JP4294971B2 - 不揮発性メモリ装置 - Google Patents

不揮発性メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4294971B2
JP4294971B2 JP2003047642A JP2003047642A JP4294971B2 JP 4294971 B2 JP4294971 B2 JP 4294971B2 JP 2003047642 A JP2003047642 A JP 2003047642A JP 2003047642 A JP2003047642 A JP 2003047642A JP 4294971 B2 JP4294971 B2 JP 4294971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
cell block
signal
block
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003047642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003272397A (ja
Inventor
李成秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003272397A publication Critical patent/JP2003272397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294971B2 publication Critical patent/JP4294971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/88Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with partially good memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/808Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout using a flexible replacement scheme
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/816Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout
    • G11C29/82Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout for EEPROMs

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体集積回路装置に関するものであり、さらに具体的には、欠陥領域を代替するために必要なリダンダンシー構造を有する半導体メモリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、半導体素子の小型化及び高集積化は製造工程において、様々な問題点を伴うので、収率の低下をもたらしうる。特に、メモリ素子において、メモリセルの欠陥による収率の低下が大きな問題点となっている。このような問題点を解決するための方法として、リダンダントセルが広く採用されている。すなわち、欠陥があるメモリセルを余分に形成したリダンダントセルによって代替することによって、欠陥を除去して収率を向上させる方法がそれである。
【0003】
これと共に、許容可能な欠陥セルの個数をスペックに明示し、この範囲内では、一部セルアレイに欠陥があっても使用が可能なメモリもある。例えば、NANDフラッシュメモリ装置は、DRAMやSRAMのようなメモリと異なり、一部セルアレイに欠陥があっても、使用が可能なメモリである。リダンダンシー構造を有する不揮発性半導体メモリ装置のアレイ構造を示すブロック図が図1に示されている。図1を参照すれば、メモリセルアレイはメインセル領域(main cell area)10とリダンダントセル領域(redundant cell area)20に区分される。例えば、メモリセル領域10は1024個のメモリセルブロックを含み、リダンダントセル領域20は16個のリダンダントセルブロックを含む。各リダンダントセルブロックは各メモリセルブロックと同一に構成される。各メモリブロックの行を制御するように対応する行デコーダが配置され、各リダンダンシーセルブロックのリダンダント行を制御するように対応するリダンダントデコーダが配置されている。
【0004】
先の説明のように、NANDフラッシュメモリ装置は欠陥があるメインセルブロック(欠陥セルブロックまたは不良ブロック(bad block))が存在しても、使用が可能である。すなわち、不良ブロックの数がリダンダントセルブロックの数を超えてもNANDフラッシュメモリ装置は使用可能である。例えば、すべてのリダンダントセルブロックが代替のために使われた状態で、K番目のメインセルブロックがバドブロックに判別されれば、使用者に不良ブロックがどこにあるかが分かるように、不良ブロックの特定アドレスに該当するメモリセル領域にK番目のメインセルブロックが不良ブロックであることを示すデータが書き込まれる。そのような不良ブロックの情報を利用して、使用者は不良ブロックが今後、メモリセルブロックとして使用されないように、メモリ装置のアドレス体系を再びマッピングすべきである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、自動で不良ブロックをマッピングする機能を有する半導体メモリ装置に関するものである。
【0006】
本発明の他の目的は、リダンダントメモリブロックのうち代替に使用されないメモリブロックが通常のメモリブロックとして使用されるようにするリダンダンシー構造を有する半導体メモリ装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明の特徴によると、不揮発性メモリ装置は、複数のメモリセルをそれぞれ有する複数の第1メモリセルブロックと、複数のメモリセルをそれぞれ有し、1以上の欠陥メモリセルブロックを含みうる複数の第2メモリセルブロックと、前記欠陥メモリセルブロックを前記第1メモリセルブロックに代替するブロック選択回路とを含み、前記第1メモリセルブロックは最上位アドレスから前記欠陥メモリセルブロックを代替する。
【0008】
望ましい実施形態によると、前記メモリ装置はNANDフラッシュメモリ装置として構成されうる。
【0009】
望ましい実施形態によると、代替されたブロックを除いた第1メモリセルブロックは通常メモリセルブロックで使用される。
【0010】
望ましい実施形態によると、 前記ブロック選択回路は前記欠陥メモリセルブロックを選択するためのアドレス情報を格納する。
【0011】
望ましい実施形態によると、前記ブロック選択回路はリダンダンシー信号を発生する。
【0012】
望ましい形態によると、前記リダンダンシー信号が入力されてディセーブル信号を発生するディセーブル回路をさらに含む。
【0013】
本発明の他の特徴によると、複数のメモリセルブロックを有する揮発性メモリ装置は、第1データを格納する第1メモリセルブロックと、第2データを格納する第2メモリブロックと、行アドレスに従って前記第1メモリセルブロックまたは前記第2メモリセルブロックを選択するためのデコーディング信号を発生するデコーディング信号発生回路と、前記行アドレスに応答してリダンダンシー信号を発生するアドレス貯蔵回路と、前記デコーディング信号と前記リダンダンシー信号に応答して前記第1メモリセルブロックを選択する第1行デコーダ回路と、前記デコーディング信号に応答して前記第2メモリセルブロックを選択する第2行デコーダ回路と、前記リダンダンシー信号に応答してディセーブル信号を発生するディセーブル回路とを含み、前記第1メモリセルブロックが欠陥メモリセルブロックであることを前記行アドレスが示す時に、前記ディセーブル回路は前記ディセーブル信号を発生し、前記第2メモリブロックは活性化される一方、前記第1メモリセルブロックは非活性化される。
【0014】
望ましい実施形態によると、前記メモリ装置はNANDフラッシュメモリ装置として構成されうる。
【0015】
望ましい実施形態によると、前記第1デコーディング回路は、前記デコーディング信号が入力され、第1出力信号を発生する第1検出回路と、前記第1出力信号と前記リダンダンシー信号が入力され、第1高電圧発生器イネーブル信号を発生する第2検出回路と、前記第1高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第1メモリセルブロック選択信号を発生する第1高電圧発生器と、前記第1メモリセルブロック選択信号が入力され、第1スイッチブロックとをさらに含む。
【0016】
望ましい実施形態によると、前記第2デコーディング回路は、前記デコーディング信号が入力され、第2出力信号を発生する第3検出回路と、前記第2出力信号が入力され、第2高電圧発生器イネーブル信号を発生する第4検出回路と、前記第2高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第2メモリセルブロック選択信号を発生する第2高電圧発生器と、前記第2メモリセルブロック選択信号が入力され、第2スイッチブロックとをさらに含む。
【0017】
本発明のまた他の特徴によると、不揮発性メモリ装置は、複数の第1メモリセルブロックと複数の第2メモリセルブロックを含むアレイと、行アドレスに応答してリダンダンシー信号を発生するアドレス貯蔵回路と、前記リダンダンシー信号に応答してディセーブル信号を発生するディセーブル回路と、前記行アドレスに従って前記第1メモリセルブロックまたは前記第2メモリセルブロックを選択するためのデコーディング信号を発生する行プリデコーダ回路と、前記デコーディング信号と前記リダンダンシー信号に応答して前記第1メモリセルブロックを選択する複数の第1行デコーダと、前記デコーディング信号に応答して前記第2メモリセルブロックを選択する複数の第2行デコーダとを含み、前記第1メモリセルブロックは最上位アドレスから逆順で前記第1メモリセルブロック内の欠陥メモリセルブロックを代替する。
【0018】
望ましい実施形態によると、前記欠陥メモリセルブロックに代替されない第1メモリセルブロックは通常メモリセルブロックで使用される。
【0019】
望ましい実施形態によると、前記アドレス貯蔵回路は前記第1メモリセルブロックを逆順で選択するために前記リダンダンシー信号を発生する。
【0020】
望ましい実施形態によると、前記第1行デコーダ各々は前記第1メモリセルブロックに各々対応する。
【0021】
望ましい実施形態によると、前記第1行デコーダ各々は、前記デコーディング信号が入力され、第1出力信号を発生する第1検出回路と、前記第1出力信号と前記リダンダンシー信号が入力され、第1高電圧発生器イネーブル信号を発生する第2検出回路と、前記第1高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第1メモリセルブロック選択信号を発生する第1高電圧発生器と、前記第1メモリセルブロック選択信号が入力され、第1スイッチブロックとを含む。
【0022】
望ましい実施形態によると、前記第2行デコーダ各々は前記第2メモリセルブロックに各々対応する。
【0023】
望ましい実施形態によると、前記第2行デコーダ各々は、前記デコーディング信号が入力され、第2出力信号を発生する第3検出回路と、前記第2出力信号が入力され、第2高電圧発生器イネーブル信号を発生する第4検出回路と、前記第2高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第2メモリセルブロック選択信号を発生する第2高電圧発生器と、前記第2メモリセルブロック選択信号が入力され、第2スイッチブロックとを含む。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
【0025】
図2は本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置を示すブロック図である。図3はメモリセルブロックM/RCM1−M/RCB16に各々対応する行デコーダ回路RD1−RD1008のうち一つを示す図面である。
【0026】
先ず、図2を参照すれば、本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置100は、データ情報を格納するためのメモリセルアレイを含む、このアレイは複数のメモリセルブロックで構成される。メモリセルブロックのうちのいくつかは、別途の不良ブロックの情報を格納せず、メインセルブロックまたはリダンダントセルブロックとして動作するように定義される。すなわち、本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置100は、自動マッピング機能を有し、そのような機能によれば、アドレス体系のマッピングのために、別途の読み出し動作が実行される必要がない。これを以下で詳細に説明する。
【0027】
図2に示したように、メモリセルブロックMCB1−MCB1008はメイン(または通常の)セルブロックを構成し、残りのメモリセルブロックM/RCB1−M/RCB16はリダンダントセルブロックとして使用されるように構成される。メモリセルブロックM/RCB1−M/RCB16は対応するリダンダンシー信号/RED1−/RED16に従って通常のセルブロックとして、または欠陥メモリセルブロックを代替するためのリダンダントセルブロックとして使用される。リダンダンシー信号/RED1−/RED16は最上位アドレスに対応するメモリセルブロックから逆順に活性化される。例えば、第1メモリセルブロックMCB1が不良ブロックである場合には、メモリセルブロックM/RCB1が不良ブロックMCB1を代替するように、対応するリダンダンシー信号/RED1が活性化される。更に他のメモリセルブロックMCBkが不良ブロックとして判断される場合には、メモリセルブロックM/RCB2が不良ブロックMCBkを代替するように、対応するリダンダンシー信号/RED2が活性化される。
【0028】
本発明の望ましい実施形態によれば、メモリセルブロックM/RCB1−M/RCB16の数はメモリ装置のリダンダント容量と許容可能な欠陥メモリセルブロックの数によって決める。そのように決められたメモリセルブロックM/RCB1−M/RCB16は、常にリダンダントセルブロックに固定されるのではなく、欠陥メモリセルブロックに代替されない時に、通常のセルブロックとして使用される。
【0029】
メモリセルブロックM/RCB1−M/RCB16各々は同一の構成を有する行デコーダ回路に連結される。これらの行デコーダ回路は、図3を参照すれば、NANDゲート201、202、インバーター203、NMOSトランジスタ204、206〜211及び高電圧スイッチ205を含む。NANDゲート201にはデコーディングされた信号Pi、Qi、Riが印加され、NANDゲート202にはNANDゲート201の出力信号と対応するリダンダンシー信号/REDiが印加される。高電圧スイッチ205はNANDゲート202の出力信号に応答してブロックワードラインBWLに各動作モードに必要な電圧を伝達する。NMOSトランジスタ206〜211で構成されるスイッチブロックはブロックワードラインBWLに連結され、ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL16−WL1及び接地選択ラインGSLに選択信号SS、S16−S1、SGを伝達する。NMOSトランジスタ204はSSLラインとSSLGNDノードとの間に連結され、インバーター203を通じて出力されるNANDゲート202の出力信号によって制御される。NMOSトランジスタ204は対応するメモリセルブロックが選択されない時に、ストリング選択ラインSSLを接地電圧に固定させる。
【0030】
回路動作を説明すると、デコーディングされた信号Pi、Qi、Riが全部ハイレベルであり、リダンダンシー信号/REDiがハイレベルである時に、高電圧スイッチ205に対して高電圧発生回路(図示せず)から各動作モードに必要な高電圧が供給され、NANDゲート202の出力に応答してその高電圧をブロックワードラインBWLに伝達する。リダンダンシー信号/REDiがローレベルであれば、NANDゲート201の出力信号に関係なしに、NANDゲート202の出力信号はハイレベルになる。これは高電圧スイッチ205を活性化させ、その結果、欠陥メモリセルブロックに代えてメモリセルブロックM/RCBiが選択される。
【0031】
メモリセルブロックMCB1−MCB1008各々は同一の構成を有する行デコーダ回路に連結され、図4に示したように、これらの行デコーダ回路は、 NANDゲート212、インバーター213、214、NMOSトランジスタ215、217−222及び高電圧スイッチ216を含む。ここで、インバーター213に代えて、例えば、1つの入力端子がNANDゲート212の出力に連結され、もう1つの入力端子が電源電圧に連結されたNANDゲートが使用されてもよい。NANDゲート212にはデコーディングされた信号Pi、Qi、Riが印加され、NANDゲート212の出力信号はインバーター213を通じて高電圧スイッチ216に伝達される。高電圧スイッチ216はインバーター213の出力信号に応答してブロックワードラインBWLに対して各動作モードに必要な電圧を伝達する。NMOSトランジスタ217〜222で構成されるスイッチブロックはブロックワードラインBWLに連結され、ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL16〜WL1及び接地選択ラインGSLに選択信号SS、S16〜S1、GSを伝達する。NMOSトランジスタ215はSSLラインとSSLGNDノードとの間に連結され、インバーター213、214を通じて出力されるNANDゲート212の出力信号によって制御される。NMOSトランジスタ215は対応するメモリセルブロックが選択されない時に、ストリング選択ラインSSLを接地電圧に固定させる。
【0032】
再び、図2を参照すれば、本発明の望ましい実施形態の不揮発性半導体メモリ装置100は、アドレス貯蔵回路120、ディセーブル回路140及び行プリデコーダ回路(row pre−decoder circuit)160を含む。アドレス貯蔵回路120は、欠陥メモリセルブロックと関連した行アドレスを格納するように構成されていて、このような機能は、例えば、レーザーヒューズ、電気ヒューズまたはEEPROMセルを利用して容易に実現することができる。アドレス貯蔵回路120は入力行アドレスRAに応答してリダンダンシー信号RED16−RED1を出力する。例えば、入力行アドレスが欠陥メモリセルブロックを指定するためのものであれば、入力行アドレスに対応するリダンダンシー信号が活性化される。
【0033】
ここで、アドレス貯蔵回路120の一例が大韓民国特許公開公報第1996−030255号に“不揮発性半導体メモリの行リダンダンシー”というタイトルで開示されており、この開示内容はレファレンスにより本明細書に取り込まれる。
【0034】
ディセーブル回路140はアドレス貯蔵回路120から出力されるリダンダンシー信号/RED16−/RED1に応答してディセーブル信号/RPDdisを発生する。例えば、リダンダンシー信号/RED[16:1]のうちいずれか一つが活性化されれば、ディセーブル回路140はディセーブル信号/RPDdisを活性化させる。行プリデコーダ160は、行アドレスRAをデコーディングして、デコーディングされた信号Pi、Qi、Riを出力する。そのように出力された信号Pi、Qi、Riは、先の説明のように、各行デコーダ回路RD1−RD1024に伝達される。ディセーブル信号/RPDdisが活性化される時に、行プリデコーダ回路160から出力されるデコーディングされた信号Pi、QiまたはRiは、入力行アドレスに関係なしに、全部非活性化状態となる。すなわち、現在入力された行アドレスに対応するメモリセルブロックMCBiは選択されない。代わりに、代替されたメモリセルブロックM/RCBiが対応するリダンダンシー信号によって選択される。
【0035】
本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置において、メモリセルアレイは複数のメモリセルブロックで構成される。メモリセルブロックのうちのいくつかのブロックは通常のメモリセルとして使用されるか、又は、欠陥メモリセルブロックを代替するために使用されるように、用途が選択的に割り当てられる。そのように割り当てられたメモリセルブロックは、例えば、欠陥メモリセルブロックを代替するために、最上位アドレスから逆順で順に選択されうる。これは不良ブロックを有するメモリ装置が最初に使用される時に、使用者が別途のアドレスマッピングを実行しなくてもよいことを意味する。さらに、メモリブロックM/RCB1−M/RCB16のうち代替のために使用されないブロックは通常のメモリブロックで使用されることができる。
【0036】
図5は図2に示した行プリデコーダ回路160の望ましい実施形態である。図5を参照すれば、行プリデコーダ回路160は三つのデコーディングブロックで構成される。第1デコーディングブロックは行アドレス信号A12、/A12、A13、/A13、A14、/A14をデコーディングしてデコーディング信号P1〜P8を出力し、8個のNANDゲート223−224とそれらのNANDゲートに各々対応する8個のインバーター225−226で構成される。各NANDゲートは3つの入力信号を受け入れるように行アドレス信号A12、/A12、A13、/A13、A14、/A14に連結されている。第2デコーディングブロックは行アドレス信号A15、/A15、A16、/A16、A17、/A17をデコーディングしてデコーディング信号Q1〜Q8を出力し、8個のNANDゲート227−228とそれらのNANDゲートに各々対応する8個のインバーター229−230で構成される。各NANDゲートは3つの入力信号を受け入れるように、行アドレス信号A15、/A15、A16、/A16、A17、/A17に連結され、ディセーブル信号/RPDdisが各NANDゲートに印加される。このような回路構成において、デコーディング信号Q1−Q8はディセーブル信号/RPDdisがハイレベルである時に、行アドレス信号に従って選択的に活性化される一方、ディセーブル信号/RPDdisがローレベルである時に、行アドレス信号に関係なしに、全部非活性化される。第3デコーディングブロックは行アドレス信号A18、/A18、A19、/A19、A20、/A20、A21、/A21をデコーディングしてデコーディング信号R1−R16を出力し、16個のNANDゲート231−232と前記NANDゲートに各々対応する16個のインバーター232−234で構成される。各NANDゲートは3つの入力信号を受け入れるように、行アドレス信号A18、/A18、A19、/A19、A20、/A20、A21、/A21に連結されている。
【0037】
図6は図2に示したディセーブル回路の望ましい実施形態である。図6を参照すれば、ディセーブル回路140は4つのNANDゲート235、236、237、238とNORゲート239で構成される。NANDゲート235にはリダンダンシー信号/RED1−RED4が印加され、NANDゲート236にはリダンダンシー信号/RED5−/RED8が印加される。NANDゲート237にはリダンダンシー信号/RED9−/RED12が印加され、NANDゲート238にはリダンダンシー信号/RED13−/RED16が印加される。NANDゲート235、236、237、238の出力信号はNORゲート239に印加される。リダンダンシー信号のうちいずれか一つがローに活性化されれば、ディセーブル信号/RPDdisがローに活性化される。これは行プリデコーダ回路160のデコーディング信号Qiがローレベルになるようにする。
【0038】
図7は本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置の読み出し動作を説明するための動作タイミング図である。本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置100はNANDフラッシュメモリ装置であり、このようなメモリ装置は電気的に消去及びプログラム可能であり、外部から入力されたコマンドとアドレスによって読み出し/書き込み動作を実行する。本発明の望ましい実施形態による不揮発性半導体メモリ装置の読み出し動作が参照図面に基づいて以下詳細に説明される。説明の便宜上、メモリセルブロックMCB1が欠陥メモリセルブロックと仮定すれば、欠陥メモリセルブロックに対応する行アドレス情報はよく知られた方式によりアドレス貯蔵回路120に格納されることは、この分野の通常の知識を持つ者に自明である。
【0039】
本発明の望ましい実施形態によるNANDフラッシュメモリ装置の読み出し動作を実行するためには、図7に示したように、読み出しコマンド“00h”が入出力ピンI0I−I08を通じてメモリ装置内に入力される。その次に、制御信号/WEに同期してアドレス信号A0−A7、A8−A15及びA16−A21が3回にわたって入出力ピンI0I−I08を通じてメモリ装置内に入力される。よく知られたように、第1サイクルで入力されるアドレスA0−A7は列アドレスであり、第2、そして第3サイクルで入力されるアドレスA8−A21は行アドレスである。ここで、入力された行アドレスがメモリセルブロックMCB1を指定するためのアドレスであれば、メモリセルブロックMCB1は選択されず、メモリセルブロックM/RCM1が選択される。さらに具体的に説明すれば、次の通りである。
【0040】
アドレス信号A0−A21が全部入力されれば、行プリデコーダ回路160は入力された行アドレス信号A12−A21をデコーディングしてデコーディング信号Pi、Qi、Riを出力する。入力された行アドレスがメモリセルブロックMCB1を指定するためのアドレスであるので、図7に示したように、デコーディング信号P1、Q2、R1のみがハイで活性化される。これと同時に、アドレス貯蔵回路120は行アドレスA12−A21が欠陥メモリセルブロックを指定するためのアドレスであるか否かを判別する。入力された行アドレスがメモリセルブロックMCB1を指定するためのアドレスであるので、アドレス貯蔵回路120はリダンダンシー信号/RED1をローに活性化させる。ディセーブル信号/RPDidsはリダンダンシー信号/RED1によって活性化され、その結果、ハイレベルに活性化されたデコーディング信号Q1はディセーブル信号/RPDdisによってローレベルになる。メモリセルブロックMCB1に対応する行デコーダ回路RD1はデコーディング信号Q1がローレベルになることによって非活性化される。すなわち、行デコーダ回路RD1内の高電圧スイッチ216が動作しない。
【0041】
一方、リダンダンシー信号/RED1が活性化されることによって、メモリセルブロックM/RCB1に対応する行デコーダ回路RD1024は、対応するデコーディング信号Pi、Qi、Riに関係なしに、活性化されたリダンダンシー信号/RED1に応答して動作する。すなわち、行デコーダ回路RD104内のNANDゲート202の出力信号は、対応するデコーディング信号Pi、Qi、Riに関係なしに、リダンダンシー信号/RED1によってハイに活性化される。これは高電圧スイッチ205を動作させ、その結果、リダンダントセルブロックとしてメモリセルブロックM/RCB1が選択される。以後、選択されたメモリセルブロックでデータを感知する動作はこの分野でよく知られているので、それに対する説明は省略する。
【0042】
本発明の望ましい実施形態において、メモリセルアレイの欠陥メモリセルブロックを示す行アドレス情報がアドレス貯蔵回路120に格納される。この時に、欠陥メモリセルブロックを代替するように指定されたメモリセルブロックの最上位アドレスから逆順で順に選択されるように行アドレス情報がアドレス貯蔵回路120に格納される。このような方式で、欠陥メモリセルブロックを指定されたメモリセルブロックM/RCBiによって代替することによって、別途の不良ブロック情報が欠陥メモリセルブロックに格納される必要がない。結果的に、使用者は、欠陥メモリセルブロックに対する別途のアドレスマッピングなしに、最下位アドレスから欠陥メモリセルブロックの数を引いたアドレスに該当する無欠陥メモリセルブロックを順に使用することができる。
【0043】
以上、本発明による回路の構成及び動作を上述の説明及び図面に従って明らかにしたが、これは本発明の例示的な説明に過ぎず、本発明の技術的思想及び範囲を逸脱しない範囲内で多様な変化及び変更が可能なことはもちろんである。例えば、メモリセルアレイにリダンダント専用メモリブロックを提供し、そのようリダンダント専用メモリブロックをよく知られたリダンダンシー方式によって使用してもよい。これと共に、メモリセルブロックまたはリダンダントセルブロックで使用されるメモリセルブロックを指定する方式が使用されうる。
【0044】
【発明の効果】
本発明によれば、別途の不良ブロックマッピングが必要ないメモリ装置を実現することによって、使用者に毎度にわたって不良ブロックマッピングを強いることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な不半導体メモリ装置のアレイ構造を示すブロック図である。
【図2】本発明による不半導体メモリ装置のブロック図である。
【図3】リダンダントメモリブロックで使用されるメモリブロックに対応する図2に示した行デコーダの望ましい実施形態を示す図である。
【図4】メインメモリブロックで使用されるメモリブロックに対応する図2に示した行デコーダの望ましい実施形態を示す図である。
【図5】図2に示した行プリデコーダの望ましい実施形態を示す図である。
【図6】図2に示した行プリデコーダディセーブル回路の望ましい実施形態を示す図である。
【図7】本発明による不半導体メモリ装置のバドブロックマッピング動作を説明するための動作タイミング図である。
【符号の説明】
100 不揮発性半導体メモリ装置。
120 アドレス貯蔵回路
140 ディセーブル回路
160 行プリデコーダ回路

Claims (10)

  1. 複数のメモリセルブロックを有する不揮発性メモリ装置において、
    第1データを格納する第1メモリセルブロックと、
    第2データを格納する第2メモリセルブロックと、
    行アドレスに従って前記第1メモリセルブロックまたは前記第2メモリセルブロックを選択するためのデコーディング信号を発生するデコーディング信号発生回路と、
    前記行アドレスに応答してリダンダンシー信号を発生するアドレス貯蔵回路と、
    前記デコーディング信号と前記リダンダンシー信号に応答して前記第1メモリセルブロックを選択する第1行デコーダ回路と、
    前記デコーディング信号に応答して前記第2メモリセルブロックを選択する第2行デコーダ回路と、
    前記リダンダンシー信号に応答してディセーブル信号を発生するディセーブル回路とを含み、
    前記第2メモリセルブロックが欠陥メモリセルブロックであることを前記行アドレスが示す時に、前記ディセーブル回路は前記ディセーブル信号を発生し、前記第1メモリブロックは活性化される一方、前記第2メモリセルブロックは非活性化され、前記第1メモリセルブロックは最上位アドレスから前記欠陥メモリセルブロックを代替し、代替されたブロックを除いた前記第1メモリセルブロックの他のブロックは、欠陥メモリセルブロックを代替するための予備メモリセルブロックとして割り当てられないで、データ情報を格納するための通常のメモリセルブロックとして使用されることを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  2. NANDフラッシュメモリ装置として構成されていることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  3. 前記第1行デコーダ回路は、
    前記デコーディング信号が入力され、第1出力信号を発生する第1検出回路と、
    前記第1出力信号と前記リダンダンシー信号が入力され、第1高電圧発生器イネーブル信号を発生する第2検出回路と、
    前記第1高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第1メモリセルブロック選択信号を発生する第1高電圧発生器と、
    前記第1メモリセルブロック選択信号が入力される第1スイッチブロックとをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  4. 前記第2行デコーダ回路は、
    前記デコーディング信号が入力され、第2出力信号を発生する第3検出回路と、
    前記第2出力信号が入力され、第2高電圧発生器イネーブル信号を発生する第4検出回路と、
    前記第2高電圧発生器イネーブル信号が入力される第2メモリセルブロック選択信号を発生する第2高電圧発生器と、
    前記第2メモリセルブロック選択信号が入力され、第2スイッチブロックとをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  5. 複数の第1メモリセルブロックと複数の第2メモリセルブロックを含むアレイと、
    行アドレスに応答してリダンダンシー信号を発生するアドレス貯蔵回路と、
    前記リダンダンシー信号に応答してディセーブル信号を発生するディセーブル回路と、
    前記行アドレスに従って前記第1メモリセルブロックまたは前記第2メモリセルブロックを選択するためのデコーディング信号を発生する行プリデコーダ回路と、
    前記デコーディング信号と前記リダンダンシー信号に応答して前記第1メモリセルブロックを選択する複数の第1行デコーダと、
    前記デコーディング信号に応答して前記第2メモリセルブロックを選択する複数の第2行デコーダとを含み、
    前記第1メモリセルブロックは最上位アドレスから逆順で前記第2メモリセルブロック内の欠陥メモリセルブロックを代替し、代替されたブロックを除いた前記第1メモリセルブロックの他のブロックは、欠陥メモリセルブロックを代替するための予備メモリセルブロックとして割り当てられないで、データ情報を格納するための通常のメモリセルブロックとして使用されることを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  6. 前記アドレス貯蔵回路は、前記第1メモリセルブロックを逆順で選択するように前記リダンダンシー信号を発生することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
  7. 前記第1行デコーダ各々は前記第1メモリセルブロックに各々対応することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
  8. 前記第1行デコーダ各々は、
    前記デコーディング信号が入力され、第1出力信号を発生する第1検出回路と、
    前記第1出力信号と前記リダンダンシー信号が入力され、第1高電圧発生器イネーブル信号を発生する第2検出回路と、
    前記第1高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第1メモリセルブロック選択信号を発生する第1高電圧発生器と、
    前記第1メモリセルブロック選択信号が入力される第1スイッチブロックとを含むことを特徴とする請求項7に記載の不揮発性メモリ装置。
  9. 前記第2行デコーダ各々は前記第2メモリセルブロックに各々対応することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
  10. 前記第2行デコーダ各々は、
    前記デコーディング信号が入力され、第2出力信号を発生する第3検出回路と、
    前記第2出力信号が入力され、第2高電圧発生器イネーブル信号を発生する第4検出回路と、
    前記第2高電圧発生器イネーブル信号が入力され、第2メモリセルブロック選択信号を発生する第2高電圧発生器と、
    前記第2メモリセルブロック選択信号が入力される第2スイッチブロックとを含むことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置。
JP2003047642A 2002-03-04 2003-02-25 不揮発性メモリ装置 Expired - Fee Related JP4294971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-011274 2002-03-04
KR10-2002-0011274A KR100463199B1 (ko) 2002-03-04 2002-03-04 플렉서블 리던던시 스킴을 갖는 반도체 메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003272397A JP2003272397A (ja) 2003-09-26
JP4294971B2 true JP4294971B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=27800644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003047642A Expired - Fee Related JP4294971B2 (ja) 2002-03-04 2003-02-25 不揮発性メモリ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6956769B2 (ja)
JP (1) JP4294971B2 (ja)
KR (1) KR100463199B1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100559716B1 (ko) * 2004-04-01 2006-03-10 주식회사 하이닉스반도체 낸드 플래시 메모리 소자 및 이의 독출 방법
KR100559714B1 (ko) * 2004-04-19 2006-03-10 주식회사 하이닉스반도체 낸드 플래시 메모리 소자 및 이의 프로그램 방법
US7145816B2 (en) * 2004-08-16 2006-12-05 Micron Technology, Inc. Using redundant memory for extra features
US7509526B2 (en) * 2004-09-24 2009-03-24 Seiko Epson Corporation Method of correcting NAND memory blocks and to a printing device employing the method
JP2006331571A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US7471589B2 (en) * 2005-08-23 2008-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd Semiconductor memory devices, block select decoding circuits and method thereof
US7569923B2 (en) * 2006-01-11 2009-08-04 Sandisk Il. Ltd. Recyclying faulty multi-die packages
US7793059B2 (en) * 2006-01-18 2010-09-07 Apple Inc. Interleaving policies for flash memory
US7609561B2 (en) * 2006-01-18 2009-10-27 Apple Inc. Disabling faulty flash memory dies
US20070174641A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Cornwell Michael J Adjusting power supplies for data storage devices
US7702935B2 (en) * 2006-01-25 2010-04-20 Apple Inc. Reporting flash memory operating voltages
US7861122B2 (en) * 2006-01-27 2010-12-28 Apple Inc. Monitoring health of non-volatile memory
KR100685638B1 (ko) * 2006-03-31 2007-02-22 주식회사 하이닉스반도체 랜덤 프로그램 기능을 가지는 듀얼 플레인 타입 플래시메모리 장치 및 그 프로그램 동작 방법
KR100769772B1 (ko) * 2006-09-29 2007-10-23 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 장치 및 이를 이용한 소거 방법
KR100781976B1 (ko) * 2006-11-02 2007-12-06 삼성전자주식회사 플래시 메모리를 구비하는 반도체 메모리 장치에서의 블록상태 정보 제공방법
KR100819005B1 (ko) * 2007-02-16 2008-04-03 삼성전자주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치
US7913032B1 (en) 2007-04-25 2011-03-22 Apple Inc. Initiating memory wear leveling
KR100918299B1 (ko) 2007-04-25 2009-09-18 삼성전자주식회사 배드 블록 정보를 저장하지 않는 행 디코더를 갖는 플래시메모리 장치 및 그것의 제어 방법
US20080288712A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-20 Cornwell Michael J Accessing metadata with an external host
US20080266990A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Infineon Technologies North America Corp. Flexible redundancy replacement scheme for semiconductor device
US7916540B2 (en) 2007-05-17 2011-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory devices and systems including bad blocks address re-mapped and methods of operating the same
KR20090014823A (ko) * 2007-08-07 2009-02-11 삼성전자주식회사 배드 블록을 리맵핑하는 플래시 메모리 장치 및 그것의배드 블록의 리맵핑 방법
JP2009181439A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp メモリシステム
KR101535460B1 (ko) 2008-08-25 2015-07-10 삼성전자주식회사 배드 블록 리맵핑 기능을 갖는 불휘발성 메모리 장치 및 그배드 블록 리맵핑 방법
US8327066B2 (en) * 2008-09-30 2012-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of managing a solid state drive, associated systems and implementations
JP2010146665A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Toshiba Corp 抵抗変化型不揮発性半導体メモリ
US20100262755A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Honeywell International Inc. Memory systems for computing devices and systems
KR101094997B1 (ko) 2010-07-26 2011-12-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 그 리페어 처리방법
US8854872B2 (en) 2011-12-22 2014-10-07 International Business Machines Corporation Drift mitigation for multi-bits phase change memory
US9128822B2 (en) * 2012-06-22 2015-09-08 Winbond Electronics Corporation On-chip bad block management for NAND flash memory
US9563371B2 (en) * 2013-07-26 2017-02-07 Globalfoundreis Inc. Self-adjusting phase change memory storage module
KR20150033859A (ko) * 2013-09-25 2015-04-02 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 메모리 시스템
KR102231441B1 (ko) * 2014-12-17 2021-03-25 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
CN107783723A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种存储器块处理方法和装置
KR20190073125A (ko) 2017-12-18 2019-06-26 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 이의 동작 방법
KR20220061519A (ko) * 2020-11-06 2022-05-13 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 이의 부분 구제 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2853406B2 (ja) * 1991-09-10 1999-02-03 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US6347051B2 (en) * 1991-11-26 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
KR960008851A (ko) * 1994-08-08 1996-03-22 이근영 셀블럭 선택형 메모리소자
KR100205006B1 (ko) * 1996-10-08 1999-06-15 윤종용 자동 결함 블럭 맵핑 기능을 갖는 반도체 메모리 장치
JP3853981B2 (ja) * 1998-07-02 2006-12-06 株式会社東芝 半導体記憶装置の製造方法
KR100618298B1 (ko) * 1999-07-28 2006-09-01 소니 가부시끼 가이샤 기록 시스템, 데이터 기록 장치, 메모리 장치 및 데이터기록 방법
TW540053B (en) * 2000-07-13 2003-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Row decoder of a NOR-type flash memory device
JP2003132693A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置
US6778443B2 (en) * 2001-12-25 2004-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device having memory blocks pre-programmed before erased
US6891753B2 (en) * 2002-09-24 2005-05-10 Sandisk Corporation Highly compact non-volatile memory and method therefor with internal serial buses

Also Published As

Publication number Publication date
US20030167372A1 (en) 2003-09-04
KR20030072433A (ko) 2003-09-15
JP2003272397A (ja) 2003-09-26
US6956769B2 (en) 2005-10-18
KR100463199B1 (ko) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294971B2 (ja) 不揮発性メモリ装置
JP3657290B2 (ja) 半導体集積回路メモリ装置およびその中のメモリセルの欠陥列を修理するための方法
KR100790442B1 (ko) 글로벌 리던던시를 갖는 메모리소자 및 그 동작 방법
US6704223B2 (en) Non-volatile semiconductor memory
US6262935B1 (en) Shift redundancy scheme for wordlines in memory circuits
US5764577A (en) Fusleless memory repair system and method of operation
US5278794A (en) NAND-cell type electrically erasable and programmable read-only memory with redundancy circuit
JP3351595B2 (ja) 半導体メモリ装置
KR101129135B1 (ko) 반도체 기억 장치
US6498756B2 (en) Semiconductor memory device having row repair circuitry
US6310805B1 (en) Architecture for a dual-bank page mode memory with redundancy
US6914814B2 (en) Dedicated redundancy circuits for different operations in a flash memory device and methods of operating the same
JP4757978B2 (ja) 不揮発性メモリ装置
US20120307578A1 (en) Semiconductor device having redundant select line to replace regular select line
US10068662B2 (en) Semiconductor device including a roll call circuit for outputting addresses of defective memory cells
US6400622B1 (en) Semiconductor memory device
JP2003187591A (ja) 半導体記憶装置
US6809972B2 (en) Circuit technique for column redundancy fuse latches
JPH07254298A (ja) 半導体記憶装置
JP2010198694A (ja) 半導体記憶装置及び半導体記憶装置における置換アドレスの判定方法
US6373770B1 (en) Integrated circuit memory devices with configurable block decoder circuits
JPH10177799A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびメモリシステム
US6944085B2 (en) Semiconductor memory device with reduced chip area and improved redundancy efficency
JP4309796B2 (ja) 半導体記憶装置
US20240029781A1 (en) Apparatuses and methods for repairing mutliple bit lines with a same column select value

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees