JP4311476B2 - 回転駆動力源制御装置 - Google Patents
回転駆動力源制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4311476B2 JP4311476B2 JP2007126452A JP2007126452A JP4311476B2 JP 4311476 B2 JP4311476 B2 JP 4311476B2 JP 2007126452 A JP2007126452 A JP 2007126452A JP 2007126452 A JP2007126452 A JP 2007126452A JP 4311476 B2 JP4311476 B2 JP 4311476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- driving force
- rotational speed
- force source
- rotational
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D31/00—Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
- F02D31/001—Electric control of rotation speed
- F02D31/002—Electric control of rotation speed controlling air supply
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0638—Engine speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/28—Wheel speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2710/0644—Engine speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/10—Change speed gearings
- B60W2710/1038—Output speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/18—Control of the engine output torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/12—Engine control specially adapted for a transmission comprising a torque converter or for continuously variable transmissions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0215—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
- F02D41/0225—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio or shift lever position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
請求項1に記載の回転駆動力源制御装置は、目標回転数に基づいて回転駆動力源を制御する回転駆動力源制御装置であって、回転駆動力源の目標駆動力に対応する回転数を目標モデル回転数として算出する目標モデル回転数算出手段と、回転駆動力源の実回転数を検出する回転駆動力源回転数検出手段と、前記目標モデル回転数算出手段にて算出される目標モデル回転数の値に対して、前記回転駆動力源回転数検出手段にて検出される実回転数に次第に近づける補正を加えることにより前記目標回転数を設定する目標回転数調停手段とを備えることを特徴とする。
このように制御量を算出するために用いる目標回転数としては、目標モデル回転数を初期の値として用いている。したがって目標回転数には、無駄時間が長い実回転数そのものを最初から用いていないので、この目標回転数に基づいて回転駆動力源を制御しても回転駆動力源制御にハンチングが生じることはない。
請求項2に記載の回転駆動力源制御装置は、回転駆動力源の目標回転数を算出する目標回転数算出手段と、回転駆動力源による目標駆動力を設定する目標駆動力設定手段と、予め設定した回転駆動力源モデルを用い、前記目標回転数算出手段にて算出される目標回転数と前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力とに基づいて回転駆動力源の制御量を算出する制御量算出手段とを備えた回転駆動力源制御装置であって、前記目標回転数算出手段は、予め設定した前記回転駆動力源の回転駆動力源出力伝達モデルを用い、前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力に基づいて、該目標駆動力に対応する回転数を目標モデル回転数として算出する目標モデル回転数算出手段と、回転駆動力源の実回転数を検出する回転駆動力源回転数検出手段と、前記目標モデル回転数算出手段にて算出される目標モデル回転数の値に対して、前記回転駆動力源回転数検出手段にて検出される実回転数に次第に近づける補正を加えることにより前記目標回転数を設定する目標回転数調停手段とを備えることを特徴とする。
このように制御量を算出するために用いる目標回転数としては、目標モデル回転数を初期の値として用いている。したがって目標回転数には、無駄時間が長い実回転数そのものを最初から用いていないので、この目標回転数に基づいて制御量を算出しても回転駆動力源の駆動力にハンチングが生じることはない。
請求項3に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項2において、前記回転駆動力源の回転駆動力源出力伝達系にはトルクコンバータを含み、該トルクコンバータが前記回転駆動力源出力伝達モデルに反映されていることを特徴とする。
請求項4に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項3において、前記トルクコンバータの出力側における出力側回転数を検出する出力側回転数検出手段を備え、前記目標モデル回転数算出手段は、回転駆動力源出力伝達モデルとしてトルクコンバータモデルを用い、前記出力側回転数検出手段にて検出される出力側回転数と前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力とに基づいて前記目標モデル回転数を算出することを特徴とする。
請求項6に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項1〜5のいずれかにおいて、前記回転駆動力源は、車両用回転駆動力源であることを特徴とする。
請求項7に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項1〜6のいずれかにおいて、前記回転駆動力源は、内燃機関と電動モータとのいずれか、又は両者を用いたハイブリッドエンジンであることを特徴とする。
請求項8に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項1〜7のいずれかにおいて、回転駆動力源の目標駆動力とは、目標トルクであることを特徴とする。
請求項9に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項1〜8のいずれかにおいて、前記目標回転数調停手段は、前記目標モデル回転数と前記実回転数との差に対して、該差を限度としてPI制御計算又はI制御計算して求めた補正量により、前記補正を実行することを特徴とする。
請求項14に記載の回転駆動力源制御装置では、請求項12において、前記目標モデル回転数の急変時とは、前記目標モデル回転数が前記実回転数から離れたあるいは前記実回転数を横切った場合であることを特徴とする。
図1は、上述した発明が適用された回転駆動力源制御装置、回転駆動力源及び回転駆動力源出力伝達系のブロック図を表す。この駆動系では、車両用回転駆動力源であるガソリンエンジン2が出力する回転駆動力は、トルクコンバータ4、自動変速機6及びデファレンシャルギヤ8を介して駆動輪10,12に伝達される。
[式1] NT ← NO × 変速ギヤ比
次に車速SPDが式2に示すごとく算出される(S104)。
尚、この車速SPDの計算は行わずに、別途、他の車両制御システムにて算出されている車速SPDの値を用いても良い。
次にトルクコンバータモデルにより、前述したごとくタービン回転数NTと目標エンジントルクTeとに基づいて目標モデル回転数NEmを算出する(S108)。
この目標回転数調停処理(S110)としては図4に対応する図7に示すごとくの処理を行うことができる。すなわち目標モデル回転数NEmと実回転数NEとの差dxが式3に示すごとく算出される(S120)。
そしてこの差dxを用いて、式4のごとくPI制御計算が実行される(S122)。
[式4] dy ← Kp・dx + Ki・Σdx
ここでKp,Kiは比例係数でありΣdxは、制御周期毎の差dxの積算を表している。
[式5] NEt ← NEm − dz
図8は本実施の形態における制御の一例を示すタイミングチャートである。ドライバーがアクセルペダル24を踏み込むことにより(t0)、目標エンジントルクTeが急上昇する(S106)。このことにより目標モデル回転数NEmについても急上昇する(S108)。実回転数NEについては長い無駄時間の存在により遅延して上昇する。この目標モデル回転数NEmの値に対して実回転数NEに次第に近づけるように補正した値を、目標モデル回転数NEmと実回転数NEとの差dxを限度として目標回転数NEtに設定する(図7,t0〜)。したがって、最終的に目標回転数NEtは実回転数NEに近づき、一致する(t1〜)。
(イ).目標回転数調停手段として機能する目標回転数調停処理(図7)では、目標モデル回転数NEmの値に対して、実回転数NEに次第に近づける補正を加えることで目標回転数NEtを算出している。
本実施の形態では、前記図2に示した目標回転数調停部30eは、前記図4の代わりに、図9に示す制御ブロック図に示すごとくの処理を実行する。図9は目標モデル回転数NEmを目標回転数NEtの初期値として、この目標モデル回転数NEmを、目標モデル回転数NEmと実回転数NEとの差dxに基づいて補正することにより、目標回転数NEtを算出している点については図4と同じである。ただし図9では差dxに対して一次遅れ処理部36にて一次遅れ処理を実行することにより最終補正量dzを算出している。そしてこの最終補正量dzにより目標モデル回転数NEmを補正することにより、目標回転数NEtを算出している。したがって目標回転数調停処理としては図7の代わりに図10に示す処理が実行される。他の構成は前記実施の形態1と同じであるので図1〜3、5,6を参照して説明する。
[式6] dz ← dx・(1−exp(-t/T))
ここで「(1−exp(-t/T))」は一次遅れ系を表し、Tは時定数、tはアクセル開度ACCP変化等による目標モデル回転数NEmのステップ的変化等の急変時からの経過時間である。この時定数Tは、得られる最終補正量dzが、目標回転数NEtを目標モデル回転数NEm側から実回転数NE側へと次第に移行するように設定されている。
図11は本実施の形態における制御の一例を示すタイミングチャートである。ドライバーがアクセルペダル24を踏み込むことにより(t10)、目標エンジントルクTeが急上昇する(S106)。このことにより目標モデル回転数NEmについても急上昇する(S108)。実回転数NEについては長い無駄時間の存在により遅延して上昇する。この目標モデル回転数NEmの値に対して、実回転数NEに次第に近づけるように、一次遅れ処理(S222)にて算出した最終補正量dzにて補正した値を目標回転数NEtに設定する(図10,t10〜)。したがって、最終的に目標回転数NEtは実回転数NEに近づき、一致する(t11〜)。
以上説明した本実施の形態2によれば以下の効果が得られる。
本実施の形態では、前記実施の形態1の目標回転数調停部30eの処理である前記図7の代わりに、図12に示す目標回転数調停処理が行われる。この目標回転数調停処理(図12)では、目標モデル回転数NEmが急変した場合に、目標回転数NEtを目標モデル回転数NEmから実回転数NEに向けて一定回転数分ずつ繰り返し変化させている。他の構成は前記実施の形態1と同じであるので図1〜3、5,6を参照して説明する。
この漸増量dneとしては例えば数rpm〜十数rpmの値が設定されている。
次に目標モデル回転数NEmが実回転数NEより大きいか否かが判定される(S330)。ここでNEm>NEである場合には(S330でyes)、式8に示すごとく目標モデル回転数NEmから最終補正量dzを減少補正することで目標回転数NEtを設定する(S332)。
一方、NEm>NEではない場合には(S330でno)、式9に示すごとく目標モデル回転数NEmに最終補正量dzを増加補正することで目標回転数NEtを設定する(S334)。
ステップS332又はステップS334が終了すると、一旦、目標回転数調停処理を出る。
本実施の形態では、ステップS110(図12:目標回転数調停処理)が目標回転数調停手段としての処理に相当する。
(イ).PI制御計算の代わりに目標回転数NEtを目標モデル回転数NEmから実回転数NEへ一定回転数分ずつ次第に変化させている。このことによっても前記実施の形態1と同様な効果を生じ、エンジン出力トルク制御装置18の制御上のハンチングや実回転数NEと目標回転数NEtとのずれを防止することができる。
(a).前記実施の形態1において、制御補正量dyはエンジン出力トルク制御装置18の起動中は継続的にPI制御計算にて求められていた。このように継続させるのではなく、目標モデル回転数NEmの急変時には、目標回転数NEtを目標モデル回転数NEmに初期化して、制御補正量dyをクリアした状態から、PI制御計算を開始させても良い。
このような内燃機関以外に、燃料電池車などのごとく電動モータでも良く、ハイブリッドエンジンでも良い。
Claims (15)
- 目標回転数に基づいて回転駆動力源を制御する回転駆動力源制御装置であって、
回転駆動力源の目標駆動力に対応する回転数を目標モデル回転数として算出する目標モデル回転数算出手段と、
回転駆動力源の実回転数を検出する回転駆動力源回転数検出手段と、
前記目標モデル回転数算出手段にて算出される目標モデル回転数の値に対して、前記回転駆動力源回転数検出手段にて検出される実回転数に次第に近づける補正を加えることにより前記目標回転数を設定する目標回転数調停手段と、
を備えることを特徴とする回転駆動力源制御装置。 - 回転駆動力源の目標回転数を算出する目標回転数算出手段と、
回転駆動力源による目標駆動力を設定する目標駆動力設定手段と、
予め設定した回転駆動力源モデルを用い、前記目標回転数算出手段にて算出される目標回転数と前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力とに基づいて回転駆動力源の制御量を算出する制御量算出手段と、
を備えた回転駆動力源制御装置であって、
前記目標回転数算出手段は、
予め設定した前記回転駆動力源の回転駆動力源出力伝達モデルを用い、前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力に基づいて、該目標駆動力に対応する回転数を目標モデル回転数として算出する目標モデル回転数算出手段と、
回転駆動力源の実回転数を検出する回転駆動力源回転数検出手段と、
前記目標モデル回転数算出手段にて算出される目標モデル回転数の値に対して、前記回転駆動力源回転数検出手段にて検出される実回転数に次第に近づける補正を加えることにより前記目標回転数を設定する目標回転数調停手段と、
を備えることを特徴とする回転駆動力源制御装置。 - 請求項2において、前記回転駆動力源の回転駆動力源出力伝達系にはトルクコンバータを含み、該トルクコンバータが前記回転駆動力源出力伝達モデルに反映されていることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項3において、前記トルクコンバータの出力側における出力側回転数を検出する出力側回転数検出手段を備え、
前記目標モデル回転数算出手段は、回転駆動力源出力伝達モデルとしてトルクコンバータモデルを用い、前記出力側回転数検出手段にて検出される出力側回転数と前記目標駆動力設定手段にて設定される目標駆動力とに基づいて前記目標モデル回転数を算出することを特徴とする回転駆動力源制御装置。 - 請求項4において、回転駆動力源出力伝達系にはトルクコンバータの出力側に変速機を配置していると共に、該変速機の出力軸回転数を検出する変速機出力軸回転数検出手段を備え、前記出力側回転数検出手段は前記変速機出力軸回転数検出手段にて検出される出力軸回転数と前記変速機のギヤ比とから前記トルクコンバータの出力側における出力側回転数を算出することを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜5のいずれかにおいて、前記回転駆動力源は、車両用回転駆動力源であることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜6のいずれかにおいて、前記回転駆動力源は、内燃機関と電動モータとのいずれか、又は両者を用いたハイブリッドエンジンであることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜7のいずれかにおいて、回転駆動力源の目標駆動力とは、目標トルクであることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜8のいずれかにおいて、前記目標回転数調停手段は、前記目標モデル回転数と前記実回転数との差に対して、該差を限度としてPI制御計算又はI制御計算して求めた補正量により、前記補正を実行することを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜8のいずれかにおいて、前記目標回転数調停手段は、前記目標モデル回転数と前記実回転数との差の一次遅れ処理に基づいて、前記補正を実行することを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜8のいずれかにおいて、前記目標回転数調停手段は、前記目標モデル回転数と前記実回転数との差を限度として次第に増加する補正量にて前記補正を実行することを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜11のいずれかにおいて、前記目標回転数調停手段は、前記目標モデル回転数の急変時には、前記補正をキャンセルして前記目標回転数を前記目標モデル回転数の値に戻す初期化を実行することを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項12において、前記目標モデル回転数の急変時とは、前記目標モデル回転数の単位時間当たりの変化量の絶対値が基準値より大きくなった場合であることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項12において、前記目標モデル回転数の急変時とは、前記目標モデル回転数が前記実回転数から離れたあるいは前記実回転数を横切った場合であることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
- 請求項1〜14のいずれかにおいて、前記回転駆動力源に内燃機関を用いると共に、回転駆動力源を制御する制御量はスロットル開度又は燃料噴射量であることを特徴とする回転駆動力源制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126452A JP4311476B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 回転駆動力源制御装置 |
US12/113,694 US7797992B2 (en) | 2007-05-11 | 2008-05-01 | Control apparatus for a source of rotational drive force |
DE102008001636.5A DE102008001636B4 (de) | 2007-05-11 | 2008-05-07 | Steuergerät für eine Quelle einer Drehantriebskraft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126452A JP4311476B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 回転駆動力源制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008280938A JP2008280938A (ja) | 2008-11-20 |
JP4311476B2 true JP4311476B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=39970282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007126452A Expired - Fee Related JP4311476B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 回転駆動力源制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7797992B2 (ja) |
JP (1) | JP4311476B2 (ja) |
DE (1) | DE102008001636B4 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009167873A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Toyota Motor Corp | 動力源の制御装置 |
JP5724238B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2015-05-27 | 株式会社デンソー | エンジン停止始動制御装置 |
CN101949324A (zh) * | 2010-08-17 | 2011-01-19 | 清华大学 | 一种内燃机涡轮增压通流匹配方法 |
JP5732782B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP5688740B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2015-03-25 | 独立行政法人海上技術安全研究所 | 模型試験用自航装置及び模型試験用自航システム |
DE102017219785A1 (de) * | 2017-11-07 | 2019-05-09 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Regelung einer Drehzahl eines Verbrennungsmotors mit Kompensation einer Totzeit |
IT201800004003A1 (it) * | 2018-03-27 | 2019-09-27 | Fpt Ind Spa | Metodo di controllo di velocita' di un motore a combustione interna |
CN112096527B (zh) * | 2019-06-18 | 2022-06-14 | 比亚迪股份有限公司 | 发动机控制方法、装置、车辆及存储介质 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0450452A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-19 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用エンジンの制御装置 |
DE4327912C1 (de) | 1993-08-19 | 1994-09-22 | Unisia Jecs Corp | Motorleerlaufdrehzahlsteuergerät |
DE19806393B4 (de) | 1998-02-17 | 2007-03-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs |
JP3800792B2 (ja) * | 1998-02-25 | 2006-07-26 | 株式会社明電舎 | シャシーダイナモメータの制御回路 |
JP3731410B2 (ja) * | 1999-10-07 | 2006-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌の加速スリップ制御装置 |
JP4489333B2 (ja) | 2001-09-26 | 2010-06-23 | 日産自動車株式会社 | 車両の駆動力制御装置 |
JP2003120349A (ja) | 2001-10-05 | 2003-04-23 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の内部排気再循環制御方法及び装置 |
JP4254586B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2009-04-15 | 日産自動車株式会社 | 減速制御装置 |
JP4200952B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2008-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 無段変速機を備えた車両の制御装置 |
JP4483646B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2010-06-16 | トヨタ自動車株式会社 | エンジン制御装置 |
JP4640044B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2011-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車およびその制御方法 |
JP2007064180A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Toyota Motor Corp | 車両の駆動力制御装置 |
US7894971B2 (en) * | 2005-12-28 | 2011-02-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control apparatus |
JP4807107B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2011-11-02 | 日産自動車株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP4229165B2 (ja) * | 2006-10-13 | 2009-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両およびその制御方法 |
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2007126452A patent/JP4311476B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-05-01 US US12/113,694 patent/US7797992B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-07 DE DE102008001636.5A patent/DE102008001636B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080281502A1 (en) | 2008-11-13 |
DE102008001636B4 (de) | 2018-02-08 |
US7797992B2 (en) | 2010-09-21 |
JP2008280938A (ja) | 2008-11-20 |
DE102008001636A1 (de) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4311476B2 (ja) | 回転駆動力源制御装置 | |
JP2005083373A (ja) | 内燃機関のトルク制御方法 | |
JP3722996B2 (ja) | エンジンの出力制御装置 | |
CN108437968A (zh) | 车辆的控制装置 | |
JP6028492B2 (ja) | ハイブリッド車のモータ制御装置 | |
US20180023697A1 (en) | Control device for vehicle and control method for vehicle | |
JP2009024535A (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
US7792623B2 (en) | Driving source controller and control method | |
JP2015224543A (ja) | エンジン回転数制御装置 | |
US10731754B2 (en) | Oil pressure control device | |
JP2007056698A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009185738A (ja) | 車両制御装置および車両制御方法 | |
JP5273398B2 (ja) | 内燃機関の出力制御装置 | |
JP2007170316A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5359839B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US10260624B2 (en) | Control device for vehicle and control method for vehicle | |
JP2010059801A (ja) | トルク推定システムおよび車両 | |
JP2005291174A (ja) | 車両用エンジンのトルク制御装置 | |
JP5946342B2 (ja) | エンジン出力制御装置 | |
US10197155B2 (en) | Controller for vehicle | |
CN111237064B (zh) | 发动机控制方法、装置、计算机可读存储介质和车辆 | |
JP6318950B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5703115B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10274079B2 (en) | Control device for vehicle and control method for vehicle | |
JP2018165530A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090504 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |