JP4267677B1 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4267677B1
JP4267677B1 JP2008005458A JP2008005458A JP4267677B1 JP 4267677 B1 JP4267677 B1 JP 4267677B1 JP 2008005458 A JP2008005458 A JP 2008005458A JP 2008005458 A JP2008005458 A JP 2008005458A JP 4267677 B1 JP4267677 B1 JP 4267677B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
electronic
frame
flat
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009170580A (ja
Inventor
昭太郎 永池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008005458A priority Critical patent/JP4267677B1/ja
Priority to US12/863,179 priority patent/US8154876B2/en
Priority to EP08870591A priority patent/EP2249382A1/en
Priority to PCT/JP2008/002937 priority patent/WO2009090693A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267677B1 publication Critical patent/JP4267677B1/ja
Publication of JP2009170580A publication Critical patent/JP2009170580A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0382Continuously deformed conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10515Stacked components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2018Presence of a frame in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】実装された電子部品の中に他の電子部品に比べて1段背の高い電子部品が含まれている場合であっても、電子部品の短絡を防止できるとともに薄型化できる回路基板モジュールおよびこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】実装面を有する基板1と、実装面に実装された電子部品2と、電子部品2を囲い、実装面に実装され、導電性を有する枠体4と、枠体4の内側にあって、電子部品2と実装面と枠体4とに密接する樹脂部6と、電子部品2を覆い、導電性を有し、枠体4に接続された蓋部8と、を備え、蓋部8は、電子部品2のうち他の電子部品に比べて1段背の高い背高部品2Hに対応する領域を含む部分に、他の部分よりも外側に突出した平面部82を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、回路基板モジュール及び電子機器に関する。
図6に示す回路基板モジュール100は、基材101に実装された複数の電子部品102を囲むように筒状の枠体103が基材101の接続端子104にハンダを介して接続されている。枠体103の内部に充填された充填剤105が固化した後、枠体103に例えば金属製のシールドカバー等のカバー体107が被せられ、次いでカバー体107に表示装置108(ホルダ108Aおよび液晶本体108B)が固定される。
この回路基板モジュール100は、枠体103の頂部103Aの同一面に沿って充填剤105の天面105Aが位置するように、あらかじめ充填剤105の充填量が定められている。従って、充填剤105が固化した後、充填剤105の天面105Aがカバー体107を介して表示装置108を支持する。
ところで、回路基板のなかには、基材上に設けたホルダの孔に電子部品を収納するとともに、当該ホルダが主表示部を支持するように構成したものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−115835号公報
ところで、近年では、回路基板モジュールの更なる薄型化が求められている。このような課題に対して、図6のモジュールにおいて、例えば実装された電子部品の中に他の電子部品に比べて1段背の高い電子部品を含むような場合、カバー体にその電子部品の頂部が接するように枠体の高さ寸法を設定する回路基板モジュールが考えられる。ところが、このような構成の場合、その背の高い電子部品が短絡する可能性があるため好ましくない。
また、特許文献1の場合には、電子部品を収納したホルダの面は、電子部品のために凹凸形状面となる。この凹凸形状面上に表示装置を配置すると、所定の押圧力が電子機器にかかった場合、応力集中が表示装置に生じ、表示装置のガラスが破壊されるなどの不具合が生じ得る。
本発明は、前述した課題を解決するためになされたもので、その目的は、実装された電子部品の中に他の電子部品に比べて1段背の高い電子部品が含まれている場合であっても、薄型化できる回路基板モジュールおよびこれを備えた電子機器を提供することにある。
本発明の電子機器は、実装面を有する基板と、前記実装面に実装された電子部品と、前記電子部品を囲い、前記実装面に実装される枠体と、前記枠体の内側にあって、前記電子部品と前記実装面と前記枠体とに密接する樹脂部と、前記電子部品を覆い、前記枠体に接続された蓋部と、を備え、前記蓋部は、前記樹脂部に覆われない前記電子部品に対応する領域を含む部分に、他の部分よりも外側に突出した平面部を有し、前記電子部品の前記基板からの高さが、前記枠体の前記基板からの高さよりも高く配置され、前記平面部に、表示装置が配置され、前記平面部は、前記表示装置の平面と略一致する形状及び大きさを有するものである
上記構成によれば、蓋部は、平面部以外(残余部)が突出していないので表示装置が配置された平面部のみ高さが高くなり、回路基板モジュールとしてみても、平面部以外(残余部)分は厚さを薄くできる。特に、平面部は表示装置の形状と略一致する大きさとしているので、換言すれば、厚さが厚くなる平面部は表示装置の面積よりも大きくしないように構成しており、平面部以外(残余部)の面積をできるだけ大きくするように構成しているので、基板モジュール全体として、厚さが低い印象を与えることができる。さらに、樹脂部の表面での凹凸による影響が少ない平面部に表示装置が配置される。従って、表示装置にガラスなどの割れやすい部材が含まれていても、平面部を介して樹脂部表面の凹凸に向けて外力が作用したときに、蓋部において平面部以外の部分(残余部)が樹脂部の表面に当接してその力を樹脂部側へ逃がすことができる。これにより、そのガラスなどの割れやすい部材が破損する可能性を低く抑えることができるようになる。
前記蓋部の前記平面部以外の少なくとも一部は、前記樹脂部の表面に当接していることが好ましい。
上記構成によれば、蓋部が樹脂部により支持されるので、蓋部の強度を向上させることができる。
本発明の電子機器は、前記平面部が、前記樹脂部に覆われない前記電子部品に対応する領域を越えた外側まで拡大して形成されているものである。
上記構成によれば、樹脂部に覆われない電子部品に対応する領域を含みこれより外側領域まで拡大した領域に平面部を設けることができ、平面部を拡大することができる。
本発明の電子機器は、前記電子部品の前記基板からの高さが、前記枠体の前記基板からの高さよりも高いものである。
上記構成によれば、高さ方向において枠体から突出する電子部品が存在しても、突出した平面部が当該電子部品を覆うため、電子部品と蓋部との間の短絡を防止しつつ、容易に蓋部を基板上に配置することができる。
本発明によれば、蓋部に他の部分よりも外側に突出した平面部を設けたので、樹脂部の凹凸の影響を受けやすい電子部品を蓋部に配置することができる回路基板モジュールおよびこれを備えた電子機器を提供できる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1及び図2は、本発明の実施形態に係る回路基板モジュール10を示すものである。回路基板モジュール10は、電子機器の一種である図示しない携帯電話機の筐体内部に設置されており、基板1と、電子部品2と、枠体4と、樹脂部6と、蓋部8と、液晶を用いた表示装置(以下、液晶表示装置)Dと、を備えている。
基板1は、薄手のプリント基板で構成されており、一面(実装面;図1で上面)側に各種電子部品2などが実装されている。また、この基板1の他面(図1では下面)側には、図示しないが液晶又は有機ELなどで構成した、液晶表示装置Dよりも大型の表示装置を搭載している。
電子部品2は、例えばデジタル(電子)回路などを含んだ電子部品などで構成されており、実装面である基板1の一面の枠体4の内部領域に実装されている。
また、この電子部品2の中には、他の電子部品(以下、「一般部品2L」とよぶ)よりも背が高い電子部品(以下、「背高部品2H」とよぶ)が含まれている。このため、詳細は後述するが、背高部品2Hの搭載領域に対応する領域を含む、蓋部8の所定領域には、外方(図1及び図2では上方)へ向けて1段突出した平面部82が形成されており、これによって背高部品2Hを蓋部8に収容できるようになっている。
枠体4は、略矩形の角筒形状を有し基板1の一面である実装面に実装されており、電子部品2の周囲を取り囲んでいる。特に、本発明の枠体4は、蓋部8とともに電磁シールド(高周波的なシールドを含む)を行うことによって、枠体4及び蓋部8から外部への電磁輻射の漏れを防止するとともに外部からの不要輻射の侵入を阻止するために、導電性を有する材料で形成されている。さらに、この枠体4には、図3に示すように、蓋部8の孔81と電気的に接続させて後述するように基板1のグランドに電位を落とすとともに機械的に着脱可能に固定させるために、外周面の全周にわたって複数の接点41が設けられている。
樹脂部6は、基板1の一面に搭載させることにより、従来のものより薄い基板1を用いてあっても、携帯電話機などの電子機器の筐体に対して一定強度を確保できるものである。換言すれば、薄手の基板1の一面に形成した樹脂部6によって、電子機器の筐体部分について一定強度を確保しながら薄型化が実現可能となっている。なお、本実施形態の樹脂部6には適宜の熱硬化性樹脂材料が用いられている。
また、この樹脂部6は、基板1の一面に充填させ加熱炉内で加熱させても、熱膨張や熱収縮を行うことなく硬化させることができる。換言すれば、熱硬化後にそりなどを発生させないような工夫が施されている。
この樹脂部6は、枠体4の内部にあって、電子部品2と、基板1の実装面と、枠体4とに密接するように設けられている。また、電子部品2のうち一般部品2Lは、上面が樹脂部6で覆われていないが、枠体4の壁面よりも低い。一方、背高部品2Hも上面が樹脂部6で覆われていないが、その高さは枠体4の壁面よりも高い(図2参照)。
蓋部8は、基板1に実装された全ての電子部品2を物理的に一体に覆うようになっている。また、この蓋部8は、枠体4とともに導電性を有する材料で形成されて電磁シールド機能が付与されており、枠体4から外部への電磁輻射の漏れを防止するとともに外部からの不要輻射の侵入を阻止できるようになっている。また、図3に示すように、本実施形態の蓋部8には、枠体4に対し機械的に着脱可能な固定と、電気的な枠体4との接続を達成するために、枠体4の接点41に嵌合する孔81が外周面全体にわたって多数設けられている。
さらに、この蓋部8には、図1及び図2を用いて説明したように、電子部品2のうち他の電子部品(一般部品2L)に比べて1段背の高い背高部品2Hに対応する領域を含む所定領域に、平坦な形状で、外側(図1では上面8A)に1段突出した平面部82を有している。
この平面部82は、例えば絞り加工などによって所要寸法Δhだけ上面8Aから外側に突出させたものであって、天面82Aの部分がフラットな形状を呈している。このような構成により、図2に示すように、蓋部8の平面部82において、内方側(図2に示す、フラットな形状の天井面82B)には凹状の空間Sが形成されており、この空間Sを利用して樹脂部6の表面6A(図2参照)から外部に突出する背高部品2Hの上部を収容させるようになっている。なお、この平面部82の天井面82Bと背高部品2Hの上面21との間には、僅かな隙間ΔSが形成されている。
また、この平面部82は、背高部品2Hの直上であって、この背高部品2Hの実装領域に相当する領域を含み、かつ当該領域より広く拡大させた外側にまではみだした大きさ及び形状に形成されており、この平面部82のフラットな天面82Aの略全体に、液晶表示装置Dが配置されている。つまり、平面部82は、天面82Aの大きさが液晶表示装置Dの搭載領域と略一致するように形成されている。
また、本実施形態の蓋部8の外面のうち、4つの側部8Dを除く部分、つまり平面部82を含んだ中央部のうち、その平面部82以外の領域(以下、これを「残余部」とよぶ)における天井面8C(図2で下面)には、樹脂部6の表面6Aが当接している。これにより、液晶表示装置Dに外力が作用しても、その外力の大部分を樹脂部6の表面6Aから樹脂部6側へ逃がすことで、液晶表示装置Dの破損等を回避することができるようになっている。
液晶表示装置Dは、前述したように、蓋部8の外側に向けて突出する平面部82の天面82Aに配置される。この配置方法としては、天面82Aに固着させてもよいし、回路基板モジュール10を収容している図示しない携帯電話機の筐体の一部を構成する部材に固定させるようにして、平面部82の天面82Aに載置させてもよい。
従って、本実施形態によれば、液晶表示装置Dを操作者が誤って指で押し付けるといった場合のように、液晶表示装置Dに外力が作用しても、その外力の大部分を樹脂部6の表面6Aに逃がすことで液晶表示装置Dの破損等を回避できる。即ち、上述した残余部における天井面8C(図2で下面)が、樹脂部6の表面6Aに当接している。このような構成により、液晶表示装置Dに外力が作用しても、その外力の大部分を樹脂部6の表面6Aから樹脂部6側へ逃がすことで外力を減殺できるので、液晶表示装置Dのガラス等の破損を回避できる。
また、本実施形態においては、電子部品2のうち一般部品2Lは、上面が樹脂部6で覆われていないが、枠体4の壁面よりも低い。一方、背高部品2Hも上面が樹脂部6で覆われていないが、その高さは枠体4の壁面よりも高い。すなわち、蓋部8は、電子部品2のうち一般部品2Lに比べて1段背の高い背高部品2Hに対応する領域を含む部分に、他の部分よりも外側に突出した平面部82を有する。言い換えると、本発明の回路基板モジュール10においては、電子部品2のうち、背の高い電子部品2Hの基板1からの高さが、枠体4の基板1からの高さよりも高いものである。
このような構成によれば、高さ方向において枠体4から突出する電子部品2が存在しても、突出した平面部82が当該電子部品を覆うため、電子部品と蓋部との間の短絡を防止しつつ、蓋部8を基板1上に配置することができる。また、平面部82が存在する領域以外の領域において、回路基板モジュール10の厚みを小さくすることができる。
なお、本発明は種々の形態で実施し得るものである。例えば、枠体4の接点41は、全周面にわたらず、少なくとも一部に設けてあってもよい。また、表示装置Dは有機ELなどであってもよい。
また、本実施形態の図2に示すような蓋部8の天井面8Cに樹脂部6の表面6Aが当接している構成ではなく、図4に示すように僅かな隙間ΔSを有する非接触状態が存在しているよう、回路基板モジュール10を構成してもよい。このような構成であっても、例えば液晶表示装置Dに外力が作用した場合には、図5に示すように、平面部82の天井面82Bが背高部品2Hの上面21に当接するだけでなく、蓋部8が湾曲するように変形することによって、蓋部8の平面部82を除いたほぼ全ての領域(残余部)での天井面8Cが樹脂部6の表面6Aと当接する。これにより、例えば液晶表示装置Dなどに応力が集中してそのガラスなどが破損するといったトラブルを阻止できる。
また、本実施形態では、回路基板モジュール10を電子機器の一種である携帯電話機の筐体内部に設置してあるが、この携帯電話機としては、ストレート型、折りたたみ型等の各種の筐体内部に設置可能である。さらに、この回路基板モジュールを設置する電子機器としては、この携帯電話機の他に、例えばPDA(Personal Digital Assistant)やPHS(Personal Handyphone System)或いはこれ以外の各種の電子機器に設置することが可能である。
以上、本発明の各種実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
本発明の回路基板モジュールによれば、実装された電子部品の中に他の電子部品に比べて1段背の高い電子部品が含まれている場合であっても、電子部品の短絡を防止できるとともに薄型化できるので、例えば携帯電話機、PDA、PHS、或いはこれ以外の各種の電子機器等に設置するのに有用である。
本発明の実施形態に係る回路基板モジュールを示す分解斜視図 図1におけるII−II線矢視断面図 本発明の実施形態に係る回路基板モジュールの枠体と蓋部との接続状態を示す要部断面図 本発明の実施形態に係る回路基板モジュールの変形例を示す、図1におけるII−II線矢視断面図 図4に示す回路基板モジュールの変形例における作用を示す説明図 従来の携帯端末機器などの基板構造を示す要部断面図
符号の説明
1 基板
2 電子部品
2H 背高部品
2L 一般部品
21 上面
4 枠体
6 樹脂部
6A 表面
8 蓋部
8A (平面部の)上面
8C (残余部における)天井面
8D 側部
82 平面部
82A (平面部における)天面
82B (平面部における)天井面
10 回路基板モジュール
D 表示装置(液晶表示装置)
S 空間
ΔS 隙間
ΔS 隙間

Claims (3)

  1. 実装面を有する基板と、
    前記実装面に実装された電子部品と、
    前記電子部品を囲い、前記実装面に実装される枠体と、
    前記枠体の内側にあって、前記電子部品と前記実装面と前記枠体とに密接する樹脂部と、
    前記電子部品を覆い、前記枠体に接続された蓋部と、を備え、
    前記蓋部は、前記樹脂部に覆われない前記電子部品に対応する領域を含む部分に、他の部分よりも外側に突出した平面部を有し、
    前記電子部品の前記基板からの高さが、前記枠体の前記基板からの高さよりも高く、
    前記平面部に、表示装置が配置され、
    前記平面部は、前記表示装置の平面と略一致する形状及び大きさを有する電子機器。
  2. 請求項1に記載の電子機器であって、
    前記蓋部の前記平面部以外の少なくとも一部は、前記樹脂部の表面に当接している電子機器。
  3. 請求項1または2に記載の電子機器であって、
    前記平面部は、前記樹脂部に覆われない前記電子部品に対応する領域を越えた外側まで拡大して形成されている電子機器。
JP2008005458A 2008-01-15 2008-01-15 電子機器 Expired - Fee Related JP4267677B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005458A JP4267677B1 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 電子機器
US12/863,179 US8154876B2 (en) 2008-01-15 2008-10-16 Circuit board module and electronic apparatus
EP08870591A EP2249382A1 (en) 2008-01-15 2008-10-16 Circuit board module and electronic apparatus
PCT/JP2008/002937 WO2009090693A1 (ja) 2008-01-15 2008-10-16 回路基板モジュール及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005458A JP4267677B1 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4267677B1 true JP4267677B1 (ja) 2009-05-27
JP2009170580A JP2009170580A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40785239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005458A Expired - Fee Related JP4267677B1 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8154876B2 (ja)
EP (1) EP2249382A1 (ja)
JP (1) JP4267677B1 (ja)
WO (1) WO2009090693A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101729087A (zh) * 2008-10-21 2010-06-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 无线通信装置
JP5463244B2 (ja) * 2010-08-31 2014-04-09 日立ビークルエナジー株式会社 部品実装基板
JP2012190722A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Funai Electric Co Ltd フレキシブルフラットケーブル及びこれを用いた影像表示装置
US9155188B2 (en) * 2011-11-04 2015-10-06 Apple Inc. Electromagnetic interference shielding techniques
DE102011088256A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Zf Friedrichshafen Ag Multilayer-Leiterplatte sowie Anordnung mit einer solchen
US8867231B2 (en) * 2012-01-13 2014-10-21 Tyco Electronics Corporation Electronic module packages and assemblies for electrical systems
JP6294020B2 (ja) * 2013-07-16 2018-03-14 セイコーインスツル株式会社 蓋体部、この蓋体部を用いた電子デバイス用パッケージ及び電子デバイス
JPWO2015137257A1 (ja) * 2014-03-14 2017-04-06 株式会社カネカ 電子端末機器及びその組立方法
EP3267865B1 (en) * 2015-03-12 2019-12-11 Vita-Mix Management Corporation Display system for blending systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691325B2 (ja) * 1985-07-23 1994-11-14 松下電器産業株式会社 防水性電子部品実装装置
JPH02264922A (ja) * 1989-04-05 1990-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPH0392485U (ja) 1990-01-10 1991-09-20
JPH05110268A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Mitsubishi Electric Corp 封止型実装印刷配線板
JPH10115835A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Seiko Precision Kk 液晶パネル表示装置
JP4601879B2 (ja) * 2001-09-14 2010-12-22 パナソニック株式会社 携帯電子機器及びbgaパッケージ保護装置
CN1323435C (zh) * 2002-07-19 2007-06-27 松下电器产业株式会社 模块部件
US7362585B2 (en) * 2005-02-11 2008-04-22 Research In Motion Limited Frame for a device mounted above a printed circuit board in an electronic device
CN101779528A (zh) * 2007-08-09 2010-07-14 松下电器产业株式会社 电路模块和使用该模块的电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100328903A1 (en) 2010-12-30
JP2009170580A (ja) 2009-07-30
US8154876B2 (en) 2012-04-10
WO2009090693A1 (ja) 2009-07-23
EP2249382A1 (en) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267677B1 (ja) 電子機器
JP4138862B1 (ja) 回路基板モジュール及び電子機器
JP4732128B2 (ja) 高周波無線モジュール
KR101170736B1 (ko) 카메라모듈
KR20110063158A (ko) 카메라 모듈
JP2005176185A (ja) カメラモジュール実装構造
CN210724991U (zh) 底座、摄像模组及电子设备
KR101081997B1 (ko) 카메라 모듈
JP4425961B2 (ja) 回路基板モジュール及び電子機器
US20070230156A1 (en) Electromagnetic shielding device
JP2006165201A (ja) 回路モジュール装置
JP5294353B2 (ja) 電磁波シールド構造
JP2006074351A (ja) アンテナ装置
KR101384930B1 (ko) 보호회로기판 및 그를 이용한 이차전지
JP2004031854A (ja) 放熱構造
KR100844823B1 (ko) 인쇄회로기판의 쉴드방법 및 이러한 방법에 의해 실장된쉴드 프레임을 구비한 이동단말기.
US20090314536A1 (en) Printed circuit board, electric instrument, and semiconductor package
KR101220335B1 (ko) 카메라모듈
KR20130014975A (ko) 튜너구조
JP2008235298A (ja) 回路基板及び電子機器
WO2014046512A1 (en) Communication system with antenna configuration and method of manufacture thereof
JP2007067002A (ja) 高周波モジュール
JP2009170858A (ja) 回路基板モジュール及び電子機器
JP2005268899A (ja) 携帯通信機のアンテナ取付構造
JP5347880B2 (ja) 電磁シールド、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees