JP4302805B2 - ロボット制御のための経路計画装置及び経路計画方法 - Google Patents

ロボット制御のための経路計画装置及び経路計画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4302805B2
JP4302805B2 JP36813498A JP36813498A JP4302805B2 JP 4302805 B2 JP4302805 B2 JP 4302805B2 JP 36813498 A JP36813498 A JP 36813498A JP 36813498 A JP36813498 A JP 36813498A JP 4302805 B2 JP4302805 B2 JP 4302805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation control
gain value
movement operation
profile
robot movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36813498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11249724A (ja
Inventor
泳尚 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11249724A publication Critical patent/JPH11249724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302805B2 publication Critical patent/JP4302805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40225During start up, control robot with low speed, after a while gradually higher
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41039Change compensation slowly, gradually, smooth error with filter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41148Model, from position, speed, acceleration derive compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はロボット制御に関するもので、より詳しくはロボットが動作する経路計画装置及び経路計画方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
産業用ロボットの動作を制御する場合には、動作経路が精密に維持され、線形又は環形の部分経路の間のコーナー組合せを単純で確実にすることが大変重要である。このために最近では平滑な加速及び減速を通じてロボットの動作経路を計画する方法が使われている。
【0003】
図1に従来のロボットの経路計画装置のブロック図を図示した。
図1のように従来の経路計画装置は、目標位置の入力を受けて速度プロファイルを計算して出力するプランナー(planner)10、プランナー10から速度プロファイル(profile)の入力を受けて経路補間(path interpolation)を遂行して平滑化された速度プロファイルを出力する補間器(interpolator)20、補間器20の出力を受けてサーボモーター(servo motor)40を制御するサーボ制御部30とからなる。補間器20は図2のように単位遅延素子(unit delay)21と加算器(adder)22及び係数乗算器(coefficient multiplier)23で構成された線形フィルタとからなる。ここでFはフィルタの次数(order)であり加/減速区間の長さになる。
【0004】
かかる経路計画装置でプランナー10が目標位置に至るために計算された速度プロファイルVaを補間器20に入力するとフィルタリングされた速度プロファイルVbが出力されサーボ制御部30に入力されてサーボモーターを駆動するようになる。図3に入力速度プロファイルVaを図示し、図4に出力速度プロファイルVbを図示した。
【0005】
出力速度プロファイルVbを微分すると加速度プロファイルAが求められ、これを再び微分するとジャークプロファイルJを求めることができる。図4に加速度プロファイルAとジャークプロファイルJを各々図示した。ここでジャークは加速度の時間的変化率を指定するベクトルであって産業用ロボットにおけるロボットボディーの耐久性に大きな影響を及ぼす。図4のように従来の経路計画装置は急激なジャークを発生するのでロボットボディーに損傷を与えやすい。
【0006】
かかるジャークの変化を減少させるためのアメリカ特許第5434489号明細書では二つの線形フィルタを使った経路計画装置を提示した。図5にこのような二つの線形フィルタを使った経路計画装置を図示した。図5のように補間器20は二つの線形フィルタ24,25よりなっている。この場合、図3のような速度プロファイルVaが補間器20に入力されると、図6のような速度プロファイルVbが出力される。図6の速度プロファイルVbにおける加/減速部分は2次関数よりなるS字曲線の形態になっていることがわかる。
【0007】
図6の速度プロファイルVbから加速度プロファイルAおよびジャークプロファイルJが求められ、これを図6に併せて図示した。図6のように二つの線形フィルタを使った場合には一つの線形フィルタを使った場合よりジャークプロファイルJが緩やかになるので、ボットボディーの損傷を減少させて円滑な動作が得られる。しかし、依然としてジャークの変化が大きくてロボットボディーが損傷するおそれがあり、フィルタの過剰な使用によって、計算時間が増えて応答速度が遅くなると言う短所がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる問題点を解決するためのもので、本発明の課題はロボットの経路計画装置でジャークの変化を緩やかにすることによりロボットボディーの損傷を軽減し、動きを円滑にして、経路計画装置の応答速度を改善することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を達成するために本発明では、設定された目標に対する位置信号の入力を受けて速度プロファイルを計算し、一つの低域通過フィルタを使って速度プロファイルに対して経路補間を遂行することで、平滑化された速度プロファイルを形成してサーボモーターの加/減速を制御する。
【0010】
かかる経路計画に使われる低域通過フィルタは直列接続された多数の単位遅延素子と係数乗算器及び加算器からなる。フィルタに入力された信号は単位遅延素子によって順次に遅延する。このように遅延した各信号に所定の利得値を係数乗算器で乗算して、この値を加算器ですべて加算した後、ここに前記利得値の全体の和の逆数がまた他の係数乗算器で乗算されてフィルタ出力になる。
【0011】
ここで、利得値を調節してサーボモーターの加速度の変化率を調節することができ、利得値を時間に対する関数で表わした時、その次数が大きければ大きいほどサーボモーターの動作がスムーズになる。すなわち、フィルタに入力される速度プロファイルが0次である時、利得値が時間に対して1次関数である場合にはジャークプロファイルは0次になり、利得値が時間に対して2次関数である場合にはジャークプロファイルは1次になってさらに平滑化される。このようにジャークプロファイルを平滑化させる経路計画はロボット制御に使われる場合、ロボットボディーの損傷を減少させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のもっとも好ましい実施形態を記載する。
本発明の実施形態による経路計画装置を図7に図示した。図7のように本発明による経路計画装置は目標に対する位置信号の入力を受けて速度プロファイルVaを計算して出力するプランナー10と、プランナー10から速度プロファイルVaの入力を受けて平滑化された速度プロファイルVbを出力する低域通過フィルタ50と、低域通過フィルタ50の出力を受けてサーボモーター40の加/減速を制御するサーボ制御部30とからなる。低域通過フィルタ50は経路補間を遂行する補間器の機能を有する。すなわち、本発明による実施形態では一つの低域通過フィルタ50だけで経路補間を遂行することができる。
【0013】
かかる低域通過フィルタ50を図8に図示した。図8のように、低域通過フィルタ50はシフトレジスタで形成されている多数の単位遅延素子51と係数乗算器52、54及び加算器53からなる。単位遅延素子51は直列接続されて遅延した信号を出力し、係数乗算器52は遅延した各々の信号に所定の利得値k1、k2、…、kFを乗じ、加算器53は係数乗算器52の各出力をすべて加算し、係数乗算器54は係数乗算器52でに乗算された利得値k1、k2、…、kF全体の和の逆数1/Skを加算器53の出力値に乗算する。ここでFはサーボモーターの加/減速区間の大きさである。
【0014】
一般に、デジタルフィルタの伝達関数がf(nT)であり、フィルタの入力信号がV(nT)である時、フィルタ出力w(nT)は次の数5のように入力信号V(nT)と伝達関数のf(nT)のコンボルション(convolution)で表示される。ここでTはサンプリング周期であり、n=0、1、2、…である。
【0015】
【数5】
Figure 0004302805
【0016】
従って、前記低域通過フィルタ50に速度プロファイルVa(nT)が入力されると、出力される速度プロファイルVb(nT)は次の数6の通りである。
【0017】
【数6】
Figure 0004302805
【0018】
図8のように実際にフィルタを具現する場合には各利得値の合計Skは初期値として設定されるのでフィルタの計算速度にはあまり影響を与えない。
【0019】
上記数6の利得値kiによってサーボモーター40の加速度の変化率が決定される。便宜上利得値kiを時間tに対する連続関数k(t)で表現し、k(t)が次の数7のような時間に対する1次関数の関係を有すると、低域通過フィルタ50は図3のような速度プロファイルVaが入力された時、図6のような速度プロファイルVbを出力する。
【0020】
【数7】
Figure 0004302805
【0021】
ここで、aは任意の正数で、数7の関係を図9にグラフで図示した。かかる利得値k(t)は低域通過フィルタ50がデジタルフィルタであるので実際には0からFまでの期間の間にサンプリングの周期Tでサンプリング処理される。図6の速度プロファイルVbにおいて加/減速部分は2次関数からなっているS字曲線の形態を有する。
【0022】
かかる速度プロファイルVbを微分すると図6のような加速度プロファイルAとジャークプロファイルJを得ることができる。すなわち、従来の二つの線型フィルタを使った場合のようなジャークプロファイルJを一つの低域通過フィルタだけで得ることができる。
【0023】
これと異なり、利得値k(t)が次の数8のような時間に対する2次関数の関係を有すると、低域通過フィルタ50は図3のような速度プロファイルVaが入力された時に図11のような速度プロファイルVbを出力する。
【0024】
【数8】
Figure 0004302805
【0025】
ここでaは任意の正数で、上記数8の関係を図10にグラフで図示した。図11の速度プロファイルVbを微分すると図11の加速度プロファイルAとジャークプロファイルJを得ることができる。この場合にはジャークプロファイルJが図6に図示したものよりはるかに平滑化されてサーボモーターがよりスムーズに動作できる。
【0026】
かかるように利得値の次数が大きければ大きいほどジャークプロファイルが平滑化されてジャークによってロボットボディーに与えられる損傷を減少させることができる。
【0027】
以下、本発明の実施形態による経路計画方法を説明する。
まず、設定された目標に対する位置信号の入力を受けて速度プロファイルVaを計算し、速度プロファイルVaに対して経路補間を遂行して平滑化された速度プロファイルVbを形成し、速度プロファイルVbでサーボモーターの加/減速を制御して経路計画を遂行する。この時、経路補間は一つの低域通過フィルタを使ってフィルタリングすることによって遂行される。
【0028】
低域通過フィルタを使ってフィルタリングする方法は、入力信号を連続的に遅延させて順次の遅延値を有する多数の遅延信号を形成し、遅延信号に各々の利得値を乗じて出力した後、利得値が乗算された各出力を合わせた値に利得値全体の和の逆数を乗じてフィルタリングする。ここで利得値の全体の和の逆数に対する計算はフィルタリングする前に予め計算して初期値として設定することによってフィルタリングにかかる時間を減少させることができる。
【0029】
かかる低域通過フィルタの利得値を調節することで、サーボモーターの加速度の変化率を調節することができる。利得値を時間に対する連続関数で表現する時、関数の次数が大きければ大きいほどサーボモーターの動作がスムーズになる。すなわち、低域通過フィルタに入力される速度プロファイルが0次である時、利得値が時間に対する1次関数である場合にはジャークプロファイルは0次になり、利得値が時間に対する2次関数である場合にはジャークプロファイルは1次になる。
ロボットの制御では、かかるジャークプロファイルの次数が増加して平滑化されればされるほどロボットボディーの損傷を減少させることができる。
【0030】
【発明の効果】
前記のように本発明による経路制御では一つの低域通過フィルタの利得値を調節して経路補間を遂行することによってサーボモーターの動作をスムーズにし、ロボット制御に使う場合、ジャークの変化が緩やかになってロボットボディーに対する損傷を減少させることができる。また低域通過フィルタを具現する場合、利得値の和を加/減速区間が与えられると予めて計算することができるのでフィルタの計算速度を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のロボット制御における経路計画装置を図示したブロック図である。
【図2】 図1の経路計画装置の補間器として使われる線形フィルタを図示したブロック図である。
【図3】 図1の補間器に入力される速度プロファイルを図示したグラフである。
【図4】 図1の補間器に出力される速度プロファイルとこれを微分した加速度プロファイル及びジャークプロファイルを図示したグラフである。
【図5】 二つの線形フィルタを使った従来の経路計画装置の補間器を図示したブロック図である。
【図6】 図5の補間器から出力される速度プロファイルとこれを微分した加速度プロファイル及びジャークプロファイルを図示したグラフである。
【図7】 本発明の実施形態による経路計画装置を図示したブロック図である。
【図8】 図7の経路計画装置の補間器に使われる低域通過フィルタを図示したブロック図である。
【図9】 図8の低域通過フィルタの利得値を図示したグラフである。
【図10】 図8の低域通過フィルタの利得値を図示したグラフである。
【図11】 図8の低域通過フィルタから出力される速度プロファイルとこれを微分した加速度プロファイル及びジャークプロファイルを図示したグラフである。
【符号の説明】
10 プランナー
30 サーボ制御部
40 サーボモーター
50 低域通過フィルタ
51 単位遅延素子
52 係数乗算器
53 加算器

Claims (13)

  1. ロボットの移動動作の目標位置に対する位置信号の入力を受けて、該ロボットの移動速度と該移動速度での動作時間との関係を示す信号である速度プロファイルVaを計算して出力するプランナー
    記プランナーから前記速度プロファイルVaの入力を受けて速度プロファイルVbを出力する一つの低域通過フィルタと
    前記低域通過フィルタの出力を受けてサーボモーターの加/減速を制御するサーボ制御部を含み、
    前記低域通過フィルタは
    前記速度プロファイルVaを入力する直列接続された多数の単位遅延素子と、
    前記単位遅延素子の出力の各々に利得値を乗じる多数の第1係数乗算器と、
    前記多数の第1係数乗算器の出力をすべて加える加算器と、
    前記加算器の出力に前記利得値全体の和の逆数を乗じる第2係数乗算器とを含み、
    前記単位遅延素子は、入力した信号を所定時間だけ遅延させて出力するものであるロボットの移動動作制御装置。
  2. 前記単位遅延素子はシフトレジスタで形成される請求項に記載のロボットの移動動作制御装置。
  3. 前記利得値は時間に対して1次関数の関係を有する請求項に記載のロボットの移動動作制御装置。
  4. 時間をtとし、前記利得値をk(t)とし、前記サーボモーター加/減速区間の大きさをFとし、任意の正数をaとする時、前記1次関数は下記数式の通りである請求項に記載のロボットの移動動作制御装置。
    Figure 0004302805
  5. 前記利得値は時間に対して2次関数の関係を有する請求項に記載のロボットの移動動作制御装置。
  6. 時間をtとし、前記利得値をk(t)とし、前記サーボモーター加/減速区間の大きさをFとし、任意の正数をaとする時、前記2次関数は下記数式の通りである請求項に記載のロボットの移動動作制御装置。
    Figure 0004302805
  7. ロボットの移動動作の目標位置に対する位置信号の入力を受けて、該ロボットの移動速度と該移動速度での動作時間との関係を示す信号である速度プロファイルVaを計算する段階
    一つの低域通過フィルタを使って前記速度プロファイルVaに対してフィルタリングて速度プロファイルVbを形成する段階
    前記速度プロファイルVbでサーボモーターの加/減速を制御する段階を含み、
    前記速度プロファイルVbを形成する段階は、
    入力信号である前記速度プロファイルVaを連続的に遅延させて順次の遅延値を有する多数の遅延信号を形成する段階と、
    前記遅延信号の各々に利得値を乗じて出力する段階と、
    前記利得値が乗じられた各出力を加算した値に前記利得値全体の和の逆数を乗じる段階とを含み、
    前記単位遅延素子は、入力した信号を所定時間だけ遅延させて出力するものであるロボットの移動動作制御方法。
  8. 前記利得値全体の和の計算はフィルタが動作する前に予め計算されて初期値として設定される請求項に記載のロボットの移動動作制御方法。
  9. 前記利得値を調節してサーボモーターの加速度の変化率を調節する請求項に記載のロボットの移動動作制御方法。
  10. 前記利得値は時間に対して1次関数の関係を有する請求項に記載のロボットの移動動作制御方法。
  11. 時間をtとし、前記利得値をk(t)とし、前記補間器の加/減速区間の大きさをFとし、任意の正数をaとする時、前記1次関数は下記数式の通りである請求項10に記載のロボットの移動動作制御方法。
    Figure 0004302805
  12. 前記利得値は時間に対して2次関数の関係を有する請求項に記載のロボットの移動動作制御方法。
  13. 時間をtとし、前記利得値をk(t)とし、前記補間器の加/減速区間の大きさをFとし、任意の正数をaとする時、前記2次関数は下記数式の通りである請求項12に記載のロボットの移動動作制御方法。
    Figure 0004302805
JP36813498A 1997-12-31 1998-12-24 ロボット制御のための経路計画装置及び経路計画方法 Expired - Fee Related JP4302805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199780191 1997-12-31
KR1019970080191A KR100242447B1 (ko) 1997-12-31 1997-12-31 로봇 제어를 위한 경로 계획 장치 및 경로 계획 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11249724A JPH11249724A (ja) 1999-09-17
JP4302805B2 true JP4302805B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=19530260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36813498A Expired - Fee Related JP4302805B2 (ja) 1997-12-31 1998-12-24 ロボット制御のための経路計画装置及び経路計画方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6046564A (ja)
JP (1) JP4302805B2 (ja)
KR (1) KR100242447B1 (ja)
CN (1) CN1064577C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA77662C2 (en) * 2000-10-10 2007-01-15 Dbt America Inc Automated continuous haulage apparatus
KR100877983B1 (ko) * 2002-03-11 2009-01-12 주식회사 엘지이아이 로봇의 목표물 추종장치 및 방법
KR100540588B1 (ko) * 2002-12-27 2006-01-10 삼성중공업 주식회사 모션 제어의 실시간 응답을 위한 궤적발생방법 및 시스템
JP3994950B2 (ja) * 2003-09-19 2007-10-24 ソニー株式会社 環境認識装置及び方法、経路計画装置及び方法、並びにロボット装置
US20100235608A1 (en) * 2004-03-25 2010-09-16 Aiseek Ltd. Method and apparatus for game physics concurrent computations
US7440447B2 (en) * 2004-03-25 2008-10-21 Aiseek Ltd. Techniques for path finding and terrain analysis
KR100586994B1 (ko) * 2004-09-07 2006-06-08 삼성전자주식회사 로봇제어장치 및 그 제어방법
KR100664681B1 (ko) * 2005-08-30 2007-01-04 주식회사 로보스타 매개변수곡선으로 기술된 로봇 경로의 샘플 테이터를이용한 직접보간 시스템 및 방법
KR100722857B1 (ko) 2006-01-12 2007-05-30 삼성전자주식회사 속도프로파일생성장치 및 그 제어방법
KR100838974B1 (ko) * 2006-12-14 2008-06-17 엘에스산전 주식회사 네트워크형 위치결정모듈의 다축 연속운전 속도 제어 방법
US20080320068A1 (en) * 2007-02-12 2008-12-25 Bowling David G Wideband suppression of motion-induced vibration
US7919940B2 (en) * 2007-10-21 2011-04-05 Ge Intelligent Platforms, Inc. System and method for jerk limited trajectory planning for a path planner
CN102082545B (zh) * 2009-11-27 2013-04-17 新代科技股份有限公司 马达速度控制器及其控制方法
CN102328315B (zh) * 2010-07-12 2014-01-01 深圳华强文化科技集团股份有限公司 一种机器人动作仿真的控制方法及装置
KR101259819B1 (ko) * 2010-12-24 2013-04-30 삼성중공업 주식회사 로봇의 연속 경로 제어 방법 및 이를 수행하는 로봇 시스템
JP5908544B2 (ja) 2014-08-11 2016-04-26 ファナック株式会社 駆動軸のジャークを低下させるロボットプログラムを生成するロボットプログラム生成装置
DE102017011334A1 (de) * 2017-12-08 2019-06-13 Kuka Deutschland Gmbh Abfahren einer vorgegebenen Arbeitsbahn mit einem Roboter
CN108942939A (zh) * 2018-07-31 2018-12-07 深圳市山龙智控有限公司 基于滑动滤波的scara机器人速度规划方法及其系统
CN113664808B (zh) * 2021-09-03 2023-03-14 苏州艾利特机器人有限公司 机器人运动控制方法、装置及存储介质
CN114200892A (zh) * 2021-11-01 2022-03-18 苏州谋迅智能科技有限公司 交互输入设备平滑输出的方法和装置、存储介质和设备
CN114237161B (zh) * 2021-11-16 2023-07-21 华南理工大学 一种基于数字滤波的工业机器人nurbs曲线插补方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757095A (en) * 1970-08-26 1973-09-04 Tektronix Inc Numerical control system
JPS59168513A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Fanuc Ltd 加減速制御方式
EP0262600B1 (en) * 1986-09-29 1992-11-25 Asea Ab Method and device for optimum parameter control of controllers for rotational and/or linear movements in one or more degrees of freedom in an industrial robot
EP0268491A3 (en) * 1986-11-20 1988-08-03 Unimation Inc. Multiaxis robot having improved motion control
US4833399A (en) * 1988-06-13 1989-05-23 Texas Instruments Incorporated DTMF receiver
JP2808119B2 (ja) * 1988-07-28 1998-10-08 ファナック株式会社 加減速制御方式
US5331264A (en) * 1993-04-15 1994-07-19 Fanuc Robotics North America, Inc. Method and device for generating an input command for a motion control system
US5434489A (en) * 1993-07-30 1995-07-18 Fanuc Robotics North America, Inc. Method and system for path planning in cartesian space
JPH0991887A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Sony Corp ディジタル信号処理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1230478A (zh) 1999-10-06
KR100242447B1 (ko) 2000-04-01
US6046564A (en) 2000-04-04
KR19990059974A (ko) 1999-07-26
CN1064577C (zh) 2001-04-18
JPH11249724A (ja) 1999-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302805B2 (ja) ロボット制御のための経路計画装置及び経路計画方法
US6351740B1 (en) Method and system for training dynamic nonlinear adaptive filters which have embedded memory
JP3196390B2 (ja) パラメータ同定器
JP2002062906A (ja) 予測制御装置
WO1996004708A1 (fr) Dispositif de commande de la vitesse d'un moteur
JP2960086B2 (ja) 最小2乗平均アルゴリズムを実施するためのパイプライン式プロセッサ
JP2771929B2 (ja) ディジタル・サーボ制御システム
JP2007140950A (ja) ディジタルサーボ制御装置
JP3955217B2 (ja) 産業用ロボットの制御方法及び制御装置
JP6496167B2 (ja) タンデム位置制御装置
JP2567158B2 (ja) 制御装置
JPS63197202A (ja) 動力サーボシステム
US6611122B2 (en) Method of control and control structure for the movement control, pre-control and fine interpolation of objects in a speed controller clock which is faster than the position controller clock
EP0413030A1 (en) Servo control method by the disturbance estimation observer
JP2655904B2 (ja) 適応制御装置
JP2722286B2 (ja) サーボモータの最適加減速制御方式
JP3513633B2 (ja) 未知連続時間システムの同定方法及び装置と、同装置を用いた制御システム
JP3513989B2 (ja) 位置決め制御系の指令補間方法
Sha Sadeghi et al. A new impedance and robust adaptive inverse control approach for a teleoperation system with varying time delay
JPH0557644A (ja) ロボツトの制御方法
JP3870767B2 (ja) 予測制御方法
JP2000330607A (ja) むだ時間を有する制御系の制御装置
JP2867786B2 (ja) 初期値設定方式
JP3782007B2 (ja) ロータリカッタ制御装置
JP2569597B2 (ja) 加減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees