JP4282554B2 - 内視鏡用処置具システム - Google Patents

内視鏡用処置具システム Download PDF

Info

Publication number
JP4282554B2
JP4282554B2 JP2004164420A JP2004164420A JP4282554B2 JP 4282554 B2 JP4282554 B2 JP 4282554B2 JP 2004164420 A JP2004164420 A JP 2004164420A JP 2004164420 A JP2004164420 A JP 2004164420A JP 4282554 B2 JP4282554 B2 JP 4282554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
treatment instrument
unit
advance
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004164420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005342155A (ja
Inventor
勉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004164420A priority Critical patent/JP4282554B2/ja
Priority to EP05011605.2A priority patent/EP1602319B1/en
Priority to US11/142,033 priority patent/US7708685B2/en
Publication of JP2005342155A publication Critical patent/JP2005342155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282554B2 publication Critical patent/JP4282554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00133Drive units for endoscopic tools inserted through or with the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/06Biopsy forceps, e.g. with cup-shaped jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00398Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like using powered actuators, e.g. stepper motors, solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • A61B2017/22074Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other the instrument being only slidable in a channel, e.g. advancing optical fibre through a channel
    • A61B2017/22075Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other the instrument being only slidable in a channel, e.g. advancing optical fibre through a channel with motorized advancing or retracting means

Description

本発明は、内視鏡用処置具システムに関する。
内視鏡用処置具は、内視鏡のチャンネルを介して体腔内に挿入する際、処置具挿入部が長く、その取扱いが煩わしい。そこで、内視鏡の処置具挿入口から処置具を自動的に挿抜する挿抜装置を配した内視鏡が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、処置具の操作を内視鏡の操作者が自動で行うことを目的とするものとして、内視鏡本体及び処置具とは別に処置具駆動ユニットを配し、これに処置具の操作部を係合後、フットスイッチによって作動させるもの(例えば、特許文献2参照。)が提案されている。
さらに、内視鏡に着脱自在に配された電源ユニットに内視鏡とは別部材の電源部及びフットスイッチを接続して操作するもの(例えば、特許文献3参照。)が提案されている。
特開昭57−117823号公報 (第1図) 特開2003−111769号公報 (第1図) 特開2000−207号公報 (第6、8図)
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術は、挿抜装置が処置具を挿抜する間、術者等が処置具挿入口から外に出ている処置具の基部を保持して支えていなければならない。
また、特許文献2に記載の技術では、処置具駆動ユニットの構造が大掛かりとなるため、広い設置スペースが必要となる問題がある。
さらに、特許文献3に記載の技術では、開閉ユニットに電力を供給する電源ユニットとフットスイッチとが内視鏡から離れて配されているため、開閉ユニットへの接続のための配線が外部に露出して床面を這わせる必要があり、足元が煩わしくなるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、処置具挿入部をコンパクトに収納するとともに、処置具挿入部の内視鏡への自動挿脱操作、処置具先端部の自動操作を可能として、手技の短時間化及び容易化を図ることができる内視鏡用処置具システムを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明に係る内視鏡用処置具システムは、チャンネルを備える内視鏡と、所定の進退駆動力を供給されて処置を行う処置具先端部を有して前記チャンネル内に挿通可能な処置具挿入部と、該処置具挿入部の基端側が接続されてこれを巻回可能な巻取り部を有し、前記内視鏡に着脱自在に配された収納装置と、前記巻取り部と接続して前記処置具先端部を操作するための前記進退駆動力を供給する進退駆動手段と、前記巻取り部と接続された前記進退駆動手段を前記巻取り部の回動軸回りに前記巻取り部とともに回転動作させる回動駆動部を有して、前記処置具挿入部を前記チャンネルに対して挿抜する挿抜手段とを備えていることを特徴としている。
この内視鏡用処置具システムは、進退駆動手段を駆動することによって処置具先端部に所定の進退駆動力を供給して操作することができる。また、挿抜手段を駆動して、進退駆動手段を回転させることによって収納装置の巻取り部に巻回されて収納された処置具挿入部をチャンネルに対して挿抜させることができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記処置具挿入部が、可撓性を有し、基端側が前記巻取り部に接続されたシース管と、該シース管と前記巻取り部とに対して進退自在とされて、前記処置具先端部に駆動力を伝達する駆動力伝達手段とを備え、前記巻取り部が、前記シース管と前記進退駆動手段とを接続する第1の接続部と、前記駆動力伝達手段と前記進退駆動手段とを接続し、前記第1の接続部に対して相対移動可能な第2の接続部とを備えていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、第1の接続部にてシース管と進退駆動手段とを接続し、第2の接続部にて駆動力伝達手段と進退駆動手段とを接続して第1の接続部に対して第2の接続部を相対移動することによって、駆動力伝達手段を巻取り部及びシース管に対して相対移動させることができ、処置具先端部を操作することができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記進退駆動手段が、前記第1の接続部と接続可能な第1の操作部と、
前記第2の接続部と接続可能とされ前記第1の操作部に対して相対移動可能な第2の操作部とを備えていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、第1の操作部と第1の接続部とを接続して進退駆動手段とシース管とを接続し、第2の操作部と第2の接続部とを接続して進退駆動手段と駆動力伝達手段とを接続することができ、第1の操作部に対して第2の操作部を相対移動させることによって、シース管に対して駆動力伝達手段を進退させることができ、処置具先端部の操作を行うことができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記挿抜手段が、前記内視鏡に着脱自在に配されていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、処置具を使用しないときには挿抜手段を内視鏡から取り外すことができ、内視鏡の取り扱いを容易にすることができる。また、挿抜手段の修理の際には挿抜手段のみを取り扱うことができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記進退駆動手段を前記挿抜手段に対して手動で回転操作可能な手動操作部を備えていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、処置具挿入部の微妙な進退操作を要する際に、手動操作部を操作して進退駆動手段を少しずつ回転操作することによって、処置具挿入部の挿抜長さを微妙に調整することができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記進退駆動手段が、前記第2の操作部を駆動する駆動用電力を供給する電源部を備えていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、第2の操作部と電源部との間の配線を短くすることができ、内視鏡の構成を簡略化できる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具システムは、前記内視鏡用処置具システムであって、前記内視鏡が、前記進退駆動手段と前記挿抜手段とを電気的に接続する電気接点と、
該電気接点を介して前記第2の操作部を駆動する駆動用電力を前記進退駆動手段に供給する電源部とを備えていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具システムは、進退駆動手段が電源部を持たないので、進退駆動手段の構成を簡略化することができる。
本発明によれば、処置具挿入部の内視鏡への自動挿抜操作と、処置具先端部の自動操作とを何れもコンパクトな構成で行うことができる。
本発明に係る第1の実施形態について、図1及び図2を参照して説明する。
本実施形態に係る内視鏡用処置具システム1は、チャンネル2を備える内視鏡3と、所定の進退駆動力を供給されて開閉して処置を行う鉗子先端部(処置具先端部)5を有してチャンネル2内に挿通可能な鉗子挿入部(処置具挿入部)6と、鉗子挿入部6の基端側が接続されてこれを巻回可能な巻取り部7を有し、内視鏡3の操作部8に着脱自在に配された収納装置10と、巻取り部7と接続して鉗子先端部5に進退駆動力を供給する進退駆動手段11と、巻取り部7と接続された進退駆動手段11を、巻取り部7の回動軸回りに巻取り部7とともに回動可能な挿抜用モータ(回動駆動部)12を有して、鉗子挿入部6をチャンネル2に対して挿抜する挿抜手段13とを備えている。
鉗子挿入部6は、可撓性を有し、基端側が巻取り部7に接続されたシース管15と、シース管15と巻取り部7とに対して進退自在とされて、鉗子先端部5に駆動力を伝達する操作ワイヤ(駆動力伝達手段)16とを備えている。
巻取り部7は、ドラム状に形成されており、外周面に鉗子挿入部6が巻回可能とされている。巻取り部7の側面には、シース管15と進退駆動手段11とを接続する第1の接続部17と、操作ワイヤ16が接続され、第1の接続部17に対して相対移動可能な第2の接続部18とが配されている。
収納装置10は、巻取り部7の外径よりも大きく形成されて巻取り部7を内部で回動自在に覆うケース部20と、内視鏡3の鉗子口23近傍の操作部8に装着可能な取付部21とを備えている。ケース部20には、鉗子挿入部6が突没可能な開口部22が設けられている。
進退駆動手段11は、内視鏡3の鉗子口23を挟んで操作部8と対向する位置に配された支持部25の一端25a側から突出して配されており、挿抜手段13と接続された筐体26と、筐体26に固定されて第1の接続部17と接続可能な第1の操作部27と、第2の接続部18と接続可能とされ、第1の操作部27に対して相対移動可能とされた第2の操作部28と、第2の操作部28を移動させる進退機構30と、第2の操作部28を駆動する駆動用電力を供給する電源部31とを備えている。
進退機構30は、進退用モータ32と、進退用モータ32に接続された進退回動軸32Aと、進退回動軸32Aと連結されたピニオン部材33と、第2の操作部28と接続されてピニオン部材33の外周面と係合可能なラック部材35と、進退用モータ32に駆動指示を与える進退スイッチ36とを備えている。電源部31と進退用モータ32とは、進退用配線37で接続されている。
挿抜用モータ12は、支持部25の一端25aに配されており、挿抜用モータ12と筐体26とを接続する挿抜モータ軸12Aを備えている。挿抜手段13は、他に、内視鏡3の操作部8に配されて挿抜用モータ12に駆動指示を与える挿抜スイッチ38と、ユニバーサルコード8Aを介して内視鏡3から離れた位置に配されて、挿抜用モータ12に駆動用電力を供給する挿抜用電源部40と、挿抜スイッチ38と挿抜用モータ12とを接続する挿抜用配線41とを備えている。
次に、本実施形態に係る内視鏡用処置具システム1の操作方法、及び、作用・効果について説明する。
まず、鉗子挿入部6の基端側が巻取り部7に巻回され、鉗子先端部5がケース部20の開口部22から突出した状態の収納装置10を内視鏡3に装着し、第1の接続部17と第1の操作部27とを、及び、第2の接続部18と第2の操作部28とを接続する。
続いて、内視鏡3の先端側を体腔内に挿入する。
生検を行う際は、ケース部20の開口部22から突出した鉗子挿入部6を把持して鉗子先端部5を鉗子口23に向けた状態で挿抜スイッチ38を操作する。このとき、挿抜用モータ12が駆動して挿抜モータ軸12Aを回転し、鉗子挿入部6を収納装置10から引き出す方向に進退駆動手段11の筐体26を回転させる。この回転が第1の接続部17及び第2の接続部18を介して巻取り部7に伝達されて巻取り部7がケース部20に対して回転し、鉗子挿入部6がチャンネル2内に送り出される。
鉗子先端部5を内視鏡3の先端から所望の位置まで突出させた後、挿抜スイッチ38を操作して挿抜用モータ12の駆動を停止して巻取り部7の回転を停止する。そして、進退スイッチ36を操作して進退用モータ32を回転させる。このとき、進退回動軸32Aとともにピニオン部材33が回転し、これと係合されたラック部材35が第2の操作部28を第1の操作部27側に移動させる。この際、操作ワイヤ16がシース管15に対して前進移動して鉗子先端部5が開く。
組織を掴む際には、進退スイッチ36を操作して、上記とは逆方向に進退用モータ32を回転させてラック部材35を逆方向に移動させ、第2の操作部28を第1の操作部27から離間する方向に移動して、シース管15に対して操作ワイヤ16を基端側に後退移動させて鉗子先端部5を閉じる。
組織を採取する際には、鉗子先端部5を閉じた状態で挿抜スイッチ38を操作して上述とは逆方向に挿抜用モータ12を回転して、鉗子挿入部6を収納装置10に押し込む方向に進退駆動手段11の筐体26を回転させる。
このとき、鉗子先端部5の移動に伴って鉗子先端部5に挟まれた組織がちぎられて採取され、鉗子挿入部6が巻取り部7に巻回されながらチャンネル2から引き出され、収納装置10に収納される。
この内視鏡用処置具システム1によれば、第1の操作部27と第1の接続部17とを接続して進退駆動手段11とシース管15とを接続し、第2の操作部28と第2の接続部18とを接続して進退駆動手段11と操作ワイヤ16とを接続することができ、第1の操作部27に対して第2の操作部28を相対移動させることによって、シース管15に対して操作ワイヤ16を進退させることができ、鉗子先端部5の操作を行うことができる。
また、挿抜手段13を駆動して、進退駆動手段11を回転させることによって、収納装置10の巻取り部7に巻回されて収納された鉗子挿入部6をチャンネル2に対して挿抜することができ、鉗子挿入部6の内視鏡3への自動挿抜と、鉗子先端部5の自動開閉操作の両方の操作をコンパクトな構成で手元側で行うことができる。
さらに、進退駆動手段11に電源部31が配されているので、挿抜手段13から進退駆動手段11に電力を供給する必要がなく、内視鏡3の構成を簡略化できる。
次に、第2の実施形態について図3及び図4を参照しながら説明する。
なお、上述した第1の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第2の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る内視鏡用処置具システム42の内視鏡43が、進退駆動手段45と挿抜手段13とを電気的に接続する電気接点46と、電気接点46を介して第2の操作部28を駆動する駆動用電力を進退駆動手段45に供給する電源部47とを備え、電源部47が挿抜用電源部40と同様に内視鏡43から離れた位置に配されているとした点である。
電気接点46は、図3(a)に示すように、支持部48の一端48aから突出して配された固定接点50と、進退駆動手段45の筐体26に配されて、図3(b)に示すように、固定接点50が接触しながら、進退駆動手段45の筐体26が回動可能な同心円状の溝51A、51Bとして形成された可動接点51とを備えている。
進退スイッチ36は、挿抜スイッチ38に隣接して操作部52に配されている。進退用配線53は、筐体26内だけではなく電気接点46を介して支持部48内にも配されている。
本実施形態に係る内視鏡用処置具システム42も、上記第1の実施形態に係る内視鏡用処置具システム1と同様の操作方法によって、同様の作用・効果を得ることができる。ただし、電源部47が内視鏡43内にはないので、進退駆動手段45の構成を簡略化することができる。
次に、第3の実施形態について図5及び図6を参照しながら説明する。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第3の実施形態と第2の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る内視鏡用処置具システム55の挿抜手段56が配された支持部57の他端57bが、内視鏡58に着脱自在に配されているとした点である。
支持部57の他端57bは、凹状に形成された引掛部60が配されており、内視鏡58の操作部61に配された棒部材62に係止可能とされている。
棒部材62の近傍には、支持部57を内視鏡58に装着する際に、引掛部60と棒部材62との係合状態を維持する押さえ部材63が配されている。
進退スイッチ36及び挿抜スイッチ38は、支持部57に配されている。
次に、本実施形態に係る内視鏡用処置具システム55の操作方法、及び、作用・効果について説明する。
まず、支持部57の引掛部60を棒部材62に係止し、押さえ部材63を操作して操作部61に支持部57を装着する。
続いて、収納装置10を取付部21を介して内視鏡58に装着し、第1の接続部17と第1の操作部27と、及び、第2の接続部18と第2の操作部28とを接続する。
その後は、第2の実施形態と同様の操作を行い、処置を行う。
この内視鏡用処置具システム55によれば、上記他の実施形態と同様の作用・効果を得ることができるが、処置をしないときには押さえ部材63を解除して挿抜手段56とともに支持部57を内視鏡58から取り外すことができ、内視鏡58の取り扱いを容易にすることができる。また、挿抜手段56の修理の際には挿抜手段56のみを取り扱うことができる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、図7に示すように、進退駆動手段65を挿抜手段56に対して手動で回転操作可能な手動操作部66が、進退駆動手段65の筐体67の外周面に、ケース部20の外径を越えない範囲で配された内視鏡用処置具システム68としても構わない。
この場合、鉗子挿入部6の微妙な進退操作を要する際に、手動操作部66を操作して進退駆動手段65を少しずつ回転操作することによって、鉗子挿入部6の挿抜長さを微妙に調整することができる。
本発明の第1の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す一部断面を含む要部拡大図である。 本発明の第2の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す一部断面を含む要部拡大図である。 本発明の第2の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る内視鏡用処置具システムの要部を示す側面図である。 本発明のその他の実施形態に係る内視鏡用処置具システムを示す一部断面を含む要部拡大図である。
符号の説明
1、42、55、68 内視鏡用処置具システム
2 チャンネル
3、43、58 内視鏡
5 鉗子先端部(処置具先端部)
6 鉗子挿入部(処置具挿入部)
7 巻取り部
10 収納装置
11、45、65 進退駆動手段
12 挿抜用モータ(回動駆動部)
13、56 挿抜手段
15 シース管
16 操作ワイヤ(駆動力伝達手段)
17 第1の接続部
18 第2の接続部
27 第1の操作部
28 第2の操作部
31、47 電源部
46 電気接点
66 手動操作部

Claims (7)

  1. チャンネルを備える内視鏡と、
    所定の進退駆動力を供給されて処置を行う処置具先端部を有して前記チャンネル内に挿通可能な処置具挿入部と、
    該処置具挿入部の基端側が接続されてこれを巻回可能な巻取り部を有し、前記内視鏡に着脱自在に配された収納装置と、
    前記巻取り部と接続して前記処置具先端部を操作するための前記進退駆動力を供給する進退駆動手段と、
    前記巻取り部と接続された前記進退駆動手段を前記巻取り部の回動軸回りに前記巻取り部とともに回転動作させる回動駆動部を有して、前記処置具挿入部を前記チャンネルに対して挿抜する挿抜手段とを備えていることを特徴とする内視鏡用処置具システム。
  2. 前記処置具挿入部が、可撓性を有し、基端側が前記巻取り部に接続されたシース管と、
    該シース管と前記巻取り部とに対して進退自在とされて、前記処置具先端部に駆動力を伝達する駆動力伝達手段とを備え、
    前記巻取り部が、前記シース管と前記進退駆動手段とを接続する第1の接続部と、
    前記駆動力伝達手段と前記進退駆動手段とを接続し、前記第1の接続部に対して相対移動可能な第2の接続部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用処置具システム。
  3. 前記進退駆動手段が、前記第1の接続部と接続可能な第1の操作部と、
    前記第2の接続部と接続可能とされ前記第1の操作部に対して相対移動可能な第2の操作部とを備えていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡用処置具システム。
  4. 前記挿抜手段が、前記内視鏡に着脱自在に配されていることを特徴とする請求項1から3の何れか一つに記載の内視鏡用処置具システム。
  5. 前記進退駆動手段を前記挿抜手段に対して手動で回転操作可能な手動操作部を備えていることを特徴とする請求項1から4の何れか一つに記載の内視鏡用処置具システム。
  6. 前記進退駆動手段が、前記第2の操作部を駆動する駆動用電力を供給する電源部を備えていることを特徴とする請求項2から5に記載の内視鏡用処置具システム。
  7. 前記内視鏡が、前記進退駆動手段と前記挿抜手段とを電気的に接続する電気接点と、
    該電気接点を介して前記第2の操作部を駆動する駆動用電力を前記進退駆動手段に供給する電源部とを備えていることを特徴とする請求項2から5の何れか一つに記載の内視鏡用処置具システム。
JP2004164420A 2004-06-02 2004-06-02 内視鏡用処置具システム Active JP4282554B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164420A JP4282554B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 内視鏡用処置具システム
EP05011605.2A EP1602319B1 (en) 2004-06-02 2005-05-30 Operating instrument system for endoscope
US11/142,033 US7708685B2 (en) 2004-06-02 2005-05-31 Operating instrument system for endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164420A JP4282554B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 内視鏡用処置具システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005342155A JP2005342155A (ja) 2005-12-15
JP4282554B2 true JP4282554B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=34937045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004164420A Active JP4282554B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 内視鏡用処置具システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7708685B2 (ja)
EP (1) EP1602319B1 (ja)
JP (1) JP4282554B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7635342B2 (en) * 2001-05-06 2009-12-22 Stereotaxis, Inc. System and methods for medical device advancement and rotation
WO2007046140A1 (ja) * 2005-10-19 2007-04-26 Olympus Corporation 内視鏡システム
US20060135846A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Hunt John V Endoscopic device and component attachable to an endoscope handpiece
JP5042593B2 (ja) * 2006-11-02 2012-10-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 ステント回収装置
US7927271B2 (en) * 2006-05-17 2011-04-19 C.R. Bard, Inc. Endoscope tool coupling
US7691054B2 (en) 2006-06-23 2010-04-06 Olympus Medical Systems Corporation Endoscope system, treatment instrument cartridge, and storage case
US20090281378A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Kazuo Banju Medical system
WO2014007170A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡処置具の進退補助具
EP2962620A4 (en) * 2013-02-27 2017-01-11 Olympus Corporation Insertion/removal-support tool for endoscopic instrument
WO2014132672A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡処置具の進退補助具
CN103211569B (zh) * 2013-04-25 2014-09-17 中国人民解放军成都军区总医院 内镜自助活检一体器及其操作方法
JP6861963B2 (ja) * 2016-10-31 2021-04-21 学校法人東京電機大学 遠隔操作装置
JP2021166562A (ja) * 2018-04-16 2021-10-21 オリンパス株式会社 医療デバイス、内視鏡システム
US11751753B2 (en) 2019-07-15 2023-09-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems and devices for physically and electronically coupling medical devices
CN111265179B (zh) * 2020-02-26 2023-11-03 上海澳华内镜股份有限公司 一种处置器具行进辅助工具及内窥镜系统
AU2021275774A1 (en) * 2020-05-19 2022-12-22 Spiro Robotics, Inc. Robotic-assisted navigation and control for airway management procedures, assemblies and systems
CN113057563A (zh) * 2021-03-23 2021-07-02 温州医科大学附属第一医院 一种内镜操作器械用自动操控装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117823A (en) 1981-01-14 1982-07-22 Olympus Optical Co Endoscope with apparatus for inserting and pulling out treating tool
JPS63130039A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用撮像装置
US4976697A (en) * 1989-10-26 1990-12-11 Becton, Dickinson And Company Catheter obturator with automatic feed and control
US5431645A (en) * 1990-05-10 1995-07-11 Symbiosis Corporation Remotely activated endoscopic tools such as endoscopic biopsy forceps
US5695491A (en) 1994-11-22 1997-12-09 Washington Research Foundation Endoscopic accessory and containment system
US6371907B1 (en) * 1996-11-18 2002-04-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus driving manipulation wires with drive motor in drum portion
US6059719A (en) * 1997-08-06 2000-05-09 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system
US7169141B2 (en) * 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
JP4175693B2 (ja) 1998-06-15 2008-11-05 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具挿抜装置
US6171234B1 (en) * 1998-09-25 2001-01-09 Scimed Life Systems, Inc. Imaging gore loading tool
ATE412372T1 (de) * 2001-05-06 2008-11-15 Stereotaxis Inc System zum vorschieben eines katheter
JP2003111769A (ja) 2001-10-03 2003-04-15 Pentax Corp 内視鏡用処置具システム
JP4593129B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005342155A (ja) 2005-12-15
US20060094927A9 (en) 2006-05-04
EP1602319A1 (en) 2005-12-07
EP1602319B1 (en) 2013-08-21
US20050288547A1 (en) 2005-12-29
US7708685B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4282554B2 (ja) 内視鏡用処置具システム
JP4472362B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP4451124B2 (ja) 内視鏡用処置具挿抜システム
EP1568305B1 (en) Endoscope treatment system
JP2005218497A (ja) 内視鏡用処置具及び内視鏡並びに内視鏡処置システム
WO2007096950A1 (ja) 内視鏡システム、及び医療器具
JP2000000207A (ja) 内視鏡用処置具挿抜装置
JP4481029B2 (ja) 内視鏡用処置具
EP2401952B1 (en) Endoscope apparatus
EP2979656B1 (en) Medical instrument and medical system
JP2005323893A (ja) 内視鏡処置システム
JP2005323662A (ja) 内視鏡用処置具及び内視鏡システム
JP4377707B2 (ja) 内視鏡処置システム
JP2005073760A (ja) 内視鏡
JP2005328968A (ja) 内視鏡処置システム
JP2005218755A (ja) 内視鏡用処置具及び内視鏡処置システム
JP2005211126A (ja) 処置具用挿抜部材及びこれを備える処置具並びに内視鏡
JP2006087474A (ja) 処置具システム及び内視鏡処置システム
JP7425163B2 (ja) 内視鏡アダプター及び内視鏡手術補助機械
JP4414777B2 (ja) 内視鏡処置システム
JP4546159B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡処置システム
JP2005218624A (ja) 内視鏡処置システム及び内視鏡用処置具
JP2005270420A (ja) 内視鏡及び内視鏡用処置具挿抜装置
JP2005230159A (ja) 内視鏡用処置具及び内視鏡並びに内視鏡用処置具システム
JP2005349090A (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250