JP4304940B2 - 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料 - Google Patents

水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP4304940B2
JP4304940B2 JP2002255182A JP2002255182A JP4304940B2 JP 4304940 B2 JP4304940 B2 JP 4304940B2 JP 2002255182 A JP2002255182 A JP 2002255182A JP 2002255182 A JP2002255182 A JP 2002255182A JP 4304940 B2 JP4304940 B2 JP 4304940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
weight
acid ester
composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002255182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004091392A (ja
Inventor
勝廣 林
建彦 鈴木
誠子 大石
光亮 尾坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Foods Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Foods Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Foods Corp
Priority to JP2002255182A priority Critical patent/JP4304940B2/ja
Publication of JP2004091392A publication Critical patent/JP2004091392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4304940B2 publication Critical patent/JP4304940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料に関し、詳しくは、水分散用途に使用されるプロポリス抽出物含有組成物であって、水にプロポリス抽出物を可溶化することが出来る水分散用プロポリス抽出物含有組成物および当該組成物を水に分散させて成る耐酸性および耐熱性に優れた飲料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、トウヒ、センブリ、薬用ニンジン、ロクジョウ等、動植物由来の抽出物が生薬として利用されている。また、ビワの葉(利尿)、カミツレ(消炎)、サンザシ(鎮静)、クマザサ(抗腫瘍、抗炎症)等の多くの薬理効果のある抽出物が、民間療法薬、香粧品、食品などに広く利用されている。特に、近年、成人病や生活習慣病を予防する機能性食品として、プロポリス(抗菌、抗ガン、抗酸化)、イチョウ葉抽出物(抗動脈硬化)、大豆イソフラボン(更年期障害改善)、ブルーベリー抽出物(眼精疲労改善)等、種々の動植物由来抽出物に注目が集まっている。
【0003】
上記の動植物由来抽出物は、水難溶性であることが多く、これまで、食品用乳化剤によって乳化または可溶化する各種の方法が提案されている。しかしながら、これらの抽出物は、含有される成分の構造中にテルペン構造、ステロイド構造、フラボノイド構造などの疎水性の高いものが多く、また、酸性条件下では酸解離性の低い水に難溶な芳香族有機酸などの酸性成分が含まれる場合が多い。従って、これ迄の方法で調製された組成物、例えば、ポリグリセリン脂肪酸エステルとレシチンを使用した、カロチノイド溶解油脂を多価アルコール含有水相に微細乳化した組成物(特開平9−157159号公報)、各種の油溶性物質の可溶化組成物(特開平11−332463号公報)等では、透明性が不十分であったり、ホモミキサーや高圧ホモジナイザー等の強力な攪拌装置を必要とする等の問題がある。
【0004】
また、蜜蜂の巣から採取されるプロポリスのエタノール抽出物について、ポリオール脂肪酸エステル(特開平2−245159号公報)、サポニン(特開平6−197734号公報)、リゾレシチン(特開平9−180号公報)で分散する方法などが提案されているが、水溶性や分散安定性が不十分で、添加した食品を加熱殺菌したり、酸性飲料に使用するには不満足である。一方、超臨界二酸化炭素で抽出した精製プロポリスをポリグリセリン脂肪酸エステルとレシチンを使用して乳化する方法(特開平5−59391号公報)も提案されているが、一般に使用されるエタノール抽出物には利用できない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、プロポリス抽出物を水に可溶化することが出来るプロポリス抽出物含有組成物、および、酸性領域や加熱殺菌後も透明性を保つことが出来る、プロポリス抽出物を分散させた飲料を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルとポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとを組合せて使用することにより、プロポリス抽出物の水への溶解性が著しく高まることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本発明の第1の要旨は、プロポリス抽出物1〜50重量%、炭素数8〜22の脂肪酸を構成脂肪酸とするポリグリセリン脂肪酸エステル1〜99重量%、甘草抽出物、グリチルリチン、グリチルレチン酸モノグルクロナイドの群から選ばれる甘草サポニン〜20重量%(但しこれらの各成分の合計量を100重量%とする)を含有し、当該ポリグリセリン脂肪酸エステルがポリグリセリン飽和脂肪酸エステルと平均エステル化率3〜25%で且つ構成脂肪酸の70%以上がオレイン酸であるポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとから成ることを特徴とする水分散用プロポリス抽出物含有組成物に存する。
【0010】
そして、本発明の第2の要旨は、上記組成物を水に分散させて成ることを特徴とする飲料に存する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。先ず、本発明の水分散用プロポリス抽出物含有組成物(以下、単に「水分散用組成物」と略記する)について説明する。
【0016】
プロポリス抽出物の水分散用組成物中の含有量(抽出液の場合は、抽出物中の固形分の含量を表す)は、1〜50重量%であるが、好ましくは5〜30重量%、更に好ましくは8〜25重量%である。
【0017】
<ポリグリセリン脂肪酸エステル>
本発明においては、炭素数8〜22の脂肪酸を構成脂肪酸とするポリグリセリン脂肪酸エステルを使用する。グリセリンの重合度は、通常2〜12、好ましくは8〜12である。
【0018】
本発明においては、上記のポリグリセリン脂肪酸エステルとして、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルと平均エステル化率3〜25%のポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとを組み合わせて使用することが重要である。斯かる組合せ使用により、被可溶化物である動植物由来抽出物などの水難溶性成分の水への溶解性が著しく高まる。
【0019】
上記のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルとしては、構成脂肪酸の炭素数が10〜18であるものが好ましく、構成脂肪酸の70%以上がラウリン酸またはミリスチン酸であるものが特に好ましい。ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルの平均エステル化率は、通常3〜25%、好ましくは4〜20%、更に好ましくは5〜17%である。ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルの具体例としては、デカグリセリンモノラウレート、デカグリセリンモノミリステート、デカグリセリンモノカプリレート、デカグリセリンモノパルミテート、デカグリセリンモノステアレート、ヘキサグリセリンモノラウレート、ヘキサグリセリンモノステアレート、ヘキサグリセリンモノカプリレート、テトラグリセリンモノラウレート、テトラグリセリンモノカプリレート等が挙げられる。
【0020】
上記の平均エステル化率3〜25%のポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとしては、構成脂肪酸の炭素数が10〜22であるものが好ましく、構成脂肪酸の70%以上がオレイン酸であるものが特に好ましい。平均エステル化率は、好ましくは4〜20%、特に好ましくは5〜17%である。ポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルの具体例としては、デカグリセリンモノオレエート、ヘキサグリセリンモノオレエート、テトラグリセリンモノオレエート、デカグリセリンジオレエート、デカグリセリンモノリノレート等が挙げられる。
【0021】
前記のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルとポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとの使用割合(重量比)は、ポリグリセリン不飽和脂肪酸エステル1に対して、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルが、通常1〜100、好ましくは1.5〜20、更に好ましくは 2〜5である。また、特に好ましい組合せは、デカグリセリンモノラウレート及び/又はデカグリセリンモノミリステートとデカグリセリンモノオレエートとの組合せである。
【0022】
ポリグリセリン脂肪酸エステルの水分散用組成物中の含有量は、1〜99重量%、好ましくは2〜70重量%、更に好ましくは5〜50重量%である。
【0023】
<サポニン>
サポニンの使用により、水難溶性成分の水への溶解性が更に高められ、水分散用組成物を水に希釈分散させた水溶液の透明性が向上する。サポニンとしては、例えば、甘草サポニン、茶葉サポニン、人参サポニン、キラヤサポニン、大豆サポニン、酵素処理大豆サポニン、茶種子サポニン、ビートサポニン、エンジュサポニン、ユッカフォーム抽出物などが挙げられる。これらの中では、甘草サポニンが好ましく、甘草由来の物質、例えば、甘草抽出物、甘草抽出物の主成分であるグリチルリチン、グリチルリチンにβ−グルクロニダーゼを作用させてグルクロン酸を1つ外すことにより得られるグリチルレチン酸モノグルクロナイド等が特に好ましい。これらの甘草由来の物質は高甘味物質であり、動植物由来の水難溶性抽出物の中には苦味や辛味を有するものが多いことから、味質の改善作用も期待される。また、甘草抽出物およびグリチルリチンには、抗潰瘍作用、抗炎症作用があり、グリチルレチン酸モノグルクロナイドには、発ガン予防効果等の薬理作用がある。
【0024】
サポニン水分散用組成物中の含有量は、〜20重量%、好ましくは1〜15重量%、更に好ましくは3〜12重量%である。
【0025】
<レシチン>
レシチンの使用により、水分散用組成物を水に希釈分散させた飲料の耐熱性、耐酸性が向上する。レシチンとは、代表的なグリセロリン脂質で、主に卵黄および大豆から調製されたものが乳化剤として広く食品に利用されている。グリセロリン脂質の主なものとしては、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸などがある。また、レシチンのエステル結合を酵素(ホスフォリパーゼ)により加水分解して得られるリゾレシチン、酵素的にレシチンのホスファチジル基を水酸基含有化合物に転移させた酵素転移レシチン等、レシチンを酵素的に改質したものもある。これらの中では、親水性の高いリゾレシチンが特に好ましい。
【0026】
レシチンは、任意の成分であり、従って、水分散用組成物中の含有量は、0〜20重量%、好ましくは0.1〜15重量%、更に好ましくは1〜10重量%である。
【0027】
<その他の添加物>
本発明の水分散用組成物には、本発明の目的が損なわれない範囲で、所望により各種の添加物を含有させることが出来る。斯かる添加物としては、例えば、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、マルチトール、キシリトール、マンニトール、ラクチトール、還元水飴などの多価アルコール、アラビアガム、キサンタンガム、トラガントガム、グアーガム、ローカストビーンガム、アルギン酸、カラギーナン等の増粘安定剤が挙げられる。その他、安息香酸塩、パラオキシ安息香酸エステル等の保存料、ビタミンE、ビタミンC等の酸化防止剤、着色料、着香料などを添加することが出来る。
【0028】
<水分散用組成物の調製方法>
本発明の水分散用組成物は、適当な媒体中に水難溶性成分を溶解または分散させ、その中にポリグリセリン脂肪酸エステルを加えて40〜70℃にて攪拌下に混合溶解させて調製する。上記の媒体としては、エタノール、ソルビトール、グリセリン等の多価アルコール、これらのアルコール類の含水溶液または精製水が使用される。水難溶性成分が動植物由来成分のエタノール抽出液などの場合はそのまま使用する。
【0029】
サポニン類を添加する場合には、予め室温から50℃にて攪拌下にサポニン類を加えて混合溶解した後に、ポリグリセリン脂肪酸エステルを加える。更に、レシチンを添加する場合には、得られた組成物に、室温から60℃にて攪拌下にレシチンを加えて混合溶解させる。撹拌は、プロペラ型撹拌機などの通常の撹拌装置を使用して行うことが出来る。本発明の水分散用組成物は、ホモミキサー、高圧ホモジナイザー、超音波乳化機などの高性能の乳化装置を使用せずとも簡易に製造することが出来る。
【0030】
本発明の水分散用組成物は、保存安定性が高く、例えば、水難溶性成分としてプロポリス抽出物を使用した場合、40℃、3ヶ月の保存においても安定であり、飲料としての利用の他に、キャンディ、ゼリー、氷菓などの食品、また、香粧品、医薬品などにも利用可能である。
【0031】
次に、本発明の飲料について説明する。本発明の飲料は、上記の水分散用組成物の所定量を水に添加することにより容易に調製することが出来る。飲料中への水分散用組成物の添加量は、目的とする水難溶性成分の含有量として、通常0.005〜1重量%、好ましくは0.01〜0.5重量%、更に好ましくは0.02〜0.2重量%である。
【0032】
本発明の飲料としては、例えばスポーツ飲料、健康飲料、コーヒー・ココア・紅茶飲料、茶系飲料、炭酸飲料、ビタミン・ミネラル飲料、果汁飲料、乳酸菌飲料、加工乳・豆乳などの飲料、機能性飲料、アルコール飲料などが挙げられる。
【0033】
本発明においては、pH3〜7の酸性飲料が好適であり、好ましいpHは3.5〜5、更に好ましいpHは3.7〜4.5である。本発明の飲料は、清涼飲料に定められた殺菌基準に適して加熱殺菌することが可能であり、特に、水難溶性成分として、熱に不安定な成分が含まれることが多い動植物由来抽出物を使用する場合に採用される可能性の高い、pH4.6未満の酸性飲料で、85℃、30分間またはそれと同等以上の殺菌条件において安定である。また、医薬品または医薬部外品に属するドリンク剤とすることも出来る。
【0034】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、実施例中の各成分の量は、特に断りのない限り、「重量部」又は「重量%」を示す。なお、以下の諸例においては、表1に示す原材料を使用して水分散用組成物を調製した。また、得られた組成物1部を、精製水99部に、室温、攪拌下に添加して100倍希釈水溶液を調製し、表2に示す基準で目視による評価を行った。
【0035】
[表1]
プロポリス抽出液
ラジル産プロポリスの粉砕物1重量部に対し2重量部の75v/v%−エタノール水溶液を加え、室温にて2 日間攪拌抽出後、濾過して得たプロポリス抽出液;エキス固形分24%。
<ポリグリセリン脂肪酸エステル>
(1)「L−7D」:デカグリセリンモノラウレート(三菱化学フーズ社製、商品名「リョートーポリグリエステルL−7D」)
(2)「M−10D」:デカグリセリンモノミリステート(三菱化学フーズ社製、商品名「リョートーポリグリエステルM−10D」)
(3)「O−15D」:デカグリセリンセスキオレエート(三菱化学フーズ社製、商品名「リョートーポリグリエステルO−15D」)
<サポニン>
(1)「キラヤサポニン」:丸善製薬社製、商品名「キラヤニンS−100」
(2)「甘草抽出物」:丸善製薬社製、商品名「リコリスター」
(3)「Gリチン」:グリチルリチン(丸善製薬社製、商品名「純グリチミン」)
(4)「Sリチン」:グリチルレチン酸モノグルクロナイド(丸善製薬社製、商品名「スターリチン」)
<レシチン>
(1)「リゾレシチン」:ツルーレシチン工業社製、商品名「SLPホワイトリゾ」
【0036】
【表2】
Figure 0004304940
【0037】
実施例1
プロポリス抽出液60.3部とキラヤサポニン7.7部を40〜50℃にて攪拌下に混合溶解させた。この溶液にL−7D25.6部とO−15D6.4部を加え、55〜60℃にて攪拌下に10分間混合溶解させ、その後、室温にて20分間攪拌し、暗赤色均一溶液状態の組成物を得た。この組成物1部を、精製水99部に、室温、攪拌下に添加して100倍希釈水溶液を調製した。希釈水溶液のpHは4.4で、外観は淡黄色でやや不透明な均一分散液であり、透明性の評価は「2」であった。
【0038】
比較例1
プロポリス抽出液65部とキラヤサポニン35部を40〜50℃にて攪拌下に混合溶解させ、暗褐色均一溶液状態の組成物を得た。得られた組成物について、実施例1と同様にして100倍希釈水溶液を調製したところ、希釈水溶液はpH4.3の淡黄色乳濁液で、沈殿を生成した。目視による透明性の評価は「5」であった。
【0039】
比較例2
プロポリス抽出液65部にO−15D35部を加え、55〜60℃にて攪拌下に10分間混合溶解させ、その後、室温にて20分間攪拌し、暗褐色均一溶液状態の組成物を得た。この組成物の100倍希釈水溶液はpH4.4の淡黄色乳濁液で、沈殿を生成した。目視による透明性の評価は「5」であった。
【0040】
実施例2〜7
表3に示す配合(重量部)で、プロポリス抽出液と、サポニン類を40〜50℃にて攪拌下に混合溶解させた。この溶液にポリグリセリン脂肪酸エステルを加え、55〜60℃にて攪拌下に10分間混合溶解させ、その後、室温にて20分間攪拌して組成物を得た。組成物の状態、実施例1と同様にして100倍希釈水溶液を調製した結果を表3に示す。
【0041】
【表3】
Figure 0004304940
【0044】
実施例8及び9
表5に示す配合(重量部)で、プロポリス抽出液と、サポニン類を40〜50℃にて攪拌下に混合溶解させた。この溶液にポリグリセリン脂肪酸エステルを加え、55〜60℃にて攪拌下に10分間混合溶解させ、その後、室温にて20分間攪拌した。別途に同量の精製水で練り合わせたリゾレシチンを加え、40〜50℃にて攪拌下に混合溶解させ、更に、室温にて20分間攪拌して組成物を得た。この組成物を精製水に、室温、攪拌下に添加し、表5に示す濃度(重量%)となる量のビタミンC、ビタミンCナトリウム、クエン酸を加えて溶解させ、酸味料添加希釈液を調製した。組成物の状態、希釈倍率、希釈液の外観、抽出液固形分濃度、pHおよび表2に示す基準で透明性を評価した結果を表5に示す。
【0045】
【表5】
Figure 0004304940
【0046】
<組成物の保存安定性>
実施例2、実施例4、実施例8で得られたこれらの組成物を40℃にて3ヶ月保存した後、100倍希釈水溶液を調製し、その溶液の透明性とpHを測定し、先の組成物調製時の場合と比較した結果、実施例11の組成物の希釈液のpHが4.4(調製時4.3)であった以外は、全て調製時と同一であり、全ての実施例において、40℃、3ヶ月保存における変化は殆どなく、良好であった。
【0047】
<希釈水溶液の加熱・保存安定性>
実施例2、実施例4、実施例8にて調製された組成物の100倍希釈液30mLをガラスバイアルに採り、密栓後90〜92℃の湯浴中に4.5分間浸漬して殺菌を行った。殺菌後の溶液の表2に示す基準で透明性を評価した結果は、全ての実施例において「0」であり、加熱殺菌による劣化は見られなかった。また、殺菌後の溶液を40度℃にて1ヶ月間保存した場合の溶液の透明性を同様に評価した結果も同様であり、全ての実施例において保存後における溶液透明性の変化は少なく、良好であった。
【0048】
実施例10〜12
実施例で調製した水分散用プロポリス抽出物含有組成物を使用し、表6に示す配合(重量部)により各種の飲料を調製し、その後、90℃、30秒間、加熱殺菌処理した。
【0049】
【表6】
Figure 0004304940
【0050】
実施例13
実施例で調製した水分散用プロポリス抽出物含有組成物:0.30部と、牛乳:25部、砂糖:10部、ショ糖脂肪酸エステル:0.05部、クエン酸:適量、香料:適量、着色料:適量および精製水:適量を加えて100部とし(pH3.5)、その後、90℃、30秒にて殺菌処理することによりミルク入り酸性飲料を調製した。
【0051】
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば、プロポリス抽出物の、水可溶性を著しく向上させることが出来、また、本発明の水分散用組成物を含有する飲料は、耐酸性と耐熱性をも兼ね備えており、清涼飲料、アルコール飲料などに広く利用することが可能である。

Claims (5)

  1. プロポリス抽出物1〜50重量%、炭素数8〜22の脂肪酸を構成脂肪酸とするポリグリセリン脂肪酸エステル1〜99重量%、甘草抽出物、グリチルリチン、グリチルレチン酸モノグルクロナイドの群から選ばれる甘草サポニン〜20重量%(但しこれらの各成分の合計量を100重量%とする)を含有し、当該ポリグリセリン脂肪酸エステルがポリグリセリン飽和脂肪酸エステルと平均エステル化率3〜25%で且つ構成脂肪酸の70%以上がオレイン酸であるポリグリセリン不飽和脂肪酸エステルとから成ることを特徴とする水分散用プロポリス抽出物含有組成物。
  2. ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルの構成脂肪酸の70重量%以上がラウリン酸および/またはミリスチン酸である請求項1に記載の組成物。
  3. ポリグリセリン脂肪酸エステルの含有量が1〜70重量%である請求項1又は2に記載の組成物。
  4. にレシチン0.1〜20重量%を含有する請求項1〜3の何れかに記載の組成物(但し、プロポリス抽出物、脂肪酸エステル、甘草サポニン、レシチンの合計量を100重量%とする)。
  5. 請求項1〜の何れかに記載の組成物を水に分散させて成ることを特徴とする飲料。
JP2002255182A 2002-08-30 2002-08-30 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料 Expired - Lifetime JP4304940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255182A JP4304940B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255182A JP4304940B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004091392A JP2004091392A (ja) 2004-03-25
JP4304940B2 true JP4304940B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=32060767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002255182A Expired - Lifetime JP4304940B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4304940B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104837366A (zh) * 2012-12-05 2015-08-12 三星精密化学株式会社 包含天然多酚化合物的组合物以及包含该组合物的用于口服施用的组合物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387805B2 (en) 2003-07-02 2008-06-17 Fuji Oil Company, Limited Flavonoid solubilizion agent and method of solubilizing flavonoid
JP2006333828A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Sanei Gen Ffi Inc 植物性ステロール含有乳飲料及び当該乳飲料用乳化剤
KR20080111085A (ko) * 2006-04-27 2008-12-22 코와 가부시키가이샤 생약 배합 경구액제 조성물
KR20090010162A (ko) * 2006-05-23 2009-01-29 코와 가부시키가이샤 생약 배합 경구액제 조성물
WO2008055374A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Givaudan Sa Transparent emulsified composition for use in beverages
JP2008143841A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Taiyo Kagaku Co Ltd 高結晶性物質含有組成物
JP4910927B2 (ja) * 2007-07-26 2012-04-04 日油株式会社 アスタキサンチン含有乳化物、および製造方法
WO2009014253A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Ajinomoto Co., Inc. カプシノイド化合物を含有する植物体を含む冷凍飲料の製造方法
EP2359702B1 (en) 2010-01-22 2014-06-04 Symrise AG Solubilization agent for solubilizing polyphenols, flavonoids and/or diterpenoid glucosides
US8318233B2 (en) 2010-03-26 2012-11-27 Corn Products Development Inc Emulsions useful in beverages
JP6047404B2 (ja) * 2011-02-01 2016-12-21 株式会社カネカ 生理活性物質含有水溶化製剤、及びその製法
DE102011056111B4 (de) * 2011-12-06 2013-08-14 Sensient Colors Europe Gmbh Emulsion
CN102512456A (zh) * 2012-01-09 2012-06-27 浙江江山恒亮蜂产品有限公司 一种蜂胶软胶囊内容物及其制备方法
GB201204377D0 (en) * 2012-03-13 2012-04-25 Givaudan Sa Composition
JP5588048B1 (ja) * 2013-06-17 2014-09-10 高田香料株式会社 乳化香料組成物
CN103340411B (zh) * 2013-08-03 2014-06-04 管天球 一种润肺油茶蜂蜜
JP2015047080A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社ファンケル 乳化組成物
JP6534275B2 (ja) * 2015-03-26 2019-06-26 横浜油脂工業株式会社 骨砕補エキス組成物
CN114831298B (zh) * 2022-04-24 2023-12-19 广州芬曼生物科技有限公司 一种澄清生姜提取液及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104837366A (zh) * 2012-12-05 2015-08-12 三星精密化学株式会社 包含天然多酚化合物的组合物以及包含该组合物的用于口服施用的组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004091392A (ja) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4304940B2 (ja) 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料
JP3880265B2 (ja) 脂溶性物質の水性液剤
ES2434067T3 (es) Procedimiento para preparar una composición solubilizada que contiene una sustancia soluble en aceite
TWI428144B (zh) O / W / O latex containing xylan compounds and compositions containing them
EP1864659B1 (en) Lignane compound-containing oil-in-water emulsion and composition comprising the same
WO2011089249A1 (en) Compositions with a surfactant system comprising saponins, and lecithin
KR101061679B1 (ko) 코엔자임 q10 을 함유하는 수용성 조성물
JP2008245588A (ja) 乳化剤組成物及び水中油型エマルジョン
JP5051631B2 (ja) 水分散用抽出物含有組成物及びそれを用いた飲料
JP4910927B2 (ja) アスタキサンチン含有乳化物、および製造方法
JP2003113393A (ja) セラミド分散液、製造方法及び用途
JP2006257010A (ja) α−リポ酸水溶性組成物、それを含む飲食品、化粧料及びその製造方法
JP2004208555A (ja) 乳化製剤
JP2021016380A (ja) 乳化粒子の微細化促進用、粗大粒子の形成抑制用、又は乳化安定性向上用剤
RU2734830C1 (ru) Композиция для производства безалкогольного эмульсионного напитка
JP3395444B2 (ja) 飲食品用セラミド含有水性組成物およびそれを含む飲食品
JP2004154060A (ja) ホスファチジルセリン可溶化液、製造方法及び用途
KR20110130036A (ko) 아스타잔틴 함유 나노에멀젼 조성물
KR101508375B1 (ko) 투명 유화조성물 및 그것을 함유하는 화장품, 식품
JP2002320447A (ja) 糖脂質含有乳化組成物
JP4586336B2 (ja) 脂溶性物質含有水性液剤
JP2002193825A (ja) 液体組成物
KR100786884B1 (ko) 코엔자임 q10 함유 수용성 조성물
EP1864643A1 (en) Oil/fat-containing composition for suppression of cancer development
JP4031589B2 (ja) 糖脂質含有小麦胚芽油を含む食品添加物及び食品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4304940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term