JP4272704B2 - 精製テレフタル酸の製造法および装置 - Google Patents

精製テレフタル酸の製造法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4272704B2
JP4272704B2 JP50143497A JP50143497A JP4272704B2 JP 4272704 B2 JP4272704 B2 JP 4272704B2 JP 50143497 A JP50143497 A JP 50143497A JP 50143497 A JP50143497 A JP 50143497A JP 4272704 B2 JP4272704 B2 JP 4272704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terephthalic acid
solvent
purified terephthalic
solution
crystallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50143497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11507055A (ja
Inventor
− ミン リー,フ
− テ ウェイド シャン,ウェイ
Original Assignee
ジーティーシー テクノロジー エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーティーシー テクノロジー エルピー filed Critical ジーティーシー テクノロジー エルピー
Publication of JPH11507055A publication Critical patent/JPH11507055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272704B2 publication Critical patent/JP4272704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/14Monocyclic dicarboxylic acids
    • C07C63/15Monocyclic dicarboxylic acids all carboxyl groups bound to carbon atoms of the six-membered aromatic ring
    • C07C63/261,4 - Benzenedicarboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、精製テレフタル酸の製造法および装置に関する。本発明は、粗製テレフタル酸を精製し、ガラス繊維のような他の材料で強化されることが多い繊維、フィルム、プラスチックボトル及びポリエステル樹脂構造体の製造にも用いられるポリエステルの有用な出発材料である精製テレフタル酸生成物を製造する方法及び装置にも関する。
発明の背景
精製テレフタル酸(PTA)は、ポリエステル樹脂であって、様々な用途を有する多くの商業材料を作成するのにも用いられるものを形成するための出発材料である。精製テレフタル酸は、従来は多くの場合触媒を用いる多数の精製法によって「粗製」テレフタル酸から形成される。これまで用いられてきた粗製テレフタル酸の精製法は、工学的見地または経済的見地のいずれからも完全に満足なものではないが、精製テレフタル酸の純度は、ポリエステル樹脂を形成する方法の満足度を決定する上で重要なものである。
様々な出発材料から粗製フタル酸を形成するための多数の反応系が知られている。本発明の精製態様をこれらの反応系の実質的にいずれとも用いることができるが、本発明によれば、パラキシレン(p−キシレン)の酸化を伴う反応系を用いるのが好ましく、このような合成系の使用は本発明の一部を形成する。
精製テレフタル酸を製造するための現在及び従来の系の問題は、経済的に粗製テレフタル酸を良好な収率で製造するための反応系を実施することが困難であり、粗製テレフタル酸を精製して不純物やポリエステルの出発材料として好適な品質の精製テレフタル酸を製造するのに望ましくない成分を除去することが困難であることに相俟って集中している。従来の系に付随する問題点としては、PTAプラントに高額の資金が必要であり、従来の方法の操作条件が厳しく、これらは粗製テレフタル酸の製造についても、その精製についても言えることであり、また触媒系及び反応溶媒並びに反応副生成物を環境問題をできるだけ少なくし且つ材料の損失も制御されるような方法で処理することが必要であることが挙げられる。
発明の概要
本発明によれば、精製テレフタル酸の製造方法及び装置が提供される。一つの態様では、この方法は、p−キシレンの酸化による粗製テレフタル酸の製造を含んでいる。この酸化段階では、テレフタル酸だけでなく副反応によりp−トルイル酸及び4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)も生成する。酸化段階で製造された生成物は、未反応出発材料、溶媒を用いる場合には溶媒、副反応の生成物、特に前記のもの、及び目的とする精製テレフタル酸では望ましくない他の材料を含む液体分散液である。本発明の酸化段階は、粗製テレフタル酸への転換率がp−キシレンの通過当たり少なくとも約30重量%となるように行なわれる。
更に本発明によれば、酸化装置からの粗製テレフタル酸は、最初に酸化装置からの他の材料と大まかに分離した後、これを選択的な結晶化溶媒及び場合によっては1種類以上の下記の本発明の追加溶媒に再溶解させる。次に、再溶解した粗製テレフタル酸を、選択的結晶化溶媒及び本発明の追加溶媒から、1または好ましくは2回の結晶化工程で結晶させる。結晶して、次第に精製されるテレフタル酸を本発明の溶媒から分離する準備をし、最終的に得られた精製テレフタル酸のフィルターケーキを本発明の他の溶媒で洗浄して、最後に乾燥して保存しまたは更に加工を行なう。
本発明は、回収した材料の幾らかを酸化装置に再循環させることを含む結晶化及び洗浄の各工程での本発明の溶媒を再生し、再循環させる段階が含まれるものでもある。環境を傷付ける可能性のある材料の送出を厳密に制御する段階も用いられる。
重要な態様では、本発明は、結晶化及び分離段階による粗製テレフタル酸の精製を行なうのに有効な溶媒に関する幾つかの発見に基づいている。これらの発見は、下記のような幾つかの方法にまとめることができる。
本発明の実施に有用な選択的な結晶化溶媒としては、(a)テレフタル酸から分離してそれを精製しようとする不純物は、テレフタル酸を含む溶媒を処理しようとする温度の望ましい範囲内のほぼ総ての温度において、相対的にテレフタル酸よりも溶媒に可溶性であるもの、及び(b)テレフタル酸が高温では一層可溶性であり、低温または減少した温度では余り可溶性ではないものが挙げられる。「選択的結晶化溶媒」という用語は、前記、及び下記に更に詳細に記載されかつ図2に示されているテレフタル酸の選択的結晶化に有用な溶媒を意味するものとすることを理解すべきである。
尚、米国特許第3,465,035号明細書には、ある種の有機溶媒(ピリジン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドなど)を用いてテレフタル酸を精製したが、これらは空気中で不安定である欠点を有し、テレフタル酸と容易に付加生成物を形成することが述べられている点に留意すべきである。この特許明細書には、他の幾つかのものと共に、酢酸及び水をテレフタル酸の精製溶媒として用いることも教示されている。対照的に、本発明による選択的結晶化溶媒は、(a)非水性で、(b)非腐食性で、(c)テレフタル酸とほとんど反応せず、前記の従来の実施に用いたものを包含しない。具体的には、水、酢酸(及び他のアルキル酸)、及び前記の有機溶媒は、本発明によって考慮される選択的結晶化溶媒から除外される。
本発明によれば、主要な好ましい選択的結晶化溶媒は、下記の幾つかの理由及びその優れた性能からN−メチルピロリドン(NMP)である。
N−メチルピロリドン(NMP)は、本発明の実施にとって最も好ましい選択的結晶化溶媒である。これは、非水性で、熱安定性を有し、毒性がなく(環境にとって安全であり)、非腐食性であり、市販されている。NMPは本発明の実施にとって好ましい選択的結晶化溶媒であるが、テレフタル酸の溶解度対温度曲線は右上がりであり、これは高温でテレフタル酸がNMPに溶解し、低温ではそれから沈澱または結晶化することができることを意味しているからである。
NMPは最も好ましい選択的結晶化溶媒であるが、本発明によれば、粗製テレフタル酸の精製のための他の好ましい選択的結晶化溶媒をN−アルキル−2−ピロリドン(例えば、N−エチルピロリドン)、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン(例えば、N−メルカプトエチル−2−ピロリドン)、N−アルキル−2−チオピロリドン(例えば、N−メチル−2−チオピロリドン)、及びN−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドン(例えば、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン)などの各種の極性有機溶媒、及びそれらの混合物から選択することができるが、これらに限定しようとするものではない。本発明によって考えられる更に他の選択的結晶化溶媒としては、スルホラン、メチルスルホラン、スルホン、モルホリン(例えば、モルホリン、及びN−ホルミルモルホリン)、カルビトール、C1〜C12アルコール、エーテル、アミン、アミド、エステルなど、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定しようとするものではない。
所望な選択的結晶化溶媒は、1種類以上の追加溶媒、特に粗製テレフタル酸の純度が約98%未満である場合には、好ましくは2種類の追加溶媒、と組み合わせて多段階結晶化工程に用いるのが好ましい。p−キシレン、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)またはメタノールなどの洗浄溶媒を、酸化装置から出てくる他の材料からの粗製テレフタル酸の最初の分離により得られる最初のフィルターケーキの洗浄に用いるのが好ましいが、これらに限定しようとするものではない。また、メタノール、アセトン、MEKなどの低沸点を有する置換溶媒(displacement solvent)を用いることもできるが、これらに限定しようとするものではない。メタノールを、好ましい工程では第二の結晶化段階の後に第三のフィルターと共に置換溶媒として用いるのが好ましい。所望な置換溶媒が生成するフィルターケーキからの選択的結晶化溶媒を置換することによって、乾燥工程中には実質的に置換溶媒だけが存在する。置換溶媒の沸点が低ければ、フィルターケーキの乾燥が容易になることを理解すべきである。
前記のように、NMPは、本発明の実施にとって最も好ましい選択的結晶化溶媒である。これは非水性で、熱安定性を有し、毒性がなく(環境に安全で)、非腐食性で、市販されている。NMPは本発明の実施にとって好ましい選択的結晶化溶媒であるが、取り分け、テレフタル酸の溶解度対温度曲線は右上がりであり、これは高温でテレフタル酸がNMPに溶解し、低温ではそれから沈澱または結晶化することができることを意味しているからである。しかしながら、テレフタル酸についての溶解度対温度曲線の勾配は、安息香酸、4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)及びトルイル酸のような、粗製テレフタル酸から分離しようとする他の材料についてのNMP中での溶解度曲線よりも遥かに緩やかである。従って、未反応出発材料、(溶媒を用いる場合には)溶媒、前記のような副反応の生成物、または他の望ましくない材料を含んでいるまたは組み合わせた粗製テレフタル酸を高温でNMPに溶解するときには、ほとんど総ての材料が溶解しまたは少なくとも高度に分散する。このような溶解した材料のNMP溶液の加熱を停止して、冷却すると、純粋なテレフタル酸が優先的に結晶し、本発明の目的では不純物と考えられる他の溶解度の一層高い材料はNMPに溶解したままである。このようにして、精製テレフタル酸とそれと一緒に存在する不純物とが分離される。NMPは、再生カラム中で不純物を取り除き、工程に再循環させることができ、一方不純物は酸化装置段階に再循環させるか或いは廃棄することができる。
以上のことから、本発明の一態様によれば、粗製テレフタル酸から精製テレフタル酸を製造する方法であって、粗製テレフタル酸を高温の所望な結晶化溶媒に溶解させて溶液を形成させ、更に精製テレフタル酸を温度を低下させて溶液から結晶させることを特徴とする方法が提供される。
本発明のもう一つの態様によれば、粗製テレフタル酸の液体分散液であって、未反応出発材料、溶媒、副反応生成物及び/又は他の好ましくない材料をも含んでいるものから粗製テレフタル酸を精製する方法及び装置であって、粗製テレフタル酸を分散液から濾過してそれに含まれている他の材料から粗製テレフタル酸を濾過によって部分的に分離して、粗製テレフタル酸フィルターケーキを生成させた後、このフィルターケーキを高温の所望な選択的結晶化溶媒に溶解して、溶液を形成させることを特徴とする方法及び装置が提供される。精製テレフタル酸を、溶液温度を減少させることによって溶液から結晶させ、結晶化の後、溶媒から分離する。
本発明の更にもう一つの態様によれば、粗製テレフタル酸を高温の所望な選択的結晶化溶媒に溶解させて第一の溶液を形成させることによって粗製テレフタル酸から精製テレフタル酸を製造する方法及び装置が提供される。第一段階の精製テレフタル酸を、温度を下げて第一の溶液から結晶させる。第一段階の精製テレフタル酸を他の不純物の溶媒溶液から分離して、高温の所望な選択的結晶化溶媒に再溶解させて、第二の溶液を形成させる。この第二の溶液を温度を下げて結晶させ、第二段階の精製テレフタル酸を形成させ、この第二段階の精製テレフタル酸を第二の溶液から分離する。
本発明の更にもう一つの態様によれば、酸化装置反応においてパラキシレンを酸素と接触させることによって粗製テレフタル酸を合成する。この粗製テレフタル酸を酸化装置から取り出し、反応の副生成物及び未反応出発材料から大まかに分離する。次に、分離した粗製テレフタル酸を高温の所望な選択的結晶化溶媒に溶解させ、温度を下げて結晶化溶媒から精製テレフタル酸として結晶させる。高温での所望な選択的結晶化溶媒に溶解させた後、温度を下げて結晶させ、結晶した精製テレフタル酸を分離して洗浄する2以上の段階を行なうことができる。
以上のことから、本発明の目的は、経済的に魅力的な割合で、かつ資金が少なくかつ単純化した工程で済む余り厳密でない操作条件でポリエステル樹脂及び他の生成物の形成に用いるのが望ましい純度の精製テレフタル酸を製造するための改良法及び装置を提供することであることが判る。これら及び他の本発明の目的を達成する方法は、以下の発明の詳細な説明を添付図面と共に考察することによって知ることができる。
【図面の簡単な説明】
本発明の方法及び装置は、添付の図面と組み合わせて下記の詳細な説明を参照することによって更に完全に理解することができる。
図1A及び1Bは、本発明の方法を実施することができる装置の単純化した作業工程図であり、図1Aは第一段階での結晶化段階を行なうための装置の部分であり、図1Bは第二段階での結晶化段階を行なうための装置の部分であり、
図2は、テレフタル酸、及び通常は粗製テレフタル酸と組み合わせた不純物又は副反応生成物についての溶解度対温度曲線のプロットである。
態様の詳細な説明
I.方法の説明
本発明は、新規なPTA製造技術の開発に関する。現在広く用いられているPTA技術と比較して、この技術では新規なPTAプラントの建設の資金がかなり少なく、プラントの運転のコストも低くなる。また、この技術は、現在用いられているDMTプラントでPTAを同時に製造し、一層新たなPTAプラントに対する競争力を強化するための手段も提供する。
方法の概要
この方法の成功は、低圧、低温、非水性の高度に選択的結晶化溶媒の開発に基づいている。この結晶化技術により、粗製テレフタル酸(TA)を約70%(酸化装置から)程度から第一段階の結晶化装置で約98+%、及び第二段階の結晶化装置で約99.99+%の純度で精製することができる。これにより、TA酸化装置を、広く用いられている従来の方法のものより遥かに低い厳密さで運転することができる。酢酸(溶媒/希釈剤として)又は臭素触媒開始剤は、本発明による酸化装置では必要ない。結晶化工程で用いられる選択的結晶化溶媒は、非水性で、熱安定性を有し、毒性がなく(環境に安全)、非腐食性で、市販されている。
図1A及び1Bに示される装置でNMPを選択的結晶化溶媒として用いて本発明の方法を行なうと、本発明者らは、第一の結晶化工程の後にはTPA純度水準が99.9+%までであり、第二の結晶化工程の後には99.99+%までであることを示した。特に、表1は、第一の結晶化工程の後には粗製TPA(89.89重量%TPA)から99.95重量%の純度のTPAが、第二の結晶化工程の後には99.997重量%の純度のTPAが回収されることを示している。
Figure 0004272704
表2は、飽和温度及び結晶化温度の両方を増加させることによる第一の結晶化工程の後には粗製TPA(89.89重量%TPA)から99.90重量%の純度のTPAが、第二の結晶化工程の後には99.9933重量%の純度のTPAが回収されることを示している。
Figure 0004272704
表3は、粗製TPA(98.99重量%TPA)から99.9960重量%の純度のPTA(単回結晶化工程)が回収されることを示している。また、安息香酸、p−トルイル酸、4−CBA、MMT及び他の不純物は、それぞれ10ppm未満であった。
Figure 0004272704
表4は、大規模での粗製TPA(83.91重量%TPA)から99.63重量%の純度のTPA(単回結晶化工程)が回収されることを示している。
Figure 0004272704
表5は、大規模での粗製TPA(79.79重量%TPA)から99.92重量%の純度のTPA(単回結晶化工程)が回収されることを示している。
Figure 0004272704
表6は、飽和温度が高く190℃で、大規模での粗製TPA(83.90重量%TPA)から99.15重量%の純度のTPA(単回結晶化工程)が回収されることを示している。
Figure 0004272704
表7は、大規模での粗製TPA(98.50重量%TPA)から99.9915重量%の純度のTPAが回収されることを示している。結晶化混合物の過飽和により、前記の方法から得られる結晶よりも実質的に大きなTPA結晶が形成される。当業者であれば理解されるように、TPA結晶の大きさは、それを溶媒及び不純物から分離することに関して重要なことである。
Figure 0004272704
本発明によれば、図1A及び1Bの作業工程図に見られるように、この方法の好ましい態様は5つの部分に分けられる。
(1)酸化の項
この項では、p−キシレンを下記の主反応に従って酸化する。
(a)p−キシレン+酸素→テレフタル酸
(b)p−キシレン+酸素→p−トルイル酸
(c)p−キシレン+酸素→4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)
酸化装置の滞留時間は、約5時間である。酸化装置流出液は約30%までのTAを含むので、酸化装置での混合は収率及び選択性を保持し、汚損や反応抑制を防止する上で極めて重要である。供給流の初期混合は、ステーティック・ミキサー(static mixer)(酸化装置の外側)で行なうことができる。それ以外の混合は、エア・スパージャー(air sparger)及び外部循環によって行なうことができる。フィルターでのp−キシレン洗浄段階の完璧度によっては(下記)、固形物中のテレフタル酸(TA)は約55%〜約90+%の間で変化することができる。
(2)結晶化の項
(A)第一の結晶化
濾過の後に、酸化装置の流出液からの固形物を第二段階の結晶化装置からの母液と溶媒洗浄液、及び追加の結晶化溶媒と混合する。混合したスラリーを所定の温度、好ましくは約140℃〜約190℃でスラリータンク中で溶解する。飽和溶液を保持タンクに移して、p−キシレンを留去する。次に、飽和溶液を第一段階のバッチ結晶化装置に供給して、精製TAを回収する。結晶化段階の後、結晶化装置の内容物を生成物保持タンクに落して、フィルター(又は遠心分離機)に連続的に送液して、固形物を集めて第二段階の結晶化装置で再結晶して更に精製する。
(B)第二の結晶化
第一の結晶化装置フィルターから生成した固形物を供給溶解装置で、約140℃〜約190℃の温度などの所定の条件で第二段階の結晶化装置のための結晶化溶媒で再溶解する。飽和溶液を第二段階の結晶化装置に送液して結晶を成長させ、回収する。次いで、結晶化装置の内容物を保持タンクに落して、最終濾過及び乾燥段階を行なう。濾過段階では、固形物(ケーキ)を最初に結晶化溶媒で洗浄して、ケーキに残っている母液を置換する。次に、固形物を低沸点溶媒で洗浄して、ケーキ中の結晶化溶媒を置換する。湿ケーキを乾燥装置に送り、最後の液体をPTA生成物から除去する。
(3)母液/溶媒回収の項
第一の結晶化装置フィルターからの母液を溶媒回収カラムに移して、カラム最上部から結晶化溶媒を回収する。p−トルイル酸、安息香酸、4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)などであるがこれらに限定されない不純物を、カラム底部から回収する。カラム底部のスラリーを酸化装置に移し替えることができるようにするため、高沸点希釈剤をリボイラーに加えるのが好ましい。
II.詳細な工程の説明及び例
図1A及び1Bの作業工程図を、触媒の成分をジメチルテレフタル酸(DMT)又は安息香酸−水溶媒系に溶解した溶液の存在下にて、p−キシレンの空気酸化によりテレフタル酸(TA)65kg/時を生産して回収することについて説明することにする。酸化装置温度は、約150℃〜約250℃が好ましく、圧力は約5〜約10kg/cm2である。酸化装置流出液は約30%までのTAを含むので、酸化装置での混合は収率及び選択性を保持し、汚損や反応抑制を防止する上で極めて重要である。供給流の初期混合は、ステーティック・ミキサー(static mixer)(酸化装置の外側)で行なうことができる。それ以外の混合は、エア・スパージャー(air sparger)及び外部循環によって行なうことができる。この工程の好ましい形態では、水溶液での酢酸マンガン0.001〜0.05kg/時及び酢酸コバルト0.003〜0.010kg/時を酸化装置に供給して、酸化反応を触媒する。
約160℃での酸化装置からの流出液(483.7kg/時)を、ライン1を介してフィルターF−1に移して、固形物を母液(濾液)から分離する。フィルターF−1では、固形物ケーキを、加熱装置E−1で30から100〜150℃まで加熱したp−キシレン250.0kg/時で洗浄する。フィルターF−1からの母液(281.4kg/時)を、ライン3を介してタンクT−1に移す。フィルターF−1(306.9kg/時)からのケーキ洗浄液を、別個にフィルターからライン4を介してタンクT−2に移す。
フィルターF−1からの洗浄したケーキをライン8を通してスラリータンクT−3に落し、下記の流と混合する。
流19:フィルターF−3からのNMP(選択的結晶化溶媒)洗浄液(加熱装置E−5によって45から100〜150℃まで加熱)67.9kg/時
流9:タンクT−17からの母液(加熱装置E−2によって50から100〜150℃まで加熱)329.3kg/時
流37:タンクT−19からのNMP(加熱装置E−4によって45から100〜150℃まで加熱)43.5kg/時。
次に、タンクT−3からの前記混合物(586.1kg/時)をタンクの底部からライン10を介して溶解装置T−4に移す。タンクT−4の内容物を、タンク中の高温オイル加熱コイルによって100〜150℃から140〜190℃まで間接的に加熱する。混合物中のp−キシレン(32.8kg/時)の約75%及び置換用窒素(10kg/時)の100%を溶解装置から蒸発させ、ライン11を通して除去する。置換用窒素をライン47を通してタンクT−4に加えて、p−キシレンの除去を促進する。蒸気流11及び13を合わせて流5(51.6kg/時)として、冷却装置E−3によって凝縮し、PX保存タンクT−5に送る。溶解装置T−4からの底部流出液を、回分的に粗製結晶化装置S−1に移す。
粗製結晶化装置S−1のバッチ内容物を外部冷却装置E−6によって140〜190℃から10〜20℃まで冷却し、所望な過飽和を生成させ、TA結晶を生長させる。結晶の粒度分布及び固形生成物の回収率を改良するため、結晶シーディングを用いることができる。回分結晶化サイクルの最後に、スラリーをタンクT−6に落して、ライン15を通して544.6kg/時の速度で連続的にフィルターF−2に移す。
フィルターF−2では、(ライン38からの)NMP42.7kg/時を用いてケーキを洗浄する。母液にNMP洗浄液を加えたものを合わせて流16(432.6kg/時)として、NMP回収カラムD−1に供給する。洗浄したケーキ(154.7kg/時)を溶解装置タンクT−8に落し、これをNMP241.3kg/時と混合して、純粋結晶化装置S−2用の過飽和供給物を形成する。NMPを加熱装置E−7によって45℃から140〜190℃まで加熱し、ライン18を通してタンクT−8に供給する。
タンクT−8の内容物を純粋結晶化装置S−2に回分的に移して、温度を140〜190℃から30〜60℃まで冷却し、TA結晶の生長を誘導する。冷却は、結晶化装置の内容物を外部冷却装置E−8を通して循環させることによって行なう。また、結晶の粒度分布及び固形生成物の回収率を改良するため、結晶シーディングを用いることができる。回分サイクルの最後に、スラリーを結晶化装置S−2からタンクT−10(フィルターF−3の供給タンク)に落す。
スラリーを、ライン22を通して395.9kg/時の速度で連続的にフィルターF−3に供給する。フィルターからの母液(301.8kg/時)を、ライン23を通してタンクT−17に移す。ケーキを最初に45℃のNMPで洗浄して、ケーキから残っている母液を置換した後、ケーキをメタノールのような低沸点置換溶媒で洗浄して、ケーキからNMPを置換する。T−19から、NMP洗浄液をライン24を通して加え、T−18から置換溶媒をライン25を通してF−3に加える(いずれも、64kg/時の速度)。NMP洗浄液(67.9kg/時)をライン19を通してタンクT−3(F−1スラリータンク)に送り、一方、置換溶媒(64.1kg/時)をライン26を通してタンクT−13に移す。
フィルターF−3からの洗浄済みケーキ(90.2kg/時)をライン27を通して生成物乾燥装置DR−1に落して、ケーキ中の置換溶媒を、加熱、及び加熱窒素の向流で置換することによって除去する。乾燥したPTA生成物(65.2kg/時)をライン28を通して乾燥装置から取り出し、生成物容器に保管する。
生成物乾燥装置DR−1からの窒素で飽和した置換溶媒(76.4kg/時)を、乾燥装置からライン29を通して凝縮装置T−15に送り出し、ガス混合物を冷却装置E−12中を循環させることによって25〜45℃まで冷却する。凝縮した置換溶媒(21.2kg/時)を置換溶媒タンクT−18に移し、一方、凝縮しないガス(55.2kg/時)はT−15からライン30を通してベント・ポット(vent pot)T−16へ出て行く。NMP約2.4kg/時を、ライン39を通してベント・ポットT−16に供給して、流30(3.8kg/時)中の置換溶媒をトラップする。トラップした置換溶媒にNMP(6.1kg/時)を加えたものを、ライン33を通してタンクT−13に移す。T−16から取り出した窒素(51.4kg/時)をライン32及び加熱装置E−11(流を25℃から80〜120℃まで加熱する)を通して送風機によって乾燥装置に送る。
タンクT−13からの底部流(70.2kg/時、NMPと置換溶媒との混合物)を、ライン34及び加熱装置E−9(流を25℃から80〜120℃まで加熱する)を通して置換溶媒蒸発装置T−14に移す。T−14の最上部からの置換溶媒蒸気(42.7kg/時)を凝縮装置E−10によって凝縮して、ライン35を通して置換溶媒タンクT−18に送る。T−14からの底部流(27.5kg/時)を2つの流れ、ベント・ポットT−16への流39(2.4kg/時)及びフィルターF−3母液タンクT−17への流40(25.1kg/時)、に分ける。
フィルターF−2からの母液及びNMP洗浄液を、ライン16を通してタンクT−7に移した後、NMP回収カラムD−1に供給する。この流(432.6kg/時)を加熱装置E−13によって15〜25℃から130〜170℃まで加熱した後、カラムD−1に入れる。最上部の蒸気(433.3kg/時)を凝縮装置E−15を通して凝縮させ、ライン41を通して凝縮物ポットT−20に送る。160〜220℃の凝縮物の一部(39.4kg/時)を、ライン42を通して還流としてカラムに戻す。カラムD−1からの最上部生成物の残部(393.9kg/時)を、ライン43を通してNMPチェックタンクT−21に送る。タンクT−21から、再生NMPをNMP貯蔵タンクT−19に送る。
カラムD−1リボイラー中のスラリーを酸化装置に戻すことができるようにするため、安息香酸又はDMTのような高沸点希釈剤20〜60kg/時を、ライン45を通してリボイラーに加える。スラリーに高沸点希釈剤を加えたもの(78.8kg/時)をカラムD−1の底部から抜き取り、ライン49を通して酸化装置に戻す。本発明の方法及び装置の好ましい態様を添付図面に示し、前記の詳細な説明に記載したが、本発明は開示した態様に限定されず、下記の請求の範囲に記載されかつ定義されている本発明の精神から離反することなく多くの変更、改質及び置換を行なうことができることを理解されるであろう。

Claims (6)

  1. p−トルイル酸及び4−カルボキシベンズアルデヒドをも含む粗製テレフタル酸から精製テレフタル酸を製造する方法であって、
    粗製テレフタル酸を140℃〜190℃の温度で、選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒に溶解して溶液を形成すること
    温で前記溶液から精製テレフタル酸を結晶化させること、を含み、
    粗製テレフタル酸の精製は、如何なる酸化段階も経ずに行われ、前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒が、N−アルキル−2−ピロリドン、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン、N−アルキル−2−チオピロリドン、及びN−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドンから選択され、
    結晶化の段階の後に、メタノール、メチルエチルケトン、及びアセトンからなる群から選択される置換溶媒で、前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒を置換する段階、
    前記溶液から前記結晶化された精製テレフタル酸を分離すること、をさらに含み、
    前記精製テレフタル酸は如何なる酸化段階も経ずに製造され、25ppm以下の4−カルボキシベンズアルデヒドを含有する、上記精製テレフタル酸を製造する方法。
  2. 前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒が、N−エチルピロリドン、N−メルカプトエチル−2−ピロリドン、N−メチル−2−チオピロリドン、及びN−ヒドロキシ−エチル−2−ピロリドンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒が、N−メチルピロリドンである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記溶液から前記結晶化された精製テレフタル酸を分離して、第一段階の精製テレフタル酸を形成すること、
    前記分離された第一段階の精製テレフタル酸を高温で、前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒に再溶解して、第二溶液を形成すること、
    前記第二溶液から低温で第二段階の精製テレフタル酸を結晶化すること、及び
    前記第二溶液から前記結晶化された第二段階の精製テレフタル酸を分離すること、をさらに含み、
    前記第二段階の精製テレフタル酸は、如何なる酸化段階も経ずに製造され、25ppm未満の4−カルボキシベンズアルデヒドを含有する、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒の溶液からの精製テレフタル酸の結晶化は、
    前記結晶化された精製テレフタル酸を前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒に高温で再溶解して、再溶解された溶液を形成すること、及び
    前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒の前記再溶解された溶液から、その温度を下げることによって精製テレフタル酸を結晶化すること、によって繰り返される、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記精製テレフタル酸を前記溶液から分離する段階であって、前記精製テレフタル酸を前記溶液から濾過又は遠心分離すること、これを前記選択的であり非水性で毒性がなくかつ非腐食性の結晶化溶媒及び置換溶媒で洗浄すること、及びその後これを乾燥することによって行われる上記分離段階、をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
JP50143497A 1995-06-07 1996-06-06 精製テレフタル酸の製造法および装置 Expired - Fee Related JP4272704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/477,898 US5767311A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Method and apparatus for preparing purified terephtalic acid
US08/477,898 1995-06-07
PCT/US1996/009015 WO1996040612A1 (en) 1995-06-07 1996-06-06 Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008294438A Division JP2009091359A (ja) 1995-06-07 2008-11-18 精製テレフタル酸の製造法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11507055A JPH11507055A (ja) 1999-06-22
JP4272704B2 true JP4272704B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=23897786

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50143497A Expired - Fee Related JP4272704B2 (ja) 1995-06-07 1996-06-06 精製テレフタル酸の製造法および装置
JP2008294438A Pending JP2009091359A (ja) 1995-06-07 2008-11-18 精製テレフタル酸の製造法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008294438A Pending JP2009091359A (ja) 1995-06-07 2008-11-18 精製テレフタル酸の製造法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5767311A (ja)
EP (1) EP0857170B1 (ja)
JP (2) JP4272704B2 (ja)
KR (1) KR100452021B1 (ja)
CN (1) CN1080253C (ja)
AR (1) AR002370A1 (ja)
AU (1) AU6047296A (ja)
BR (1) BR9609055A (ja)
CA (1) CA2224081A1 (ja)
DE (1) DE69628319T2 (ja)
ES (1) ES2194105T3 (ja)
IL (1) IL122287A (ja)
MY (1) MY123045A (ja)
RU (1) RU2163231C2 (ja)
TW (1) TW424084B (ja)
WO (1) WO1996040612A1 (ja)
ZA (1) ZA964318B (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5840968A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Hfm International, Inc. Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid
US6140534A (en) * 1995-06-07 2000-10-31 Hfm International, Inc. Method for purifying isophthalic acid prepared from metaxylene
US6013835A (en) 1995-06-07 2000-01-11 Hfm International, Inc. Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid
JP4729173B2 (ja) * 1998-05-06 2011-07-20 ジーティーシー テクノロジー エルピー 結晶化によるイソフタル酸の精製方法
EP1082286B1 (en) * 1998-05-29 2005-02-23 GTC Technology, Inc Method for preparing purified terephthalic acid and isophthalic acid from mixed xylenes
RU2214391C2 (ru) * 1998-05-29 2003-10-20 Хфм Интернэшнл, Инк. Способ получения очищенной терефталевой и изофталевой кислоты из смеси ксилолов
US6291707B1 (en) 1999-03-12 2001-09-18 Tsong-Dar Vincent Lin Process of purifying and producing high purity aromatic polycarboxylic acids and derivatives thereof
US6392091B2 (en) 1998-11-24 2002-05-21 Tsong-Dar Vincent Lin Process of purifying and producing high purity aromatic polycarboxylic acids
JP4750256B2 (ja) * 2000-10-20 2011-08-17 株式会社クレハ グリコリドの精製方法
JP4794081B2 (ja) * 2001-07-31 2011-10-12 帝人株式会社 高純度テレフタル酸の製造方法
DE10206168A1 (de) * 2002-02-14 2003-08-21 Guehring Joerg Kupplung für mudular aufgebaute Werkzeughalterarme
DE60205255T2 (de) * 2002-09-10 2006-06-01 Niro Process Technology B.V. Methode und Apparat zur Gewinnung einer reinen Substanz aus einer unreinen Lösung durch Kristallisation
BRPI0509733A (pt) * 2004-04-09 2007-09-25 Gtc Technology Inc métodos para purificar um ácido carboxìlico a partir de uma mistura, para recuperar o ácido tereftálico purificado a partir do efluente de um processo de produção de ácido tereftálico e para oxidar 4-carboxibenzaldeìdo e/ou o 3-carboxibenzaldeìdo
US7563926B2 (en) * 2004-09-02 2009-07-21 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7381836B2 (en) * 2004-09-02 2008-06-03 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7741515B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7495125B2 (en) * 2004-09-02 2009-02-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7608732B2 (en) * 2005-03-08 2009-10-27 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7589231B2 (en) * 2004-09-02 2009-09-15 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7692036B2 (en) 2004-11-29 2010-04-06 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7390921B2 (en) * 2004-09-02 2008-06-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7692037B2 (en) 2004-09-02 2010-04-06 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7482482B2 (en) * 2004-09-02 2009-01-27 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7504535B2 (en) * 2004-09-02 2009-03-17 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7568361B2 (en) * 2004-09-02 2009-08-04 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US20060047153A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Wonders Alan G Optimized liquid-phase oxidation
US7683210B2 (en) * 2004-09-02 2010-03-23 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7371894B2 (en) * 2004-09-02 2008-05-13 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7608733B2 (en) * 2004-09-02 2009-10-27 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7507857B2 (en) * 2004-09-02 2009-03-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7586000B2 (en) * 2004-09-02 2009-09-08 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7910769B2 (en) * 2004-09-02 2011-03-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7361784B2 (en) * 2004-09-02 2008-04-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7572932B2 (en) * 2004-09-02 2009-08-11 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7399882B2 (en) * 2004-09-02 2008-07-15 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7572936B2 (en) * 2004-09-02 2009-08-11 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7582793B2 (en) 2004-09-02 2009-09-01 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7834208B2 (en) * 2005-05-19 2010-11-16 Eastman Chemical Company Process to produce a post catalyst removal composition
US20060264656A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Fujitsu Limited Enrichment process using compounds useful in a polyester process
US20060264662A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Gibson Philip E Esterification of an enriched composition
US7919652B2 (en) * 2005-05-19 2011-04-05 Eastman Chemical Company Process to produce an enriched composition through the use of a catalyst removal zone and an enrichment zone
US7897809B2 (en) * 2005-05-19 2011-03-01 Eastman Chemical Company Process to produce an enrichment feed
US20060264664A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Parker Kenny R Esterification of an exchange solvent enriched composition
US7884231B2 (en) * 2005-05-19 2011-02-08 Eastman Chemical Company Process to produce an enriched composition
US7741516B2 (en) 2005-05-19 2010-06-22 Eastman Chemical Company Process to enrich a carboxylic acid composition
US7557243B2 (en) * 2005-05-19 2009-07-07 Eastman Chemical Company Enriched terephthalic acid composition
US7880031B2 (en) * 2005-05-19 2011-02-01 Eastman Chemical Company Process to produce an enrichment feed
US7432395B2 (en) * 2005-05-19 2008-10-07 Eastman Chemical Company Enriched carboxylic acid composition
US7304178B2 (en) * 2005-05-19 2007-12-04 Eastman Chemical Company Enriched isophthalic acid composition
US7884232B2 (en) * 2005-06-16 2011-02-08 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
EP1907088B1 (en) * 2005-07-26 2012-01-04 Sulzer Chemtech AG Method and device for purifying high melting organic raw products or compound mixtures by means of fractional layer crystallisation
US7355068B2 (en) * 2006-01-04 2008-04-08 Eastman Chemical Company Oxidation system with internal secondary reactor
US8173835B2 (en) * 2006-03-01 2012-05-08 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Method and apparatus for drying carboxylic acid
US8697906B2 (en) * 2006-03-01 2014-04-15 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Methods and apparatus for producing a low-moisture carboxylic acid wet cake
US7888529B2 (en) 2006-03-01 2011-02-15 Eastman Chemical Company Process to produce a post catalyst removal composition
US7326808B2 (en) * 2006-03-01 2008-02-05 Eastman Chemical Company Polycarboxylic acid production system employing cooled mother liquor from oxidative digestion as feed to impurity purge system
JP2009203163A (ja) * 2006-06-13 2009-09-10 Mitsubishi Chemicals Corp テレフタル酸の乾燥方法
CN102203042A (zh) * 2008-10-31 2011-09-28 英威达技术有限公司 改进的纯羧酸过滤
US9150487B2 (en) * 2010-10-26 2015-10-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Crossflow type filtering operation method using ceramic filter
RU2475475C1 (ru) * 2011-12-26 2013-02-20 Открытое акционерное общество "Каустик" (ОАО "Каустик") Способ получения диамида терефталевой кислоты
EP2831027A1 (en) * 2012-03-27 2015-02-04 Reliance Industries Limited A process for separating aryl carboxylic acids
WO2015186073A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Reliance Industries Limited Process for the purification of crude carboxylic acid
CN106565457B (zh) * 2015-10-09 2020-09-08 中国石化仪征化纤有限责任公司 以混合芳烃为原料制备聚合级对苯二甲酸和间苯二甲酸两种产品的方法
TWI650318B (zh) 2017-10-30 2019-02-11 財團法人工業技術研究院 以結晶法純化2,5-呋喃二甲酸的粗產物之方法與聚酯之形成方法
CN111099990B (zh) * 2019-12-31 2023-12-26 山东广通新材料有限公司 长碳链二元羧酸精制结晶母液的回收利用方法

Family Cites Families (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636899A (en) * 1951-01-29 1953-04-28 Du Pont Oxidation process for preparation of terephthalic acid
US2829160A (en) * 1953-10-12 1958-04-01 Chemstrand Corp Purification of terephthalic acid
US2833816A (en) * 1954-05-03 1958-05-06 Mid Century Corp Preparation of aromatic polycarboxylic acids
US2949483A (en) * 1954-07-30 1960-08-16 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
US2849483A (en) * 1954-07-30 1958-08-26 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
US2811548A (en) * 1954-07-30 1957-10-29 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
BE547302A (ja) * 1955-05-04
GB818211A (en) 1955-11-08 1959-08-12 Hoechst Ag Manufacture of pure terephthalic acid
US2891992A (en) * 1955-12-08 1959-06-23 Henkel & Cie Gmbh Process for the rearrangement of salts of aromatic or heterocyclic carboxylic acids
US2833817A (en) * 1956-06-27 1958-05-06 Mid Century Corp Process for the preparation of terephthalic acid
US2923736A (en) * 1956-11-28 1960-02-02 Ici Ltd Purification of carboxylic acids
GB908011A (en) 1957-12-11 1962-10-10 Standard Oil Co Process for the separation of isophthalic and terephthalic acids
NL250177A (ja) 1959-04-06
NL6407831A (ja) * 1963-08-09 1965-02-10
NL128444C (ja) * 1963-10-10
US3330863A (en) * 1964-04-17 1967-07-11 Mobil Oil Corp Process for the purification of sublimable aromatic polycarboxylic acids
GB1085929A (en) * 1964-11-25 1967-10-04 Sumitomo Chemical Co Process for purifying terephthalic acid
US3388156A (en) * 1966-02-24 1968-06-11 Teijin Ltd Method of recovering crude terephthalic acid
US3497552A (en) * 1966-07-18 1970-02-24 Standard Oil Co Continuous crystallization in a plurality of cooling stages using dilutions by cooled solvent of feed to each stage
US3505398A (en) * 1966-09-22 1970-04-07 Standard Oil Co Terephthalic acid crystallization
US3584039A (en) * 1967-08-30 1971-06-08 Standard Oil Co Fiber-grade terephthalic acid by catalytic hydrogen treatment of dissolved impure terephthalic acid
US3574727A (en) * 1967-10-16 1971-04-13 Celanese Corp Purification of terephthalic acid
US3862218A (en) * 1968-02-15 1975-01-21 Celanese Corp Purification of terephthalic acid by thermal treatment
US3887613A (en) * 1968-02-15 1975-06-03 Celanese Corp Thermal purification of terephthalic acid using group I-B, II-B, VIII catalysts
GB1290981A (ja) 1970-01-21 1972-09-27
US3766258A (en) * 1970-06-29 1973-10-16 Monsanto Co Process for the production of aromatic polycarboxylic acids
JPS5518698B1 (ja) * 1971-04-03 1980-05-21
US3766257A (en) * 1971-05-28 1973-10-16 Sun Research Development Integrated terephthalic acid process
JPS5234590B2 (ja) * 1971-12-28 1977-09-03
US3953502A (en) * 1973-01-31 1976-04-27 Imperial Chemical Industries Limited Cyclopentane derivatives
US3931305A (en) * 1973-08-20 1976-01-06 Standard Oil Company Terephthalic acid recovery by continuous flash crystallization
US4053506A (en) * 1975-05-02 1977-10-11 Standard Oil Company (Indiana) Production of fiber-grade terephthalic acid
JPS5227743A (en) * 1975-08-26 1977-03-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of high-purity terephthalic acid
JPS5239643A (en) * 1975-09-23 1977-03-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc A process for preparing terephtalic acid
GB1578725A (en) * 1977-03-02 1980-11-05 Johnson Matthey Co Ltd Catalytic process for the purification of terephthalic acid
US4081464A (en) * 1976-07-26 1978-03-28 Standard Oil Company Iso- or terephthalic acid production in and recovery from benzoic acid-water solvent system
GB1582255A (en) * 1976-08-11 1981-01-07 Ici Ltd Crystallisation of terephthalic acid
JPS5353636A (en) * 1976-10-25 1978-05-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparatin of highly pure aromatic dicarboxylic acid dichloride
NZ185635A (en) * 1976-11-18 1980-04-28 Ici Ltd Preparation of 3-dihalovinyl-2,2-dimethylcyclopropane carboxylic acid derivatives
US4345089A (en) * 1977-01-24 1982-08-17 Hercofina Recovery of aromatic carboxylic acid or ester thereof from residue fraction of oxidation or esterification reaction mixture
DE2714985C2 (de) * 1977-04-04 1982-05-06 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Reinigung von Terephthalsäure
JPS5470235A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of terephthalic acid
JPS5490132A (en) * 1977-12-07 1979-07-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high purity terephthalic acid
JPS54125631A (en) * 1978-02-20 1979-09-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high-purity terephthalic acid
US4201871A (en) * 1978-02-23 1980-05-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for recovering terephthalic acid
US4230882A (en) * 1978-05-19 1980-10-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for the production of a high purity terephthalic acid
JPS5517309A (en) * 1978-07-21 1980-02-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high purity terephthalic acid
JPS5555138A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of highly pure terephthalic acid
US4675438A (en) * 1978-11-17 1987-06-23 Amoco Corporation Direct continuous flow integration of production and purification of high purity iso- or terephthalic acid
EP0019999B1 (en) * 1979-05-02 1983-09-07 Imperial Chemical Industries Plc Acetals and their preparation
US4263452A (en) * 1979-06-12 1981-04-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for purifying terephthalic acid
DE3063298D1 (en) * 1979-07-02 1983-07-07 Ici Plc Process for the preparation of terephthalic acid
JPS606334B2 (ja) * 1979-07-16 1985-02-18 三菱レイヨン株式会社 高純度イソブチレンの製造法
US4317923A (en) * 1979-08-23 1982-03-02 Uop Inc. Purification of dicarboxylic aromatic acids
EP0030794B1 (en) * 1979-11-28 1983-10-05 Imperial Chemical Industries Plc Slurries of terephthalic acid in ethylene glycol
GB2072162B (en) * 1980-03-21 1984-03-21 Labofina Sa Process for the production and the recovery of terephthalic acid
US4380662A (en) * 1981-03-16 1983-04-19 Labofina, S.A. Process for the purification of terephthalic acid
US4438279A (en) * 1981-09-30 1984-03-20 Standard Oil Company (Indiana) Fiber-grade terephthalic acid recovered from the effluent from paraxylene oxidation in acetic acid and the catalytic hydrogenation of the oxidation effluent in the presence of metallic platinum family metals
US4467111A (en) * 1981-10-29 1984-08-21 Standard Oil Company (Indiana) Process for purification of crude terephthalic acid
US4467110A (en) * 1981-10-29 1984-08-21 Standard Oil Company (Indiana) Process for purification of crude terephthalic acid
US4415479A (en) * 1981-10-29 1983-11-15 Standard Oil Company (Indiana) Palladium on carbon catalyst for purification of crude terephthalic acid
JPS58126834A (ja) * 1982-01-23 1983-07-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc トリメリツト酸の晶析法
US4485244A (en) * 1982-11-03 1984-11-27 The Standard Oil Company Thermal process for the liquefaction of aromatic hydrocarbon oxidation residues and recovery of acetic acid
JPS59106435A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 高純度テレフタル酸の製法
US4447646A (en) * 1983-01-28 1984-05-08 Eastman Kodak Company Process for the purification of terephthalic acid
US4791226A (en) * 1983-06-23 1988-12-13 Amoco Corporation Catalyst and process for purification of crude terephthalic acid
JPS606635A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 1,2−不飽和カルボン酸および/またはそのエステルの精製法
US4500732A (en) * 1983-09-15 1985-02-19 Standard Oil Company (Indiana) Process for removal and recycle of p-toluic acid from terephthalic acid crystallizer solvent
US4675108A (en) * 1983-11-30 1987-06-23 Ecolochem, Inc. Apparatus for treating wash water from the manufacture of terephthalic acid
US4540493A (en) * 1983-11-30 1985-09-10 Ecolochem, Inc. Process for treating wash water from the manufacture of terephthalic acid
US4605763A (en) * 1984-08-31 1986-08-12 Eastman Kodak Company Process for the purification of terephthalic acid
US4626598A (en) * 1985-06-17 1986-12-02 Amoco Corporation Purification of terephthalic acid
US4629715A (en) * 1985-10-07 1986-12-16 Amoco Corporation Purification of terephthalic acid to relatively low levels of 4-carboxybenzaldehyde and catalyst therefor
US4892972A (en) * 1985-10-07 1990-01-09 Amoco Corporation Purification of crude terephthalic acid
US4728630A (en) * 1985-10-07 1988-03-01 Amoco Corporation Rhodium on carbon catalyst
US4652674A (en) * 1985-11-22 1987-03-24 Amoco Corporation Method for monitoring the fluorescence of 4-carboxy-p-terphenyl in crude terephthalic acid
US5166420A (en) * 1986-10-20 1992-11-24 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for the production of high purity terephthalic acid
US5107020A (en) * 1986-12-04 1992-04-21 Amoco Corporation Method for producing purified trimesic acid
JP2504461B2 (ja) * 1987-04-24 1996-06-05 三菱化学株式会社 高品質テレフタル酸の製法
US4782181A (en) * 1987-06-04 1988-11-01 Amoco Corporation Process for removal of high molecular weight impurities in the manufacture of purified terephthalic acid
US4827026A (en) * 1987-11-24 1989-05-02 Amoco Corporation Method for producing 5-t-butylisophthalic acid
US4808751A (en) * 1988-03-29 1989-02-28 Amoco Corporation Method for reactivating a group VIII noble metal catalyst for use in the purification of crude terephthalic acid
US4833269A (en) * 1988-08-05 1989-05-23 Amoco Corporation Method for purifying terephthalic acid recycle streams
US4933492A (en) * 1988-10-13 1990-06-12 Amoco Corporation Purification of crude isophthalic acid
US4886901A (en) * 1988-11-21 1989-12-12 Amoco Corporation Method for purifying a crude dimethyl naphthalene dicarboxylate
US4939297A (en) * 1989-06-05 1990-07-03 Eastman Kodak Company Extraction process for removal of impurities from terephthalic acid filtrate
US4948921A (en) * 1989-06-29 1990-08-14 Amoco Corporation Process for the production and recovery of trimellitic acid
JP2847921B2 (ja) * 1989-07-18 1999-01-20 三菱化学株式会社 芳香族ハロゲン化合物の二量化法
US4933491A (en) * 1989-10-02 1990-06-12 Amoco Corporation Method for purifying a crude naphthalene dicarboxylic acid
US4937378A (en) * 1989-10-13 1990-06-26 Amoco Corporation Purification of crude isophthalic acid
JP2874223B2 (ja) * 1989-11-15 1999-03-24 三菱瓦斯化学株式会社 高純度2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
US5169977A (en) * 1990-03-15 1992-12-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for purifying dimethyl-2,6-naphthalene dicarboxylate
JP2893860B2 (ja) * 1990-05-17 1999-05-24 三菱瓦斯化学株式会社 高純度イソフタル酸の製造法
US5132450A (en) * 1990-06-25 1992-07-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing high purity isophthalic acid
US5159109A (en) * 1990-06-25 1992-10-27 Amoco Corporation Purification of organic polycarboxylic acids
US5097066A (en) * 1990-06-27 1992-03-17 Amoco Corporation Process for purification of aromatic dicarboxylic acids
US5095145A (en) * 1990-11-05 1992-03-10 Amoco Corporation Preparation of purified terephthalic acid from waste polyethylene terephthalate
US5110984A (en) * 1990-11-06 1992-05-05 Amoco Corporation Process for increasing the yield of purified isophthalic acid and reducing waste-water treatment a
US5113015A (en) * 1990-11-20 1992-05-12 Amoco Corporation Recovery of acetic acid from methyl acetate
US5175352A (en) * 1991-01-21 1992-12-29 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Process for preparing 2,6-naphthalenedicarboxylic acid
GB9102393D0 (en) * 1991-02-05 1991-03-20 Ici Plc Production of terephthalic acid
GB9104776D0 (en) 1991-03-07 1991-04-17 Ici Plc Process for the production of terephthalic acid
US5095146A (en) * 1991-03-25 1992-03-10 Amoco Corporation Water addition to crystallization train to purify terephthalic acid product
US5200557A (en) * 1991-04-12 1993-04-06 Amoco Corporation Process for preparation of crude terephthalic acid suitable for reduction to prepare purified terephthalic acid
US5175355A (en) * 1991-04-12 1992-12-29 Amoco Corporation Improved process for recovery of purified terephthalic acid
US5254719A (en) * 1991-05-31 1993-10-19 Amoco Corporation Process for preparing purified dimethyl naphthalenedicarboxylate
US5183933A (en) * 1991-10-15 1993-02-02 Amoco Corporation Process for preparing 2,6-naphthalene-dicarboxylic acid
DE69210790T2 (de) * 1991-12-03 1996-10-10 Mitsubishi Chem Corp Verfahren zur Herstellung von Naphthalendicarbonsäure
JP3295960B2 (ja) * 1992-05-12 2002-06-24 三菱化学株式会社 アルデヒド類の製造方法
US5256817A (en) * 1992-06-18 1993-10-26 Amoco Corporation Method for purifying a naphthalenedicarboxylic acid
US5292934A (en) * 1992-06-18 1994-03-08 Amoco Corporation Method for preparing aromatic carboxylic acids
US5362908A (en) * 1993-03-10 1994-11-08 Amoco Corporation Catalyst and method for purifying crude terephthalic acid, isophthalic acid or naphthalene dicarboxylic acid
US5354898A (en) * 1993-06-17 1994-10-11 Amoco Corporation Method for purifying crude aromatic carboxylic acids
US5567842A (en) 1994-11-16 1996-10-22 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing terephthalic acid

Also Published As

Publication number Publication date
MY123045A (en) 2006-05-31
IL122287A (en) 2001-05-20
ES2194105T3 (es) 2003-11-16
DE69628319D1 (de) 2003-06-26
KR100452021B1 (ko) 2005-04-06
RU2163231C2 (ru) 2001-02-20
CN1192198A (zh) 1998-09-02
DE69628319T2 (de) 2004-05-13
BR9609055A (pt) 1999-12-14
JPH11507055A (ja) 1999-06-22
US5961935A (en) 1999-10-05
EP0857170A4 (ja) 1998-09-02
KR19990022299A (ko) 1999-03-25
ZA964318B (en) 1996-12-06
TW424084B (en) 2001-03-01
EP0857170A1 (en) 1998-08-12
IL122287A0 (en) 1998-04-05
CN1080253C (zh) 2002-03-06
JP2009091359A (ja) 2009-04-30
MX9709686A (es) 1998-10-31
EP0857170B1 (en) 2003-05-21
AR002370A1 (es) 1998-03-11
CA2224081A1 (en) 1996-12-19
US5767311A (en) 1998-06-16
AU6047296A (en) 1996-12-30
WO1996040612A1 (en) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272704B2 (ja) 精製テレフタル酸の製造法および装置
US5840968A (en) Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid
US6113866A (en) Apparatus for preparing purified terephthalic acid
KR0152534B1 (ko) 테레프탈산 여과액에서 불순물을 제거하기 위한 추출방법
US6054610A (en) Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid and isophthalic acid from mixed xylenes
EP1082286B1 (en) Method for preparing purified terephthalic acid and isophthalic acid from mixed xylenes
RU2208606C2 (ru) Способ очистки изофталевой кислоты путем кристаллизации
JP4817496B2 (ja) 精製テレフタル酸及びイソフタル酸を混合キシレンから製造する方法
JP4032186B2 (ja) 高純度2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルの製造法
JP4729173B2 (ja) 結晶化によるイソフタル酸の精製方法
MXPA97009686A (en) Method and apparatus for preparing tereftalicopurific acid
MXPA00011782A (en) Method for preparing purified terephthalic acid and isophthalic acid from mixed xylenes
MXPA00010846A (en) Process for purifying isophthalic acid by crystallization

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees