JP2004528517A - 自動車の自動変速機の制御方法 - Google Patents

自動車の自動変速機の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528517A
JP2004528517A JP2003500452A JP2003500452A JP2004528517A JP 2004528517 A JP2004528517 A JP 2004528517A JP 2003500452 A JP2003500452 A JP 2003500452A JP 2003500452 A JP2003500452 A JP 2003500452A JP 2004528517 A JP2004528517 A JP 2004528517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift mode
manual
shift
automatic
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003500452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4286658B2 (ja
Inventor
マルクス、ヘンネケン
フリーデマン、ヤウフ
フランツ‐ヨーゼフ、シュラー
トーマス、マウツ
ミヒャエル、キーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2004528517A publication Critical patent/JP2004528517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286658B2 publication Critical patent/JP4286658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H2059/003Detecting or using driving style of a driver, e.g. for adapting shift schedules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/48Inputs being a function of acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

所定の車両運転状態に到達すると、自動変速機の現行変速比の変更の要求が自動的に又は手動シフトモードで手動設定により発生され、その際作動された手動シフトモードが自動シフトモードより優先する自動変速機の制御方法を説明する。現行車速がしきい値より小さいとき、又は車両の縦加速が所定の範囲内にあり、車両の横加速がしきい値より小さく、運転者タイプ評価点数が限界値より小さいときは、手動シフトモードが中止される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、所定の車両運転状態に到達すると自動変速機の現行変速比の変更の要求が自動的に又は手動シフトモードで手動設定により発生され、その際作動された手動シフトモードが自動シフトモードより優先する自動変速機の制御方法に関する。
【背景技術】
【0002】
元来自動的にシフトする変速機を第1の自動操作方式のための選択装置と、運転者が介入する第2の操作方式、いわゆる手動シフトモードのための選択装置により操作するための装置及び方法がドイツ特許出願公開DE4311886A1により周知である。第1の選択装置を用いて第1の選択装置の選択レバーを位置Dから位置Mに移動するか、又はステアリングホイールに配置され、ロッカ又はその他のシフト手段として構成することができる第2の選択装置によりシフト信号を送出することによって、自動シフトモードと手動シフトモードとの切換えを行うことができる。
【0003】
同様に2つの選択装置により手動シフトモードから自動シフトモードへの切換えも行われるように構成されている。その場合選択レバーを位置Mから位置Dに移動するか、又は操作方式の切換えを行うために第2の選択装置の信号が所定の期間のあいだ働いていなければならない。
【0004】
今挿入した変速段で車両が、装置にとって認識可能な運転限界(ここで例えば過速度又はエンジンストップが起こる)に達すると、車両を再び許容運転限界内に持ってゆくために、運転者のシフト命令がなくてもシフト操作が起動される。また所定の期間の経過の後に運転者が再び手動シフトを要求しなければ手動シフトモードが中止され、自動シフトモードが作動される。
【0005】
ドイツ特許出願公開公報DE197 09 506 A1には、自動シフトの代わりに手動シフトを行うことができる自動車自動変速機が記載されている。自動シフトの場合はコントローラが車速及びスロットル弁開度に基づき適当な変速比を選択する。
【0006】
運転者が手動シフトを望み、シフトレバーをMレンジ位置に移せば、コントローラがMレンジで手動シフト制御を行うための制御プログラムを実行する。手動シフトモードでは車両特にエンジン及び自動変速機の所定の運転状態に応じて、自動シフトを必要とする臨界運転状態に到達したか否かが確かめられる。当該の問合せの結果、このような臨界運転状態に達していることが判明すれば、例えば非常に低い車速の場合は強制ダウンシフトが自動的に開始され、高いエンジン回転数に伴って生じる高い車速の場合は自動的に強制アップシフトが行われる。
【0007】
ところが自動シフトモードと手動シフトモードとの切換えのための、先行技術で周知のこの解決策は、定時制御のもとで経過し、−いずれにせよ− 特定の運転状況しか考慮しないという欠点がある。しかも車両の運転者に対して不十分な操作快適性しか提供しない。
【0008】
特にアップ又はダウンシフトのために選択レバーレーンで2つの方向(+/−)に移動される選択レバーのほかに、別の選択装置として例えばステアリングホイールの適当なセンサに触れることにより次に下位又は次に上位の変速段にシフトできるいわゆる「タッチシフト」用のシフト装置を設けた実際に知られている解決策で、不十分な操作快適性の問題が起こる。運転者がステアリングホイールのこのようなタッチスイッチを操作して手動シフトモードを作動した場合、実際に知られている解決策では自動操作への切換えのために通常、選択レバーを手動操作のための選択レバーレーンに移動して、この位置から再び戻さなければならない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明の課題は、車両変速機の制御を現在の運転状況及び当該の運転者の運転スタイルに個別に適応させるとともに車両の優れた運転安全性を保証し、運転者にとって高い操作快適性が得られる自動変速式車両変速機の制御方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
この課題は本発明に基づき請求項1の特徴を有する方法によって解決される。
【0011】
現行の車速がしきい値より小さいか又は車両の縦加速が所定の範囲内にあり、車両の横加速がしきい値より小さく、かつ運転者タイプ評価点数が限界値より小さければ、手動シフトモードが中止されるという本発明の方法は、手動シフトモードからの離脱が当該の運転状況及び車両運転者の当該の運転者タイプに適応して行われる利点がある。
【0012】
本発明に基づき最小車速を下回ると手動シフトモードから離脱することによって、例えば車両の低速運転時に、手動操作中であるからシフト操作をしなければならないことを運転者が忘れているという運転状況を考慮することができる。他方では縦及び横加速並びに運転者評価点数という基準により、極めてスポーティーな運転者が手動操作から自動シフトモードにあまりに早く切換えることが防止される。運転者タイプ評価に相当するドライブアクティビティーによる離脱は、例えば先行技術で周知の指定時間による離脱よりも、運転者にはるかによく適応する。
【0013】
同時に本発明に基づく方法は車両の縦加速及び横加速並びに現行の車速を考慮することにより、危険な運転状況でシフトモードの切換えを抑制するから、安全性の向上に役立つ。さもなければ、こうした切換えが場合によっては運転の安全性を脅かすことになる。
【0014】
また本発明に基づく方法では、運転者が例えばステアリングホイールのタッチスイッチを操作して手動シフトモードを作動した場合、手動シフトモードから自動シフトモードへ自動切換えが行われるので、車両運転者に大きな操作快適性が与えられる利点がある。現行の車速、車両の縦加速、車両の横加速及び運転者タイプ評価点数によって定義される危険のない運転状況が存在するときは、運転者は自動シフトモードへの復帰のために選択装置の補助操作を行わないでよい。
【0015】
選択装置による別の手動設定がない場合は、手動シフトモードの作動を中止すれば特に好都合である。その場合は運転者がもはや変速比の選択に積極的に介入する意向がないと想定することができるから、運転者にとって快適な、しかも燃費が最適化された自動シフトモードが働くべきである。
【0016】
発明の主題のその他の利点及び有利な実施態様は下記の説明、特許請求の範囲及び図面で明らかである。
【発明の実施の形態】
【0017】
本発明に係る自動変速機の制御方法を図面に基づき以下の説明で詳述する。
【0018】
図1に電子制御装置2により制御される自動車の自動変速機3のためのシフト装置1が示されている。なお自動変速機3は図1に単に記号として示唆されている。シフト装置1は動的シフトプログラムのための第1のスイッチ装置4を有する。スイッチ装置4では適応変速機制御の設定に従って駐車のためのシフト位置P、後退のためのシフト位置R、アイドリングのためのシフト位置N及び自動前進のためのシフト位置Dを選択することにより、種々の自動切換え式変速段が予選択される。選択装置の役割をする選択レバー5がこのために使用される。選択レバー5は前述のシフト位置のためのセンサが配置された第1のシフトレーン6の中で移動することができる。この第1のシフトレーン6にシフト位置P、R、N及びDのほかに、さらに別のシフト位置、4速のための“4”、3速のための“3”及び2速のための“2”が設けられている。
【0019】
自動シフトモードのための第1のシフトレーン6のほかに、手動シフトモードの実行のために第1のシフトレーン6と平行して配置された第2のシフトレーン7が設けられ、横通路8を経てこのシフトレーン7に選択レバー5を切換えることができる。自動シフトモードのための第1のシフトレーン6と手動シフトモードのための第2のシフトレーン7の間の切換え運動の検出のために、図1に記号で示唆したセンサ9が横通路8の区域に配置されている。センサにより検出された選択レバー5の位置は信号伝送装置10、11により信号として電子制御装置2に送出される。
【0020】
選択レバー5が第2のシフトレーン7にあるときは、ばね13、14によって図1に破線で示した中立の中間位置に保持され、この位置から手動操作により矢印15で示唆したアップシフトのための第1の方向及び矢印16で示唆したダウンシフトのための第2の方向に移動することができる。
【0021】
選択レバー5をアップシフトのための方向に移動すると、次に上位の変速段へのアップシフトのためのシフト位置“+”に到達し、ここでプラスセンサ17が応答し、当該の信号を電子制御装置2へ送出する。運転者が選択レバー5を第2のシフトレーン7の中間位置から逆の運動方向16へ、ダウンシフトのためのシフト位置“−”に移動すると、マイナスセンサ20が当該のダウンシフト信号を電子制御装置2へ送出する。
【0022】
シフト装置1は図2に示す第2のスイッチ装置21を有する。この場合選択装置としてタッチコントロール22が多機能ステアリングホイール23に設けられている。ここでダウンシフトのための第1のキー24とアップシフトのための第2のキー25を有するタッチコントロール22によって、運転者は同じく手動的にアップシフト又はダウンシフトを要求することができる。なお選択装置22のキー24及び25の構造設計は、キーについて周知の構造に相当する。
【0023】
図示のシフト装置1においては、こうして運転者が手動操作方式を選択することができ、即ち所望の変速比を実際に手動的に設定することができるように、選択レバー5の機能が拡張されている。運転者が第2のシフトレーン7に切換える場合は、車両変速機のこれまでのシフトプログラムの現行の変速比又は現行の変速段が継承され、維持される。
【0024】
さらに運転者は多機能ステアリングホイール23及び選択装置の役割をするタッチスイッチ22により手動シフトモードを作動することもできる。
【0025】
選択レバー5を操作するときも、タッチコントロール22を操作するときも、タッチパルスカウンタ又はタッチカウンタにより変速機のシフト操作が起動される。運転者が例えば第2のシフトレーン又はマニュアルレーン7で選択レバー5を位置“+”又は“−”に衝接すれば、タッチパルス“+”又は“−”が発信される。タッチパルスはタッチカウンタで加算又は減算される。シフト要求によってタッチカウンタは“0”になるまで「働かされる」。カウンタが0より大きければ、アップシフトが要求され、カウンタが0より小さければ、ダウンシフトが要求される。アップシフトのつどタッチカウンタは再び値“1”ずつ減少され、ダウンシフトのつどタッチカウンタは値“1”ずつ増加される。
【0026】
手動シフトモードでタッチシフトプログラムが作動される。タッチシフトプログラムには当該の変速段及びコンバータ特性曲線が含まれている。例えば車両が停止するまで制動した場合、シフト操作が必要なのに運転者がシフト操作を行わなければ、このタッチシフトプログラムにより例えば強制シフトが行われる。従ってタッチ操作は運転操作のある範囲内でだけ可能であり、運転プログラムの所定の特性曲線に到達すると強制的にシフトされる。このためにタッチシフトプログラムは各車両メーカーが調節することができる上限値及び下限値並びに所定の最大値及び最小値を含むことができ、これによって変速機の損傷、例えば低速高トルクで流体トルクコンバータのクラッチを切り、続いてコンバータクラッチを(極めて低い回転数で流体トルクコンバータを)連結することによる損傷が防止される。
【0027】
さらにタッチシフトプログラムはキックダウン認識機能を有することが好ましい。その場合例えばアクセルペダルが最大しきい値を超えるとキックダウンが認識される。キックダウンの評価は自動シフトモードの場合と同様に行われるが、キックダウン状態が最大限持続する適用可能時間だけ拡張される。キックダウン状態の適用可能時間を設定することによって変速機の保護が得られる。なぜならキックダウン回転数限界が場合によっては極端に設計されることがあり、場合によってはこの回転数に到達した後に初めてシフト操作が行われ、その間に変速機で別の限界値を超え、有害な結果を招くことがあるからである。
【0028】
遅くとも適用可能キックダウン時間の経過の後に最大アクセルペダルしきい値を再び下回るならば、キックダウン状態が中止される。改めてキックダウンを認識するには、いずれにしてもまず第一に最大アクセルペダルしきい値を再び下回らなければならない。
【0029】
キックダウン状態の中止の後に遅延時間をスタートすることが好ましい。この時間の間に、運転者がそれでも再びキックダウン運転に切換える意向がないか見守るのである。0秒ないし10秒のこの遅延時間の後に初めてアップシフトが許可される。
【0030】
運転者がタッチシフトを起動又は要求したが、この要求が不当と認められたため実行されない場合は、本例では図面に詳しく図示しない表示器により運転者に光学信号が送出される。またタッチ操作の誤り又は不当なシフト要求について音響又は触覚により運転者に知らせることも可能である。
【0031】
運転者が例えば多機能ステアリングホイール23のタッチスイッチ22により手動シフトモードを作動した場合は、車速が最小しきい値を下回れば、運転者が別に干渉しなくても簡単に手動シフトモードから離脱することができる。車両の縦加速が所定の範囲内にあり、車両の横加速がしきい値より小さく、運転者タイプ評価点数が所定の限界値より小さく、従って下記で詳しく説明する運転者タイプ基準が満たされるならば、同様に手動シフトモードからの離脱が行われる。
【0032】
電子制御装置2は詳しく図示しない運転者タイプ評価を含む。運転者タイプ評価はそれ自体公知であり、キックファースト評価、キックダウン評価及び運転操作認識、例えば定速運転が存在するか否か、を包含することができる。運転者タイプ評価は通常、点数値によって行われる。点数値は特定の運転者タイプ又は運転スタイルに対応する所定の点数値範囲に区分される。点数には加点と減点があり、加点は値0で始まり、連続的に例えば100の点数値まで上昇し、逆方向に経過する減点はこの場合100の最大点数値で始まり、連続的に点数値0まで下降する。点数値範囲は運転者タイプ又は運転挙動のスポーツ性の諸段階を表し、点数値範囲又は点数の数値の上昇とともに車両運動のスポーツ性が高く査定される。従って点数値0の運転者は経済的な運転者、点数値100の運転者は極めてスポーツ的な運転者とみなされる。運転者タイプ評価は自動シフトモードでも手動シフトモードでも働いている。
【0033】
運転者が例えばタッチコントロール22を操作して、自動シフトモードより優先させた手動シフトモードを作動すれば、運転者タイプ評価点数の現在値にオフセット値が加算される。続いて手動設定なしで手動シフトモードが作動されるならば、運転者タイプ評価点数は所定の限界値を下回るまで減点又は減少される。多機能ステアリングホイール23のタッチコントロール22をその間に操作しなければ、この限界値で再び自動シフトモードに切換えられる。
【0034】
例えば自動シフトモードでの運転者タイプ評価点数が手動シフトモードへの切換えの時に40の値を有するとすれば、例えば30のオフセット値が運転者タイプ評価点数に加算されるから、全体として著しく高いドライブアクティビティーが生じる。例えば1分以内の短い期間の後に、運転者タイプ評価点数が例えば30の所定の限界値を下回るとする。この限界値で手動シフトモードが再び中止される。その場合手動シフトモードでの運転者のドライブアクティビティー又はこれを表す運転者タイプ評価点数が、自動シフトモードでのドライブアクティビティーとちょうど一致する瞬時に、自動シフトモードに切換えられる。
【0035】
運転者が手動シフトモードでタッチ操作をせずに非常にスポーツ的に運転する場合は、それに対応して自動シフトモードへの離脱は長くかかる。なぜなら出力指向の運転手法では運転者タイプ評価点数の減少が燃費指向の運転手法に比して長引くからである。運転者が再三繰返し手動選択装置例えばタッチコントロール22を操作する場合は、手動選択装置の操作のつど運転者タイプ評価点数のドライブアクティビティーに再びオフセットが加算される。但しそれは最大限で運転者タイプ評価の、この場合値100の上限値までである。従ってマニュアルレーン7で選択装置の選択レバー5により又はタッチコントロール22により手動設定を行う場合は、手動シフトモードからの離脱は長くかかる。
【0036】
ところが手動シフトモードから自動シフトモードに切換えるときは、手動シフトモードの中止とともに運転者タイプ評価点数の現在値に対応する自動シフトモードのシフトプログラムが作動されるから、このシフトプログラムは現行のドライブアクティビティーと一致する。
【0037】
しかしこれの代案として、手動シフトモードから自動シフトモードに切換えるときに既定シフトプログラムが作動され、こうしてドライブアクティビティーが確定されるように構成することもできる。この場合は既定シフトプログラムとして、意欲的な運転者にも十分な車両自発性を提供するスポーツ的プログラムを設定することが好ましい。
【0038】
自動シフトモードから手動シフトモードに切換える前に特別シフトプログラム例えばスポーツプログラム又は冬期運転プログラムが作動されていた場合は、手動シフトモードの中止の後にこの特別シフトプログラムが再び選択される。即ちスポーツ的運転操作のためのシフトプログラム又は冬期運転プログラムが回復される。
【0039】
またここで紹介した構成では車両変速機又はエンジンの不当に高い温度が確認さると、手動シフトモードが中止されるようになっている。その場合は自動シフトモードのシフト特性曲線が選択され、それが当該の温度を低下させる。
【0040】
図示の構成では手動シフトモードの上記の自動的中止及び自動運転操作への切換えのほかに、運転者の希望でマニュアルレーン又は第2のシフトレーン7から自動シフトモードのための第1のシフトレーン6の方向へ選択レバー5を手動的に操作することによって、手動シフトモードから自動シフトモードへの切換えを実現することももちろん可能である。
【0041】
この場合、手動シフトモードの中止とともに、例えば0秒ないし10秒の遅延時間がスタートするようになっている。遅延時間が経過した後に初めて自動シフトモードで最初の変速比変更が行われる。こうして運転者が誤って自動シフトモードに切換えることを防止するのである。
【0042】
本発明に係る方法が上記の構造のシフト装置に限定されず、手動シフトモード及び自動シフトモードの実現のための任意の他の構造の選択装置にも適用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】電子制御装置により制御され、本発明に基づく方法で操作される車両自動変速機のためのシフト装置の概略図である。
【図2】多機能ステアリングホイールにタッチキーとして形成され、図1のシフト装置に接続された選択装置の図である。
【符号の説明】
【0044】
1 シフト装置
2 電子制御装置
3 自動変速機
4 第1のスイッチ装置
5 選択装置、選択レバー
6 第1のシフトレーン
7 第2のシフトレーン、マニュアルレーン
8 横通路
9 センサ
10 信号伝送装置
11 信号伝送装置
13 ばね
14 ばね
15 アップシフトのための選択装置のシフト運動方向
16 ダウンシフトのための選択装置のシフト運動方向
17 プラスセンサ
20 マイナスセンサ
21 第2のスイッチ装置
22 選択装置、タッチコントロール
23 多機能ステアリングホイール
24 第1のキー
25 第2のキー

Claims (15)

  1. 所定の車両運転状態に到達すると自動変速機(3)の現行変速比の変更の要求が自動的に発生されるか又は手動シフトモードで手動設定により発生され、その際作動された手動シフトモードが自動シフトモードより優先する自動変速機(3)の制御方法において、
    現行の車速がしきい値より小さいときに、
    又はこれに代えて下記の3つの基準、即ち
    −車両の縦加速が所定の範囲内にあり、
    −車両の横加速がしきい値より小さく、
    −運転者タイプ評価点数が限界値より小さい
    という基準が満たされたときに、
    手動シフトモードが中止される
    ことを特徴とする方法。
  2. 別の手動設定が認識されなければ、手動シフトモードの作動が中止されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 手動設定により手動シフトモードが作動されると、運転者タイプ評価点数にオフセット値が加算されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 手動シフトモードで手動設定するときは、運転者タイプ評価点数にオフセット値が加算されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 手動設定せずに手動シフトモードを作動すれば、運転者タイプ評価点数が減点されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 選択装置の選択レバー(5)をマニュアルレーン(7)に移動するか、又は選択装置のタッチコントロール(22)を操作すれば、手動設定が行われることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 手動シフトモードに切換えるとき、自動変速機(3)のこれまでのシフトプログラムの現行変速比が継承され、維持されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 自動シフトモードに切換えるとき、現行の運転タイプ評価点数に対応するシフトプログラムが作動されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 自動シフトモードに切換えるとき、既定シフトプログラムが作動されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 手動シフトモードへの切換えの前に有効であった特別シフトプログラムが、手動シフトモードの中止の後に再び選択されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 手動シフトモードから自動シフトモードへの切換えが選択装置(5、22)を操作することによって行われ、その際手動シフトモードの中止とともにとりわけ遅延期間が開始され、この期間の経過の後に自動シフトモードで最初の変速比変更が実行されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 手動シフトモードでタッチシフトプログラムが作動され、このプログラムに当該の変速段及びコンバータ特性曲線が保存されていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. タッチシフトプログラムがキックダウン認識機能を有し、キックダウン状態が最大で適用可能時間のあいだ持続することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. タッチシフトプログラムが運転者のシフト要求を不当と認めたときは、音響、触覚又は光学信号が送出されることを特徴とする請求項12又は13に記載の方法。
  15. 自動変速機及び/又はエンジンの不当に高い温度が確認されると手動シフトモードが中止され、自動シフトモードのシフト特性曲線が選択され、それが当該の温度を低下させることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の方法。
JP2003500452A 2001-05-25 2002-05-18 自動車の自動変速機の制御方法 Expired - Fee Related JP4286658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10125698A DE10125698A1 (de) 2001-05-25 2001-05-25 Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes eines Kraftfahrzeuges
PCT/EP2002/005506 WO2002097308A1 (de) 2001-05-25 2002-05-18 Verfahren zum steuern eines automatgetriebes eines kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004528517A true JP2004528517A (ja) 2004-09-16
JP4286658B2 JP4286658B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=7686239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500452A Expired - Fee Related JP4286658B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-18 自動車の自動変速機の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7029421B2 (ja)
EP (1) EP1390647B1 (ja)
JP (1) JP4286658B2 (ja)
KR (1) KR100886519B1 (ja)
DE (2) DE10125698A1 (ja)
WO (1) WO2002097308A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085556A (ja) * 2006-12-21 2007-04-05 Iseki & Co Ltd 作業車両
JP2008290719A (ja) * 2008-07-31 2008-12-04 Iseki & Co Ltd 動力車両の表示装置
JP2009243594A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
CN108933056A (zh) * 2018-08-31 2018-12-04 江西江铃集团新能源汽车有限公司 汽车换挡开关

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4049028B2 (ja) * 2003-06-18 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 変速機のシフト操作装置
FR2866936B1 (fr) * 2004-02-27 2007-04-13 Renault Sas Procede de correction des rapports d'une transmission automatique
DE102004021013A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs
DE102004028705B3 (de) * 2004-06-14 2006-02-09 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung eines Automatikgetriebes
DE102004051639A1 (de) * 2004-10-23 2006-04-27 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Steuern eines automatisch schaltenden Getriebes
DE102004057724A1 (de) 2004-11-30 2006-06-01 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Steuern eines automatisch schaltenden Getriebes
US8145399B2 (en) * 2005-09-08 2012-03-27 Volvo Lastvagnar Ab Method for instructing a collective gear shift request in a gear box and a method for communicating a gear shift instruction to a gear box
CN101680532B (zh) * 2007-06-08 2012-12-26 沃尔沃拉斯特瓦格纳公司 用于在车辆内调节自动选择的换档转速限值的方法
DE102008011641B4 (de) 2008-02-28 2023-08-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines automatisch schaltenden Getriebes
JP4702456B2 (ja) * 2009-01-09 2011-06-15 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御装置
SE534154C2 (sv) 2009-09-14 2011-05-17 Scania Cv Ab Metod och system för förhindrande av oönskad dubbelväxling för en växellåda
JP5266302B2 (ja) * 2010-12-08 2013-08-21 富士重工業株式会社 自動変速機の変速制御装置
KR101305787B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-06 현대자동차주식회사 통합 제어 변속레버장치
KR101305824B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-06 현대자동차주식회사 통합 제어 변속레버장치
JP5780104B2 (ja) * 2011-10-13 2015-09-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5849908B2 (ja) * 2012-09-06 2016-02-03 三菱自動車エンジニアリング株式会社 変速機の制御装置
US8574121B1 (en) * 2012-10-02 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Park disengagement clunk mitigation
FR2998533B1 (fr) 2012-11-27 2014-12-26 Renault Sa Structure de toit d'un vehicule automobile
FR3002756B1 (fr) 2013-03-01 2015-03-13 Renault Sa Siege de vehicule automobile a element d'assise retournable avec une ouverture pour le passage d'une base de fixation de ceinture de securite
FR3002755B1 (fr) 2013-03-01 2015-03-13 Renault Sa Siege de vehicule automobile a element d'assise retournable comportant des moyens de verrouillage
FR3002754B1 (fr) 2013-03-01 2015-03-13 Renault Sa Siege pour vehicule automobile comportant un element de dossier avec une partie amovible munie de moyens de rangement
FR3002753B1 (fr) 2013-03-01 2015-03-13 Renault Sa Vehicule automobile comportant un siege avec un element d'assise amovible pour liberer l'acces a un renfoncement de sa structure interne
DE102013219970B4 (de) * 2013-10-01 2020-08-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines automatisch schaltenden Getriebes
CN109416118B (zh) * 2016-07-04 2020-12-22 法可特里亚股份有限公司 控制车辆换挡的方法、设备、介质和计算设备
CN108662135B (zh) * 2018-07-23 2019-11-05 江西江铃集团新能源汽车有限公司 汽车换挡开关
JP2021162108A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御システム
JP7459685B2 (ja) * 2020-06-30 2024-04-02 マツダ株式会社 変速機システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59106771D1 (de) 1991-05-17 1995-11-30 Siemens Ag Kraftfahrzeug-Getriebe mit einem Steuergerät.
FR2699978B1 (fr) * 1992-12-29 1995-03-17 Peugeot Dispositif de commande pour boîte de vitesses automatique, notamment de véhicule automobile.
DE4311886C2 (de) 1993-04-10 2001-12-20 Porsche Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines selbsttätig schaltenden Getriebes
DE4325296A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Steuersystem zum Schalten eines automatischen Getriebes
JP3035184B2 (ja) * 1995-03-02 2000-04-17 本田技研工業株式会社 油圧作動式変速機の制御装置
GB9505174D0 (en) 1995-03-15 1995-05-03 Automotive Products Plc Vehicle transmissions
US5591102A (en) * 1995-06-07 1997-01-07 Cummins Engine Company, Inc. Apparatus and method for controlling a manual-automatic transmission after a power reset
DE19524914B4 (de) 1995-07-08 2007-05-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bestimmung von Übersetzungsänderungen bei einem Automatikgetriebe
JP3435964B2 (ja) * 1996-03-07 2003-08-11 日産自動車株式会社 自動変速機のマニュアル変速制御装置
JPH09257125A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Unisia Jecs Corp 自動変速機の制御装置
KR100290452B1 (ko) * 1997-11-15 2001-11-22 이계안 수동및자동변속모드를구비한변속시스템의변속모드전환방법
JP3329309B2 (ja) * 1998-04-14 2002-09-30 日産自動車株式会社 自動変速機の変速モード切替制御装置
JP2000104823A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
DE19849062A1 (de) 1998-10-24 2000-04-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines automatischen Schaltgetriebes
DE29923165U1 (de) * 1999-03-23 2000-05-11 Porsche Ag Vorrichtung zum Steuern eines selbsttätig schaltenden Getriebes
DE19912963B4 (de) 1999-03-23 2005-05-19 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines selbsttätig schaltenden Getriebes
JP2002089670A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 車両用変速装置
JP3515509B2 (ja) * 2000-10-24 2004-04-05 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP4207482B2 (ja) * 2002-07-26 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085556A (ja) * 2006-12-21 2007-04-05 Iseki & Co Ltd 作業車両
JP4702275B2 (ja) * 2006-12-21 2011-06-15 井関農機株式会社 作業車両
JP2009243594A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2008290719A (ja) * 2008-07-31 2008-12-04 Iseki & Co Ltd 動力車両の表示装置
CN108933056A (zh) * 2018-08-31 2018-12-04 江西江铃集团新能源汽车有限公司 汽车换挡开关

Also Published As

Publication number Publication date
DE50202325D1 (de) 2005-03-31
EP1390647A1 (de) 2004-02-25
DE10125698A1 (de) 2002-11-28
US7029421B2 (en) 2006-04-18
WO2002097308A1 (de) 2002-12-05
US20040266583A1 (en) 2004-12-30
KR20040007604A (ko) 2004-01-24
EP1390647B1 (de) 2005-02-23
JP4286658B2 (ja) 2009-07-01
KR100886519B1 (ko) 2009-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286658B2 (ja) 自動車の自動変速機の制御方法
JPH11141663A (ja) 自動車のオートマティックトランスミッションを制御するための装置
JP4305498B2 (ja) 制御装置
JP2007263262A (ja) 自動変速機の変速制御装置
EP0725237A1 (en) Control system for automatic transmission for vehicle
EP2716937B1 (en) Straddle-type vehicle comprising a transmission with auto and manual mode
KR20040007606A (ko) 차량의 자동변속기를 위한 변속장치
JP4687164B2 (ja) 変速機の制御装置
US8777809B2 (en) Method for operating a transmission unit of a vehicle driveline with an engine
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0514822B2 (ja)
US20040225430A1 (en) Method and device for controlling the shifting of an automatic transmission of a motor vehicle
US6622581B2 (en) Apparatus and method for controlling an automatic transmission
CN107031638A (zh) 用于车辆的控制器和控制方法
JP2003517543A (ja) 自動変速機の制御方法
US20030060329A1 (en) Shift control system for automatic transmission
KR20070026419A (ko) 자동 변속을 제어하기 위한 방법
JP5102680B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100313817B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 총합 제어 방법
US7490527B2 (en) Device for controlling an automatic gearbox
JP4730117B2 (ja) シフトバイワイヤ式変速機の制御装置
JP5186742B2 (ja) 自動変速機のモード切り替え制御装置
JPH11257485A (ja) 自動変速機の変速制御装置
ITTO20011002A1 (it) Metodo di controllo di una trasmissione automatizzata di un veicolo amotore.
JP2000002325A (ja) 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees