JP4271190B2 - 均一性補正装置 - Google Patents

均一性補正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4271190B2
JP4271190B2 JP2005375975A JP2005375975A JP4271190B2 JP 4271190 B2 JP4271190 B2 JP 4271190B2 JP 2005375975 A JP2005375975 A JP 2005375975A JP 2005375975 A JP2005375975 A JP 2005375975A JP 4271190 B2 JP4271190 B2 JP 4271190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
gap
optical compensation
uniformity correction
compensation plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005375975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006191067A (ja
Inventor
ビー ウィーナー ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Holding NV
Original Assignee
ASML Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Holding NV filed Critical ASML Holding NV
Publication of JP2006191067A publication Critical patent/JP2006191067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271190B2 publication Critical patent/JP4271190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70191Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/727Optical projection devices wherein the contrast is controlled optically (e.g. uniform exposure, two colour exposure on variable contrast sensitive material)
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70066Size and form of the illuminated area in the mask plane, e.g. reticle masking blades or blinds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70083Non-homogeneous intensity distribution in the mask plane
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70091Illumination settings, i.e. intensity distribution in the pupil plane or angular distribution in the field plane; On-axis or off-axis settings, e.g. annular, dipole or quadrupole settings; Partial coherence control, i.e. sigma or numerical aperture [NA]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Description

本発明は、概略的にいえばリソグラフィシステムにおける均一性補正に関する。
慣用のリソグラフィシステムには殊に、受光レーザビームの均一の強度分布を生じさせる照射システムが含まれている。結果として生じる照射ができるかぎり均一であり、均一性エラーができるかぎり小さいことが望ましい。照射の均一性によって、露光フィールド全体にわたり均一な線幅を生成する照射システムの性能に影響が及ぼされる。照射均一性エラーは、リソグラフィシステムにより製造されるデバイスの品質に重大な影響が及ぼされる可能性がある。
均一性を補正するための技術には、照射スロットの反対側から挿入されたプレートのような複数の補正部材をもつ補正システムが含まれる。それらの補正部材は非ゼロ損失(たとえば90%)である。しかしながら種々の制約に起因して、隣り合う補正部材間にギャップが存在する。隣り合う補正部材間のこのようなギャップによって、ギャップリプルや影のような不所望な光学的作用が引き起こされる。各ギャップは0%の損失(あるいは100%の透過率)であり、補正部材は非ゼロ損失であるので、ギャップを通過した光によって基板上にいっそう高い強度の縞あるいは帯が発生する。著しく高い強度の帯によって、露光フィールドにおける線幅に影響が及ぼされる。しかも各補正部材は有限の厚さをもっている。したがって各補正部材は複数のエッジを有する。光が角度を伴って(すなわち著しく大きいシグマで)到来した場合、光の一部分はエッジで反射して、基板上に影が投げかけられる。
したがって本発明の課題は、隣り合う補正部材間のギャップにより引き起こされる光学的作用を補償し、スロット全体にわたり均一性を増加させ、クリティカルな寸法を向上させるようにした均一性補正装置を提供することにある。
本発明によればこの課題は、複数の補正部材が設けられており、各補正部材は隣り合う補正部材とギャップによって分離されており、該複数の補正部材に対し平行に光学的補償プレートが設けられており、該光学的補償プレートは所定の減衰度をもつパターンを有しており、該パターンには複数のギャップ補償セグメントが含まれており、各ギャップ補償セグメントは隣り合う補正部材間のギャップの1つに対応しており、前記光学的補償プレートにおける該ギャップ補償セグメントの位置は、照射スロット内の隣り合う補正部材間の相応のギャップの位置に対応していることにより解決される。
本発明は、光の漏れおよび影の補償を含む均一性補正のための装置に関する。本発明の1つの観点によれば、均一性補正装置には複数の補正部材と1つの光学的補償プレートが含まれている。
1つの実施形態によれば、補正部材は照射スロット内で可動である。隣り合う補正部材はギャップによって分離されている。光学的補償プレートには、複数のギャップ補償セグメントをもつパターンが含まれている。このパターンは、光学的補償プレートにおける他の部分の減衰度とは異なる減衰度をもっている。
各ギャップ補償セグメントは、隣り合う補正部材間のギャップの1つに対応している。光学的補償プレートにおける各ギャップ補償セグメントの位置は、照射スロット内で隣り合う補正部材間の対応するギャップの位置に相応している。各ギャップ補償セグメントの幅は、補正装置に入射する光の角度に依存する。本発明の1つの観点によれば、各ギャップ補償セグメントの幅は対応するギャップの幅よりも大きい。1つのギャップ補償セグメントはどのような長さであってもよい。本発明の1つの観点によれば、各ギャップ補償セグメントは、光学的補償プレートの第1のエッジから光学的補償プレートの第2のエッジまで延在している。
本発明の1つの観点によれば、パターンは光学的補償プレートの最上面(または上面)に設けられている。本発明の択一的な観点によれば、パターンは光学的補償プレートの底面(または下面)に設けられている。パターンを所定の減衰度をもつどのような材料によって形成してもよい。
本発明の1つの観点によれば、光学的補償プレートは複数の補正部材の上方に配置されている。本発明の択一的な観点によれば、光学的補償プレートは複数の補正部材の下方に配置されている。
図面には本発明が示されており、それらの図面はその説明とともに本発明の基本原理を説明するのに役立つものであり、それによって当業者であれば本発明を実施し利用することができるようになる。
次に、図面を参照しながら本発明について説明する。図中、同一の要素または機能的に類似の要素には同じ参照番号を付すものとする。また、参照番号のうち一番左側の数字は、その参照番号が最初に現れた図面を表すものとする。
図1には、本発明の1つの実施形態によるリソグラフィシステム100が例示されている。1つの実施形態によれば、リソグラフィシステム100はレチクルまたはマスクを使用したシステムである。択一的な実施形態によれば、システム100はマスクレスリソグラフィシステムである。
リソグラフィシステム100は照射システム110、均一性補正システム120、コントラスト装置130、投影光学系150、基板ステージ160および補正モジュール170を有している。
照射システム110はコントラスト装置130を照射する。照射システム110は、リソグラフィシステムによって要求されるどのような照射形式であってもよい(たとえば4重極照明、輪帯照明等)。これに加えて照射システム110は、部分干渉またはフィルジオメトリ(fill geometry)のような様々な照射特性の変形をサポートすることができる。照射システムの詳細については当業者によく知られており、したがってここではこれ以上説明しない。
コントラスト装置130は、基板ステージ160により保持されている基板165(たとえばウェハまたはガラス板)の一部分にパターンを結像するために用いられる。第1の実施形態によれば、コントラスト装置135はレチクルなどのようなスタティックなマスクであり、基板165はウェハである。マスクレスとした第2の実施形態によれば、コントラスト装置135はプログラマブルアレイである。プログラマブルアレイには、空間光変調器(SLM)または他の何らかの適切なマイクロミラーアレイを含めることができる。択一的に、SLMは反射性または透過性の液晶ディスプレイ(LCD)またはグレーディングライトバルブ(grading light valve GLV)を有することができる。第2の実施形態の場合、基板165を1枚のガラス、フラットパネルディスプレイあるいはそれに類似したものとすることができる。
投影光学系150は、基板上の(コントラスト装置により規定された)パターンの像を投影するように構成されている。投影光学系150の詳細は、用いられるリソグラフィシステムの形式に依存する。投影光学系の特有の機能詳細については当業者によく知られており、したがってここではこれ以上説明しない。
基板ステージ160は結像面180のところに配置されている。基板ステージ160は基板165を支持している。1つの実施形態によれば、基板はレジストの被覆されたウェハである。択一的な実施形態によれば、基板1は1枚のガラス、フラットパネルディスプレイあるいはそれに類似したものである。
均一性補正システム120は、システム100と対応づけられた照射フィールドの特定のセクション内で照射レベルをコントロールする装置である。1つの実施形態によれば、補正面はコントラスト装置ステージ(たとえばレチクルステージ)のすぐそばに配置されている。1つの択一的な実施形態によれば、補正面を照射光学系110とコントラスト装置ステージ130との間のいずれかの位置に配置することができる。
図2A〜図2Dには、均一性補正システム220に関するハイレベルのブロック図が描かれている。図2A〜図2Dに描かれているように均一性補正システムには、複数の補正部材220a〜n、オプションとしての複数の補正部材222a〜nおよび光学的補償プレート250が含まれている。複数の補正部材220a〜nおよび222a〜nは、照射スロットに規定のコンフィギュレーションで挿入されている。複数の補正部材220,222は、均一性の作用を及ぼすいかなるメカニズムであってもよい。1つの実施形態によれば、複数の補正部材220a〜nは、透過性材料から成るプレートである(これをフィンガとも称する)。たとえば1つの実施形態によれば、各フィンガは10%の減衰度(すなわち90%の透過率)である。1つの択一的な実施形態によれば、フィンガは透明である(すなわち0%の透過率)。当業者であればわかるように、補正部材のために他の減衰度値を使用してもよい。また、補正部材に可変の減衰度をもたせてもよい。
図2Aは補正システム220Aを上から見た図である。この補正システム220Aにおいて、複数の補正部材220a〜nおよび222a〜nは傾斜構造を有している。この構造において複数の補正部材220a〜nは、スキャン方向(あるいはY軸)に対し角度αで照射スロットの第1の側(たとえば左側)から挿入されている。複数の補正部材222a〜nは、スキャン方向(あるいはY軸)に対し角度αで照射スロットの反対側(たとえば右側)から挿入されている。1つの実施形態によれば、補正部材220a〜nおよび222a〜nの最大の挿入はニュートラルなポイントないしは中性点のところである。つまり各補正部材を、補正部材220の先端が補正部材222の先端に著しく近づくポイントに至る程度まで挿入することができる。この実施形態によれば、補正部材220a〜nは補正部材222a〜nとはオーバラップしない。
図2Aに描かれているようにこのような構造において、各補正部材220a〜nは対応する補正部材222a〜nと対向している(たとえば補正部材220aは補正部材222aと対向しており、補正部材220bは補正部材222bと対向している、という具合である)。したがって各補正部材220a〜nおよびそれに対応する補正部材222a〜nを、同一の補正スロット内にあるものとみなすことができる。図2Aでは各側に4つの補正部材しか描かれていないけれども、本発明によれば各側にいかなるフィンガ数を採用してもよい。
図2Bは補正システム220Bを上から見た図である。補正システム220Bにおいて、複数の補正部材220a〜nおよび222a〜nはシェブロン構造を有している。この構造において複数の補正部材220a〜nは、スキャン方向(あるいはY軸)に対し角度αで照射スロットの第1の側(たとえば左側)から挿入されている。複数の補正部材222a〜nは、スキャン方向(あるいはY軸)に対し同一の角度αで照射スロットの反対側(たとえば右側)から挿入されている。この構造の場合には補正部材220および222を、補正部材220が補正部材222とオーバラップするような深さまで挿入することができる。この実施形態によれば各補正部材を、最大挿入ポイントに至る程度まで挿入することができる。
図2Cは、補正システム220Cの部分側面に関するハイレベルのブロック図である。図2Cに示されているように、光学的補償プレート250は複数の補正部材220,222を含む平面に対し平行に配置されている。1つの実施形態によれば、補正部材の底面は光学的補償プレートの上面のすぐ近くに位置している。補正部材底面と光学的補償プレート上面との分離間隔は、0.1mmよりも小さい。当業者であればわかるように、本発明によれば他の分離間隔を採用してもよい。
図2Dは、補正システム220Dの部分側面に関するハイレベルのブロック図である。この実施形態によれば、光学的補償プレート250の底面は複数の補正部材220,222の上面のすぐ近くに位置している。補正部材底面と光学的補償プレート上面との分離間隔は、0.1mmよりも小さい。当業者であればわかるように、本発明によれば他の分離間隔を採用してもよい。
本発明の1つの実施形態によれば、光学的補償プレート250は0%の減衰度(すなわち100%の透過率)である。当業者であればわかるように、本発明によれば他の減衰度値をもつ光学的補償プレートを採用してもよい。
図2A〜図2Dに示されているように、隣り合う補正部材(たとえば220a〜n,222a〜n)はギャップ225a〜nによって分離されている。当業者であればわかるように、隣り合うフィンガは補償システムの制約による要求に従いどのようなサイズのギャップで分離してもよい。1つの実施形態によれば、各ギャップ225a〜nのサイズは等しい。
隣り合う補正部材間のギャップによって、ギャップリプル gap ripple や影のような不所望な光学的作用が引き起こされる。図3には、このような作用の一例が描かれている。図3には、隣り合う複数の補正部材320a〜Cを有する補正システム330の一部分が示されている。隣り合う補正部材320a〜Cはギャップ325a,bによって分離されている。各ギャップは0%の損失(あるいは100%の透過率)であるので、ギャップを通過した光によって基板上にいっそう高い強度の縞あるいは帯が発生する。縞の強度は入射光の角度に依存する。たとえば、光ビームが図3の光390により示されているように実質的に平行であれば(つまり光が小さいシグマを有するのであれば)、最大量の光がギャップを通過して入射する。図3の光395で示されているように、光が様々な角度で広がっているならば(すなわち光が大きいシグマを有するのであれば)、光の一部分は反射し、それによって縞の強度が低減する。角度が増大すると(つまりシグマが大きくなると)、ギャップを通り抜ける光が僅かになり、縞の強度がさらに低減する入射光が最小のシグマを有する場合、領域360aはギャップに起因して他よりも高い強度の高い領域となる。入射光が最大のシグマを有する場合、領域360bはギャップに起因して他よりも高い強度の領域となる。図示されているように、領域360aは領域360bよりも狭い。ただし、領域360aの光は領域360bの光よりも高い強度を有する。
図3に示されているように、各補正部材は有限の厚さを有している。したがって各補正部材は複数のエッジ322を有する。光が角度を伴って(すなわち比較的大きいシグマで)到来した場合、光の一部分はエッジ322で反射して、基板上に影が投げかけられる。2つの補正部材320b,cが隣り合っており、光が一方の側から角度を伴って到来すると、第1のフィンガ320bのエッジ322により第1の影が投げかけられ、第2のフィンガ320cのエッジ322により第2の影が投げかけられる。影の影響は、使用される照射モードによってさらに悪化される可能性がある。たとえば、双極子照射が使用されると、第1の方向およびこの第1の方向とは反対側の第2の方向から補正部材に光が入射する。したがってギャップにより引き起こされる著しく高い強度の縞に加えて、隣り合うフィンガのエッジにより4つの影が基板上に投げかけられることになる。
さらに図4には、ギャップリプルの原因について描かれている。図4には照射スロットの一部分が描かれており、この部分には左側から挿入された隣り合う複数の補正部材420a〜cが含まれている。これら隣り合う補正部材420a〜Cはギャップ425a,bによって分離されている。図4にはさらに、この補正システムに関連するクロススロットの平均減衰度480も示されている。
図4に示されているように、スキャンライン442はギャップ領域425aに入っておらず、あるいはそこを横断していない。その結果、クロススロット減衰度は通常どおりである(約8%の減衰度)。スキャンライン444はギャップ領域425aと交差しており、ないしはそこを横断している。その結果、いっそう多くの光が通過し、それによって強度が高まり減衰度が低下する。スキャンライン446はギャップ領域425bに入っているが、ギャップ領域425aまたは425bを横断していない。その結果、クロススロット減衰度は変化している。スキャンライン448もギャップ領域425bに入っているが、ギャップ領域425aまたは425bを横断していない。その結果、クロススロット減衰度は変化している。したがってクロススロット平均減衰度のプロットからわかるように、減衰度のリプルが発生している。
図5Aには、本発明の1つの実施形態によるシェブロン(chevron)構造をもつ補正システムとともに使用するための光学的補償プレート550が例示されている。光学的補償プレート550には、複数のギャップ補償セグメント554a〜jをもつパターン552が含まれている。ギャップ補償セグメント554a〜jは、光学的補償プレート550の他の領域とは異なる減衰度を有している。たとえばギャップ補償セグメント554を3%の減衰度(すなわち97%の透過率)とすることができる一方、光学的補償プレート550の残りの領域は0%の減衰度(すなわち100%の透過率)である。
光学的補償プレート550は第1の表面502と第2の表面504を有している。第1の実施形態の場合、パターン552は第1の表面502上にある。択一的な実施形態の場合、パターン552は第2の表面502上にある。さらに別の実施形態の場合、パターン552は光学的補償プレート内に含まれている。
パターン552を、非ゼロ減衰度のどのような材料から形成してもよい。たとえばパターン552を、一連のドットから成るコーティングとすることができる。当業者であればわかるように、パターン552を様々な方法により光学的補償プレート550に結合することができる。
各ギャップ補償セグメント554a〜jは、隣り合う補正部材間のギャップに対応している。図5Bには、補正部材のシェブロン構造 chevron configuration が例示されている。ギャップ補償セグメント554a〜jと補償プレートの底辺とが成す角度β(参照符号556)は、対応するギャップと照射スロットのY軸とが成す角度α(参照符号526)と等しい。図5Cに示されているように、光学的補償プレート550における各ギャップ補償セグメント554の位置は、照射スロットにおける対応するギャップの位置に相応している。
各ギャップ補償セグメント554の幅は入射光の角度に依存する。たとえば、入射光が小さいシグマを有するならば、ギャップ補償セグメント554は隣り合う補正部材間のギャップ幅と等しいあるいはそれよりもいくらか大きい幅をもつことができる。入射光が大きいシグマを有するならば、ギャップ補償セグメントはいっそう広い幅をもつことになる。一般に、各ギャップ補償セグメント554の幅は、隣り合う補正部材間のギャップ幅よりも大きい。
各ギャップ補償セグメント554の長さは、補正部材の構造および各部材の最大挿入深さを含む種々のファクタに依存する。図5Aおよび図5Cに示されているように、ギャップ補償セグメントは光学的補償プレート550を横断して延在している。当業者であればわかるように、リソグラフィシステムの要求に従いギャップ補償セグメントに対してどのような長さを採用してもよい。
図6には、本発明の1つの実施形態による補正部材620の傾斜構造と光学的補償プレート650をもつ均一性補正システムが例示されている。この場合、光学的補償プレート650にはパターン652が含まれている。この実施形態によれば補正部材は対向しているので、パターン652には複数の平行なギャップ補償セグメント654が含まれており、これらは光学的補償プレート650を横断して延在している。
図7には、本発明の1つの実施形態による光学的補償プレート750が例示されている。光学的補償プレート750には、複数のギャップ補償セグメント754をもつパターン754が含まれている。この実施形態によれば、ギャップ補償セグメント754は光学的補償プレートを横断して延在してはおらず、それどころか光学的補償セグメントの中央までも延びていない。したがってこの実施形態の場合、ギャップ補償セグメントの長さは光学的補償プレートの幅よりも短く、かつ補正部材の最大深さよりも短い。
図5〜図7を参照しながら、補正部材の傾斜構造とシェブロン構造に基づき光学的補償プレート状のパターンについて説明してきたが、隣り合う補正部材間にギャップをもつどのような構造の補正部材であっても本発明を使用することができる。一般に、光学的補償プレートにおけるパターンは、隣り合う補正部材間のギャップに対応する。プレートにおけるギャップ補償セグメントの位置を、ギャップの位置と対応づけることができる。たとえば各ギャップの中心軸を、ギャップの中心と一致する第1の平面と、ギャップを規定する隣り合う補正部材を含む第2の平面との交点によって定義することができる。第1の平面は第2の平面に対し垂直である。したがって各ギャップ補償セグメントの中心軸は、第1の平面と光学的補償プレートとの交点により規定された線とほぼ一致している。
結論
これまで本発明の様々な実施形態について説明してきたが、それらは例示にすぎず、限定を意味するものではないと解釈すべきである。形態や詳細について本発明の範囲を逸脱することなく種々の変更を行えることは、当業者にとって自明である。したがって本発明の範囲は上述の実施形態によって制限されるものではなく、以下の特許請求の範囲によってのみ規定される。
本発明の1つの実施形態によるリ均一性補正を含むリソグラフィシステムを例示した図 本発明の実施形態による均一性補正システムを例示したハイレベルのブロック図 本発明の実施形態による均一性補正システムを例示したハイレベルのブロック図 本発明の実施形態による均一性補正システムを例示したハイレベルのブロック図 本発明の実施形態による均一性補正システムを例示したハイレベルのブロック図 隣り合う補正部材間のギャップにより引き起こされる光学的作用を示す図 ギャップリプルの原因を示す図 本発明の1つの実施形態によるシェブロン(chevron)構造と光学的補償プレートをもつ補正システムを示す図 本発明の1つの実施形態による補正部材620の傾斜構造と光学的補償プレート650をもつ均一性補正システムを例示した図 本発明の1つの実施形態による光学的補償プレートを例示した図
符号の説明
110 照射光学系
120 均一性補正装置
130 コントラスト装置
150 投影光学系
160 基板ステージ
165 基板
180 結像面
220,222 補正部材
250 光学的補償プレート

Claims (20)

  1. 照射均一性補正装置において、
    複数の補正部材が設けられており、各補正部材は隣り合う補正部材とギャップによって分離されており、
    該複数の補正部材に対し平行に光学的補償プレートが設けられており、
    該光学的補償プレートは所定の減衰度をもつパターンを有しており、該パターンには複数のギャップ補償セグメントが含まれており、各ギャップ補償セグメントは隣り合う補正部材間のギャップの1つに対応しており、
    前記光学的補償プレートにおける該ギャップ補償セグメントの位置は、照射スロット内の隣り合う補正部材間の相応のギャップの位置に対応していることを特徴とする、
    照射均一性補正装置。
  2. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントの幅は、該照射均一性補正装置に入射する光の角度に依存することを特徴とする照射均一性補正装置。
  3. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントの幅は、前記ギャップ補償セグメントに対応するギャップの幅よりも大きいことを特徴とする照射均一性補正装置。
  4. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントは、前記光学的補償プレートの第1の側から該光学的補償プレートの第2の側まで延在していることを特徴とする照射均一性補正装置。
  5. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    前記パターンの減衰度は前記光学的補償プレートの減衰度よりも大きいことを特徴とする照射均一性補正装置。
  6. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは第1の面と第2の面を有しており、前記パターンは第1の面に設けられていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  7. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは第1の面と第2の面を有しており、前記パターンは第2の面に設けられていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  8. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは前記複数の補正部材の下方に配置されていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  9. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは前記複数の補正部材の上方に配置されていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  10. 請求項1記載の照射均一性補正装置において、
    第1の複数の補正部材は第1の面の第1の側に配置されており、第2の複数の補正部材は前記第1の面の第2の側に配置されており、
    前記照射スロットは第1の方向軸と第2の方向軸により定義され、
    前記第1の複数の補正部材は前記第1の方向軸に対し第1の角度で挿入されており、前記第2の複数の補正部材は前記第2の方向軸に対し第2の角度で挿入されていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  11. 請求項10記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは第3の方向軸と第4の方向軸を有しており、前記第3の方向軸は前記照射スロットの第1の方向軸と等しく、前記第4の方向軸は前記照射スロットの第2の方向軸と等しく、
    第1の複数のギャップ補償セグメントは前記第3の方向軸に対し第1の角度を成しており、第2の複数のギャップ補償セグメントは前記第4の方向軸に対し第2の角度を成していることを特徴とする照射均一性補正装置。
  12. 照射均一性補正装置において、
    補正スロット内で可動である複数の補正部材が設けられており、各補正部材は隣り合う補正部材とギャップによって分離されており、各補正部材は第の平面に第1の表面を有しており、
    該第の平面に平行に光学的補償プレートが設けられており、
    該光学的補償プレートは所定の減衰度をもつパターンを有しており、該パターンには複数のギャップ補償セグメントが含まれており、各ギャップ補償セグメントは隣り合う補正部材間のギャップの1つに対応しており、
    隣り合う補正部材間の各ギャップについて、ギャップの中心軸は第の平面と前記第の平面との交点により規定され、ギャップに対応するギャップ補償セグメントの中心軸は、前記第の平面と前記光学的補償プレートとの交点により定義される線とほぼ一致していることを特徴とする、
    照射均一性補正装置。
  13. 請求項12記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントの幅は、該照射均一性補正装置に入射する光の角度に依存することを特徴とする照射均一性補正装置。
  14. 請求項12記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントの幅は、前記ギャップ補償セグメントに対応するギャップの幅よりも大きいことを特徴とする照射均一性補正装置。
  15. 請求項12記載の照射均一性補正装置において、
    各ギャップ補償セグメントは、前記光学的補償プレートの第1の側から該光学的補償プレートの第2の側まで延在していることを特徴とする照射均一性補正装置。
  16. 請求項12記載の照射均一性補正装置において、
    前記パターンの減衰度は前記光学的補償プレートの減衰度よりも大きいことを特徴とする照射均一性補正装置。
  17. 照射均一性補正装置において、
    照射スロット内で可動である複数の補正部材が設けられており、各補正部材は隣り合う補正部材とギャップによって分離されており、
    光学的補償プレートが設けられており、
    該光学的補償プレートは所定の減衰度をもつパターンを有しており、該パターンは複数のパターンセグメントを有しており、
    前記光学的補償プレートにおける該パターンの配置は、各補正部材が前記照射スロットに最大深さまで挿入されたときの隣り合う補正部材間のギャップの配置に対応することを特徴とする、
    照射均一性補正装置。
  18. 請求項17記載の照射均一性補正装置において、
    前記パターンの減衰度は前記光学的補償プレートの減衰度よりも大きいことを特徴とする照射均一性補正装置。
  19. 請求項17記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは前記複数の補正部材の下方に配置されていることを特徴とする照射均一性補正装置。
  20. 請求項17記載の照射均一性補正装置において、
    前記光学的補償プレートは前記複数の補正部材の上方に配置されていることを特徴とする照射均一性補正装置。
JP2005375975A 2004-12-28 2005-12-27 均一性補正装置 Expired - Fee Related JP4271190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/022,837 US7088527B2 (en) 2004-12-28 2004-12-28 Uniformity correction system having light leak and shadow compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006191067A JP2006191067A (ja) 2006-07-20
JP4271190B2 true JP4271190B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=35999492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005375975A Expired - Fee Related JP4271190B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 均一性補正装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7088527B2 (ja)
EP (1) EP1677148A3 (ja)
JP (1) JP4271190B2 (ja)
KR (1) KR100673504B1 (ja)
CN (1) CN100524036C (ja)
SG (1) SG123771A1 (ja)
TW (1) TWI317055B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088527B2 (en) * 2004-12-28 2006-08-08 Asml Holding N.V. Uniformity correction system having light leak and shadow compensation
US20060139784A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Asml Holding N.V. Uniformity correction system having light leak compensation
DE102006038455A1 (de) * 2006-08-16 2008-02-21 Carl Zeiss Smt Ag Optisches System für die Halbleiterlithographie
NL1036162A1 (nl) * 2007-11-28 2009-06-02 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and method.
DE102008013229B4 (de) * 2007-12-11 2015-04-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungsoptik für die Mikrolithographie
CN101221374B (zh) * 2008-01-25 2010-06-09 上海微电子装备有限公司 一种照明均匀性校正装置
CN101221373B (zh) * 2008-01-25 2010-06-02 上海微电子装备有限公司 一种照明均匀性校正装置
WO2009099280A2 (en) * 2008-02-05 2009-08-13 Lg Electronics Inc. Input unit and control method thereof
KR101258344B1 (ko) * 2008-10-31 2013-04-30 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv 마이크로리소그래피용 조명 광학 기기
NL2004770A (nl) * 2009-05-29 2010-11-30 Asml Holding Nv Lithographic apparatus and method for illumination uniformity correction and uniformity drift compensation.
DE102011005940A1 (de) 2011-03-23 2012-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Spiegelanordnung, optisches System mit EUV-Spiegelanordnung und Verfahren zum Betreiben eines optischen Systems mit EUV-Spiegelanordnung
DE102011077234A1 (de) 2011-06-08 2012-12-13 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Spiegelanordnung, optisches System mit EUV-Spiegelanordnung und Verfahren zum Betreiben eines optischen Systems mit EUV-Spiegelanordnung
JP6093753B2 (ja) 2011-03-23 2017-03-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euvミラー機構、euvミラー機構を備えた光学系、及びeuvミラー機構を備えた光学系を操作する方法
CN107885038A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 上海微电子装备(集团)股份有限公司 照明均匀性校正装置、校正方法以及一种曝光投影系统
DE102017203647A1 (de) 2017-03-07 2018-09-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Spiegel mit einer piezoelektrisch aktiven Schicht
CN109991815B (zh) * 2017-12-29 2020-10-16 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种泛曝补偿板、泛曝装置以及光刻装置
JP7249207B2 (ja) * 2019-05-28 2023-03-30 シャープ株式会社 シェーディング補正信号生成装置、複合機及びシェーディング補正信号生成方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532311A (ja) 1991-02-13 1993-02-09 Kanebo Ltd 物品横倒装置
KR930006480A (ko) * 1991-09-11 1993-04-21 원본미기재 콘트라스트가 개선된 액정 표시판넬
US5508803A (en) * 1994-12-20 1996-04-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring lithographic exposure
JP3883601B2 (ja) * 1996-03-27 2007-02-21 富士通株式会社 光イコライザ
JP4310816B2 (ja) * 1997-03-14 2009-08-12 株式会社ニコン 照明装置、投影露光装置、デバイスの製造方法、及び投影露光装置の調整方法
JPH10282635A (ja) 1997-04-09 1998-10-23 Sony Corp パターンデータ補正方法、電子線描画方法、フォトマスク及びその作製方法、露光方法、半導体装置及びその製造方法、並びにパターンデータ補正装置
US5981962A (en) 1998-01-09 1999-11-09 International Business Machines Corporation Distributed direct write lithography system using multiple variable shaped electron beams
US6741394B1 (en) * 1998-03-12 2004-05-25 Nikon Corporation Optical integrator, illumination optical apparatus, exposure apparatus and observation apparatus
US6404499B1 (en) * 1998-04-21 2002-06-11 Asml Netherlands B.V. Lithography apparatus with filters for optimizing uniformity of an image
US6021009A (en) * 1998-06-30 2000-02-01 Intel Corporation Method and apparatus to improve across field dimensional control in a microlithography tool
JP2000232056A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Minolta Co Ltd 露光装置
JP2001217171A (ja) 2000-01-21 2001-08-10 Promos Technol Inc 高密度パターンと低密度パターンとの変差を解消する方法と装置
US6566016B1 (en) 2000-06-28 2003-05-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for compensating critical dimension deviations across photomask
SG124257A1 (en) * 2000-02-25 2006-08-30 Nikon Corp Exposure apparatus and exposure method capable of controlling illumination distribution
JP2001319871A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Nikon Corp 露光方法、濃度フィルタの製造方法、及び露光装置
JP3633506B2 (ja) 2001-05-24 2005-03-30 ソニー株式会社 露光方法および半導体装置の製造方法
KR100551209B1 (ko) * 2001-09-07 2006-02-14 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피장치 및 디바이스 제조방법
US7030958B2 (en) * 2003-12-31 2006-04-18 Asml Netherlands B.V. Optical attenuator device, radiation system and lithographic apparatus therewith and device manufacturing method
US7088527B2 (en) * 2004-12-28 2006-08-08 Asml Holding N.V. Uniformity correction system having light leak and shadow compensation
US20060139784A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Asml Holding N.V. Uniformity correction system having light leak compensation

Also Published As

Publication number Publication date
CN1797218A (zh) 2006-07-05
JP2006191067A (ja) 2006-07-20
EP1677148A2 (en) 2006-07-05
TWI317055B (en) 2009-11-11
EP1677148A3 (en) 2008-01-23
US20080137217A1 (en) 2008-06-12
KR100673504B1 (ko) 2007-01-25
US20060139769A1 (en) 2006-06-29
CN100524036C (zh) 2009-08-05
US7088527B2 (en) 2006-08-08
US7545585B2 (en) 2009-06-09
TW200625029A (en) 2006-07-16
SG123771A1 (en) 2006-07-26
KR20060076700A (ko) 2006-07-04
US20060262426A1 (en) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271190B2 (ja) 均一性補正装置
US6724546B2 (en) Light converging optical system for converging light onto a reflecting optical-spatial modulator element and image displaying apparatus for displaying an image formed by light reflected by the reflecting optical-spatial modulator element
JP6687014B2 (ja) レンズアレイ及び映像投影装置
CN110325918B (zh) 直接成像曝光装置以及直接成像曝光方法
JP2011141565A (ja) 投射型映像表示装置
KR20080005156A (ko) 광 조사 장치
TWI439792B (zh) 投影型顯示裝置
KR20080094593A (ko) 노광장치 및 디바이스 제조방법
US9638992B2 (en) Illumination optical system and image projection apparatus
JP4486925B2 (ja) 均一性補正システム
KR100829584B1 (ko) 스펙클 노이즈를 저감하는 복합 스캐닝 유닛 및 이를채용한 레이저 프로젝션 시스템
CN110045548B (zh) 掩膜设备
JP7052242B2 (ja) 露光装置
JPWO2011111479A1 (ja) フォトマスク、露光装置及び液晶表示パネルの製造方法
KR20040095148A (ko) 광반사/회절 소자, 광반사/회절 소자 어레이, 및, 화상표시 장치
JP2010152263A (ja) プロジェクタ
JP2014102292A (ja) フォトマスク、分割露光方法、および半導体デバイスの製造方法
KR102269979B1 (ko) 묘화 장치, 및 묘화 방법
US10866521B2 (en) Exposure apparatus and exposure method
JP2012073420A (ja) 表示装置の製造方法
JP5012002B2 (ja) 近接露光方法
JP3222508B2 (ja) プロジェクションスクリーン
KR100555621B1 (ko) 사이드 로브 억제형 미세 보조 패턴이 형성된 반도체마스크 및 그 미세 보조 패턴 형성방법
JP7496052B2 (ja) 回折光学素子、これを用いた投影装置、及び計測装置
JPH0645221A (ja) 投影露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4271190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees