JP4321703B2 - 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器 - Google Patents

孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4321703B2
JP4321703B2 JP2003134168A JP2003134168A JP4321703B2 JP 4321703 B2 JP4321703 B2 JP 4321703B2 JP 2003134168 A JP2003134168 A JP 2003134168A JP 2003134168 A JP2003134168 A JP 2003134168A JP 4321703 B2 JP4321703 B2 JP 4321703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
diameter portion
cylinder
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003134168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004284340A (ja
Inventor
博英 橋元
正勝 荒井
薫 木村
健嗣 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003134168A priority Critical patent/JP4321703B2/ja
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to US10/454,504 priority patent/US6854837B2/en
Priority to EP03012821A priority patent/EP1369245B1/en
Priority to DE60300466T priority patent/DE60300466T2/de
Priority to MYPI20032092A priority patent/MY126695A/en
Priority to CNB031386601A priority patent/CN1212941C/zh
Priority to TW092115403A priority patent/TW592979B/zh
Priority to CNU03262333XU priority patent/CN2677156Y/zh
Priority to KR10-2003-0036574A priority patent/KR100527799B1/ko
Publication of JP2004284340A publication Critical patent/JP2004284340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321703B2 publication Critical patent/JP4321703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/04Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers
    • B41L13/06Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers with a single cylinder carrying the stencil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/18Inking units

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器に関し、特に詳しくは、孔版印刷装置に備えられ、孔版印刷装置に対してインキを供給する孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびに孔版印刷装置に着脱自在に装填される孔版印刷用インキ容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、感熱孔版原紙を使用して印刷を行う孔版印刷装置が知られている。この孔版印刷装置は、孔版原紙に微細な発熱素子が1列に並んだサーマルヘッドを接触させ、この発熱素子に対し通電を行いながら孔版原紙をプラテンローラ等で搬送することにより、孔版原紙に画像情報に基づいた穿孔画像を形成した後、この穿孔画像が形成された孔版原紙を版胴に巻装し、プレスローラ等の押圧部材によって印刷用紙をドラムの外周面に押圧しつつ移動することによりドラムの開孔部および孔版原紙の穿孔部からインクを滲出させ、このインクを印刷用紙に転移させて印刷画像を得るものである。
【0003】
孔版印刷装置のインキ供給手段としては、版胴内部に設けられ、互いに対向する側板間に軸支され自身の中心軸周りに回転可能なインキ供給ローラと、インキ供給ローラ上にインキを供給するディストリビュータと、インキ供給ローラと所定の間隔をあけて配置されインキ供給ローラの外周面に形成されるインキ膜の厚みを制御するためのドクターローラとから構成されるものが従来より使用されている。ディストリビュータの形状としては、平行な管状部材の数箇所に小径の穴が設けられているもの、複数のノズルからなるものが知られ、インキは、インキ容器内部からインキポンプにより吸引され、このディストリビュータを通じてインキ供給ローラ上に滴下供給され、インキ供給ローラとドクターローラの楔部分にインキ溜り部が形成され、インキ供給ローラとドクターローラ間の隙間を経て版胴内に供給される。インキ溜り部にはムラなくインキを供給するために所定の量のインキが常に保持されている。具体的には、インキ溜り部に設けられたインキセンサーがインキ溜り部でのインキ不足を検知すると、インキポンプが駆動され必要な量のインキをインキ容器より吸引して補充するように構成されている。
【0004】
ここで、インキポンプが所定時間駆動されても必要な量のインキが補充されない場合には、当該インキ容器内のインキがなくなったと判断し、使用者にインキ容器の交換を促すように構成されている。
【0005】
一方、孔版印刷装置に用いられるインキ容器は、段ボール紙等により形成された外箱内に可撓性の内袋を収納し、この内袋の端部に設けたインキ注出管を外箱の内方から外方に突出させ、その突出端部をキャップにより密閉するように構成したもの(BICタイプ)や、円筒状のシリンダの先端部に吐出口を設け、シリンダ内部にピストンを配した形状のもの(ピストンタイプ)等が知られている。特に、後者のピストンタイプの容器は、BICタイプの容器に比較して、吸引供給できなくなるまで吸引した後に容器内に残留するインキの量が少なく、インキを無駄なく使用することができるといった点で優れたインキ容器である。この容器は小径部の先端の吐出口がねじ式のキャップによって封止されてなり、使用の際には、ユーザが吐出口のキャップを取り外し、孔版印刷装置の本体側の容器ホルダーから容器を挿入し、装置本体側のインキ吸引口とインキ容器の小径部を嵌合することによって使用される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、インキ容器の内部が略空になりインキを吸引供給することができなくなったときにはインキ容器を交換することが必要となるが、この交換の際、取扱いに注意しないとインキ容器の吐出口からインキが飛び出して、孔版印刷装置内部のインキ吸引口付近にインキが付着することがある。このため、装填されるインキ容器の外側がインキで汚れ、容器の交換の際に空になった容器を手に取ったユーザの手を汚してしまうという問題が発生している。
【0007】
特に、インキを吸引供給することができなくなったインキ容器の内部は、完全にインキが無くなった状態にあるのではなく、吐出口付近にいくらかインキが残留している状態となっており、さらに、吸引動作によりインキ容器の内部および装置本体側の吸引口内部は減圧された状態となっているため、このような状態でインキ容器が急に引き抜かれると引抜き時のショックで嵌合部付近に残っているインキが外に飛び出してしまうことがある。この現象はピストンタイプのインキ容器について顕著に見られるものであり、BICタイプでは比較的発生しにくい。これは、BICタイプの容器では容器を引き抜いたときにインキを収納していた袋が元の形に戻ろうとすることによってインキ容器吐出口の付近に残っていたインキが容器内部に戻されるためにインキの飛び出しが発生しにくく、ピストンタイプの容器ではピストンが実質剛体であることからBICタイプのような効果が得られないことに起因すると考えられる。
【0008】
本発明は、上記事情に鑑み、ピストンタイプのインキ容器を交換するときに発生する、内部が減圧された状態になっていることに起因するインキの飛び出しを防止することを可能とした孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明による孔版印刷用インキ供給装置は、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、シリンダの内周面に沿ってシリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備え、シリンダとピストンとの間に形成される吐出口側の空間にインキを充填したインキ容器と、
インキ容器に充填されたインキを吐出口から吸引するよう小径部に嵌合されるインキ吸引ノズルと、
ノズルと小径部との嵌合部に設けられた嵌合部を密閉する環状弾性部材と、
ノズルに嵌合された小径部をノズルから引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に、空間の減圧状態を開放する減圧開放手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0010】
ここで、「ノズルと小径部との嵌合部に設けられた環状弾性部材」とは、例えばノズルの途中に小径部との嵌合部を密閉するように設けられたOリング等を意味するものであるが、これに限られるものではなく、ノズル側に設けられるものでもよいし、小径部側に設けられるものでもよい。
【0011】
「ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する」とは、具体的には、図5(D)に示すような位置関係を意味するものである。
【0012】
減圧開放手段とは、シリンダとピストンとの間に形成される吐出口側の空間の減圧状態を十分に開放することが可能な種々の手段を意味するものであるが、減圧状態を完全に開放するものに限られるものではない。
【0013】
減圧開放手段は、例えば、インキ容器の外周面に設けられた突起と、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられた、突起と係合してノズルから小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるよう突起を案内するガイド溝とからなるものとすることができる。
【0014】
このガイド溝は、ノズルから小径部を引き抜くときに速度を減速させることが可能な所定の傾き角度を有するらせん状溝を含むものとし、らせん状溝を、容器をノズルから引き抜く際、空間の密閉状態が解除された時点からノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する時点までの間に突起が通過する位置に設けられたものとすることができる。また、ガイド溝を、ノズルから小径部を引き抜くときに速度を一時停止させることが可能な屈曲点を有するものとし、この屈曲点を、容器をノズルから引き抜く際、空間の密閉状態が解除された時点から、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する時点までの間に突起が通過する位置に設けられたものとすることもできる。
【0015】
空間の密閉状態が解除された時点とは、ノズルから小径部を引き抜くことにより嵌合部の密閉が解除された時点を意味するものである。
【0016】
本発明による孔版印刷用インキ容器は、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、シリンダの内周面に沿ってシリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備え、シリンダとピストンとの間に形成される吐出口側の空間にインキを充填したインキ容器において、
シリンダの外周面に、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられたガイド溝と係合して、吐出口からインキを吸引するインキ吸引ノズルから小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるようガイド溝に案内される突起を設けたことを特徴とするものである。
【0017】
また、シリンダの外周面上に、外面に突起を有するリング状部材をシリンダの中心軸のまわりに回転自在に設け、この突起を、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられたらせん状のガイド溝と係合して、吐出口からインキを吸引するインキ吸引ノズルから小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速させるようガイド溝に案内されるものとすることもできる。この場合、シリンダの外周面とリング状部材の内面との間、或いは、突起とガイド溝との係合部分に所定の摩擦を有するものとすることが好ましい。
【0018】
さらに、シリンダ外周面上にその軸線方向にシリンダの半径以上の長さに亘って延びた突起を設け、この突起の吐出口に近い端(以下、前端)を、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられたガイド溝の端面と係合させて、小径部を引き抜くときに減速または一旦停止させる位置を案内するようにすることもできる。また、この突起の吐出口から遠い端(以下、後端)を別のガイド溝の端面と係合させて、インキ容器の小径部をインキ吸引ノズルに嵌合するときの容器の位置を案内するようにすることもできる。この場合、突起はシリンダに固設されても、回転自在のリング状部材に固設されていてもよい。
【0019】
また、突起の前端は、シリンダの吐出口のある面から0mm以上35mm以下の範囲にあることが好ましい。
【0020】
さらに、シリンダの直径が100mm未満のとき、突起の長さは120mm以下であることが望ましい。
【0021】
また、本発明による孔版印刷用インキ供給方法は、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、シリンダの内周面に沿ってシリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備えたインキ容器のシリンダとピストンとの間に形成される吐出口側の空間にインキを充填し、
インキを充填したインキ容器の吐出口を、小径部に嵌合される孔版印刷装置のインキ吸引ノズルに、ノズルと小径部との嵌合部を密閉する環状弾性部材を介して嵌合し、
吐出口からインキ吸引ノズルを介してインキを吸引した後、
ノズルに嵌合された小径部をノズルから引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に、小径部を引き抜く速度を減速させて引き抜くことを特徴とするものである。
【0022】
さらに、本発明による孔版印刷用インキ供給方法は、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、シリンダの内周面に沿ってシリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備えたインキ容器のシリンダとピストンとの間に形成される吐出口側の空間にインキを充填し、
インキを充填したインキ容器の吐出口を、小径部に嵌合される孔版印刷装置のインキ吸引ノズルに、ノズルと小径部との嵌合部を密閉する環状弾性部材を介して嵌合し、
吐出口からインキ吸引ノズルを介してインキを吸引した後、
ノズルに嵌合された小径部をノズルから引き抜く際、ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する前に、小径部を引き抜く動作を一時停止させてから引き抜くことを特徴とするものである。
【0023】
【発明の効果】
本発明の孔版印刷用インキ供給装置によれば、インキ吸引ノズルからインキ容器の小径部を引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前にインキが充填されている空間の減圧状態を開放する減圧開放手段を設けたので、インキ容器を交換するときに発生する、内部が減圧された状態になっていることに起因するインキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0024】
例えば、インキ容器を受容する容器ホルダーを設け、容器の外周面に設けられた突起と容器ホルダーの内面に設けられたガイド溝とを係合させて、ノズルから小径部(インキ容器)を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるようにすれば、減速または一時停止されている間に容器内部の減圧状態を開放することができるため、インキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0025】
さらに、ガイド溝を、ノズルから小径部を引き抜くときに速度を減速させることが可能な所定の傾き角度を有するらせん状溝を含むもの、或いは、ノズルから小径部を引き抜くときの速度を一時停止させることが可能な屈曲点を有するものとし、このらせん状溝、或いは屈曲点を、容器を引き抜く際に空間の密閉状態が解除される時点からノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する時点までの間に突起が通過する位置に設けられたものとすれば、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に容器内部の減圧状態を開放することができる。
【0026】
本発明の孔版印刷用インキ容器によれば、シリンダの外周面に、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられたガイド溝と係合して、インキ吸引ノズルから小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるようガイド溝に案内される突起を設けたので、減速または一時停止されている間にインキ容器内部の減圧状態を開放することが可能となり、インキ容器を交換するときに発生する、内部が減圧された状態になっていることに起因するインキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0027】
また、シリンダの外周面上に、外面に突起を有するリング状部材を設け、この突起を、インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられたらせん状のガイド溝と係合してインキ吸引ノズルから小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速させるようガイド溝に案内されるものとすれば、小径部を引き抜くときに容器自体を回転させなくても突起とガイド溝とを係合させながらリング状部材が回転することにより、ノズルから小径部を引き抜くときの速度を減速させることができる。
【0028】
また、本発明の孔版印刷用インキ容器によれば、インキ容器の外周面に設けた突起をシリンダの半径以上に長くすることにより、インキ容器着脱の際、ガイド溝のガイド面と突起の側面とが係合する面積が増え、挿入時および引き抜き時にシリンダの位置が安定して、その結果、作業性が向上するとともに、突起の強度が増し、耐久性が向上する。ここで突起の前端をよりインキ容器の端面に近づけて置くことにより、インキ容器の膨潤による突起前端位置のずれ量が小さくなり、引き抜き時の位置案内精度が向上し、インキ垂れを防止することができるようになる。特に、突起の前端の位置をシリンダの吐出口がある面から35mm以下の範囲に配置することにより、膨潤による寸法変化を小さく抑えることができるので、長期間放置されたインキ容器においても、インキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0029】
特に、シリンダの直径が100mm未満で、突起の長さを120mm以下にすることにより、膨潤による寸法変化を小さくすることができるため、突起長さに対するガイド溝長さのマージンを少なく設定できるので、嵌合位置案内精度が向上し、シリンダ膨潤時のガイド溝との干渉が起こりにくくなるとともに、非膨潤時に吸引ポンプからの抜けが発生することを防止できる。
【0030】
また、本発明による孔版印刷用インキ供給方法によれば、ノズルに嵌合された小径部をノズルから引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に、小径部を引き抜く速度を減速させるので、減速されている間に容器内部の減圧状態を開放することができるため、インキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0031】
さらに、本発明による孔版印刷用インキ供給方法によれば、ノズルに嵌合された小径部をノズルから引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に、小径部を引き抜く動作を一時停止させてから引き抜くので、一時停止されている間に容器内部の減圧状態を開放することができるため、インキの垂れや飛び出しを大幅に抑制することができる。
【0032】
【発明の実施の形態】
【0033】
【第1の実施の態様】
以下、本発明による孔版印刷用インキ供給装置およびインキ容器の具体的な実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は第1の実施形態におけるインキ容器を示す斜視図、図2はそのインキ容器の概略模式断面図、図3はインキ容器を受容する容器ホルダーを示す斜視図である。
【0034】
インキ容器1は、一端が先端に吐出口11を有する小径部12を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダ13と、シリンダ13の内周面に沿ってシリンダの軸線方向に摺動するピストン14とを備え、シリンダ13とピストン14との間に形成される吐出口11側の空間15にインキを充填したものであり、シリンダ13の外周面の小径部12側端部付近には突起16が固設されている。
【0035】
容器ホルダー2は孔版印刷装置に設けられ、インキ容器1を装置に装填するときにインキ容器1を受容するものである。容器ホルダー2は略円筒状で両端が開放され、一方の開口部20Aからインキ容器1を受容し、他方の開口部20B付近に設けられた図3に不図示のインキ吸引ノズルとインキ容器1の小径部12とが嵌合するようにインキ容器1を案内する。また、容器ホルダー2の内面には、インキ吸引ノズルから小径部12を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部12の先端の位置が一致する前に一時停止させるよう突起16を案内するクランク形状のガイド溝21が設けられている。具体的にガイド溝21は、ノズルから小径部12を引き抜くことにより吐出口側の空間15の密閉状態が解除された時点において突起16が位置する容器ホルダー2の容器挿入方向位置と、ノズルの先端と小径部12の先端の位置が一致する時点において突起16が位置する容器ホルダー2の容器挿入方向位置との中間位置に設けられた円周方向に平行な溝と、この溝の両端を始点にして設けられた、それぞれ容器ホルダー2の開口部20Aまたは開口部20Bに延びるインキ容器1の挿入方向に平行な2つの溝とが連結することにより形成されている。また、円周方向に平行な溝の長さは、操作性への配慮から、インキ容器1の回転角度が180°以下となるように設けられることが好ましい。なお、円周方向に平行な溝の容器挿入方向位置は、空間15の密閉状態が解除された時点において突起16が位置する位置と、ノズルの先端と小径部12の先端の位置が一致する時点において突起16が位置する位置との中間位置ではなくてもよく、両位置の間であればよい。
【0036】
図4はインキ容器1の小径部12と孔版印刷装置側に設けられたインキ吸引ノズル31とが嵌合している状態を示す概略断面図である。インキ吸引ノズル31は、吐出口11からインキ容器1に充填されているインキを吸引するものであり、インキ吸引ノズル31には、小径部12との嵌合部を密閉するOリング(環状弾性部材)32が設けられている。
【0037】
次に、以上のように構成された本実施形態による孔版印刷用インキ供給装置およびインキ容器の作用について説明する。
【0038】
インキ容器1の交換を行う際には、孔版印刷装置に設けられた容器ホルダー2からインキ容器1を引き抜くことにより取り外しを行う。このとき、インキ容器1内の吐出口側の空間15は密閉され、さらにインキ吸引ノズル31により所定時間インキの吸引が行われていたためインキ容器1の内部は減圧された状態となっている。また、インキ容器1を容器ホルダー2から取り出すときには、容器ホルダー2の内面に設けられたガイド溝21に突起16を係合させながらインキ容器1の引抜きを行う。
【0039】
図5はノズル引き抜き動作について、ノズルと小径部との嵌合部を拡大して示す図である、同図(A)は小径部12とインキ吸引ノズル31とが密閉されている状態(A点とする。)を示す図、同図(B)は密閉状態が解除される直前(B点とする。)を示す図、同図(D)はノズル31の先端と小径部12の先端の位置が一致する時点(D点とする。)を示す図、同図(E)はノズル引抜き後(E点とする。)を示す図である。また、同図(C)はB点とD点の間(C点とする。)を示す図であり、容器ホルダー2の内面に設けられた円周方向に平行な溝と突起16とが係合しているときのインキ吸引ノズル31と小径部12との位置関係がC点に該当する。
【0040】
まずA点からC点の間においてガイド溝21はインキ容器1の挿入方向と平行に設けられているため、クランク状のガイド溝21の屈曲点とぶつかるまでまっすぐに引抜きを行う。C点において突起16がガイド溝21の屈曲点とぶつかるため、引抜き動作が一時停止され、この一時停止されている間にインキ容器1の吐出口側の空間15の減圧状態が開放される。
【0041】
C点ではガイド溝21にしたがってインキ容器1を次の屈曲点にぶつかるまで円周方向に回転させ、さらにガイド溝21にしたがってD〜E点まで引抜きを行う。
【0042】
本実施形態による孔版印刷用インキ供給装置およびインキ容器によれば、D〜E点でノズルの先端が小径部12の外に出てしまう前に、C点でインキ容器1の引抜き動作を一時停止させることにより、吐出口側の空間15の減圧状態をC点で開放することができるので、飛び出そうとするインキをノズルがガードすることによって引抜き時のショックにより内部のインキが飛び出すことを抑制することができる。
【0043】
なお、容器ホルダー2の内面に設けられるガイド溝21の形状としては、このほかにも種々の形態が考えられる。図6は、種々の形態によるガイド溝21を示す容器ホルダー2の展開図である。なお、同図(A)は上記実施形態によるガイド溝21の展開図である。
【0044】
図6(B)に示すガイド溝21は、C点までの間にらせん状溝を有し、C点において引抜き動作を一時停止させることが可能な程度の屈曲点を設けた形態である。特に、屈曲点の角度θ1を90°<θ1≦150°とすることが好ましく、135°以下とすることがさらに好ましい。この形態によれば、C点において引抜き動作を一時停止させることができるので、C点で一時停止している間にインキ容器1の吐出口側の空間15の減圧状態を開放することができる。なお、C点以降に設けられるガイド溝21は、図示したように容器挿入方向と平行な溝に限られるものではなく、C点において引抜き動作を一時停止させることが可能なものであればいかなる形態のものでもよい。
【0045】
図6(C)に示すガイド溝21は、B点からD点までの間に引抜き動作を減速させることが可能ならせん状溝を有する形態である。特に角度θ2を90°<θ2≦135°とすることが好ましく、120°以下とすることがさらに好ましい。この形態によれば、B点からD点までの間に引抜き動作を減速させることができるので、D点までの間にインキ容器1の吐出口側の空間15の減圧状態を開放することができる。なお、この形態においては、少なくともD点までの間にらせん状の溝が設けたものであればよく、D点以降に設けられるガイド溝21は、図示したように容器挿入方向と平行な溝に限られるものではない。また、このほかにも、引抜き動作を減速させることが可能な形態の溝であればいかなるものでもよく、波線状の溝などを採用してもよい。
【0046】
なお、図6(A)に類似する形態として、図6(D)の形態を採用することもできる。この形態は、ガイド溝21の一部を面状としたものであり、この形態を採用した場合でもC点において引抜き動作の速度を一時停止することができるため、空間15の減圧状態を開放することができる。また、面状のガイド溝21の形状としては、図示したような矩形以外に三角形などとしてもよい。すなわち、ガイド溝21は、C点において引抜き動作を一時停止するようにガイドするものであればいかなる形状のものでもよい。
【0047】
なお、上記各実施形態においては、インキ容器に設けられた突起16と係合する種々のガイド溝21を容器ホルダー2の内面に設ける形態を示したが、これらの溝21と同様にインキ容器の引抜き動作を減速或いは一時停止させることを可能とするものであれば、容器ホルダーの内面に設けられるものは厳密な「溝」に限らず突起物などでもよい。
【0048】
【第2の実施の態様】
次に本発明の他の実施形態によるインキ容器を図11を参照して説明する。インキ容器1のシリンダ13の外周面上に、シリンダ13の軸線方向にシリンダの半径以上に亘って延びた突起50が設けられている。この突起50は、シリンダ13の小径部12に近い側に前端51及び遠い側に後端52を有している。本実施形態による容器ホルダー2のガイド溝展開図は、例えば、図12に示されるようなものである。ガイド溝前端61と後端62の間に、突起50が入り込み、シリンダ13をらせん状に回転することができるようになっている。
【0049】
インキ容器1の交換を行う際には、突起50の前端51は、ガイド溝前端61と係合して、シリンダ13を引き抜く際の位置を案内する。シリンダ13とノズルが嵌合している状態では、端点51はガイド溝のA点に位置する。引き抜き動作の際は、A点かららせん状にシリンダ13を回転させ、C点まで端点51を回転させる間にインキ容器1の吐出口側の空間15の減圧状態が開放され始める。C点において引き抜き動作を減速あるいは一時停止することが可能で、この時点でノズル31の先端と小径部12の先端はまだ一致しておらず、減圧開放によるインキの飛び出しを防止することができる。突起50の前端51をC点まで回転させた後は、シリンダ13の軸方向にガイド溝に沿って真直ぐ引き抜き、その途中のD点を端点51が通過したときにノズルの先端と小径部12の先端の位置が一致する。D点は、図示の位置に限らず、ガイド溝21上の他の位置に設定されてもよい。
【0050】
また、シリンダ13を挿入する際は、突起50をガイド溝の側面63に沿ってシリンダ13の軸方向に真直ぐ挿入し、突起50がガイド溝21の前端61と後端62の間に入り込む位置に達したところからシリンダ13をらせん状に回転させながら嵌合する。この際は、突起50の後端52とガイド溝後端62が係合することにより、嵌合位置が案内される。
【0051】
突起50の形状は、図11に示したような平行に2列に伸びたものに限らず、突起の機械強度の都合から決められた形のものであればよい。図11ではシリンダ13に突起を固設している図を示しているが、リング状部材の上に突起を設けたものとしてもよい。図13に別の突起形状の例を示す。突起は、図13(a)に示すように2つに分割されていても、図13(b)に示すように3つに分割されていてもよい。これらの場合、突起の長さとは、複数の突起の中で最も吐出口に近い突起の前端と最も遠い突起の後端との距離を言う(図13のL及びL)。ここで、突起とはガイド溝と係合するもののみをいい、ガイド溝との係合をしない突起がガイド溝と干渉しない位置に存在したとしても、その存在が上記「突起の長さ」の定義に何ら影響を与えないことはいうまでもない。また、図14に示すように、複数本設けた突起50の後端部を補強することで、突起の強度を向上させる効果がある。ここで、後端部ではなく前端部を補強しても同様の効果が得られる。
【0052】
また、ガイド溝の形状は突起50の前端51をガイドする端面および後端52をガイドする端面がそれぞれ設けられていれば図12に示したものに限らず、例えば図15に示すように、ガイド溝がA点からE点までに亘って所定の角度を設けたらせん状で構成されたものであっても良い。
【0053】
【その他の実施の態様】
また、本発明における減圧開放手段としては、上記各実施形態のように容器に突起16を設け、容器ホルダーにガイド溝21を設け、突起16と溝21とを係合させて減圧開放を行う手段のほか、種々の形態が考えられる。図8は小径部12の壁面にいくつかの空気穴41を設けた形態を示す図であり、図9(a)はOリング32のさらにノズル先端側に、外周面に周方向に凹凸を有する波型のOリング33を二重に設けた形態を示す図である。また、図9(b)は、波型のOリング33と小径部12の内面42との嵌合状態を示す図である。
【0054】
図8に示すインキ容器によれば、小径部12の引抜きを開始した時点からB点までの間にOリング32が小径部12の壁面に設けられた小さな空気穴41を通過した時点(例えば、図8に図示の時点)で、この空気穴41から空気が空間15に入るため、空間15の減圧状態を開放することができる。また図9に示す形態によれば、Oリング32が小径部12の先端よりも外側に出た時点(例えば、図9(a)に図示の時点)で、ノズル先端側に設けられた波型のOリング33の外周面と小径部12の内面42との隙間から空気が空間15に入るため、この時点で空間15の減圧状態の開放を開始し、ノズル31の先端が小径部12の先端から脱する前に空間15の減圧状態を開放することができる。
【0055】
また図7に示すように、インキ容器1のシリンダ13の外周面上に、シリンダ13の中心軸のまわりに回転自在にリング状部材18を設け、このリング状部材18の外面に突起16を固設する形態としてもよい。ただし、このときにはリング状部材18の内面とシリンダ13の外面との間、或いは突起16と容器ホルダー2のガイド溝21との間には所定の摩擦が存在するものとし、ガイド溝21の形態としては図6(C)を採用することが好ましい。すなわち、インキ容器1の引抜きを行うと、リング状部材18に設けられた突起16が容器ホルダー2に設けられたガイド溝21と係合して回転自在に設けられたリング状部材18が回転するため、インキ容器1を回転させることなくリング状部材18が回転している間に、引抜き速度を減速させて吐出口側の空間15の減圧状態を開放することができる。
【0056】
【実施例その1】
第2の実施の態様における本発明の効果を実証するために以下の実験をおこなった。
【0057】
(容器ホルダーの形態)
第2の実施態様で説明した図15に示したらせん状のガイド溝を有する容器ホルダーを使用した。この容器ホルダーではA点からC点を経由してE点までらせん状に引き抜かれるようにガイド溝が設計されているので、ガイド溝と突起との間に生じうる多少のがたつきに関係なく、減圧開放の行われるC点では必ず引き抜き動作がらせん状になる。ここで、ホルダー1のガイド溝の軸方向の長さは107.5mm、ガイド溝の円周方向の回転角度は17°、引き抜き角度θ4は135°である。
【0058】
(インキ容器の材質と形態)
実験に使用したインキ容器の材質はPP(ポリプロピレン)であり、具体的には、理想科学工業株式会社製GRシリーズ用インク容器であり、形態は、吐出口内径φ16.0mm、小径部長さ15.5mm、シリンダ外径φ79.5mm、シリンダ肉厚1.5mmとした(図10参照)。インキ容器は、2種類用意し、容器1には、インキ容器の外周面には容器ホルダーのガイド溝に係合する突起を設けた。ここで、突起の前端の位置が20mmで、突起の長さが105mmのものを使用した。容器2には突起は設けなかった。
【0059】
(インクの種類)
インクは、理想科学工業株式会社製RP−HDインクを溶剤AF−6(新日本石油株式会社製)で希釈し粘度を調整することにより、インクA(粘度6.13Pa・s)、インクB(同3.18Pa・s)、インクC(粘度2.86Pa・s)、インクD(粘度1.07Pa・s)およびインクE(粘度0.87Pa・s)の全5種類を用意した。ここで、インキの粘度はストレス制御式レオメータ(レオストレスRS75:HAAKE社製)を用い、φ20mm、コーン角1°のコーンを使用し、23℃で、0Paから毎秒20Paの条件でストレスを上昇させ、100sec-1のときの粘度を測定した。
【0060】
(試験方法)
インクポンプ(当社製RP3790に使用したものと同一)を備え上記した容器ホルダーを取り付けた吐出量測定治具に上述のインキ容器をセットし、インキ容器の空間15に存在するインクが無くなり、全く吐出されなくなった後に、インクポンプを停止し、引き抜き試験(n=3)を行いインキによる汚染の状況を目視観察により評価した。引き抜き試験は、容器1においては、容器ホルダーのガイド溝に沿わせ回転動作とともに引き抜き、容器2においては、容器ホルダーの軸線方向に直線的に引き抜いた。ここで、容器ホルダーに一滴でもインクの垂れが確認されたときに「垂れあり」とし、全く確認されなかったときに「垂れなし」とした。実験環境は、断りのない限り23℃環境下において行った。
【0061】
【表1】
Figure 0004321703
表1に示す実験結果から、いずれのインクを使用した場合においても、容器2を使用して従来の手法と同様にまっすぐ引き抜いたときに生じていたインク垂れや飛び出しが、容器1を使用したときには全く生じていないことがわかる。
【0062】
【実施例その2】
一般的に、本発明で使用するようないわゆるピストンタイプのインク容器は、PP(ポリプロピレン)でできているため、インクを内部の空間15に残した状態で長時間放置されることによって、ある程度膨潤をすることが知られている。
【0063】
このため、通常のインキ容器の使用期間を超えるような長期間にわたって不使用で放置されたインキ容器についても、対応できる突起前端位置と突起長さを調べた。
【0064】
(適正な突起前端位置)
突起の前端の位置を変えたものを複数準備し、インキ容器が膨潤した時のインキによる汚染の状況を評価した。ここで、「突起の前端の位置」とは、インキ容器の小径部12側の端壁の外表面(端面)と突起前端との間の距離を意味する。なお、このときの突起長さは105mmである。膨潤試験は、インキAを充填した突起前端位置の異なるインキ容器を70℃環境で7日間放置することで行い、その後、突起前端位置の寸法変化を測定した。引抜き時の垂れの評価は、図15に示すらせん状に延びる辺縁A−C−Eを有するガイド溝21を備えた容器ホルダーの上記辺縁とインキ容器の着脱方向とがなす角度θ4を135°とし、回転部分のガイド溝長さは、107.5mmとした。また、インキ吸引ノズルとインキ容器の位置関係は、インキ容器をホルダーの奥まで突き当てた状態で、インキ吸引ノズルのOリング中心とインキ容器小径部先端の長さが膨潤試験前で10mmとなるようにした。上記膨潤試験により寸法変化したインキ容器を容器ホルダーにセットして行った。なお、評価の際には、インキ容器をらせん状に17°回転した後、直線的な引抜き動作を行った。なお、突起部分の特徴を除いたインキ容器の形状は、図10に示したものと同じである。評価数はどちらも、n=3とした。評価結果を表2に示す。
【0065】
この評価結果から、突起前端位置が35mm以下(好ましくは30mm以下)であれば、長期間放置時における膨潤による寸法変化に起因するシリンダ引き抜き時のインキ垂れを防止できることがわかった。また、容器ホルダーのガイド溝の形状は図15に示すものに限らず、図15に示すA点〜E点のらせん状に延びる辺縁を有するものであれば、いかなる形状のものでもよい。
【0066】
【表2】
Figure 0004321703
(適正な突起長さ)
さらに、突起長さ即ち突起の前端と後端との距離を変えたものを複数準備し、インキ容器が膨潤する前の挿入時の安定性と、膨潤した後の突起とガイド溝との干渉状況を評価した。ここで、この評価で使用した突起の形状は、図11で示したものと同じであり、突起前端位置は20mmである。膨潤試験前に、突起長さが異なるインキ容器を図15に示すらせん状に延びる辺縁A−C−Eを有するガイド溝21を備えた容器ホルダーにセットし、挿入時の安定性を官能評価した。この時の回転部分のガイド溝長さは、インキ吸引ノズルとの係合性を考慮し、膨潤試験前の突起長さよりも2.5mm長くした。次に、突起長さが異なるインキ容器に前述の方法で膨潤試験を実施し、膨潤後、突起長さの変化量およびガイド溝との干渉状況を官能評価した。この場合も、ガイド溝長さは、インキ吸引ノズルとの係合性を考慮し、膨潤試験前の突起長さよりも2.5mm長くしている。なお、突起部分の特徴を除いたインキ容器の形状は、図10に示したものと同じである。評価数はどちらも、n=1とした。評価結果を表3に示す。
【0067】
この評価結果からは、突起長さが40mm以上120mm以下(好ましくは60mm以上100mm以下)にすると、膨潤時の突起とガイド溝の干渉を防止し、挿入時の安定性を確保できることがわかった。また、容器ホルダーのガイド溝の形状は図15に示すものに限らず、図15に示すA点〜E点のらせん状に延びる辺縁を有するものであれば、いかなる形状のものでもよい。
【0068】
これらの評価結果から、PPを使用したピストンタイプのインキ容器において、図11に示したような突起の形状を採用するにあたって、突起前端位置が35mm以下(好ましくは30mm以下)に突起長さが40mm以上120mm以下(好ましくは60mm以上100mm以下)に設計することにより長期間放置時の膨潤による悪影響を排除できることがわかった。
【0069】
【表3】
Figure 0004321703

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるインキ容器を示す斜視図
【図2】そのインキ容器の内部を示す概略断面図
【図3】そのインキ容器を受容する容器ホルダーを示す斜視図
【図4】インキ容器の小径部とインキ吸引ノズルが嵌合している状態を示す概略断面図
【図5】インキ容器の小径部からインキ吸引ノズルを引き抜く際の作用を示す図
【図6】容器ホルダーに設けられるガイド溝の別の実施形態を示す図
【図7】本発明の別の実施形態によるインキ容器を示す斜視図
【図8】小径部に穴を備えた形態のインキ容器からインキ吸引ノズルを引き抜く際の作用を説明する概略断面図
【図9】(a)Oリングと波型のOリングを二重に備えたインキ吸引ノズルを小径部から引き抜く際の作用を説明する概略断面図、(b)小径部に嵌合している波型のOリングを正面から示す平面図
【図10】小径部とインキ吸引ノズルの寸法および測定基準を示す図
【図11】(a)本発明の他の実施形態によるインキ容器を示す斜視図、(b)インキ容器を小径部側から見た正面図
【図12】容器ホルダーに設けられるガイド溝の他の実施形態によるインキ容器に対応する実施形態を示す図
【図13】突起形状の別の実施形態例を示す平面図
【図14】突起補強例を示す平面図
【図15】容器ホルダーに設けられるガイド溝の別の実施形態を示す図
【符号の説明】
1 インキ容器
2 容器ホルダー
11 吐出口
12 小径部
13 シリンダ
14 ピストン
15 吐出口側の空間
16 突起
18 リング状部材
21 ガイド溝
31 インキ吸引ノズル
32 Oリング
33 波型のOリング
41 空気穴
42 内面
50 突起
51 突起の前端
52 突起の後端
61 ガイド溝前端
62 ガイド溝後端
63 ガイド溝側面

Claims (10)

  1. 一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、該シリンダの内周面に沿って該シリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備え、前記シリンダと前記ピストンとの間に形成される前記吐出口側の空間にインキを充填したインキ容器と、
    該インキ容器に充填されたインキを前記吐出口から吸引するよう前記小径部に嵌合されるインキ吸引ノズルと、
    該ノズルと前記小径部との嵌合部に設けられた該嵌合部を密閉する環状弾性部材と、
    前記ノズルに嵌合された前記小径部を該ノズルから引き抜く際、ノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に、前記空間の減圧状態を開放する減圧開放手段とを備えた孔版印刷用インキ供給装置であって、
    記減圧開放手段が、前記インキ容器の外周面に設けられた突起と、前記インキ容器を受容する略円筒状の容器ホルダーの内面に設けられた、前記突起と係合して前記ノズルから前記小径部を引き抜くときの速度をノズルの先端と小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるよう該突起を案内するガイド溝とからなるものであることを特徴とする孔版印刷用インキ供給装置。
  2. 前記ガイド溝が、前記ノズルから前記小径部を引き抜くときに前記速度を減速させることが可能な所定の傾き角度を有するらせん状溝を含むものであり、該らせん状溝が、前記容器を前記ノズルから引き抜く際、前記空間の密閉状態が解除された時点から、前記ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する時点までの間に前記突起が通過する位置に設けられたものであることを特徴とする請求項記載の孔版印刷用インキ供給装置。
  3. 前記ガイド溝が、前記ノズルから前記小径部を引き抜くときに前記速度を一時停止させることが可能な屈曲点を有するものであり、該屈曲点が、前記容器を前記ノズルから引き抜く際、前記空間の密閉状態が解除された時点から、前記ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する時点までの間に前記突起が通過する位置に設けられたものであることを特徴とする請求項記載の孔版印刷用インキ供給装置。
  4. 内面に屈曲点を有するガイド溝が設けられた略円筒状の容器ホルダーに受容されるインキ容器であって、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、該シリンダの内周面に沿って該シリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備え、前記シリンダと前記ピストンとの間に形成される前記吐出口側の空間にインキを充填したインキ容器において、
    前記シリンダの外周面に、前記ガイド溝と係合して、前記吐出口から前記インキを吸引するインキ吸引ノズルから前記小径部を引き抜くときの速度を前記ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する前に減速または一時停止させるよう前記ガイド溝に案内される突起を設けたことを特徴とする孔版印刷用インキ容器。
  5. 内面にらせん状のガイド溝が設けられた略円筒状の容器ホルダーに受容されるインキ容器であって、一端が先端に吐出口を有する小径部を除いて端壁で閉じられた略円筒形状のシリンダと、該シリンダの内周面に沿って該シリンダの軸線方向に摺動するピストンとを備え、前記シリンダと前記ピストンとの間に形成される前記吐出口側の空間にインキを充填したインキ容器において、
    前記シリンダの外周面上に、外面に突起を有するリング状部材を該シリンダの中心軸のまわりに回転自在に設け、前記突起が、前記らせん状のガイド溝と係合して、前記吐出口から前記インキを吸引するインキ吸引ノズルから前記小径部を引き抜くときの速度を前記ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する前に減速させるよう前記ガイド溝に案内されるものであることを特徴とする孔版印刷用インキ容器。
  6. 前記突起が、前記シリンダの外周面上で前記シリンダの軸線方向に前記シリンダの半径以上の長さに亘って延びたものであり、該突起の前記吐出口に近い方の端と前記ガイド溝との係合により減圧状態を開放する位置を案内し、該突起の前記吐出口から遠い方の端と前記ガイド溝との係合により前記シリンダを嵌合する位置を案内するようになされていることを特徴とする請求項4または5記載の孔版印刷用インキ容器。
  7. 前記突起の前記吐出口に近い方の端が、前記シリンダの前記吐出口のある面から0mm以上35mm以下の範囲にあることを特徴とする請求項6記載の孔版印刷用インキ容器。
  8. 前記シリンダの直径が100mm未満であり、前記突起の長さが120mm以下であることを特徴とする請求項7記載の孔版印刷用インキ容器。
  9. 請求項1記載の孔版用インキ供給装置によりインキを供給する方法であって、前記インキ容器の前記シリンダと前記ピストンとの間に形成される前記吐出口側の空間にインキを充填し、
    インキを充填した前記インキ容器の前記吐出口を、前記小径部に嵌合される孔版印刷装置の前記インキ吸引ノズルに、前記ノズルと前記小径部との前記嵌合部を密閉する前記環状弾性部材を介して嵌合し、
    前記吐出口から前記インキ吸引ノズルを介してインキを吸引した後、
    前記ノズルに嵌合された前記小径部を該ノズルから引き抜く際、該ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する前に、前記小径部を引き抜く速度を減速させて引き抜くことを特徴とする孔版印刷用インキ供給方法。
  10. 請求項1記載の孔版用インキ供給装置によりインキを供給する方法であって、前記インキ容器の前記シリンダと前記ピストンとの間に形成される前記吐出口側の空間にインキを充填し、
    インキを充填した前記インキ容器の前記吐出口を、前記小径部に嵌合される孔版印刷装置の前記インキ吸引ノズルに、前記ノズルと前記小径部との前記嵌合部を密閉する前記環状弾性部材を介して嵌合し、
    前記吐出口から前記インキ吸引ノズルを介してインキを吸引した後、
    前記ノズルに嵌合された前記小径部を該ノズルから引き抜く際、該ノズルの先端と前記小径部の先端の位置が一致する前に、前記小径部を引き抜く動作を一時停止させてから引き抜くことを特徴とする孔版印刷用インキ供給方法。
JP2003134168A 2002-06-06 2003-05-13 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器 Expired - Lifetime JP4321703B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003134168A JP4321703B2 (ja) 2002-06-06 2003-05-13 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器
EP03012821A EP1369245B1 (en) 2002-06-06 2003-06-05 Ink supply system and ink supply method for stencil printer and ink container
DE60300466T DE60300466T2 (de) 2002-06-06 2003-06-05 Tintenzufuhrvorrichtung und Tintenzufuhrverfahren für Schablonendrucker und Tintenbehälter
MYPI20032092A MY126695A (en) 2002-06-06 2003-06-05 Ink supply system and ink supply method for stencil printer and ink container
US10/454,504 US6854837B2 (en) 2002-06-06 2003-06-05 Ink supply system and ink supply method for stencil printer and ink container
CNB031386601A CN1212941C (zh) 2002-06-06 2003-06-06 用于模版印刷机的油墨供应系统和油墨供应方法以及油墨容器
TW092115403A TW592979B (en) 2002-06-06 2003-06-06 Ink supply system and ink supply method for stencil printer and ink container
CNU03262333XU CN2677156Y (zh) 2002-06-06 2003-06-06 用于模版印刷机的油墨供应设备和油墨容器
KR10-2003-0036574A KR100527799B1 (ko) 2002-06-06 2003-06-07 스텐실 프린터용 잉크 공급 시스템 및 잉크 공급 방법, 및잉크 용기

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165552 2002-06-06
JP2003019852 2003-01-29
JP2003134168A JP4321703B2 (ja) 2002-06-06 2003-05-13 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004284340A JP2004284340A (ja) 2004-10-14
JP4321703B2 true JP4321703B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=29554003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003134168A Expired - Lifetime JP4321703B2 (ja) 2002-06-06 2003-05-13 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6854837B2 (ja)
EP (1) EP1369245B1 (ja)
JP (1) JP4321703B2 (ja)
KR (1) KR100527799B1 (ja)
CN (2) CN1212941C (ja)
DE (1) DE60300466T2 (ja)
MY (1) MY126695A (ja)
TW (1) TW592979B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016043750A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Halliburton Energy Services, Inc. Electrically conductive pattern printer for downhole tools
US11858696B2 (en) 2018-05-21 2024-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dispensing nozzles

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673073A (en) * 1994-09-29 1997-09-30 Hewlett-Packard Company Syringe for filling print cartridge and establishing correct back pressure
JP3746177B2 (ja) * 1999-12-15 2006-02-15 理想科学工業株式会社 容積可変容器
US6192797B1 (en) * 1999-12-23 2001-02-27 Sonoco Development, Inc. Ink cartridge for automated dispensing systems
JP2001315422A (ja) 2000-05-12 2001-11-13 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100527799B1 (ko) 2005-11-15
KR20030095316A (ko) 2003-12-18
EP1369245A1 (en) 2003-12-10
DE60300466D1 (de) 2005-05-12
CN1212941C (zh) 2005-08-03
EP1369245B1 (en) 2005-04-06
TW592979B (en) 2004-06-21
US6854837B2 (en) 2005-02-15
MY126695A (en) 2006-10-31
TW200404677A (en) 2004-04-01
DE60300466T2 (de) 2005-09-08
CN1468726A (zh) 2004-01-21
JP2004284340A (ja) 2004-10-14
US20030227523A1 (en) 2003-12-11
CN2677156Y (zh) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6942327B2 (en) Ink cartridge
US8075113B2 (en) Connection mechanism and ink supply apparatus equipped with connection mechanism
US7140795B2 (en) Printer
JP4321703B2 (ja) 孔版印刷用インキ供給装置および方法、ならびにインキ容器
CN108688355B (zh) 记录装置
EP1439075A2 (en) Stencil printing ink container, stencil printing ink cartridge, method of manufacturing the ink cartridge, and inner plug for the ink container
JP2015199338A (ja) 液体収容体
JP4079426B2 (ja) 薬剤吐出装置
JP3933905B2 (ja) 印刷装置
JP2003118193A (ja) インクリボンカセット及びそれを用いた熱転写プリンタ
JP4419428B2 (ja) 液体供給装置及び記録装置
US20060266863A1 (en) Recording material supply device
JP4220065B2 (ja) インキ容器
US7322683B2 (en) System and a method for on-axis separate ink and silicon ink delivery
JPH11207986A (ja) インクタンクとニードルとの連結部材およびこの連結部材を嵌入させているインクタンク
US20040012664A1 (en) Apparatus for cutting fixing-medium, and liquid fixing apparatus
KR101933312B1 (ko) 잉크 공급이 가능한 그라비아 인쇄 시스템
JP2021121470A (ja) インク流路用チューブ、継手、記録装置
JP3848576B2 (ja) インク垂れ防止装置及び印刷装置
JP5402443B2 (ja) 画像形成装置
JP2006082379A (ja) キャリッジガイド軸の軸受装置、記録装置及び液体噴射装置
KR20020050102A (ko) 잉크젯 기록 장치
JP2004268543A (ja) バルブ機構及び記録装置
JPH09207318A (ja) 画像形成装置
JPH08300794A (ja) 孔版印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4321703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term