JP4323949B2 - 核酸用送達系 - Google Patents

核酸用送達系 Download PDF

Info

Publication number
JP4323949B2
JP4323949B2 JP2003500281A JP2003500281A JP4323949B2 JP 4323949 B2 JP4323949 B2 JP 4323949B2 JP 2003500281 A JP2003500281 A JP 2003500281A JP 2003500281 A JP2003500281 A JP 2003500281A JP 4323949 B2 JP4323949 B2 JP 4323949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liposome
group
lipid
target
liposome according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003500281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506955A (ja
Inventor
チエレツシユ,デイビツド・エイ
フツド,ジヨン
ベドナルスキー,マーク
Original Assignee
ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート
ボード・オブ・トラステイーズ・オブ・ザ・リーランド・スタンフオード・ジユニア・ユニバーシテイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート, ボード・オブ・トラステイーズ・オブ・ザ・リーランド・スタンフオード・ジユニア・ユニバーシテイ filed Critical ザ・スクリプス・リサーチ・インステイチユート
Publication of JP2005506955A publication Critical patent/JP2005506955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323949B2 publication Critical patent/JP4323949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明は、米国政府、国立予防衛生研究所(NIH)、助成金1R37CA50286および1R01CA86312の政府支援によりなされたものであり、米国政府は本発明に一定の権利を有している。
本発明は、インビボ標的部位への遺伝子および核酸類の送達に関する。より具体的には、本発明は、血管形成性血管へのリポソーム媒介による遺伝子送達に関する。
インテグリンは、細胞外マトリックス蛋白質と結合することが知られた細胞受容体の1種であり、したがって細胞接着事象と一般に称される細胞−細胞および細胞−細胞外マトリックスの相互作用を媒介する。インテグリンと結合する多くのインテグリン類およびリガンド類が文献に記載されているが、多くのインテグリン類の生物学的機能は依然として分かりにくい。インテグリン受容体は、αサブユニットとβサブユニットから形成される非共有結合ヘテロ二量体の糖蛋白複合体という共通した構造的特徴を有する蛋白質の一系統群を構成している:Cheresh & Mecham編集、「Integrins:Molecular and Biological Responses to the Extracellular Matrix、Academic Press、Inc.、サンディエゴ、カリフォルニア州92101(1994)」、Horton、Int.J.Exp.Pathol.、71:741〜759頁(1990)。これらインテグリン類が組織内の多くの細胞相互作用において演じている特異的な細胞接着の役割の研究が依然として続けられている。
内皮マトリックス相互作用は、血管形成時、新生血管形成の役割を演じる。αβインテグリンとして知られている細胞接着受容体は、血管形成に寄与する活性化内皮細胞の表面上に見出されている。
血管形成はまた、悪性腫瘍の成長および転移にとって必要条件であることが知られている。血管形成がないと、局所腫瘍の拡大が抑制される。また、特異的な血管形成マーカー、αβインテグリンの発現は、腫瘍程度と相関することが知られている。
標的剤としての非ペプチド系インテグリンアンタゴニストを担持するカチオンリポソーム類は、遺伝子などの核酸類を血管形成血管に送達できることを見出した。適切に選択された核酸類は、所望にしたがって血管増殖を抑制または亢進でき、したがって、血管形成依存性疾患の治療手段を提供する。
非ペプチド系インテグリン受容体アンタゴニストと核酸を含む標的リポソーム類が、本発明により提供される。全身または局所に導入された場合、これらの標的リポソーム類は、予め決められた標的部位、例えば、インビボ血管形成血管への遺伝子、アンチセンスオリゴヌクレオチド配列、DNA、RNAなどの核酸類の選択的送達にとって有用である。このように選択された核酸類は血管形成血管に送達され、発現またはアンチセンス送達のために血管内皮細胞の核酸類の取り込みを媒介することができる。新生血管の増殖中断が達成できる。また所望ならば、送達される核酸の適切な選択によって、血管増殖を誘導できる。
より具体的には、αβインテグリン受容体標的リポソ−ムは、約100ナノメートル以下のサイズを有するナノ粒子であり、カチオン脂質などのカチオン両親媒性物質、中性脂質、αβインテグリン標的ドメインと疎水性ドメインを有する標的脂質、および遺伝子、アンチセンスオリゴヌクレオチド配列、DNA配列、RNA配列などの核酸を含む単層または複層ベシクルである。標的リポソームはまた場合によっては、中性脂質を含むこともできる。前記標的脂質において、標的ドメインは、疎水性ドメインに直接結合できる。あるいは、前記標的ドメインは、親水性結合ドメイン(表面リンカー)に共有結合でき、これが次に疎水性ドメインに共有結合する。前記核酸をリポソームに存在するカチオン両親媒性物質と複合化する。前記標的ドメインとしては非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが挙げられる。
前記標的リポソームにおいて、カチオン性脂質などのカチオン両親媒性物質は、前記リポソーム内脂質の全モル数を基準として約1モルパーセントから約50モルパーセントの範囲量で存在し、標的脂質の標的ドメインは約1モルパーセントから約20モルパーセントの範囲量で存在する。標的リポソームを構成する脂質は、それぞれの疎水性部にオリゴマー化可能な官能基および/または重合化可能な官能基を有することができ、リポソーム中に存在するこのような脂質の少なくとも一部はこのような基を介して互いに架橋できる。カチオン脂質はまた、所望ならば、架橋可能な基を有することもできる。あるいは、カチオン脂質は、架橋可能な基を有さないこともできる。
本明細書中の標的リポソ−ム類を核酸類の送達に利用して、ガン、炎症疾患、眼疾患などを治療することができる。このような標的リポソーム類を、血管中の治療標的物を同定するために遺伝子送達に利用することもできる。
本発明の標的リポソーム類は、約250ナノメートル以下、好ましくは約40ナノメートルから約100ナノメートルの大きさの複数結合ナノ粒子であり、それらと複合化した核酸と共にカチオン脂質またはサイトフェクチンを含んでいる。好ましい標的脂質は、L−X−Kとして表すことができ、式中Lは、標的ドメイン、例えば、αβ受容体アンタゴニストなどのインテグリン受容体アンタゴニストであり、Xは、疎水性ドメインKに対する表面リンカーとして寄与する親水性ドメインである。あるいは、標的脂質は、標的ドメインLが疎水性ドメインKに直接結合されているL−Kにより表すことができる。
生理的pH値において本発明の目的に好適な非ペプチド系インテグリン受容体アンタゴニストは、インテグリン受容体と相互作用または結合できるカチオン基とアニオン基を有する両性イオンである。前記カチオン基とアニオン基は、二価の芳香族基などのスペーサー基により互いに分離されている。受容体アンタゴニスト分子上のカチオン基とアニオン基との間の間隔は、約10オングストロームから約100オングストロームの範囲であり、互いに間隔をあけられたカチオン基とアニオン基が、生理的pH値でインテグリン受容体と相互作用するように利用し得る限り、アルコキシ安息香酸、二環式または三環式化合物またはスピロ環化合物などによって提供できる。好適なインテグリン受容体アンタゴニストは、以下のとおり図式的に表すことができる:
Figure 0004323949
例示の非ペプチド系αβ受容体アンタゴニストは式:
Figure 0004323949
により表され、
式中、遊離アミノ基(NH)は、アンタゴニストをリポソームの疎水性ドメインに直接、または表面リンカー基を介して共有結合させるために利用される。
標的脂質の親水性ドメインに結合される場合の本目的に有用な他の好適な非ペプチド系αβ受容体アンタゴニストは、米国特許第5,561,148号、米国特許第5,776,973号および米国特許第6,204,280号、および特許公報WO00/63178、WO01/10841、WO01/14337、WO01/14338、WO97/45137、WO98/35949およびWO00/26212に記載されている。
非ペプチド系インテグリン受容体アンタゴニストLと場合によっては表面リンカーXとの組合わせは、カチオンリポソームなどの核酸担体への接合に好適なαβ受容体標的分子または基を構成する。次に生成した標的リポソームは、予め決められた核酸、例えば遺伝子と複合化することによりそれを伴う。
本発明の標的リポソーム類は、図1〜3と図18に説明され、インテグリン受容体アンタゴニスト、例えば脂質に結合されたαβ受容体アンタゴニストおよび核酸の担体、例えばカチオン脂質などのカチオン両親媒性物質によって構成される。リポソームはまた、中性または両性イオンフィラー脂質を含むことができる。
前記標的脂質は、疎水性ドメインに共有結合したαβインテグリン受容体アンタゴニストを含む標的ドメインを有する。前記標的ドメインは疎水性ドメインに直接結合できるか、または標的ドメインはリンカー基(表面リンカー)などの親水性ドメインに結合でき、これが次に疎水性ドメインに結合する。
本目的に好適なインテグリン受容体アンタゴニストは、生理的pH値での両性イオンであり、インテグリン受容体と相互作用または結合できるカチオン基とアニオン基を有する。前記カチオン基とアニオン基は、二価の芳香族基などのスペーサー基により互いに分離される。受容体アンタゴニスト分子上のカチオン基とアニオン基間の間隔は、約10オングストロームから約100オングストロームの範囲であり、互いに間隔をあけられたカチオン基とアニオン基が生理的pH値でインテグリン受容体と相互作用するように利用し得る限り、p−アルコキシ安息香酸、二環式または三環式化合物またはスピロ環化合物などによって提供できる。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「アリール」とは、少なくとも1個の6−炭素芳香族環を含有する炭化水素基を意味し、さらに直鎖、分枝状または環式炭化水素置換基を含むことができる。用語の「ヘテロアリール」とは、少なくとも1個の炭素−ヘテロ原子含有芳香族環を含む基を意味し、さらに直鎖、分枝状または環式炭化水素置換基を含むことができ、前記へテロ原子は、周期律表の15(窒素基)および16(酸素基)としてIUPACにより指定された群から選択された任意の元素であり得、L.A.Paquette、「Priciples of Modern Heterocyclic Chemistry」、Benjamin/Cummings Publishing Company,Inc.,(1968)に開示されている化合物などの芳香族ヘテロ環基を含み、その関連開示は参照により本明細書に組み込まれている。本明細書中に言及されたアリール基とヘテロアリール基は無置換であっても、または置換されていてもよい。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「ヘテロ環」とは、少なくとも1個の炭素−ヘテロ原子含有非芳香族環を含む基を意味し、さらに直鎖、分枝状または環式炭化水素置換基を含むことができ、前記へテロ原子は、周期律表の15(窒素基)および16(酸素基)としてIUPACにより指定された群から選択された任意の元素であり得、Paquette、上記文献に開示されている化合物などの非芳香族ヘテロ環基を含み、その関連開示は参照により本明細書に組み込まれている。ヘテロ環基は無置換であっても、あるいはアルキル基またはハロゲン、アミノ基、水酸基、カルボン酸基、スルホン酸基などの反応性官能基で置換されていてもよい。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「アルキル」とは、直鎖状、分枝状、または炭素環式環構造を含むことができる炭化水素部分を言う。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「アルケニル」とは、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有するアルキル基を言う。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「アルキニル」とは、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有するアルキル基を言う。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「置換された」とは、上記基の1個における1個以上の水素原子を、R.Panicoら編集、「A Guide To IUPAC Nomenclature of Organic Compounds」、Blackwell Science Ltd.(1993)に記載されているようなアルキル基、フェニル基、または水酸基、アルコキシル基、アミノ基、ニトロソ基、ニトロ基、アゾ基、アジド基、アミド基、カルボキシル基、オキソ基、チオール基、スルホキシル基、スルホニル基、ホスフィニル基、ホスホニル基、フルオロ基、クロロ基、、ブロモ基、ヨード基などの官能基などと置換することを意味し、その関連開示は参照により本明細書に組み込まれている。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「リポソーム」とは、互いに共重合化していても、してなくてもよい脂質分子の壁を有する小球を言う。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「脂質」とは、比較的非極性溶媒に可溶性であるが、水性溶媒にはかろうじて可溶性であることが特徴であるオイル、脂肪、脂肪様物質群の任意の物質を言う。脂質は、生体組織に見出される4つの主要な分類群の1つを構成しており、脂肪酸類、トリアシルグリセロール類などの中性脂肪、脂肪酸エステル類およびセッケン、長鎖(脂肪族)アルコール類およびワックス類、スフィンゴイド類および他の長鎖塩基類、糖脂質類、リン脂質類、スフィンゴ脂質類、カロテン類、ポリプレノール類、ステロール類など、並びにテルペン類、イソプレノイド類などを含む。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「サイトフェクチン」とは、
リンカーによって疎水性ドメインまたは疎水性部分に結合されたカチオン先端基から作製され、遺伝子送達および遺伝子発現に好適なカチオン脂質を意味する。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられ、脂質で言及される用語の「中性」とは、非電荷脂質、例えばコレステロールなど、並びに両性イオン脂質、例えばジオレオイルホスファチジルエタノールアミン、ジオレオイルホスファチジルコリンなどを含む。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「コレステリル」とは、コレステロールから誘導されるか、またはそれと構造的に類似のステロイド系炭化水素部分を言う。
本明細書中および添付の特許請求の範囲に用いられる用語の「インテグリン受容体アンタゴニスト」とは、インテグリンの受容体と、例えば、αβ受容体、αβ受容体、αβ受容体などと選択的に結合し、またそれらと拮抗する非ペプチド系化合物を言う。
例示されるこのようなαβアンタゴニスト化合物は、式:
Figure 0004323949
によって表され、
式中、遊離アミノ基(NH)は、カルボン酸基および/または他の好適な活性基などの表面リンカー基を介してアンタゴニストをリポソームの疎水性ドメインに共有結合させるために利用される。
標的脂質の疎水性ドメインに直接または間接的に結合される場合、本目的に有用な他に例示される非ペプチド系αβ受容体アンタゴニストは、米国特許第5,561,148号、米国特許第5,776,973号および米国特許第6,204,280号、および特許公報WO00/63178、WO01/10841、WO01/14337、WO01/14338、WO97/45137、WO98/35949およびWO00/26212に記載されており、その関連開示は参照により本明細書中に組み込まれている。このようなαβ受容体アンタゴニストは下記に例示される。すなわち、
WO01/14338に記載されている、
Figure 0004323949
など;
WO01/14337に記載されている、
Figure 0004323949
など;
WO00/63178記載されている、
Figure 0004323949
など;
WO01/10841に記載されている、
Figure 0004323949
などがある。但し、このような化合物は、表面リンカーまたは疎水性ドメインと反応できる官能基または架橋基を含むか、あるいは含むように修飾され、標的脂質を形成するものである。このような修飾は化学業界でよく知られている。例えば、上記に例示された化合物の芳香族部分の1つは、アミノ基、水酸基またはチオール基で化学的に置換でき、表面リンカーに結合手段を与える。あるいは、芳香族基はカルボン酸により置換でき、表面リンカーは、例えば、アミノ置換基であってもよい。
従来の化学技術を用いて、非ペプチドインテグリン受容体アンタゴニストが親水性表面リンカーにまたは疎水性ドメインに直接共有結合し、表面リンカーまたは疎水性ドメインへのアンタゴニストの共有結合を提供する。このような結合を生じる化学反応は当業界でよく知られており、表面リンカーまたは疎水性ドメイン上の補助的官能基およびインテグリンアンタゴニストリガンドの利用を伴う。表面リンカーまたは疎水性ドメイン上の補助的官能基は、結合のためのリガンド上で利用できるか、または結合のためのリガンド上に導入できる官能基に関連して選択されることが好ましい。このような補助的官能基もまた当業界でよく知られている。例えば、好適なよく知られた活性化剤の存在下、カルボン酸と第一級または第二級アミンとの反応は、リガンドを表面リンカーまたは疎水性ドメインに共有結合できるアミド結合の形成をもたらし;アミン基とハロゲン化スルホニル基との反応は、リガンドを表面リンカーまたは疎水性ドメインに共有結合できるスルホンアミド結合の形成をもたらし;アルコール基またはフェノール基とハロゲン化アルキルまたはハロゲン化アリールとの反応は、インテグリンアンタゴニストのリガンドを表面リンカーまたは疎水性ドメインに共有結合できるエーテル結合の形成をもたらす。
他に、インテグリン受容体アンタゴニストは、C18〜C30アルキル基、C18〜C30アルケニル基、C18〜C30アルキニル基、コレステリル基などの疎水性ドメインを含むことができる。
介在表面リンカーを有する、または有さない疎水性ドメインは、受容体結合部位の相互作用を保持する位置にインテグリン受容体アンタゴニストに結合し、具体的には、そのことによりアンタゴニストはインテグリン受容体結合部位に結合するようにそれ自体方向づけできる。結合のためのこのような位置と合成プロトコルは当業界によく知られている。
疎水性ドメインを含むかまたはそれと共有結合できる、好ましいαβインテグリン受容体アンタゴニストは、式(I)および(II)によって表される。
Figure 0004323949
式(I)において、RおよびRは、各々水素であるか、または架橋1,2−フェニレン(C)基または架橋エチレン基(−CH=CH−)を一緒に形成し;Xは−C(O)−または共有結合であり;nは1、2または3であり;Zは−C(O)−R、−C(O)OR、またはSOであり;Rはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニル、またはコレステリルであり;および
式(II)において、RおよびRは、各々水素であるか、または共有結合を一緒に形成し;Yは−C(O)−または−CH−であり;Zは−C(O)−R、−C(O)ORまたはSOであり;Rはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニル、またはコレステリルであり;Hetは2−ピリジルまたは2−イミダゾリルである。
式(I)のインテグリン受容体アンタゴニストの非限定的例としては、下記の化合物Ia、Ib、Ic、Id、IeおよびIfが挙げられる。これらの具体的化合物の調製は、PCT公報WO98/35949に記載されている。
式(II)のインテグリン受容体アンタゴニストの非限定的例としては、下記の化合物IIa、IIb、IIc、IId、IIeおよびIIfが挙げられる。これらの具体的化合物の調製は、PCT公報WO00/26212に記載されている。
Figure 0004323949
Figure 0004323949
標的脂質の疎水性ドメインに共役結合されていない場合、好ましいαβインテグリン受容体アンタゴニストは、約200ダルトンから約800ダルトン、より好ましくは約450ダルトンから約610ダルトンの範囲の分子量(MW)を有する。
疎水性ドメインに共有結合されているか、またはそれを含んでいる場合、αβインテグリン受容体アンタゴニストは、カチオン脂質と組合わされて生体適合性および実質的に非免疫原性であるカチオンリポソームを提供する。標的リポソームの生物活性は、親水性表面リンカーが存在するならば、その原子価、幾何構造、組成物、サイズ、可撓性、剛性などに、そして次に標的リポソームの総合的形状並びに表面リンカーの相対的親水性などに鋭敏であり得る。したがって、親水性表面リンカーは、存在する場合、標的リポソームの生物活性を最大にするように選択することが好ましい。前記表面リンカーは、標的分子の生物活性を高めるように選択できる。一般に、表面リンカーは、アンタゴニストは、アンタゴニストをその結合部位に方向づける任意の有機分子構成物から選択できる。この点から、表面リンカーは1種以上のインテグリンアンタゴニストが、所望の方向づけの結果をもたらすためにその上に配置される「枠組み」と考えることができる。例えば、方向づけには、リポソーム表面から好適な距離でアンタゴニストを存在させることができ、アンタゴニストとインテグリン受容体の活性部位との効果的な相互作用を可能にすることが含まれる。
例えば、種々の方向づけは、アリール基および/またはヘテロアリール基などの単環基または多環基、または1個以上の炭素−炭素多重結合(アルケニル基、アルケニレン基、アルキニル基またはアルキニレン基)を組入れている構造など、を含有する枠組み基に含ませることにより達成できる。他の基は、分枝鎖または直鎖物質であるオリゴマー類およびポリマー類を含むこともできる。好ましい実施態様において、剛性は、環式基(例えば、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロ環など)の存在により付与される。他の好ましい実施態様において、前記環は6員環または10員環である。さらにまた好ましい実施態様において、前記環は、例えばフェニルまたはナフチルなどの芳香環である。
インテグリンアンタゴニストを伴っている場合、αβインテグリンの細胞外部分の結晶構造は、Xiongら、Science296:151〜155頁(2002)に記載されている。本発明の実施に利用されるαβインテグリン受容体アンタゴニストは、Xiongらにより記載された相互作用と同様な挙動でαβインテグリン受容体と相互作用する構造を有する。
表面リンカーの種々の親水性特性、並びにリポソーム上の電荷部分の有無を、当業者により容易に制御できる。例えば、ヘキサメチレンジアミン(HN(CHNH)または関連ポリアミン類から誘導された表面リンカーの疎水性は、アルキレン基をポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)などのポリ(オキシアルキレン)基で置換することにより実質的により親水性になるように修飾できる。
表面リンカーの性質は、表面リンカー内へまたは表面リンカー上への補助基の付加または挿入により修飾でき、例えば、リポソーム類の溶解性(水、脂肪、脂質、生体液などの中)、疎水性、親水性、表面リンカーの可撓性、抗原性、安定性などを変えることができる。例えば、表面リンカー上へまたは表面リンカー内への1種以上のポリ(エチレングリコール)(PEG)基の導入により、ナノ粒子リポソームの親水性と水溶性を増大し、分子量と分子サイズの双方を増大し、なおかつ、表面リンカーの性質に依って、インビボ保持時間を増加することもできる。さらに、PEGは、抗原性を減少させることができ、表面リンカーの全体的剛性を潜在的に高める。
リポソームの水溶性/親水性を高めることができる補助基は、本発明を実施する上で有用である。したがって、例えば、エチレングリコール類、プロピレングリコール類、アルコール類、ポリオール類(例えば、グリセリン、グリセロールプロポキシラート、単糖、オリゴ糖を含む糖類など)、カルボン酸塩類(例えば、グルタミン酸、アクリル酸などの小さな反復単位)、アミン類(例えば、テトラエチレンペンタミン)などの小さな反復単位のような補助基を利用することは本発明の範囲内にあり、本発明のリポソームの水溶性および/または親水性を高める。好ましい実施態様において、水溶性/親水性を向上させるために用いられる補助基はポリエーテルである。前記補助基は、標的脂質上の表面リンカーに結合できるか、あるいは例えば、カチオン脂質または中性フィラー脂質などのリポソーム中の他の脂質に結合できる。
本明細書中に記載されたリポソーム類の脂溶性および/または疎水性を高めるために、表面リンカー構造内への脂溶性補助基の組入れもまた、本発明の範囲内にある。本発明の表面リンカーに有用な脂溶性基は、例としてのみ、非置換または置換アリール基およびヘテロアリール基が挙げられるが、少なくとも表面リンカーへの共有結合を可能にする基で置換される。本発明の表面リンカーに有用な他の脂溶性基としては、比較的高濃度に到達するまで水性媒体中で二層を形成しない脂肪酸誘導体が挙げられる。
表面リンカーの可撓性は、かさ高いおよび/または剛性補助基を含むことによって操作できる。かさ高いまたは剛性基の存在によって、表面リンカー内の結合、表面リンカーと補助基間の結合または表面リンカーと官能基間の結合に関する自由回転を妨害できる。例えば、剛性基は、配座不安定性が、例えばアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、へテロ環基内の環および/または多重結合の存在により制限される基を含むことができる。剛性を付与できる他の基としては、オリゴ鎖またはポリプロリン鎖などのポリペプチド基が挙げられる。
剛性はまた、静電的に付与できる。したがって、補助基が正または陰に荷電している場合、同様に荷電補助基は、プレゼンター表面リンカーを同様の各電荷間が最大距離になる配置にさせる。同様に荷電した基を互いに近接させるエネルギー消費により、同様に荷電した補助基間の間隔を維持する配置に、表面リンカーが保持される傾向を示すと思われる。さらに、反対電荷を担持する補助基は、反対に荷電した相手に結合する傾向となり、分子間および分子内イオン結合の双方に入れる可能性がある。この非共有機構により、反対に荷電した基の間の結合を可能にする配置に表面リンカーを保持する傾向となる。表面リンカーへの付加後、荷電した、あるいは脱保護時に潜在的電荷を担持する補助基の付加は、pHの変化、酸化、還元または保護基の除去をもたらす当業者に知られた他の機構によるカルボキシル基、水酸基、チオール基またはアミノ基の脱保護を含み、本発明の範囲内にある。
剛性はまた、内部水素結合または疎水性崩壊によって付与できる。
かさ高い基は、例えば、大型原子、イオン類(例えば、ヨウ素イオン、硫黄イオン、金属イオンなど)または大型原子を含む基、芳香族基、非芳香族基などの多環基および1個以上の炭素−炭素多重結合(例えば、アルケン類やアルキン類)を組入れている構造を含むことができる。かさ高い基として、分枝鎖または直鎖物質であるオリゴマー類またはポリマー類を挙げることもできる。分枝状の物質は、分子量が同様の直鎖物質よりも大きな剛性構造を提供することが予想される。
幾つかの実施態様において、剛性は、環式基(例えば、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロ環など)の存在によって付与される。他の実施態様において、前記表面リンカーは1個以上の6員環を含む。さらに他の実施態様において、前記環は、例えば、フェニルまたはナフチルなどのアリール基である。
好適な方向付け、制限/無制限の回転、疎水性/親水性の所望の程度などを提供する表面リンカー基の適切な選択は、十分に当業者の範囲にある。本明細書に記載されたナノ粒子の抗原性の排除または軽減もまた、当業者の範囲にある。ある場合において、ナノ粒子の抗原性は、例えば、ポリ(エチレングリコール)基などの基の使用により排除または軽減できる。
核酸担体は、カチオン脂質、カチオンリポソーム、またはカチオン基を有するミセルなどのカチオン両親媒性物質であり、通常負に荷電している核酸配列との相互作用によって核酸に結合でき、細胞に入る能力を有する複合体を形成する。標的リポソーム類を、図1、2、3、17および18に例示している。
本発明の目的に好適なカチオン脂質(サイトフェクチン類)は、塩化1,2−ジオレオイルオキシ−3−(N,N,N−トリメチルアンモニウム)プロパン(DOTAP)、臭化ジメチルジオクタデシルアンモニウム(DDAB)、塩化ジオレオイルジメチルアンモニウム、ジオレオイル−L−α−ホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、N−コレステリルオキシカルバリル−3,7,12−トリアザペンタデカン−1,15−ジアミン(CTAP)などにより例示される。好ましいカチオン脂質は、DOTAPである。他の好適なカチオン脂質は、Miller、Angew.Chem.Int.Ed.37:1768〜1785頁(1998)、以後「Miller」、およびCooperら、Chem.Eur.J.4(1):137〜151頁(1998)に記載されており、関連する範囲で参照により本明細書中に組み込まれている。
本発明の標的リポソームは架橋、部分的架橋ができ、または架橋がなくてもよい。架橋されたリポソーム類は、架橋成分並びに非架橋成分を含むことができる。
本発明の例示の非架橋標的リポソームは、DOTAP(カチオン脂質)、コレステロール(中性脂質)、PEG−350(350個のオキシエチレン反復単位を有するポリオキシエチレン)などのポリエチレングリコール(親水性補助成分)、および脂質に共有結合されたまたは脂質を含む非ペプチド系インテグリン受容体アンタゴニストを含む脂質混合物である。DOTAP対コレステロール対ポリエチレングリコールの比率は、約1:1:0.12であることが好ましく、非ペプチド系インテグリン受容体アンタゴニスト含有脂質(インテグリン標的脂質)は、αβインテグリンに対して比較的高結合活性を提供するのに十分な量で含まれる。好ましくは、標的リポソームは、リポソーム中の脂質成分の全モル数を基準として約1モルパーセントから約20モルパーセントの範囲量で、より好ましくは約8モルパーセントから約12モルパーセントの範囲量でインテグリン標的脂質を含む。
本発明の好ましい架橋標的リポソームとしては、核酸を結合するのに好適な重合性両性イオン脂質または中性脂質、重合性インテグリン標的脂質および重合性カチオン脂質が挙げられる。
他の好ましい実施態様において、架橋された標的リポソームとしては、重合性両性イオン脂質または中性脂質、重合性インテグリン標的脂質、および非重合性カチオン脂質が挙げられる。
リポソーム含有重合性脂質は、例えば、好適なフリーラジカル重合開始剤の添加、紫外線の好適波長での照射、すなわち重合化技術で知られた他の方法により架橋できる。
好適なカチオンリポソーム類またはサイトフェクチン類は、商品入手でき、またSipkinsら、Nature Medicine、1998年、4(5):(1998)、623〜626頁に記載されたとおり、またはMillerの上記文献に記載されたとおり調製できる。
カチオンリポソーム類は、カチオン両親媒性物質単独またはカチオン両親媒性物質と中性脂質との組合わせ、例えば、3,3−[N−(N’,N’−ジメチルアミノエタン)カルバモイル]コレステロールとジオレイルL−α−ホスファチジル−エタノールアミンとから形成できる。
親水性特性は、当業界によく知られているリン酸塩基、ホスホン酸塩基、カルボン酸塩基、硫酸塩基、スルホン酸塩基、、スルフィジル基、アミノ基、ニトロ基、水酸基、または他の同様な基の存在から誘導する。疎水性は、限定しないが、20個の炭素原子までの長鎖飽和および不飽和脂肪族炭化水素基、並びに1個以上のアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、および/またはヘテロ環基によって置換されたこのような基を含むことにより付与できる。好ましい脂質は、ホスホグリセリド類およびスフィンゴ脂質である。ホスホグリセリド類の代表例としては、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン、リソホスファチジルコリン、リソホスファチジルエタノールアミン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ジオレオイルホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルコリンおよびジリノレオイルホスファチジルコリンが挙げられる。スフィンゴ脂質やグリコスフィンゴ脂質族などのリン含有基を欠く化合物はまた、脂質として指定された群の中に入る。さらに、上記の両親媒性脂質は、トリグリセリド類などの他の脂質や、コレステロール、修飾コレステロールなどのステロール類と混合できる。
インテグリン受容体アンタゴニストは、疎水性ドメインを含むことができるか、または表面リンカーに結合できるか、あるいは、その結合がインテグリン受容体に対するアンタゴニストの結合を妨げない限り、任意の好適な位置、例えば直鎖の末端、またはその中間位置で疎水性ドメインに直接結合できる。インテグリン受容体アンタゴニストは、所望ならば、場合によっては二価の架橋基も含むか、またはそれが提供され、表面リンカーへの付加を促進する。
図1は、粒子表面上に核酸結合部位およびインテグリン標的部位を有する球形粒子としての標的リポソームを図式的に示す。
図2は、本発明の架橋標的リポソームを示す。図3は、他の架橋された標的リポソームを示し、カチオン脂質がリポソームに存在するが、それに架橋されていない。この標的リポソーム調製の実施態様を、本明細書中の下記の材料と方法の節に詳細に説明する。このような架橋されたリポソームは、その外面上に、核酸を結合できるコリン部分から誘導されるカチオン基、親水性表面リンカーに結合したインテグリンアンタゴニスト基から誘導されたインテグリン受容体結合部位を提供する。
核酸類は、生理的pHで製剤的に許容できる水性媒体中、核酸と標的リポソームとを混合することなどにより、負に荷電した核酸をリポソーム上に存在するカチオン基と接触させることにより架橋リポソームのナノ粒子に結合できる。そのように形成された核酸複合化標的リポソーム類は、インビトロおよびインビボ双方で標的リポソーム類と接触させるインテグリン提示細胞により容易に取り出すことができる。
正に荷電した標的リポソーム対負に荷電した核酸の比率は、好ましくは1以上、より好ましくは少なくとも約1.2である。
αβインテグリンなどのインテグリン類の選択的標的化または拮抗作用の目的で、本発明の化合物および組成物は、製剤的に許容できる担体、賦形剤および補助剤と共に単位剤形で非経口的、経口的吸入により、または局所的に、治療有効量で投与できる。本明細書中に使用される用語の「非経口的」とは、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、胸骨内投与、眼内投与(例えば、硝子体内)、および腹腔内投与、並びに輸液法による投与を含む。
任意の好適な投与経路が利用できる。本発明のナノ粒子結合核酸を含む薬剤組成物を、所期の治療に有効な用量で投与する。特定の病状を治療するか、またはその進行を阻害するために必要な治療有効量は、医療技術において知られている前臨床および臨床試験を用いて当業者によって容易に決定される。
本明細書中に用いられる用語の「治療有効量」とは、医師または研究者により求められた組織、器官、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を引き出す有効成分量を言う。
本明細書中に用いられる用語の「阻害する」とは、病状の遅延、中断または停止
を言うが、病状の完全除去を必ずしも指していない。患者の生存延長の可能性はそれ自体、病状が有益に抑えられていることを示す。
本発明の標的リポソーム結合核酸またはそれを含有する組成物の用法用量は、患者の年令、体重、性別および病状のタイプ、病状の重症度、投与経路、並びに使用される具体的な標的分子またはリガンドのアンタゴニスト活性などの幾つかの因子に基いている。前記用法用量は、前記因子に依って変えることができる。体重1キログラム当たり約0.01ミリグラムから約1000ミリグラム程度の投与量が、前記病状を治療する上で有用である。好ましい投与量は、体重1キログラム当たり約0.01ミリグラムから約100ミリグラムの範囲である。
注射投与用に、本発明を具体的に実施する組成物を含有する標的リポソームは、水、生理食塩水、または水性デキストロース溶液などの製剤的に許容できる担体により製剤化される。注射用の典型的な毎日の用量は、体重1キログラム当たり約0.01ミリグラムから約100ミリグラムであり、前記因子に依って単回投与または頻回投与で毎日注射される。
例えば、血管形成を阻害するために、血管形成阻害を必要とする患者は、本発明を具体的に実施し、血管形成阻害蛋白質またはペプチドを発現できるリボ核酸(RNA)またはデオキシリボ核酸(DNA)などの核酸を担持する標的リポソームの治療有効量が投与される。次に投与された核酸は細胞核に入り、血管内皮細胞中の標的蛋白質を発現する。
以下の非限定的実施例を、本発明の種々の態様をさらに説明するために提供する。本明細書中に開示された実施例の変更および説明された実施態様は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく成し得ることが、当業者により認識されるであろう。
材料と方法
ナノ粒子の調製
インテグリン類に結合する多価標的リポソーム類の構築は、重合性脂質インテグリン標的分子12(図17;スキーム1)の設計および合成から始まる。タウリン1のアミノ基は、そのベンジルオキシカルボニル(CBZ)誘導体として保護して2を得る、次いで塩化スルホニル3を形成し、t−ブトキシカルボニルジアミノプロピオン酸メチルエステル4と結合させて化合物5を得た。5のけん化により、化合物6を得、t−ブトキシカルボニル(BOC)の除去により、重要中間体7を得た。7と安息香酸誘導体8とのカップリングにより化合物9を得、これに水素添加してアミンを脱保護すると同時に、ピリミジン環を還元して、インテグリン受容体アンタゴニスト−リンカー複合体(conjugate)10を得た。化合物8の合成は、以前にDugganら、J.Med.Chem.、2000年、43、3736〜3745頁により記載されており、その関連開示は参照により本明細書中に組み込まれている。ヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム(BOP)を用いて、3当量の10とトリカルボン酸キレーター脂質11とのカップリングにより、重要な三価インテグリンアンタゴニスト脂質12を得た。化合物11の調製は、以前にStorrsら、J.Magn.Reson.Imaging、1995年、5、719〜724頁により記載されており、その関連開示は参照により本明細書中に組み込まれている。メタノール中ナトリウムメトキシドによる11の処理により、化合物15(すなわち、11のトリナトリウム塩)を得た。ユウロピウムキレーター脂質複合体14は、上記文献のStorrsらにより記載されたトリ塩化ユウロピウムの溶液と共に15とを加熱することにより合成された。
図18のスキーム2には、上記文献のStorrsらにより以前に記載された適切な脂質の自己組立ておよび重合化による架橋標的リポソーム類(NP)の形成が略述されている。例示の架橋標的リポソーム類は、三価の脂質−インテグリンアンタゴニスト12とジアセチレン両性イオンリン脂質13と、クロロホルム溶液中のユウロピウム−キレーター脂質複合体14とを組合わせることにより合成した。蛍光分光法を用いて粒子を可視化するために、化合物14を1重量パーセントで全製剤に添加した。表面電荷を変えるためにこのクロロホルム脂質溶液に、アニオンキレーター脂質15またはカチオン脂質16(DOTAP)のいずれかを加えた。前記NP類上のインテグリンアンタゴニストの表面密度は、リポソーム中の化合物12の量を変えることにより制御された。
ベシクルを形成するために、組合わせた脂質溶液を蒸発乾固し、高度真空下乾燥して残った溶媒の全てを除去し、脂質膜を形成した。乾燥脂質膜を、脱イオン水を用いて、知られている脂質密度(30mM)に水和した。生じた懸濁液を、次に7.0から7.5の間のpHを維持しながらプローブ−チップ超音波器を用いるLeaverら、Biochim.Biophys.Acta、1983年、732、210〜218頁の方法に従って、ゲル液体結晶相転移温度(T64℃)以上で超音波処理した。超音波処理の約1時間後、溶液は透明になった。次に湿った氷のベッド上で溶液を0℃に冷却し、手動UVランプにより約254nmで溶液を約2時間照射することにより、ベシクルを重合化した。生じたリポソーム類(NP1からNP6)は黄橙色であり、490nmと535nmに中心を有し、共役エン−インジアセチレンポリマーから生じる2本の可視吸収バンドを有した。NP類の平均直径は、動的光散乱(DLS)により測定すると40nmと50nmとの間であった。ζ電位は、それぞれにNP1からNP4(すなわち、NP1〜NP4は負に荷電していた)に関しては−42mVから−53mVとの間であり、NP5とNP6(すなわち、NP5とNP6は正に荷電していた)に関しては+35mVから+43mVとの間であった(Brookhaven Instruments、ニューヨーク州ホルツビル)。前記リポソ−ムを、150mM塩化ナトリウム、50mMヒスチジンおよび5%デキストロース溶液を用いてインビボ適用のために製剤化した場合、物理的および生物学的に性質において、有意な変化がなく数ヶ月間安定であった。
リポソーム類NP1からNP6の組成物は下記表1に示され、成分12(標的脂質)、13(両性イオン脂質)、15(アニオンキレート化剤脂質)、および16(カチオン脂質;DOTAP)のモル%として表示されている。
Figure 0004323949
図18に略述したように、リポソーム類は、0.1モル%、1モル%および10モル%のインテグリンアンタゴニスト脂質複合体化合物12および化合物13と共に、重合前にリポソーム類に組入れられた追加物質14、15および16を用いてベシクルを重合化することにより構築し、表面電荷密度を変えて前記リポソーム類を蛍光により可視化させた。場合によって1モル%だけのリポソームを含む化合物13は、簡略のため図18に示していない。10モル%の化合物12(NP1とNP5)を含有した物質は、インテグリンαβ結合部位に最高の親和性を有した。時間分解蛍光分光法を用いる競合的インテグリン結合アッセイにおいて、NP1がその表面上に有しているインテグリンアンタゴニスト10は0.5μM当量だけであるという事実にもかかわらず、NP1類とαβインテグリンとの結合を50%減少させるために遊離リガンド10(65μM)を100倍以上要した。ビトロネクチン被覆プレートに結合するαβ陽性M21メラノーマ細胞を用いた細胞接着阻害のインビトロアッセイにおいて、遊離リガンド10のIC50は64μMであった。厳密な対比において、アニオン粒子NP1のIC50は、0.27μM当量の化合物10が表面上に存在する。これは、10がNP類上にある場合、遊離リガンドと比較して細胞表面に対して200倍以上大きな結合活性を表している。カチオン粒子NP5に関して、IC50は0.35μM当量の化合物10であり、下表2に示すように遊離リガンドと比較すると、およそ180倍大きな結合活性である。このように、表面電荷にかかわらず、NP類は、モノマーリガンドと比較すると、インテグリン類に対しておよそ180〜200倍増加の結合活性を有した。この結果は、強固な相互作用がNP表面と細胞表面との間に生じることを証明している。この相互作用は、NP類上の表面電荷に依存し、特定の受容体リガンド相互作用に直接関連する。結合活性の大きさにおいておよそ2オーダーの増加は、遊離リガンドと比較して、NP類表面に多価インテグリンアンタゴニストが存在することにより達成できる。NP製剤中の化合物12量が、NP2およびNP3の場合のようにそれぞれ10倍および100倍減少して1モル%および0.1モル%になると、下表2に示すようにそれぞれ、細胞接着の阻止能はおよそ1桁および2桁減少した。
Figure 0004323949
リポソームNP5は、本発明の例示の架橋結合された標的リポソームを表す。
一般合成法
溶媒および試薬は、全て試薬等級を用いた。溶媒蒸発は、施設内真空またはWelch直接駆動真空ポンプから得られる減圧下、≦40℃で実施した。Hおよび13C−NMRスペクトルは、各実施例で記載されるCDCl、CDOD、DOまたはそれらの混合液中、プロトンスペクトルでは90MHz、カーボンスペクトルでは約23MHZでJEOL FX90Q上で記録した(注:CDClに溶解するが、CDODの脂質への添加は、転化ミセルの形成を防ぐのでシャープなスペクトルを得た)。スペクトルは、H実験では残余のCHCl(7.25ppm)、13C実験ではCDCl(77.00ppm)の中心線を参照とした。MALDI−TOF質量分析は、PerSeptive DE装置(質量分析、The Scripps Research Institute、カリフォルニア州ラジョラ)上で実施した。TLCは、ガラス背面のMerck 60 F254(0.2mm;EM Separations、ロードアイランド州ウェークフィールド)上で実施し、展開されたプレートは、10%硫酸水中硫酸セリウム(1%)およびモリブデンアンモニウム(2.5%)で型どおりスプレーして約150℃に加熱した。他の発色法としては、ヨウ素(一般用)、アセトン中0.5%ニンヒドリン(アミン用)、紫外線(UV発色団用)が挙げられる。
N−ベンジルオキシカルボニル−タウリンナトリウム塩(2)。タウリン1(約40g、320ミリモル)を4N水酸化ナトリウム溶液(80mL)および水(約200mL)に溶解した。この溶液に、塩化ベンジルオキシカルボニル(約48mL、330ミリモル)を、約4時間激しく攪拌しながら滴下により加えた。溶液のpHは、10%重炭酸ナトリウム溶液(約300mL)および4N水酸化ナトリウム溶液(約45mL)の添加によりアルカリ性を維持した。得られた反応混合物を次に、ジエチルエーテル(約1000mL)で洗浄し、水層を回転式蒸発で乾固し、さらに五酸化リン上で高度真空下で一晩乾燥して約12.7g(14%)の2を得た。H−NMR(DO):δ7.50(5H,s,Ar−H)、5.21(2H,s,Ar−CH)、3.62(2H,t,CH)、3.14(2H,t,CH)。
塩化2−ベンジルオキシカルボニルアミドエタンスルホニル(3)。N−CBZ−タウリンナトリウム塩2(約12.7g、32ミリモル)を、乾燥ジエチルエーテル(約30mL)中、アルゴン陽圧下で懸濁し、五塩化リン(約7g、33.6ミリモル)を5回に分け、約15分かけて処理した。反応液を周囲温度で約4時間攪拌した。溶媒を回転式蒸発で留去した。氷水(約10mL)を加えて、得られた残渣をフラスコ冷却後、氷水浴中の内容物を粉砕した。さらに氷水(約50mL)を加えて生成物を固化した。固体をろ取し、氷水(約20mL)で洗浄し、五酸化リンで一晩乾燥して約6.95g(78%)の3を得た。H−NMR(CDCl):δ7.35(5H,s,Ar−H)、5.12(2H,s,Ar−CH)、3.89(2H,t,CH)が3.85(2H,t,CH)と重なっている。
3−ブトキシカルボニルアミド−2−(S)−ベンジルオキシカルボニルアミドエチルスルホンアミドプロピオン酸メチル(5)。無水テトラヒドロフラン(THF、150mL)中、アルゴン陽圧下で塩化スルホニル3(約21.6g、78ミリモル)と3−N−ブトキシカルボニルアミド−2−アミノプロピオン酸メチル(4、約9.96g、39.2ミリモル)との混合物を氷浴中で冷却した。この溶液に、無水THF(約275mL)中のN−メチルモルホリン(約16mL、145ミリモル)を、予め乾燥した滴下ロートを用いてアルゴン陽圧下で約30分間かけて滴下により加えた。氷浴中約1時間撹拌後、実質的に塩化スルホニル(R=0.65)の全てを消費したことをTLC(溶出液:酢酸エチル/ヘキサン1:1)により観察した。しかしながら、未反応のジアミノプロピオン酸(R=0.1、ニンヒドリンスプレー)が依然として存在していた。さらに塩化スルホニル(約5.0g、18ミリモル)を約3時間かけて加えた。次に得られた反応生成物をろ過、溶媒を回転式蒸発留去、酢酸エチル(約100mL)に溶解して冷却希塩酸(約20mL)で洗浄、飽和重炭酸ナトリウム溶液(約20mL)で洗浄、次いで飽和食塩溶液(約20mL)で洗浄してから無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を回転式蒸発で留去し、生成残渣を真空下一晩乾燥した。乾燥残渣を最初に酢酸エチルに溶解し、次に同量のヘキサンを加えることによって再結晶化させて、約13.4g(約74%)のメチルエステル5を無色固体として得た。H−NMR(CDCl):δ7.36(5H,s,Ar−H)、5.83(1H,d,NH)、5.55(1H,t,NH)、5.12(2H,s,Ar−CH)、5.06(1H,t,NH)、4.26(2H,m,CH)、3.79(3H,s,CH)、3.70(2H,dd,CH)、3.26(2H,dd,CH)、1.43(9H,s,(CH)。
3−ブトキシカルボニルアミド−2−(S)−ベンジルオキシカルボニルアミドエチルスルホンアミドプロピオン酸(6)。メチルエステル5(約13.3g、28.9ミリモル)のテトラヒドロフラン(約160mL)溶液を氷浴で冷却した。この溶液に、氷水(160mL)中の水酸化リチウム(約5.42g、128ミリモル)溶液を加えた。生成した反応混合物を、氷浴を取り外すことによってゆっくりと周囲温度まで温め、混合物を周囲室温で約1時間攪拌した。有機溶媒を回転式蒸発で留去した。残渣の水性部分をジエチルエーテル(約20mL)で洗浄してから、希塩酸を用いて約pH4の酸性にした。この溶液を氷浴で冷却し、次いで酢酸エチル(約100mL)と混合してから、さらに氷冷希塩酸を用いて約pH1の酸性にし、直ちに酢酸エチル(約2x200mL)で抽出した。酢酸エチル層をブライン(約50mL)で洗浄して無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を回転式蒸発で留去し、生成残渣を高度真空下一晩乾燥して、約13.3gの泡状固体を得、ヘキサン/酢酸エチル(1:1)から再結晶して約11.6g(89.7%)の6を得た。H−NMR(CDCl):δ7.33(5H,s,Ar−H)、6.12(1H,d,NH)、5.68(1H,t,NH)、5.26(1H,t,NH)、5.1(2H,s,Ar−CH)、4.24(2H,m,CH)、3.67(2H,t,CH)、3.27(2H,t,CH)、1.45(9H,s,C(CH)。
3−アミノ−2−(S)−ベンジルオキシカルボニルアミドエチルスルホンアミド−プロピオン酸(7)。N−BOC−β−アミノ酸6(約11.5g、25.8ミリモル)をメチレンクロリド(約350mL)中のトリフルオロ酢酸(約68mL)で1.5時間処理してから、回転式蒸発で乾固した。得られた残渣を水(約200mL)に溶解し、凍結乾燥して約10.9g(98.8%)の7を固体として得た。H−NMR(CDCl):δ7.30(5H,s,Ar−H)、6.07(1H,d,NH)、5.61(1H,t,NH)、5.20(1H,t,NH)、5.17(2H,s,Ar−CH)、4.11(2H,m,CH)、3.53(2H,t,CH)、3.32(2H,t,CH)。C1319Sに対するDCI−MS:m/z(イオン)346(M+H)(C1319S+Hの計算値,m/z 346)。
4−[2−(ピリミジン−2−イルアミノ)エチルオキシ]ベンゾイル−2−(S)−ベンジルオキシカルボニルアミドエチルスルホンアミド−β−アラニン(9)。
安息香酸誘導体8(約6.4g、24.7ミリモル)とN−ヒドロキシスクシンイミド(約3.6g、31ミリモル)とをアルゴン陽圧下で無水ジメチルマルホクシド(約110mL)に溶解し、氷浴で冷却した。この溶液に、塩酸1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−エチルカルボジイミド(約4.9g、25.6ミリモル)を加えた。この溶液を氷冷温度で1時間攪拌してから、周囲室温まで温めた。攪拌を室温でさらに約24時間続けた。生成混合物をβ−アミノ酸7(約12.2g、25.8ミリモル)の溶液に続いてN−メチルモルホリンを加えた。生成反応混合物をアルゴン下、約3日間攪拌した。次に生じた混合物を水(約1L)にあけて、希塩酸で約pH1.5の酸性にし、酢酸エチル(約5x500mL)で抽出した。合わせた有機相を飽和食塩溶液(約50mL)で洗浄してから無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を回転式蒸発で留去した。得られた残渣を酢酸エチル中で粉砕、ろ過してから高度真空下乾燥して、約10.5g(72.5%)の9を得た。H−NMR(DMSO−d):δ8.30(2H,d,Ar−H)、7.99(2H,d,Ar−H)、7.34(5H,s,Ar−H)、7.00(2H,d,Ar−H)、6.60(1H,dd,Ar−H)、5.01(2H,s,CH)、4.15(1H,t,CH)、3.67(2H,t,CH)、3.56(2H,t,CH)、3.17(2H,t,CH)。
4−[2−(3,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イルアミノ)エチルオキシ]ベンゾイル−2−(S)−アミノエチルスルホンアミド−β−アラニン(10)。ピリミジン誘導体9(約3.7g、6.4ミリモル)溶液を酢酸(約190mL)と濃塩酸(約17mL)に溶解した。得られた溶液を10%パラジウム炭素(約1.62g)と混合して、約45psiの水素ガスで約5時間水素化した。次に生成混合物をセライトを通してろ過し、水洗した。溶媒を回転式蒸発で留去した。得られた残渣を高度真空下で乾燥した。乾燥残渣を水(約100mL)に溶解し、1N水酸化ナトリウム溶液でpHを約7に調製してから、回転式蒸発で乾固した。得られた残渣をメタノール(約20mL)に溶解してろ過した。ろ取物を回転式留去し、水(約275mL)に溶解して凍結乾燥した。次に得られた凍結乾燥生成物を水から再結晶して約2.96g(約78.9%)の生成物10を得た。H−NMR(DO):δ7.80(2H,d,Ar−H)、7.14(2H,d,Ar−H)、4.49(1H,s,CH)、4.28(2H,t,CH)、3.94(1H,dd,CH)、3.61(6H,m,CH)、3.32(4H,t,CH)、1.90(2H,t,CH)。C1328Sに対するES−MS:m/z(イオン)457(M+H)(C1828S+Hの計算値,m/z 457)。
[(PDA−PEG3)−DTPA−(CONHPM)](12)。(PDA−PEG3)−DTPA−(COOH)(約11、69mg、50マイクロモル)を、予め火炎乾燥してアルゴンで満たされた3頚RBフラスコ中、無水CHCN(約5mL)、無水CHCl(約2mL)とEtN(約1mL)に溶解した。生じた溶液に、BOP試薬(約134mg、150マイクロモル)、生成混合物を5分間よく攪拌して脂質溶液を得た。10(約69mg、150マイクロモル)の溶液をアルゴンで満たされた乾燥バイアル中、無水CHCN(約5mL)と無水ジメチルホルムアミド(DMF)(約2mL)に混合して調製した。10の溶液の攪拌を続けながら、乾燥シリンジを用いて脂質溶液に加えた。そのように生成された反応混合物を暗所で10時間攪拌した。TLC(溶媒:CHCl、CHOH、HOおよびCHCOOHは出発物質(R=0.53)の完全消失を示した)。1種の主生成物(R=0.2)と5種の副生成物(R<0.18)があった。溶媒を回転式蒸発により留去し、得られた残渣を高度真空下、約24時間乾燥して粗製生成物を得た。前記粗製生成物を、半分取用シリカカラム、流速約5mL/分を用いる正常相HPLC(100%CHClの出発で約5分間、次いで75%CHCl/25%CHOHで約10分間、50%CHCl/50%CHOHで約10分間、次に25%CHCl/75%CHOHで約10分間、最後に100%CHOHで約20分間の勾配系)により精製した。主生成物を含んだフラクション(保持時間=35分から37分)を合わせて回転式蒸発を行って溶媒を留去し、得られた残渣を高度真空下で約24時間乾燥して約35.5mg(26.5%)の所望の生成物を得た。高分解MALDI−FTMS:m/z2681.4711(C1302092529+Hの計算値、m/z2681.4882)。
細胞接着アッセイ
細胞接着阻害試験は、ヒトメラノーマ細胞株M21を用いてビトロネクチン被覆プレート上で行った。多価リポソーム類NP1〜NP6並びにモノマーリガンド10を、別にM21細胞と共に温置し、ビトロネクチン被覆の48個のウェルプレートに塗布した。約1時間温置後、ウェルを洗浄し、接着細胞をクリスタルバイオレット溶液で染色し、約590nmでの光学密度(OD)を測定した。測定されたODはビトロネクチンプレートに結合した細胞数に比例した。これを種々製剤中のNP類表面上の成分10の濃度に対してプロットし、IC50を計算した。
図8は、αβを発現するM21ヒトメラノーマ細胞を、インテグリンアンタゴニスト(リガンド)またはリガンド単独に共有結合したリポソームと混合した細胞接着アッセイを図式的に示している。次に細胞をビトロネクチンプレート上に乗せて洗浄し、染色した。次に結合細胞数をプレートカウンタを用いてカウントした。
図9は、図8に示された接着アッセイを利用して得られたデータをグラフに表したもので、およびインテグリンアンタゴニストに結合したリポソーム類が細胞接着を強く阻害するが(IC50=1μM)、一方、アンタゴニスト単独(リガンド)は、細胞接着の阻害に対しはるかに効果が少なかった(IC50=0.5mM)ことを示している。
インビトロでのトランスフェクションアッセイ
αβ標的リガンドとそれぞれ共役結合させた、またはさせない約30ナノモルのカチオンリポソーム類NP5とNP6を、5%デキストロース中、約2μgのプラスミドDNAコード化グリーン蛍光蛋白(GFP)にそれぞれ複合化し、次にインビトロでメラノーマ細胞に約1時間曝露させた。24時間後、全細胞数と比較して蛍光細胞数をカウントすることによりトランスフェクション効率をアッセイした。用いた細胞は、ヒトメラノーマ細胞M21およびM21Lであった。M21細胞は、αβインテグリンを発現するが、M21L細胞は、αβインテグリンを発現しない(α−ゼロ)。
図10に示すように、GFP遺伝子と複合化した標的リポソーム(NP5)で処理されたα発現細胞(M21)は、非標的リポソーム(NP6)(アンタゴニストなし;約25,000個の細胞/100万)またはDNA単独(リポソームなし、約12,000個の細胞/100万)で処理されたα−発現細胞と比較して、5倍以上のトランフェクション程度(>125,000個の細胞/100万)を示した。対比として、α−ゼロ細胞(M21L)は、GFP遺伝子の優先的な取り込みを示さず、処理を受けたにもかかわらず、相対的に低レベルのトランスフェクション(25,000個の細胞/100万未満)であった。このように、標的遺伝子担体は、αβ依存の挙動で細胞をトランスフェクションすることが示される。
標的リポソーム−媒介遺伝子送達はインビボ腫瘍を標的にする
各約450ナノモルのNP5とNP6を、各約200μlの5%デキストロース中、各30μgのプラスミドDNAコード化ホタルルシフェラーゼに静電気的に複合化し、次いで各リポソーム複合化DNA溶液を、αβ発現を欠如している約150mmの皮下メラノーマ(M21L)を有する動物に静脈内注射した。約24時間後、動物を殺処理し、記載の器官および腫瘍を切除し、ルシフェラーゼ活性をアッセイした。全器官を、器官重量基準に合わせたBright−Glo溶解剤の量で組織粉砕機を用いて粉砕したこと以外、製造元の説明書に従ってルシフェラーゼ活性を、Bright−Gloルシフェラーゼアッセイ用キット(Promega Corp、ウィスコンシン州マジソン)を用いてアッセイした。
図11に示されるように、ルシフェラーゼ遺伝子と複合した標的リポソーム(NP5)は、肺蔵組織、肝臓組織および心臓組織関連の腫瘍組織に高選択的発現を示し、約4ピコグラムのルシフェラーゼ/mg組織の発現レベルを有したが、それに比して他の評価組織ではサブピコグラム/mg組織のレベルであった。ルシフェラーゼと複合化した非標的リポソーム(NP6)は、いずれの組織のトランスフェクションにも無効であった。約20倍過剰の溶解性インテグリンアンタゴニストリガンドの添加は、標的リガンドによる細胞のトランスフェクションを効果的に阻害した。
腫瘍血管退化樹立メラノーマに対する変異体Raf遺伝子の標的化リポソーム媒介送達
αβ発現欠如メラノーマ(M21L)をわき腹に皮下注射し、約70mmまで成長させ、その時点でマウスを、200μLの5%デキストロース(対照)、あるいは200μLの5%デキストロース中、Rafキナーゼ(Raf−ATPμ)の変異体優性の陰性形をコード化する約30μgのプラスミドDNAに複合化されるか、または200μLの5%デキストロース中、いずれのDNAもコード化しないシャトルベクターに複合化させた標的リポソームNP5のいずれかを静脈内注射した。約15日後、腫瘍を再度同じ処理で注射した。腫瘍サイズを、式:腫瘍容積=(最小直径)2*最大直径/2を用いて図12に示された時点で測定した。
図12に示すように約70mmの初期容量のメラノーマ腫瘍を有するマウスを、Rafキナーゼ(Raf−ATPμ)の変異体優性の陰性形で複合化された標的リポソームNP5により処理すると、約550mmの腫瘍容量の初期増加となり、引続き約30日後に腫瘍は退化し、35日目までに横ばいになり約200mmの定常状態とになった(図12の標識された「粒子/Raf(−)」)。この定常状態の腫瘍サイズはさらに30日間維持されたが、この時点で実験は終了した。標的リポソームNP5(遺伝子なし)単独(標識化「粒子/シャトル」)または変異体Raf遺伝子単独(リポソームなし)で処理されたマウスにおいて、腫瘍は、退化を示すことなく、35日の全期間を通して成長し続けた。腫瘍がαβ発現を欠き、しかも新生血管内皮細胞がαβを発現する限り、腫瘍成長の減少は、腫瘍血管の血管形成阻害による可能性が大きい。
腫瘍血管退化樹立メラノーマに対する変異体Raf遺伝子の標的化リポソーム媒介送達
腫瘍を初期処理前に約300mmまで成長させたこと以外、実施例4のとおり処理され、その時点でマウスを、(a)約200μLの5%デキストロース中、Raf−ATPμをコード化する約30μgのプラスミドDNAに静電気的に複合化された約450ナノモルの標的リポソームNP5、(b)200μLの5%デキストロース中、Raf−ATPμをコード化する約30μgのプラスミドDNAに静電気的に複合化された約450ナノモルの非標的リポソームNP6、または(c)約200μLの5%デキストロース中、インテグリンαβに対し約20モル過剰の競合リガンドと混合したRaf−ATPμをコード化する約30μgのプラスミドDNAに静電気的に複合化された約450ナノモルの標的リポソームNPのいずれかを注射した。腫瘍測定値は、図13に示された時点でとられ、(a)は標識された「Raf(−)」であり、(b)は標識された「非標的」であり、(c)は標識された「過剰」である。処理なしの対照も含めた。
図13に示されるように、300mmの初期容量のメラノーマ腫瘍を有するマウスの、Rafキナーゼ(Raf−ATPμ)の変異体優性の陰性形で複合化された標的リポソームNP5による処理により、初期成長期間後、処理なしの対照群に比して腫瘍容量の退化が導かれた。
標的化リポソーム媒介送達は形成血管に選択的である
約300ナノモルのNP5を、約50μLの5%デキストロース中、グリーン蛍光蛋白質(GFP)をコード化する約20μgのプラスミドDNAに複合化し、次いで1mg/mlbFGFで飽和されたフィルタディスクに漿尿膜(CAM)を約24時間予め曝露したひよこ胎仔中に静脈内注射して血管形成を刺激した。複合体注射1日後、CAM組織を採取し、PBSで洗浄、4%パラホルムアルデヒドで固定して蛍光の存在を調べた。この結果を図14に示す。
GFPは、図14の顕微鏡写真から見られるようにCAM類の血管中へ高度に局在化していた。
腫瘍血管に対する変異体Raf遺伝子の標的化リポソーム媒介送達は、血管アポトーシスおよびその後の腫瘍細胞死を誘導する
発現欠如のメラノーマαβを、マウスのわき腹に皮下注射した。生じた腫瘍を、約200mmまで成長させ、その時点でマウスに、約200μLの5%デキストロース中、Raf−ATPμまたはシャトルベクターをコード化する約30μgのプラスミドDNAに複合化させた約450ナノモルのNP5を静脈内注射した。腫瘍は約72時間後切除し、4%パラホルムアルデヒドで固定し、切片化し、フラグメント化DNAを検出するTUNEL法(Intergen Corp、ニューヨーク州パーチェス)を用いてvon Willebrand因子(血管マーカー)およびアポトーシス用に染色した。
図15に示された顕微鏡写真は、ナノ粒子/シャトルベクター(対照)に曝露された腫瘍ではアポトーシスを受ける細胞がほとんどない血管が比較的高密度であることを示した。対比的に、NP5/Raf−ATPμに曝露された腫瘍中の血管の大部分はアポトーシスを受けており、腫瘍の広い領域が、恐らく不十分な血流のため、アポトーシスしている血管から一定の距離で死滅しつつあった。
標的リポソーム媒介送達は形成血管に選択的である
マウスにおいて、側副枝は表面網状組織の網膜毛細血管から発芽し、網膜に浸透し、生後8日目(P8)から10日目(P10)の間に深い血管網を形成する。本試験において、マウスを約1μLの5%デキストロース中、グリーン蛍光蛋白質をコード化する約0.15μgのプラスミドDNAに複合化された標的リポソームNP5によりP10に硝子体内に注射し、次いで硝子体内注射した。GFP遺伝子で複合化されたNP5の注射約24時間後、マウスを殺処理し、網膜をローダミン結合の抗コラーゲンIV抗体(血管マーカー)で免疫染色し、2フォトンレーザー走査顕微鏡により評価して網膜血管中GFPの相対レベルを検出した。
図16の顕微鏡写真は、GFPが網膜血管構造に高度に局在化していたことを示す。
上記実施態様および実施例の多数の変更および修飾を、本発明の新規な特徴の精神と範囲から逸脱することなく実施することができる。本明細書中に説明された具体的実施形態に関係して限定は意図されておらず、または推測すべきではない。添付の特許請求の範囲は、請求項の範囲内に入る全てのこのような変更を包含するように意図されている。
本発明の標的リポソームを図式的に示す図である。 本発明の架橋標的リポソームを示す図である。 本発明の他の架橋標的リポソームを示す図である。 全身的に循環する標的リポソームを図式的に示す図である。 血管形成部位に集まる標的リポソームを図式的に示す図である。 遺伝子などのDNAの標的細胞への送達を図式的に示す図である。 遺伝子などのDNAの標的細胞への送達を図式的に示す図である。 αβアンタゴニストの試験に好適な接着アッセイを図式的に示す図である。 図8に示された接着アッセイを利用して得られたデータ、および本発明の標的リポソームがαβ受容体に結合することを示すグラフである。 本発明の標的細胞を利用して、インビボαβ発現細胞を標的にした有効なグリーン蛍光蛋白質(GFP)遺伝子送達を示すデータを示すグラフである。遺伝子を担持する標的リポソームが、αβ依存の挙動で細胞をトランスフェクションすることが示され;使用細胞は、ヒトメラノーマ細胞M21およびM21Lであり;M21細胞はαβインテグリンを発現するが、M21L細胞はαβインテグリンを発現しない(α−ゼロ)。 本発明の標的細胞を利用した、αβ発現腫瘍血管系細胞に対するホタルルシフェラーゼ遺伝子の選択的インビボ標的を実証するデータを示すグラフである。標的遺伝子担体は、αβ依存の挙動で腫瘍細胞をトランスフェクションすることが示され;使用細胞は、マウスに移植されたヒトメラノーマ細胞M21およびM21Lであり;M21細胞はαβインテグリンを発現するが、M21L細胞はαβインテグリンを発現しない。 血管形成阻害変異体Raf蛋白質を発現する遺伝子に結合された標的リポソ−ムの投与により、樹立腫瘍における腫瘍成長のインビボ阻害と退化を証明するデータを示すグラフである。 血管形成阻害変異体Raf蛋白質を発現する遺伝子に結合された標的リポソ−ムの投与により、樹立腫瘍における腫瘍成長のインビボ阻害と退化を証明するデータを示すグラフである。 本発明の標的リポソームを利用して、ひよこCAM中の血管形成血管への遺伝子コード化GFPのインビボ送達を証明する顕微鏡写真を示す図である。 遺伝子に結合した本発明の標的リポソームの硝子体内注射により、遺伝子コード化GFPのマウス眼内血管へのインビボ送達を証明する顕微鏡写真を示す図である。 遺伝子に結合した本発明の標的リポソームの硝子体内注射により、遺伝子コード化GFPのマウス眼内血管へのインビボ送達を証明する顕微鏡写真を示す図である。 マウス網膜の血管形成血管に、遺伝子コード化変異体Rafの標的リポソーム媒介送達によってインビボ新生血管アポトーシスを証明する顕微鏡写真を示す図である。 重要中間体の三価脂質−インテグリンアンタゴニスト複合体12の合成を詳述する、標的リポソーム合成スキーム1を示す図である。 三価脂質−インテグリンアンタゴニスト複合体12から適切な脂質の自己構築および重合によってナノ粒子標的リポソーム類(NP)の形成を略述する、標的リポソーム合成スキーム2を示す図である。

Claims (27)

  1. カチオン両親媒性物質、
    中性脂質、
    標的ドメインおよび標的ドメインに結合した20個の炭素原子までの長鎖飽和および不飽和脂肪族炭化水素基、並びに1個以上のアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、および/またはヘテロ環基により置換された20個の炭素原子までの長鎖飽和および不飽和脂肪族炭化水素基から選択される基を含む疎水性ドメインを有する標的脂質、および
    カチオン脂質と複合化された核酸
    を含み、
    前記標的脂質は、下記構造で表される化合物12であり、
    Figure 0004323949
    前記カチオン脂質は、リポソーム中の脂質の全モル数を基準とするモルパーセント値で、1モルパーセントから50モルパーセントの範囲の量で存在し、前記標的脂質は、1モルパーセントから20モルパーセントの範囲の量で存在し、および標的ドメインが非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストを含み、該非ペプチド系α β インテグリンアンタゴニストは下記化合物からなる群から選択される、
    Figure 0004323949
    Figure 0004323949
    Figure 0004323949
    Figure 0004323949
    Figure 0004323949
    Figure 0004323949
    [式(I)において、RおよびRは、各々水素であるか、または架橋1,2−フェニレン(C)基または架橋エチレン基(−CH=CH−)を一緒に形成し;Xは−C(O)−または共有結合であり;nは1、2または3であり;Zは−C(O)−R、−C(O)OR、またはSOであり;Rはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニル、またはコレステリルであり;および
    式(II)において、RおよびRは、各々水素であるか、または共有結合を一緒に形成し;Yは−C(O)−または−CH−であり;Zは−C(O)−R、−C(O)ORまたはSOであり;Rはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニル、またはコレステリルであり;Hetは2−ピリジルまたは2−イミダゾリルである。]
    αβインテグリン受容体を標的にしたリポソ−ム。
  2. 前記カチオン両親媒性物質がカチオン脂質である請求項1に記載のリポソーム。
  3. リポソーム中に存在する脂質の少なくとも一部が互いに架橋する官能基を有する請求項2に記載のリポソーム。
  4. 前記非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが、10オングストロームから100オングストロームの範囲でカチオン基とアニオン基の間に間隔を提供するスペーサー基により互いに間隔をあけられたカチオン基とアニオン基を有し、生理的pH値で両性イオンである請求項2に記載のリポソーム。
  5. 前記スペーサー基が二価の芳香族基を含む請求項4に記載のリポソーム。
  6. 前記核酸がDNAである請求項1に記載のリポソーム。
  7. 前記核酸が遺伝子である請求項1に記載のリポソーム。
  8. 前記核酸がアンチセンスオリゴヌクレオチド配列である請求項1に記載のリポソーム。
  9. 前記核酸がRNAである請求項1に記載のリポソーム。
  10. 前記リポソームが250ナノメートル以下の粒径を有する請求項1に記載のリポソーム。
  11. 前記リポソームが40ナノメートルから100ナノメートルの範囲の粒径を有する請求項1に記載のリポソーム。
  12. 前記リポソームが75ナノメートルから100ナノメートルの範囲の粒径を有する請求項1に記載のリポソーム。
  13. 前記リポソームが40ナノメートルから65ナノメートルの範囲の粒径を有する請求項1に記載のリポソーム。
  14. 前記非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが、455ダルトンから605ダルトンの範囲の分子量を有する請求項1に記載のリポソーム。
  15. 前記非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが、200ダルトンから800ダルトンの範囲の分子量を有する請求項1に記載のリポソーム。
  16. 前記非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが、式(I)
    Figure 0004323949
    [式(I)において、RおよびRはそれぞれ水素であるか、架橋1,2−フェニレン(C)基または架橋エチレン基(−CH=CH−)を一緒に形成し;Xは−C(O)−または共有結合であり;nは1、2または3であり;Zは−C(O)−R、−C(O)ORまたはSOであり;およびRはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニルまたはコレステリルである。]
    により表される請求項2に記載のリポソーム。
  17. 前記非ペプチド系αβインテグリンアンタゴニストが、式(II)
    Figure 0004323949
    [式(II)において、RおよびRはそれぞれ水素であるか、共有結合を一緒に形成し;Yは−C(O)−または−CH−であり;Zは−C(O)−R、−C(O)ORまたはSOであり;Rはフェニル、置換フェニル、ピリジル、ベンジル、置換ベンジル、C〜Cハロアルキル、C〜C30アルキル、C〜C30アルケニル、C〜C30アルキニルまたはコレステリルであり;およびHetは2−ピリジルまたは2−イミダゾリルである。]
    により表される請求項2に記載のリポソーム。
  18. 架橋脂質がなく、75ナノメートルから100ナノメートルの範囲の粒径を有する請求項2に記載のリポソーム。
  19. 前記リポソームが架橋脂質を含み、40ナノメートルから65ナノメートルの範囲の粒径を有する請求項2に記載のリポソーム。
  20. 前記標的脂質および中性脂質が、互いに少なくとも部分的に架橋しており、カチオン性両親媒性物質は実質的に架橋がない請求項1に記載のリポソーム。
  21. 前記カチオン脂質が塩化1,2−ジオレオイルオキシ−3−(N,N,N−トリメチルアンモニウム)プロパンである請求項2に記載のリポソーム。
  22. 250から500のオキシエチレン反復単位を有するポリ(エチレングリコール)をさらに含む請求項21に記載のリポソーム。
  23. 前記ポリ(エチレングリコール)が350のオキシエチレン反復単位を含む請求項22に記載のリポソーム。
  24. 1:1:0.12の比率で、それぞれ塩化1,2−ジオレオイルオキシ−3−(N,N,N−トリメチルアンモニウム)プロパン、コレステロールおよびポリ(エチレングリコール)を含む請求項2に記載のリポソーム。
  25. 前記核酸が、リポソームを導入した細胞内において蛋白質またはペプチドを発現できる請求項2に記載のリポソーム。
  26. 前記核酸が血管形成阻害蛋白質またはペプチドを発現できる請求項25に記載のリポソーム。
  27. 血管形成阻害蛋白質がRaf蛋白質である請求項26に記載のリポソーム。
JP2003500281A 2001-05-30 2002-05-30 核酸用送達系 Expired - Fee Related JP4323949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29430901P 2001-05-30 2001-05-30
US34589101P 2001-10-29 2001-10-29
PCT/US2002/017157 WO2002097116A2 (en) 2001-05-30 2002-05-30 Delivery system for nucleic acids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506955A JP2005506955A (ja) 2005-03-10
JP4323949B2 true JP4323949B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=26968451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500281A Expired - Fee Related JP4323949B2 (ja) 2001-05-30 2002-05-30 核酸用送達系

Country Status (12)

Country Link
US (4) US7025987B2 (ja)
EP (1) EP1404860B8 (ja)
JP (1) JP4323949B2 (ja)
KR (1) KR100904954B1 (ja)
CN (1) CN100384480C (ja)
AU (1) AU2002314855B2 (ja)
CA (1) CA2449054C (ja)
ES (1) ES2445328T3 (ja)
MX (1) MXPA03010893A (ja)
RU (1) RU2294192C2 (ja)
WO (1) WO2002097116A2 (ja)
ZA (1) ZA200309924B (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003059251A2 (en) * 2001-10-22 2003-07-24 The Scripps Research Institute Antibody targeting compounds
US7635463B2 (en) * 2002-02-27 2009-12-22 Pharmain Corporation Compositions for delivery of therapeutics and other materials
JP4560483B2 (ja) 2002-10-03 2010-10-13 ターゲジェン インコーポレーティッド 血管静態化物質およびそれらの使用法
CA2500368A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Caritas St. Elizabeth's Medical Center Of Boston, Inc. Inhibition of src for treatment of reperfusion injury related to revascularization
WO2004070009A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Targesome Inc. Targeted multivalent macromolecules
US20060165744A1 (en) * 2003-05-22 2006-07-27 Neopharm, Inc Combination liposomal formulations
AU2011250847B2 (en) * 2003-06-23 2013-06-20 Bhi Limited Partnership Methods and compositions for treating amyloid-related diseases
US20050196343A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Molecular Therapeutics, Inc. Degradable nanoparticles
US8044100B2 (en) 2004-12-22 2011-10-25 Bellus Health Inc. Methods and compositions for treating amyloid-related diseases
US8252756B2 (en) 2005-06-14 2012-08-28 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
EP1930029A4 (en) * 2005-09-27 2013-02-27 Sumitomo Bakelite Co PARTICLES FOR MEDICAL USE AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
WO2007127366A2 (en) 2006-04-25 2007-11-08 Targegen, Inc. Kinase inhibitors and methods of use thereof
FI3851447T3 (fi) 2006-10-12 2023-11-15 Bellus Health Inc Menetelmiä, yhdisteitä, koostumuksia ja vehikkeleitä 3-amino-1-propaanisulfonihapon vapauttamiseksi
MX2009008470A (es) 2007-02-09 2009-11-26 Univ Northwestern Particulas para detectar objetivos intracelulares.
US8877206B2 (en) 2007-03-22 2014-11-04 Pds Biotechnology Corporation Stimulation of an immune response by cationic lipids
AU2008259907B2 (en) * 2007-05-30 2014-12-04 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
WO2009074569A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Bracco International Bv Targeting and therapeutic compounds with a polyproline-comprising spacer and gas-filled microvesicles comprising said compounds
CN110075113A (zh) * 2008-04-17 2019-08-02 Pds生物科技公司 通过阳离子脂质的对映体刺激免疫应答
WO2010042555A2 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Particles with multiple functionalized surface domains
EP2365803B1 (en) 2008-11-24 2017-11-01 Northwestern University Polyvalent rna-nanoparticle compositions
US20100233270A1 (en) 2009-01-08 2010-09-16 Northwestern University Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles
GB0901857D0 (en) * 2009-02-05 2009-03-11 Nanoco Technologies Ltd Encapsulated nanoparticles
CN106362171A (zh) * 2009-02-13 2017-02-01 华盛顿大学 用于磁共振成像的钆表现脂质纳米颗粒
IT1398857B1 (it) * 2009-06-10 2013-03-21 Univ Padova Coniugati polimerici fosfolipidi
US9376690B2 (en) 2009-10-30 2016-06-28 Northwestern University Templated nanoconjugates
CN102712935B (zh) * 2009-11-04 2017-04-26 不列颠哥伦比亚大学 含有核酸的脂质粒子及相关的方法
CA2807552A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
AU2011296062A1 (en) * 2010-08-31 2013-04-04 Novartis Ag Small liposomes for delivery of immunogen-encoding RNA
JP5961170B2 (ja) * 2010-09-20 2016-08-02 サーナ・セラピューティクス・インコーポレイテッドSirna Therapeutics,Inc. オリゴヌクレオチドの送達のための新規な低分子量カチオン性脂質
CN104531812A (zh) 2010-10-01 2015-04-22 现代治疗公司 设计核酸及其使用方法
WO2012060847A1 (en) 2010-11-07 2012-05-10 Targegen, Inc. Compositions and methods for treating myelofibrosis
WO2012135805A2 (en) 2011-03-31 2012-10-04 modeRNA Therapeutics Delivery and formulation of engineered nucleic acids
WO2012155021A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Nanovalent Pharmaceuticals, Inc. Enhanced growth inhibition of osteosarcoma by cytotoxic polymerized liposomal nanoparticles targeting the alcam cell surface receptor
WO2013023003A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Rutgers, The State University Of New Jersey Bioactive amphiphilic polymer stabilized nanoparticles with enhanced stability and activity
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
CN104023749B (zh) 2011-09-14 2019-12-17 西北大学 能穿过血脑屏障的纳米缀合物
RU2707251C2 (ru) 2011-10-03 2019-11-25 Модерна Терапьютикс, Инк. Модифицированные нуклеозиды, нуклеотиды и нуклеиновые кислоты и их применение
KR20140102759A (ko) 2011-12-16 2014-08-22 모더나 세라퓨틱스, 인코포레이티드 변형된 뉴클레오사이드, 뉴클레오타이드 및 핵산 조성물
WO2013119602A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 President And Fellows Of Harvard College Arrdc1-mediated microvesicles (armms) and uses thereof
EP2833892A4 (en) 2012-04-02 2016-07-20 Moderna Therapeutics Inc MODIFIED POLYNUCLEOTIDES FOR THE PRODUCTION OF PROTEINS AND PEPTIDES ASSOCIATED WITH ONCOLOGY
US9283287B2 (en) 2012-04-02 2016-03-15 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
US9878056B2 (en) 2012-04-02 2018-01-30 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cosmetic proteins and peptides
US9572897B2 (en) 2012-04-02 2017-02-21 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
WO2013172942A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Purdue Research Foundation Methods for isolating proteins
BR112014029247A2 (pt) 2012-05-23 2017-06-27 Univ Ohio State nanopartícula de lipídio, composição farmacêutica, método para fazer uma nanopartícula de lipído, produto, método de tratamento de um distúrbio, e sistema de entrega
CA2921491C (en) * 2012-08-23 2022-06-21 Susan Marie Metcalfe Neurotherapeutic nanoparticle compositions and devices
EP4091630A1 (en) 2012-09-21 2022-11-23 PDS Biotechnology Corporation Vaccines comprising r-dotap
JP6144355B2 (ja) 2012-11-26 2017-06-07 モデルナティエックス インコーポレイテッドModernaTX,Inc. 化学修飾mRNA
WO2014152211A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Moderna Therapeutics, Inc. Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions
US8980864B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions and methods of altering cholesterol levels
KR101492168B1 (ko) 2013-04-29 2015-02-11 한국과학기술연구원 양친매성 핵산분자, 이를 포함하는 핵산 복합체 및 이의 약물 전달체로서의 용도
CN105579582A (zh) 2013-07-25 2016-05-11 埃克西奎雷股份有限公司 用于预防和治疗用途的作为免疫刺激剂的基于球形核酸的构建体
WO2015048744A2 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
US10323076B2 (en) 2013-10-03 2019-06-18 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
EP3164113B1 (en) 2014-06-04 2019-03-27 Exicure, Inc. Multivalent delivery of immune modulators by liposomal spherical nucleic acids for prophylactic or therapeutic applications
CN106794262A (zh) 2014-07-31 2017-05-31 俄克拉何马大学董事会 哺乳动物rpe65的高异构水解酶活性突变体
US9816080B2 (en) 2014-10-31 2017-11-14 President And Fellows Of Harvard College Delivery of CAS9 via ARRDC1-mediated microvesicles (ARMMs)
JP2017537619A (ja) 2014-11-21 2017-12-21 ノースウェスタン ユニバーシティ 球状核酸ナノ粒子複合体の配列特異的細胞内取込
HRP20220156T1 (hr) 2015-09-17 2022-04-15 Modernatx, Inc. Spojevi i pripravci za unutarstaničnu isporuku terapeutskih sredstava
AU2016354590B2 (en) 2015-11-13 2023-11-23 Pds Biotechnology Corporation Lipids as synthetic vectors to enhance antigen processing and presentation ex-vivo in dendritic cell therapy
JP7080172B2 (ja) 2015-12-10 2022-06-03 モデルナティエックス インコーポレイテッド 治療薬の送達のための組成物及び方法
DK3394030T3 (da) 2015-12-22 2022-03-28 Modernatx Inc Forbindelser og sammensætninger til intracellulær afgivelse af midler
US11364304B2 (en) 2016-08-25 2022-06-21 Northwestern University Crosslinked micellar spherical nucleic acids
US11730823B2 (en) 2016-10-03 2023-08-22 President And Fellows Of Harvard College Delivery of therapeutic RNAs via ARRDC1-mediated microvesicles
US11583504B2 (en) 2016-11-08 2023-02-21 Modernatx, Inc. Stabilized formulations of lipid nanoparticles
KR20190132405A (ko) 2017-03-15 2019-11-27 모더나티엑스, 인크. 치료제의 세포내 전달을 위한 화합물 및 조성물
AU2018234828A1 (en) 2017-03-15 2019-09-19 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle formulation
AU2018234814B2 (en) 2017-03-15 2022-06-30 Modernatx, Inc. Crystal forms of amino lipids
WO2018209270A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Northwestern University Adoptive cell therapy using spherical nucleic acids (snas)
MA49421A (fr) 2017-06-15 2020-04-22 Modernatx Inc Formulations d'arn
WO2019046809A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Modernatx, Inc. METHODS OF MANUFACTURING LIPID NANOPARTICLES
EP4031524A1 (en) 2019-09-19 2022-07-27 ModernaTX, Inc. Branched tail lipid compounds and compositions for intracellular delivery of therapeutic agents
US11524023B2 (en) 2021-02-19 2022-12-13 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4897355A (en) * 1985-01-07 1990-01-30 Syntex (U.S.A.) Inc. N[ω,(ω-1)-dialkyloxy]- and N-[ω,(ω-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5858784A (en) * 1991-12-17 1999-01-12 The Regents Of The University Of California Expression of cloned genes in the lung by aerosol- and liposome-based delivery
US5741796A (en) 1994-05-27 1998-04-21 Merck & Co., Inc. Pyridyl and naphthyridyl compounds for inhibiting osteoclast-mediated bone resorption
US6132764A (en) * 1994-08-05 2000-10-17 Targesome, Inc. Targeted polymerized liposome diagnostic and treatment agents
US5512294A (en) * 1994-08-05 1996-04-30 Li; King C. Targeted polymerized liposome contrast agents
US20020022264A1 (en) * 1995-05-26 2002-02-21 Sullivan Sean M. Delivery vehicles comprising stable lipid/nucleic acid complexes
US6521211B1 (en) * 1995-06-07 2003-02-18 Bristol-Myers Squibb Medical Imaging, Inc. Methods of imaging and treatment with targeted compositions
US6056973A (en) * 1996-10-11 2000-05-02 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic liposome composition and method of preparation
DE19705450A1 (de) 1997-02-13 1998-08-20 Merck Patent Gmbh Bicyclische aromatische Aminosäuren
US6090800A (en) * 1997-05-06 2000-07-18 Imarx Pharmaceutical Corp. Lipid soluble steroid prodrugs
GB9711115D0 (en) * 1997-05-29 1997-07-23 Inst Of Child Health Integrin-targeting vectors having enhanced transfection activity
US6187335B1 (en) * 1997-12-31 2001-02-13 Orasomal Technologies, Inc. Polymerizable fatty acids, phospholipids and polymerized liposomes therefrom
US6066123A (en) 1998-04-09 2000-05-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Enhancement of bioavailability by use of focused energy delivery to a target tissue
DE19850131A1 (de) 1998-10-30 2000-05-04 Merck Patent Gmbh Chromenon- und Chromanonderivate
US6852334B1 (en) * 1999-04-20 2005-02-08 The University Of British Columbia Cationic peg-lipids and methods of use
US6989153B2 (en) * 1999-11-30 2006-01-24 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Radiation sensitive liposomes
US6372250B1 (en) * 2000-04-25 2002-04-16 The Regents Of The University Of California Non-invasive gene targeting to the brain
WO2001092542A2 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Ich Productions Limited Integrin-targeting vectors having enhanced transfection activity
JP2004510830A (ja) 2000-10-11 2004-04-08 ターゲサム・インコーポレーテッド 標的化された治療用薬剤
CA2445947A1 (en) * 2001-04-30 2002-11-07 Targeted Genetics Corporation Lipid-comprising drug delivery complexes and methods for their production

Also Published As

Publication number Publication date
CA2449054C (en) 2011-01-04
RU2294192C2 (ru) 2007-02-27
KR100904954B1 (ko) 2009-06-26
ES2445328T3 (es) 2014-03-03
CN1535163A (zh) 2004-10-06
CN100384480C (zh) 2008-04-30
US20030013674A1 (en) 2003-01-16
US7025987B2 (en) 2006-04-11
US8163305B2 (en) 2012-04-24
US7514098B2 (en) 2009-04-07
EP1404860A4 (en) 2007-11-14
AU2002314855B2 (en) 2007-08-09
RU2003137830A (ru) 2005-03-27
JP2005506955A (ja) 2005-03-10
US7803399B2 (en) 2010-09-28
CA2449054A1 (en) 2002-12-05
EP1404860B8 (en) 2013-12-25
US20090048201A1 (en) 2009-02-19
MXPA03010893A (es) 2004-10-28
WO2002097116A2 (en) 2002-12-05
WO2002097116A3 (en) 2003-05-22
KR20040035600A (ko) 2004-04-29
EP1404860B1 (en) 2013-11-20
US20060188560A1 (en) 2006-08-24
EP1404860A2 (en) 2004-04-07
US20030092655A1 (en) 2003-05-15
ZA200309924B (en) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4323949B2 (ja) 核酸用送達系
AU2002314855A1 (en) Delivery system for nucleic acids
Antoniou et al. Stimulus-responsive liposomes for biomedical applications
JP6280120B2 (ja) 干渉rnaの内在性メカニズムを調節することができる核酸配列を送達するための製剤
Musacchio et al. PEG-PE micelles loaded with paclitaxel and surface-modified by a PBR-ligand: synergistic anticancer effect
JP2019500410A (ja) 音響力学的療法のための微小気泡−化学療法剤複合体
JP2011503070A (ja) 全身遺伝子送達のための自己構築型ミセル様ナノ粒子
EP2046293A2 (en) Use of a cationic colloidal preparation for the diagnosis and treatment of ocular diseases
EP1278512A2 (en) Cationic diagnostic, imaging and therapeutic agents associated with activated vascular sites
Mozafari Bioactive entrapment and targeting using nanocarrier technologies: an introduction
Lee et al. Tetraiodothyroacetic acid-tagged liposomes for enhanced delivery of anticancer drug to tumor tissue via integrin receptor
US9463248B2 (en) Material, method for preparing same, and uses thereof
Khazanov et al. Physicochemical and biological characterization of ceramide-containing liposomes: paving the way to ceramide therapeutic application
Wang et al. Endoplasmic reticulum-targeted glutathione and pH dual responsive vitamin lipid nanovesicles for tocopheryl DM1 delivery and cancer therapy
Chadha et al. Drug carrier systems for anticancer agents: a review
Garinot et al. Synthesis and advantages of acid-labile formulations for lipoplexes
Mach et al. The influence of cationic lipoid-1-palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine-on model lipid membranes
Mittal et al. Nanotechnology-based targeted delivery systems for protein kinase inhibitors in Cancer therapy
CN114746124A (zh) 包含活性剂沉淀物的递送系统复合物和使用方法
Mach et al. Study of the correlation between the structure of selected triester of phosphatidylcholine and their impact on physicochemical properties of model mammalian membranes
AU2022266501A1 (en) Composition for drug delivery comprising nanoparticles not containing amphiphilic polymer
Tartau et al. THE IMPORTANCE OF THE DEVELOPMENT OF ANALGESIC NANOPARTICULATE FORMULATIONS: LITERATURE DATA AND PERSONAL EXPERIENCE.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees