JP2019189312A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019189312A5
JP2019189312A5 JP2018085924A JP2018085924A JP2019189312A5 JP 2019189312 A5 JP2019189312 A5 JP 2019189312A5 JP 2018085924 A JP2018085924 A JP 2018085924A JP 2018085924 A JP2018085924 A JP 2018085924A JP 2019189312 A5 JP2019189312 A5 JP 2019189312A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
front panel
line
panels
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018085924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019189312A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018085924A priority Critical patent/JP2019189312A/ja
Priority claimed from JP2018085924A external-priority patent/JP2019189312A/ja
Priority to US17/047,608 priority patent/US20210147110A1/en
Priority to TW108114411A priority patent/TWI794479B/zh
Priority to AU2019259357A priority patent/AU2019259357A1/en
Priority to CN201980028627.9A priority patent/CN112203940A/zh
Priority to SG11202010523TA priority patent/SG11202010523TA/en
Priority to KR1020207033766A priority patent/KR20210003861A/ko
Priority to EP19792164.6A priority patent/EP3786077A4/en
Priority to PCT/JP2019/017843 priority patent/WO2019208751A1/ja
Priority to CA3098276A priority patent/CA3098276A1/en
Publication of JP2019189312A publication Critical patent/JP2019189312A/ja
Priority to PH12020551711A priority patent/PH12020551711A1/en
Publication of JP2019189312A5 publication Critical patent/JP2019189312A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明であって、板紙基材の少なくとも裏面側にシーラントを積層した紙容器材料からなり、前記胴部を形成するところの、胴部縦折線を介して連接している正面パネル・右側面パネル・背面パネル・左側面パネルと、前記頂部を形成するところの、前記正面パネル・背面パネルの上端に頂部横折線を介して連接している互いに対向する一対の頂面パネル及び左側面パネル・右側面パネルの上端に頂部横折線を介して連接している互いに対向する一対の折面パネルと、前記頂面パネルと前記面パネルの上端に封止部横折れ罫線を介してそれぞれ連接している封止パネルと、前記正面パネル・背面パネルの下端に底部横折線を介して連接している互いに対向する一対の底面パネル及び左側面パネル・右側面パネルの下端に底部横折線を介して連接している互いに対向する一対の内面パネルとを備え、前記正面パネルの上端に連接している頂面パネルには、前記第1頂部角部となる、前記正面パネルの上端の頂部横折線と、前記頂面パネルと前記一対の折面パネルのうちのいずれか一方の折面パネルとの間に有する頂部縦折線との交点に近接した位置に口栓取付用開口部が形成されており、前記第1胴部角部を形成するところの、前記交点に繋がる前記正面パネルと前記左右いずれか一方の側面パネルとの間の胴部縦折線は、前記交点又は前記交点から僅かに離れた位置を起点とし、該起点から前記正面パネルと前記左右いずれか一方の側面パネルとに分岐して、前記正面パネルの底部横折線と前記左右いずれか一方の側面パネルの底部横折線に向かって延在し、前記正面パネルの底部横折線と前記左右いずれか一方の側面パネルの底部横折線との交点に至るまでの間の位置で繋がり終点とする前記第1凹部を形成するところの2本の凹部形成用折線部を有する一枚のブランクシートから成形されていることを特徴とする。
本発明に係る口栓付紙容器の実施の形態の一例を示す右側面図である。 図1に示す口栓付紙容器の上方から見た斜視図である。 図2に示す口栓付紙紙器の対角線側から見た斜視図である。 第1凹部の説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 第1凹部の他例を示す説明図である。 液体内容物を注出するときの口栓の位置を示す説明図である。 液体内容物の注出状態を示す断面説明図である。 図1に示す口栓付容器の容器本体を成形するブランクスシートを示す平面図である。
以下、本発明に係る口栓付紙容器の実施の形態の一例を、図面を参照して詳細に説明する。
図1乃至図12は本発明に係る口栓付紙容器の実施の形態の一例を示すものであり、図1は本発明に係る口栓付紙容器の実施の形態の一例を示す右側面図、図2は図1に示す口栓付紙容器の上方から見た斜視図、図3は図2に示す口栓付紙容器の対角線側から見た斜視図、図4は第1凹部の説明図、図5乃至図10は第1凹部の他例を示す説明図、図11は液体内容物を注出するときの口栓の位置を示す説明図、図12は液体内容物の注出状態を示す断面説明図である。
胴部6は、正面パネル2、右側面パネル3、背面パネル4、左側面パネル5間に形成された4つの胴部角部12の内、口栓10が設けられた第1頂部角部11(A)を形成する正面パネル2と右側面パネル3との間の第1胴部角部12(A)に、第1頂部角部11(A)又は第1頂部角部11(A)から僅かに離れた位置を起点Sとし、起点Sからから正面パネル2と右側面パネル3に分岐して底部7に向かって延在し、底部7における4つの底部角部13のうち、正面パネル2の底辺2bと右側面パネル3の底辺3bとにより形成される第1底部角部13(A)に至るまでの間の位置で繋がり終点Eとする2本の凹部形成用折線部14,15に囲まれた第1凹部16が形成されている。
このように構成された口栓付紙容器1は、容器本体9の胴部6における第1胴部角部12(A)に、第1頂部角部11(A)又は第1頂部角部11(A)から僅かに離れた位置を起点Sとし、起点Sからから正面パネル2と右側面パネル3に分岐して底部7方向に向かって延在し、第1底部角部13(A)に至るまでの間の位置で繋がり終点Eとする2本の凹部形成用折線部14,15に囲まれた第1凹部16が形成されているので、第1胴部角部12(A)を内面側から見たとき、第1凹部16によって第1胴部角部12(A)が穏やかな盛り上がり20が形成され、第1凹部16における第1頂部角部11(A)側の先端部分が口栓10方向に向かって傾斜面21となる(図12参照。)。
内部に収容している液状内容物の注出に際しては、容器本体を第1頂部角部11(A)、第1胴部角部12(A)が下方となるように傾けて行うことにより(図11、図12参照。)、第1胴部角部12(A)が樋状となって容器本体9内の液体内容物を口栓10方向に誘導し、液体内容物をスムーズに注出させる。

Claims (1)

  1. 板紙基材の少なくとも裏面側にシーラントを積層した紙容器材料からなり、前記胴部を形成するところの、胴部縦折線を介して連接している正面パネル・右側面パネル・背面パネル・左側面パネルと、前記頂部を形成するところの、前記正面パネル・背面パネルの上端に頂部横折線を介して連接している互いに対向する一対の頂面パネル及び左側面パネル・右側面パネルの上端に頂部横折線を介して連接している互いに対向する一対の折面パネルと、前記頂面パネルと前記面パネルの上端に封止部横折れ罫線を介してそれぞれ連接している封止パネルと、前記正面パネル・背面パネルの下端に底部横折線を介して連接している互いに対向する一対の底面パネル及び左側面パネル・右側面パネルの下端に底部横折線を介して連接している互いに対向する一対の内面パネルとを備え、
    前記正面パネルの上端に連接している頂面パネルには、前記第1頂部角部となる、前記正面パネルの上端の頂部横折線と、前記頂面パネルと前記一対の折面パネルのうちのいずれか一方の折面パネルとの間に有する頂部縦折線との交点に近接した位置に口栓取付用開口部が形成されており、
    前記第1胴部角部を形成するところの、前記交点に繋がる前記正面パネルと前記左右いずれか一方の側面パネルとの間の胴部縦折線は、前記交点又は前記交点から僅かに離れた位置を起点とし、該起点から前記正面パネルと前記左右いずれか一方の側面パネルとに分岐して、前記正面パネルの底部横折線と前記左右いずれか一方の側面パネルの底部横折線に向かって延在し、前記正面パネルの底部横折線と前記左右いずれか一方の側面パネルの底部横折線との交点に至るまでの間の位置で繋がり終点とする前記第1凹部を形成するところの2本の凹部形成用折線部を有する一枚のブランクシートから成形されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の口栓付紙容器。
JP2018085924A 2018-04-27 2018-04-27 口栓付紙容器 Pending JP2019189312A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018085924A JP2019189312A (ja) 2018-04-27 2018-04-27 口栓付紙容器
US17/047,608 US20210147110A1 (en) 2018-04-27 2019-04-06 Paper container with stopper
TW108114411A TWI794479B (zh) 2018-04-27 2019-04-25 具有口栓的紙容器
CA3098276A CA3098276A1 (en) 2018-04-27 2019-04-26 Paper container with stopper
KR1020207033766A KR20210003861A (ko) 2018-04-27 2019-04-26 입구마개가 달린 종이 용기
CN201980028627.9A CN112203940A (zh) 2018-04-27 2019-04-26 带口塞的纸容器
SG11202010523TA SG11202010523TA (en) 2018-04-27 2019-04-26 Paper container with stopper
AU2019259357A AU2019259357A1 (en) 2018-04-27 2019-04-26 Paper container with stopper
EP19792164.6A EP3786077A4 (en) 2018-04-27 2019-04-26 PAPER CONTAINER WITH CAP
PCT/JP2019/017843 WO2019208751A1 (ja) 2018-04-27 2019-04-26 口栓付紙容器
PH12020551711A PH12020551711A1 (en) 2018-04-27 2020-10-15 Paper container with stopper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018085924A JP2019189312A (ja) 2018-04-27 2018-04-27 口栓付紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019189312A JP2019189312A (ja) 2019-10-31
JP2019189312A5 true JP2019189312A5 (ja) 2021-06-17

Family

ID=68389621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018085924A Pending JP2019189312A (ja) 2018-04-27 2018-04-27 口栓付紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019189312A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7384094B2 (ja) 2020-03-26 2023-11-21 大日本印刷株式会社 チャック付き紙容器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047057Y2 (ja) * 1985-04-19 1992-02-26
AU7722196A (en) * 1996-03-21 1997-10-10 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Packaging container and a blank for producing the same
JP2004284616A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Dainippon Printing Co Ltd 注出口付き液体用紙容器
JP2005035580A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 液体用紙容器
JP4852944B2 (ja) * 2005-09-13 2012-01-11 凸版印刷株式会社 液体用紙容器
GB0809082D0 (en) * 2008-05-20 2008-06-25 Elopak Systems Improvements in or relating to container blanks and containers
JP2012197082A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Toppan Printing Co Ltd ブランクおよびそれを用いた直方体状の液体用紙容器
EP3219633B1 (en) * 2016-03-17 2020-12-16 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A sheet packaging material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2747063C (en) Improvements in or relating to packaging
CN107264910B (zh) 复合材料包装件、包装件层压制品和复合材料包装件的包装套筒坯料
JP6503883B2 (ja) 包装箱
WO2018181321A1 (ja) 紙容器
JP2019196191A (ja) 包装容器
JP2019189312A5 (ja)
JP5130586B2 (ja) 紙容器
JP6863019B2 (ja) 包装箱
JP6894690B2 (ja) 口栓付液体用紙容器
JP7152894B2 (ja) 紙容器
TWI681911B (zh) 紙容器
JP6894691B2 (ja) 口栓付液体用紙容器
EP2189391A1 (en) Box, for instance for a BIB package, blank for such a box, and assembly of a box and an inner bag
WO2023190989A1 (ja) 口栓付紙容器
JP6897388B2 (ja) 包装容器
JP2019182522A (ja) 液体紙容器
WO2023190992A1 (ja) 紙容器
JP7006053B2 (ja) 液体用紙容器
JP6894697B2 (ja) 口栓付液体用紙容器
JP2022107045A (ja) 紙容器
JP6823377B2 (ja) ゲーブルトップ型容器
JP3203789U (ja) 瓶固定用パッド
JPS6126172Y2 (ja)
JP6801977B2 (ja) ゲーブルトップ型容器
JP6011236B2 (ja) 切妻屋根型紙容器用付属紙箱