JP4340207B2 - デバイス製造方法、方位決定方法およびリソグラフィ装置 - Google Patents
デバイス製造方法、方位決定方法およびリソグラフィ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4340207B2 JP4340207B2 JP2004273444A JP2004273444A JP4340207B2 JP 4340207 B2 JP4340207 B2 JP 4340207B2 JP 2004273444 A JP2004273444 A JP 2004273444A JP 2004273444 A JP2004273444 A JP 2004273444A JP 4340207 B2 JP4340207 B2 JP 4340207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- coordinate system
- determining
- structures
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
少なくとも部分的に放射線感応材料の層で覆われた基板を用意する工程、
放射線システムを使って放射線の投影ビームを用意する工程、
この投影ビームの断面にパターンを付けるためにパターニング手段を使う工程、
この基板の方位を決める工程、
この基板とパターニング手段をこの基板の方位に従って整列する工程、および
この放射線のパターン化したビームをこの放射線感応材料の層の目標部分上に投影する工程を含む。
マスク。マスクの概念は、リソグラフィでよく知られ、それには、二値、交互位相並進、および減衰位相並進のようなマスク型、並びに種々のハイブリッドマスク型がある。そのようなマスクを放射線ビーム中に置くと、このマスク上のパターンに従って、このマスクに入射する放射線の選択透過(透過性マスクの場合)または選択反射(反射性マスクの場合)を生ずる。マスクの場合、この支持構造体は、一般的にマスクテーブルであり、それがこのマスクを入射放射線ビームの中の所望の位置に保持できること、およびもし望むなら、それをこのビームに対して動かせることを保証する。
プログラム可能液晶ディスプレイ(LCD)パネル。そのような装置の例は、米国特許第5,229,872号で与えられ、それを参考までにここに援用する。上記同様、この場合の支持構造体は、例えば、必要に応じて固定または可動でもよい、フレームまたはテーブルとして具体化してもよい。
本発明の更なる目的は、何も所定のマークを要しない、物体の方位に対する整列方法を提供することである。
測定座標系で、対応する形態を有し且つパターン座標系に関する相対位置が分っている少なくとも二つの構造体の間に距離ベクトルを決める工程、
この距離ベクトルをこの測定座標系の第1軸および第2軸に沿う第1距離および第2距離に分解する工程、および
この第1および第2距離を使って測定座標系に関するパターン座標系の回転を計算する工程を含むことを特徴とする方法で達成される。
位置測定システムを使って第1基板の位置を決める工程、
この第1基板の回転を決めるために使ったのと同じ、対応する形態を有する構造体を使って他の基板の回転を決める工程、
この第1基板と他の基板の少なくとも二つの構造体の間の相対的構造体並進ベクトルを決める工程、および
この第1基板の実測位置を基準位置としておよびこの第1基板と他の基板の構造体の間の構造体並進ベクトルを基準位置からの変位として使って他の基板の位置を決める工程を含む。
本発明のもう一つの態様では、上に説明した方位決定方法を実行するようになっているリソグラフィ装置が提供される。
放射線(例えば、UV放射線)の投影ビームPBを供給するための、この特別な場合放射線源LAも含む、放射線システムEx、IL、
マスクMA(例えば、レチクル)を保持するためのマスクホルダを備え、且つこのマスクを部材PLに関して正確に位置決めするために第1位置決め手段PMに結合された第1物体テーブル(マスクテーブル)MT、
基板W(例えば、レジストを塗被したシリコンウエハ)を保持するための基板ホルダを備え、且つこの基板を部材PLに関して正確に位置決めするために第2位置決め手段PWに結合された第2物体テーブル(基板テーブル)WT、および
マスクMAの被照射部分を基板Wの目標部分C(例えば、一つ以上のダイを含む)上に結像するための投影システム(“レンズ”)PLを含む。
1.ステップモードでは、マスクテーブルMTを本質的に固定して保持し、全マスク像を目標部分C上に一度に(即ち、単一“フラッシュ”で)投影する。次に基板テーブルWTをxおよび/またはy方向に並進して異なる目標部分CをビームPBで照射できるようにする。そして、
2.走査モードでは、与えられた目標部分Cを単一“フラッシュ”では露光しないことを除いて、本質的に同じシナリオを適用する。その代りに、マスクテーブルMTが与えられた方向(所謂“走査方向”、例えば、y方向)に速度vで可動で、それで投影ビームPBがマスク像の上を走査させられ、同時に、基板テーブルWTがそれと共に同じまたは反対方向に速度V=Mvで動かされ、このMはレンズPLの倍率(典型的には、M=1/4または1/5)である。この様にして、比較的大きい目標部分Cを、解像度について妥協する必要なく、露光することができる。
2A 基板
12 第1軸
14 第2軸
34A 構造体並進ベクトル
34B 構造体並進ベクトル
C 目標部分
IL 照明システム
MA マスク(パターニング手段)
MT 支持構造体
PM 投影手段
S1 構造体
S2 構造体
Tu 第1距離
Tv 第2距離
Tx 距離ベクトル
W 基板
WT 基板テーブル
Claims (11)
- 少なくとも部分的に放射線感応材料の層で覆われた第1基板(2)を用意する工程、
照明システムを使って放射線の投影ビームを用意する工程、
前記投影ビームの断面にパターンを付けるためにパターニング手段を使う工程、
前記第1基板(2)の方位を決める工程、
前記第1基板(2)とパターニング手段を前記第1基板(2)の方位に従って整列する工程、および
前記放射線のパターン化したビームを前記放射線感応材料の層の目標部分上に投影する工程、を含むデバイス製造方法に於いて、
前記第1基板(2)の方位を決める工程が第1基板(2)の回転を決める工程を含み、
前記第1基板(2)の回転を決める工程が、
測定座標系で、対応する形態を有し且つパターン座標系に関する相対位置が分っている少なくとも二つの構造体(S1、S2)の間に距離ベクトル(Tx)を決める工程、
前記距離ベクトル(Tx)を前記測定座標系の第1軸(12)および第2軸(14)に沿う第1距離および第2距離(Tu、Tv)に分解する工程、および
前記第1および第2距離(Tu、Tv)を使って前記測定座標系に関する前記パターン座標系の回転を計算する工程、を含み、さらに、
位置測定システムを使って前記第1基板(2)の位置を実測する工程、
前記第1基板(2)の回転を決めるために使ったのと同じ、対応する形態を有する構造体(S1、S2)を使って他の基板(2A)の回転を決める工程、
前記第1基板(2)と前記他の基板(2A)の前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)の間の相対的構造体並進ベクトル(34A、34B)を決める工程、および
前記第1基板(2)の前記実測位置を基準位置として使用し、前記第1基板(2)と前記他の基板(2A)の前記構造体(S1、S2)の間の構造体並進ベクトル(34A、34B)を前記基準位置からの変位として使用して、前記他の基板(2A)の方位を決めることで、前記測定座標系に関する前記パターン座標系の並進を決める工程、
を含むことを特徴とするデバイス製造方法。 - 前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)が任意の形状寸法を有する請求項1に記載された方法。
- 前記距離ベクトル(Tx)を前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)の少なくとも一つの像から決め、前記少なくとも一つの像を結像装置によって取得する請求項1または請求項2に記載された方法。
- 前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)の各々の像を別々に取得する請求項3に記載された方法。
- 各構造体(S1、S2)の別々の像を得るために、前記第1基板(2)を回転してもよく、且つ前記結像装置を本質的に前記基板(2)の半径に沿って変位してもよい請求項4に記載された方法。
- 前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)の像の間の相関が最大となるように、二つの像を互いに関して変位させることによって、前記少なくとも二つの構造体の像の間の距離ベクトル(Tx)を求める請求項3から請求項5までの何れか1項に記載された方法。
- 前記パターン座標系を循環パターンの循環格子によって定義する請求項1から請求項6までの何れか1項に記載された方法。
- 前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)が互いに非対称の形態を有するか、または非対称に配置されている請求項1から請求項7までの何れか1項に記載された方法。
- 前記位置測定システムによる各他の基板(2A)の位置決定後毎に前記基準位置を修正する請求項1に記載された方法。
- 測定座標系で、対応する形態を有し且つパターン座標系に関する相対位置が分っている少なくとも二つの構造体(S1、S2)の間に距離ベクトル(Tx)を決める工程、
前記距離ベクトル(Tx)を前記測定座標系の第1軸(12)および第2軸(14)に沿う第1距離および第2距離(Tu、Tv)に分解する工程、および
前記第1および第2距離(Tu、Tv)を使って上記測定座標系に関する前記パターン座標系の回転を計算する工程、
を含む、第1基板(2)の回転を決める工程と、
位置測定システムを使って前記第1基板(2)の位置を実測する工程、
前記第1基板(2)の回転を決めるために使ったのと同じ、対応する形態を有する構造体(S1、S2)を使って他の基板(2A)の回転を決める工程、
前記第1基板(2)と前記他の基板(2A)の前記少なくとも二つの構造体(S1、S2)の間の相対的構造体並進ベクトル(34A、34B)を決める工程、および
前記第1基板(2)の前記実測位置を基準位置として使用し、前記第1基板(2)と前記他の基板(2A)の前記構造体(S1、S2)の間の構造体並進ベクトル(34A、34B)を前記基準位置からの変位として使用して、前記他の基板(2A)の方位を決めることで、前記測定座標系に関する前記パターン座標系の並進を決める工程、
を含む、基板の方位を決める方法。 - 放射線の投影ビームを用意するための照明システム、
上記投影ビームの断面にパターンを付けるのに役立つパターニング手段を支持するための支持構造体、および
基板(W)を保持するための基板テーブル(WT)、
前記パターン化したビームを上記基板の目標部分上に投影するための投影システムを含むリソグラフィ装置に於いて、
請求項1から請求項10までの何れか1項に記載された方法を実行するようにされていることを特徴とするリソグラフィ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03077993 | 2003-09-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005101607A JP2005101607A (ja) | 2005-04-14 |
JP4340207B2 true JP4340207B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=34442981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004273444A Expired - Fee Related JP4340207B2 (ja) | 2003-09-22 | 2004-09-21 | デバイス製造方法、方位決定方法およびリソグラフィ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8064730B2 (ja) |
JP (1) | JP4340207B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3953080B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2007-08-01 | オムロン株式会社 | 基板検査システム |
JP4262232B2 (ja) * | 2005-10-17 | 2009-05-13 | リンテック株式会社 | 測定装置 |
TW200734618A (en) * | 2006-03-06 | 2007-09-16 | Benq Corp | Bulb sorting device and sorting method thereof |
US8781151B2 (en) * | 2006-09-28 | 2014-07-15 | Sony Computer Entertainment Inc. | Object detection using video input combined with tilt angle information |
DE102010047051A1 (de) * | 2010-09-29 | 2012-03-29 | Carl Zeiss Sms Gmbh | Verfahren zur Bestimmung der Position einer Struktur innerhalb eines Bildes und Positionsmessvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
KR101656130B1 (ko) * | 2010-10-26 | 2016-09-08 | 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 | 회전축의 위치를 결정하기 위한 방법 |
JP7078127B2 (ja) * | 2018-10-18 | 2022-05-31 | 富士通株式会社 | 算出方法、算出プログラムおよび情報処理装置 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3027841A (en) * | 1952-10-13 | 1962-04-03 | Northrop Corp | Guidance system |
US4052603A (en) * | 1974-12-23 | 1977-10-04 | International Business Machines Corporation | Object positioning process and apparatus |
JPS5780724A (en) | 1980-11-07 | 1982-05-20 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | Positioning device |
US4430571A (en) * | 1981-04-16 | 1984-02-07 | Control Data Corporation | Method and apparatus for exposing multi-level registered patterns interchangeably between stations of a multi-station electron-beam array lithography (EBAL) system |
DE3377934D1 (en) * | 1983-12-28 | 1988-10-13 | Ibm | Process and equipment for the automatic alignment of an object in respect of a reference |
US5523193A (en) | 1988-05-31 | 1996-06-04 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for patterning and imaging member |
JP2938568B2 (ja) * | 1990-05-02 | 1999-08-23 | フラウンホファー・ゲゼルシャフト・ツール・フォルデルング・デル・アンゲバンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | 照明装置 |
US5329130A (en) * | 1991-08-06 | 1994-07-12 | Fujitsu Limited | Charged particle beam exposure method and apparatus |
US5229872A (en) | 1992-01-21 | 1993-07-20 | Hughes Aircraft Company | Exposure device including an electrically aligned electronic mask for micropatterning |
JP3412704B2 (ja) * | 1993-02-26 | 2003-06-03 | 株式会社ニコン | 投影露光方法及び装置、並びに露光装置 |
US6225012B1 (en) * | 1994-02-22 | 2001-05-01 | Nikon Corporation | Method for positioning substrate |
US5754677A (en) * | 1994-10-25 | 1998-05-19 | Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. | Image processing apparatus |
US5497007A (en) * | 1995-01-27 | 1996-03-05 | Applied Materials, Inc. | Method for automatically establishing a wafer coordinate system |
US5907392A (en) * | 1995-07-20 | 1999-05-25 | Nikon Corporation | Exposure apparatus |
KR970016827A (ko) * | 1995-09-13 | 1997-04-28 | 오노 시게오 | 노광 방법 및 노광 장치 |
WO1997033205A1 (en) | 1996-03-06 | 1997-09-12 | Philips Electronics N.V. | Differential interferometer system and lithographic step-and-scan apparatus provided with such a system |
DE69735016T2 (de) * | 1996-12-24 | 2006-08-17 | Asml Netherlands B.V. | Lithographisches Gerät mit zwei Objekthaltern |
JPH10209039A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Nikon Corp | 投影露光方法及び投影露光装置 |
EP0956516B1 (en) | 1997-01-29 | 2002-04-10 | Micronic Laser Systems Ab | Method and apparatus for the production of a structure by focused laser radiation on a photosensitively coated substrate |
SE509062C2 (sv) | 1997-02-28 | 1998-11-30 | Micronic Laser Systems Ab | Dataomvandlingsmetod för en laserskrivare med flera strålar för mycket komplexa mikrokolitografiska mönster |
USRE40043E1 (en) | 1997-03-10 | 2008-02-05 | Asml Netherlands B.V. | Positioning device having two object holders |
JP3484042B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2004-01-06 | 株式会社日立製作所 | パターン検査方法およびその装置 |
US6455211B1 (en) * | 1998-02-09 | 2002-09-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Pattern transfer method and apparatus, and device manufacturing method |
JPH11351827A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 画像処理装置 |
EP1098360A4 (en) | 1998-06-15 | 2004-09-15 | Nikon Corp | POSITION DETECTING METHOD, POSITION SENSOR, EXPOSURE METHOD, EXPOSURE DEVICE AND METHOD FOR THEIR PRODUCTION AND DEVICE MANUFACTURING METHOD |
US6366690B1 (en) * | 1998-07-07 | 2002-04-02 | Applied Materials, Inc. | Pixel based machine for patterned wafers |
JP4454706B2 (ja) * | 1998-07-28 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 電子ビーム露光方法及び装置、ならびにデバイス製造方法 |
TW559688B (en) * | 1999-04-19 | 2003-11-01 | Asml Netherlands Bv | Lithographic projection apparatus, vacuum apparatus, low-stiffness seal for sealing between vacuum chamber wall and elongate rod, device manufacturing method and integrated circuit manufactured thereof |
TWI264617B (en) * | 1999-12-21 | 2006-10-21 | Asml Netherlands Bv | Balanced positioning system for use in lithographic apparatus |
JP2001267216A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Nikon Corp | 位置検出方法、位置検出装置、露光方法、及び露光装置 |
TW498408B (en) * | 2000-07-05 | 2002-08-11 | Asm Lithography Bv | Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby |
IL138158A (en) * | 2000-08-30 | 2004-06-20 | Nova Measuring Instr Ltd | A method for determining the internal orientation of a silicon wafer |
US6648730B1 (en) * | 2000-10-30 | 2003-11-18 | Applied Materials, Inc. | Calibration tool |
JP2002231622A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-08-16 | Nikon Corp | ステージ装置及び露光装置 |
US6795164B2 (en) * | 2001-07-20 | 2004-09-21 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby |
CN1262887C (zh) * | 2001-12-28 | 2006-07-05 | Asml荷兰有限公司 | 一种光刻仪及集成电路装置的制造方法 |
EP1353229A1 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-15 | ASML Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby |
DE60319462T2 (de) * | 2002-06-11 | 2009-03-12 | Asml Netherlands B.V. | Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung eines Artikels |
US7113624B2 (en) * | 2002-10-15 | 2006-09-26 | Palo Alto Research Center Incorporated | Imaging apparatus and method employing a large linear aperture |
JP3785141B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2006-06-14 | 株式会社東芝 | 荷電粒子ビーム描画装置の縮小率測定方法、荷電粒子ビーム描画装置のステージ位相測定方法、荷電粒子ビーム描画装置の制御方法、及び荷電粒子ビーム描画装置 |
JP4886560B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
-
2004
- 2004-09-08 US US10/935,739 patent/US8064730B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-21 JP JP2004273444A patent/JP4340207B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005101607A (ja) | 2005-04-14 |
US20050117794A1 (en) | 2005-06-02 |
US8064730B2 (en) | 2011-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3997068B2 (ja) | リトグラフ投影装置の較正方法およびそのような方法を適用できる装置 | |
JP4342155B2 (ja) | 位置決めマークを備えた基板、マスクを設計する方法、コンピュータ・プログラム、位置決めマークを露光するマスク、およびデバイス製造方法 | |
JP3996892B2 (ja) | 整列サブシステムを備えるリソグラフィ装置、整列を使うデバイス製造方法、および整列構造体 | |
JP4308202B2 (ja) | 基板に関する情報を測定する方法及びリソグラフィ装置に使用する基板 | |
JP2008211233A (ja) | 処理工程の特性を明らかにする方法、及びデバイスを製造する方法 | |
JP4774335B2 (ja) | リソグラフィ装置、予備位置合わせ方法、デバイス製造方法、および予備位置合わせデバイス | |
JP4058405B2 (ja) | デバイス製造方法およびこの方法により製造したデバイス | |
JP4551834B2 (ja) | 測定システムの較正方法 | |
KR20050065390A (ko) | 측정 방법, 정렬 마크 제공 방법 및 디바이스 제조방법 | |
JP4940219B2 (ja) | オーバレイを測定する方法 | |
KR100609110B1 (ko) | 리소그래피 장치의 교정 방법, 정렬 방법, 컴퓨터프로그램, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조방법 | |
JP2007251185A (ja) | リソグラフィ装置、アライメント方法、およびデバイス製造方法 | |
JP3950082B2 (ja) | リソグラフィ装置およびデバイスを製造する方法 | |
JP4286212B2 (ja) | リソグラフィ装置、およびモデルパラメータを決定する方法 | |
JP4071733B2 (ja) | リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびコンピュータ・プログラム | |
JP4340207B2 (ja) | デバイス製造方法、方位決定方法およびリソグラフィ装置 | |
JP4409577B2 (ja) | リソグラフィ装置、較正方法、デバイス製造方法及び較正システム | |
JP3978191B2 (ja) | 傾斜感度が低減されたウェハアライメント装置および方法 | |
JP2005020012A (ja) | 基板テーブル上に基板を位置決めする方法および装置 | |
JP4323388B2 (ja) | リソグラフィ装置及び集積回路製造方法 | |
JP3913701B2 (ja) | デバイス製造法、その方法により製造されるデバイスおよびコンピュータ・プログラム | |
JP4832493B2 (ja) | リソグラフィ方法及びデバイス製造方法 | |
JP2003282431A (ja) | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
JP3940113B2 (ja) | 基板位置合せ方法、コンピュータ・プログラム、デバイス製造方法、およびそれにより製造されたデバイス | |
JP2000286190A (ja) | 露光装置および露光方法ならびにデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |