JP4339180B2 - 地図データ更新装置 - Google Patents

地図データ更新装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4339180B2
JP4339180B2 JP2004147961A JP2004147961A JP4339180B2 JP 4339180 B2 JP4339180 B2 JP 4339180B2 JP 2004147961 A JP2004147961 A JP 2004147961A JP 2004147961 A JP2004147961 A JP 2004147961A JP 4339180 B2 JP4339180 B2 JP 4339180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
updated
update
area
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004147961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005331278A (ja
Inventor
智達 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004147961A priority Critical patent/JP4339180B2/ja
Publication of JP2005331278A publication Critical patent/JP2005331278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339180B2 publication Critical patent/JP4339180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、例えば車載用ナビゲーションシステムに含まれる書き換え可能な地図データ格納装置に格納されている地図データを更新する地図データ更新装置に関する。
従来、例えばハードディスク装置(HDD;Hard Disk Drive)といった大容量の書き換え可能な記憶装置に地図データを格納した車載用ナビゲーションシステムが知られている。この書き換え可能な記憶装置(以下、地図データ格納装置という)に格納されている地図データは、ユーザに常に最新の情報を提供するために、道路や施設等の新設、消滅、変更等に伴って更新される。
このような地図データを更新する地図データ更新装置として、常時最新の地図情報や属性情報等に基づきナビゲーションを行うナビゲーション装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このナビゲーション装置は、走行距離検出部と走行方向検出部のセンサデータから得られる走行軌跡をもとに、書き換え可能な光ディスクインカードメモリ部から読み込まれた道路地図上に、自車位置を検出する処理を主演算部において行い、走行した経路がメモリ部の道路地図データに欠落しているとみなせる場合、走行軌跡をもとに道路データを作成し、メモリ部に追加修正する。この構成により、頻繁に変わる地図情報や属性情報に逐次自動的に対応できるため、常時最新の情報をユーザは手間なく入手でき、また、それにより自車位置の検出精度等も向上させることができる。
特開平5−274592号公報
上述した特許文献1に記載のナビゲーション装置は、実際に走行した道路の地図データが書き換え可能な地図データ格納装置内に格納されていない場合に、その道路の地図データを追加して記録するものである。従って、実際に走行していないエリアを含む全域の地図データを更新する場合は、従来から使用されている下記の方法を用いる必要がある。
即ち、書き換え可能な地図データ格納装置を車載用ナビゲーションシステムから一旦取り外し、その地図データ格納装置内の地図データを専用の装置を用いて更新した後に、再度車載用ナビゲーションシステムに装着するか、あるいは、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)やDVD−ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)といった他の地図データ格納装置から膨大な量の地図データを長時間かけてコピーすることにより地図データを更新する必要があり、その間は、車載用ナビゲーションシステムが有するナビゲーション機能を使用できないという問題がある。
この発明は、上述した問題を解消するためになされたものであり、書き換え可能な地図データ格納装置に格納されている地図データの更新中であってもナビゲーション機能を使用できる地図データ更新装置を提供することを目的とする。
この発明に係る地図データ更新装置は、上記目的を達成するために、図データを格納する書き換え可能な地図データ格納手段と、地図データ格納手段から所要の地図データを読み出し、該読み出した地図データに基づいてナビゲーション機能を実行する制御手段と、 更新された地図である更新地図データを取得する更新地図データ取得手段と、制御手段からの指示に応答して地図データ格納手段に格納されている地図データを更新地図データ取得手段で取得された更新地図データに更新する地図データ更新手段とを備え、制御手段は、地図データの読み出し状況及び地図データの更新状況に応じて地図データ更新手段に地図データの更新を指示するものである
この発明によれば、制御手段は、地図データの読み出し状況および地図データの更新状況に応じて地図データ更新手段に地図データの更新を指示し、地図データ更新手段は、制御手段からの指示に応答して地図データ格納手段に記憶されている地図データを更新する。従って、書き換え可能な地図データ格納装置に格納されている地図データの更新中であってもナビゲーション機能を使用できる。その結果、ユーザは、ナビゲーション機能を通常の状態で使用しながら地図データを更新できるので、利便性が向上する。

以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下では、この発明に係る地図データ更新装置が車載用ナビゲーションシステムに組み込まれて構成されている場合を例に挙げて説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置の構成を示すブロック図である。この地図データ更新装置は、車両位置検出装置1、地図データ格納装置2、更新地図データ格納装置3、制御装置4および表示装置5から構成されている。
車両位置検出装置1は、この発明の位置検出手段に対応し、GPS(Global Positioning System )受信機10、ジャイロセンサ11、車速センサ12および現在位置計算処理部13から構成されている。
GPS受信機10は、GPS衛星から送信された位置情報や日付情報を含む電波を受信してGPSデータを生成する。このGPS受信機10で生成されたGPSデータは現在位置計算処理部13に送られる。ジャイロセンサ11は、車両の進行方位を検出する。このジャイロセンサ11で検出された車両の進行方位を表す方位データは現在位置計算処理部13に送られる。車速センサ12は、車両の移動速度を検出する。この車速センサ12で検出された移動速度を表す速度データは現在位置計算処理部13に送られる。
現在位置計算処理部13は、GPS受信機10から送られてくるGPSデータ、ジャイロセンサ11から送られてくる方位データおよび車速センサ12から送られてくる車速データに基づいて、当該車載用ナビゲーションシステムが搭載された車両の現在位置を表す緯度および経度を算出する。この現在位置計算処理部13で算出された緯度および経度を表すデータから成る現在位置データは、制御装置4に送られる。
地図データ格納装置2は、この発明の地図データ格納手段に対応し、例えばハードディスク装置(HDD)といった大容量の書き換え可能な記憶装置から構成されている。この地図データ格納装置2は、書き換え可能な記憶媒体から成る地図データ格納部20を備えている。地図データ格納部20は、道路データや目標物データ等から成る地図データをデジタルデータとして記憶している。この地図データ格納部20に格納されている地図データは、制御装置4によって読み出され、また、書き込まれる。
更新地図データ格納装置3は、この発明の更新地図データ取得手段に対応し、例えばDVDドライブから構成されている。この更新地図データ格納装置3は、例えばDVD−ROMといった読み出し専用の記憶媒体から成る更新地図データ格納部30を備えている。更新地図データ格納部30は、更新された地図データである更新地図データをデジタルデータとして記憶している。
制御装置4は、地図データ処理管理部40、更新地図データ書込処理部41、地図データ待避メモリ42およびデータ処理演算部43から構成されている。
地図データ処理管理部40は、この発明の制御手段の一部に対応する。この地図データ処理管理部40は管理テーブル40aを備えており、この管理テーブル40aを用いて地図データの更新状況を管理する。また、地図データ処理管理部40は、データ処理演算部43からの要求に応答して、地図を表示するために必要な地図データを地図データ格納部20から読み出してデータ処理演算部43に送る。また、地図データ処理管理部40は、更新地図データ書込処理部41に対して地図データの更新を指示するとともに、更新地図データ書込処理部41からの更新状況を表すデータに基づいて管理テーブル40aの内容を更新する。更に、地図データ処理管理部40は、地図データ待避メモリ42への地図データの待避および地図データ待避メモリ42からの地図データの読み出しを行う。この地図データ処理管理部40で実行される処理の内容は、後に更に詳細に説明する。
更新地図データ書込処理部41は、この発明の地図データ更新手段に対応し、地図データ処理管理部40からの指示に応答して、更新地図データを更新地図データ格納部30から読み出し、地図データ格納部20へ書き込む処理を行う。
地図データ待避メモリ42は、車載用ナビゲーションシステムの機能を実行するために使用中である地図データを一時的に待避するために使用される。この地図データ待避メモリ42に対する地図データの待避および読み出しの制御は、地図データ処理管理部40によって行われる。
データ処理演算部43は、この発明の制御手段の他の一部に対応する。データ処理演算部43は、現在位置計算処理部13から送られてくる現在位置データに基づき、地図の表示に必要な地図データの取得を地図データ処理管理部40に要求し、該要求に応答して地図データ処理管理部40から送られてくる地図データを表示用データに展開処理する。このデータ処理演算部43で展開処理することによって得られた表示用データは、表示装置5に送られる。
表示装置5は、この発明の表示手段に対応し、例えばLCDから構成された表示部50を備えている。表示部50は、データ処理演算部43から送られてくる表示用データに従って自車の周辺の地図および自車位置マークを表示する。
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置の動作を説明する。
まず、車載用ナビゲーションシステムが有するナビゲーション機能を実現するためのナビゲーション処理を、図2に示すフローチャートを参照しながら説明する。
車載用ナビゲーションシステムの動作が開始されると、まず、車両の現在位置が算出される(ステップST10)。即ち、現在位置計算処理部13は、GPS受信機10から送られてくるGPSデータ、ジャイロセンサ11から送られてくる方位データおよび車速センサ12から送られてくる車速データに基づいて車両の現在位置を示す緯度および経度を算出し、現在位置データとして制御装置4のデータ処理演算部43に送る。
次いで、ステップST10で算出された現在位置に基づき、地図表示に必要な地図データの読み出しが要求される(ステップST11)。具体的には、データ処理演算部43は、現在位置計算処理部13から送られてくる現在位置データに基づき、現在位置の周辺の地図を表示するために必要な地図データの項目やエリア等を算出する。そして、この算出された地図データの項目やエリア等を表すデータを地図データ処理管理部40に送り、地図データの取得を要求する。
次いで、地図データの更新状況が確認される(ステップST12)。即ち、地図データ処理管理部40は、データ処理演算部43からの地図データの取得要求に応答して、その取得要求に係る地図データの現在の更新状況を、管理テーブル40aを参照することにより確認する。
次いで、上記ステップST12で確認された地図データの更新状況に基づいて、取得が要求された地図エリアは更新地図データに更新済みであるかどうかが調べられる(ステップST13)。即ち、地図データ処理管理部40は、管理テーブル40aを参照して、データ処理演算部43から取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新されているかどうかを調べる。
このステップST13において、取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新済みであることが判断されると、更新地図データの読み出しが行われる(ステップST14)。即ち、地図データ処理管理部40は、地図データ格納部20から更新済の更新地図データを読み出し、データ処理演算部43に送る。その後、シーケンスはステップST18に進む。
一方、ステップST13において、取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新済みでないことが判断されると、次いで、取得が要求された地図エリアの地図データは更新地図データに更新中であるかどうかが調べられる(ステップST15)。即ち、地図データ処理管理部40は、管理テーブル40aを参照して、データ処理演算部43から取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新中であるかどうかを調べる。
このステップST15において、取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新中であることが判断されると、更新前の地図データが地図データ待避メモリ42から読み出される(ステップST16)。即ち、地図データ処理管理部40は、管理テーブル40aを参照して、データ処理演算部43から取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新中であることを判断すると、更新前の地図データが地図データ待避メモリ42に待避されていることを認識し、その地図データ待避メモリ42から更新前の地図データを読み出し、データ処理演算部43に送る。その後、シーケンスはステップST18に進む。
ステップST15において、取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新中でないことが判断されると、更新前の地図データが地図データ格納部20から読み出される(ステップST17)。即ち、地図データ処理管理部40は、管理テーブル40aを参照して、データ処理演算部43から取得が要求された地図エリアの地図データが更新地図データに更新中でないことを判断すると、地図データ格納部20から更新前の地図データを読み出し、データ処理演算部43に送る。その後、シーケンスはステップST18に進む。
ステップST18では、地図データの読み出し状況が記録される。即ち、地図データ処理管理部40は、現在どのエリアのどの地図データ項目が読み出されているかといった地図データの読み出し状況を、その内部のメモリ(図示しない)に記憶する。
次いで、ステップST14、ST16またはST17で読み出された地図データが表示用データに展開処理される(ステップST19)。即ち、データ処理演算部43は、地図データ処理管理部40から送られてくる地図データを表示用データに展開処理する。
次いで、表示用データに基づき地図および自車位置マークが表示される(ステップST20)。即ち、データ処理演算部43は、展開処理された表示用データに車両の現在位置を表すデータを追加して表示部50に送る。これにより、表示部50に車両の周辺の地図と自車の現在位置を示す自車位置マークが表示される。
次に、地図データの更新処理を、図3に示すフローチャートを参照しながら説明する。この地図データの更新処理は、上述したナビゲーション処理に引き続いて、またはナビゲーション処理と並行して実行される。
地図データの更新処理では、まず、地図データの読み出し状況が確認される(ステップST30)。即ち、更新地図データ書込処理部41は、図2のステップST18において地図データ処理管理部40によって記録された、現在どのエリアのどの地図データ項目が読み出されているかという地図データの読み出し状況を確認する。
次いで、地図更新するエリアが決定される(ステップST31)。即ち、更新地図データ書込処理部41は、ステップST30における地図データの読み出し状況の確認結果に基づき、現在読み出されていないエリアの地図データが優先的に更新されるように、更新するエリアを決定する。この理由は、後述する地図データの待避処理を出来る限り回避し、処理時間の短縮等を図るためである。また、更新地図データ書込処理部41は、どのエリアのどの地図データを更新するかという決定内容(更新状況を表すデータ)を地図データ処理管理部40に通知する。
次いで、地図更新しようとしているエリアの地図データは既に待避済みであるかどうかが調べられる(ステップST32)。地図データ処理管理部40は、ステップST31で更新地図データ書込処理部41から通知された決定内容に基づき、当該地図データが既に地図データ待避メモリ42に待避されているかどうかを調べる。
このステップST32で、待避済みであることが判断されると、シーケンスはステップST34に進む。一方、待避済みでないことが判断されると、当該エリアの地図データが待避される(ステップST33)。即ち、地図データ処理管理部40は、当該エリアの地図データを地図データ格納部20から読み出して地図データ待避メモリ42に待避する。その後、シーケンスはステップST34に進む。
ステップST34では、更新地図データの書き込みが許可される。即ち、地図データ処理管理部40は、更新地図データ書込処理部41に対して更新地図データ書き込み許可を通知する。
次いで、更新地図データの書き込み処理が行われる(ステップST35)。即ち、更新地図データ書込処理部41は、当該更新地図データを更新地図データ格納部30から読み出し、地図データ格納部20へ書き込む処理を実施する。
次いで、更新地図データ書き込み完了処理が行われる(ステップST36)。即ち、更新地図データ書込処理部41は、書き込みが完了したことを地図データ処理管理部40に対して通知する。以上の処理が、上述したナビゲーション処理に引き続いて、またはナビゲーション処理と並行して繰り返し実行される。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置によれば、地図データ処理管理部40は、ナビゲーション機能の実行と並行して、地図データの読み出し状況および地図データの更新状況に応じて更新地図データ書込処理部41に地図データの更新を指示し、更新地図データ書込処理部41は、この指示に応答して地図データ格納部20に記憶されている地図データを更新する。従って、地図データ格納部20に格納されている地図データの更新中であってもナビゲーション機能を使用できる。その結果、ユーザは、ナビゲーション機能を通常の状態で使用しながら地図データを更新できるので、利便性が向上する。
また、この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置によれば、更新地図データ書込処理部41は、地図データ処理管理部40からの指示に応答して、該地図データ処理管理部40によってナビゲーション機能の実行のために現在読み出されていないエリアの地図データから優先して、地図データ格納部20に格納されている地図データを更新地図データ格納部30から取得された更新地図データに更新する。その結果、地図データを地図データ待避メモリ42に待避させる処理の回数が減少し、地図データ更新処理の時間を短縮できる。
実施の形態2.
上述した実施の形態1に係る地図データ更新装置では、地図データ待避メモリ42を備え、この地図データ待避メモリ42にナビゲーション機能の実行で使用する地図データを待避させることによりナビゲーション機能の実行で使用する地図データと更新される地図データとの競合を避けるように構成したが、この発明の実施の形態2に係る地図データ更新装置は、地図データ格納装置2の内部に更新地図データ専用の格納エリアを設けることにより上記競合を避けるようにしたものである。
図4は、この発明の実施の形態2に係る地図データ更新装置の構成を示すブロック図である。この地図データ更新装置は、地図データ格納装置2が更新前地図データ格納部21と更新地図データ格納部22とから構成されている点、および制御装置4から地図データ待避メモリ42が除去されている点が、上述した実施の形態1に係る地図データ更新装置の構成と異なる。以下では、実施の形態1に係る地図データ更新装置と同一の構成部分には実施の形態1で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略する。
更新前地図データ格納部21は、この発明の地図データ格納手段の第1領域に対応し、更新前の地図データを記憶している。この更新前地図データ格納部21に格納されている地図データは、制御装置4によって読み出され、また、書き込まれる。
更新地図データ格納部22は、この発明の地図データ格納手段の第2領域に対応し、更新地図データを記憶する。この更新地図データ格納部22に格納されている更新地図データは、制御装置4によって読み出され、また、書き込まれる。
上記のように構成される、この発明の実施の形態2に係る地図データ更新装置では、更新地図データ書込処理部41は、地図データ処理管理部40からの指示に応答して、更新地図データを更新地図データ格納部30から読み出し、更新地図データ格納部22へ書き込む処理を行う。この更新地図データ書込処理部41の動作と並行して、地図データ処理管理部40は、更新前地図データ格納部21に格納されている地図データを用いて、実施の形態1で説明したナビゲーション機能を実行する。そして、更新地図データの更新地図データ格納部22への書き込みが完了すると、地図データ処理管理部40は、更新地図データ格納部22に格納されている地図データを用いてナビゲーション機能を実行する。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係る地図データ更新装置によれば、ナビゲーション機能の実行と地図データとの更新とが並行して行われるので、地図データの更新中であってもナビゲーション機能を使用できる。その結果、ユーザは、ナビゲーション機能を通常の状態で使用しながら地図データを更新できるので、利便性が向上する。
この実施の形態2に係る地図データ更新装置においては、地図データ処理管理部40は、更新地図データ格納部22の中の更新地図データの書き込みが完了した部分については、その更新地図データを読み出してナビゲーション機能を実行するように構成できる。この構成によれば、地図データの更新作業の途中であっても、最新の地図データを順次使用できるという利点がある。
この場合、地図データ処理管理部40は、更新地図データ格納部22の中の更新地図データの書き込みが完了した部分については、更新前地図データ格納部21の中の対応する部分の地図データを消去するように構成できる。この構成によれば、更新前地図データ格納部21の中の地図データを消去した部分を他の用途に用いることができるので、処理の高速化を実現できる。
なお、上述した実施の形態1および実施の形態2に係る地図データ更新装置では、DVD−ROM等から構成される更新地図データ格納部30から更新地図データを取得して地図データを更新するように構成したが、地図データの提供者から無線で送信される更新地図データを取得して地図データの更新に使用するように構成することもできる。この場合、更新地図データ格納装置3が不要になるので、地図データ更新装置の構成が簡単になるという利点がある。
この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置の動作を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係る地図データ更新装置の動作を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係る地図データ更新装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 車両位置検出装置、2 地図データ格納装置、3 更新地図データ格納装置、4 制御装置、5 表示装置、10 GPS受信機、11 ジャイロセンサ、12 車速センサ、13 現在位置計算処理部、20 地図データ格納部、21 更新前地図データ格納部、22 更新地図データ格納部、30 更新地図データ格納部、40 地図データ処理管理部、41 更新地図データ書込処理部、42 地図データ待避メモリ、43 データ処理演算部、50 表示部。

Claims (5)

  1. 図データを格納する書き換え可能な地図データ格納手段と
    前記地図データ格納手段から所要のエリアの地図データを読み出し、該読み出した地図データに基づいてナビゲーション機能を実行する制御手段と、
    更新された地図である更新地図データを取得する更新地図データ取得手段と、
    前記制御手段からの指示に応答して前記地図データ格納手段に格納されている地図データを前記更新地図データ取得手段で取得された更新地図データに更新する地図データ更新手段とを備え、
    前記制御手段は、地図データの読み出し状況及び地図データの更新状況に応じて前記地図データ更新手段に地図データの更新を指示する地図データ更新装置。
  2. 地図データ更新手段は、地図データの読み出し状況に応じ、制御手段によって読み出されていないエリアの地図データから優先して、地図データ格納手段に格納されている地図データを更新地図データ取得手段で取得された更新地図データに更新することを特徴とする請求項1記載の地図データ更新装置。
  3. 地図データを一時格納する地図データ待避メモリを備え、
    制御手段は、地図データ格納手段に格納されている地図データの中のナビゲーション機能の実行に使用しているエリアであって更新しようとするエリアの地図データを前記地図データ待避メモリに待避させ、
    地図データ更新手段は、制御手段からの指示に応答して地図データ格納手段に格納されている地図データの中の前記地図データ待避メモリに待避されている地図データに対応するエリアの地図データを更新地図データ取得手段で取得された更新地図データに更新することを特徴とする請求項1記載の地図データ更新装置。
  4. 地図データを格納した第1領域と更新地図データを格納する第2領域を有する地図データ格納手段と、
    所要の地図データを前記地図データ格納手段から読み出し、該読み出した地図データに基づいてナビゲーション機能を実行する制御手段と、
    更新された地図データである更新地図データを取得する更新地図データ取得手段と、
    前記更新地図データ取得手段で取得された更新地図データを前記地図データ格納手段の第2領域に格納する地図データ更新手段と、
    前記制御手段は、前記地図データ更新手段が前記更新地図データを格納している間は第1領域に格納された地図データを使用してナビゲーション機能を実行し、前記地図データ更新手段により格納が完了した前記更新地図データ分については第2領域に格納された地図データを使用しナビゲーション機能を実行することを特徴とする地図データ更新装置。
  5. 制御手段は、地図データ格納手段の第2領域の中の更新地図データの格納が完了した部分については、第1領域の対応する部分の地図データを消去することを特徴とする請求項記載の地図データ更新装置。
JP2004147961A 2004-05-18 2004-05-18 地図データ更新装置 Expired - Fee Related JP4339180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147961A JP4339180B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 地図データ更新装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147961A JP4339180B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 地図データ更新装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005331278A JP2005331278A (ja) 2005-12-02
JP4339180B2 true JP4339180B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=35486048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004147961A Expired - Fee Related JP4339180B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 地図データ更新装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4339180B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1890108A1 (en) * 2005-06-10 2008-02-20 Pioneer Corporation Navigation device, data updating method, and data updating program
JP4745045B2 (ja) * 2005-12-15 2011-08-10 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP5327497B2 (ja) * 2007-07-11 2013-10-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 地図データ配信システム及び地図データ更新方法
US9383213B2 (en) 2007-08-25 2016-07-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Update of digital maps and position-finding
JP2012053513A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Plant Technologies Ltd デジタルサーボアンプシステムおよびそのパラメータ調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005331278A (ja) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3922857B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2004295207A (ja) 地図データ処理装置
JP2001165669A (ja) ナビゲーションシステム
JP4743055B2 (ja) 地図表示制御装置および地図表示制御装置用のプログラム
JP4339180B2 (ja) 地図データ更新装置
JP5717971B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP2007108034A (ja) ナビゲーション装置、地図情報更新方法、および、地図情報更新用プログラム
JP2002202907A (ja) 情報処理装置及び情報処理用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP2002197785A (ja) 情報処理装置及び情報処理用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP4271651B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP4901081B2 (ja) ナビゲーション装置及び地図データ更新方法
JPH10239073A (ja) 表示方法、画像情報記憶方法、表示装置、ナビゲーション装置及び自動車
JP4228989B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4676022B2 (ja) 地図データ処理装置
JP4612382B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP4380013B2 (ja) 経路情報再現装置および移動経路再現方法
JP4938144B2 (ja) 地図データ処理装置
JP4969346B2 (ja) データ更新装置
JP4563906B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH11271070A (ja) 自動車用ナビゲーションシステム
JP2004287521A (ja) ハードディスク搭載装置及びその駆動用プログラム
JP4938141B2 (ja) 地図データ処理装置
JP4938146B2 (ja) 地図データ処理装置
JP4938145B2 (ja) 地図データ処理装置
JP2011134417A (ja) 車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4339180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees