JP4312592B2 - 車両の自動変速機用シフト装置 - Google Patents

車両の自動変速機用シフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4312592B2
JP4312592B2 JP2003500451A JP2003500451A JP4312592B2 JP 4312592 B2 JP4312592 B2 JP 4312592B2 JP 2003500451 A JP2003500451 A JP 2003500451A JP 2003500451 A JP2003500451 A JP 2003500451A JP 4312592 B2 JP4312592 B2 JP 4312592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
pulse
vehicle
shift device
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003500451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004527713A (ja
Inventor
マルクス、ヘンネケン
フリーデマン、ヤウホ
フランツ‐ヨーゼフ、シュラー
トーマス、マウツ
ミヒャエル、キーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2004527713A publication Critical patent/JP2004527713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312592B2 publication Critical patent/JP4312592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • F16H2059/0243Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement with push buttons, e.g. shift buttons arranged on steering wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • Y10T74/20159Control lever movable through plural planes

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に詳細に定義された方法による、車両、特に自動車、の自動変速機用シフト装置に関する。
運転者がセレクタレバーを介してオートマチック走行モードとマニュアル走行モードを選択することができ、そのためにセレクタレバーが多数のセンサーを有するシフトゲート内に装備されている、というシフト装置が実践から知られている。これらセンサーには、通常、各々にダイナミックシフトプログラムのシフトポジションが割り当てられている。従って、例えばセレクタレバーで、駐車用のP、後進走行用のR、ニュートラル(アイドリング)用のN、前進走行用のDのシフトポジションが機械的に選択され得る。それらのポジションでは、最小ギヤと現存する最大ギヤとの間で、アクセルペダルの位置決め速度、エンジン回転数、車両加速、及び、その他の重要な電子制御装置内で自由に使用できる値に応じ、自動的にシフトがおこなわれる。
その他、最大のシフトアップが可能なギヤ段階に対するシフトポジションを有するシフト装置が、実践から知られている。例えば一定の走行条件下で4速と5速の間で頻繁にギヤチェンジをするような場合、シフトポジション4で5速ギヤをロックすることができ、他方、例えば長い登り坂や下り坂のある峠越え走行の場合のように、シフトポジション2で一段上のギヤへのシフトアップを阻止することができる。さらに、1速に対するシフトポジションも勿論用意することができる。いろいろなシフト領域に対するこの種のシフトポジションを供えたシフト装置の形態は、エンジンブレーキ効果をも利用しながらのエンジン出力のよりよい利用につながり、不要なシフトアップやシフトダウンの阻止に役立つ。
さらに、実践から知られたシフト装置は、しばしば、いわゆる「ティップ・シフト」に関するもう一つのシフト装置を有しており、それは、例えばよりスポーティーな走行を実現するために簡略化されたマニュアル運転の可能性を運転者に与える。この場合、一段下か一段上のギヤへのシフトは、セレクタレバーあるいはステアリングホイールに配置され得る個別スイッチまたはボタンを介して該当するセンサーを軽く押すことによって、おこなわれる。
この種のシフト装置は、DE3807881C2から知られており、その場合、ティップシフトの「マニュアルプログラム」は、ダイナミックシフトプログラムのシフトゲートに平行な第二シフトゲートを使って実現されている。当該マニュアルプログラムを作動させるには、セレクタレバーを、クロスゲートを介して第二シフトゲートに誘導する。そこでは、セレクタレバーはニュートラルの中間位置の非作動位置に保持される。変速装置内でシフトアップおよびシフトダウンを作動させるには、そのつど、手動でセレクタレバーの向き(位置)が変えられ、そのときセレクタレバーのシフトの動きはセンサーにより把握され、その信号が自動変速機の制御装置に至る。
DE19709506A1は同様に、自動変速機内で使用するためのシフト制御装置を説明しており、当該装置で自動変速機のギヤ比は、オートマチックまたはマニュアルの基準値を介して変更可能である。ギヤ比を変更するためのマニュアル基準値が、特に自動変速機の過負荷保護を保証するために、抑制されているような運転領域に自動車があるとき、自動シフト制御がおこなわれる。マニュアルによるシフトアップないしシフトダウンの制御コマンドの受容は、ここでは自動シフトの発生後所定の時間が経過するまで、抑制されている。
ダイナミックシフトプログラムに追加装備されているマニュアルのティップシフトを使用する、上述されたすべての解決策では、プラスセンサーを軽く押すことによって一段上のギヤに手動でシフトアップされる、あるいは、マイナスセンサーを軽く押すことによって一段下のギヤに手動でシフトダウンされる。この運転者にとって非常に限られた選択の可能性は、例えば運転者が極端に急激な加速のために、複数のギヤを介してのシフトダウンあるいは急激なシフトアップを望んだときに、特に快適操作の障害につながる。このような場合、運転者は、マイナスセンサーないしプラスセンサーを順次何度もたたき、全体に望まれたギヤチェンジを得るために、ふさわしいシフトを待たねばならない。
マニュアルプログラムで複数のギヤを一気にシフトダウンまたはシフトアップするのを操作上容易にするために、シングルシフト用のセレクタ装置のためのシフトポジションと、シフトアップ及びシフトダウンの最大シフトのための別のシフトポジションと、を用意することが考慮できるが、しかしながら、さらなるシフトポジションの配置には、セレクタレバーポジションの形であれ、ボタンスイッチの形であれ、常に誤操作の高い危険がある。
本発明の課題は、電子制御装置によって制御される車両用自動変速機、特に自動車の自動変速機、のためのシフト装置を創造することであり、当該自動変速機では、オートマチックシフトモードに加え、運転者にマニュアルシフトモードを提供し、最大限の快適操作性を維持しながら、許容限界内で運転者の要望に十分応えるものである。
本発明により、この課題は、特許請求の範囲の請求項1の特徴に従うシフト装置を用いて解決される。
パルスカウンターが設けられており、それを用いてマニュアル基準値の連続するパルスが機能的に相互に結合可能であり、そのとき当該結合に応じてシフト信号が発生可能である、本発明に従うシフト装置によって、数段のシフトダウンまたはシフトアップを求める運転者の要望は、それらが許容運転限界内にあれば、対応され得る。同様に、本発明に従うシフト装置により、直前にティップ・パルスを通じて発せられたマニュアル基準値の修正を考慮することができる。
これにより、本発明に従うシフト装置は、マニュアル基準値に対し、従来のティップシフトの場合よりもずっと大きな余地を運転者に与える点で際立っている。
その場合、本発明に従うシフト装置のある簡単な形態では、前記結合の際、シフトアップ用またはシフトダウン用のパルスが合計され、続いて処理され、そのとき、特にパルスカウンターの数値はシフトアップ用のパルスの場合に増大され、シフトダウン用パルスの場合に減少される、ということが考慮され得る。
例えばティップ・パルスを用いてマニュアル基準値を介しての多段シフトの可能性を運転者に与えるために、1つのパルスの確認後に適用可能な休止時間が開始され、その時間内にそれ以降の合計可能なパルスが確認可能であれば、有利である。
本発明に従うシフト装置の有利な一形態では、多段シフトアップに対するシフト信号が車両停止時に発信できることが、さらに考慮され得る。この方法により、運転者に、マニュアルシフトモードの場合でも例えば平滑路面上でのより上のギヤでの発進を可能にする。
本発明によるシフト装置のその他の利点および有利な形態は、その他の特許請求の範囲の請求項や以下の説明および図面から明らかになる。
本発明に従うシフト装置の実施例が、図面を基に、以下の説明の中で詳しく解説される。
図面の中の唯一の図は、パルスカウンターを備えた電子制御装置によって制御される車両自動変速機用のシフト装置の概略図を示している。当該変速機は、オートマチックシフトモードまたはマニュアルシフトモードの選択に応じて、セレクタレバーかマルチファンクションステアリングホイールに装備されたティップボタンかを操作することによって作動可能になる。
当該図に関しては、電子制御装置2によって制御される自動車の自動変速装置3用のシフト装置1が明らかにされており、そこでは、当該自動変速機は単に象徴的に示されている。ここで、乗用車用に考慮されているシフト装置1は、ダイナミックシフトプログラム用の第一シフト機構4を有しており、同装置内では、車両駐車用のシフトポジションP、後進走行用のシフトポジションR、アイドリング用のシフトポジションN、そして自動前進走行用シフトポジションDを選択することによって、アダプティブギヤ制御の基準値に従い、様々に自動的にシフトするトランスミッションギヤが事前に選択できる。このために、セレクト装置として機能するセレクタレバー5が設けられており、当該レバーは、前述したシフトポジション用のセンサーが配置されている第一シフトゲート(レーン)6の中で、移動することができる。上述のシフトポジションP、R、N、及び、Dの他に、この第一シフトゲート6内には、さらに4速用シフトポジション4、3速用シフトポジション3、2速用シフトポジション2が設けられており、それらの中で、第1速とこれら示されたギヤ段階との間でのシフトはその都度自動的におこなわれる。
オートマチックシフトモード用の第一シフトゲート6に加えて、マニュアルシフトモードを実施するために、第一シフトゲート6に平行に配置された第二シフトゲート7が設けられており、セレクタレバー5はクロス(横)ゲート8を経由してこの中に移動することができる。セレクタレバー5の第一シフトゲート6内の位置はセンサーで把握され、信号伝達装置9、10を介して信号として電子制御装置2に発信される。セレクタレバー5の切替えは、クロスゲート8内に配置されたセンサー11によって把握される。
セレクタレバー5が第二シフトゲート7にある場合、セレクタレバー5は、スプリング13、14によって、図中破線で示されたニュートラルの中間位置に保持される。この中間位置から、セレクタレバー5は、マニュアル操作により、シフトアップをおこなうためには矢印15で示された第一方向に、シフトダウンをおこなうためには矢印16で示された第二方向に、動かすことができる。シフト装置1のゲート内でのセレクタレバーの移動可能性に関するセレクタレバーの構造的形態は、従来の構造に相応する。
セレクタレバー5がシフトアップのために方向15に押されると、セレクタレバーはシフトポジション「+」に達し、この位置ではプラスセンサー17が反応し、該当する信号が図中象徴的に示されている電子制御装置2のパルスカウンター18に発信される。運転者がセレクタレバー5を中間位置から第二シフトゲート7内で移動方向16に動かすように軽く押すと、セレクタレバーはシフトダウンのためにシフトポジション「−」に達し、そのとき、マイナスセンサー20が該当する信号を電子制御装置2のパルスカウンター18に発信する。
第一シフト機構4のシフトゲートの他に、シフト装置1は、現在提示されている補助的な第二シフト機構21を有しており、そこでは、セレクト装置として、ティップボタン22がマルチファンクションステアリングホイール23に設けられている。図中、極めて図式的に表示された形態では、ティップボタン22は、シフトダウン用に第一ボタン24を、シフトアップ用に第二ボタン25を有しており、その場合、運転者は、ティップボタン22をシフトアップ方向あるいはシフトダウン方向に軽く押すことによって、同様に、マニュアルの基準値を電子制御装置2に発信できる。
セレクタレバー5を操作する場合もティップボタン22を操作する場合も、マニュアル基準値の連続のパルスが、パルスカウンター18を用いて機能的に相互に結合され、その際、シフト信号が当該結合に応じ発生される。
前記結合の際、シフトアップ「+」またはシフトダウン「−」用のパルスが合計され、続いて処理される。このとき、パルスカウンター18のカウント値は、シフトアップ用パルスがある場合、値「+1」だけ増加され、シフトダウンの際は、それに応じて減少される、つまり、値「1」が引かれる。ティップパルスカウンター18のカウンターは「0」になるまで減じられる。カウンターが「0」より大きい値を有していれば、シフトアップが要求され、カウンターが「0」より小さい値であれば、シフトダウンが要求される。
二段減速等のような多段シフトをティップ・パルスを介して可能にするために、あるパルスの確認後、適用可能な休止時間が開始され、当該時間内にそれ以降の合計可能なパルスが確認できる。この一定の休止時間の経過後、例えば「−2」より小さいカウント値が確認される場合、これは二段減速または最大減速の要求になる。
パルスの保存を介し、それによって多段減速または多段加速用のシフト信号が発生可能である。但し、その場合、要求された上段へのシフトが非許容として認識された場合、より下段のシフト用のシフト信号が発信される。例えば、要求された二段減速が、高過ぎる出力回転数のために不可能である場合、その二段減速は一段減速に変換されて要求される。
さらに、セレクタレバー5またはティップボタン22のプラスポジションまたはマイナスポジションを軽く押すことによって電子制御装置2のパルスカウンター18に発信されるパルスの結合の際に、ある方向へシフトするためのパルスの場合、そのパルスには反対方向にシフトするために少なくとも1つのパルスが先に与えられ、最後(後者)のパルスに対応するシフト信号が発信されて、少なくとも1つの先行したパルスが消去される、ということが考慮されている。これに対するもう一つの選択は、このような場合に、シフト信号の発信が遮断されるということも、考慮され得る。
この機能は、運転者が複数のティップ・パルスをあるシフト方向に発し、その直後、ティップ・パルスを反対方向に発する、という場合のために考慮されている。このとき、シフトされていない以前のすべてのティップ・パルスは消去される。というのは、性急に行動する運転者はすぐに他のギヤに入れたいと思い、そのために何回か軽くたたくということが前提にされるからである。その際、要望されたギヤが超えられ、何のためにティップ・パルスが反対のシフト方向にあらかじめ与えられるのか、に気づく。シフトアップが要求され、ティップ・パルスカウンター18のカウンターがマイナス領域にあるとき、カウンターは「1」または「0」に設定される。同じようなことは、シフトダウンが要求され、カウンターがプラス領域にある場合にも当てはまり、その場合、ここでは「−1」か「0」に設定される。
その他の形態では、1ティップ・パルス後に遅延時間が開始され、その場合当該遅延時間中にそれ以降のティップ・パルスは確認されない、つまり、例えばギヤシフトの間、ティップ・パルスは1つも受信されない、ということが考慮され得る。さらに、別の形態では、追加の休止時間中に多数のティップ・パルスが発生する場合、ティップ操作の際に、故障やフィードバックなどハードウェアの異常が受容される、ということも考慮され得る。このような場合、セレクタレバーがマニュアルシフトゲート7にあっても、マニュアル操作が断念され得る、ということが考慮され得る。
ここに紹介した特別な形態では、多段加速シフト用のシフト信号は車両の停止中でも発信可能である、ということが考慮されている。すなわち、車両の停止中でも、場合によっては例えば平滑路面上でより高いギヤでの発進を可能にするために、第2速または第3速に軽く触れて入れ、そして再び戻すことができる。その際の条件は、最大負荷ペダル位置があらかじめ設定された最大閾値より浅いことである。この条件が満たされていないと、より上のギヤ選択は無視され、例えば変速機の保護を確実にするために、より下のギヤで発進される。
運転者が第2速または第3速で発進したときでも、提示されているシフト装置1の形態の場合、車両が所定の高速限度を上回るより速い速度から停止される、または、車速が第1速に配分されている速度にまで減速される、というとき、常に最も低いギヤ段階つまり第1速へのシフトダウンが許容される。
第2速または第3速で発進後、適用可能な速度限界及び所定の最大負荷ペダル位置に達する前に、直ちに、ないしは、短い所定の時間枠内で、再び停止され、それによって車両の停止が認識される場合、車両停止からより上のギヤで発進するという要求は、電子制御装置2に保存される。
より上のギヤからの発進で、適用可能な速度限界または最大負荷ペダル位置が超えられる場合、あるいは、運転者が例えば他のギヤを軽くたたいて入れたためにマニュアル基準値のパルスが存在する場合、車両停止から再び発進する場合のより上のギヤに対する要求は、消去される。
さらに、本シフト装置1の場合、電子制御装置2に保存されたティップシフトプログラムに基づき、車両が所定の運転状況に達した場合、シフトが自動的におこなわれる、ということが考慮されている。ここで、そのようなシフトの間、マニュアル基準値のパルスは無視されるか、マニュアル基準値の最初のパルスだけが保存される。これによって、自動シフトは運転者によって望まれたと理解され、運転者のティップ・パルスによる追加のシフト要求は無視され得る。これは、自動シフトアップとシフトアップのマニュアル基準値との組合せにも、また、自動シフトダウンとマニュアルで要求されるシフトダウンにも当てはまる。他の組合せは、回転数限界線を越えるために認められていない。パルスのマニュアル基準値による後続ティップシフトを受容するために、以下の自動シフトの1つないし複数の事象が発生しなければならない。例えば、同期回転数に達している、解除するクラッチの状態が一定値に達した、係合するクラッチの状態が一定値に達した、エンジン介入が終了している、前のギヤに対する回転数差が最大値に達した、新しいギヤに対する回転数差が最小値に達した、そして「シフト完了」状態に達している、などである。
さらに、結合に応じて生じるシフト信号で、当面の運転状況に対し許容できないと認識された場合、結合に至るマニュアル基準値のパルスが所定の時間保存される、ということが考慮されている。例えば、運転者が軽く押すことによってシフトダウンを要求したものの、そのシフトダウンが例えば回転数限界値を超えているために実施し得ないとき、そのティップ・パルスは、運転者がブレーキを操作してアクセルペダルを操作しないとき、所定の時間保存される。これによって、制動の際、エンジンブレーキ力が最適に利用される、すなわち最大許容回転数の時にシフトダウンが達せられる。
本シフト装置で、運転者にはマニュアルシフトモードに対し最大限の余地が与えられることになっているが、ギヤ及びエンジンの保護のために、例えばギヤおよび/またはエンジンに許容を超える高温が確認された場合、マニュアルシフトモードは外され、その際、当該温度を低下させるオートマチックシフトモードのシフト特性曲線が選択される、ということが考慮されている。
本発明は、シフト装置の上記構造形態に限定されるものではなく、マニュアルシフトモードとオートマチックシフトモードとを実現するために、他の任意の構造形態のセレクト装置上でも適用できる、ということは当然のことである。その際、「ティップ(軽く押す)」と言う概念は、ロッカースイッチまたはロータリースイッチを操作することによってパルスを前もって与えることでもある、と理解すべきことをしっかり確認しておかなければならない。
本発明による装置は、段階式自動変速機でもCVT自動変速機でもあり得る、電子制御される車両用自動変速機を装備した自動車に特に適している。しかしながら、他の車両、例えば電子制御される車両用自動変速機を装備したオートバイや船舶、への適用も考えられる。というのは、ここでも選択に応じて、オートマチックシフトモードかマニュアルシフトモードでの運転が可能であり、マニュアルシフトモードで運転者の要望にもっとも大きく応えられるはずである。
図1は、パルスカウンターを備えた電子制御装置によって制御される車両自動変速機用のシフト装置の概略図を示している。
符号の説明
1 シフト装置
2 電子制御装置
3 自動変速機
4 第一シフト機構
5 セレクト装置、セレクタレバー
6 第一シフトゲート
7 第二シフトゲート、マニュアルゲート
8 クロスゲート
9 信号伝達装置
10 信号伝達装置
11 センサー
13 スプリング
14 スプリング
15 シフトアップ用のセレクト装置のシフト移動方向
16 シフトダウン用のセレクト装置のシフト移動方向
17 プラスセンサー
18 パルスカウンター
20 マイナスセンサー
21 第二シフト機構
22 セレクト装置、ティップスイッチ
23 マルチファンクションステアリング
24 第一ボタン
25 第二ボタン

Claims (12)

  1. 自動変速機(3)の現在のギヤを変更するための要求が、車両の所定の運転状況の達成時に、自動的にまたはマニュアルシフトモード内のマニュアル基準値で生成可能である、車両、特に自動車、の自動変速機用シフト装置であって、
    パルスカウンター(18)が設けられており、
    当該パルスカウンターを用いてマニュアル基準値の連続するパルスが機能的に相互に結合可能であり、
    前記結合時に、シフトアップ(+)またはシフトダウン(−)用のパルスが合計され、続いて処理され、
    パルスカウンター(18)の数値は、シフトアップ(+)用パルスの場合は増大され、シフトダウン(−)用パルスの場合は減少され、
    前記結合に応じてシフト信号が生成可能であり、
    多段加速用のシフト信号が、車両停止時に発信可能であり、
    負荷ペダル位置が最大閾値より浅いとき、多段加速用のシフト信号は、車両停止時に発信可能である
    ことを特徴とするシフト装置。
  2. パルス確認後、適用可能な休止時間が開始され、当該時間内にそれ以降の合計可能なパルスが確認可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載のシフト装置。
  3. 多段減速または多段加速用のシフト信号が、前記結合に応じて生成可能である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のシフト装置。
  4. 要求されたより上段へのシフトが不許容と認識された場合、より下段のシフト用のシフト信号が発信される
    ことを特徴とする請求項3に記載のシフト装置。
  5. 負荷ペダル位置が最大閾値より深いとき、より下段のギヤ段階へのシフト信号が要求されたとして発信される
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のシフト装置。
  6. 車速が所定の高速限度を上回る値から最も低いギヤ段階に配分される値にまで減速されるとき、シフトダウンが最も低いギヤ段階まで許容される
    ことを特徴とする請求項1乃至5に記載のシフト装置。
  7. ある方向へシフトするためのパルスで、当該パルスには反対方向にシフトするためのパルスが少なくとも1つ先に与えられている場合、最後(後者)のパルスに対応するシフト信号が発信され、前記少なくとも1つの先行したパルスは消去される
    ことを特徴とする請求項1乃至6に記載のシフト装置。
  8. ある方向へシフトするためのパルスで、当該パルスには反対方向にシフトするためのパルスが少なくとも1つ先に与えられている場合、シフト信号の発信が行われず、前記少なくとも1つの先行したパルスは消去される
    ことを特徴とする請求項1乃至6に記載のシフト装置。
  9. 車両が所定の運転状況に達したことに基づき自動的におこなわれるシフトの間、マニュアル基準値のパルスは無視される、あるいは、マニュアル基準値の最初のパルスだけが保存される
    ことを特徴とする請求項1乃至8に記載のシフト装置。
  10. 結合に応じて生じるシフト信号で、当該信号が当面の運転状況に対し不許容と認識される場合、結合に至るマニュアル基準値のパルスが所定の時間保存される
    ことを特徴とする請求項1乃至9に記載のシフト装置。
  11. 自動変速機(3)の現在のギヤを変更するための要求が、車両の所定の運転状況の達成時に、自動的にまたはマニュアルシフトモード内のマニュアル基準値で生成可能である、車両、特に自動車、の自動変速機用シフト装置であって、
    パルスカウンター(18)が設けられており、
    当該パルスカウンターを用いてマニュアル基準値の連続するパルスが機能的に相互に結合可能であり、
    前記結合時に、シフトアップ(+)またはシフトダウン(−)用のパルスが合計され、続いて処理され、
    パルスカウンター(18)の数値は、シフトアップ(+)用パルスの場合は増大され、シフトダウン(−)用パルスの場合は減少され、
    前記結合に応じてシフト信号が生成可能であり、
    多段加速用のシフト信号が、車両停止時に発信可能であり、
    第1速より上のギヤでの発進後、所定の時間枠内で、適用可能な速度限界及び所定の最大負荷ペダル位置に達する前に、車両の停止が認識されるとき、車両停止から第1速より上のギヤで発進するという要求が保存される
    ことを特徴とするシフト装置。
  12. 車両停止から発進を繰り返す場合の第1速より上のギヤに対する要求は、適用可能な速度限界または最大負荷ペダル位置が超えられる場合、あるいはマニュアル基準値のパルスが存在する場合、消去される
    ことを特徴とする請求項11に記載のシフト装置。
JP2003500451A 2001-05-25 2002-05-18 車両の自動変速機用シフト装置 Expired - Fee Related JP4312592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10125700A DE10125700A1 (de) 2001-05-25 2001-05-25 Schaltvorrichtung für ein Automatgetriebe eines Fahrzeuges
PCT/EP2002/005507 WO2002097307A1 (de) 2001-05-25 2002-05-18 Schaltvorrichtung für ein automatgetriebe eines fahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004527713A JP2004527713A (ja) 2004-09-09
JP4312592B2 true JP4312592B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=7686240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500451A Expired - Fee Related JP4312592B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-18 車両の自動変速機用シフト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7001308B2 (ja)
EP (1) EP1390646B1 (ja)
JP (1) JP4312592B2 (ja)
KR (1) KR100944577B1 (ja)
DE (2) DE10125700A1 (ja)
WO (1) WO2002097307A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10153039A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-15 Audi Ag Getriebesteuerung
JP3792586B2 (ja) * 2002-03-12 2006-07-05 本田技研工業株式会社 車両の変速操作装置
DE10328313B4 (de) * 2003-06-23 2013-05-16 Volkswagen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Kfz-Getriebes
DE102004042207B4 (de) * 2004-09-01 2015-03-05 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Anfahrsteuerung eines Kraftfahrzeuges
JP4113173B2 (ja) * 2004-09-29 2008-07-09 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
DE102004054617B3 (de) * 2004-11-11 2006-05-11 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Tasten
DE102006025625B4 (de) * 2006-06-01 2020-10-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines automatisch schaltenden Getriebes
JP5155569B2 (ja) * 2007-01-29 2013-03-06 川崎重工業株式会社 アイドル回転数制御装置およびそれを備える車両
US7747372B2 (en) * 2007-07-03 2010-06-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for user control of vehicular transmission shift points
DE102007035297A1 (de) 2007-07-27 2009-01-29 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Automatgetriebes eines Kraftfahrzeuges
DE102008011641B4 (de) 2008-02-28 2023-08-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines automatisch schaltenden Getriebes
DE102008001603A1 (de) 2008-05-07 2009-11-12 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung eines Getriebes
KR200447644Y1 (ko) * 2008-08-09 2010-02-11 황정남 자동변속기의 멀티 기어변속장치
JP5225937B2 (ja) * 2009-06-08 2013-07-03 デルタ工業株式会社 自動変速機のシフト装置
US8322247B2 (en) * 2009-08-14 2012-12-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Shifter assemblies for electronically shifted manual transmissions
US8843284B2 (en) * 2009-08-14 2014-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for controlling manual transmissions
US8393240B2 (en) * 2009-08-14 2013-03-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Instrumented control pedals for electronically shifted manual transmissions
US8972130B2 (en) * 2011-02-14 2015-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle
DE102012200172B4 (de) 2012-01-09 2023-01-12 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben einer Getriebevorrichtung eines Fahrzeugantriebsstranges mit einer Antriebsmaschine
JP6319358B2 (ja) * 2016-04-27 2018-05-09 マツダ株式会社 車両の制御装置
KR102599389B1 (ko) 2018-06-29 2023-11-09 현대자동차주식회사 전자식 변속시스템의 변속신호 송출방법
CN114645938B (zh) * 2020-12-18 2023-08-18 长城汽车股份有限公司 一种基于手自一体换档器实现换档的方法、装置以及汽车

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8418749D0 (en) 1984-07-23 1984-08-30 Eaton Ltd Semi-automatic transmission control
DE3807881A1 (de) 1988-03-10 1989-09-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
GB8906918D0 (en) * 1989-03-28 1989-05-10 Eaton Corp Method for upshifting a compound semi-blocked splitter type automatic mechanical transmission
GB2256683B (en) * 1991-06-15 1994-05-25 Gen Motors France Transmission control module
US5506771A (en) * 1992-08-27 1996-04-09 Eaton Corporation Start gear ratio control system and method
GB9301294D0 (en) * 1993-01-23 1993-03-17 Eaton Corp Gear butt warning
SE502155C2 (sv) * 1993-12-30 1995-09-04 Saab Scania Ab Anordning och förfarande vid en fordonsväxellåda
JP3435964B2 (ja) * 1996-03-07 2003-08-11 日産自動車株式会社 自動変速機のマニュアル変速制御装置
GB2315526B (en) 1996-07-25 2001-02-14 Luk Getriebe Systeme Gmbh Method for the function monitoring of a motor vehicle gearbox and motor vehicle for use with the method
US5816100A (en) * 1996-09-17 1998-10-06 Eaton Corporation Skip shift selection control system and method
US5799539A (en) * 1997-01-21 1998-09-01 Ford Global Technologies, Inc. Manually shifted automatic transmission lever
JPH10331967A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Jatco Corp 自動変速機の変速制御装置
DE19736406B4 (de) * 1997-08-21 2007-05-16 Siemens Ag Einrichtung zum Steuern eines automatischen Getriebes für ein Kraftfahrzeug
GB9721823D0 (en) 1997-10-16 1997-12-17 Eaton Corp Shift into optimal engine braking control system and method
DE19807346A1 (de) * 1998-02-20 1999-08-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines automatischen Getriebes
US6151977A (en) * 1999-02-26 2000-11-28 Freightliner Corporation Lever assembly for an electronically controllable vehicle transmission
DE19926823B4 (de) * 1999-06-12 2008-08-28 ZF Lemförder GmbH Vorrichtung zum Schalten eines Automatgetriebes
DE19951374B4 (de) * 1999-10-26 2007-10-31 ZF Lemförder Metallwaren AG Schaltvorrichtung für ein durch ein elektronisches Steuergerät gesteuertes Fahrzeugautomatgetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
DE50201956D1 (de) 2005-02-10
JP2004527713A (ja) 2004-09-09
EP1390646A1 (de) 2004-02-25
EP1390646B1 (de) 2005-01-05
KR20040007606A (ko) 2004-01-24
US20040142794A1 (en) 2004-07-22
US7001308B2 (en) 2006-02-21
WO2002097307A1 (de) 2002-12-05
DE10125700A1 (de) 2002-11-28
KR100944577B1 (ko) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312592B2 (ja) 車両の自動変速機用シフト装置
JP4732653B2 (ja) 電子制御式の車両用オートマチックトランスミッションのためのシフト装置
US6035735A (en) Device for controlling an automatic transmission of a motor vehicle
JPS62500294A (ja) 多段変速ギヤを自動的に切換えるための制御装置
US8777809B2 (en) Method for operating a transmission unit of a vehicle driveline with an engine
US20070191185A1 (en) Method for preventing load change impacts in a motor vehicle
JP2004528517A (ja) 自動車の自動変速機の制御方法
JPS6084460A (ja) 自動変速機の制御装置
EP0361943B1 (en) Automatic transmission system for vehicles
US20040225430A1 (en) Method and device for controlling the shifting of an automatic transmission of a motor vehicle
US5024305A (en) Method for controlling vehicle transmission systems
US5678463A (en) Process for the global control of a drive unit for a gearbox operated by a hydrostatic system
EP1310696B1 (en) Automatic-clutch control system of automatic clutch type transmission
US7490527B2 (en) Device for controlling an automatic gearbox
JP7153246B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3912312B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
CN109203987B (zh) 车辆的控制装置
JP2005042871A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2607553Y2 (ja) 車両の変速制御装置
JP2006519966A (ja) 重車両の中立段から噛合ギヤ段への変速のための車両ブレーキペダルインターロック
JP6610618B2 (ja) シフトレバーを備えた車両における減速度制御装置
JPH0238133Y2 (ja)
JPH06313477A (ja) 車両用自動変速機装置
JPH0574744B2 (ja)
JPH01193436A (ja) 車両用自動変速機の減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees