JP4310339B2 - 発振出力のリークを防止可能とするレーダ用発振器 - Google Patents
発振出力のリークを防止可能とするレーダ用発振器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4310339B2 JP4310339B2 JP2006519561A JP2006519561A JP4310339B2 JP 4310339 B2 JP4310339 B2 JP 4310339B2 JP 2006519561 A JP2006519561 A JP 2006519561A JP 2006519561 A JP2006519561 A JP 2006519561A JP 4310339 B2 JP4310339 B2 JP 4310339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oscillation
- pulse signal
- output
- state
- oscillating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 title claims abstract description 397
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 97
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 72
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/282—Transmitters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/03—Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1203—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier being a single transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1206—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
- H03B5/1212—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair
- H03B5/1215—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair the current source or degeneration circuit being in common to both transistors of the pair, e.g. a cross-coupled long-tailed pair
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1206—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
- H03B5/1221—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising multiple amplification stages connected in cascade
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1231—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/64—Generators producing trains of pulses, i.e. finite sequences of pulses
- H03K3/66—Generators producing trains of pulses, i.e. finite sequences of pulses by interrupting the output of a generator
- H03K3/70—Generators producing trains of pulses, i.e. finite sequences of pulses by interrupting the output of a generator time intervals between all adjacent pulses of one train being equal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
つまり、上記のUWBレーダシステムでは、22〜29GHzの帯域内におけるエネルギーの総量が規制されているので、リーク成分S′が大きいと、その分だけ正規の発振信号の出力レベルを低く設定しなければならず、探査距離等が大きく制限されてしまう。
増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器が提供される。
増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との両方を有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器が提供される。
従続接続された複数の増幅器を有する増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力側から最前段の増幅器の入力側に正帰還をかける帰還回路と、少なくとも前記複数の増幅器の従続接続部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との両方を有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、
前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器における少なくとも一つの増幅器への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器が提供される。
増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、前記増幅器手段として電界効果トランジスタ(FET)と該FETに接続され前記FETが所定の周波数での発振に寄与する負性抵抗を発生するような長さの分布定数線路とを有すると共に、前記FETの入力部に接続された長さが前記所望の周波数のλ/4になるような分布定数線路とで構成された前記所定の周波数で共振する共振器のみを有し、前記発振状態及び前記発振停止状態において前記FETの出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止するように構成されるとともに、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETへの電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETの入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETへの電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器が提供される。
増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、前記増幅器手段として従続接続された複数の増幅器を有すると共に、前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力部から最前段の増幅器の入力部に帰還をかける帰還回路のみを有するリング発振回路として構成され、前記発振状態及び前記発振停止状態において前記最終段の増幅器の出力部から前記リング発振回路によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止するように構成されるとともに、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器の最前段の増幅器の入力部または前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力部の少なくとも一方と前記発振部の高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、発振状態と発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記複数の増幅器における少なくとも一つの増幅器への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、発振状態と発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器が提供される。
[図2]図2は、図1に示した第1の実施形態によるレーダ用発振器の具体的な回路構成を例示する図である。
[図3A]図3Aは、図1に示した第1の実施形態によるレーダ用発振器の動作を説明するために示すパルス信号のタイミング図である。
[図3B]図3Bは、図1に示した第1の実施形態によるレーダ用発振器の動作を説明するために示す発振信号の出力タイミング図である。
[図4]図4は、本発明によるレーダ用発振器の第2の実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。
[図5]図5は、図4に示した第2の実施形態によるレーダ用発振器の具体的な回路構成を示す図である。
[図6]図6は、本発明によるレーダ用発振器の第3の実施形態の具体的な回路構成を例示する図である。
[図7]図7は、本発明によるレーダ用発振器の第4の実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。
[図8]図8は、図7に示した第4の実施形態によるレーダ用発振器の具体的な回路構成を示す図である。
[図9]図9は、本発明によるレーダ用発振器の第5の実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。
[図10]図10は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図11]図11は、従来のレーダ用発振器の概略的な構成を示すブロック図である。
[図12A]図12Aは、図11に示した従来のレーダ用発振器の動作を説明するために示すパルス信号のタイミング図である。
[図12B]図12Bは、図11に示した従来のレーダ用発振器の動作を説明するために示す発振信号の出力タイミング図である。
[図13]図13は、図1に示した本発明の第1の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図14]図14は、図1に示した本発明の第1の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図15]図15は、図1に示した本発明の第1の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図16]図16は、図6に示した本発明の第3の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図17]図17は、図6に示した発明の第3の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図18]図18は、図4に示した本発明の第2の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図19]図19は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図20]図20は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図21]図21は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図22]図22は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図23]図23は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図24]図24は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図25]図25は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図26]図26は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図27]図27は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図28]図28は、図1に示した本発明の第1の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
[図29]図29は、図1に示した本発明の第1の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
[図30]図30は、図7に示した本発明の第4の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
[図31]図31は、図6に示した本発明の第3の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
[図32]図32は、図4に示した本発明の第2の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
[図33]図33は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図34]図34は、図9に示した本発明の第5の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図35]図35は、本発明によるレーダ用発振器の第6の実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。
[図36]図36は、図35に示した本発明の第6の実施形態によるレーダ用発振器の具体的な回路構成を示す図である。
[図37]図37は、図35に示した本発明の第6の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の概略的な構成を示すブロック図である。
[図38]図38は、図36に示した本発明の第6の実施形態によるレーダ用発振器の変形例の具体的な回路構成を示す図である。
図1は、本発明の第1実施形態に係るレーダ用発振器20の概略的な構成を示すブロック図である。
図4は本発明の第2実施形態に係るレーダ用発振器20の概略的な構成を示すブロック図である。
図6は、本発明の第3実施形態に係るレーダ用発振器20の要部の具体的な回路構成を示す図である。
図7は、本発明の第4実施形態に係るレーダ用発振器20の概略的な構成を示すブロック図である。
図9は、本発明の第5実施形態に係るレーダ用発振器20の概略的な構成を示すブロック図である。
図35は、本発明によるレーダ用発振器の第6の実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。
Claims (5)
- 増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器。 - 増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との両方を有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器。 - 従続接続された複数の増幅器を有する増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力側から最前段の増幅器の入力側に正帰還をかける帰還回路と、少なくとも前記複数の増幅器の従続接続部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との両方を有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段の入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器における少なくとも一つの増幅器への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器。 - 増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、前記増幅器手段として電界効果トランジスタ(FET)と該FETに接続され前記FETが所定の周波数での発振に寄与する負性抵抗を発生するような長さの分布定数線路とを有すると共に、前記FETの入力部に接続された長さが前記所望の周波数のλ/4になるような分布定数線路とで構成された前記所定の周波数で共振する共振器のみを有し、前記発振状態及び前記発振停止状態において前記FETの出力側から前記共振器によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止するように構成されるとともに、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETへの電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETの入力部または出力部の少なくとも一方と前記高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記FETへの電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器。 - 増幅器手段と、該増幅器手段と共に所定の周波数での発振に寄与するために、前記増幅器手段の出力側から入力側に正帰還をかける帰還回路及び前記増幅器手段の入力部または出力部に接続された前記所定の周波数で共振する共振器との少なくとも一方とを有し、発振状態及び発振停止状態において前記増幅器手段の出力側から前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止する発振部と、
前記発振部に接続され、レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号を受けて、該パルス信号のレベルに応じて前記発振信号の出力を断続させるために、前記発振部の動作状態を、前記パルス信号の第1及び第2のレベルで前記発振状態及び前記発振停止状態との間で交互に切り替える電子スイッチからなるスイッチ手段と、
前記発振部に接続され、前記スイッチ手段により前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号のレベルに応じて断続される前記発振信号の出力に基づいて、前記レーダ波を送信するために前記発振信号の出力を外部に導出する出力手段とを具備し、
前記発振部は、前記増幅器手段として従続接続された複数の増幅器を有すると共に、前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力部から最前段の増幅器の入力部に帰還をかける帰還回路のみを有するリング発振回路として構成され、前記発振状態及び前記発振停止状態において前記最終段の増幅器の出力部から前記リング発振回路によって決まる前記所定の周波数を有する発振信号を出力及び停止するように構成されるとともに、
前記発振部は、高周波アースライン、前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器への電源供給ライン及び前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を有し、
前記スイッチ手段は、
前記発振部における前記増幅器手段としての前記複数の増幅器の最前段の増幅器の入力部または前記複数の増幅器の最終段の増幅器の出力部の少なくとも一方と前記発振部の高周波アースラインとの間を前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、前記発振状態と前記発振停止状態との間で交互に切り替える第1のスイッチと、
前記発振部を発振可能範囲外にするための素子を、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて前記発振部に対して接離することにより、前記発振部の動作状態を、発振状態と発振停止状態との間で交互に切り替える第2のスイッチと、
前記発振部における前記複数の増幅器における少なくとも一つの増幅器への電源供給ラインを前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号に基づいて開閉することにより、前記発振部の動作状態を、発振状態と発振停止状態との間で交互に切り替える第3のスイッチとを備え、
前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第1のレベルにおいて前記発振部が前記発振状態になるとともに、前記パルス信号の第2のレベルにおいて前記発振部が前記発振停止状態になることにより、前記レーダ波の送信タイミングを示すパルス信号の第2のレベルにおいてリークを発生することなく前記発振信号を断続的に前記出力手段から出力することが可能となるように構成されていることを特徴とするレーダ用発振器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004160977 | 2004-05-31 | ||
JP2004160977 | 2004-05-31 | ||
PCT/JP2005/009382 WO2005117256A1 (ja) | 2004-05-31 | 2005-05-23 | 発振出力のリークを防止可能とするレーダ用発振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005117256A1 JPWO2005117256A1 (ja) | 2008-04-03 |
JP4310339B2 true JP4310339B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=35451208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519561A Expired - Fee Related JP4310339B2 (ja) | 2004-05-31 | 2005-05-23 | 発振出力のリークを防止可能とするレーダ用発振器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7450058B2 (ja) |
EP (2) | EP1753136A4 (ja) |
JP (1) | JP4310339B2 (ja) |
CN (1) | CN1820415B (ja) |
WO (1) | WO2005117256A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013239856A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Fujitsu Ltd | インパルス発生装置及び送信装置 |
JP2014010070A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Furuno Electric Co Ltd | レーダ受信機、及びこれを備えたレーダ装置 |
KR20160005692A (ko) * | 2013-03-15 | 2016-01-15 | 도콘 아게 | Siso 및 mimo 애플리케이션용 조향 안테나, cpl 안테나, 및 하나 이상의 수신 로그 검출기 증폭기의 조합 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1820415B (zh) * | 2004-05-31 | 2012-02-15 | 安立股份有限公司 | 能够防止振荡输出泄漏的雷达振荡器 |
EP1736795A4 (en) * | 2005-01-28 | 2007-08-08 | Anritsu Corp | SHORT PULSE RADAR AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME |
US20080246650A1 (en) * | 2005-01-28 | 2008-10-09 | Tasuku Teshirogi | Short Range Radar and Method of Controlling the Same |
JPWO2007122873A1 (ja) * | 2006-04-20 | 2009-09-03 | アンリツ株式会社 | 短パルスレーダ及びその制御方法 |
JP4685060B2 (ja) | 2006-06-08 | 2011-05-18 | パナソニック株式会社 | 差動発振装置 |
JP5390780B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2014-01-15 | 古河電気工業株式会社 | パルス発生方法、パルス発生装置およびレーダ装置 |
EP2525237A1 (en) * | 2011-05-20 | 2012-11-21 | BAE Systems Plc | Rapid transmit to receive switching apparatus |
JP5806076B2 (ja) * | 2011-10-11 | 2015-11-10 | 古野電気株式会社 | Rfパルス信号生成用スイッチング回路、rfパルス信号生成回路、および物標探知装置 |
WO2014145129A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Forrest James Brown | Logarithmic amplifier with universal demodulation capabilities |
JP6242133B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-12-06 | サクラテック株式会社 | レーダの送信回路及びこれを備えるレーダ送信機並びにレーダの受信回路及びこれを備えるレーダ受信機 |
EP3154191B1 (en) * | 2015-10-09 | 2020-12-30 | The Swatch Group Research and Development Ltd. | Drive circuit for an oscillator |
JP6226945B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2017-11-08 | アンリツ株式会社 | マルチバンドイコライザ、それを用いた誤り率測定システム、誤り率測定装置、及び経路選択方法 |
CN113612447B (zh) * | 2021-10-09 | 2022-02-22 | 深圳市英特瑞半导体科技有限公司 | 一种振荡电路 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS449067Y1 (ja) | 1968-02-24 | 1969-04-14 | ||
US3603999A (en) * | 1969-03-21 | 1971-09-07 | Sanders Associates Inc | Pulsed doppler detection system |
GB1466021A (en) | 1974-01-30 | 1977-03-02 | Brueckner Apparatebau Gmbh | Apparatus for liquid coating of webs |
US3882422A (en) * | 1974-05-06 | 1975-05-06 | Karol Freed | LC and crystal transistor oscillators |
JPS5165540A (en) | 1974-12-04 | 1976-06-07 | Fujitsu Ltd | Asuteeburu maruchibaibureeta |
DE2648796C2 (de) * | 1976-10-27 | 1978-12-14 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Schaltung zur Synchronisierung der Schwingung eines von einem Puls getasteten Oszillators mit einer Referenzschwingung |
JPS5842968B2 (ja) | 1977-04-20 | 1983-09-22 | 株式会社河合楽器製作所 | 非安定発振器制御回路 |
US4190838A (en) * | 1978-07-20 | 1980-02-26 | R A Electronics, Inc. | Radiation detector |
JPS6072306A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-24 | Anritsu Corp | 発振器 |
US4727339A (en) * | 1986-10-30 | 1988-02-23 | Rca Corporation | Start-stop oscillator having fixed starting phase and minimized quiescent power dissipation |
JP2820816B2 (ja) * | 1991-07-10 | 1998-11-05 | アルパイン株式会社 | カーセキュリティシステム |
US5140333A (en) * | 1991-08-23 | 1992-08-18 | Westinghouse Electric Corp. | System and method for operating transmit/receive modules of active aperture phased array antennas |
JPH05303656A (ja) | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 発振回路 |
US5311190A (en) * | 1992-12-22 | 1994-05-10 | Hughes Aircraft Company | Transmit and receive antenna element with feedback |
JPH09121231A (ja) | 1995-10-25 | 1997-05-06 | Murata Mfg Co Ltd | 変調器 |
US5940025A (en) * | 1997-09-15 | 1999-08-17 | Raytheon Company | Noise cancellation method and apparatus |
US6191724B1 (en) * | 1999-01-28 | 2001-02-20 | Mcewan Thomas E. | Short pulse microwave transceiver |
JP3750455B2 (ja) * | 2000-01-14 | 2006-03-01 | 松下電工株式会社 | 自励発振回路 |
CN1820415B (zh) * | 2004-05-31 | 2012-02-15 | 安立股份有限公司 | 能够防止振荡输出泄漏的雷达振荡器 |
-
2005
- 2005-05-23 CN CN200580000613.4A patent/CN1820415B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-23 US US10/562,988 patent/US7450058B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-23 WO PCT/JP2005/009382 patent/WO2005117256A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-05-23 EP EP05741136A patent/EP1753136A4/en not_active Withdrawn
- 2005-05-23 EP EP13185864.9A patent/EP2698645A2/en not_active Withdrawn
- 2005-05-23 JP JP2006519561A patent/JP4310339B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-04 US US12/204,675 patent/US7548191B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013239856A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Fujitsu Ltd | インパルス発生装置及び送信装置 |
JP2014010070A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Furuno Electric Co Ltd | レーダ受信機、及びこれを備えたレーダ装置 |
KR20160005692A (ko) * | 2013-03-15 | 2016-01-15 | 도콘 아게 | Siso 및 mimo 애플리케이션용 조향 안테나, cpl 안테나, 및 하나 이상의 수신 로그 검출기 증폭기의 조합 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7450058B2 (en) | 2008-11-11 |
JPWO2005117256A1 (ja) | 2008-04-03 |
EP2698645A2 (en) | 2014-02-19 |
CN1820415A (zh) | 2006-08-16 |
US20090027259A1 (en) | 2009-01-29 |
US7548191B2 (en) | 2009-06-16 |
US20070080854A1 (en) | 2007-04-12 |
WO2005117256A1 (ja) | 2005-12-08 |
EP1753136A1 (en) | 2007-02-14 |
CN1820415B (zh) | 2012-02-15 |
EP1753136A4 (en) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4310339B2 (ja) | 発振出力のリークを防止可能とするレーダ用発振器 | |
US20060220754A1 (en) | Voltage controlled oscillator | |
JP4369956B2 (ja) | レーダ用発振器 | |
US5822685A (en) | Modulating reflector circuit | |
HU223723B1 (hu) | Mikrohullámú burstgenerátor | |
JPH04306903A (ja) | 発振器装置と信号生成方法 | |
JPH09116412A (ja) | 電圧発生回路 | |
JPH0818340A (ja) | 水晶発振回路 | |
WO2005091496A1 (ja) | Fet増幅器、パルス変調モジュール、およびレーダ装置 | |
JP6981549B2 (ja) | 超音波センサ | |
US6816024B2 (en) | Oscillator circuit with switchable compensated amplifiers | |
US20030134611A1 (en) | Local oscillator balun using inverting circuit | |
US6297706B1 (en) | Single stage voltage controlled ring oscillator | |
US5450042A (en) | Low distortion crystal oscillator circuit | |
US7423457B2 (en) | Fast settling current steering circuit | |
US20160112075A1 (en) | Oscillation circuit and transmitter including the same | |
JP2004135164A (ja) | 送受信回路 | |
JP4212102B2 (ja) | 集積回路の高周波増幅器 | |
KR100364970B1 (ko) | 입력 절체형 증폭기 및 그것을 이용한 주파수 절체형오실레이터 | |
EP0404080B1 (en) | An arrangement for supplying an oscillator signal to an external circuit and a prescaler | |
JP2004363919A (ja) | 高周波用バイアス回路およびこれを用いた高周波発振器 | |
JP3742269B2 (ja) | 発振装置 | |
JP2006005558A (ja) | 高周波発振器 | |
JP2576193B2 (ja) | 発振回路 | |
JP2002335125A (ja) | 電圧制御発振器及びそれを用いた通信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |