JP4310342B2 - ラインガイド装置 - Google Patents

ラインガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4310342B2
JP4310342B2 JP2006534579A JP2006534579A JP4310342B2 JP 4310342 B2 JP4310342 B2 JP 4310342B2 JP 2006534579 A JP2006534579 A JP 2006534579A JP 2006534579 A JP2006534579 A JP 2006534579A JP 4310342 B2 JP4310342 B2 JP 4310342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line guide
guide device
link
links
cover element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006534579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007508797A (ja
Inventor
ブラーゼ、フランク
Original Assignee
イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE202004005848U external-priority patent/DE202004005848U1/de
Application filed by イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2007508797A publication Critical patent/JP2007508797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310342B2 publication Critical patent/JP4310342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/26Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting the pipes all along their length, e.g. pipe channels or ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、ケーブルやチューブなどのライン類を案内するためのラインガイド装置、即ち、各々底部エレメントと対向両側壁と少なくとも一つのカバーエレメントとを有する複数のリンクを備え、各リンクが互いに関節状に連結されてライン類を収容する一連のダクトを形成すると共にこれら複数のリンクが単一部品の連続長尺体として一体成形され、下側直線案内区間と転回曲線案内区間と上側直線案内区間とを形成するように配置可能なラインガイド装置であって、各リンクの底部エレメントと対向両側壁が予め定められた負荷荷重のもとで実質的に剛性のコ字状断面形状の単一部品形態に構成され、各リンクのカバーエレメントがリンクの少なくとも一方の側壁に枢動可能に一体成形されて該側壁に対してリンクの対向両側壁間の領域を少なくとも実質的に閉鎖する位置と開放する位置とに変位可能に構成されているものに関する。
互いに関節状に連結された複数のリンクに亘って単一部品構造とした形式のラインガイド装置は幾つかの押し出しセクションとして製造されることが多く、この場合、押し出しセクションの両側壁には、個々のリンクを形成するための機械加工、例えば切り込みノッチの成形が施される。この種のラインガイド装置は、案内すべきライン類をそのダクト内に容易に配置できるようにするために一般的に一部において比較的可撓性である。しかしながら、一方ではこれがリンクの安定性、特に捩り応力又は横向きに作用する力に対する安定性を相対的に低下させる結果を招いている。また、押し出しセクションのリンクの複雑な構造は製造が極めて困難又は殆ど不可能なこともあり、ラインガイド装置のその他の異なる要求又は機能に適合させることに限界があるという不都合が指摘されている。
更にプラスチックで単一部品の特にほぼ平板状に射出成形されたラインガイド装置も知られるようになっている。この場合、底部エレメントと両側壁とカバーエレメントはそれぞれフィルムヒンジ状の連結エレメントで相互に連結される。これによりラインガイド装置の製造が低コストで可能となったが、一方で係るラインガイド装置は、移動中のラインガイド装置にも作用することのある外力に曝されると全体的な形状が比較的不安定となり、従ってラインガイド装置の用途に制限を受ける欠点があった。これは、特に横断面寸法の小さなラインガイド装置の場合に問題となり、例えば自動車内の電装用やプリンター用などの多くの用途における制限となっている。
特許文献1には、乗用車のフロントシートの座席部分などに固定され、座席キャリアに対して相対移動可能な電線束を担持して案内するラインガイド装置が開示されており、このラインガイド装置は電線束を収容するためのトラフ状の可撓湾曲ベルトを含み、この可撓湾曲ベルトはキャリアとほぼ直交する移動面内で可動部の下部に配置されている。可撓湾曲ベルトの下端部は支持板に固定され、キャリアに止着可能である。トラフ状のベルト内には電線束を結束する固定手段が設けられ、電線束とベルトがキャリアと直交する方向と平行な方向との少なくとも二方向で変形できるようになっている。
欧州特許第1138555号明細書
従って本発明の主な課題は、低コストで製造でき、リンクの横断面寸法が比較的小さくても広範な用途に使用することのできるラインガイド装置を提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を備えたラインガイド装置によって解決される。各リンクはラインガイド装置の単一部品形態の連続長尺体中に存在する剛性のほぼコ字状セクションとして製造されており、従って本発明によるラインガイド装置はリンクが比較的小型の場合であっても高い形状安定性を示す。リンクの高い安定性と、それらが単一部品形態に相互に一体成形されていることにより、リンク横断面が極めて小さなラインガイド装置でも、非常に静かな走行性と一様な変形運動性能を実現することができる。この場合、ラインガイド装置のリンクの幅高さは2cm以下、又は1.5cm以下、又は0.5cm以下〜1cmとすることができる。このように、コ字状断面形状のリンクは設計負荷荷重の作用下で本質的に剛性であるが、要すれば手で強く力を加えることにより或る程度は変形可能とすることができるのは述べるまでもない。一方、このような小型のリンクでは、カバーエレメントは連結ヒンジを設けることで開閉可能であり、それを開くことによってラインガイド装置のダクト内へのライン類の挿入作業を容易に行うことができると共に、カバーエレメントの開閉時にリンク又はそれに単一部品形態で一体成形された連結ヒンジ部分に過大な偏荷重が加わることも回避することができる。尚、カバーエレメントの連結ヒンジはカバーエレメントと各側壁と間の移行部の上に配置することが可能であるが、連結ヒンジを移行部の上からカバーエレメント又は側壁側へずれた位置に設けてもよいことは述べるまでもない。
この単一部品形態のラインガイド装置における各底部エレメントは相互に関節状に連結されるので、要すればそれによって形成される一連の連結体に好適な摺動摩擦特性を持たせることができる。
このようなラインガイド装置は、例えば30cm、50cm、或いは100〜150cmの長さに達する単一部品構造のものとすることができる。
本発明によるラインガイド装置は、好適には全長に亘って単一部品形態に成形されたプラスチック部品、特に射出成形品として製造され、この場合、極めて小型のラインガイド装置でさえも各部を複雑な構造に成形でき、広範な仕様に適合できるラインガイド装置を提供することが可能である。
各リンクの側壁に配置されるカバーエレメントの連結ヒンジや、隣接リンク間でリンク同士の枢動を可能とする連結ヒンジは、いずれもフィルムヒンジとして構成されていることが好ましい。
単一部品形態のラインガイド装置は単一種類の材料で構成することができるが、必要であれば異種材料を複合部材の手法で用いてもよい。即ち、関節状に連結された複数の底部エレメントによって構成される連続帯体各カバーエレメント、又は各連結ヒンジは、係るラインガイド装置の例えば両側壁と異なる材料で構成してもよい。
各カバーエレメントには単一部品形態で一体成形された閉鎖エレメントを設け、カバー側で閉鎖されたラインガイド装置を形成するように対応する閉鎖エレメント同士を解除可能に結合することが好ましい。ラインガイド装置のリンクを特に小型に構成し、従って構成材料の厚さを薄くする場合、閉鎖エレメントの開閉方向はカバーエレメントの開閉方向又は底部エレメントの正規の枢動方向とは異なる方向とすることが好ましく、これにより閉鎖エレメントの材料厚さが薄くても、カバーエレメントの内側でガイドされているライン類による力が作用した際にも各リンクのカバーエレメントを確実に閉鎖状態に維持できるラインガイド装置を提供することが可能である。
各カバーエレメントが単一部品形態で構成されている場合、対応する閉鎖エレメントはカバーエレメントの連結ヒンジ側とは反対側に位置する各リンクの側壁に配置することができる。側壁に一体成形される閉鎖エレメントは、底部エレメント側とは反対側の側壁上部、或いは側壁の側面上、即ちラインガイド装置のダクト内に面する側壁内側面又は好ましくは外側面上に形成することができる。この場合、カバーエレメントは側壁近傍に達するタブ状部を備えていてもよく、このタブ状部は、押圧力が作用していない状態のカバーエレメントに対して曲げられているか、或いは曲げることができるものとすることが好ましい。カバーエレメントが二部品の構成、即ち、各リンクの対向両側壁に一体成形されて一つ又は二つの連結ヒンジを備えた二部品からなる場合、各閉鎖エレメントはカバーエレメントを構成する二部品上の好ましくは互いに指向し合う端部領域に単一部品形態で一体成形される。これらの閉鎖エレメントは、特にスナップ嵌合で適正に固定可能な突起及び凹部として構成することができる。
各隣接リンクは、ラインガイド装置が直線状態になったときに互いに接触する相応形状のストッパーを備えている。この場合、ラインガイド装置は本質的に線形の直線状態になって或る程度の予張力を持つことができ、それにより、例えばラインガイド装置内に配置されたライン類による負荷荷重が底部エレメントの上面側に作用しているときだけ直線状態が得られるようになる。各リンクにおいて隣接リンクに対面する側の両側壁の端面はストッパー面として機能することが多い。しかしながら、これは、横断面寸法が小さく、従って両側壁の幅が狭いリンクの場合は時として不都合である。従って、隣接リンクの対応するストッパーの少なくとも一方はカバーエレメントに設けることが好ましい。例えば隣接リンクの対応するストッパーの一方は、同様にカバーエレメント上に配置したり、或いはリンクの底部エレメント側とは反対側に向いている側壁の内側面、外側面又は上縁に配置することができる。いずれの場合も、本発明によるラインガイド装置は、上側直線案内区間部分が下側直線案内区間部分の上に載置されるか、或いは上側直線案内区間部分が自由吊下状態となるように構成可能である。
各カバーエレメントには、隣接リンクに達して該隣接リンクの側壁上縁に作用するストッパーを形成する複数の突起、例えば頂部に向かって開いている側壁間の凹部に係合する突起を設けてもよい。カバーエレメント上のストッパーは本質的に隣接リンクの側壁の幅を占め、或いは側壁がストッパーとして機能する広幅の横断面領域を備えていてもよい。
本発明によれば、各隣接リンクのそれぞれ対応するストッパーはラインガイド装置が直線状態又は又は曲線状態にあるときに作用し、その場合にそれぞれの向きおけるリンクの枢動限界位置を規制するが、いずれも双方の隣接リンクのカバーエレメントに配置されていることが好ましい。これにより側壁にストッパーを一体成形することが不要となる。またストッパーは、概略或いは正確にラインガイド装置の長手方向中央縦断面上の位置、即ち少なくともほぼ或いは正確にリンクの両側壁から等距離となる位置に配置してもよく、それによってストッパーの停止面を比較的大きくすることができるだけでなく、ラインガイド装置の中央縦断面上にストッパーが位置することによって、左右に分かれた一対のストッパーの場合に見られるような不均一な接触も回避される。
ストッパーは、好ましくは各カバーエレメントからの突出部として構成され、ラインガイド装置が直線状態にあるときに隣接リンクへ突き当たり、停止位置では隣接リンクのカバーエレメント設けられているストッパー付き凹部に係合するようにするとよい。直線状態において作用する隣接リンク間の一対のストッパーのうちの一方は、相手側隣接リンクへ向かって開口するように各カバーエレメントに設けられた凹部によって構成することができ、この凹部は、各リンクの底部エレメント側が少なくとも部分的に或いは完全に閉鎖されるように構成するとよい。これにより、停止位置において隣接リンクのストッパーがリンクの底部エレメント側へスリップして落ち込んでしまうことが防止される。要すれば、隣接リンクのストッパーを収容するカバーエレメントの凹部は、その頂部側を少なくとも部分的又は完全に閉鎖するように構成してもよい。
本発明によれば、複数又は全てのリンクにおけるカバーエレメントに単一部品形態で一体成形されたタブ状部、例えばラインガイド装置を製造するための射出成形金型など、それぞれの成形金型内で成形された状態のままの位置に対応する第1位置から折り曲げて隣接リンクの一部の領域に重なる第2位置に変位することができるようなタブ状部が設けられる。これにより、例えば射出成形金型などの成形金型内でラインガイド装置を製造中に各リンクの重なり部分を設けておくと言う金型設計面で極めて複雑な作業を要すること無しに、隣接リンクの重なり部分を設けることが可能となる。これらの重なり部分により、ラインガイド装置が直線状態又は最大限に枢動した曲線状態にあるときに作用する隣接リンク間の一対のストッパーのうちの一方を形成することができる。
本質的に剛性の両側壁及び底部エレメントの領域では、各リンクは、上述の変位可能なタブ状部は別にして、必要がない限り重なり部分を持たないことが好ましい。
本発明のラインガイド装置において一連のリンクを形成する単一部品形態のセクション構造体は、いずれにせよカバーエレメントがリンクの対向両側壁の一方と他方に交互に一体化された形となるように成形されることが好ましい。
各リンクのカバーエレメントは、少なくとも幾つか又は全てが少なくとも一つの一体成形されたタブ状部分を備えていることが好ましく、このタブ状部分は、ラインガイド装置が直線状態又は最大限に枢動した曲線状態にあるときに隣接リンクの少なくとも1つと重なり部分を形成し、その場合、それぞれの停止位置で作用するストッパーは隣接リンクの重なり部分に位置する。特に、各リンクのカバーエレメントの幾つか又は全ては、各隣接リンク上に突き出てそれらと重なり部分を形成する二つずつの一体成形された可撓性のタブ状部分をそれぞれ備えていてもよい。このようなタブ状部分は連結ヒンジと同等の高さレベルでカバーエレメントに隣接し、従ってカバーエレメントのラインガイド装置の長手方向に関する延在長さは、側壁への連結ヒンジの高さレベルにおける長さよりもタブ状部分の高さレベルで長くなっている。従って、隣接リンク間で相互に作用するストッパー対は、一方のリンクのカバーエレメントから突き出たタブ状部分と、他方のリンクの対応する突出タブ状部分に配置することができ、その結果として、これらのストッパー対を特にラインガイド装置が曲線状態にある場合にも作用するように設けることができる。カバーエレメントから突き出たタブ状部分は、隣接リンクのカバーエレメントの一部に対し、対応する連結ヒンジの高さレベルで重なるように設けてもよい。特にラインガイド装置が直線状態にあるときに作用する各隣接リンクのストッパー対は、以上のような2つの重なり部分に配置することができる。
上述のタブ状部分自体は、ラインガイド装置の長手方向に亘ってカバーエレメントと同等の上下曲げ強度を有するものであればよいが、好ましくはタブ状部分のほうが大きな曲げ強さを有するものとし、それによりラインガイド装置が曲線状態に比較的容易に移行して上側直線案内区間と下側直線案内区間とを連絡する転回曲線案内区間を形成し易くするとよい。隣接するカバーエレメントの各重なり部分のうち、一方の重なり部分は高い曲げ強度をもつものとし、それに対して他方の好ましくは底部エレメント側に向いている重なり部分は低い曲げ強度を持つものとしてもよい。
特に隣接リンクに対面するカバーエレメント上のタブ状部分の端縁又はカバーエレメント自体の端縁は、ラインガイド装置が直線状態にあるときにストッパーとして機能させることができる。
ラインガイド装置が曲線状態にある場合のストッパーとしては、カバーエレメント又は隣接リンクに向けて突き出たタブ状部分に杭状の突起を一体形成することが好ましい。この杭状突起は、実質的に縦向きに、ラインガイド装置の長手方向と直交して延在し、隣接リンクカバーエレメント又はそれに一体成形された突出タブ状部分の対応する凹部に係合する。これらの杭状突起は、各リンクの底部エレメントで形成されるダクト底面に対して直交する方向に配置される
この種類の杭状突起は特にスナップとして構成することができ、それによりタブ状部分が曲げによって撓んだ際にも杭状突起が隣接リンクの対応凹部から飛び出てしまうことを防止することができる。
ラインガイド装置が直線状態にあるときの各隣接リンクは、その底部エレメントからカバーエレメントに達する高さの少なくとも一部又は全てに亘って互いに間隔を開けて離れていてもよい。特にラインガイド装置を射出成形品として構成する場合、この種の配列は更なるストッパーの形成又はリンクの関節状の連結のためのフィルムヒンジの形成に好都合である。ラインガイド装置の長手方向における隣接リンク間の係る間隙の幅寸法は、各リンクの側壁厚さの半分、1倍、又は2倍以上とすることができる。
ラインガイド装置が曲線状態にあるときの枢動角を制限するために隣接リンクに付加的又は代替のストッパー対を設けるには、隣接リンクのいずれか一方又は双方の底部エレメント又は側壁に突き出した凸部、即ち、各隣接リンクに重なるように突き出してラインガイド装置が曲線状態のときに隣接リンクの対応するストッパーと接触状態となる凸部を設けることができる。この凸部又は対応するストッパーは好ましくは面取り加工し、面状ストッパーとして形成するとよい。このようなストッパー構造を設けることによって、互いに単一部品形態に連結されているリンクの連結ヒンジは、相互に接触状態となったときに負荷荷重から解放されることになり、更に曲線状態におけるラインガイド装置の適正な配列姿勢が確実に得られるようになる。
単一部品形態で一体成形した分割ウエブをリンクに設けてもよく、このウエブによってリンクの対向両側壁間に形成されているラインガイド装置のダクト内を左右に複数の区画に分割してもよい。特にこれらの分割ウエブは、両側壁と同様に本質的に剛性の耐曲げ性を有する形式で各リンクの底部エレメントに単一部品形態で一体成形することが可能である。勿論、ラインガイド装置の内部を仕切るために複数の分割ウエブを別に設けることも可能である。要すれば、分割ウエブをカバーエレメントに当接させてもよく、或いはカバーエレメントに対して分割ウエブを着脱可能に連結するための連結手段を設けてもよい。
カバーエレメントは、それによってダクト上部開口が実質的に閉鎖されたラインガイド装置となるように構成することが好ましい。特に、ラインガイド装置は直線状態においてダクト上部開口が完全に閉鎖されるように構成可能である。
単一部品形態で構成された複数のラインガイド装置を相互に連結したり、或いは別の装置に固定するために、互いに対応する固定エレメントをラインガイド装置の端部に単一部品形態で一体成形してもよく、それによって例えば同等の構成の二連のラインガイド装置を端部で組み合わせて長さを延長することができる。
好ましくは、少なくとも一つの雌形(好ましくは雄形)の固定エレメントをラインガイド装置の一端部に設け、該ラインガイド装置の複数のリンク、即ち少なくとも二つのリンク、又は全てのリンクに、対応する雄形又は雌形の固定エレメントを設けるとよい。特にこの場合の固定エレメントは、ラインガイド装置を構成する複数のリンクに対して、例えば一つ置き、二つ置き、三つ置きなど、規則的な順序で離れて位置する特定のリンクに設けてもよい。このようにして、ラインガイド装置の長さは隣接リンクを切り離すことによって変えることができ、この場合、切り離されたリンクの端部には、同じ構成の他のラインガイド装置との連結のために常に固定エレメントが現れることになる。好ましくはラインガイド装置の一端部には雄形の固定エレメントを必ず設けておき、対応する雌形の固定エレメントを複数又は全てのリンクに設けておくとよい。ラインガイド装置の長手方向に突き出たウエブ又は底部エレメントの延長部を雄形固定エレメントとして端部のリンクの底部エレメントに設けることもでき、このウエブ又は延長部に一つ以上の杭状突起を突設して、この杭状突起が各リンクの底部エレメントの下面側に設けられた対応する雌形固定エレメントに適正位置で嵌合固定されるようにする。
本発明によるラインガイド装置は、少なくとも複数のリンクを相互連結している連続帯体の底部エレメントの長さに亘って、或いはラインガイド装置の全長に亘って、6,000〜20,000Ωの範囲内、好ましくは10,000Ω以下の電気抵抗をもつものとすることができ、或いは6,000Ω以下、特に好ましくは4,000Ω以下の電気抵抗をもつものとすることができる。この電気抵抗は、ラインガイド装置の全長、即ちラインガイド装置の先頭のリンクと末尾のリンクとの間、或いはライン類案内対象機器の静止端と移動端に対するラインガイド装置の両端における固定エレメント又は電気接続エレメント間に現れる抵抗値に相当する。
これに代えて、ラインガイド装置の長手方向に離れた幾つかのリンク間で6,000〜20,000Ωの範囲又は好ましくは上述のように更に正確に特定された10,000Ω以下の電気抵抗が適切な放電装置、好ましくは金属製放電器具で接地されるか適切な接地端子等の接地手段を有する二つの接地リンク間に現れるようにしてもよい。最も単純な場合の接地手段は、放電装置と電気接続されるように構成された接続端子である。
共に接地されるか、或いは接地端子などの接地手段を備えた接地リンク同士は、いずれにせよラインガイド装置の長手方向で対応する構成の最も近接したリンク同士とすることができ、これら接地リンクは単一部品形態の連続帯体からなる底部エレメントによって相互に連結されていることが好ましいが、これは必ずしも不可欠なことではない。
連続帯体からなる底部エレメントは、いずれの場合においても複数のリンクを相互に連結することができ、複数のリンク、例えば4個、10個、25個、又は100個以上のリンクを、両端のリンク、即ち、接地されるか或いは接地手段を備えた接地リンクの間に配置して、一連のリンクを連続帯体の底部エレメントで相互に連結することが好ましい。要すれば、それぞれ連続帯体からなる底部エレメントを有する複数のラインガイド装置を長手方向に連結して長さを延長することも可能であり、その場合、いずれにせよ連続帯体からなる底部エレメントは個々のラインガイド装置の長さの1/4以上、好ましくは1/4以上の延在長さとすることが好ましい。この場合、個々の底部エレメントには、接地されるか或いは接地手段を備えている少なくとも一つ若しくは複数の接地リンクを取り付けるものとし、それによって実際の利用時にラインガイド装置の帯電と電荷の放電を確実にすることが好ましい。各々ラインガイド装置の長手方向に複数のリンクを連結している各底部エレメントは、好ましくは20,000Ω以下又は10,000オーム以下の前記特定抵抗値、或いは表面抵抗等のその他の所要抵抗値を達成するように、橋絡エレメントによって互いに導電的に接続しておくことができる。この場合、橋絡エレメントは、隣接リンク同士を枢動不能に結合する剛構造或いは例えば可撓撚り導線などの形態で可撓構造とした別部品を構成していてもよい。また、隣接する底部エレメント同士は、互いに一部で重なり合うオーバーラップ形式の配置としてもよい。
接地されるか或いは接地端子等の接地手段を備えている接地リンクは、ラインガイド装置の長手方向に一様な分布で配置することが好ましい。
このように、上述の各実施形態における連続帯体からなる底部エレメントは、装置構成内のどの連結部によっても中断されることのない連続的な電気導体路を提供する。
更に、本発明によるラインガイド装置は、複数のリンクを互いに連結している連続帯体からなる底部エレメントのほぼ全長に亘って表面電気抵抗Rs両端間抵抗Re又は二点間抵抗Rpを1×1010Ω以下とすることができ、この場合、これらの抵抗値は好ましくは1×106Ω以下、又は1×104Ω以下とし、例えば1×104Ω≦Rp≦1×1010Ωの範囲内とするとよい。これらの抵抗値は、共に接地されているか或いは接地手段を備えている二つの隣接する接地リンク間におけるラインガイド装置長手方向の間隙の両端間、或いはラインガイド装置の全長の特に一端側の固定エレメントから他端側の固定エレメントに亘る両端間にも適用することができる。
加えて、或いはそれに代えて、本発明によるラインガイド装置は、複数のリンクを互いに連結している連続帯体からなる底部エレメントのほぼ全長に亘ってEPA接地又は接地ポイントに対する電気抵抗Rgが1×1012Ω以下、好ましくは1×109Ω以下となるように構成することができる。この抵抗値は7.5×105≦Rg≦1×109Ωの範囲内とすることが好ましい。またこの抵抗値は、共に接地されているか或いは接地手段を備えている二つの隣接接地リンク間におけるラインガイド装置長手方向の間隔に亘って、又はラインガイド装置の全長に亘って現れる値でもよい。
両端間で上述のような最大抵抗値Rs、Rp或いはRgを示す連結リンク数は4個、10個、25個、或いは100個とすることができ、或いはそれ以上でもよく、更には複数の底部エレメントが連結されている場合には、ラインガイド装置の長さの1/4以上又は1/2以上に亘るリンク数でもよい。
この場合、ラインガイド装置は、プラスチック部品、特に射出成形部品として構成することが好ましい。この種の構成のラインガイド装置は、DIN EN 61340-5-1若しくはそれに対応する国内又は国際規格に準拠する耐静電気保護部品の要件を満たし得るものである。このようなラインガイド装置は、例えば半導体エレメントや印刷回路基板などの電気又は電子部品の製造で機器の帯電の蓄積を回避すべき領域において使用することが可能である。従って、係るラインガイド装置は、この種の部品の製造機械をはじめ、例えば部品の搬送又は包装などのハンドリング機械にも有利に使用することができる。更にまた、この種ラインガイド装置は防爆区域においても好適に使用することができる。
ラインガイド装置の連続帯体からなる底部エレメントは、特に射出成形品の形態で両側壁を単一部品として一体成形したプラスチック材料からなることが好ましい。要すれば、ラインガイド装置の各接地リンクは部分的又は全体的に金属製としてもよく、その場合、連続帯体からなる底部エレメントはこれらの接地リンクの間に亘って配置され、或いは高導電率の橋絡エレメントによって連結されたラインガイド装置の少数のセクションに亘って配置される。橋絡エレメントは、橋絡域全体の電気抵抗値が依然として許容範囲内となるように、即ち連続帯体からなる底部エレメントの場合の値以下または僅かに高い程度となるように構成することが好ましい。この場合の橋絡域の抵抗値としては、連続帯体からなる底部エレメントの場合の値の100%未満、50%未満、20%未満、即ち連続帯体からなる底部エレメントの場合の値を超えない抵抗値とするとよい。底部エレメント同士の隣接端は橋絡域内で互いに重なっていてもよい。
特に、各接地リンクは端部固定エレメント又は該端部固定エレメントに直接隣接するリンクであってもよいが、これら接地リンクは、必要に応じて複数の他のリンクを介して端部固定エレメントから離れていてもよい。更にまた、ラインガイド装置の各領域部分の接地は、例えばラインガイド装置の上側直線案内区間部分が載置されるスライドレールなど、ラインガイド装置のためのガイドトラフ又はその構成要素の様々な部分的領域を接地することによって果たすこともできる。
本発明によるラインガイド装置は、DIN EN 61340-5-1又は対応する国内若しくは国際標準規格の他の全ての要件を満たすことができることは述べるまでもない。この場合、要すればラインガイド装置は上記欧州標準規格の表1に準拠する作業面であるとみなすこともできる。前述の各抵抗値も、同様にこの標準規格に応じて決定できることは勿論である。参考のため、EPA接地装置又はEPA接地端子の要件に関してはEN 61340-5-1(2001)のセクション5.3、作業面試験の抵抗測定法に関してはEN 61340-5-1(2001)のセクションA.1、抵抗測定装置に関してはDIN IEC 1340-4-1の付録A.1、及びそれぞれの抵抗を測定するための電極の構成に関してはDIN 53482又はDIN ZEC 60093を挙げることができる。これらの標準規格の全てをここに参照例として掲げるものである。
本発明によるラインガイド装置は全体を同じ材料で構成することができるが、必要に応じて、複数のリンクを相互に連結する底部エレメント対向両側壁、又はカバーエレメント互いに導電率の異なる材料で構成することも可能である。この場合、底部エレメントの導電率を他の部分よりも特に高くすることができる。
構成材料の導電率を充分に高くする目的で、いずれにせよプラスチック部品として製造され得る各リンク及びリンク相互を連結する底部エレメントの表面に導電被膜を設けてもよい。この種の被膜は、例えば、グラファイト被膜や金属若しくは半導性材料の被膜の形態で形成することができる。更にまた、この代わりに又はこれに加えて、特に側壁及び底部エレメントの部分におけるラインガイド装置の材料に揮発性帯電防止剤を混入することもできる。特に好ましくは、ラインガイド装置を構成する材料は、本質的に上述の条件を満足するような体積導電率又は表面導電率を有するものとする。この目的で、例えば炭素繊維、シリコンなどの金属又は半導体繊維、或いはアルミニウムやシリコン粉などの金属又は半導体粉など、導電率を増加させる充填材をプラスチック材料に混練することもできる。最後に、放電用の導線を底部エレメントに組み込み、これを複数のリンクに亘って、或いはラインガイド装置の全長に亘って延在させてもよい。勿論、その他の適切な方法で同様の導電率を実現することも可能であることは述べるまでもない。
以上のように、本発明によれば静電気低耐性デバイス(ESD)用保護領域向け及び/又は防爆区域向けのラインガイド装置を提供することが可能である。
本発明の実施形態を添付図面と共に詳述すれば以下の通りである。
図1a〜1c及び図2〜3に示す実施形態によるラインガイド装置1は、射出成形法によって単一部品形態に製造された構成部品であり、この構成部品は相互に関節状に連結された複数のリンク2からなっている。各リンクは、底部エレメント3と、ラインガイド装置の長手方向に対して横断方向に間隔をあけて対向するように底部エレメント3に一体成形された二つの側壁4と、カバーエレメント5とを有している。底部エレメントとカバーエレメントと対向両側壁とによってライン類を内包する一連のダクト6を形成し、このダクトはラインガイド装置の長手方向に走行移動可能とされる。このラインガイド装置は、図8a〜8cに示すように、下側直線案内区間7と、上側直線案内区間9と、これら直線状区間を連絡する転回曲線案内区間8とを形成するように配置可能である。ラインガイド装置の一端部はライン類案内対象機器の静止端に止着可能であり、これと反対側の他端部は移動端に止着可能であり、それによりラインガイド装置が静止端に対して長手方向に走行移動可能となる。
幅及び高さが例えば0.5〜1cm程度の小寸法リンクの場合にライン類の正確な案内を可能とするため、各リンクの底部エレメント3と両側壁4はコ字状断面形状の単一部品形態に構成され、これらは少なくとも平均設計荷重の作用下では本質的に剛性構造である。この種のコ字状断面形状の本質的に剛性の構造においては、例えば底部エレメントと側壁の一方又は双方との間の移行部分など、材料厚が著しく薄い部分、即ち連結ヒンジ部分が省かれる。カバーエレメント5a及び5bは、各側壁上に単一部品形態で連結ヒンジ10と共に一体成形され、この連結ヒンジは特にフィルムヒンジとして構成することができる。成形金型内での製造状態においてもラインガイド装置は図1a〜1c及び図2に示すようなカバーエレメントの配置状態とすることができるが、これに限定されるものではない。カバーエレメント5aと5bは、図1a〜1c及び図2に示す開放状態、即ちラインガイド装置の断面が少なくとも部分的に又は完全に開放された状態から、図3に示す閉鎖状態、即ちカバーエレメントがそれぞれの連結ヒンジ10と反対側で側壁に着脱可能に固定された状態に移行させることが可能である。
各リンクの底部エレメント3は、いずれの場合においても連結ヒンジ11によって相互に連結されており、この場合の連結ヒンジ11は、連続した単一部品形態の帯材からなるフィルムヒンジとして構成することができる。これに代えて、或いはこれに加えて、単一部品形態に一体成形された連結エレメントを必要に応じて各隣接リンクの互いに対面する端縁12間に配置することもでき、それにより複数のリンクを有する単一部品形態の一体成形ラインガイド装置を構成するようにしてもよい。
図1a〜1c及び図2から判るように、二つの異なる形状のカバーエレメント5aと5bが設けられており、これらのカバーエレメント5aと5bは、いずれも単一部品形態で、ラインガイド装置の対向両側壁の上端に左右で互い違いの配列となるように一体成形されている。実際的な実施形態によれば、二つのカバーエレメント5aと5bが単一部品形態のタブ状ロックとして一体成形された閉鎖エレメント13を備えており、この閉鎖エレメントが各リンクにおける連結ヒンジ10とは反対側の側壁上端部にスナップ形式の凹凸嵌合で着脱可能に固定できるようになっている。この場合、閉鎖エレメント13はカバーエレメントに対して実質的に移動不能であるが、閉鎖エレメントを必要に応じて例えばフィルムヒンジの形態の連結ヒンジで付属のカバーエレメントに枢動可能に連結することも可能である。両側壁4の外側面14は、スナップ嵌合突起形態の閉鎖エレメント13aを備えており、この閉鎖エレメント13aはカバーエレメント側の閉鎖エレメントと嵌合可能である。閉鎖エレメント13による閉鎖を解除するには、閉鎖エレメント13をラインガイド装置と直交する方向に外側面14から離反させ、それによってカバーエレメントの内面側から作用するライン類の力がカバーエレメントに対して閉鎖エレメント13を開放する方向に作用しないようにする必要がある。場合によっては、閉鎖状態で上側に位置するカバーエレメント、即ち図1a〜1cと図2〜3の場合のカバーエレメント5aのみに対応する閉鎖エレメントを設けるだけでも充分である。このように、閉鎖エレメントは各リンクの側壁の側面、即ち、内側面又は外側面に作用する。
リンクのカバーエレメント5bは、少なくとも一方又は両方の隣接リンクへ突き出たタブ状部分15を有し、閉鎖状態においてはこのタブ状部分は隣接リンクの各対向両側壁の間に位置している。この場合、突出タブ状部分15は、両側壁の各内側面16に対して僅かな側方間隙を介して離れているか或いは接している。個々のリンクのカバーの一部が隣接リンクと係合することにより、横向きに作用する力に対してラインガイド装置が安定化され、それによりラインガイド装置は直線状態に対して内向き又は外向きに膨らむ結果となる。
カバーエレメントはいずれも連結ヒンジ10を有し、この連結ヒンジはラインガイド装置の長手向に細幅で延在している。実際的な実施形態によれば、長手方向に関する連結ヒンジの延在寸法はラインガイド装置の長手方向における個々のリンク長に対応するが、場合によってはそれよりも短い延在寸法であってもよい。また、要すれば連結ヒンジは断続的に設けてもよいことは言うまでもない。更に、カバーエレメント5bのタブ状部分15は隣接リンクへ向かって突き出しており、隣接リンクのカバーエレメント5aがその上に被さって重なり部分を形成することができるようになっている。この重なり部分はラインガイド装置の長手方向において連結ヒンジよりも突き出た位置まで延在させることができ、また或るリンクにおけるタブ状部分15は隣接リンクに対してその連結ヒンジの高さレベルで重なり部分を形成する。本実施形態による各カバーエレメントにはいずれも突出タブ状部分が設けられている。これらのタブ状部分は、カバーエレメント5bでは図2示すようにタブ状部分の撓み応力が作用してもラインガイド装置が曲線案内区間へ容易に移行できるように連結ヒンジ部分のカバーエレメントの厚さより薄肉であり、また実際的な実施形態(図1a〜1c)によるカバーエレメント5aではタブ状部分17も厚さに変わりはなく、カバーエレメント5a全体が実質的に均一な厚さとなっている。この均一厚みとするカバーエレメントは、実際的な実施形態においては、ラインガイド装置のダクトを閉鎖状態としたきに特に底部エレメントから遠い方に位置するカバーエレメント、即ちラインガイド装置の頂面を形成するカバーエレメントである。
カバーエレメント5aと5bの互いに重なり合う突出タブ状部分15と17は、ラインガイド装置が直線状態のときと曲線状態のときにそれぞれ作用する互いに対応する形態のストッパーの対を更に備えている。本実施形態では、各隣接リンクで対応するストッパー対を構成する個々のストッパーがいずれもそれぞれのカバーエレメントに配置されているが、場合によってはこれらストッパーの少なくとも一部を側壁に設けてもよい。
カバーエレメント5aと5bの端縁19と20はいずれも隣接エレメント側を向いているが、これら端面はラインガイド装置が直線状態のときのストッパーとして機能する。本実施形態では、第1カバーエレメント(ここでは閉鎖時に上側となるカバーエレメント5a)においてストッパーとして機能する端縁は弧状の凸曲面構造であり、閉鎖時にこのカバーエレメント5aの下側に少なくとも一部の重なり部分が位置することになる他方のカバーエレメント5bにおける対応する端縁のストッパー面は弧状の凹曲面構造である。これらの弧状曲面はいずれも円弧曲面とすることが好ましい。また、この場合のカバーエレメント5a及び5bの各端縁は互いに全面接触できるようにしておくことが好ましい。カバーエレメント5bの重なり部分となるタブ状部分15は閉鎖時の上面側が中央部よりも底部エレメント側へクランク状に凹んだ面となっており、それによりラインガイド装置に実質的に平坦な頂面を与えられるようになっている。これは、閉鎖時のカバーエレメント5aの下面とカバーエレメント5bの中央部の厚肉部21とによって果たされる。
ラインガイド装置が曲線状態のときに作用するストッパーを構成するため、カバーエレメント5bのタブ状部分15には杭状の突起22が設けられている。この杭状突起は、縦向きに、更に正確にはラインガイド装置の長手方向と直交して突出し、本実施形態では底部エレメント対してほぼ直交する方向に配置されている。杭状突起22はスナップファスナーとして構成されており、隣接リンクのカバーエレメント5aに設けられたスロット開口23に係合する。実際的な実施形態によれば、カバーエレメント5aのスロット開口23は、ラインガイド装置の長手方向に関して両側の隣接リンクの各ストッパー用杭状突起をスロット開口23の各端部24に当接するまでスロット開口内で案内できるような長さ範囲に亘ってラインガイド装置の長手方向に延在している。ラインガイド装置が曲線状態にあるときに、スナップファスナーとして構成されている杭状突起22がスロット開口23から外れてしまうのを防ぐため、スロット開口23にはラインガイド装置の長手方向中央縦断面へ向かって突き出た複数のウエブ(図示せず)が設けられている。
一方のカバーエレメントから隣接リンクへ向かって突き出ているタブ状部分17(図4〜6による実施形態におけるタブ状部分31と33aも同様)が隣接リンクのカバーエレメントのクランク状の凹面に係合し、遊隙が殆ど又は実質的に無い状態で横方向に密に案内され、或いは他方のカバーエレメントから突き出ているタブ状部分15が隣接リンクの両側壁の間に位置して殆ど又は実質的に遊隙の無い状態で案内されるので、ラインガイド装置の横方向の安定性が実質的に増加する。このように第1リンクのカバーエレメントのタブ状部分は好ましくは両側で隣接リンクのタブ状部分と横方向に接触し、或いは横方向に僅かな力が作用したときに接触状態となる。横方向の接触は、少なくともラインガイド装置が直線状態にあるときには少なくとも一部の領域で好ましくはリンク相互の全枢動角範囲に亘って存在する。
ラインガイド装置が直線状態にあるとき又は曲線状態にあるときに作用するそれぞれ対応するストッパー19と20の対又は22と24の対は、ラインガイド装置の長手方向中央縦断面E上に位置する。
例えば同じ設計のラインガイド装置同士を連結してラインガイド装置の長さを延長するため、底部エレメント3の延長部として末端のリンクに固定エレメント25が設けられいている。実際的な実施形態では、これらの固定エレメントは雄形の固定エレメント25aとして構成されている。ラインガイド装置の他端部のリンクには、底部エレメントの下面側に凹凸嵌合又はその他の好ましくはスナップ連結を形成可能な対応する雌形の固定エレメントを構成するレセプタクル25bが設けられている。末端のリンクから離れているリンク2b、例えばラインガイド装置の全ての中間リンクにも、その下面側に雌形固定エレメントを構成する対応形状のレセプタクルが設けられ、ラインガイド装置の長さを隣接リンクの切り離しによって自由に変えることができるように、そしてラインガイド装置を同じ設計の別のラインガイド装置に連結することができるようにしてある。
相対的に傾動可能な隣接リンク間に単一部品形態で成形された連結エレメント11は、それぞれの底部エレメントの高さレベルに位置している(図1c)。隣接リンクの互いに対面する端縁12の間には、ほぼ側壁の厚みと同等の間隙30が設けられている。この間隙によって隣接リンク端縁間を離しておくと、実質的に剛性のリンクを二つ以上又は多数連結してなるラインガイド装置を射出成形によって単一具品形態で製造することに対して特に利点が得られる。
底部エレメント上には、図1bと図3に模式的に示すように、ダクト内を左右に区画するための分割ウエブ30aが単一部品形態で一体成形されている。この分割ウエブは実質的に剛性の構造とすることができる。
図4a〜4cと図5及び図6は本発明によるラインガイド装置の第2実施形態を示し、この第2実施形態は基本的にカバーエレメントの構成に関してのみ第1実施形態と異なっている。この第2実施形態によれば、カバーエレメント30は1種類だけであり、いずれも一端部に隣接リンクへ向けて突き出たタブ状部分31を有し、このタブ状部分にはストッパーとして機能する杭状突起32が設けられている。カバーエレメント30の他端部は、隣接リンクへ向けて連結ヒンジの高さレベルで突き出たタブ状部分33を有しており、このタブ状部分にはスロット開口34が設けられ、ラインガイド装置が曲線案内区間に移行すると該スロット開口内で隣接リンクのカバーエレメントの杭状突起32がスライドして案内されるようになっている。杭状突起を有するタブ状部分31はカバーエレメントの他の部分よりも薄肉であり、ラインガイド装置が曲線案内区間に移行すると弾性曲げ変形を起こすようになっている。これに対して、他端部側のタブ状部分33は比較的剛性の構造である。更にまた、カバーエレメントの他端部側のタブ状部分の端縁33aは、閉鎖時に隣接リンクのカバーエレメントの一端部側に位置する薄肉のタブ状部分によって形成されている凹部に嵌合し、それにより、互いに隣接するカバーエレメント間で端縁33aと前記凹部の内端縁36との衝合によるストッパー、即ちラインガイド装置が直線状態の時に機能するストッパーが構成されている。これと同時に、ラインガイド装置が直線状態にあるときには杭状突起32が閉鎖状態の隣接カバーエレメントのスロット開口34の一方の端部に当接して隣接カバーエレメントに支承され、これによりラインガイド装置が直線状態にあるときに機能する別のストッパー対を形成している。ラインガイド装置が曲線状態にあるときには、杭状突起32は閉鎖状態の隣接カバーエレメントのスロット開口34の他方の端部に当接して隣接カバーエレメントに支承される。勿論、要すれば図1a〜1c及び図2〜3による実施形態の場合と同様に、スロット開口が設けられているほうのタブ状部分をラインガイド装置が曲線状態にあるときに弾性曲げ変形可能に構成し、またストッパー用の杭状突起32が設けられているほうのタブ状部分31の端縁をラインガイド装置が直線状態にあるときに機能するストッパーとなるように構成してもよい。更に、図1a〜1cと図2〜3に示した第1実施形態のみならず、この第2実施形態においても、ラインガイド装置が曲線状態にある場合に、隣接リンクへ向けて突き出た両方のタブ状部分31及び33が撓むように、好ましくは弾性曲げ変形を起こすことができるように構成してもよく、また両方のタブ状部分の端縁同士を当接ストッパー面に構成してもよい。
図7に細部を示すように、底部エレメントまたは該底部エレメント寄りの両側壁下部に、隣接リンクへ向けて突出する突起101を好ましくは連結ヒンジ102の下方に設ることができる。これらの突起は、ラインガイド装置が曲線状態にあるときに隣接リンクの対向部と当接してストッパーとして機能する。この場合、対向するストッパー103と104の少なくとも一方又は両方をベベル成形部とし、それによりラインガイド装置が曲線状態にあるときに面で作用するストッパーとなるようにしてもよい。
図8a〜8cは、本発明によるラインガイド装置の第3実施形態を示している。本実施形態は、カバーエレメント40が相互に重なり合う部分を備えておらず、代わりにカバーエレメントの前後の端縁41と42が実質的なストッパー面として機能する点で図1a〜1c及び図2〜3による実施形態と異なっている。要すれば、各端縁はストッパー面を広くするために幅広のものとしてもよい。
図8aに示すように、側壁45の両端縁44の下端部、即ち互いに向かい合うと共に一体成形の連結ヒンジ43の下部に位置する部分は、ラインガイド装置が曲線状態にあるときに、即ち曲線案内区間において、ストッパーとして機能する。
ラインガイド装置の長手方向に連なる両側壁は異なる高さを有している。高さが低い方の側壁に例えばフィルムヒンジ形態の連結ヒンジを介して単一部品形態で一体成形されたカバーエレメントが設けられる。一連のリンクのうち、一つ置きに位置するリンクのカバーエレメントは両側の隣接リンクへ向けて突き出た部分を有しており、この突出部の端面はストッパー面として機能し、ラインガイド装置が直線状態にあるときに隣接リンクの端縁と当接する。
更にまた、図8aと8bに示すように、両側壁45の外側面にはそれぞれタブ47が一体成形されており、これらのタブには弧状スロット開口48が設けられ、この弧状スロット開口に隣接リンクの杭状突起49が係合している。これらのタブにより装置の横方向の形状安定性が向上し、同時に杭状突起との相互作用でライン・ガイド装置の直線状態曲線状態との間における隣接リンク相互の枢動角を規制するストッパー機構が構成可能である。タブは、例えば射出成形によって図8bに示すように左右に張り出した状態で側壁45に単一部品形態に一体成形することができ、成形後に図8aに示すように側壁の外側面に重なるように曲げておけばよく、この状態でタブを隣接リンクの側壁に連結して隣接リンク同士を連結ヒンジにより関節状に連結した状態とすることができる。
本発明によるラインガイド装置の一例として、ESD(静電気放電)装置としての実用例を図8a〜8cの実施形態に基づいて以下に説明する。勿論、この実用例は、必要な変更を加えて他の実施形態に適用してもよいことは述べるまでもない。模式的に略示した端部固定エレメント100は、少なくともいずれか一方が移動可能な一対のライン類案内対象機器100aの一方にラインガイド装置を連結するための電気接続エレメントの機能も有し、いずれにせよ金属又は対応する導電率のESD互換材料からなる。この場合、リンクとほぼ同様の形状の端部固定エレメントは、連続帯体の底部エレメント上に配列された複数のリンクのうちの末端リンク104に橋絡エレメント103によって接続され、両者間に充分な導電率の接続が保証されるようになっている。この場合、橋絡エレメントは、リンクの底部エレメント側又はその対向面側に配置することができる。また、この場合の電気的な接続は、末端リンク104と端部固定エレメント100との間を連続帯体の底部エレメント101で接続した場合よりも抵抗値が大きくならないように形成される。これに代えて、いずれにせよラインガイド装置の長手方向に亘って一連のリンクを配列した連続帯体の底部エレメント101に接続されている該ラインガイド装置の末端リンク104又はこの末端リンクを含んで隣接する複数のリンクをライン類案内対象機器に直接結合してもよい。この目的で、 ラインガイド装置の末端リンクの例えば底部エレメント及び/又は両側壁に、相応の結合部、例えば最も簡単な例としてネジなどの固定用パーツを通すための貫通穴を設けてもよい。ラインガイド装置の両端にある末端リンク104の一方又は両方には、放電装置との接続のための接地用接続端子が設けられている。
この場合、ラインガイド装置自体はその全長に亘って延在する単一の底部エレメント10を有し、この底部エレメントが各隣接リンク102を相互に連結すると同時に両側壁45と共にそれぞれのリンクを形成している。この場合の両側壁45と底部エレメント101は同じ材料からなるものである。本例において、電気接続エレメントとしての端部固定エレメント(移動端及び静止端)100は、それぞれEN 61340-5-1の要件に従って電気的に接地されている。更にまた、内部をラインガイド装置が移動する案内トラフ105も一カ所以上で電気的に接地されている。案内トラフ或いはそれと同等のラインガイド装置用基台は、例えば金属や充分な導電率の導電性プラスチックなどの導電材料で構成され、必要に応じて一体化された放電手段を備えていてもよい。
この場合、ラインガイド装置は、その全長の抵抗値が約8,000オームとなるように、そしてライン・ガイド装置のいずれも端部固定エレメント100に隣接する先頭リンク上の測定点と最後尾のリンク上の測定点との間で計測される二点間抵抗値Rpが1×104Ωから1×1010Ωの範囲内となるように構成される。これらの測定点は、いずれもそれぞれのリンクの底部エレメントの幅方向中央位置における表面側又は裏面側に設定することができる。このような構成によりラインガイド装置の電荷の蓄積は確実に防止され、その場合の電荷の放電は、ラインガイド装置の全長に亘って途切れることのない連続導電路として延在している連続帯体の底部エレメント全体で果たされることになる。更にまた、ラインガイド装置の個々のリンクを別に接地することもでき、その場合、可能な限り、ラインガイド装置の長手方向に離れているリンク同士が少なくとも連続帯体の底部エレメントで接続されるようにする。これに関して、本発明によるラインガイド装置は、例えば50〜100個又はそれ以上のリンクを装備することができる
要すれば、上述の連続導電路の導電率を充分に高くするために、本例に限らず一般的にラインガイド装置の連続導電路構成部分又はラインガイド装置全体を例えばメッキ又は蒸着によって金属又は半導体被膜で覆うことも可能である。
図9a〜9c及び図10は、本発明の第4実施形態によるラインガイド装置80を示しており、この場合、左右の側壁82に交互に連結ヒンジ81を介して一体成形された各カバーエレメント83は、装置の長手方向に延在するカバー主要部分で両側壁間のダクト84の上部開口の片側の半分ずつの領域をそれぞれ覆うようになっている。従って、本実施形態によれば、各隣接リンク85のカバーエレメントは、閉鎖状態においてダクト84の上部開口面上にラインガイド装置の長手方向に沿ってラインガイド装置の長手方向の中央縦断面内に位置する分割線を形成する。各カバーエレメント83は、前述の各実施形態と無関係に複数の歯部86を更に有し、この歯部は、閉鎖状態においてそれぞれのヒンジ部81に対向する側の側壁上縁に設けられた対応する歯部と係合する。これらの歯部は、閉鎖エレメント87に加えてカバーエレメントの固定に寄与し、この場合、歯部同士の係合により、ラインガイド装置が少なくとも直線状態にあるとき、或いは曲線状態においても、ラインガイド装置の長手方向に作用する張力が吸収される。要すれば、側壁上にスライド式に係合する固定手段を側壁の高さレベルでカバーエレメントに設けてもよく、その一例として、側壁に設けた装置長手方向のスロット開口内に位置してスライド式に係合する案内突起などを挙げることができる。
上述の種々の特徴とは別に、カバーエレメントはダクトを覆う領域に関してラインガイド装置の長手方向中央縦断面に対して非対称の構成とすることもできる。この場合、閉鎖エレメント87は、対向側壁の外側面に配置されたスナップ突起88にスナップ嵌合で適正に固定される。従って、ラインガイド装置が曲線状態にあるときは、各カバーエレメント同士の隣接端縁部は鱗が立ったような形態で持ち上げられた状態となる。但し、必要に応じて、例えばスナップ嵌合式の突起などの結合手段(図示せず)をカバーエレメントの前後端縁89に設け、この結合手段によって隣接カバーエレメント同士のラインガイド装置長手方向への限定された相対変異を許容しつつ、結合された前後端縁を底部エレメントの面と直交する方向へ弾性変形できるようにして分離に抗するようにしてもよい。この場合、突起を係合させるための対応する凹部は、例えば嵌入溝の形態で各カバーエレメントの狭幅側の端面90のダクト側部分に設けることができる。
本発明の第1実施形態によるラインガイド装置をカバーエレメントが完全に開放された状態で示す側面図である。 図1aの装置の上面図である。 図1bにおける中央縦断面上の矢視部分断面図である。 図1aと図1bに示す装置の斜視図である。 カバーエレメントが完全な閉鎖状態にある場合の斜視図である。
本発明の第2実施形態によるラインガイド装置をカバーエレメントが完全に開放された状態で示す側面図である。 図4aの装置の上面図である。 同じく図4bにおける中央縦断面上の部分断面図である。 図4aと図4bに示す装置の斜視図である。 カバーエレメントが完全な閉鎖状態にある場合の斜視図である。
隣接リンク間の移行部分の詳細を示す部分側面図である。
本発明の第3実施形態によるラインガイド装置の構成を模式的に示す側面図である。 図8aにおける横断面上の模式矢視断面図である。 図8aに示す装置の要部の斜視図である。
本発明の第4実施形態によるラインガイド装置をカバーエレメントが完全に開放された構体で示す側面図である。 図9aの装置の上面図である。 同じく図9bにおける中央縦断面上の矢視部分断面図である。 図9aと図9bに示す装置の斜視図である。
符号の説明
1:ラインガイド装置
2:リンク
3:底部エレメント
4:側壁
5a、5b:カバーエレメント
6:ダクト
7:下側直線案内区間
8:転回曲線案内区間
9:上側直線案内区間
10:連結ヒンジ
12:端縁
13:閉鎖エレメント
14:外側面
15:タブ状部分
16:内側面
17:タブ状部分
19:端縁
20:端縁
21:厚肉部
22:杭状突起
23:スロット開口

Claims (19)

  1. 関節状に連結された複数のリンク(2)を備え、少なくとも複数又は全てのリンク(2)がそれぞれライン類を収容するダクト(6)を形成するために底部エレメント(3)と対向両側壁(4)と少なくとも一つのカバーエレメント(5a、5b)とを有し、これら複数のリンク(2)が単一部品形態で互いに一体成形されて一連の連結体を形成し、以て下側直線案内区間(7)と転回曲線案内区間(8)と上側直線案内区間(9)とを形成するように配置可能なラインガイド装置(1)であって、各リンクの底部エレメント(3)と対向両側壁(4)が予め定められた負荷荷重のもとで実質的に剛性のコ字状断面形状の単一部品形態に構成されているものにおいて、各リンクのカバーエレメント(5a、5b、83)がリンクの対向両側壁(4)にそれぞれ枢動可能に一体成形されて該側壁に対してリンクの対向両側壁間の領域を少なくとも実質的に閉鎖する位置と開放する位置とに変位可能に構成された二部品からなり、これらカバーエレメントには前記閉鎖位置にあるときにラインガイド装置の前記各直線案内区間において隣接リンクのカバーエレメントと重なり部分を形成するタブ状部(15、17、31、33)がそれぞれ単一部品形態で一体成形され、ラインガイド装置が直線状態又は曲線状態のときに隣接リンク間で互いに当接する相互に対応した形状の一対のストッパーがこれら隣接リンクのカバーエレメント(5a、5b)に設けられているか、又はこれらのストッパーがカバーエレメント(5)に単一部品形態で一体成形されたタブ状部分(15、17、31、33)により形成され、これらタブ状部分が、前記リンクの一体成形された状態のままの位置に対応する第1位置から折り曲げて隣接リンクの一部の領域に重なる第2位置へ変位可能であることを特徴とするラインガイド装置。
  2. 単一部品形態のプラスチック成形品として形成されていることを特徴とする請求項1に記載のラインガイド装置。
  3. 各リンクのカバーエレメント(5a、5b)に単一部品形態で一体成形された閉鎖手段(13)が設けられると共に、各リンクの側壁には該閉鎖手段と着脱可能に結合することによりラインガイド装置をカバー側で閉鎖する対応した形状の閉鎖手段(13a)が設けられているか、カバーエレメントが二つの部分からなり、閉鎖手段がカバーエレメントの一方の部分に対向して各リンクのカバーエレメント部分に単一部品形態で一体成形されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のラインガイド装置。
  4. 各隣接リンク(2)にラインガイド装置(1)が直線状態のときに相互に接触する互いに対応した形状の一対のストッパー(19、20)が設けられ、これら隣接リンクの対応するストッパーが各隣接リンクのカバーエレメント(5a、5b)設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  5. 一方のストッパー(19)がカバーエレメントの一部として構成されていると共に該ストッパーはラインガイド装置が直線状態のときに隣接リンク(2)の上に突き出て隣接リンクのカバーエレメントにおける対応ストッパーを備えた凹部に係合することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  6. カバーエレメント(5)がラインガイド装置の直線状態において該ラインガイド装置のダクト上部開口を覆うように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  7. カバーエレメント(5)がラインガイド装置の曲線状態において該ラインガイド装置のダクト上部開口を覆うように構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  8. 複数のリンクのカバーエレメント(5)が少なくとも一つの一体成形された突出タブ状部(17)を有し、該突出タブ状部はラインガイド装置が直線状態又は又は曲線状態のときに各隣接リンクのカバーエレメントと重なり部(15、17)を形成し、各隣接リンク同士の重なり部に互いに当接するストッパー(19、22)が設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  9. 複数のカバーエレメント(5)がラインガイド装置の長手方向に関して両側に一体成形された突出タブ状部(15)を備え、これらのタブ状部が両側の隣接リンクへ向けて突き出ていると共にいずれも各隣接リンクのカバーエレメント又は隣接カバーエレメントから突き出ている突出タブ状部(17)と重なり部を形成することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  10. 一方のストッパーが各突出タブ状部から底部エレメント(3)で形成されるダクト底面及びラインガイド装置の長手方向に対して直交する向きに突き出た杭状突起(22)として構成され、これに対応する他方のストッパーが杭状突起を受け入れる凹部(23)を有し、杭状突起が隣接リンク同士の枢動範囲の少なくとも一部又は全域に亘って前記凹部内に収容されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  11. ラインガイド装置(1)が直線状態のときに各隣接リンクの側壁(4)の端縁(12)同士が側壁高さの一部又は全体に亘って互いに離れていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  12. 互いに隣接するリンクの一方又は双方の底部エレメント(3)又は側壁(4)が対面する隣接リンクへ向けて突き出た突部(101)を有し、ラインガイド装置が曲線状態にあるときに該突部が隣接リンクの対向部(103)と当接することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  13. ラインガイド装置の両端部に互いに対応する形状の固定エレメント(25、25a、25b)が一体成形されており、これらの固定エレメントにより同様の構成のラインガイド装置同士を連結して長さを延長できるようになっていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  14. 少なくとも一方の固定エレメントがラインガイド装置の一端部に設けられ、これに対応する形状の他方の固定エレメントが該ラインガイド装置の複数又は全てのリンク(2)に設けられ、上記一方の固定エレメントと他方の固定エレメントが少なくともラインガイド装置の長さの調節の後に相互に連結可能であることを特徴とする請求項13に記載のラインガイド装置。
  15. 少なくとも複数のリンク(2)における両側壁の間にダクト内を左右に区画するための少なくとも一つずつの分割ウエブ(30a)が底部エレメント(3)と単一部品形態で設けられていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  16. 少なくとも複数のリンクの各カバーエレメント(5)が各隣接リンクの一方又は双方と係合すると共に各隣接リンクの対向両側壁(4)の間に位置する部分(15)を有し、この対向側壁(4)の間に位置する部分が対向両側壁(4)間の間隔にほぼ等しい幅を有していることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  17. 少なくとも複数のリンクを相互に連結している底部エレメントの全長に亘り、又はラインガイド装置の長手方向において互いに連続帯体の底部エレメントで相互に接続され且つ接地されるか接地装置を備えている二つのリンク間の長さ部分に亘り、又はラインガイド装置の全長に亘り、ラインガイド装置の電気抵抗値がほぼ20,000オーム以下であることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  18. 少なくとも複数のリンクを相互に連結している底部エレメントの全長に亘り、又はラインガイド装置の長手方向において互いに連続帯体の底部エレメントで相互に接続され且つ接地されるか接地装置を備えている二つのリンク間の長さ部分に亘り、又はラインガイド装置の全長に亘り、ラインガイド装置の表面電気抵抗値Rs又は両端間電気抵抗値Re又は二点間電気抵抗値Rpがほぼ1×10 10 オーム以下であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
  19. 少なくとも複数のリンクを相互に連結している底部エレメントの全長に亘り、又はラインガイド装置の長手方向において互いに連続帯体の底部エレメントで相互に接続され且つ接地されるか接地装置を備えている二つのリンク間の長さ部分に亘り、又はラインガイド装置の全長に亘り、ラインガイド装置に接続されたEPA接地点又はEPA接地装置に対するラインガイド装置の電気抵抗値Rgがほぼ1×10 12 オーム以下であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載のラインガイド装置。
JP2006534579A 2003-10-15 2004-10-14 ラインガイド装置 Expired - Fee Related JP4310342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20316068 2003-10-15
DE202004005848U DE202004005848U1 (de) 2003-10-15 2004-04-08 Leitungsführungseinrichtung
PCT/DE2004/002291 WO2005040659A1 (de) 2003-10-15 2004-10-14 Leitungsführungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007508797A JP2007508797A (ja) 2007-04-05
JP4310342B2 true JP4310342B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34524253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534579A Expired - Fee Related JP4310342B2 (ja) 2003-10-15 2004-10-14 ラインガイド装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7718894B2 (ja)
EP (1) EP1673567B1 (ja)
JP (1) JP4310342B2 (ja)
KR (1) KR100916733B1 (ja)
BR (1) BRPI0415509B1 (ja)
DE (1) DE502004003641D1 (ja)
WO (1) WO2005040659A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004005800U1 (de) 2004-04-08 2005-08-25 Igus Gmbh Energieführungskette
JP4350735B2 (ja) 2006-09-20 2009-10-21 株式会社椿本チエイン 折り曲げ式ケーブル類保護案内装置
JP4111987B1 (ja) 2007-02-07 2008-07-02 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
JP4391547B2 (ja) 2007-04-17 2009-12-24 株式会社椿本チエイン チューブ型ケーブル類保護案内装置
DE102008049246B4 (de) * 2008-09-26 2014-12-31 Tsubaki Kabelschlepp GmbH Leitungsführungseinrichtung sowie Verfahren zum Herstellen eines Elementes einer Leitungsführungseinrichtung
AU2009350790B2 (en) * 2009-08-05 2016-02-11 Prysmian S.P.A. Flat energy cable
JP5127943B2 (ja) * 2011-02-10 2013-01-23 サムウォン アクト インコーポレイテッド 多関節型ケーブル類保護案内装置
JP2013013183A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線保護具
JP5709799B2 (ja) * 2012-05-28 2015-04-30 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内部材
US9265345B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-23 Streater LLC Gondola shelf wire routing tray
JP6020394B2 (ja) * 2013-09-05 2016-11-02 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の外装材およびワイヤハーネスの配索構造
DE202014101366U1 (de) 2014-03-24 2014-03-28 Igus Gmbh Leitungsführungseinrichtung mit einstückigem Gelenk, entsprechendes Kettenglied und Gelenkband
DE202014101546U1 (de) 2014-04-01 2014-05-26 Igus Gmbh Strangartige Leitungsführungseinrichtung, insbesondere für Kapillarröhrchen oder dergleichen
US10020644B1 (en) * 2015-06-23 2018-07-10 Flexability Concepts, Llc Movable raceway
US11143270B2 (en) 2016-01-28 2021-10-12 Igus Gmbh Line guide device with electrical detection of deterioration and radio circuit for same
JP6621440B2 (ja) 2017-04-28 2019-12-18 矢崎総業株式会社 配索構造及び配索方法
US11707819B2 (en) 2018-10-15 2023-07-25 General Electric Company Selectively flexible extension tool
DE102018219874B4 (de) * 2018-11-20 2020-08-20 Sms Group Gmbh Schnellwechselbares Walzgerüst
US11702955B2 (en) 2019-01-14 2023-07-18 General Electric Company Component repair system and method
JP2020150686A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 住友電装株式会社 電線ガイド用可撓性外装部材および電線ガイド装置
US11752622B2 (en) 2020-01-23 2023-09-12 General Electric Company Extension tool having a plurality of links
US11692650B2 (en) 2020-01-23 2023-07-04 General Electric Company Selectively flexible extension tool
US11613003B2 (en) 2020-01-24 2023-03-28 General Electric Company Line assembly for an extension tool having a plurality of links
US11371437B2 (en) 2020-03-10 2022-06-28 Oliver Crispin Robotics Limited Insertion tool
US11977217B2 (en) 2020-12-04 2024-05-07 General Electric Company Insertion tool
US11654547B2 (en) 2021-03-31 2023-05-23 General Electric Company Extension tool
JP2023147779A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 住友電装株式会社 電線用可動経路規制部品及び経路規制ワイヤハーネス

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613431A1 (de) 1986-04-19 1987-10-22 Igus Gmbh Energiezufuehrungskette
DE4120481A1 (de) 1991-06-21 1993-01-21 Uniwell Wellrohr Gmbh Kette
ATE189507T1 (de) 1991-11-26 2000-02-15 Kabelschlepp Gmbh Leitungsführungsanordnung mit nutgrundverbreiterung
GB2282862B (en) * 1993-10-13 1997-06-11 Fujitsu Ltd Chain-type cable guide
JPH07255116A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Hitachi Ltd ケーブルキャリア構造
US5836148A (en) * 1996-02-06 1998-11-17 Kunimorikagaku Ltd. Cable chain
DE19710489A1 (de) 1997-03-13 1998-09-24 Kabelschlepp Gmbh Faltbares Schutzelement für Leitungen
DE19837231A1 (de) 1998-08-17 2000-02-24 Kabelschlepp Gmbh Leitungsführungsanordnung
DE19840012C2 (de) 1998-09-02 2001-02-01 Kabelschlepp Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Leitungsführungsanordnung
US6107565A (en) * 1998-11-17 2000-08-22 A&A Manufacturing Co., Inc. Covered energy transmission line carrier
DE19860948C2 (de) 1998-12-31 2002-02-14 Igus Gmbh Leitungsführungseinrichtung
DE20001505U1 (de) * 2000-01-27 2000-03-30 Igus Gmbh Energieführungskette
FR2807229B1 (fr) 2000-03-28 2002-06-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de support et de guidage d'un faisceau de fils electriquement conducteurs permettant de suivre les deplacements d'un siege avant de vehicule automobile
US6609684B2 (en) * 2001-07-20 2003-08-26 Adc Telecommunications, Inc. Flexible snap-together cable trough
JP3716990B2 (ja) * 2003-05-12 2005-11-16 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
JP4136905B2 (ja) * 2003-11-13 2008-08-20 株式会社椿本チエイン 水平設置型ケーブル保護案内装置
DE202004005800U1 (de) * 2004-04-08 2005-08-25 Igus Gmbh Energieführungskette
US7417188B2 (en) * 2004-09-13 2008-08-26 Leviton Manufacturing Co., Inc. Cable management system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005040659A1 (de) 2005-05-06
BRPI0415509A (pt) 2006-12-12
US20070289767A1 (en) 2007-12-20
DE502004003641D1 (de) 2007-06-06
KR20060126960A (ko) 2006-12-11
EP1673567A1 (de) 2006-06-28
EP1673567B1 (de) 2007-04-25
KR100916733B1 (ko) 2009-09-16
US7718894B2 (en) 2010-05-18
JP2007508797A (ja) 2007-04-05
BRPI0415509B1 (pt) 2016-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310342B2 (ja) ラインガイド装置
US7426823B2 (en) Energy guiding chain
US5266038A (en) Electrical connector
US8043113B2 (en) Relay connector for flexible cables
CN102376918B (zh) 将连接器连接于电气设备的连接端子而提供电力的电池组
JP4988836B2 (ja) エネルギーガイドチェーン及びその継手部材
CA2355898C (en) Line guide device
US6270358B1 (en) Low-voltage male connector
EP2132115B1 (en) Electroconductive modular belt
US7210948B2 (en) Connector and connector assembly
US6514101B1 (en) Electrical connector for flexible printed board
KR100981460B1 (ko) 와이어, 케이블 등의 고정 안내를 위한 라인 안내 시스템및 지지 스트랩
KR20090129517A (ko) 케이블 가이드 장치용 측벽 세그먼트 및 측벽 세그먼트를 갖는 케이블 가이드 장치, 그리고 측벽 세그먼트의 제조방법
US4429943A (en) Insulation box for wire harness connector device
CN111129839B (zh) 具有高抗振锁定件的电连接器
TW202137657A (zh) 用於拖鍊的保護導線的橫截窄片
JP2019122193A (ja) 電気接続箱
US7748756B2 (en) Lock mechanism
US5673015A (en) Sliding type variable resistor
US20220144190A1 (en) Protector for wire harness and wire harness apparatus
JP3524429B2 (ja) チェーン状ケーブル保護具
JP4010529B2 (ja) 配索部材及び積層配索部材
JPH07111720A (ja) チェーン状ケーブル保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees