B2 (en) 2008-10-03 2013-02-12 Freescale Semiconductor, Inc. Frequency synthesis and synchronization for LED drivers
US8004207B2 (en) 2008-12-03 2011-08-23 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with precharge and track/hold
US8035315B2 (en) 2008-12-22 2011-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with feedback calibration
TWI398189B (zh) * 2008-12-23 2013-06-01 Novatek Microelectronics Corp 用以驅動電流驅動元件之驅動電路與其方法
US8049439B2 (en) 2009-01-30 2011-11-01 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic headroom control
US8179051B2 (en) 2009-02-09 2012-05-15 Freescale Semiconductor, Inc. Serial configuration for dynamic power control in LED displays
US8493003B2 (en) 2009-02-09 2013-07-23 Freescale Semiconductor, Inc. Serial cascade of minimium tail voltages of subsets of LED strings for dynamic power control in LED displays
EP2221706B1 (en) 2009-02-12 2012-04-18 Austriamicrosystems AG Circuit charge pump arrangement and method for providing a regulated current
US8040079B2 (en) 2009-04-15 2011-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. Peak detection with digital conversion
DE102009018428A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Vishay Electronic Gmbh Schaltung für eine Leuchtdiodenanordnung und Leuchtdiodenmodul
US8058810B2 (en) * 2009-05-07 2011-11-15 Linear Technology Corporation Method and system for high efficiency, fast transient multi-channel LED driver
US8305007B2 (en) 2009-07-17 2012-11-06 Freescale Semiconductor, Inc. Analog-to-digital converter with non-uniform accuracy
US8228098B2 (en) 2009-08-07 2012-07-24 Freescale Semiconductor, Inc. Pulse width modulation frequency conversion
US7843242B1 (en) 2009-08-07 2010-11-30 Freescale Semiconductor, Inc. Phase-shifted pulse width modulation signal generation
CN102661585A (zh) * 2009-09-02 2012-09-12 联咏科技股份有限公司 具有同时检测开路及短路功能的发光二极管装置及其方法
US8502476B2 (en) * 2009-10-16 2013-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling power consumption of light source in mobile projector
US8237700B2 (en) 2009-11-25 2012-08-07 Freescale Semiconductor, Inc. Synchronized phase-shifted pulse width modulation signal generation
US9490792B2 (en) 2010-02-10 2016-11-08 Freescale Semiconductor, Inc. Pulse width modulation with effective high duty resolution
US8169245B2 (en) * 2010-02-10 2012-05-01 Freescale Semiconductor, Inc. Duty transition control in pulse width modulation signaling
JP5645250B2 (ja) * 2010-09-06 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Led点灯装置及びそれを用いた照明器具
US8395331B2 (en) * 2010-10-05 2013-03-12 Semtech Corporation Automatic dropout prevention in LED drivers
JP5592769B2 (ja) * 2010-12-07 2014-09-17 株式会社アイテックシステム 照明装置
US8692482B2 (en) 2010-12-13 2014-04-08 Allegro Microsystems, Llc Circuitry to control a switching regulator
US8599915B2 (en) 2011-02-11 2013-12-03 Freescale Semiconductor, Inc. Phase-shifted pulse width modulation signal generation device and method therefor
US9265104B2 (en) 2011-07-06 2016-02-16 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuits and techniques for maintaining a consistent power delivered to a load
US9155156B2 (en) 2011-07-06 2015-10-06 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuits and techniques for improving a short duty cycle behavior of a DC-DC converter driving a load
EP2739121A1 (en) 2011-12-01 2014-06-04 Dialog Semiconductor GmbH Open LED detection and recovery system for LED lighting system
JP5408281B2 (ja) * 2012-04-18 2014-02-05 ミツミ電機株式会社 電源制御用半導体集積回路
US9144126B2 (en) 2012-08-22 2015-09-22 Allegro Microsystems, Llc LED driver having priority queue to track dominant LED channel
US8957607B2 (en) 2012-08-22 2015-02-17 Allergo Microsystems, LLC DC-DC converter using hysteretic control and associated methods
US8994279B2 (en) 2013-01-29 2015-03-31 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus to control a DC-DC converter
US9368073B2 (en) * 2013-08-12 2016-06-14 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LED backlight driving circuit and LCD
EP3232738A4 (en) * 2014-12-12 2018-08-15 Rohm Co., Ltd. Lighting device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351079B1 (en) * 1999-08-19 2002-02-26 Schott Fibre Optics (Uk) Limited Lighting control device
US6466188B1 (en) * 2000-01-20 2002-10-15 International Business Machines Corporation DC-DC converter with current sensing for use with non-linear devices
JP3957150B2 (ja) * 2001-02-08 2007-08-15 セイコーインスツル株式会社 Led駆動回路
US6538394B2 (en) 2001-03-30 2003-03-25 Maxim Integrated Products, Inc. Current source methods and apparatus for light emitting diodes
US6836157B2 (en) * 2003-05-09 2004-12-28 Semtech Corporation Method and apparatus for driving LEDs

Also Published As

Publication number Publication date
US7436378B2 (en) 2008-10-14
US20050104542A1 (en) 2005-05-19
JP2005116199A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342262B2 (ja) Led点灯制御装置、led点灯制御方法
JP3759134B2 (ja) 電源装置
JP4717458B2 (ja) 電圧生成装置
US20120274235A1 (en) Power Converting Circuit and Converting Controller
JP4600662B2 (ja) チャージポンプ式ledドライバおよびチャージポンプの昇圧率切換え方法
CN101674696B (zh) 发光元件驱动电路
US20130162175A1 (en) Drive voltage generation circuit for light emitting diode display device and method for driving the same
JP2008198915A (ja) 発光装置
JP2007306765A (ja) 電源回路装置及びこの電源回路装置を備えた電子機器
JP2005318789A (ja) 電圧制御装置および電圧制御方法、ならびにそれを利用した電子機器
US20160374163A1 (en) Driving circuit for flash light-emitting diode and operating method thereof
JP2007234414A (ja) 照明用電源装置、及び照明器具
US20100265241A1 (en) Display apparatus using power supply circuit
US9167654B2 (en) Solid light source lighting device, illumination apparatus, and illumination system
US20120146515A1 (en) Driving device for led module
JP5109946B2 (ja) Led駆動装置
JP5576891B2 (ja) Led点灯および断線検出制御装置
JP6762161B2 (ja) 半導体装置
JP2011095915A (ja) 異常判定装置、パワーコンディショナ、異常判定方法、及びプログラム
JP2008270095A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具及び照明システム
US6339264B1 (en) Apparatus and method for forecasting output voltage of a battery of a digital camera
JP4423467B2 (ja) スイッチング制御用の集積回路装置およびスイッチング電源
JP2007158083A (ja) Led駆動装置
CN111295007B (zh) 一种补光灯控制驱动电路、方法及装置
TW201515509A (zh) 發光二極體驅動電路

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees