JP4296927B2 - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4296927B2
JP4296927B2 JP2003422522A JP2003422522A JP4296927B2 JP 4296927 B2 JP4296927 B2 JP 4296927B2 JP 2003422522 A JP2003422522 A JP 2003422522A JP 2003422522 A JP2003422522 A JP 2003422522A JP 4296927 B2 JP4296927 B2 JP 4296927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
optical disk
optical
opening
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003422522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005182918A (ja
Inventor
宗伯 青柳
雅教 木村
宜展 副枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003422522A priority Critical patent/JP4296927B2/ja
Priority to US10/937,400 priority patent/US7739702B2/en
Publication of JP2005182918A publication Critical patent/JP2005182918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296927B2 publication Critical patent/JP4296927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Description

本発明は光ピックアップにより光ディスクの情報を記録再生する光ディスク装置に関する。
光ディスク装置は、CD−ROM、CD−R/RW、DVDなどがすでに実用化されており、各方面への応用と高性能化への開発が活発に行われている。特に最近では、パーソナルコンピュータの急速な市場拡大に伴い光ディスク装置のパーソナルコンピュータへの内蔵普及率も高くなっている。
従来の光ディスク装置においてトレイを引き出した状態を示す斜視図を図5に示す。
図5において、1は光ディスク装置で、光ディスク装置1は、筐体2と、筐体2に出没自在に保持されたトレイ3とを有している。筐体2は、金属製の筐体部2a、2bを組み合わせて袋状であり、筐体2の開口からトレイ3が出没する構成となっている。トレイ3には裏面から光ピックアップモジュール4が取り付けられている。トレイ3の両側部には移動自在にレール3aが設けられ、このレール3aはトレイ3に一体に設けられたレール保持部3bに保持されている。なお、図5では一方の側部にのみレール3aが設けられているが、他方の側部に同様のレールが設けられていてもよい。
筐体部2aと筐体部2bとは図示していない係止手段と螺旋などを用いて、互いに強固に固定されている。筐体2の構成材料としては鉄,鉄合金,アルミ,アルミ合金,マグネシウム合金などの金属材料の様な導電材料が好適に用いられる。また、樹脂材料で各筐体部を構成し、その上に電着などの手法を用いて導電性の高い金属膜を形成したものを用いても良い。更に、筐体部2a及び筐体部2bそれぞれ同種の材料で構成しても良いし、異種の材料で構成しても良い。また、筐体部2a及び筐体部2bそれぞれの主平面部の平均肉厚は0.3mm〜1.6mmの間であり、この平均肉厚の比較的薄い場合には筐体部2a及び筐体部2bは金属材料で構成され、例えば、金属板をプレス加工することなどによって形成される。また、平均肉厚の比較的厚い場合には筐体部2a及び筐体部2bはダイカスト(アルミ,マグネシウム合金など)で構成される。
光ピックアップモジュール4には光ディスクを回転駆動させるスピンドルモータ5と、スピンドルモータ5から外周にかけて開口6aを設けた金属製のカバー6と、開口6aから一部が露出したキャリッジ7とを少なくとも有している。キャリッジ7は光ピックアップモジュール4に設けられた複数の案内シャフトに移動自在に保持されており、しかも図示していないフィードモータによって、スピンドルモータ5に近づいたり、離れたりするように移動できる。8はトレイ3の前面に設けられたベゼルで、ベゼル8は筐体2の開口を塞ぐ程度の大きさで構成されている。
キャリッジ7には、高出力のレーザーダイオード等の光源,各種光学部材及び光ディスク上に光スポットを構成する対物レンズなどが搭載されている。光ディスクに記録などを行う際には、高出力の光源や、その光源を駆動するIC等が必要となってくる。その結果、光源やICの発熱がおびただしくなって、記録再生特性に影響を及ぼすことが生じてきている。特に図5に示すような光ディスク装置1においては、薄型化や小型化を求められているので、熱容量が低下し問題となっている。特に、筐体2の中央部分の厚みが14mm以下、更には10mm以下というような薄型の光ディスク装置1においては、この問題は顕著となる。
光ディスク装置内を冷却する方法については、例えば(特許文献1)、(特許文献2)に記載されている。
特開平11−25667号公報 特開2000−231782号公報
これらは、光ディスクを回転させる際に生じる空気流をキャリッジ7に導いて、冷却する方法について記載したものであるが、これらの方法は、そもそも、筐体2の中央部の厚みが14mm以下或いは10mm以下の光ディスク装置を想定しておらず、このような超薄型の光ディスク装置においては、冷却効果が充分であるとはいえない。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、極めて薄型の光ディスク装置においても十分な冷却を行うことができ、記録再生特性の劣化を低減させることができる光ディスク装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、光ディスクを回転させる回転駆動手段、少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ、第1の開口を設けたカバーと前記回転駆動手段とを備えた光ピックアップモジュールと、第2の開口を有し前記第2の開口から前記光ピックアップモジュールの一部を表出させるように前記光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、前記トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、前記トレイの主面は、光ディスク装着時に前記光ディスクと対向する光ディスク装着領域部と、前記光ディスク装着領域部の外側に位置し前記光ディスクの主面と対向しない光ディスク装着領域外部とから構成され、前記光ディスク装着領域外部と前記光ピックアップモジュールとが対向するように前記トレイと前記光ピックアップモジュールを互いに結合させ、前記光ディスク装着領域外部には、前記カバーの第1の開口と対向する部分に開口を設け、前記筐体は、前記トレイを前記筐体に収納したとき、前記開口の上方に相当する領域に、前記開口に向かって湾曲した窪みを有し、前記トレイと、前記窪みの前記トレイに対向する面との距離は、前記光ディスクの回転中心から離れるに従い小さくなることを特徴とする光ディスク装置である。
この構成により、光ディスクの回転によって筐体と光ディスクとの間の比較的温度の低い部分の空気を効果的に筐体とトレイとの間に導いて、効率よく空気流を循環させることができ、冷却効果が高い。そのため、特に薄型化及び小型化されディスク装置の熱対策を効果的に行うことができ、熱の発生による記録再生特性の劣化などの不具合を抑制することができる。
本発明によると、効率よく空気流を循環させることができるので、特に薄型及び小型化された光ディスク装置の熱対策を行うことができ、熱による記録再生特性の劣化などの不具合を抑えることができる。
本発明の請求項1の発明は、光ディスクを回転させる回転駆動手段、少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ、第1の開口を設けたカバーと前記回転駆動手段とを備えた光ピックアップモジュールと、第2の開口を有し前記第2の開口から前記光ピックアップモジュールの一部を表出させるように前記光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、前記トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、前記トレイの主面は、光ディスク装着時に前記光ディスクと対向する光ディスク装着領域部と、前記光ディスク装着領域部の外側に位置し前記光ディスクの主面と対向しない光ディスク装着領域外部とから構成され、前記光ディスク装着領域外部と前記光ピックアップモジュールとが対向するように前記トレイと前記光ピックアップモジュールを互いに結合させ、前記光ディスク装着領域外部には、前記カバーの第1の開口と対向する部分に開口を設け、前記筐体は、前記トレイを前記筐体に収納したとき、前記開口の上方に相当する領域に、前記開口に向かって湾曲した窪みを有し、前記トレイと、前記窪みの前記トレイに対向する面との距離は、前記光ディスクの回転中心から離れるに従い小さくなることを特徴とする光ディスク装置である。
この構成により、光ディスクの回転によって筐体と光ディスクとの間の比較的温度の低い部分の空気を効果的に筐体とトレイとの間に導いて、効率よく空気流を循環させることができ、冷却効果が高い。そのため、特に薄型化及び小型化されディスク装置の熱対策を効果的に行うことができ、熱の発生による記録再生特性の劣化などの不具合を抑制することができる。
本発明の請求項の発明は、請求項1の発明の光ディスク装置において、前記窪みの前記トレイに対向する面は、前記光ディスクが回転することにより発生する空気流を前記キャリッジが位置する空間に向けて導くことを特徴とする。
この構成により、光ディスク装置において熱の発生により高温となりやすい領域に空気流を導くことができ、冷却効果を高めることができる。
本発明の請求項の発明は、請求項1の発明の光ディスク装置において、前記窪みは、前記トレイが前記筐体に収納されたときに、前記トレイの前端面と光ディスク装着領域部の間に設けられたことを特徴とする。
この構成により、光ディスク装置が電子機器などに装着された際に、外気に近い側に傾斜面を配置できるため、冷却効果が高い。
(実施の形態1)
以下、本発明における光ディスク装置の実施の形態について説明する。
図1は本発明の一実施の形態における光ディスク装置においてトレイを引き出した状態を示す斜視図、図2はトレイのみの斜視図、図3は本発明の一実施の形態における光ディスク装置において空気流の流れを示す図である。なお、本実施の形態において、図5に示した従来の構成と同等の機能を有する要素については、同一の符号を付している。
本実施の形態において、トレイ3は、樹脂製のフレームで構成されている。トレイ3のディスク装着時にディスクに対向する部分には、光ディスク装着領域部3dが設けられており、外周は光ディスクの形状に合わせて円形状となっている。光ディスク装着領域部3dの外側には、光ディスク装着領域外部(図示せず)が設けられており、光ディスク装着領域部3dは光ディスク装着領域外部に対して1.5mmから4mm程度(装着される光ディスクの厚みと同じかやや大きい程度)陥没した凹部を形成している。
本実施の形態では、トレイ3は概略方形状であり、しかも装着される最大径の光ディスクは円盤状を想定しているので、光ディスク装着領域部3dは前述の通り、略円形状であり、しかも光ディスク装着領域部3dの直径は装着される可能性のある最大径の光ディスクの直径と同じか1mm〜7mmほど大きくなっている。光ディスク装着領域外部は概略三角形状となっている。また、光ディスク装着領域部3dは光ディスクを装着した際には、光ディスクと対向する部分を含み外周部にわずかな隙間を有する領域を示しており、光ディスク装着領域外部は、光ディスクの主面とは全く対向しない領域である。
光ディスク装着領域部3dには開口3cが設けられており、開口3cに裏面から挿入して光ピックアップモジュール4が取り付けられている。
光ディスク装着領域部3dのほぼ中心にはスピンドルモータ5が設けられている。開口3cからは、スピンドルモータ5の少なくとも一部が突出しており、しかもキャリッジ7及びカバー6も表出している。
また、トレイ3の両側部には図5に示すものと同様に、移動自在にレール3aが設けられ、このレール3aはトレイ3に一体に設けられたレール保持部3bに保持されている。
光ピックアップモジュール4には光ディスクを回転駆動させるスピンドルモータ5と、スピンドルモータ5から外周にかけて開口6aを設けた金属製或いは樹脂製のカバー6、開口6aから一部が露出したキャリッジ7とを少なくとも有している。キャリッジ7には高出力のレーザーダイオード等の光源,各種光学部材及び光ディスク上に光スポットを構成する対物レンズ、光源を駆動するICなどが搭載されている。キャリッジ7は光ピックアップモジュール4に設けられた複数の案内シャフト(図示せず)に移動自在に保持されており、しかもフィードモータ(図示せず)によって、スピンドルモータ5に近づいたり、離れたりするように移動する。
8はトレイ3の前端面に設けられたベゼルで、ベゼル8は筐体2の開口を塞ぐ程度の大きさで構成されている。
本発明の実施の形態においては、トレイ3は、図1、図2、図3に示すように、ベゼル8側の光ディスク装着領域外部のうち、光ピックアップモジュール4が取り付けられるときに、開口6aと対向する部分は面が形成されない開口(図示せず)となっている。
トレイ3が筐体2に収納されるときに、上側の筐体部2aの主平面のうち、開口11の上方に相当する領域には、光ディスクが装着される面側に湾曲した窪み10が形成されている。
この構成によって実現される空気の流路を図3に示す。図3(a)は筐体部2a側から見た平面図であり、図3(b)は図3(a)に示す断面線での断面図である。スピンドルモータ5によって回転駆動された光ディスク9によって発生した空気流は、光ディスク9の外周部で比較的強い空気流となっており、しかもその空気流は、上側の筐体部2aの主平面の一部に設けられた窪み10の傾斜面13によって、トレイ3の光ディスク装着側と反対側の領域(トレイ3と筐体部2bで挟まれた空間)に効率的に導かれる。すると、前記反対側の領域には、高出力の光源や光源の駆動IC等が搭載されたキャリッジ7が存在するので、上記空気流の流入により、空気が拡散されることで、効果的に光源などの冷却を行うことができる。
この構成では、光ディスクを装着して筐体2にトレイ3を収納した場合、光ディスクの回転によって筐体部2aと光ディスクとの間の比較的温度の低い部分の空気をも効果的に筐体部2bとトレイ3との間に導くことができ、冷却効果が高い。
従来の構成に対して本実施の形態では、このキャリッジ7に搭載された光源や各種光学部材を含む部分の温度は、4℃以上低減できることが分かった。すなわち、従来の技術の様に、単に空気の流路を構成するのでは、筐体2の中央部分の厚みが14mm以下或いは10mm以下の光ディスク装置1においては効果的な冷却は困難であったが、本実施の形態の構成により、非常に効果的に光ディスク9で発生した空気流をキャリッジ7のほとん
どが収納される筐体部2bとトレイ3との間の空間に導くことができるので、極めて高い冷却性能を得ることができる。
図4に、本発明の他の実施の形態における光ディスク装置の筐体を示す図を示す。この実施の形態でも、トレイ3は、図2に示すように、ベゼル8側の光ディスク装着領域外部のうち、光ピックアップモジュール4が取り付けられるときに、開口6aと対向する部分は面が形成されない開口となっている。
このトレイ3に対して光ピックアップモジュール4が取り付けられ、トレイ3が筐体2に収納されるときに、上側の筐体部2aの主平面のうち、開口11の上方に相当する領域には、筐体部2aの主平面の一部を切り抜いて光ディスク9が装着される面側に近づくように傾斜する傾斜面が形成されている。この傾斜面は、上側の筐体部2aの主平面とは別個独立の板を筐体部2aの主平面に溶接または接着により固定して形成してもよい。図4においては、傾斜面を3箇所設けているが、これに限定されず、傾斜面の数は適宜定めることができる。
以上の実施の形態では、気体流として空気を用いたが、他の気体を用いても良い。
本発明の光ディスク装置は、効率よく空気流を循環させることができるので、特に薄型及び小型化された光ディスク装置の熱対策を行うことができ、熱による記録再生特性の劣化などの不具合を抑えることができる。そのため、パーソナルコンピュータ、ノートブック型コンピュータなどの電子機器に適用して利用することができる。
本発明の一実施の形態における光ディスク装置においてトレイを引き出した状態を示す斜視図 トレイのみの斜視図 本発明の一実施の形態における光ディスク装置において空気流の流れを示す図 本発明の他の実施の形態における光ディスク装置の筐体を示す図 従来の光ディスク装置においてトレイを引き出した状態を示す斜視図
符号の説明
1 光ディスク装置
2 筐体
2a、2b 筐体部
3 トレイ
3a レール
3b レール保持部
3c 開口
3d 光ディスク装着領域部
3f 開口
4 光ピックアップモジュール
5 スピンドルモータ
6 カバー
6a 開口
7 キャリッジ
8 ベゼル
9 光ディスク
10 窪み
11 開口
13 傾斜面

Claims (3)

  1. 光ディスクを回転させる回転駆動手段
    少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ
    第1の開口を設けたカバーと前記回転駆動手段とを備えた光ピックアップモジュールと、
    第2の開口を有し前記第2の開口から前記光ピックアップモジュールの一部を表出させるように前記光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、
    前記トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、
    前記トレイの主面は、光ディスク装着時に前記光ディスクと対向する光ディスク装着領域部と、前記光ディスク装着領域部の外側に位置し前記光ディスクの主面と対向しない光ディスク装着領域外部とから構成され、
    前記光ディスク装着領域外部と前記光ピックアップモジュールとが対向するように前記トレイと前記光ピックアップモジュールを互いに結合させ、
    前記光ディスク装着領域外部には、前記カバーの第1の開口と対向する部分に開口を設け、
    前記筐体は、前記トレイを前記筐体に収納したとき、前記開口の上方に相当する領域に、前記開口に向かって湾曲した窪みを有し、
    前記トレイと、前記窪みの前記トレイに対向する面との距離は、前記光ディスクの回転中心から離れるに従い小さくなることを特徴とする光ディスク装置。
  2. 前記窪みの前記トレイに対向する面は、前記光ディスクが回転することにより発生する空気流を前記キャリッジが位置する空間に向けて導くことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
  3. 前記窪みは、前記トレイが前記筐体に収納されたときに、前記トレイの前端面と前記光ディスク装着領域部の間に設けられたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
JP2003422522A 2003-09-12 2003-12-19 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP4296927B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422522A JP4296927B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 光ディスク装置
US10/937,400 US7739702B2 (en) 2003-09-12 2004-09-10 Optical disk device having an optical pick-up module and tray arranged to carry out improved cooling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422522A JP4296927B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005182918A JP2005182918A (ja) 2005-07-07
JP4296927B2 true JP4296927B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34783369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003422522A Expired - Fee Related JP4296927B2 (ja) 2003-09-12 2003-12-19 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4296927B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4479662B2 (ja) 2005-03-10 2010-06-09 パナソニック株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005182918A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4296927B2 (ja) 光ディスク装置
JP4300997B2 (ja) 光ディスク装置
JP4311193B2 (ja) 光ディスク装置
JP4311274B2 (ja) 光ディスク装置
JP4195993B2 (ja) 光ディスク装置
JP2009266261A (ja) 光ディスク装置および電子機器
JP2004310883A (ja) 光ディスク装置
JP2005322351A (ja) 光ディスク装置
JP2009163841A (ja) 光ディスク装置
JP2008276862A (ja) 光ディスク装置
JP4269865B2 (ja) 光ディスク装置
JP2005339682A (ja) 光ディスク装置
JP2005196860A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP2005158219A (ja) ディスク装置
US7210151B2 (en) Heat dissipation member for an optical disk drive
JP2006099832A (ja) 光ディスク装置
JP4241917B2 (ja) 光ディスク装置
JP2007157261A (ja) 光ディスク駆動装置
JP4479662B2 (ja) 光ディスク装置
JP2007257724A (ja) ディスク駆動装置
JP4207597B2 (ja) ディスク装置
JP4479614B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2005332432A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP4232696B2 (ja) 光ディスク装置
JP2004296039A (ja) 光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees