JP2005182918A - 光ディスク装置 - Google Patents
光ディスク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005182918A JP2005182918A JP2003422522A JP2003422522A JP2005182918A JP 2005182918 A JP2005182918 A JP 2005182918A JP 2003422522 A JP2003422522 A JP 2003422522A JP 2003422522 A JP2003422522 A JP 2003422522A JP 2005182918 A JP2005182918 A JP 2005182918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical disk
- tray
- optical
- opening
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
Abstract
【解決手段】トレイ3は、ベゼル8側の光ディスク装着領域外部3eのうち、トレイ3が筐体2に収納されるときに開口6aと対向する部分は面が形成されない空隙となっている。このトレイ3に対して光ピックアップモジュール4が取り付けられ、トレイ3が筐体2に収納されるときに、上側の筐体部2aの主平面のうち、空隙の上方に相当する領域には、光ディスクが装着される面側に湾曲した窪み10が形成されている。
【選択図】図1
Description
うに前記トレイと前記光ピックアップモジュールを互いに結合させ、前記トレイの光ディスク装着領域外部であって前記第1の開口と対向する部分に空隙を設け、上側の筐体部の主平面のうち、前記空隙の上方に相当する領域には、光ディスクが装着される面側に近づくように傾斜する傾斜面が形成されたことを特徴とする光ディスク装置である。
クの回転に伴って筐体とトレイとの間に導く際に、散乱させることなく直接導くことができ、空気流導入の効率がよい。
以下、本発明における光ディスク装置の実施の形態について説明する。
どが収納される筐体部2bとトレイ3との間の空間に導くことができるので、極めて高い冷却性能を得ることができる。
2 筐体
2a、2b 筐体部
3 トレイ
3a レール
3b レール保持部
3c 開口
3d 光ディスク装着領域部
3e 光ディスク装着領域外部
3f 開口
4 光ピックアップモジュール
5 スピンドルモータ
6 カバー
6a 開口
7 キャリッジ
8 ベゼル
9 光ディスク
10 窪み
11 開口
13 傾斜面
Claims (11)
- 光ディスクを回転させる回転駆動手段、少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ、第1の開口を設けたカバーを備えた光ピックアップモジュールと、第2の開口を有し前記第2の開口から前記光ピックアップモジュールの一部を表出させるように前記光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、前記トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、前記トレイの第1の主面は光ディスク装着領域部と前記光ディスク装着領域部の外側に設けられた光ディスク装着領域外部を含み、前記光ディスク装着領域外部と前記光ピックアップモジュールとが対向するように前記トレイと前記光ピックアップモジュールを互いに結合させ、前記トレイの光ディスク装着領域外部であって前記第1の開口と対向する部分に空隙を設け、上側の筐体部の主平面のうち、前記空隙の上方に相当する領域には、光ディスクが装着される面側に近づくように傾斜する傾斜面が形成されたことを特徴とする光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、上側の筐体部の主平面のうち、前記空隙の上方に相当する領域において、光ディスクが装着される面側に湾曲した窪みを設けることによって形成されたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、上側の筐体部の主平面のうち、前記空隙の上方に相当する領域において、筐体部の主平面の一部を切り抜いて形成されたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、上側の筐体部の主平面のうち、前記空隙の上方に相当する領域において、上側の筐体部の主平面とは別個独立の板を前記筐体部の主平面に溶接または接着により固定して形成されたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記第1の主面側に光ディスクを装着し、光ディスクを回転駆動手段により回転させて光ディスクの外周部に生じる気体流を前記傾斜面を介して、前記トレイにおける前記第1の主面と反対側の第2の主面と前記筐体との間に導く手段を有することを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、トレイが筐体に収納されたときに前記第1の開口と前記光ピックアップモジュールに設けられたカバーの双方に対向して設けられたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、トレイが筐体に収納されたときに前記光ディスク装着領域部と連通して設けられていることを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記第1の開口は回転駆動手段と光ピックアップモジュールの外端の間に設けられ、前記第1の開口の回転駆動手段と反対側の端部は、トレイの前端面側に設けられたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、トレイが筐体に収納されたときに回転駆動手段に対してトレイの前端面部分に設けられたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記傾斜面は、トレイが筐体に収納されたときにトレイの前端面と光ディスク装着領域部の間に設けられたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
- 前記筐体の中央部分の厚みが14mm以下であることを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422522A JP4296927B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 光ディスク装置 |
US10/937,400 US7739702B2 (en) | 2003-09-12 | 2004-09-10 | Optical disk device having an optical pick-up module and tray arranged to carry out improved cooling |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422522A JP4296927B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 光ディスク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005182918A true JP2005182918A (ja) | 2005-07-07 |
JP4296927B2 JP4296927B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=34783369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003422522A Expired - Fee Related JP4296927B2 (ja) | 2003-09-12 | 2003-12-19 | 光ディスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4296927B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7555759B2 (en) | 2005-03-10 | 2009-06-30 | Panasonic Corporation | Optical pickup device and optical disk device |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003422522A patent/JP4296927B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7555759B2 (en) | 2005-03-10 | 2009-06-30 | Panasonic Corporation | Optical pickup device and optical disk device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4296927B2 (ja) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4296927B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4300997B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4311193B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4311274B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4195993B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2005322351A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2004310883A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2005196860A (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
US7210151B2 (en) | Heat dissipation member for an optical disk drive | |
JP2005339682A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4269865B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2005158219A (ja) | ディスク装置 | |
JP2006099832A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2007012138A (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP4479614B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2005332432A (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JP4207597B2 (ja) | ディスク装置 | |
JP4479662B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2007157261A (ja) | 光ディスク駆動装置 | |
JP4112504B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2007257724A (ja) | ディスク駆動装置 | |
JP2005196861A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4232696B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
US7711020B2 (en) | Optical pick-up apparatus and optical disk apparatus | |
JP2006323958A (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20061012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090406 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |