JP4295633B2 - 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法 - Google Patents

再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4295633B2
JP4295633B2 JP2004020169A JP2004020169A JP4295633B2 JP 4295633 B2 JP4295633 B2 JP 4295633B2 JP 2004020169 A JP2004020169 A JP 2004020169A JP 2004020169 A JP2004020169 A JP 2004020169A JP 4295633 B2 JP4295633 B2 JP 4295633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
disk
reproduction
rotation direction
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004020169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005174524A (ja
JP2005174524A5 (ja
Inventor
俊志 薄井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D&M Holdings Inc
Original Assignee
D&M Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D&M Holdings Inc filed Critical D&M Holdings Inc
Priority to JP2004020169A priority Critical patent/JP4295633B2/ja
Priority to US10/799,637 priority patent/US7218578B2/en
Priority to EP04251505A priority patent/EP1521258B1/en
Priority to DE602004009877T priority patent/DE602004009877T2/de
Publication of JP2005174524A publication Critical patent/JP2005174524A/ja
Publication of JP2005174524A5 publication Critical patent/JP2005174524A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295633B2 publication Critical patent/JP4295633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/155Musical effects
    • G10H2210/195Modulation effects, i.e. smooth non-discontinuous variations over a time interval, e.g. within a note, melody or musical transition, of any sound parameter, e.g. amplitude, pitch, spectral response, playback speed
    • G10H2210/241Scratch effects, i.e. emulating playback velocity or pitch manipulation effects normally obtained by a disc-jockey manually rotating a LP record forward and backward

Description

本発明は、記録媒体に記録されたデータをユーザが所望するように再生可能な再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法に関する。
オーディオ再生装置を操作してアナログオーディオデータを再生するユーザ、例えば、ディスクジョッキー(Disc Jockey(以下、DJという。))は、アナログレコードを再生している最中に、擦れ音のような効果音を発生させるスクラッチ再生と呼ばれる特殊再生を行うことがある。ユーザは、アナログレコードを用いてスクラッチ再生を行う場合、アナログレコードを素早く正方向又は逆方向に回すことにより擦れ音を発生させる。
このアナログレコードプレーヤを用いたスクラッチ再生と同様の特殊再生を、CD(コンパクトディスク)に記録されたデジタルオーディオデータに関して行うことのできるCDプレーヤがある。このCDプレーヤは、ジョグダイヤルとメモリを備え、CDから読み取ったオーディオデータをメモリに記憶し、これを再生する。ユーザはアナログレコードと同様にジョグダイヤルを正方向又は逆方向に回すことにより、メモリに記憶されたオーディオデータの読み出し速度と読み出し順序を変化させることができる。このようにしてユーザは、CDについてもアナログレコードと同様のスクラッチ再生等の特殊再生を行うことができる(例えば、下記特許文献1参照)。
特開平6−089501号公報
詳細には、このCDプレーヤは、ジョグダイヤルが操作されない状態では、メモリに記憶されたオーディオデータを標準速度および標準順序で読み出す(以下、通常再生という。)。ジョグダイヤルが回転操作されると、CDプレーヤは、ジョグダイヤルの回転速度及び回転方向に応じて、メモリに記憶したオーディオデータを速度及び順序を変えて読み出す(以下、特殊再生という。)。
ジョグダイヤルを、モータ等によって回転駆動される円盤部上に操作円盤部を設けた操作部として構成した光ディスク再生装置を、本出願人は特許出願した(特願2002−240443、平成14年8月21日出願)。図5は、上記特許出願明細書に記載の光ディスク再生装置における操作部140’の構成を示す図である。図5に示す操作部140’では、ユーザが操作可能な操作円盤部28’が円盤部25’上に低摩擦性のシート部27’を介して設けられている。
円盤部25’の回転速度及び回転方向は、第2光センサ部32’からの出力に基づき判別される。操作円盤部28’の回転速度及び回転方向は、第1光センサ部31’からの出力に基づき判別される。円盤部25’は、基準回転方向(例えば、時計回り)に、基準回転速度(例えば、アナログレコードの回転速度)で回転している。通常再生時、操作円盤部28’は円盤部25’と同じ速度および方向で回転している。
特殊再生時、すなわち、操作円盤部28がユーザの手により回転操作された場合、操作円盤部28’は、円盤部25’と異なる速度又は方向で回転している。このとき、光ディスク再生装置の制御部は、第1光センサ部31’からの出力に基づき操作円盤部28’の回転方向及び回転速度を判別して、これに合わせてメモリに記憶されたオーディオデータの読み出し順序及び読み出し速度を制御する。
特殊再生が終了した後、ユーザの手が離れた操作円盤部28’は、円盤部25’の回転に追従し始め、やがて円盤部25’とともに基準速度及び基準回転方向で回転する。このとき、制御部は、第1光センサ部31’及び第2光センサ部32’の出力から操作円盤部28’が円盤部25’と同じ基準速度及び基準回転方向で回転していると判別し、通常再生を再開する。このようにして、この光ディスク再生装置は、ユーザが所望するデータ再生(通常再生および特殊再生)を提供する。
上記のように、光ディスク再生装置は、ユーザの操作に応じて通常操作と特殊操作とを繰り返す。しかし、上記従来の光ディスク再生装置では特殊再生から通常再生に戻るまでに要する時間が比較的長くなる場合がある。図6に、特殊再生を終了してから通常再生を再開するまでに、第1光センサ部31’から出力される第1パルス信号及び第2光センサ部32’から出力される第2パルス信号を示す。
図6に示すように、特殊再生が終了した時点(A)から、操作円盤部28’はユーザの手が実際に離れるまで一旦停止し、その後、シート部27’の上を摺動し徐々に回転速度を上げながら円盤部25’の回転に追従する。このとき、第1光センサ部31’は、図6に示すように、操作円盤部28’の回転速度の上昇に伴い、徐々に第1パルス信号を短い間隔で出力する。操作円盤部28’の回転が円盤部25’の回転と一致すると、第1光センサ部31’は、基準速度及び基準回転方向を示す第2パルス信号と同じ幅の第1パルス信号を出力する。制御部は、第1パルス信号と第2パルス信号とから操作円盤部28’が円盤部25’と同じ基準速度及び基準回転方向で回転していると判別した時点(B)において通常再生を行うよう制御する。このため、図6に示すように、特殊再生を終了した時点(A)から通常再生が再開される時点(B)までの間に時間Δt0を要する。
通常、ユーザは、特殊再生を終了させて通常再生を再開する場合、特殊再生を行っている状態から再生する音楽の曲調のタイミング(テンポ)に合わせて操作円盤部28’から手を離し、通常再生を再開させる。ユーザは、音楽のテンポに合わせ通常再生を再開させるために、特殊再生が終了してから通常再生が再開されるまでに掛かる時間を考慮し、通常再生の再開を所望する時点より早い時点で予め操作(スクラッチ)を終了させる必要がある。このため、特殊再生を終了してから通常再生が再開するまでの時間Δt0が比較的長い場合には、音楽のテンポに合わせて通常再生を再開させることが難しい場合がある。このため、ユーザ、特にDJ等の音楽に感受性の強いユーザに十分な満足を与えられないことがありうる。
このように、従来より、特殊再生を終了してから通常再生を再開するまでの時間が出来る限り短く、ユーザに十分な満足を与えることのできるデータ再生装置が望まれていた。
上記事情を鑑みて、本発明は、ユーザに十分な満足を与えられる再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、データの特殊再生を終了してから通常再生を再開するまでの時間が実質的に短縮された再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る再生装置は、
記録媒体に記録されたデータを読み取る読取部と、
前記読取部が読み取ったデータを記憶する記憶部と、
前記記憶部が記憶したデータを読み出して再生する再生部と、
予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、
前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、前記再生部が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、
前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部と、
前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止している状態から、前記基準回転方向へ回転を始めたと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう前記駆動部を制御する制御部とを備える。
上記構成の再生装置において、前記制御部は、例えば、前記円盤部が高速回転されるように、前記駆動部に所定電圧値のパルス電力が印加されるよう制御する。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る再生用操作装置は、
予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、
前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、外部に接続されたデータ再生装置が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、
前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部と、
前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止した後、前記基準回転方向へ回転したと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう前記駆動部を制御する制御部とを備える。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る再生方法は、
記録媒体に記録されたデータを読み取る読取部と、前記再生部が読み取ったデータを記憶する記憶部と、前記記憶部が記憶したデータを読み出して再生する再生部と、予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、前記再生部が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部とを備える再生装置を用いる再生方法であって、
前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止した後、前記基準回転方向へ回転したと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう駆動部を制御する。
本発明によれば、ユーザに十分な満足を与えられる再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法が提供される。
また、本発明によれば、データの特殊再生を終了してから通常再生を再開するまでの時間が実質的に短縮された再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法が提供される。
以下、本発明の実施の形態にかかる光ディスク再生装置について、図面を参照して詳細に説明する。以下では、ユーザ、例えばディスクジョッキー(以下、DJ)がその操作によりCD(compact disk)に記録されたオーディオデータを通常再生または特殊再生することができるCDプレーヤを例として説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。図1に示す光ディスク再生装置100は、ターンテーブル1と、スピンドルモータ2と、サーボ制御部3と、光ピックアップ4と、アンプ5と、信号処理部6と、メモリ制御部7と、RAM(Random Access Memory)8と、DAC(Digital to Analog Converter)9と、出力アンプ10と、出力端子11と、制御部12と、表示部13と、操作部14と、電力印加部15と、を備える。図示しないが、光ディスク再生装置100では、1つの筐体内にCDの再生部と、後述するジョグダイヤル部とが一体化して収容されている。
スピンドルモータ2に固定されたターンテーブル1上には、デジタルオーディオデータが記録されたCDが固定状態で載置される。サーボ制御部3は、スピンドルモータ2を所定の線速度で回転駆動させる。また、サーボ制御部3は、後述する光ピックアップ4からのレーザ光をCDのピット列を正しくトレースするために、図示しないフォーカスサーボ回路とトラッキングサーボ回路を制御する。
光ピックアップ4は、回転状態のCDからオーディオデータを読み取る。読み取られたデジタルオーディオデータは、アンプ5により波形整形及び増幅され信号処理部6に入力される。信号処理部6は、デジタルオーディオデータの復調、フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号等のエラー信号、同期信号の抜き出し等の処理をしてデジタルオーディオデータをメモリ制御部7に出力する。
メモリ制御部7は、出力されたデジタルオーディオデータをRAM8が記憶するよう制御する。RAM8が記憶したデジタルオーディオデータは、メモリ制御部7の制御により適宜読み出されDAC9に入力される。メモリ制御部7は、後述するように、RAM8に記憶されたデジタルオーディオデータの読み出し速度及び読み出し順序(オーディオデータを昇順アドレスで読み出す又は降順で読み出す)を制御する。
DAC9は、デジタルオーディオデータをアナログオーディオ信号に変換し出力アンプ10に出力する。DAC9から入力されたアナログオーディオ信号は、出力アンプ10により増幅され出力端子11に接続したスピーカ等から出力される。
表示部13は、液晶ディスプレイ等から構成される。表示部13は、現在再生しているトラックの再生時間(分、秒、フレーム)の表示、トラックナンバー等の属性情報を表示する。これらの属性情報もまたCDからデジタルデータとして読み取られる。
操作部14は、ユーザが光ディスク再生装置100に所望の入力操作を行うためのインタフェースを構成する。操作部14は、以下に詳述するジョグダイヤル部のほかに、例えば、再生開始ボタン、再生停止ボタン、後述する立ち上がり時間及び停止時間を設定する設定ボタン、再生開始時間を指定する指定ボタン、イジェクトボタン等を備えている。
図2に、本実施の形態にかかるジョグダイヤル部140の断面図を示す。図2に示すジョグダイヤル部140は、モータ21と、回転軸22と、固定保持部23と、保持部24と、円盤部25と、スリット部26と、シート部27と、操作円盤部28と、ストッパー部29と、パネル30と、第1光センサ部31と、第2光センサ部32と、を備える。
ジョグダイヤル部140は、本実施の形態にかかる光ディスク再生装置100の筐体を構成するパネル30の上面から露出して設けられている。図示しないが、パネル30の下方には、上述したターンテーブル1等の他の構成要素が配置されている。後述するように、ユーザは、筐体の表面に露出するジョグダイヤル部140を回転操作して所望のデータ再生を実現する。
パネル30の下方にモータ21が固定されている。モータ21の回転軸は、回転軸22と接続されている。円盤部25は、例えば、アルミニウム(Al)部材から構成される。回転軸22には、固定保持部23が固定されている。保持部24は、固定保持部23の上面に載置されている。保持部24は、摩擦係数の大きい部材であり、例えば、ゴム等の弾性体である。
モータ21は、基準回転方向(例えば、時計回り)で、基準回転速度(例えば、アナログレコードプレーヤの再生時におけるターンテーブルの角速度)で、円盤部25を回転させる。円盤部25の基準回転速度は、例えば、毎分54回転とされる。
円盤部25は、保持部24の上に設けられている。円盤部25の下面には、スリット部26が設けられている。スリット部26は、例えば、円盤部25と同材質であり、円盤部25の周縁付近に、これと略垂直に設けられたリング状の板状部分から構成される。スリット部26は、例えば、等間隔に等サイズの長方形状のスリットを有する。
シート部27は、円盤部25の上に、その表面をほぼ覆うように設けられている。シート部27は、摩擦係数が小さく、静電気が発生しにくい樹脂材料等から構成されていることが好ましい。シート部27は、例えば、直径が164mmで重量が約19gのポリエステル樹脂部材から構成される。
操作円盤部28は、シート部27を介した円盤部25の上に設けられている。操作円盤部28は、例えば、重量が約43gのポリ塩化ビニル樹脂(PVC)部材から構成される。操作円盤部28は、円盤部25よりも大きい径を有し、その外周部が円盤部よりも外周側にあるよう配置されている。操作円盤部28の外周部には、例えば、等間隔に等サイズの長方形状のスリット33が設けられている。後述するように、ユーザは操作円盤部28を回転操作することにより、所望の操作入力を行う。
ストッパー部29は、保持部24、円盤部25、シート部27及び操作円盤部28が回転軸22に固定する。
操作円盤部28は、円盤部25とともに回転可能である一方で、ユーザの回転操作時にはシート部27上を摺動して独立に回転可能に構成されている。すなわち、操作円盤部28はシート部27の適度の抵抗により円盤部25と一体に回転可能である一方で、ユーザの操作時にはシート部27上を摺動して回転操作自在である。
第1光センサ部31は、図示しない2つの光センサを備え、スリット33を検出できる位置にパネル30に固定されている。第1光センサ部31の光センサは、操作円盤部28のスリット33を検出し、操作円盤部28の回転状態(回転速度及び回転方向)に応じた第1パルス信号を発生し制御部12へ出力する。
具体的には、光センサは、スリット33の検出頻度に応じた頻度で第1パルス信号を発生し、制御部12はその頻度、例えば、所定時間内に受け取ったパルス数から操作円盤部28の回転速度を判別する。また、操作円盤部28の回転方向が変化すると、この2つの光センサそれぞれが発生するパルス信号の位相差は、操作円盤部28の回転方向に応じて変化する。制御部12は、この2つ第1パルス信号の位相差から操作円盤部28の回転方向を判別する。制御部12は、判別した操作円盤部28の回転状態に応じて、RAM8に記憶されたデジタルオーディオデータを信号に応じた速度及び順序で読み出すよう、メモリ制御部7を制御する。
第2光センサ部32は、図示しない2つの光センサから構成され、スリット部26のスリットを検出できる位置にパネル30に固定されている。第2光センサ部32の光センサは、円盤部25のスリット部26のスリットを検出し、円盤部25の回転状態に応じた第2パルス信号を発生し制御部12へ出力する。制御部12は、上記した第1パルス信号と同様に、第2パルス信号に基づいて円盤部25の回転状態を判別し、円盤部25の回転速度を所定の回転速度に保つようにモータ21を制御する。
図1に戻り、電力印加部15は、モータ21に予め定めた電圧値の電力を予め定めた時間印加する。制御部12は、操作円盤部28が所定時間以上停止している状態で、基準回転方向への回転を始めたと判別したとき、電力印加部15がモータ21に所定電力を印加するよう制御する。
例えば、制御部12は、第1光センサ部31から一定時間(例えば、0.4msec、20msec)第1パルス信号が入力されない状態において、操作円盤部28の基準回転方向への回転を示す第1パルス信号を受け取ったとき、操作円盤部28が回転し始めたと判別し、電力印加部15へ印加指示信号を出力する。電力印加部15は、制御部12から印加指示信号を受け取ると、モータ21へ予め定めた電圧値(例えば、8V)を予め定めた時間(例えば、0.2msec、20msec)現在印加されている電圧値に重畳して印加する。このとき、円盤部25は加速され、一時的に基準回転速度よりも高速で回転する。これにより、後述するように、操作円盤部28が停止状態から基準回転速度に達するまでに要する時間は実質的に短縮される。
以下、上記構成の光ディスク再生装置100の、特殊再生を行う場合の動作について説明する。なお、以下に示す例では、操作円盤部28が基準回転速度で回転している場合にRAM8からデジタルオーディオデータを読み出す速度を、基準読み出し速度(通常再生時の読み出し速度)という。また、操作円盤部28が基準回転方向で回転している場合にRAM8からデジタルオーディオデータを読み出す順序を、基準読み出し順序(通常再生時の読み出し順序)という。
先ず、ユーザが特殊再生、特に、再生を停止させる場合における、光ディスク再生装置100の動作について説明する。
先ず、ユーザは、基準回転速度及び基準回転方向で回転している操作円盤部28に手を乗せ回転速度を徐々に遅くする。このとき、円盤部25は、シート部27の摩擦係数が小さいため、操作円盤部28の回転に影響されることなく、基準回転速度で回転しつづける。操作円盤部28の回転速度が低下すると、第1光センサ部31から一定時間に発生する第1パルス信号のパルス数は、操作円盤部28の回転速度に応じて減少する。制御部12は、第1光センサ部31から一定時間内に受け取った第1パルス信号のパルス数から操作円盤部28の回転速度を判別する。制御部12は、判別した回転速度に応じて、RAM8から読み出すデジタルオーディオデータの速度を遅くするようメモリ制御部7を制御する。
操作円盤部28の回転が停止したとき、第1光センサ部31は、制御部12に第1パルス信号を出力しない。制御部12は、第1光センサ部31から第1パルス信号の入力がない場合、メモリ制御部7をRAM8からデジタルオーディオデータの読み出しを停止するよう制御する。
次に、ユーザが特殊再生、特に、逆の順序で再生させる場合における、光ディスク再生装置の動作について説明する。
ユーザは、手で基準回転速度及び基準回転方向で回転している操作円盤部28を逆方向(反時計回り)に回転させる。このとき、円盤部25は、シート部27の摩擦係数が小さいため、操作円盤部28の回転速度及び回転方向に影響されることなく、基準回転速度及び基準回転方向で回転しつづける。制御部12は、第1光センサ部31から一定時間内に入力された第1パルス信号のパルス数から操作円盤部28の回転速度を判別する。また、制御部12は、上述したように2つの第1パルス信号の位相差から操作円盤部28の回転方向を判別する。制御部12は、メモリ制御部7を介して、判別した回転速度及び回転方向に応じて、RAM8からのオーディオデータの読み出し速度及び順序を制御する。
また、逆に、ユーザが操作円盤部28を正方向(基準回転方向)に基準回転速度よりも速い速度で回転させた場合には、制御部12は、その回転速度を判別し、これに応じた速度でRAM8からオーディオデータを読み出すようメモリ制御部7を制御する。
光ディスク再生装置100を用いて、いわゆるスクラッチ再生を行う場合、ユーザは、操作円盤部28を素早く正方向又は逆方向に回転させ、または停止させる上記操作を繰り返す。制御部12は、操作円盤部28の回転速度及び回転方向を判別し、判別した回転速度及び回転方向に応じて、メモリ制御部7を制御する。メモリ制御部7は、RAM8に記憶されたデジタルオーディオデータの読み出し速度及び読み出し順序(オーディオデータを昇順アドレスで読み出す又は降順で読み出す)を制御する。RAM8から読み出されたデジタルオーディオデータは、DAC9によりアナログオーディオ信号に変換され、出力アンプ10により増幅されて出力端子11に接続したスピーカから擦れ音のような効果音として出力される。
以上のようにして、ユーザは、操作円盤部28を回転操作することにより、通常再生と、スクラッチ再生等の特殊再生と、を所望のように行うことができる。
ここで、本実施の形態では、特殊再生から通常再生までに要する時間が実質的に短縮されている。以下、詳細に説明する。
ユーザが特殊再生を終了し、操作円盤部28から手を離すと、操作円盤部28は、停止した状態からシート部27の上面を摺動し徐々に回転速度を上げながら円盤部の回転に追従する。従って、操作円盤部28が停止状態から基準回転速度に達するまでにはある程度の時間が必要となり、この間も光ディスク再生装置は操作円盤部28の回転速度に応じた、低速での読み出し制御を行う。この期間の低速での読み出しは、ユーザの意図しないものであり、音楽再生のテンポがずれるおそれがあるなどのことから、可能な限り短いことが好ましい。
本実施の形態に係る光ディスク再生装置100では、操作円盤部28が逆方向に回転された後基準回転速度で回転するまでの間の所定期間、円盤部25を基準回転速度よりも高速で回転させる。これにより、円盤部25により回転力を付勢される操作円盤部28が、基準回転速度で回転するまでに要する時間は実質的に短縮される。
具体的には、制御部12は、ユーザが逆方向への回転操作を終えて、ユーザの手が実際に離れ、回転を開始するまで一旦停止している状態から、回転操作盤28が正方向への回転を開始した時点を検出し、このとき、円盤部25の回転速度を上昇させるよう制御する。例えば、制御部12は、第1光センサ部31から例えば、40msec以上第1パルス信号が入力されない(ユーザによる回転操作がない)状態から、操作円盤部28の基準回転方向への回転を示す第1パルス信号を受け取ったとき、電力印加部15へ印加指示信号を出力する。
電力印加部15は、制御部12から印加指示信号を受け取ると、モータ21へ、例えば、20msecの間、予め定めた電圧値、例えば、8Vの電力を印加する。モータ21は、電力印加部15から印加された電力により、一時的に回転を加速させ、電力の印加が終了するとその後基準回転速度で回転する。
操作円盤部28の回転が円盤部25の回転と一致すると、制御部12は、第1光センサ部31から受け取る第1パルス信号に基づき、操作円盤部28が基準速度及び基準回転方向で回転していると判別する。このとき、制御部12は、メモリ制御部7に通常再生時の基準読み出し速度及び基準読み出し順序で、RAM8からデジタルオーディオデータを読み出すよう制御する。
図3は、本光ディスク再生装置において、特殊再生が終了してから通常再生が再開されるまでに、第1光センサ部31から出力される第1パルス信号、第2光センサ部32から出力される第2パルス信号及び電力印加部15からモータ21に出力される電力パルス信号を示す図である。なお、第1パルス信号および第2パルス信号は2つあるが、そのうちの一方を示す。
図3に示すように、ユーザがスクラッチ再生を終了した時点(A)から、ユーザの手が実際に操作円盤部28から離れ、円盤部25の回転に追従して回転を開始するまで、操作円盤部28は一旦停止しており、この間第1光センサ部31は第1パルス信号を発生しない。その後、停止していた操作円盤部28は、シート部27の上面を摺動しながら、基準回転方向へ回転し始める。制御部12は、第1光センサ部31から例えば40msec第1パルス信号を受け取っていない状態で操作円盤部28の基準回転方向への回転を示す第1パルス信号を受け取ると、電力印加部15へ印加指示信号を出力する。電力印加部15は、モータ21へ20msecの間、例えば、8Vの電圧値の電力を印加する。
モータ21は、電力印加部15から重畳して印加された電力により、一時的に回転が加速し、円盤部25の回転も一時的に加速する。操作円盤部28は、シート部27の上面を摺動して加速しながら回転し始めている状態で操作円盤部28の回転が一時的に加速すると、回転速度が増大する。これにより、操作円盤部28は、円盤部25が一時的に加速しない場合と比較して実質的に短い時間で基準回転速度に到達する。
操作円盤部28の回転速度が基準回転速度に到達すると、第1光センサ部31は、第2光センサ部32が出力する第2パルス信号と同じ基準速度及び基準回転方向を示す間隔の第1パルス信号を出力する。制御部12は第1パルス信号から、操作円盤部28が基準回転方向および基準回転速度で回転している判別する。例えば、制御部21は、第1パルス信号及び第2パルス信号を比較し、第1パルス信号が第2パルス信号と同一の間隔で入力されると、操作円盤部28が基準速度及び基準回転方向で回転していると判別する。このとき、制御部12は、図3に示すB点において通常再生を行うようメモリ制御部7を制御する。この実施形態によれば、ユーザが特殊再生を終了したA点から通常再生が再開されるB点までの時間トtは、図6に示す、円盤部25が加速回転されない場合の時間トt0より実質的に短いものとなる。
例えば、基準回転速度が毎分54回転である場合、操作円盤部28が基準回転方向で回転を開始しても電力印加部15が電力印加をしない場合は、特殊再生を終了してから通常再生が再開されるまでの時間は約170msecである。しかし、電力印加部15がモータ21へ20msec、8Vの電力印加をする場合には、特殊再生を終了してから通常再生が再開されるまでの時間は約80msecである。したがって、電力印加により、約90msec時間が短縮されることがわかる。
上述したように、本実施形態に係るの光ディスク再生装置100では、操作円盤部28が停止状態から基準回転方向への回転を開始したとき、円盤部25が一時的に加速回転、高速回転することにより操作円盤部28の回転の加速度が増大する。これにより、ユーザが特殊再生を終了してから通常再生が再開するまでに要する時間は、実質的に短い時間となる。
したがって、本実施形態の光ディスク再生装置によれば、ユーザは、特殊再生を終了させて通常の再生を再開する場合、音楽のテンポに合わせて通常再生を再開させることが容易となるなど、ユーザの満足度の向上が可能となる。
本発明は、上記実施の形態に限られず、種々の変更が可能である。
上記実施の形態では、操作円盤部28が停止し、例えば40msec以上第1パルス信号が生成されずかつ正方向への回転を検出した場合にモータ21に例えば8Vの電圧値の電力を例えば20msecの間印加するものとした。しかし、時間、電圧は上記例に限られず、用いる基準回転速度、円盤部25等の材質、重さ等に応じて適宜選択可能である。
また、上記実施の形態では、電力印加部15はモータ21に一度パルス電力(電圧)を印加するものとした。しかし、これに限らず、2以上のパルスを断続的に印加するようにしてもよい。この場合、例えば、電圧値および/またはパルス幅が漸減するように複数のパルス電圧を印加してもよい。
また、制御部12が電力印加部15に電力印加を指示するタイミングは、上記例に限られない。例えば、制御部12は、特殊再生から通常再生までの操作円盤部28の回転状態を示す第1パルス信号の標準的な出力パターンや位相変化パターンを記憶しており、第1光センサ31から受け取った第1パルス信号のパターンが、記憶したパターンと一致した場合に電力印加するようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、制御部12は、電力印加部15を介してモータ21に加速電力を印加するものとした。しかし、制御部12は直接モータ21を制御し、その回転速度を調節して一時的に高速回転させるようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、操作部12と光ピックアップ4等の読取部とが一体化した構成について説明した。しかし、これに限らず、操作部と読取部とを別個とした構成としてもよい。たとえば、図4に示すように、上記操作部12と同様の構成を備える操作装置400を介して、これに接続された再生装置410を操作(通常操作および特殊操作)するようにしてもよい。この場合、たとえば、操作装置400の制御部401は、ユーザによる操作入力を検出すると、上述した特殊再生動作のための制御信号を再生装置410に送出する。これにより、ユーザは、操作装置400を介して、再生装置410に所望のデータ再生を行わせることができる。
なお、上記実施の形態では、CDに記録されたオーディオデータを再生するCDプレーヤを例として説明した。しかし、本発明は、光ディスクに記録されたデータの再生を行ういかなる装置にも適用可能である。たとえば、DVD(デジタルバーサティルディスク)に記録された画像データの再生を行う装置にも適用可能である。この場合、通常再生あるいは特殊再生された画像データを、ディスプレイ、ホームシアター用映写機等に出力すればよい。
さらに、図4に示すように操作部400を独立の装置とした場合には、磁気ディスク等の他の磁気的及び/または光学的記録媒体の再生装置に接続して、記録媒体から再生し、メモリに記憶されたデータの読み出し、出力をユーザが操作する構成も可能である。
図1は、本発明の実施形態に係る光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施形態に係るジョグダイヤル部の断面図である。 図3は、本実施の形態における、第1パルス信号、第2パルス信号及びモータに印加されるパルス電圧の出力パターンを示す図である。 図4は、本発明の実施形態の変形例を示す図である。 図5は、従来の光ディスク再生装置におけるジョグダイヤル部の構成を示す図である。 図6は、従来の光ディスク再生装置における、第1パルス信号及び第2パルス信号の出力パターンを示す図である。
符号の説明
1 ターンテーブル、2 スピンドルモータ、3 サーボ制御部、
4 光ピックアップ、5 アンプ、6 信号処理部、
7 メモリ制御部、8 RAM、9 DAC、10 出力アンプ、
11 出力端子、12 制御部、13 表示部、14 操作部、15 電力印加部、
21 モータ、22 回転軸、23 固定保持部、24 保持部、
25 円盤部、26 スリット部、27 シート部
28 操作円盤部、29 ストッパー部、30 パネル、
31 第1光センサ部、32 第2光センサ部、33 スリット
100 光ディスク再生装置、140 ジョグダイヤル部

Claims (4)

  1. 記録媒体に記録されたデータを読み取る読取部と、
    前記読取部が読み取ったデータを記憶する記憶部と、
    前記記憶部が記憶したデータを読み出して再生する再生部と、
    予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、
    前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、前記再生部が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、
    前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部と、
    前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止している状態から、前記基準回転方向へ回転を始めたと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう前記駆動部を制御する制御部とを備えることを特徴とする再生装置。
  2. 前記制御部は、前記円盤部が高速回転されるように、前記駆動部に所定電圧値のパルス電力が印加されるよう制御することを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  3. 予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、
    前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、外部に接続されたデータ再生装置が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、
    前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部と、
    前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止した後、前記基準回転方向へ回転したと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう前記駆動部を制御する制御部とを備えることを特徴とする再生用操作装置。
  4. 記録媒体に記録されたデータを読み取る読取部と、前記再生部が読み取ったデータを記憶する記憶部と、前記記憶部が記憶したデータを読み出して再生する再生部と、予め定められた基準回転速度および基準回転方向で駆動部により回転される円盤部と、前記円盤部上にこれとともに回転可能に設けられ、前記再生部が所望のデータ再生を行うよう、ユーザが所望の回転方向および回転速度で回転操作可能に構成された操作円盤部と、前記操作円盤部の回転方向および回転速度に応じたパルス信号を出力するセンサ部とを備える再生装置を用いる再生方法であって、
    前記センサ部からのパルス信号に基づいて前記操作円盤部の回転方向および回転速度を判別し、前記操作円盤部が、予め定められた時間以上停止した後、前記基準回転方向へ回転したと判別した場合に、前記円盤部を一時的に前記基準回転速度よりも高速で回転させるよう前記駆動部を制御することを特徴とする再生方法。
JP2004020169A 2003-09-30 2004-01-28 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法 Expired - Lifetime JP4295633B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020169A JP4295633B2 (ja) 2003-09-30 2004-01-28 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法
US10/799,637 US7218578B2 (en) 2003-09-30 2004-03-15 Reproducing apparatus, operating apparatus for reproducing and reproducing method therefor
EP04251505A EP1521258B1 (en) 2003-09-30 2004-03-17 Reproducing apparatus, operating apparatus for reproducing and reproducing method therefore
DE602004009877T DE602004009877T2 (de) 2003-09-30 2004-03-17 Wiedergabegerät, Betriebsvorrichtung für Wiedergabe und Wiedergabemethode dafür

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341221 2003-09-30
JP2003387843 2003-11-18
JP2004020169A JP4295633B2 (ja) 2003-09-30 2004-01-28 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005174524A JP2005174524A (ja) 2005-06-30
JP2005174524A5 JP2005174524A5 (ja) 2006-11-02
JP4295633B2 true JP4295633B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34317247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020169A Expired - Lifetime JP4295633B2 (ja) 2003-09-30 2004-01-28 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7218578B2 (ja)
EP (1) EP1521258B1 (ja)
JP (1) JP4295633B2 (ja)
DE (1) DE602004009877T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1014526C2 (nl) * 2000-02-29 2001-08-30 N2It Dev B V I O Schijf te gebruiken in een inrichting voor signaalbewerking, alsmede een dergelijke inrichting.
US7010371B2 (en) * 2002-05-01 2006-03-07 Hanpin Electron Co., Ltd. Digital audio signal player having a simulated analogue record
TW200518045A (en) * 2003-11-21 2005-06-01 Denon Ltd Optical disc reproducing apparatus and method
JP4300162B2 (ja) * 2004-07-29 2009-07-22 株式会社ディーアンドエムホールディングス 光ディスク再生装置
US7928313B2 (en) * 2006-10-26 2011-04-19 Stanton Magnetics, Inc. Variable slippage control for a disc jockey control surface
US8110734B2 (en) * 2008-07-15 2012-02-07 Gibson Guitar Corp. Position sensitive rotatable DJ control device
EP2366178B1 (en) * 2008-12-03 2018-08-22 GVBB Holdings S.A.R.L Playback speed control apparatus and playback speed control method
US8362349B2 (en) * 2009-09-11 2013-01-29 Gibson Guitar Corp. Touch pad disc jockey controller
US8169862B1 (en) * 2010-12-20 2012-05-01 Chin Chen Ho Turntable having multiple-point touch function for a digital sound-signal device
US8729375B1 (en) * 2013-06-24 2014-05-20 Synth Table Partners Platter based electronic musical instrument
US10593313B1 (en) 2019-02-14 2020-03-17 Peter Bacigalupo Platter based electronic musical instrument

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508972B2 (ja) 1993-06-28 1996-06-19 カシオ計算機株式会社 音響信号処理装置
EP0880779A1 (en) 1995-06-20 1998-12-02 André Rickli Digital processing device for audio signal
JP3867949B2 (ja) 1999-11-09 2007-01-17 株式会社ディーアンドエムホールディングス ディスク再生装置
JP2003257171A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Teac Corp 再生装置
JP3830873B2 (ja) 2002-08-21 2006-10-11 株式会社ディーアンドエムホールディングス 光ディスク再生装置
US20050052981A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Brian Shim Record controlled sound playback device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050068867A1 (en) 2005-03-31
JP2005174524A (ja) 2005-06-30
EP1521258A2 (en) 2005-04-06
EP1521258B1 (en) 2007-11-07
DE602004009877D1 (de) 2007-12-20
US7218578B2 (en) 2007-05-15
DE602004009877T2 (de) 2008-08-28
EP1521258A3 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295633B2 (ja) 再生装置および再生用操作装置ならびに再生方法
US6985418B2 (en) Optical disk reproducing apparatus
JP3830873B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP4257856B2 (ja) ディスク再生装置
JPH02260281A (ja) ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置
JP2005267812A (ja) 光ディスク再生装置
JP2005293666A (ja) 光ディスク再生装置
JP2005276281A (ja) 光ディスク再生装置
JP2005158099A (ja) 光ディスク再生装置
JP2005108319A (ja) 光ディスク再生装置
WO2007029365A1 (ja) 再生装置
JP4250566B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2675475B2 (ja) モータの停止制御装置
JP2006099819A (ja) 光ディスク再生装置
JP2004303295A (ja) 光ディスク再生装置
JP4282011B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2941179B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2005108289A (ja) 光ディスク再生装置
JP2580147B2 (ja) ディスク再生装置におけるトラック外れ制御方法
JP2005259275A (ja) 光ディスク再生装置
JP2005108290A (ja) 光ディスク再生装置
JP2004295956A (ja) ディスク再生装置
JP2005190633A (ja) 光ディスク再生装置
JPH07176133A (ja) ディスクプレーヤのブレーキ制御装置
JP2004281003A (ja) ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060920

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060920

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S843 Written request for trust registration of cancellation of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314361

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250