JP4324712B2 - ゲーブルトップ型紙容器の折り線 - Google Patents

ゲーブルトップ型紙容器の折り線 Download PDF

Info

Publication number
JP4324712B2
JP4324712B2 JP2005307158A JP2005307158A JP4324712B2 JP 4324712 B2 JP4324712 B2 JP 4324712B2 JP 2005307158 A JP2005307158 A JP 2005307158A JP 2005307158 A JP2005307158 A JP 2005307158A JP 4324712 B2 JP4324712 B2 JP 4324712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold line
center
gable
plates
paper container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005307158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112492A (ja
Inventor
正樹 直原
Original Assignee
正樹 直原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正樹 直原 filed Critical 正樹 直原
Priority to JP2005307158A priority Critical patent/JP4324712B2/ja
Publication of JP2007112492A publication Critical patent/JP2007112492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324712B2 publication Critical patent/JP4324712B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

本発明は,紙容器の内容物が少量となってきたときに,その注ぎ出しをスムースにし,かつ,残留量を無くし,また,その使用済み紙容器の折り畳みも容易となる,ゲーブルトップ型紙容器の折り線に関するものである。
ゲーブルトップ型紙容器は,種々の飲料品等の容器として使用されているが,内容物の残量が少量となってきたとき,その注ぎ出しは,単に注ぎ口を下方に向け,紙容器を前後・左右に傾け,上下に揺する・軽く叩く等の方法で行われており,注ぎ出しはスムースでなく,内容物も少量残ってしまう。また,使用済みの大型の紙容器は,軽い力で小さく折り畳んだり,縮めたりすることが,容易でない。
特許公開2002−284143号公報 特許公開2002−234524号公報 特許公開平11−91792号公報
解決しようとする問題点は,少量となった内容物をスムースに,残さずに注ぎ出すことが困難な点,及び軽く小さな力で折り畳むことが困難な点である。
少量となった内容物の注ぎ出しをスムースにし,折り畳みを容易にするため,従来のゲーブルトップ型紙容器に,本発明の折り線を設けることを特徴とする(請求項1記載の発明)。
少量となった内容物が,本発明の折り線に沿って,注ぎ口に集められるので,注ぎ出しがスムースで容易になり,残留量も無くなる。また,その折り線に沿って,軽い力で小さく折り畳むことも,容易になり,保管スペースを省くという利点がある。
少量となった内容物をスムースに,残さずに注ぎ出し,また,軽く小さな力で折り畳むという目的を,本発明の折り線を,打ち抜き工程等において,従来の折り線と同時に設けることが可能なため,製造工程が増えることもなく,コストを上げずに実現した。
図1は,本発明の折り線を設けたゲーブルトップ型紙容器の外面の展開図である。図1の破線で示す各部位に,折り線を設けるものである。
以下,内容量1.8リットルのゲーブルトップ型紙容器に設ける折り線について,具体的に説明する。
図1の破線で示す折り線5は,左側板1の上辺6の中央部7から,合掌閉鎖される頂部の中央部8方向へ,内容物が充填されたときに大きく変形しない程度の浅い折り線(折り線は以下同様),谷折り線30mm〜40mmを設ける。図1の破線で示す折り線9は,左側板1の上辺6の中央部7から,同側板1の底辺11の中央部12方向へ,谷折り線80mm〜110mmを設ける。
図1の破線で示す折り線13は,正面側板2の上辺14の中央部15から,合掌閉鎖される頂部の中央部8方向へ,山折り線7mm〜9mmを注ぎ口取り付け穴の近くまで設ける。図1の破線で示す折り線16は,正面側板2の上辺14の中央部15から,同側板2の底辺17の中央部18方向へ,山折り線70mm〜90mmを設ける。
図1の破線で示す折り線19は,右側板3の上辺20の中央部21から,合掌閉鎖される頂部の中央部8方向へ,谷折り線30mm〜40mmを設ける。図1の破線で示す折り線22は,右側板3の上辺20の中央部21から,同側板3の底辺23の中央部24方向へ,谷折り線80mm〜110mmを設ける。
図1の破線で示す折り線25は,背面側板4の上辺26の中央部27から,合掌閉鎖される頂部の中央部8方向へ,谷折り線40mm〜45mmを設ける。図1の破線で示す折り線28は,背面側板4の上辺26の中央部27から,同側板4の底辺29の中央部30方向へ,谷折り線30mm〜50mmを設ける。
図2は,本発明の折り線を設けたゲーブルトップ型紙容器の外観図である。
図3は,前記の折り線を設けたゲーブルトップ型紙容器の内容物の残量が,少量となってきたとき,以下の一連の動作を実行した後のその紙容器の外観図である。
初めに,図2の辺6の中央部7及びその対辺である図1の辺20の中央部21を,それぞれ内側へ押し込むと,谷折り線5,谷折り線9,谷折り線19及び谷折り線22が形成される。その後,辺6の両端及び辺20の両端を,それぞれ片手で支持し,その両辺の両端を,更に,その辺の中央部方向へ挟み込む。
次に,図2の辺14の両端を,片手で支持しながら,図1の辺26の中央部27を,もう一方の手で,内側へ押し込むと,谷折り線25及び谷折り線28が形成される。
次に,図2の辺14の両端を,片手で,正面から背面方向へ軽く押し込むように支持し,同時に,もう一方の手で,図1の辺26の中央部27の近傍(少し底部方向寄り)を,内側へ押し込みながら,更に,支持している辺14の両端を,その辺の内側へ挟み込むと,山折り線13及び山折り線16が形成される。
その結果,図3の外観図で示す形状のゲーブルトップ型紙容器が形成される。
従って,その紙容器の注ぎ口を下方に向け,注ぎ出しを行うと,内容物は,図3の本発明の山折り線16及び山折り線13に沿って集められ,その注ぎ出しがスムースで,残留量も無くなる。また,これらの折り線を更に折り畳むことにより,小さくて保管の容易な形状となる。
実施例を示すゲーブルトップ型紙容器の外面の展開図である。 実施例を示すゲーブルトップ型紙容器の外観図である。 実施例を示すゲーブルトップ型紙容器の外観図である。
符号の説明
1,3は,胴部の左・右側板
2は,胴部の正面側板
4は,胴部の背面側板
5,9,13,16,19,22,25,28は,本発明の折り線
6,11,14,17,20,23,26,29は,辺
7,12,15,18,21,24,27,30は,辺の中央部
8は,頂部の中央部
10は,底部
31,33は,左・右の妻壁形成板
32,34は,正面・背面の切妻屋根形成板

Claims (1)

  1. 4枚の側板により構成された四角筒状の胴部の上に,2枚の切妻屋根形成板と,該内側に折り込まれる2枚の妻壁形成板により構成され,該4枚の形成板が合掌閉鎖される頂部を有し,前記胴部の下に,2枚の外側底壁板と,該内側に折り込まれる2枚の内側底壁板により構成される底部を有するゲーブルトップ型紙容器において,前記頂部を構成する正面の切妻屋根形成板の底辺で正面の側板の上辺となる辺の中央部から,合掌閉鎖される頂部の中央部の方向へ延設される山折り線と,該辺の中央部から,該側板の底辺の中央部の方向へ延設される山折り線と,背面の切妻屋根形成板の底辺で背面の側板の上辺となる辺の中央部から,合掌閉鎖される頂部の中央部の方向へ延設される谷折り線と,該辺の中央部から,該側板の底辺の中央部の方向へ延設される谷折り線と,左右の各妻壁形成板の底辺で左右の各側板の上辺となる各辺の中央部から,合掌閉鎖される頂部の中央部の方向へ延設される各谷折り線と,該各辺の中央部から,該各側板の底辺の中央部の方向へ延設される各谷折り線を,設けることを特徴とするゲーブルトップ型紙容器。
JP2005307158A 2005-10-21 2005-10-21 ゲーブルトップ型紙容器の折り線 Expired - Fee Related JP4324712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005307158A JP4324712B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 ゲーブルトップ型紙容器の折り線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005307158A JP4324712B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 ゲーブルトップ型紙容器の折り線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112492A JP2007112492A (ja) 2007-05-10
JP4324712B2 true JP4324712B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=38095032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005307158A Expired - Fee Related JP4324712B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 ゲーブルトップ型紙容器の折り線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4324712B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469421B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-16 日本クロージャー株式会社 紙製包装体
JP6146631B2 (ja) * 2012-07-04 2017-06-14 大日本印刷株式会社 容器および当該容器を作製するためのブランク板
KR200475209Y1 (ko) * 2013-02-26 2014-11-17 씨디유 파트너스 주식회사 종이 포장용기
JP6137097B2 (ja) * 2014-09-22 2017-05-31 凸版印刷株式会社 包装容器の解体方法
JP6848201B2 (ja) * 2016-04-08 2021-03-24 凸版印刷株式会社 包装容器
JP7304993B2 (ja) * 2021-07-08 2023-07-07 大日本印刷株式会社 ゲーブルトップ型容器
JP7060141B1 (ja) 2021-07-08 2022-04-26 大日本印刷株式会社 ゲーブルトップ型容器
JP7392763B2 (ja) 2022-04-25 2023-12-06 大日本印刷株式会社 ゲーブルトップ型容器
JP7409423B2 (ja) 2022-04-25 2024-01-09 大日本印刷株式会社 ゲーブルトップ型容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007112492A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4324712B2 (ja) ゲーブルトップ型紙容器の折り線
JP3197408U (ja) 包装展示兼用箱
JP2018172127A (ja) 紙容器
JP3146510U (ja) 折畳み式食品用エコ容器
JP2011230806A (ja) 包装箱
CN105555678A (zh) 纸箱及纸箱坯料
JP2020033045A (ja) 包装箱
JP2007022580A (ja) 箱型収容体
JP5130586B2 (ja) 紙容器
JP2019189312A5 (ja)
JP3119149U (ja) 包装用箱
JP2007112445A (ja) 折り畳み可能なコンテナ
JP5294061B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP6475944B2 (ja) ゲーブルトップ型紙容器
JP2007055637A (ja) 屋根型紙容器
JP2007308177A (ja) 包装用箱
JP3126422U (ja) 中仕切り箱
JP2009062057A (ja) パッケージ
JP3042571U (ja) 容器蓋
JP5282942B2 (ja) カップ容器
JP2010018330A (ja) カップ容器
JP2005212834A (ja) 紙製収納箱
JP2010036930A (ja) 折り畳み式収容箱
JP5278692B2 (ja) 集積包装体
JP6843507B2 (ja) ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees