JP4314378B2 - 樹脂製キャップの照明撮像装置 - Google Patents

樹脂製キャップの照明撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4314378B2
JP4314378B2 JP20142999A JP20142999A JP4314378B2 JP 4314378 B2 JP4314378 B2 JP 4314378B2 JP 20142999 A JP20142999 A JP 20142999A JP 20142999 A JP20142999 A JP 20142999A JP 4314378 B2 JP4314378 B2 JP 4314378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
image
ccd camera
projecting unit
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20142999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001027609A (ja
Inventor
保生 三輪
康世 宮田
千代子 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Techno System Co Ltd
Original Assignee
Kirin Techno System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Techno System Co Ltd filed Critical Kirin Techno System Co Ltd
Priority to JP20142999A priority Critical patent/JP4314378B2/ja
Publication of JP2001027609A publication Critical patent/JP2001027609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4314378B2 publication Critical patent/JP4314378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、樹脂製キャップの撮像による外観自動検査を行うための照明撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ペットボトルに用いられる樹脂製のキャップがある。キャップの外観不良を自動検査する装置として、CCDカメラで撮像し画像処理により不良を検出するものがある。画像処理は得られた画像を走査して明るさの違いから不良を検出する。キャップは白色で、ボトルとのシール面(キャップ内の天面)には例えば青色のパッキンがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
樹脂製キャップの不良のうち次の2件は検出が困難である。1件はキャップ下部の内周に有るウイングと呼ばれるヒレが短いもの(ショートウイングと呼ばれる)である。白色のヒレを撮像したとき、ヒレの背景は白色のキャップ内壁となるため、明るさの差が殆どないので検出が困難である。
【0004】
他の1件は、キャップ側面の一部が欠落しているもの(ブリッジ切れと呼ばれる)である。キャップ側面の不良には変形もあるためキャップのシルエットを撮像し、例えば膨みを検出しているが、ブリッジ切れは背景との明るさの差が小さいので検出が確実ではない。このため、前述の2件の不良検出には、背景との明るさの差が不良検出に充分なだけある画像を得ることが必要になる。
本発明は、上述の事情に鑑みなされたもので、樹脂製キャップの外観自動検査に好適な画像を得るための照明撮像装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、本発明は、樹脂製のキャップを撮像し、画像処理により検査する場合の照明撮像装置であって、キャップ内面に上方から照明をするリング状の投光部と、投光部の上方からキャップの内面を撮像するCCDカメラと、投光部とキャップとの間に設けた凸レンズと、CCDカメラで得られた画像を処理してキャップ下部の内周に有るショートウイングを検出する画像処理装置を備え、前記画像処理装置は、心円状の走査領域内を放射状に画像を走査し、暗の画素数がウイングの肉厚に対応する部分と中カップの肉厚に対応する部分との合計よりも小さいとき、その走査線にフラグを立て、フラグの数をカウントしてカウント値が設定よりも大きいときに、ショートウイングがあると判定することを特徴とするものである。
本発明によれば、投光部からの光によってキャップの内面が照明されると、青色のパッキンからの反射光は凸レンズにより軸心側に屈折してCCDカメラに入射する。このため、カメラからみると白色のウイングの背景が青色となり、明るさの差によりショートウイングの検出が可能な画像となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る樹脂製キャップの照明撮像装置の実施の形態を図1乃至図を参照して説明する。
図1および図2は、本発明の第1の実施の形態を示す図であり、図1は樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略断面図であり、図2は図1に示すCCDカメラで撮影された画像である。
【0008】
図1に示すように、樹脂製キャップの照明撮像装置は、キャップ1の内面に上方から照明をするリング状の投光部2と、投光部2の上方からキャップ1の内面を撮像するCCDカメラ3と、投光部2とキャップ1との間に設けた凸レンズ4とから構成されている。キャップ1は、白色の樹脂製であり、内面の天面に青色のパッキン1aを有し、下部の内周に複数のウイング1bを有している。
【0009】
前記投光部2は、円周上に配列された多数の光ファイバ2aから構成されている。各光ファイバ2aは光源に接続されている。投光部2の直下にある凸レンズ4はフレネルレンズから構成されている。またCCDカメラ3は入口に赤色のフィルタ3aを有しており、又、画像処理装置5に接続されている。キャップ1の軸心とCCDカメラ3の光軸は概略垂直方向にあり一致している。
【0010】
上述の構成において、リング状の投光部2からの光によってキャップ1の内面が照明されると、パッキン1aの端部Aからの反射光の一部は、投光部2とキャップ1の間に設けられ投光部2の直下にある凸レンズ4で軸心側に屈折して例えばA→C→Dの光路をとるこの場合、例えば光線CDを延長した線Lの延長線上にパッキン1aの端部Aの正立虚像ができ、CCDカメラ3がこの正立虚像を撮像する。ウイング1bに関しても凸レンズ4により正立虚像ができ、CCDカメラ3はこのウイング1bの正立虚像を撮像する。パッキン1aの外周端部とウイング1bが形成されたキャップ内周壁は略同径であり、ウイング1bの方がパッキン1aよりも凸レンズ4に近い位置にあるため、CCDカメラ3で得られた画像では、ウイング1bは、パッキン1aの外周端部の内側に写り、ウイング1bの背景はパッキン面となる。
CCDカメラ3の入口には赤色のフィルタ3aが設けられ、かつパッキン1aは青色なので、補色の関係からパッキン面はより暗く映るので、ウイング1bと背景との明るさの差がより大きくなる。
【0011】
図2はCCDカメラ3で撮影された画像であり、画像処理装置5は、CCDカメラで得られた画像を処理してショートウイングを検出する。図2では記載上の便宜のために実際の画像とは明暗を逆にしている。したがって、下記の説明も実際の画像の明を暗としている。
図2において、二点鎖線の同心円(C,C)内が走査領域である。画像処理は、まず走査領域内を放射状に画像を走査する。そして、暗の画素数がウイング1の肉厚に対応する部分とキャップ1の肉厚に対応する部分との合計よりも小さいとき、その走査線にフラグを立てる。外の円Cの外側にある線がフラグfである。ウイング1に対応する部分とウイング1に対応する部分との間の部分では必ずフラグfが立つ。次に、フラグの数をカウントしてカウント値が設定よりも大きいときに、ショートウイングがあると判定する。図2においてBの位置がショートウイングがある部分である。
【0012】
図3および図4は、本発明の第2の実施の形態を示す図であり、図3は樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略正面図であり、図4は図3に示すCCDカメラで撮影された画像等を示す図である。
図3に示すように、樹脂製キャップの照明撮像装置は、回転台10によって保持され回転するキャップ1の側方から照明をする面状の第1投光部11と、第1投光部11の反対側からキャップ1の側面を撮像するCCDカメラ3と、CCDカメラ側の斜上方からキャップ1の内面に照明をするスポット状の第2の投光部12とから構成されている。キャップ1は図1に示すものと同一であるが、キャップの側面の一部が欠落したブリッジ切れ1cと呼ばれる不良がある場合がある。
【0013】
前記回転台10は真空吸着によってキャップ1の天面を保持する。第1投光部11は光源11aと光拡散板11bとからなっている。第2投光部12は、光源に接続された光ファイバ12aと、先端部に設けられた凸レンズ12bとからなっている。またCCDカメラ3は画像処理装置5に接続されている。CCDカメラ3の光軸は概略水平方向に設定されており、キャップ1の側面に略直交している。
【0014】
上述の構成において、面状の第1投光部11からの光によってキャップ1の側面が照明されると、キャップ1によって遮ぎられた光はCCDカメラ3に到達しないが、キャップ1の周囲の光はCCDカメラ3に到達する。したがって、図4(a)に示すように、CCDカメラ3によって得られた画像15は、キャップ1に対応した部分16が暗くなり、キャップ1の周囲に対応した部分17が明るくなり、キャップ1のシルエットが得られる。キャップ1に膨みがある場合には、その部分の画像は突出した部分(図4(a)のC部分)となる。画像を横方向に走査して暗の画素数が設定よりも多い走査線が連続するとき、膨みがあると判定する。キャップ1は回転しているため、キャップ全周の膨みの有無を検出できる。
【0015】
上述のキャップ1の回転中に、スポット状の第2投光部12からキャップ1の内面が照明される。キャップ1にブリッジ切れ1cがある場合には、図4(b)に示すように、ブリッジ切れ1cの部分がCCDカメラ側にきたときに第2投光部12からの光はキャップ内面で反射してブリッジ切れ1cを通過してCCDカメラ3に到達する。したがって、図4(c)に示すように、CCDカメラ3によって得られた画像15は、キャップ1に対応した部分16とキャップ1の周囲に対応した部分17とによって得られるキャップ1のシルエットの内に明るい部分(図4(c)のD部分)がある画像となる。画像を横方向に走査して、暗−明−暗となる走査線が数本連続するとき、ブリッジ切れが有ると判定する。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、凸レンズにより青色のパッキンからの光は軸心側に屈折してカメラに入射する。このため、カメラからみると白色のウイングの背景が青色となり、明るさの差による検出が可能な画像となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す図であり、樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略断面図である。
【図2】図1に示すCCDカメラで撮影された画像である。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す図であり、樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略正面図である。
【図4】図3に示すCCDカメラで撮影された画像等を示す図である。
【符号の説明】
1 キャップ
1a パッキン
1b ウイング
1c ブリッジ切れ
2 投光部
2a 光ファイバ
3 CCDカメラ
3a フィルタ
4 凸レンズ
5 画像処理装置
10 回転台
11 第1投光部
11a 光源
11b 光拡散板
12 第2投光部
12a 光ファイバ
12b 凸レンズ
15 画像
f フラグ

Claims (2)

  1. 樹脂製のキャップを撮像し、画像処理により検査する場合の照明撮像装置であって、
    キャップ内面に上方から照明をするリング状の投光部と、投光部の上方からキャップの内面を撮像するCCDカメラと、投光部とキャップとの間に設けた凸レンズと、CCDカメラで得られた画像を処理してキャップ下部の内周に有るショートウイングを検出する画像処理装置とを備え、
    前記画像処理装置は、心円状の走査領域内を放射状に画像を走査し、暗の画素数がウイングの肉厚に対応する部分とキャップの肉厚に対応する部分との合計よりも小さいとき、その走査線にフラグを立て、フラグの数をカウントしてカウント値が設定よりも大きいときに、ショートウイングがあると判定することを特徴とする樹脂製キャップの照明撮像装置。
  2. 凸レンズはフレネルレンズであることを特徴とする請求項1記載の樹脂製キャップの照明撮像装置。
JP20142999A 1999-07-15 1999-07-15 樹脂製キャップの照明撮像装置 Expired - Fee Related JP4314378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20142999A JP4314378B2 (ja) 1999-07-15 1999-07-15 樹脂製キャップの照明撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20142999A JP4314378B2 (ja) 1999-07-15 1999-07-15 樹脂製キャップの照明撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234363A Division JP4815637B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 樹脂製キャップの照明撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001027609A JP2001027609A (ja) 2001-01-30
JP4314378B2 true JP4314378B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=16440948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20142999A Expired - Fee Related JP4314378B2 (ja) 1999-07-15 1999-07-15 樹脂製キャップの照明撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4314378B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105424722A (zh) * 2015-11-05 2016-03-23 天津大学 一种基于机器视觉的瓶盖不合格品标记方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078120A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kirin Techno-System Co Ltd 容器用キャップの検査装置
JP7296193B2 (ja) * 2018-04-03 2023-06-22 サッポロビール株式会社 キャップ不良検査装置、及び、キャップ不良検査方法
CN108827975B (zh) * 2018-09-07 2023-10-20 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种ccd阵列成像装置
JP6860227B2 (ja) * 2019-04-25 2021-04-14 キリンテクノシステム株式会社 キャップの検査方法及び検査装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125041A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 Sapporo Breweries Ltd 壜検査装置
US4914289A (en) * 1988-10-26 1990-04-03 Inex-Vistech Technologies Incorporated Article inspection system for analyzing end and adjacent sides
JPH0469759U (ja) * 1990-10-29 1992-06-19
JPH07218991A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Nikon Eng:Kk 反射照明装置
US5592286A (en) * 1995-03-08 1997-01-07 Alltrista Corporation Container flange inspection system using an annular lens
JPH0862155A (ja) * 1995-07-21 1996-03-08 Omron Corp 物体観測装置
JPH09169392A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 画像式打栓状態検査装置
JP3726150B2 (ja) * 1997-06-12 2005-12-14 株式会社ダイレクトコミュニケーションズ 微細領域の照明装置
JPH11127382A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105424722A (zh) * 2015-11-05 2016-03-23 天津大学 一种基于机器视觉的瓶盖不合格品标记方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001027609A (ja) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515978B2 (ja)
JPH06100555B2 (ja) 透明物体の欠陥検査方法とその装置
JP4314378B2 (ja) 樹脂製キャップの照明撮像装置
JP2002022671A (ja) 円筒内壁面検査装置および検査方法
JP4321696B2 (ja) 容器検査における検査領域の設定方法
JP4815637B2 (ja) 樹脂製キャップの照明撮像装置
JP2009236648A (ja) 外観検査装置
JPH0962831A (ja) 撮像装置および照明装置
JPH0989789A (ja) 筒内面欠陥検出装置
JPH06186002A (ja) ラベル外観検査方法及び装置
JPH0448251A (ja) 瓶検査装置
JP3314253B2 (ja) ビューファインダー用カラーフイルターの検査装置
JPH11271240A (ja) 紙コップ容器内面の異物検査方法
JP2000193599A (ja) ラベルの破れ検出装置
JP3720269B2 (ja) 検査装置および検査用レンズ
JPH09304294A (ja) 被検査物の表面検査方法及びその装置
JP2011133254A (ja) 異物検査装置
JP2001141659A (ja) 画像撮像装置及び欠陥検出装置
JP3592114B2 (ja) ガラス壜の口部検査装置
JPH1054807A (ja) 壜の口側面の検査装置
JP4122099B2 (ja) 円環状ゴムシール部材の検査方法
JPH1123414A (ja) 光透過球面形状体の外観検査装置
JP3984367B2 (ja) 表面欠陥の検査方法および検査装置
JP2000055828A (ja) ガラス壜の口部検査装置
JP3682249B2 (ja) ガラスびんのねじ部検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150529

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees